#幕張駅ランチ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/70814d3e2eeb1c7ad2732a721143d8ab/12c7653ea7a4b7b7-b7/s540x810/671d03bf8d054f79ae03cdf27a3cbc9b052679d5.jpg)
田所商店って知ってる? 味噌らーめんで人気のお店にプレミアムなお店があると聞いて食べに来ました! 田所商店プレミアム店 ウッド調で雰囲気も最高。 店内はゆったりと過ごせる広々空間♪ 千葉方面に行く機会があったらぜひ行ってみてください!! 投稿が良いと思ったらぜひ保存してください! 保存すると後から見返せて便利ですよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #Ramen Ristorante 田所商店 premium 📍千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10 🚃幕張駅 営業時間 《平日》11:00~22:00 《土日》10:00~22:00 駐車場:16台 定休日:年中無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! ぜひフォローしてね! #田所商店premium #田所商店 #たどころしょうてん #味噌ラーメン #幕張駅グルメ #幕張駅ラーメン #幕張駅ランチ #幕張グルメ #幕張ラーメン #幕張ランチ #田所商店味噌らーめん #味噌らーめん #武石ラーメン (味噌 De りすとらんて 発酵文化研究所 幕張) https://www.instagram.com/p/Cp-Iqo2yQTN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#ramen#田所商店premium#田所商店#たどころしょうてん#味噌ラーメン#幕張駅グルメ#幕張駅ラーメン#幕張駅ランチ#幕張グルメ#幕張ラーメン#幕張ランチ#田所商店味噌らーめん#味噌らーめん#武石ラーメン
1 note
·
View note
Text
2023年11月5日(日)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6194734a62d3f4e894dcbb70727d16a8/42556cf8ff5d30f9-13/s540x810/d9f9545cc8d1cfec3b44e1c399ad9859e6a09a09.jpg)
今日は私の69回目の誕生日、朝起きるとAppleWatchがメッセージをくれた。ホテルの朝食は6時30分から、パックされたものと珈琲を部屋に持ち帰っていただく。湯島天神、不忍池から上野公園、上野駅から東京駅、新幹線で帰路に向かう。京都駅で弁当を買って帰宅、同居猫も元気そうで一安心。ちと疲れたが、想い出に残る誕生日ツアーであったことよ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae8ecc8cc78734023c97fa34d17e6ac6/42556cf8ff5d30f9-83/s640x960/fee048a1a07ff44856c7da61abf423c21a803a7d.jpg)
6時起��。
6時30分、ホテル内のレストランで朝食を受け取り、部屋に戻っていただく。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46a24c596df9f50877ebb9842b6d36e4/42556cf8ff5d30f9-54/s540x810/447ccdd85b2076864c04034fd92a7fa733c09cac.jpg)
まずは湯島天神へと向かう、境内には菊展の作品が所狭しと飾ってある。続いて不忍池へ、蓮の花の盛りはさぞ壮観だろう。上野公園の中をブラブラ、動物園・博物館・美術館・芸大・増上寺、幕末から維新への大転換に思いを馳せる。
上野駅から東京駅、土産を買ってのぞみに乗車する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3bd3aaa7d88840cd18a70739957ab287/42556cf8ff5d30f9-38/s540x810/ded8008a9b1c860f9d3846dda7736889ca6277a3.jpg)
途中の富士山は少し雲がかかってはいたが、往復ともに姿を見られたのは嬉しい。
京都駅で息子たちに弁当を買って帰宅、同居猫も元気そうな様子で安心。まずは、2日分の洗濯に取りかかる。
私は焼きそば、彼女は担々麺と日清の戦略に乗せられ��のランチ。
洗濯物を干し、私は軽く午睡。
彼女はその間に、あちこち買い物に走る。
夕飯前に、ココに点滴。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8761a96b03dddc10e85e5374cc4dda09/42556cf8ff5d30f9-cd/s540x810/79eaf1ec46aa5390412ef15c4b66e70ba8563566.jpg)
早めの夕飯、値引のツバス・サーモン・鰹のたたき。
日本シリーズの熱戦の合間に、録画番組を併行視聴。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/805e2e4385239913d57da5884ebef5fe/42556cf8ff5d30f9-fc/s540x810/efe2572870a5fff2e169b2609e602917e3119e9c.jpg)
このシリーズも、これが最終回とのこと。
明日の夕飯用に、無水地鶏カレーを仕込む。
弁当用に、レンコン甘酢漬けを作る。
片付け、入浴、体重は明日から頑張る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fbb4cfd8edc3c23b8ca4a872bb62053b/42556cf8ff5d30f9-3b/s540x810/fa8cead1e3f113cc10555707d890e287ca83ec80.jpg)
今週は夜の記録が少ないが、データはまずまず。3つのリングは余裕で完成、水分は1,610ml。
5 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05342235d8b3ab1c41f976a40fc7ea78/5e5669f8ca2fa033-87/s540x810/be7954952e8039d531dbe0aac65ce7ffb794702d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2b7a67ec276e265752d31c7274a9a98/5e5669f8ca2fa033-af/s540x810/1f4ee49d045d023452dfe423783411769ebf15dd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1840dfa5b450c179c198bc153f4fbefc/5e5669f8ca2fa033-c3/s540x810/8f14d3bf7ae13ee33b72a851806c46483f1c8dc5.jpg)
東京連泊 3
Tuesday 25 November 2014
今日は、雨降りだった。 真観は、Uさんと一緒に事務所に行った。 Oさんがいた。 三人でランチを食べた。 Oさんが真観に色々質���をした。 それは真観が写真を始めたきっかけ��の質問だった。 真観は、得意げに自分の事を語り、最後に「ご清聴ありがとうございました」と言った。
真観は、今日も海浜幕張駅に行った。 2時半、真観は、愛ちゃんとクライアントのNさんと合流し昨日と同じ現場に行く。 今日の撮影には、Nさん奥様も来ていた。 子供のモデル役として奥様の妹さんの子供たちが起用されたからだ。 奥様は付き添いで来たのだ。 今日の撮影も昨日と同様の10時過ぎに終った。 愛ちゃんは、いつものように真観のサポートをしてくれた。 愛ちゃんには、感謝している。
真観は、愛ちゃんとタクシーに乗り、海浜幕張駅まで移動。 そして電車に乗り愛ちゃんは、途中の新木場駅で降りた。 真観は、昨日と同じルートで蒲田駅まで移動した。 蒲田駅に着くと真観は、駅前で食べるところを探した。 雨の中、風俗の呼び込みをしている男たちがいた。 その風俗のお店が点在する通りにある中華屋に入りチャーハンを食べた。
雨は降り続いていた。
Uさん宅に着くとUさんは寝ていた。 真観は、シャワーをした。 ふと気付くとニーチェはUさんの部屋から真観を見ていた。 真観は、自分が寝ている部屋に入った。 ここで寝たいがまだ真観には仕事が残っていた。
日曜日に行った中間審査の所見を「卒業制作進行票」に記入しなければならなかった。 9人の学生分で計17作品分の所見を書いた。奇数なのは学生の一人は、2部学生のため。 この作業は、3時まで続いた。
0 notes
Text
【ネオ和食居酒屋 君に会えてよかった。 海浜幕張店】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fce3fefd05a126149d4c94c816c9adc4/5318cc3fe0e5110f-ea/s540x810/0da4336dde65b0e1bb4f9c29217c7a9df842d6b2.jpg)
◉11月5日ニューオープンのネオ和食居酒屋。どーんと大きい角煮が乗った「スマイル味噌角煮丼」は特におすすめ。炭火で炙ってあり風味も◎
ご飯も逸品揃いでどれも美味��いですが、「鰹だしと湘南ゴールドフルーツの出汁サワー」など飲み物も面白いです。
♦︎スマイル味噌角煮丼
♦︎痛風ポテトサラダ
♦︎生牡蠣5P
♦︎雲丹たまご
♦︎おでん
♦︎お刺身ぶり大根ユッケ
♦︎土鍋ご飯 鮭ハラスといくらのハラコ飯
♦︎ハムカツチーズ ゴルゴンゾーラソース
✔︎住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-9 スーク海浜幕張 3F
✔︎最寄り駅:海浜幕張駅から徒歩3分
✔︎予算:ランチ1000円〜2000円
ディナー3000円〜4000円
✔︎駐車場:有(建物内に有)
✔︎定休日:不定休
✔︎営業時間: 月・火・水・木・金・祝前日・祝後日
11:30 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30
土・日・祝日
11:00 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30
#PR #千葉グルメ #海浜幕張グルメ#海浜幕張居酒屋 #幕張居酒屋 #海浜幕張肉 #おでん #海浜幕張ランチ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ffe2413be46e3cc68fd582942c7b034d/5318cc3fe0e5110f-d3/s640x960/3d82f90711120931c2d927eabdda3ee23a9c9811.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dabd93132c7832de7dea06f98410292c/5318cc3fe0e5110f-5c/s540x810/3231a13191b43d4852e10a4381af795ffb53ce16.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4f0786e775a0dd851874ab8cc90412bd/5318cc3fe0e5110f-d5/s540x810/f66dbffb7560688e575c52757fd63480cf561363.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bb8bb2f16a237cbb863a7f031caa5a3a/5318cc3fe0e5110f-90/s540x810/c870438427a4d75764f678dd8a79e3060e3d0394.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8169c53fb219b4b9f2016651bd595e6b/5318cc3fe0e5110f-a7/s540x810/c4596acb27ca3a027c0e145f8d296c6b3477a5ea.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/10db3de3bfc1eb65d5cc7a37dc034e29/5318cc3fe0e5110f-56/s540x810/76fb9e198fbc67e5ebff570163ace41110287152.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48a61e09b47cdb26fb60265acfc0d412/5318cc3fe0e5110f-fe/s540x810/43b00805bfd81bc043cbc259ae325383ba0e1346.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd545ccce76c5deb709121ac8ebcf578/5318cc3fe0e5110f-e8/s540x810/d9efee962fcfbed592436536f27b5ca1b2ec7f0f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/122071e6f4af08f33c1010cbfadba8b1/5318cc3fe0e5110f-b0/s540x810/8eba9eedc2f5bef11cda7f835b5561ec40391286.jpg)
0 notes
Text
【グルメ】幕張でカオマンガイ、追い調味料でエスニック感アップ
【この記事のポイント】 ・幕張のワールドビジネスガーデンにある『レモングラス』、豊富な調味料で味付けたカオマンガイがなかなか とある休日、この日は妻に誘われて幕張のパナソニックショールームに。 一通り見学を終えてさて、ランチをどこで食べようか。 駅やアウトレットに近いほど混んでいるはず、だったらとワールドビジネスガーデンのグルメ街に。 普段外食しない妻にお店を選んでもらったところ、韓国とタイ料理で迷い、最終的にはタイ料理の『レモングラス』になりました。 ランチは一律910円、税込1000円と比較的リーズナブルで、タイならトムヤムフォ��かパッタイだなと思いつつ、いつも同じじゃ面白くないよな。 そうだ、たまにはカオマンガイでも食べてみようか。 平日はビジネス客相手の商売をしているからなのか提供は3分ほど、このスピード感は嬉しいもの。 ところでカオマンガイってどうやって食べるんだっけ… …
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/61b7d7d2b0d1bb40cafa5e1ea40d0f95/6f03f15c7bb56395-57/s500x750/64e7ed5e445892eefa383ae385a03c9a98a676a0.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
instagram
上り下りと私
・
お盆休みのニュースを見ると高速道路の渋滞が話題になりますよね。休みの始まり時には東京から離れる下りが渋滞し終わりの頃には東京方面の上りが渋滞していますね。
・
自分にとっての上り下りと言えば家の近くを流れる隅田川でしょうか?瀧廉太郎が作曲した「花」の歌詞には「春のうららの隅田川のぼりくだりの船人が」とありました。
・
最近開業した京葉線の新駅の上りホームは高架にあって下りの方は地上にあるという具合に段差があるのが不思議ですね。
・
というわけで本日のディナーは #幕張豊砂駅 からすぐの #イオンモール幕張新都心 に店舗がある #金沢まいもん寿司 です。
・
北陸の魚を中心とした #グルメ回転寿司 が気になりやって来ました。まずは本日のおすすめ #金沢まいもん百万石握り です。
・
高級食材が盛り合わせになっていて、ネタの新鮮さとシャリの美味しさに驚きます。のどぐろ頭汁の味噌汁と人気5貫盛りも、美味しい。
・
どのネタも美味しかったのですが、個人的には光り物が一番好きでした。いつかは下り電車に乗って日本海のネタを思う存分食べてみたいものですね。
・
#幕張豊砂ランチ #幕張豊砂ディナー #幕張豊砂寿司 #幕張豊砂回転寿司 #幕張豊砂グルメ #海浜幕張ランチ #海浜幕張ディナー #海浜幕張寿司 #海浜幕張回転寿司 #海浜幕張グルメ #とa2cg
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0e05b534ffb267d4c3384c5a8eb0920/0c90a76a04208b34-c6/s540x810/af93bd562ef5d31fb0ad9d48c7580cb0dd1bdae8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e5440a51abf8443d588987d08e99831/0c90a76a04208b34-c4/s540x810/5220e2e2fa70bd4ce211eadcbb43b20a4b059735.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/236445e752a05210a4ef77ec1091ca1c/0c90a76a04208b34-68/s540x810/24621447abbdf63c8b991bd4521bd1664e3914fe.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b9ae91a082af6ac2d6c2e30515caff1/0c90a76a04208b34-b6/s640x960/199abe61c52c02db819638d1b0c200089f2dcc80.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0d2dd9c5072aaeb21242fecc4a72adb/0c90a76a04208b34-8a/s540x810/bc5921964ab1671e40430fe144de6730c112413f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/daf87a60a237bf33da64f61c087f72fa/0c90a76a04208b34-e0/s540x810/375886713255738b51aac449b914209edc6d9f28.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8175653206cda612c97647510e0b581f/0c90a76a04208b34-48/s640x960/086236bbeb809c8f9731c70595856fb2ff220f03.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a359494e3b6a13150a5ff6101b2f8b94/0c90a76a04208b34-69/s540x810/656afe21adce8fc0074d2124c7bd3e0b9dfb987b.jpg)
幕張lunch
☆evita
幕張駅近くの楽しげな二階…
気になってたのでお試しコースから。
エビはもちろん、生ハムも美味しかった〜!!
赤エビのアヒージョは最高!!!
#japan#japan food#ランチ#lunch#千葉#幕張#エビ#海老#アヒージョ#生ハム#ワイン#美味しい#また行きたい#november 2022#makuhari#幕張駅#千葉プラスクーポン
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a58b619b07aab8d6c6a6b4d79c9fc96d/2953391d0d3abd36-48/s540x810/518590f347351a63b144ede4845981f70502b95c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/389c32ed018b2e78d78bce0d26e8e39f/2953391d0d3abd36-27/s540x810/4eeedbb50fa37bef187df302b6f1aab87d08fa45.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e912edf9a2973ffeec9efc946b6e403/2953391d0d3abd36-90/s540x810/f76c85ce04ad73d3c60c87544545efd866f99f5c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f11e7a2ea666dc43cdaf653a9ebe942/2953391d0d3abd36-4b/s540x810/fc0352f3ebc589258e8ed063adbf4a5448530bae.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a3fd6e89626a50ebb1795bb41db9020e/2953391d0d3abd36-ca/s540x810/b8cb0865ba124aa0fa00d2f15fc8c4d12ee138fa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c53b8baebbe345baaf3b98867462ef22/2953391d0d3abd36-a5/s540x810/c848724080ca700abb14f66e5c23ea8d80a6c992.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3046d00e0a200b26600370aba4f47b8b/2953391d0d3abd36-62/s540x810/61139a267dd77e2ee7456b9b2b26a08881eacd72.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b98ffc34841b7e38e4dd6cc90d2d43e/2953391d0d3abd36-49/s540x810/a0e34a099c38040143c0322434c7762b54be7d3e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b24e8c28c05155dc48202f9530a26ffe/2953391d0d3abd36-42/s540x810/20e6be099aa0901cf4f7fc261fb6bb5375b83f73.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7425137c53dd9b792a1936370c7700a0/2953391d0d3abd36-88/s540x810/7c8f1575b6e503717a42abc79e74173420885b3e.jpg)
ランチパワー、その249。
時節柄か、麺類多し(๑˃̵ᴗ˂̵)
蕎麦酒膳くら嶋
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13067709/
はなまるうどん プレナ幕張店
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120102/12006640/
京橋モルチェ
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13202294/
銀座アスター 本店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002458/
カレーハウスCoCo壱番屋 下高井戸駅前店
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13078701/
笠間の陶炎祭🔥ひまつり にて
https://www.himatsuri.net/
BERG
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004332/
中華そば ばんや
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13011779/
そして、ランチと言えば…↓(上記と重複あり(^ー^))
instagram
6 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be0e3aff62015d65b126e8de4c0d3c86/7ff5e07386d71fe4-a6/s540x810/76cb132bb720c731c8429772b6d80d976310df8d.jpg)
北風 さみー #幕張本郷 #通院 #退勤 #flex #お疲れ #lunchtime #ランチ #社員食堂 #高菜 #豚骨ラーメン #醤油豚骨 #ラーメン #拉麺 #昨日もラーメン (幕張本郷駅) https://www.instagram.com/p/B7knHSFF-D2/?igshid=33r9r8zhhrim
5 notes
·
View notes
Text
旅 【後編】
私がシネマジャック&ベティさんで母僕を観てる頃には、優しい友人はもう舞台開場の1時間前にKAATに到着。2人分の当日券の買うために。二枚のS席のは無かったので、A席でも構いません。行けたら幸せだと思った私。どうせ土曜日はかなり前の席だから。24列は一階の最後からの2列目の列だったが、出口に近いから、休憩時間に早くトイレに行ける。悪くない。席を座る前にまずプレゼントを置いて行った。収納ボックスの中結構いっぱい。隼也くん宛のプレゼントも。そうして迷わず噂のパンフレット2冊を購入!絶対ヤバいから覗く気もなく、すぐ持ってきたクリアファイルの中に。日本の演劇舞台鑑賞は初めてだったが、アメリカでは色々観た経験がある。遠い席はステージ全体を観られるから、原作を読んだ事ない私、遠くからの鑑賞でストーリーを分かりやすくなるからいいかもしれない。右は友達。左の隣席は18:20も誰も来なかったから、足元に置いたカバンは横のスペースに。もし誰かが来たらもちろんどかす。後ろからの2列目。この時間はもう来ないだろうと。いきなり現れたイライラおじさんにちょっと怒られ、すぐカバンを移動した。2階のB席は見に行ってなかったが、1階であんなに後ろの席だから、隣が空いてると思いきや、ほぼ満席の1階の金曜日。予想外でした。関係者じゃないけど、沢山のお客様が来て貰って良かったね!ありがとうございますと皆さんに言いたい。笑。観劇のため新しく買ったオペラグラスを友達が調整してくれて、準備万端。幕が上がる瞬間、列車を見えた。始まるぞ!隼也くんが出た瞬間、オペラグラスアップ。今日は舞台の全体を観るつもりだったが、やっぱり隼也くんの表情も見たいし。いやいや、自分でウソついてどうするの。イケメンお顔を見たい。生のお声を聞きたい。立ち居振る舞いを見たい。演技を堪能したい。結局オペラグラスを使わないと表情も観られない距離だから、沢山使った!でも表情を見なくても役の岬慎吾くんの感情を良く感じるお声、本当に素敵だったね。観月さんを遠く見ても綺麗すぎる。アップして見たら悪魔の役なのに天使のような美しさと豊かな表情の大女優さんの圧倒的な存在でした。彼女のテレビドラマは観たことあるけど、生でこんなにパワフルは知らなかった。発声がすごくクリアで聞きやすい。普段の日本語も全部分からない私、彼女のセリフは全部聞こえました!主演である観月さんはやっぱりこの舞台のリーダーでした。えー?どして幕が下がるの?気づいたらもう休憩の時間。1時間半どこに行ったの?面白かったから時間も早かったと感じた。後半は高島さんとのシーンに感動させました。自分がいつかこの世を去ったのは誰も分からないこそ、周りの人に大切にしなきゃ!そうして自分のこともたまには甘えてもいいじゃないかなぁ。有意義な人生を生きろう!Live your life to the fullestこの舞台が私��くれたメッセージだと思います。
トイレを行って、劇場に出た頃はもう22:00過ぎ。夕ご飯まだ食べてない寒い夜にお腹がめっちゃ空いて来ました。顎半分をマフラーの中に埋めて、夜風と戦いしながら友達と劇場の反対側の交差点に信号を待っていた。突然後ろに男達の会話で「白石くんが…」何とか何とかを聞こえて。私の耳は宇宙人のアンテナみたいにあるお名前だけにとても敏感で、向いて見たら、先ほどステージにいたぼんちおさむさんでした!喜んでた私、直ぐ笑顔でお疲れ様ですってご挨拶。ぼんちさんも「どうも」って笑ってくれて。信号まだ変わってなかったから、私が握手をお願いしたらしてくれました!おまけに頭を叩くフリをしながら舌を鳴らすまでして貰いました!優しい!同行2人の若いイケメンお兄ちゃん達は誰か知らないが、交差点を渡ってから、私の握手の行動を観た若い男女カップルの女性は金髪のお兄ちゃんに同じお願いを。そっちも握手してくれました。なんか寒い夜に暖かく感じました。横浜駅に戻ると決めた私と友達は、レストランほぼ閉まった時間にスタバでもいいから、とりあえずどっかに空いたら直ぐ行きたい。結局駅の中のドトールコーヒーにアイスラテを頼んでサンドイッチを食べながら、お話を盛り上がった。時計を見たらびっくりする時間でした。駅のインフォメーションに聞いたら、昼に使った線はもう終わった!もう一本線は7分後終電です!人生初の終電ギリで友達と乗れた。良かった!もしタクシーで新宿まで戻ると何枚のS席のチケット分だろう!お風呂を入って、会社のメールチェックして、寝るは真夜中の2:30でした。寝不足アゲイン。
土曜日は横浜でファン友と早ランチ。舞台の開場は13:30だから。連日の疲れが取れてなかった私が久々美味しいとんかつランチセットを食べてもあんまり進まなかった。でも今日は4列目!頭の中は元気いっぱい。劇場に着いたら、今までTwitterで声を掛けてくれる方々に初めて会う事。皆さんの温かさに感動され、ハグしまくってました。席の所に入ったら、ステージに近い!昨夜のA席との差がかなり感じた。1列目には知ってるファン友もいたのが、自分にとってこの下手の4列目の通路側は神席でした。通路だから、左隣にはイライラおじさんがいなかったし。真すぐには席がない。ズレてるから、足も伸びれる。カバン置くスペースも余裕があって。ハッピーガールな気分でした。でも一番ハッピーのは何度も何度も真正面に隼也くんが目の前に立っていた事だ!ほんの数メートルの距離。カッ��よかった!なんであんなにカッコいいの?超美人の観月さんに負けず小顔!そしてスタイルが良くて。ずっとあの下手の一ヶ所に立ってもいいよ、全然飽きないから。何を考えてるの!それは困るでしょう。お芝居してるのに!あの役は下手にいる事が多くて本当にラッキー。上手にいる時は道具用カメラで写真を撮るフリのお芝居があって、ちょうど下手の私の方向に撮ってるよ!嬉しい!岬くん、こっちこっち!数秒間妄想の世界へ行ってしまう距離と位置だった。豊かな表情を肉眼で見られて幸せでした。ステージに近かったから、足音も聞こえたし。先日が分からなかった内容も復習できて今日はちゃんと理解できた。3時間またあっという間に。その夜、ファン友が綺麗な夜景ある聖地まで連れて行って。最後は6人で和食。精霊に魂を取られて最悪疲れた顔の私がとりあえずサラダ以外お吸い物かお茶漬けしか食べたくない時、何と究極のメニューが目に入った!鯛茶漬け!!これは異議なしで全員分の締め料理をしました。笑。めっちゃ美味しかったよ。付き合ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。楽しかった。
翌日も舞台だった。毎日KAATに通う事が日課になってきた。今日のランチは中華街で。前にファン友さんがツイートでご紹介したワンタン麺が食べたくて、Googleマップで調べたら、簡単に場所を見つけたが、まだ準備中。並ぶもイヤだけど、今からラインアップしないと、多分食べられない覚悟。その時私が直接に広東語で聞いたら、優しいご主人が11:30に戻れば3人分の席をセーフしてくれるって。ラッキー。45分間もあって街ブラできる。イエーイ!美味しそう食べ物を揃ってる道道には、手相占いのお店が目に留まった。遊ぶ心半分だったが、まさかテレビ番組でさんまさんとキムタクが仮装して訪れてた有名な手相先生でした。言われた事と過去がびっくりする程当たってて、ここに公表したくもないんだが、一応私のことはチャーミングで頑固な性格を認めます。笑。結局ワンタン麺のお店に遅れて半分走って戻りました。11:35にお店の外は長蛇の列。中に入ったら、小さい店内でテーブルを用意してくれた。遅刻して本当に申し訳ない。ワンタン麺は香港の本場のレベル。細めんは歯ごたえがあって、ワンタンはえびたっぷりで、本当に美味しかった。翌日がちょうど旧暦のお正月だったから、帰りはご主人にちゃんとお礼と新年のご挨拶を申し上げました。
神奈川の千秋楽にはどうしてもスタンディングオベーションする事に決めた私。例え誰もしなくても一人でも絶対するって友達に言いました。気のせいじゃないと思うけど、千秋楽の隼也くんのお声は金土の公演より一段と激しくなって来た。今よく考えたらあの純粋な岬くんが舞台公演前に福岡の色気満載のダー子ちゃんを演じた人だよ。あの頃のタイミングでレスリー・キーさんが呼んでくれてセクシーダイナマイトオトコの写真も撮って貰ったでしょう!ギャップの大きさに感服しました。役者さんは本当に大変だと改めて思った。隼也くんの携帯アドリブはとてもナイスアイデアで前の席のファン友さんと興奮しちゃって、何回も無意識で彼女の腕や肩を握ってたと思う。カーテンコールは予定外にスペシャルカーテンコールをしてくれた。役者さん全員1人1人で自己紹介や感想を。そういう場合いつも照れる隼也くんは例外なく自分が神奈川出身の事を話してて可愛かったね。2回目のカーテンがちょっとだけ上がった瞬間、私はまだ立ってなかったのに、遠くで他の方もう立ち始まって、私も直ぐ立ちました。そうしたら、徐々に会場のお客さん全員がスタンディングオベーションしました!当時は泣いてなかったが、今、思い出して余りの感動で皆さんに感謝感激です。夜は友達と2人で渋谷に夕ご飯。若い人が集まる町に歩いたら、若い頃の自分が思い出して。もし20代の自分が戻ってくれたら、どんな新しい人生を送るだろうと。20代の時は一日中遊んでも疲れないのに、それだけは確かです。めっちゃ疲れた体が直ぐお鍋屋さんを見つけた。しかも豆乳鍋!また隼也くんのブログ内容を思いながら、ぴったりの料理を食べて満足した最後の夜。
帰る日やってきました。弾丸旅もうそろそろ終わり。お土産を買わなきゃ。ホテルをチェックアウトしてから、荷物を預けて貰って、新宿駅方面に歩いて行った。西口に近い所で赤い帽子と赤いベストを着てるおじさんを発見。あれビッグイシュー売るおじさんじゃん!今まで日本に何十回も来たのに、隼也くんのブログに教えてくれてなかったら、ビッグイシューの雑誌の存在すら知らなかった私。おじさんのところに「こんにちは。雑誌を買いたいです。」見せてるのはボン・ジョヴィさんの表紙の352号。「これもありますよ。」おじさんがフレディ・マーキュリーの表紙の351号を指差した。全部私の好みの人物!「両方も買いたいです!」お釣りを丁寧にくれてから、背が小さいおじさんとバイバイ。最後まで隼也くん思いだらけの旅でした。
今回の旅、沢山の人と出会った。機内でお隣さんの老夫婦、KAATへ向かう迷子した着物の貴婦人、信号待ちのぼんちさんと同行のイケメンくん2人、ワンタン麺のご主人、手相占いの先生、ビッグイシューのおじさん、そうしてやっと会えにできたファン友の皆さん。ご縁は本当に素晴らしいモノ。これからも大切にするつもりです。この旅は自分が隼也くんファンになってなかったら、歴史はきっと変わるだろう。隼也くんのおかげです。名古屋の舞台も頑張ってください。ありがとう。
15 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1cd78175db721893c95ed20cf2fa7a1a/9913d5287f127804-5b/s540x810/b0f0c1fb92c41484f437a82a84998377e8e47433.jpg)
野村みずほ 個展「帰ってから戻るまで」 2022.12.18 sun - 2023.01.08 sun @zenzaiマージナルギャラリー
展示風景まとめページはこちら
はじめての個展が無事閉幕しました。 関わっていただいたすべての人に感謝をしています。
お話をいただいたのは桜が咲き始めた3月のこと。 鹿児島帰省の最終日、空港バスに乗る前に友人とランチをしようと鹿児島中央駅に着いたときでした。 Webサイト経由で来たメッセージは、「要出展料で海外アートフェアに出しませんか」というたまに来る勧誘メールではありませんでした。 個展、あのマルヤガーデンズ、あのzenzai(鹿児島ではけっこうな人が知っているカフェで、わたしも本店へ3度ほど行ったことがありました)、しかも初売りなどで来場者が多い年末年始。 うまい話すぎて動悸が止��りませんでしたが、すぐにやらせてくださいとお返事をしました。 (その後友人と鶏飯を食べましたが、まだ「やっぱりなしで」と言われるのではないかと思っていたので友人には黙っていました)
話が進みどうやら本当らしい、と確信が持てたので、制作の日々がスタートしました。
まず考えなければならなかったのは展示方法です。 紙っぺらに描いて画鋲や虫ピンで壁に飾る、という飾り気ゼロのスタイルだったため、 人にお見せする、あわよくば買っていただくための体裁を整える必要がありました。 額装に憧れはありましたが、予算や時間、どの額が合うかなど考えることが増えてパンクするのがこわかったため 安全策として今回は基本的にパネルへの水張りにすることにしました。 しかしそれも不器用ゆえに角の折り方など習得に大変苦労しました。
そして個展のテーマ。 京都芸大の卒業制作で「京都在住観光��」と題して京都で暮らすなかで撮った風景を描いたように、 観る人のほうにも「これ知ってる」「見たことある」という共通点を発見する楽しさや親しみを持ってもらえるものがよいなと思っていたので 鹿児島の風景に絞って描くことに決めました。 中でも鹿児島を離れてからの約10年の間の帰省で撮った写真、ということで進めていきましたが、 交友関係が狭いため人物が偏っていたり、家の中など私的すぎるものが多かったりと、 描くのは楽しそうだけれども第三者目線を考えたとき様になっているかを考えると、モチーフ選びのさじ加減が難しかったです。
過去の作品にも鹿児島を描いたものがあるのでそれを出してもよかったのですが、 わたしは大学時代ののびのびしたわたしの絵が好きで手放したくないため、 そしてそんなわたしの好きなわたしに頼らなくても、今のわたしでちゃんとやれるんだと自信をつけたかったため、 3月末から12月初めまでの8か月強で描いたものを展示しようと思いました。
そうは言っても卒業から5年以上が経ち、制作も2か月に1枚程度に減っていたため、いきなり人に見せられる作品を描こうと奮起しても思い通りにいかず、 自分で気に入る出来のものが描けるようになったのは10月くらいと、かなりギリギリでした。
制作期間中、ずっと「無名のわたしでよいのか」「価値を見出してくれる人なんているのか」「1枚も売れないのではないか」「オーナーさんにがっかりされるのではないか」など、 誰からもかけられていないプレッシャーにひとりで悩まされていました。 本業(Webデザイン)のほうがとてもホワイトなため、そちらで悩みを抱えなかったのはとても幸運でした。 基本テレワークのため、いちばん根を詰めていた期間は始業前と昼休みも制作をしていました。
あっという間に12月が来て、あっという間に搬入日になりました。 不安でたまらなかった小心者のわたしを、家族と恋人は全力でサポートしてくれました。 展示作業は芸大時代人任せにしていたせいでわたしのほうには活かせる経験がありませんでしたが、 恋人は一流の段取り力でてきぱきと作業し、かつわたしが不安を忘れられるようたくさん励ましてくれました。 夕方になり作業が終わってみると、35点すべての作品が過不足なくぴったり空間にはまっていて驚きました。 家の壁にあるときよりもずっとよく見えて、馬子にも衣装とはこのことだろうかと思いました。
それでもやっぱり初日の在廊前は緊張しており、身を固くしながらギャラリーへ向かったところ、 家族が先に来て入り口にお花を飾ってくれているのが目に入りました。 ほかにもたくさんのお花がすでにあり、立派な胡蝶蘭までいただいていて、 抱えていた不安との落差が激しすぎて頭が追いつきませんでした。 始まってからも続々と��かしい方たちが来てくださって、しかもたくさん褒めてくださって、 悩んでいた日々なんてなかったかのようなあたたかく楽しいひとときを過ごしました。
搬入時、年越し、搬出時と期間中3回の帰省と在廊をしましたが、 毎回本当にたくさんの方が来てくださり、あたたかいお言葉をかけてくださいました。 家族、恋人、親戚、絵に描かせてくれたような親しい友人をはじめ、卒業以来会っていなかった中学高校の友人やそのご家族、遠方に住む友人、お世話になった先生やその教え子の方、両親や姉の関係者の方々、恋人のご家族やご親戚や先輩、SNS上でご挨拶した方まで。 友人同士が偶然同じタイミングで来て再会を喜ぶ場面もたくさんあり、それだけでこの場を提供できてよかったなという気にもさせてくれました。
専門の美術画廊ではなくカフェギャラリーという空間に(僭越ながら)わたしの絵は相性が良いのではないかと思いました。 難しいことは抜きにして、ひと目で何が描いてあるかわかるし、知っている景色もある。遠目で見ると写真っぽいけど近くで見ると筆の跡がわかる。もりもりした油絵のイメージとちがう薄塗りが水彩みたい。 絵を楽しみたいという方だけでなく、カフェを目的に来た方にもとっつきやすい作風だったかもしれません。この発見もうれしかったです。
いちばん心配していた売れ行きは、本当に意外なことに小作品が中心ですが1枚どころかけっこうな数をご売約いただきました。 ご購入いただいたのはもともとの知人の方が多いので、初回ボーナスのようなみなさまのやさしさだと捉えておりますが、 お金を出してもよいと価値を認めてくださったこと、そしてギャラリーさんへ少しでも恩返しさせていただけることが大変うれしく、ありがたいです。
長いはずの22日間の個展はすぐに終わりがやって来ました。 最終日は17時搬出開始で、1時間も経たないうちに完了しました。 作品を自宅に返送し、家族に焼肉で労ってもらい、東京に戻りました。
個展を開くことは夢のひとつで、でも行動力も自信もないため、おばあちゃんになってから小さなギャラリーを借りてやることができたらいいな、くらいに思っていました。 それがこんなに早く、そして想像もしなかったくらい最高の個展として叶うなんて。本当に夢のようなことです。
わたしがやったことといえばただ細々と描き続けていたということだけです。 きっかけを作ってくださった村原さん、選んでくださったオーナーの浜地さん、足を運んでくださったみなさま、あたたかいお言葉をくださったみなさま、お花や差し入れをくださったみなさま、お買い上げいただいたみなさま、そして惜しみない協力をくださった家族と恋人に心から感謝しています。 またいつか機会をいただけるようこれからも描き続けようと思います。本当にありがとう���ざいました。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b353f72240e61bda2ec69fdf4d2d09fb/c4d88c14f19c6bcd-9e/s540x810/8c5c6547166e8a574926a8701458498fb58744de.jpg)
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 7月19日(火) #友引(癸酉) 旧暦 6/21 月齢 20.0 年始から200日目(閏年では201日目)にあたり、年末まであと165日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今週は火曜日スタートなんで早そう🤚 昨日は家で片付けで大汗掻いては アクティビティが300%を超えました💦 まるでジムで一本やったかの様で 良い汗描きました🤣それでまたの 機会はないと思い鮨屋でも行こう かと思っ���が、片付けが終わらな いだろうからライフエクストラから20貫 の鮨1580円で🍣お得と思って ランチはそれ🤚しかし、お得で はなく、損した気分⤵️ハズレでし たよ😅💦仕方ないですね贅沢💕 . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の���■. #渋谷事件(シブヤジケン). 1946(昭和21)年7月19日(木)先勝.21時頃に東京都渋谷区渋谷の渋谷警察署前で起った抗争事件で起きた。 警視庁渋谷警察署、暴力団の落合一家、暴力団の武田組および愚連隊の万年東一一派の連合隊と、武装した華僑グループとの間に発生した。 渋谷警察署を襲撃した華僑メンバーを、渋谷警察署・落合一家・武田組・万年一派が迎え撃ったとする説。 渋谷駅に帰宅中の華僑メンバーを、渋谷警察署・落合一家・武田組・万年一派が突然一方的に襲い掛かったとする説がある。 渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦で双方に死傷者を43人出しました。 事件の背景には、終戦後の1945(昭和20)年11月3日(土)先勝.にGHQは、朝鮮人および華僑を「できる限り解放国民として処遇する」と 声明を出したことを良い事に東京中の繁華街にのさばる様になり頻繁に抗争事件があり、ついにこの日に大きな暴動となったのだ。 警察側の死者は、1人で在日台湾人の死者は7人となった。 . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。 つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。 . #大明日(ダイミョウニチ). この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #知育菓子の日. . #ゆとりうむの日(七月第三火曜日). . #いいきゅうりの日<4月を除く毎月19日>. . #レオポン逝く. . #おいしいラーメン神座の日. . #やまなし桃の日. . #愛知のいちじくの日. . #サイボーグ009の日. . #女性大臣の日. . #マッターホルン北壁登頂の日(#北壁の日). . #カープ黄金時代の幕開けの日. . #戦後民主主義到来の日. . #マドレーヌの日(七月第三月曜日). . #夏チョコの日(七月第三月曜日). . #発泡スチロールの日(七月第三月曜日). . #クレープの日(毎月9の付く日). . ●共育の日(毎月19日). . ●松阪牛の日(毎月19日). . ●熟カレーの日(毎月19日). . ●シュークリームの日(毎月19日). . ●熟成烏龍茶の日(毎月19日). . ●いいきゅうりの日(4月を除く毎月19日) . ●トークの日(毎月19日). . ●ニカラグア革命記念日. . ●ミャンマー殉教者の日. . . ■本日の語句■. #海の事は漁師に問え(ウミノコトハリョウシニトエ). 【解説】 物事は全て、その道の専門家に相談するのが最善のやり方であると云う事。 . . 1968(昭和43)年7月19日(金)大安. #杉本彩 (#すぎもとあや) 【マルチタレント、女優、文化人、実業家、動物愛護活動家】 〔京都府京都市〕 . . (流山おおたかの森駅) https://www.instagram.com/p/CgK5_ttBnRheWSOIxi56DVOIGE9gAopnQGnqCE0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#友引#渋谷事件#大明日#神吉日#知育菓子の日#ゆとりうむの日#いいきゅうりの日#レオポン逝く#おいしいラーメン神座の日#やまなし桃の日#愛知のいちじくの日#サイボーグ009の日#女性大臣の日#マッターホルン北壁登頂の日#北壁の日#カープ黄金時代の幕開けの日#戦後民主主義到来の日#マドレーヌの日#夏チョコの日#発泡スチロールの日#クレープの日#海の事は漁師に問え#杉本彩#すぎもとあや
0 notes
Text
2019年3月5日(火)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28cfd53cf3ce007422594b6205bc7234/tumblr_inline_pnwxx2YcIj1qhabsv_540.jpg)
職場では後期入試、志願者は少ないが頑張ってほしい。わたしはと言えば担当外なので出勤せず、家事をあれこれ。夜は露の新治・新幸師弟の「露新軽口噺」、昨秋から中断していたが会場を「動楽亭」に移しての再開となった。普段なら難しい平日夜の(大阪での)落語会、これも春休みならではの楽しみである。
原則として、自分で購入する本は可能な限り kindle 版にしている。たまたま amazon で他の資料を探しているときに出てきたのがこれ、『「司馬遼太郎」で学ぶ日本史』
戦国時代の下剋上、幕末維新の大転換、明治から昭和への連続と断絶……歴史のパターンが見えてくる 当代一の歴史家が、日本人の歴史観に最も影響を与えた国民作家に真正面から挑む。戦国時代に日本社会の起源があるとはどういうことか? なぜ「徳川の平和」は破られなくてはならなかったのか? 明治と昭和は本当に断絶していたのか? 司馬文学の豊穣な世界から「歴史の本質」を鮮やかに浮かび上がらせた決定版。
通常、歴史家が司馬遼太郎を正面から取り上げることはしない。しかし、人気者がこのようなタイトルで何を言うのか気になって、一気に読んでしまった。いかんいかん、また司馬作品が読みたくなってくる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77a296b758c659be0e363caa78f92d95/tumblr_inline_pnwyf82gFe1qhabsv_540.jpg)
ランチはお好み焼き、キャベツとタマゴがたっぷりあるのでこのところのマイブーム。
日曜日は文楽のため、いつもの惣菜作り置き作業ができなかった。西大路七条・ライフで食材を購入し、切り干し大根とヒジキという定番メニュー、それに奥川ファームの白菜と豚バラ肉の炊いたん。
家族3人分の夕飯プレートを用意し、大阪へ出かける。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8ddba28cd5e5b7b519ecdc2187768c3f/tumblr_inline_pnwyk6N6Ka1qhabsv_540.jpg)
大阪市営地下鉄・動物園駅すぐの「動楽亭」、桂ざこば師の作られた寄席。前方は座椅子、広報は横長イス。やはり後部の椅子席から埋まっていくのはどこの会でも同じこと。
たっぷり5席楽しんで終演が20時50分、すぐに飛び出して帰路へ。阪急桂駅でバスを待つ間に、持参したパンと自販機のお茶で遅い夕飯。帰宅後はすぐに風呂、何とか「休肝日」を実践することが出来た。
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1e2f35e1d40554b0e02b96b0c18bcf52/9cca07816e734c1a-93/s540x810/b66b885991ca5641ee0c789d9fd1a0922311f71b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/73a15b31992406b0a0f985ffaf082389/9cca07816e734c1a-ce/s540x810/7c935a0f2a2a07d2924b991f598b6f82bf9468b4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9e74579ed04c9c8d8333b6033a4f7960/9cca07816e734c1a-7f/s540x810/329aafabdedfbb73711ae84127fecef014a9b46e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f4db485ac9a39a9b383cea4e242886de/9cca07816e734c1a-af/s540x810/c00493fc4b89599315d7f45bf758709a0ce8933e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1df1033d892806c6d29cc0fc5338ccf4/9cca07816e734c1a-60/s540x810/7e0c8850ddff6ca14bce7794fc9aa90f3a7c092c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/584171cfa2561988c9abd962b58bcaed/9cca07816e734c1a-47/s540x810/9bea903fc826a28719dc6c119f667640bb25306b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c908f445ca4a4ca146f55172cdc9eb6/9cca07816e734c1a-93/s540x810/caa18b821849dd08a8ed1b85fe2322d7e2787386.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c14ae601afe043c627bff5f3c2575f37/9cca07816e734c1a-8c/s540x810/463c9304c7d8be7d78da166f196f742fd831506a.jpg)
人情ゆえに動く
Sunday 2 March 2014
朝、Uさんよりも早く起きた真観。猫のニーチェは真観に寄り付きもしない。外は小雨が降っている。1人テレビを観ているとUさん起きて来てコーヒー淹れて朝食を作ってくれた。真観感謝感謝。11時過ぎるとUさん宅を2人で出発して蒲田駅ビルに向かう。今日で閉館となる駅ビルの屋上遊園地に行くのが目的だった。その屋上遊園地にある観覧車をみたいとUさんに数日前からリクエストしていた真観。Uさんは蒲田に住んで4年になるが観覧車の存在は知らなかった。
駅ビルの屋上に上がってみると人で賑わっていた。それはそうで今日で遊園地も閉館。真観は、この情報はFBで知ったが地元の人たちには馴染みの場所に違いない。観覧車はあった。お台場とかの観覧車とは違い随分小振りで可愛い。真観は、Uさんに「Today's Fashion」の撮影を頼んだ。そして観覧車の前に立った。今回の撮影の主人公は、真観ではなく観覧車と決めていた。あいにく観覧車が稼働するのは夕方だと張り紙があったので乗るのは諦めた。45年かぁ、長い間お疲れ様だったね。
今日は池上にも行く予定にしていた真観。ニューヨークから帰国している友人のSのライブ演奏が目的。Uさんも音楽に精通していて興味を持ってくれて一緒に来てくれた。今回はいつもと趣向が違いライブハウスの代わりにお寺の本堂でライブが開催される。池上駅に着いてからランチを蕎麦屋で食べそのライブ会場になるお寺に向かった。その寺は、本門寺の前に建っていた。開場時間まで時間があったので本門寺へ参拝に長い階段を上った。実はこの本門寺にも用があった真観。真観が東京在住の頃は毎年年が明けると訪れた寺だった。来る度に祈願のお札をお願いしていた。静岡に移住してからは本山である身延山参拝をしている真観。今年はまだ行く予定を決めていない。それは真観なりの理由があった。ただ本門寺も同じ日蓮宗の東京本山なので丁度いい機会と昨年のお札を返納したかった。それでお守り等を売る販売所にいたお坊さんに確認すると、返納料1.000円徴収するという。真観はビックリして諦めることにした。どういう基準か知らないが金額が高過ぎる、そう思った。
ライブがあるお寺に入場するとまずは広間に通され演奏始まるまで暫し待機。お茶と葛餅が振る舞われた。その葛餅は黒蜜との相性も良く美味しかった。次第に30人あまりのお客が集って来た。殆どが女性だった。ご住職の法話もあり仏教と音楽の関連性「声明/せいみょう」のお話をしてくれた。しばらくして本堂に移動し演奏がスタートした。ステージは本堂の中心にあった。Sは元気そうだったが足を骨折するいうアクシデントがあり椅子に座っていた。ボーカル、ギター、ドラム、そしてSのベース。JAZZ系のライブだった。彼らの後ろで日蓮上人はどんな気持ちで聴いているのだろう?ボーカルの方の司会進行も慣れていて聴き覚えのある曲が演奏された。ライブが終ったら真観はUさんとすぐにお寺を後にした。Sとは直接話さなかった。色々な思惑が真観の頭にあり、そうした。その後駅前で喫茶店に入りお茶をしながらSのことを話した。
池上駅でUさんと別れ五反田駅経由で新宿駅に向かう。6時のバスに乗るまで少し時間があるので小田急ハルクの地下売りで買い物をする。お目当ては、花椒。これは真観得意の料理、麻婆豆腐の香り付けに欠かせないからだった。
バスに乗ると小さい子供連れの3人組が席を横並びに座れないことを知りそれを見ていた真観は自分の席を譲ることした。人情だった。バスに乗っている間YouTubeで「近松物語」を観る。たまたま見つけた映画だったが一生忘れられない素晴らしい映画との出会いになった。
その後順調に茶畑庵まで帰り時刻を見るとまだ間に合うと茶畑温泉に出掛けた。いつもの様に温泉、サウナを楽しんだ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c14ae601afe043c627bff5f3c2575f37/9cca07816e734c1a-8c/s540x810/463c9304c7d8be7d78da166f196f742fd831506a.jpg)
Today's Fashion (FBより) #02032014 数日前FBフレンドの投稿から蒲田の駅ビル、東急プラザの屋上遊園地が日曜日幕を閉じると知った。週末グッドタイミングで東京蒲田在住の友達の家にお泊まりに行ったのでその屋上遊園地を昨日(3/2)訪ねてみた。この観覧車は、45年(1968年より)続いた都内唯一の屋上観覧車だったらしいです。あいにくの雨でしたが最終日とあって沢山の来場者がいました。この観覧車の名前は「グレ太の観覧車フラワーホイール」僕も10代の頃はグレた経験があります。今もかもしれませんキャイ〜ン!
0 notes
Text
【MID TREE】海浜幕張
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/927cc6135ea45af61679d2f7b6052032/8c95a7d14d0bb578-9b/s540x810/187618266e2d76b4581ab9fb3d3207b0aa285e6e.jpg)
◉ランチコースで食パン食べ放題があり大満足でした。
♦︎濃厚デミグラスのオムライス
♦︎たっぷりチーズとマッシュルーム&デミグラス丼
♦︎靑の食パン
♦︎クレームカスタードのブリュレパンケーキ
✔︎住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張 2F
✔︎最寄り駅:海浜幕張駅より徒歩3分
✔︎予算:1000円〜2000円
✔︎駐車場:有
✔︎定休日:無
✔︎営業時間:平日11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
土日祝日 11:00〜23:00 (ラストオーダー22:00)
テイクアウトデリバリーは21:00までとなります
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9ea1b968fa4b54e2b35517d67b8b1bc6/8c95a7d14d0bb578-a2/s540x810/c85b58b73fc4c788a7cf09d5d3d6a7448bd2b7dd.jpg)
#海浜幕張 #カフェ #海浜幕張カフェ #海浜幕張ランチ #パンケーキ巡り #オムライス #ランチ #ハンバーグ #千葉グルメ #千葉カフェ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff38431ba266a298db33ebe2830969c3/8c95a7d14d0bb578-f6/s540x810/c20f7fcb569df720dac91f6d0c5c2152ce146700.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8dc0d9161a79f87d735f7bbef14cc323/8c95a7d14d0bb578-85/s540x810/d57c7dc30804df024e0d49e72305060f8d3bb820.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/81d783bb4743b71e5273cf877033944c/8c95a7d14d0bb578-dc/s540x810/cdd05afef68970e32bf0da8101e8bbf01384a234.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/762793745b73b68bf247ce89fecbef8f/8c95a7d14d0bb578-8c/s540x810/f38411ab431c325d5d938304ab2de12c243034a6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f03e74e25519742a27e584b4a674ee2/8c95a7d14d0bb578-a8/s540x810/2971036af2dca7d56f3e53e0097eca14059350b3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6444ccaeec170e4aaf59a03b0d675a7c/8c95a7d14d0bb578-15/s540x810/4f1365b817970ffa1ca3bc5c70bb1f8e4ab88e67.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d7722fe75508fe850393601b17240e25/8c95a7d14d0bb578-eb/s540x810/3194fe02da1eb1f0818a77016c2e9952d1531a4e.jpg)
0 notes
Text
マルハチのマグロ丼に舌鼓を打つ火曜日(2022年5月31日の写真日記)
LINEチケット終了と聞いて記念に保存。BABYMETALのライブは、この幕張が初参戦でした。ワチャワチャしたライブらしいライブで、一度だけとは言えこの頃に行けて良かった。 駅前の植え込みに生えていた綺麗な花。グーグル画像検索によるとジギタリス? ランチは町田仲見世商店街にあるマグロのマルハチさんで、マグロ丼をお持ち帰り。 撮影して良いか聞いてから撮っています 650円でこの盛り!特に漬けマグロが美味しかった。町田っ子でも知る人ぞ知るな穴場なので、駅前ランチ持ち帰り勢は一度試してみて欲しい。 晩ご飯。奥さん特製のオムライス。萌え萌えキュンキュンのオプションもお願いしたんだが却下された。 スナイパーエリート5をCO-OPで遊ぼうとPCにインストールしようとしたら、Cドライブは1TBあるのにゲームをインストールしすぎてて空き容量不足。遊んでないゲームを削除し200GBほど確保して…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91e50c17ea1e1d8772db2d09ee0d7125/a6c09696efbe2132-5f/s540x810/b645ee550be1e7e8c3c72313298a0a8e81b44dd2.jpg)
View On WordPress
0 notes