#夜明け前より瑠璃色な
Explore tagged Tumblr posts
callmevenus · 4 months ago
Text
Tumblr media
.˚ · ☆(๑ᵔ 3 ᵔ๑).˚ · ☆.˚ · ☆(๑ᵔ 3 ᵔ๑).˚ · ☆.˚ · ☆(๑ᵔ 3 ᵔ๑).˚ · ☆
170 notes · View notes
luckydaikon · 5 months ago
Text
Tumblr media
26 notes · View notes
nait0u · 4 months ago
Photo
Tumblr media
(Xユーザーの澪さん: 「夜明け前より瑠璃色なの麻衣 https://t.co/MxE5gT8kX0」 / Xから)
9 notes · View notes
ahdishna · 4 months ago
Text
Tumblr media
12 notes · View notes
oratokyosaigunda · 22 days ago
Text
Tumblr media
august_soft
『夜明け前より瑠璃色な』発売20周年を記念して236,845,348/1スケールのアクリルスタンドの発売が決定いたしました。 なんと月まで届く大きさで送料無料です! ぜひこの機会にお買い求めくださいませ。 #エイプリルフール #夜明け前より瑠璃色な
0 notes
komakusa · 2 months ago
Text
2005年以前ベストエロゲソング投票
旧Twitter (X) で2024年ベストエロゲソングのオマキ企画として開催されました2005年以前ベストエロゲソングの結果を発表いたします。投票者数は49名・有効票数294票、得票のあった曲数は182曲でした。ご参加くださいました皆様ありがとうございます。
・順位 票数 加点込み得点 曲名 / 歌手名 / 作品名
01位 8票 12点 Imaginary affair / KOTOKO / こなたよりかなたまで 02位 7票 11点 ディアノイア / riya / 最終試験くじら 03位 7票 9点 鳥の詩 / Lia / AIR 04位 6票 9点 true my heart / 佐倉紗織 / Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- 05位 6票 8点 Face of Fact / KOTOKO / BALDR FORCE 06位 5票 9点 Clover Heart's / 真理絵 / Clover Heart's 07位 5票 7点 同じ空の下で / KOTOKO / 家族計画 07位 5票 7点 philosophy / MOMO / 家族計画 07位 5票 7点 Dreht sich! / 宮沢ゆあな / ぼーん・ふりーくす! 10位 4票 8点 IMMORAL / 川田まみ / IMMORAL 10位 4票 8点 Isolation / 怜奈 / つよきす 12位 4票 7点 せかいにさよなら / Marica / ユメミルクスリ 13位 4票 5点 Rumbling hearts / 栗林みな実 / 君が望む永遠 14位 4票 4点 Leaf ticket / KOTOKO / パルフェ ~ショコラ Second Brew~ 15位 3票 6点 eclipse / 川田まみ / 燐月 -リンゲツ- 15位 3票 6点 マブラヴ / 栗林みな実 / マブラヴ 15位 3票 6点 Especial Friend / A・S / Silence 聖なる夜の鐘の中で… 15位 3票 6点 恋獄 / 霜月はるか / カルタグラ ~ツキ狂イノ病~ 19位 3票 5点 Wind of Cronus / 真理絵 / プレゼンス 20位 3票 4点 Life is like a Melody / Lia / 智代アフター ~It's a Wonderful Life~ 20位 3票 4点 ZERO / 佐藤裕美 / はぴねす! 22位 3票 3点 Moving go on -そこから見える未来- / 川村ゆみ / 3days -満ちてゆく刻の彼方で- 22位 3票 3点 Eternal Destiny / 榊原ゆい / 夜明け前より瑠璃色な 24位 2票 4点 BLUE RAIN / 瀬莉華 / Rainy Blue~6月の雨~ 24位 2票 4点 春 ~feel coming spring~ / 原田ひとみ / はるのあしおと 24位 2票 4点 あなたに贈るプレゼント / KIYO / こもれびに揺れる魂のこえ 24位 2票 4点 Color of Happiness / AKI / るな・シーズン 150分の1の恋人 24位 2票 4点 birthday eve / SHIHO / sense off 24位 2票 4点 POWDER SNOW / AKKO / WHITE ALBUM 24位 2票 4点 追憶の破片 / 霜月はるか / 何処へ行くの、あの日 24位 2票 4点 ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~ / yozuca* / D.C. ~ダ・カーポ~ 32位 2票 3点 春風 / KAKO / サナララ 32位 2票 3点 青い記憶 / いとうかなこ / Hello, world. 32位 2票 3点 Light colors / Lia / 智代アフター ~It's a Wonderful Life~ 32位 2票 3点 時の砂・月の雫~目覚めない夢~ / KIYO / 忘レナ草 Forget-me-Not 32位 2票 3点 月と夜空とホウキ星 / 彩音 / 屋根づたいの君へ 32位 2票 3点 夏草の線路 / KOTOKO TO AKI / Railway ~ここにある夢~ 32位 2票 3点 Satirize / 宮崎麻芽 / 螺旋回廊2 32位 2票 3点 Growth / 橋本みゆき / 秋色謳華 -秋色恋華ファンディスク- 32位 2票 3点 Do you feel loved ? / KOTOKO / オレ様ティーチャー ~復讐教師のWebカウンセリング~ 32位 2票 3点 ハローグッバイ / 佐藤裕美 / グリーングリーン3 ハローグッバイ 32位 2票 3点 Philos / kala / CRAVE×10 32位 2票 3点 プラスチックスマイル(^^ / A BONE FEAT YURIA / Canvas2 ~茜色のパレット~ 44位 2票 2点 Princess Blood / Rita / 黒の歌姫 44位 2票 2点 Endless sorrow / MASAMI / 鬼医者 44位 2票 2点 Velocity of sound / MOMO / ソニック プリンセス 44位 2票 2点 ありがとう / AKKO / ToHeart2 XRATED 44位 2票 2点 カーニバル / NANA / CARNIVAL 44位 2票 2点 砂銀 / 彩音 / 朱 -Aka- 44位 2票 2点 KISS the FUTURE / SHIHO / 未来にキスを -kiss the future- 44位 2票 2点 I Bless Thy Life / いとうかなこ / 天使ノ二挺拳銃 44位 2票 2点 幸福ノ原理 / Marica / ピエタ ~しあわせの青い鳥~ 44位 2票 2点 快楽の絆 / minako / 魔法戦士スイートナイツ2 ~メッツァー叛乱~ 44位 2票 2点 Dancing Love! / 保坂汐音 / 虹を見つけたら教えて。 44位 2票 2点 divergent flow / 真優 / 月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~ 44位 2票 2点 Just as time is running out / KOTOKO / ぎりギリLOVE 44位 2票 2点 our youthful days / MELL / 学らぶ ~わがままなポニーテイル~ 58位 1票 3点 乙女心+√ネコミミ=∞ / KOTOKO & 島宮えい子 / 王立ネコミミ学園 ~あなたのための発情期♪~ 58位 1票 3点 傷花 / 芙羽子 / 脅迫2 ~傷に咲く花 鮮血の紅~ 58位 1票 3点 残光 / ワタナベカズヒ�� / 塵骸魔京 58位 1票 3点 グリーン・グリーン / NANA / グリーングリーン 58位 1票 3点 この大地の果てで / Ta- / 永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword- 63位 1票 2点 落ち葉舞う頃 / みとせのりこ / 落ち葉の舞う頃 63位 1票 2点 beloved ~桜の彼方へ~ / spanky / それは舞い散る桜のように 63位 1票 2点 君がいた季節 / 栗林みな実 / 君がいた季節 フルボイスバージョン 63位 1票 2点 鏡の中のルシファー / ユッコ / 匣の中の悦楽2 63位 1票 2点 I hope so… / 池田春菜 / 天使のいない12月 63位 1票 2点 涙尽鈴音響 / いとうかなこ / 鬼哭街 63位 1票 2点 星座 / Suara / 鎖 -クサリ- 63位 1票 2点 Hello my love ~ 逢いに来たよ / blue / Present for you ~わたしをあ・げ・る(はぁと~ 63位 1票 2点 You can fly / 清水こずえ / マージ ~MARGINAL~ 63位 1票 2点 ふたりの足跡 / 松澤由美 / SNOW 63位 1票 2点 君が望む永遠 / MEGUMI / 君が望む永遠 63位 1票 2点 Ever Spiral / Duca / アイコン ~Icon~ 63位 1票 2点 あなたと / kala / いけない★シャッターチャンス 63位 1票 2点 Shooting Stars / 鳥居花音 / わたしのありか。 63位 1票 2点 never say goodbye / YURIA / Tick! Tack! 63位 1票 2点 シナリオ / reset / 白詰草話 -Episode of the Clovers- 63位 1票 2点 A Night Come's! / 豊田瀬莉香 / 夜が来る! -Square of the Moon- 63位 1票 2点 カーニバルの夜 / 吉田奈穂子 / アルティメットハンター 63位 1票 2点 月陽炎 / KIRIKO / 月陽炎~つきかげろう~ 63位 1票 2点 White Season / rino / D.C. White Season ~ダ・カーポ ホワイトシーズン~ 63位 1票 2点 CROSSING / Marica / CROSS†CHANNEL 63位 1票 2点 We Survive / KOTOKO / V.G. NEO 63位 1票 2点 らずべりー / KOTOKO / らずべりー 63位 1票 2点 Sincere / Rita / シンシア ~Sincerely to you~ 63位 1票 2点 Lapis Lazuli / 泉伶 / 夜明け前より瑠璃色な 63位 1票 2点 Eternal Wish / 佐倉紗織 / 恋もも 63位 1票 2点 夏の日のブリーズ /(不明)/ ON AIR
以下90位 1票1点 記憶の館 / 加納薫 / 幻夢館 ~愛欲と凌辱の淫罪~ 紅空恋歌 / 片霧烈火 / 車輪の国、向日葵の少女 アララト / WHITE-LIPS / 群青の空を越えて イバラ・ティアラ / 畑亜貴 / ゆりね ~おねえさまがおしえてくれた~ 恋より近くていいのかな / 畑亜貴 / 妹でいこう! 巫女みこナース・愛のテーマ / Chu☆ / 巫女みこナース 睡蓮 -あまねく花- / Suara / 鎖 -クサリ- 風に消えた言葉 / 元田恵美 / アルルゥとあそぼ!! Lost Heart / karin / 凌辱コンビニ ~店長やめて下さい~ flutter of birds / 中島えりな / flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ farewells / MASAMI / 426 いちご GO! GO! / UNDER17 / いちご打 Lupe / KOTOKO / 凌辱制服女学園 ~恥蜜に濡れた制服~ 遮光 ~かげり~ / KOTOKO / Coda-棘- ねぇ、…しようよ! / KOTOKO / 姉、ちゃんとしようよっ!2 LAST IN BLUE / MELL / DOOP ADVANCE いっしょにね ~幸せのある場所~ / SHIHO / 恋愛CHU! ~彼女の秘密はオトコのコ?~ Brand-New Heart / AKKO / TO HEART 静かなるMoonSign / いとうかなこ / シャマナ シャマナ ~月とこころと太陽の魔法~ モンタージュ / 美郷あき / 最終試験くじら MOON TEARS / 小野正利 / 吸血殲鬼ヴェドゴニア 風の辿り着く場所 / 彩音 / Kanon BLUE LAGOON / 大原みなみ / Blue Lagoon ~南の海のマナン~ 風ノ唄 / KIRIKO / 風ノ唄 my first summer / 佐藤裕美(佐藤ひろ美) / 夏色☆こみゅにけ~しょん♪ 恋わずらい / 美崎しのぶ / こみっくパーティー Orange Pocket / 柚木まき / Orange Pocket 砂の城 / 中原涼 / AYAKASHI Treasure in your Dream / 西田えり / Maids in Dream went away / KOTOKO / 夏色の砂時計 See you ~小さな永遠~ / KOTOKO & MELL / とらいあんぐるハート3 ~Sweet Songs Forever~ I pray to stop my cry / KOTOKO / 凌辱看護婦学院 sensitive / KOTOKO / 犠妹 ~背徳の契り~ Ever stay snow / SHIHO / Snow Drop RIDE / Y.AKI / 同心 ~三姉妹のエチュード~ SNOW / 松澤由美 / SNOW Automaton / 島宮えい子 / 真説 猟奇の檻 沙耶の唄 / いとうかなこ / 沙耶の唄 Confession / 橋本みゆき / まじぷり -Wonder Cradle- Tropical★Juice / 片霧烈火 / 姉汁 ~白川三姉妹におまかせ~ 錆びた薔薇 / PaPa's Pleasure / Cage ~囚われの記憶~ ラムネ / Duca / ラムネ Precious Angelic… / URAN / 黎明のラヴェンデュラ 秋色 / 橋本みゆき / 秋色恋華 彼方 / 東迦喜也 / SinsAbell ~緋昏し空の遠く~ ぎんいろ / 佐藤裕美(佐藤ひろ美) / 銀色 -完全版- Castle Fantasia / CANDY / キャッスルファンタジア聖魔大戦 黒白の天風 ~PARADOX / CANDY / てんあく Twin Way / 藤原里香 / Twin Way 一瞬の時の中で… Toward the future / このみこのは / MERI+DIA ~マリアディアナ~ 向日葵 / ましろゆき / いたいけな彼女 夢時計 / 霜月はるか / 天巫女姫 Mirage Lullaby / YURIA / SHUFFLE! 抱きしめて 愛おしく 美しく / 川田まみ / ティアフルアイズ ~あなたしかいない~ あの日の空 / unMOMENT / 魔法少女Twin☆kle Fragment ~The heat haze of summer~ / KAMIN / 水夏~SUIKA~ 雪のかなた / 松澤由美 / SNOW Love Generation / Orihime / My Dear アレながおじさん Into Your World / Saori / Into Your World Square of the moon / Duca / 夜が来る! -Square of the Moon- Dreaming Continue / NANA / ぱすてるチャイム Continue 虹の向こうのHorizon / URAN / ぱすてるチャイム Continue Moonlight Cathedral / TAKACO / プリズム・ハート 玩具箱の未来 / みとせのりこ / パンドラの夢 THIS ILLUSION / M.H. / Fate/stay night 永遠のアセリア / 川村ゆみ / 永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword- 放課後のパティシエ / SAKKO / パティシエなにゃんこ luv wave / ウエダヒロエ / luv wave Break! / 光姫 & 琥珀 / くわいなしょっく! 陽光を抱きしめて / KIRIKO / ゆきのかなた 青空 / Lia / AIR Last regrets / 彩音 / Kanon 虹の彼方へ… / KIRIKO / Fifth Aile 月光譚歌 / KIRIKO / 宵待姫 ~大正淫猥吸血姫譚~ My sweet 黒魔法 / 西田こむぎ / 黒魔法少女・サディスティック妖子 花葬 / Marica / クライミライ 友達以上恋人未満 / 中山マミ / 友達以上・恋人未満 Try again / はるか / ときどきシュガー oblivion / KOTOKO / 私立レイプ女学院 Fusion Star / KOTOKO / あねいも ~アイとHのステップアップ~ みっつのマグカップ / Naomi / あいかぎ ~ひだまりと彼女の部屋着~ しあわせのみつけかた / Rita / フォーチュンクッキー Felicita / Rita / シンシア ~Sincerely to you~ Knock my heart / KAKO / 隣り妻 君にあえるよ / 奥山マヨ / 和姦家族 タイヤと恋心 / 美安花 / 青と蒼のしずく -a calling from tears- キラリ☆夏 / 榊原ゆい / to… Never Ending White / 電気式華憐音楽集団 / new ~メイドさんの学校~ Mind Circuit / Super Sweep / めい☆ぷる 青空の彼方へ ~Greensleevesより~ / KAKO / きると ティーのおいしい入れ方 / キャシー・ハミルトン / 星のピアス 想いは蒼き月の下に / (不明) / 蒼煌の城 Stay. / 園田まひる / Stay. -Fragments of Memories-(同人)
0 notes
kachoushi · 9 months ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年8月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年5月2日 うづら三日の月句会 坊城俊樹選 特選句
ホロホロと鍬に砕ける春の土 喜代子 亡き猫の声かと覚む春の闇 同 四姉妹母に供へる柏餅 由季子 薫風にうだつの揚る港町 都 青嵐甍の波をひとつ飛び 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
誰待つや水子地蔵と風車 毬子 愛宕山水の匂ひのして立夏 光子 湧水の鯉は真珠になりたくて きみよ 虎ノ門ヒルズそれとも蜃楼 光子 そそくさと愛宕詣での蟻ひとつ 三郎 新しきビルの隙間にある新樹 久 常盤木の落葉は坂の底の底 小鳥 日傘手に男の上る女坂 昌文 虎ノ門ヒルズ這ひ来し蚯蚓かな 美紀
岡田順子選 特選句
新緑の堂宇律する木魚かな 毬子 猿寺のへその緒めきし花藻かな 小鳥 耳に髪かけたる指が蝶を呼ぶ 和子 生まれては緋目高といふ名を借りて 小鳥 風車回らぬほどの風を受く はるか そそくさと愛宕詣での蟻ひとつ 三郎 馬駆けし愛宕山とは蝶ひとつ 俊樹 緑蔭のどれも過去向く拡声器 きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
壱岐対馬越えて釜山へ卯波立つ たかし 人を待つ昂りに似て卯浪立つ 孝子 春愁はもつれたあやとりの紐 修二 さまざまの風に出合つて若葉かな 孝子 逃水を追ひいくばくの疲労感 修二 しやぼんだま戦火の子らに向けて吹く 朝子 雲雀の巣踏み潰し行く重戦車 たかし チューリップ手足ふつくり乳母車 成子 八方に餓鬼うづくまる黄砂かな 朝子 糸柳お岩は細き指を垂れ 修二 十字架を仰げば風の薫りけり 孝子 廃校の土俵に花の散りしきぬ 朝子 卯波立つ沖を眺めて昼の酒 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月6日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
柿若葉母の天麩羅語り種 和魚 ふくよかに葉音さらさら風五月 聰 山匂ひ水音響く五月かな 三無 沖へ帆の連なりわくや風五月 聰 パステルを選びて描く若葉山 ことこ 浅間への雑木若葉の葉音きき ます江 岩に波飛び散る光五月来ぬ 秋尚 日に濡るる若葉見上げつ峠越ゆ 三無 鯖街道歩きしところ穂高見ゆ ます江 甥つ子の声変はりして五月来ぬ 美貴 風五月江の電海へ大曲り 三無 思ひやる言葉を選び五月の夜 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月6日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
蛇穴を出でて振��向く顔もたず 雪 聞きに来よてふは椿の落ちる音 同 女踏む如く男の踏む椿 同 藤房の先に見えざる風生まる かづを 葉桜の神社まはりを鎮めをり 匠 アイリスを活けてサツチモ聞く深夜 清女 朧夜や母に逢ふ夢覚めやすき 笑子 荷を解けば青き匂ひの莢豌豆 希子 葉桜や旧制校のありし跡 泰俊 万象の輝く五月来りけり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
やはらかき音の騒めき若楓 秋尚 結び目に母の思ひの粽解く 百合子 リハビリを終へて正午や街薄暑 恭子 中子師を偲ぶ五月の句座なりし 亜栄子 樟若葉風に煌めく音静か 秋尚 海の風山の風吹く捩花 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
何某の宿祢の杜やかかり藤 都 花祭瑞雲を呼ぶ釈迦の指 宇太郎 余花の雨幹の裂傷深くして 都 新緑にろ過され朝の息甘し 佐代子 手に湿り春椎茸の肉厚く 和子 葉桜の土手ゆく白き犬曳いて 悦子 老眼のルーペで愛でし花楓 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
後遺症無いとは云へず蝶の昼 清女 福助の貯金箱あり五月晴 ただし 手鏡の髪なで乍ら土用干し 世詩明 戻り来て剥がす日めくり四月馬鹿 ただし 花卯木友と語りし通学路 英美子 金色の囲む在所や麦の秋 みす枝 夏来るシャンパングラス走る泡 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
紙灯篭復興祈る輪島初夏 みえこ 初夏の列車に恐竜描かれし あけみ 花水木街路にいつか咲いてをり 令子 折紙の金環太き鯉幟 実加 祭町子等のよろこぶ菓子選び 令子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月14日 萩花鳥会
鴨ゆきて燕戻りて川住居 祐子 花の雨抜けて仮眠の深夜便 健雄 残されしボール一つに浅き夏 俊文 更衣する間も無くて半袖に ゆかり 水田の浅瀬泳ぐや鯉のぼり 明子 急階段挑みて天守若葉風 美恵子
………………………………………………………………
令和6年5月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
扁額の一字が読めず梅雨の宿 世詩明 若葉風わらべ地蔵をつつみゆく 笑子 お精舎の風鐸ゆらす梅雨晴間 同 路地裏をしよぼしよぼ歩く梅雨鴉 希子 獣めく匂も混じる草いきれ 泰俊 古りたりな三国祭の誘ひ文 雪 牡丹を切りて一日の���とせん 同 牡丹に待てば現れさうな人 同 退屈を欠伸してゐる葱坊主 同 椿落つ終の一花と云ふ色に 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月17日 さきたま花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
葉桜や百葉箱はぽつねんと 月惑 黙祷の黙に扇子の音止まず 裕章 古民家も古木も包む若葉風 泉 せがまるる父の草笛音の出ず 康子 十薬の干されしままに家売られ 順子 蚕豆は反重力の世界とも 月惑 朝日受け夜来の雨に光る薔薇 彩香 道をしへ誘はれ来れば妓楼跡 裕章 薔薇一輪仏に供へ留守頼む 順子 祝酒ちよこに浮き立つ夏の月 同 結跏趺坐する禅堂に蚊は廻る 月惑 お互ひにためらひもなき更衣 八草 母の日や乳を持ちたる大銀杏 紀花 菖蒲田に挙るサーベルの直線 月惑 五月晴れ複々線の縄電車 良江 母の日の無口の兄の大あくび としゑ 掌に乗る子猫にも髭のあり みのり 夏館蒼穹の野へ開け放つ 裕章
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
万緑を深く映して奥の池 亜栄子 師の句碑に句友の墓碑に黒揚羽 三無 沙羅の花散りて積れる密寺かな 慶月 雨雲の近づく気配蝸牛 久 草むらに昼顔溺れさうに浮く 秋尚 十薬の花もかをりも無縁墓と 亜栄子 D51は永遠や夏野に据ゑられて 久子 新緑のメタセコイアは太古の香 久子 蛙田に昭和の声の残りたる 千種
栗林圭魚選 特選句
子等のこゑ池塘に生るる太藺かな 幸風 鮮やかな青翻へし瑠璃蜥蜴 久 一面の青草の丘登り急 軽象 師の句碑に句友の墓碑に黒揚羽 三無 沙羅の花散りて積れる密寺かな 慶月 暗闇坂薄暑の袖を捲りけり 斉 老鶯やメタセコイアの闇を抜け 亜栄子 新緑の森に山鳩奥の池 経彦 隠沼の静寂破りて蟇 芙佐子 新緑の木漏れ日揺るる年尾句碑 経彦 寺出でて定家かづらの香に触るる 秋尚 キャンパスに続く山道夏薊 久子 花卯木森の昏さに寄り添ひし 斉 草むらに昼顔溺れさうに浮く 秋尚 峠路に仰ぐ卯の花空重く 芙佐子 寄せ墓に甘茶の花の日和かな 亜栄子 ひと筋に姫沙羅の花すつと落つ 秋尚 隠沼にメタセコイアの新樹光 幸風 お絵描きの子らや泰山木の花 斉 野薊のぱつと明るき母の塔 文英 日ざしきて暗さ呼び込む新樹蔭 千種 石仏の眼にも優しきさつき雨 軽象 切株に園児忘れし夏帽子 経彦 菖蒲田の間に間に低き白菖蒲 久子 新緑のメタセコイアは太古の香 同 走り茶を呷り民話の始まれり 経彦 堂前に沙羅の花散る僧の留守 亜栄子 初夏の少し気怠き二人の歩 斉 庫裡裏に零れる実梅夥し 芙佐子 蜘蛛の囲の元禄仏の肩に揺る 慶月
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
覗くまじ編笠百合の笠の中 雪 伊勢神楽牡丹の庭に舞ひ納む 同 大蚯蚓這ひ出て暗き穴残る 同 花は葉に店に残りし桜餅 ただし 大杉も岩も当時の夏の庭 洋子 かづら橋渡りきりたる夏の声 紀代美 万緑に全身染まる露天風呂 みす枝 胸奥は語らぬことに草を引く 一涓 春炬燵触れたる足のなかりけり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
369sharp · 9 months ago
Text
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
ロケットペンダントを初めて作った。当たり前ではない、宇宙へ愛を込めて。金色の卵みたい。いつも何時も、素敵です。ゆっくり休憩、休暇をして身体の疲れを家族皆でとりつつ温泉(短いけども)の旅館はとても心地よい。日本らしい、畳の香り。食事も一段と違って言葉は出なかった。本当(それはつまり、大丈夫、と云い、言い切る。)はひらりと、ただ本当だけで。あり、それ、にしか。過ぎない。淡々としている。ロケットに見合う、宝石。。貴方は(瑠璃石がよく似合う)。ローズクォーツ、、薔薇輝石。薔薇輝石、かなあなんて、ロケットペンダントの(:金の卵)飾り。に想って居ます。輝く夜、少し。少し。楽にたのしく。透明。
ゆるい日記の毎日
(2024/08/03 15:37:03)
1 note · View note
enakuroda · 1 year ago
Text
Lethe
Tumblr media
星の動脈を切る剃刀
生命に触れる手つき
追想する瞼の深淵は清く
孤児がさえずる唄みたいに、
ふかく震えて
永遠を識る午前二時
廃線を追う速度で走っている情動は月の手首としてふるえる傷に至り、ぼくは星辰の脈を識る、生きていること
でも、喪うはずの言葉は霧じゃなくて、睡蓮が咲く空みたいに殖えるから、怯えながら雪を見て澄んでいた、それから星を拾う少女の手つきを眺めていた、(Phantom of water wounds, and repeat, repeat)、(and, still rain fell)、だから天使が死ぬまで待って、喪うことが祈りと重なる
こんなことは初めてだよね、永遠を縫う心の糸がぼくにしか見えなくて、森林のなかで愛になるまでを待つことが僕に課せられた孤独であること、荒野��駆け抜ける風がすべての墓になること、それらはすべて類型に回収されない物語であること、そして、
物語はいずれ葉脈みたいに夜に繋がって、偽の星座になること 別の物語へ 永遠へ
その高度をしろく想像すること、天と地が分かれない速度で誰にも追いつかれないこと、醜さに、醜い奴らに
そして縫うために、
靑が体内でふるえるまで深夜の祈りを焚きつづけて、その土地にきみが来ないことが唯一の真実として存在する時刻、
肩に降り積もる霧の雪の静けさだけが静脈がふるえることの意味だった、だから傷の星を殖やしている
ふかく吸い込んだ靑い空気がチェレンコフの光であることが永遠を識る手段であるなら、もう贖えない生と死の軋轢を縫い留める手段はなくて、だから街を澄む葬斂の空気はぼくのものであることが証明される(投身している受難の時刻)
ひかりがきえるところで泣いていて、世界を救う勇者がいない土地で走り続けている 対岸を夢見ながら、
だから、
散弾銃の言葉がひかりの壁を穿つ
青空は生と死のランドマークとして
震える、僕たちの祈りを記して
(それでさ、この世界を救うために街の聖者が死ぬことだけが言葉が綴られる意味らしい、嘘だと思うけどね)
そして、
弔いが空白を満たして濁らない祈りの息になる深夜、かえれないところに向かう聖者が綴る言葉の泡が「雪の名前」になる、彼は「滅びること」に潤んで満たされない孤独を生きている、でも彼には何も救えないから、現世では転落する鳥の言葉が振動する
だからぼくは走っていた、色彩にも心無い言葉にも追いつかれないスピードで、涙の高さで、永遠を籠める瑠璃の瓶を手に持ったまま空に向かう階段になる、
だから、軋まないで
月の血脈はまだ流れていて、美しさは消えないから
きみたちの幼年を想うことが水脈である深夜、
永遠につづく坂道に、たましいの水が流れるとき
繰り返される神話があり
死者と聖者のあいだを溶かす言葉がある
メーヴェが空を亀裂する、
だから生を現象する言葉がある
この時刻には意味があるから。
1 note · View note
callmevenus · 4 months ago
Text
Tumblr media
🍀🌻バンド .。.:⭐️(๑•̀ㅂ•́)و⭐️ ଘ(੭˃ᴗ˂)੭ 🐈★,。・::・゚♪☆。
178 notes · View notes
nait0u · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Xユーザーの澪さん: 「夜明け前より瑠璃色なのエステル・フリージア https://t.co/CIHHXXJRCz」 / Twitter
12 notes · View notes
hitogatarock · 1 year ago
Text
水鏡 . mizukagami
LYRICS TRANSLATION of one of the songs in the album "Inside of me".
Translated name : Water Mirror
Singer : Imy, Aitsuki Nakuru
Tumblr media
All translations are belongs to me, make sure to credit properly if you plans on sharing this! Enjoy reading!
Listen along • google docs
——————————————————————
透明な水鏡
toumei na mizukagami
The clear water mirror
つまさきに触れた
tsumasaki ni fureta
that I touched on my tiptoes
静寂の中で 刻む音さえも
seijaku no naka de kizamu oto sae mo
Even the sounds that carved into the silence
泡沫に 溶けてゆく
utakata ni toketeyuku
melts into bubbles of ephemeral
夢の中で見た 瑠璃色の夜
yume no naka de mita ruriiro no yo
The dreams I saw are nights made out of lapis lazuli colors
深く沈んでしまえたなら
fukaku shizundeshimaeta nara
If ever I could sink deep into it…
水面に映りこむ幻想
minamo ni utsurikomu gensou
The illusions that are reflected by the water surface
碧く滲む姿に 焦がれた
aoku nijimu sugata ni kogareta
yearns for an azure form, blurred away
このまま一人で 生きていくのなら
kono mama hitori de ikiteiku no nara
If I'm going to live like this, alone by myself
ごめんねと過去にさよならを
gomenne to kako ni sayonara wo
then I'll say sorry and farewell to the past
せめて 美しく 終わりたいと
semete utsukushiku owaritai to
At least I want to end it beautifully
こころの中で花を捧げた
kokoro no naka de hana wo sasageta
and offer these flowers to your heart
枯れ果てる前に 君を追いかけて
karehateru mae ni kimi wo oikakete
Before you wither away, I'll run after you
たどり着く場所で また 笑えるかな
tadoritsuku basho de mata waraeru kana
and when we arrive at the place we belong, can we smile once more?
何も壊したくないからって
nani mo kowashitakunai kara tte
I don't want to destroy anything,
苦いものも ごまかして
nigai mono mo gomakashite
so I have to cover up the bitterness as well.
灰色の花が 逃さぬようにと絡みつく
haiiro no hana ga nigasanu youni to karamitsuku
To not escape from each other, the gray flowers entwine themselves.
夢の中 いつか見ていた
yume no naka itsuka miteita
If only I could sleep in the warm place
あたたかな場所で眠れたら
atataka na basho de nemuretara
I saw one day in my dreams.
歪んだ傷跡を 残して
yuganda kizuato wo nokoshite
Distorted scars is what left behind
優しい記憶が また消えてく
yasashii kioku ga mata kieteku
as these gentle memories fade away yet again
このまま痛みが 続くのなら
kono mama itami ga tsuzuku no nara
If the pain continues to persist, searing me,
すべて涙ごと 零せたら
subete namida goto kobosetara
Then what if I let every tear of mine fall?
綺麗すぎる 景色が怖くて
kirei sugiru keshiki ga kowakute
The scenery was too beautiful that it was frightening
そっと白い花 胸に抱いた
sotto shiroi hana mune ni daita
Gently I held a white flower to my chest
もうどこにもないと 忘れかけていた
mou doko nimo nai to wasurekaketeita
I tried to connect with the voices who faintly remained that I had almost forgotten
微かに残��声を 繋ぎ止めて
kasuka ni nokoru koe wo tsunagi tomete
but they were no longer anywhere to be found.
儚く ゆらゆらと 揺れてる
hakanaku yurayura to yureteru
It wavers and shimmers fleetingly,
私を映しだす水鏡
watashi wo utsushidasu mizukagami
my reflection by the water mirror
上手く笑えない こともあるから
umaku waraenai koto mo aru kara
Because sometimes I don't smile really well,
すべて涙ごと 流したい
subete namida goto nagashitai
I want to shed every tear that I have
ああ
aa
Ah
水面に映るその姿に
minamo ni utsuru sono sugata ni
The reflection on the surface of the water
霞む記憶の影を 重ねた
kasumu kioku no kage wo kasaneta
overlaid the shadows of misty memories.
ねえこの想いが 届くのなら
nee kono omoi ga todoku no nara
Hey, if these feelings reach you,
苦しくても許されるかな
kurushikute mo yurusareru kana
Can I be forgiven for the suffering I inflicted?
せめて 美しく 終わりたくて
semete utsukushiku owaritakute
At least I wanted it to end beautifully
過去にさよならと花 捧げた
kako ni sayonara to hana sasageta
I bid farewell to the past, offering these flowers
枯れ果てる前に  君を追いかけて
karehateru mae ni kimi wo oikakete
before you wither away, I'll run after you
たどり着く先で また 笑えるように
tadoritsuku saki de mata waraeru youni
I hope we'll be able to smile again when we get there.
——————————————————————
1 note · View note
minaide · 1 year ago
Text
Tumblr media
次の掲載画像を考えている時、
250点余りもある ‘天体望遠鏡’ シリーズのなかで
眼にとまった小品。
ピンボケ写真の、
なんともうぶな感じに触発され、
中学時代の話を持ち出したくなった。
これまで秘密裡に封じ込め、
当時から現在まで付き合い続けた
友たちす��知らない、秘密の花園の話。
そのきっかけは歌舞伎で、
中学一年の春から始まった。
‘・・・恋の手習いついみなろうて 
誰に見しょとて紅鉄漿(べにかね)つきょぞ
みんな主への心中立 おお、嬉し・・・’
(長唄京鹿子娘道成寺)、
‘・・・一日逢わねば千日の想いはつのる恋のみち・・・’
(浄瑠璃雪暮夜入谷畦道)などなど、
恋する感情を生身の形として初めて知った。
他にも清元や常磐津などで語られる
女の一途な想いに痺れ、完全に同化し、
男と女が結びつく極地は心中だ!と憧れた。
歌舞伎の色事と恋との相違を知るのはずっと後のこと。
それにしても、当時の記憶力は凄まじく、
二回も見れば、山場の箇所は
目も耳も確実に覚えてしまう。
孤独な少女は自室で覚えたての
音曲を口ずさみながら密かに舞い、独り陶酔していた。
‘歌舞伎に夢中’ までは友人たちも気づいていたが、
秘密は独り舞とその奥に隠されていた。
*  *  *
画像: “天体望遠鏡にみる自画像No.39” 1980前後。
黒バック以外の写真は自然光による私自身の撮影。
撮影時に色彩を取り込み、PC上では明暗、
強弱などの微調整以外に手を加えていない。
0 notes
myonbl · 9 months ago
Text
2024年7月20日(土)
Tumblr media
<夏休み文楽特別公演>は今日が初日、例によって午後の第二部を楽しんだ。<文楽友の会>に入っているので、チケットは一般販売の一日前に購入出来る。近頃は前の人を気にしなくて良い最前列をとることにしている、その分上の字幕は少し見づらいが。それにしても酷暑の土曜日、冷房の効いた観劇は選択肢として悪くないと思うのだが、第二部の入りは良くなかった。太棹三味線の音色、浄瑠璃の節回し、三人遣いの人形の動き、どこからでもいいから興味を持ってほしいなぁ。
Tumblr media
5時起床、体重は450g増。
日誌書く。
6時、洗濯開始。
Tumblr media
朝食、そろそろお蕎麦は冷たくしていただこうかな。
珈琲。
洗濯物干す。
糠床メンテナンス。
酢タマネギ仕込む。
きゅうりのしょうゆ漬け仕込む。
<もったいない本舗>に明日の集荷依頼、今回は段ボール箱3個。
ココに点滴、今日は私がサポートする。
残りご飯で、早めのランチ。
和服に着替えたツレアイと��文楽劇場を目ざす。
Tumblr media
第二部の『生写朝顔話』、やはり「笑い薬の段」が楽しみ。仲野徹さんの<文楽かんげき日誌>がわかりやすいので、是非ご覧下され。
Tumblr media
休憩時間にチラシをチェック、次回は何と<仮名手本忠臣蔵>の通し、これは通して観なければ。
いつも通り、帰路の桂駅で惣菜買って帰宅、バスがスムーズで帰宅は18時57分だった。
Tumblr media
息子たちの好きな唐揚げと竜田揚げ、私の好きなイカの磯辺揚げ、美味しくいただく。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第20話「野望の果て」/ Candidate for Crime 「組織犯罪撲滅」を公約に掲げている上院議員候補ネルソン・ヘイワードに脅迫状が届いた。投票日が近いことから、警察はヘイワードに24時間の警備をつけることにするが、脅迫は選挙参謀のハリー・ストーンが票集めのために仕組んだ狂言だった。その筋書きを利用してヘイワードは別の計画もしていた。
片付け、入浴、今夜は忘れずに血圧測定、113/67。
Tumblr media
電車移動で歩数は届かないが、3つのリングは辛うじて完成することができた。
5 notes · View notes
808impz · 5 years ago
Video
youtube
0 notes
kachoushi · 10 months ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年7月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年4月4日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
受験の子送りてしばし黙す父母 喜代子 うつうつも待つこと楽し花便り さとみ 初桜幾歳��や句座の道 都 野遊びのノスタルジーを胸に秘め 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
野遊の一人は高きハイヒール はるか 春愁の長き耳垂れ犬来たる 光子 譲ること大嫌ひなの半仙戯 同 ボール蹴る子に一瞬の花吹雪 美紀 ぶらんこを替つてくれず漕ぐばかり 瑠璃 花いつもさびしきところより散りぬ 緋路 大使笑ふ南麻布の花の昼 佑天 花冷のベンチに花冷のお尻 緋路 群青の絵の具は春の水に溶け 同 教会の桜は透けるほど白く 小鳥
岡田順子選 特選句
花に息ととのへてゐる太極拳 光子 鞦韆の蹴り寄せてゐる桜色 三郎 純白の肌着吊られて花曇 同 皆遠き目をしてをれば桜かな 和子 花いつもさびしきところより散りぬ 緋路 子の声は残響となり連翹黄 同 花は散るべしと笛吹く裸体像 俊樹 春の野の児らしか知らぬものがたり 軽象 花すみれ遠くの空に戦闘機 美紀 春光の鳩はみどりの首見せに きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
夕日落つ別離の駅の古巣かな 朝子 冴返る齢八十骨の音 成子 仔犬抱き遅日の船を見送りぬ かおり 菜の花や千の􄼫棺より生るる 睦子 枝枝に声転がせて鳥交る たかし いつせいに揺るゝ吊革鳥帰る かおり 煙草屋は古巣残して店仕舞ひ 久美子 陽炎の消えて居座る陰陽師 美穂 地に古巣天に野鳥の窓があり 修二 我先に舫ひ綱解き鰆東風 たかし 朧月十二単衣に逢へさうな 同 しつけ糸解くおぼろ夜の京友禅 美穂 待つといふうれしさ人も桜にも 孝子 永遠の未完でありぬ桜かな たかし
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月8日 なかみち句会
春の海ばかりの駅に途中下車 秋尚 つれづれに雨音聞いて日永かな 廸子 鎌倉や角曲がるたび春の海 三無 石楠花や参道狭し奥の宮 史空 お別れの日に石楠花の紅の濃く 貴薫 また元の話に戻る母日永 美貴 小刻みにきらめく春の海まどか のりこ 寺領にも石楠花紅く小糠雨 ます江 ………………………………………………………………
令和6年4月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
娘良し妻さらに良し春日傘 三四郎 母の忌を迎へし朝の春の雪 ただし 風光る千年超えし物語 みす枝 春浅し耳朶柔らかなイヤリング 世詩明 天空へ光を返す白木蓮 三四郎 愛猫に愚痴こぼしをり四月馬鹿 みす枝 初蝶の二つ行先定まらず 英美子 貝の紐噛んでひとりの春炬燵 ��子 ほろ酔ひを名妓支へて大石忌 同 校庭の鉄棒に触れ卒業す 時江 薔薇一本くれる夫ではなけれども 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月9日 萩花鳥会
春一番濁りし川の鯉めざめ 祐子 春愁の情緒一新晴衣着る 健雄 春の宵椿徳利の矢の根寿司 俊文 四月空総出で迎える娘の帰国 ゆかり 遊覧の舟に続くや花筏 明子 教科書に漢字で名前進級す 美恵子 ………………………………………………………………
令和6年4月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
山笑ふ札所巡りに􄼺の急き 宇太郎 一歩づつ眼下となつてゆく桜 美智子 渡船場に飯蛸釣りて島土産 宇太郎 桃咲いて捨て犬たちの誕生日 都 杖を曳き混じりて遊ぶ花筵 悦子 囀を総て抱へてゐる大樹 史子 初燕無音の青を切り分けて 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
としあつ忌修す爛漫卓の上 百合子 信濃路は薄紅に花杏 和代 里は今杏の花に溺れたる 白陶 想ひ出のとしあつ談義飛花落花 亜栄子 竹秋の風を聞かむと句碑に佇ち 三無 白寿なる母満開の花と散る 多美女 句碑古りて若さ溢るる花楓 文英 雨上り杏の花の山家かな 幸風 ふんはりと包みたる香の花通草 秋尚 白き卓都忘れの彩映えて 恭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
対岸に人の流れてゆく花見 あけみ 軽貨物春の泥付け走る町 紀子 犬ふぐり自転車の子は風のやう 裕子 烏ども引き連れてゐる田打ちかな 紀子 障子開け全て我が世の花見なり みえこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月13日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
余生をば貪る朝寝でありにけり かづを 一穢なき姿のままの落椿 同 落ちてなほ華やぎ続けゐる椿 同 春風に仰ぎて凜と左内像 同 板木打つ仕草秘かに春そこに 和子 朝寝して咎める人も無き自在 泰俊 春愁や錆びし火の見の鉄梯子 同 蛇穴を出づと云ふ世の一大事 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
咲き満ちし花に静けきある古刹 かづを 芽柳に縁なる風棲み初めし 同 沈丁の闇をつないでゆく香り 同 九頭竜に吐息とも見る春の雲 同 此の花に幾春秋を共にせし 雪 花を見に一人で行ける所まで 同 春休み児ら自転車で飛び廻る 富子 鴬のしきりに啼く日啼かざる日 英美子 川幅を歪めて流る花筏 真喜栄 夜ざくらやいつも􄼴打つ寡婦暮し 世詩明 筍や十二単の皮を剥ぐ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月17日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
哀愁の容姿あらはに紫木蓮 数幸 徐に白を���めて花水木 千加江 流されて留まり忘る花筏 同 春場所やふるさと力士負け多し 令子 唐門の昔を語る桜かな 啓子 紫の夜空の中に桜散る 同 二人で見いつしか一人花の道 希子 仮の世にしては見事な花吹雪 泰俊 無住寺は無住寺のまま桜咲く 同 愛子忌やせめて初蝶見たること 雪 落椿踏まるるをもて瞑すべし 同 和尚来たかと散る花に酌まるるや 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月19日 さきたま花鳥句会
たまゆらの時を浮遊し石鹸玉 月惑 春愁や己を鼓舞し逝く句友 八草 花篝名残りの片のうらおもて 裕章 脱ぎ捨てし靴下にある花疲 紀花 掛茶屋へたどりつきたる花疲 孝江 花吹雪渋沢像の頭に肩に ふゆ子 腰痛の愚痴ふき飛ばす芝桜 としゑ 楤の芽の口にひろごる大地の香 康子 春炬燵夫の座椅子のたばこ臭 恵美子 藤棚の真中を風の通り抜け みのり 待ちかねた早朝よりの花見客 彩香 十字架の隣に読経山笑ふ 良江
………………………………………………………………
令和6年4月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
メタセコイアむんずと掴む春の雲 三無 今日も来て舞ひを見せたる春の蝶 ます江 佐保姫を見送る空の雲白く 軽象 蒲公英の真白き絮は飛ばず揺れ ます江 一山をより高くみせ桐の花 斉 僧一人花韮咲かす露地に消ゆ 久子 牡丹の重たく崩れかけてをり 秋尚 桜蘂降つて大地に横たはる 斉 春草の足裏くすぐる田圃道 経彦 観音の御手のやさしく著莪の花 芙佐子 ゆつくりと翅を広げて蝶生まる 斉
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年4月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
昨夜爪を切りたる指に草を引く 雪 十一面千手千眼像朧 同 瞑すべし柏翠踏みし落椿 同 この椿もんどり打つて落ちたるか 同 初蝶や昨日は森田愛子の忌 同 不器用を誰憚からず針供養 同 春愁や文箱に封じたる手紙 同 春愁や此の髪に手を置きし人 同 昭和人昔語らず花の下 昭子 本気度を探るお見合亀鳴けり 同 久々に手に取る修司五月来る 同 しなやかにそしてしたたか単帯 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note