#多度津ランチ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
2023年も炙りオリーブ牛恵方巻で開運確定。 こどもが刺身が入った恵方巻が苦手で…お肉の恵方巻があったら喜ぶだろうなあ。とか、とにかくお肉が大好きだから食べさせたい。 そんなこども想いのお父さん、お母さん。今年もそらとたべるthreeeが香川県のブランド牛を使ったオリーブ牛恵方巻をご用意致します! オリジナル割り下と生姜を効かせて炙った極上のオリーブ牛、レタス、きゅうり、���焼き、大葉、仕上げにマヨネーズ。じゅわ〜っと旨味あふれるオリーブ牛に生姜と大葉がアクセント。 2023年の恵方は家族みんなで「南南東」を向いて笑顔でパクッと炙りオリーブ牛恵方巻きに丸かぶり! 1,800円(税込) ☆1/25(水)迄に店舗までご連絡頂くか、DMでご連絡下さい。 ☆本格手打ち蕎麦も販売してますので、恵方巻と一緒にぜひどうぞ。900円(税込) ㅤㅤ #蕎麦#和牛#オリーブ牛#黒毛和牛#すき焼き#香川県#多度津町#香川観光#香川旅行#レストラン#ランチ#ディナー#恵方巻#香川ランチ#香川ディナー#節分 (そらとたべる threee) https://www.instagram.com/p/CnaaNzvSLsQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
東京は暑い日になった。
毎日最高気温が5℃くらい上がったり下がったりするから本当に参る。
南の海では今年初の台風が生まれたらしい。
昼飯は昨日の「台湾まぜそば」の肉味噌を家人が残したので、それをガパオライスみたいにでっち上げた。ナンプラーなんかも加えてみたが効果は今ひとつ。
まあでも肉味噌だけで旨いから、これでいい。
さすがに日中は外に出る気にならず。
部屋でただひたすらパソコンと睨みあいであった。
晩飯は家人が出かける代わりに娘が来るというので、結局2人分用意する。
名古屋名物「あんかけスパゲッティ」である。
あんかけスパゲッティの餡は実に手がかかっている。とある有名店のレシピを聞いたが、それこそ1週間くらいかけて作るらしい。
それくらい複雑な味わいなので、平日の夕方に思いつきでできる代物ではないのだ。
ただ、なんとなくそれに寄せようとしてみる。
色んなレシピを試したが、キーになるのはダシダとかビーフコンソメとかの動物性のだしだ。
ぼくが今夜作ったのは一見すると天津飯に見えなくもないが、これはポークピカタが乗せてある。
あんかけスパゲッティのデビューは大学のころに��ルバイトの休憩に食いに行ったヨコイという店なのだが、社会人になってからは仕事場近くにあった喫茶店のランチにあったあんかけスパゲッティのポークピカタが気に入っていたのだ。
まだあるかな、とGoogleマップで探してみたが、残念ながら建物はあるものの店はなくなっていた。
そこの店のあんかけスパゲッティはソースがとんでもなく熱く、食うたびに上顎を持っていかれるのだが、他の店よりもちょっとピリリと辛く、太めの麺とも相まって大変に旨かった。
ネットを徘徊するとあんかけスパゲッティの色々なレシピを見かけるが、大事なことを省略しているレシピが多い。
それは麺を炒める工程だ。
あんかけスパゲッティの麺は茹で上げたら一度冷水で締めて、オリーブオイルを絡ませてしばらく休ませるのだ。
それで食べる直前にラードで麺をさっと炒める。
麺も温められるしソースにもよく絡むのだ。
ごちそうさん。
4 notes
·
View notes
Text
2024年3月30日(土)
先週の東京遠征時にゲットした<落語協会100年記念Tシャツ>、素肌に身につけるものなのでいったん洗濯してみた。改めて並べてみると、をを、こ��いうことだったのか。というの��、私は宝船、ツレアイには線香花火の図柄入りのものを選んだつもりだったが、宝船の下にも線香花火が入っていた。つまり、二つでも三つでも気に入った図柄を選んでプリント出来るという趣向なのである。よし、5/18(土)の<彦八まつり>にはこのシャツを着て出かけることにしよう。
6時起床。
洗濯。
朝食。
珈琲。
今日のミッションは衣類の整理、天気が良いのでサッシを開放して風を入れても寒くない。当初4/7の<循環フェス>に持って行く古��を選ぶつもりだったが、程度がよくてリセール価値のありそうなものが多いので、<エル・ライブラリー>のバザーに出すことにしてクロネコヤマトに集荷を依頼した。
テレビでは高校野球の準決勝、決勝戦は健大高崎と報徳学園の組み合わせとなった。なんとか3月中に決着着きそうなので関係者もホッとしていることだろう。
残りものでランチを済ませ、ツレアイはあちこち買物に走り回る。
私は作業場の整理、研究室へ運ぶ図書を車に積み込む。
軽く午睡。
早めに夕飯準備、豚しゃぶのタレに地球洗い隊の<ごまのおから>を使ってみた。自家製ポン酢と合わせるととても美味しい。
テレビ視聴。
極上の夜桜と平安文化を堪能する2時間
初回放送日: 2024年3月30日 夜桜を生中継でたっぷりお届け!関西の古都、京都・大津・奈良から大河ドラマ「光る君へ」や源氏物語ゆかりの桜を、吉高由里子さんはじめ大河キャストとともに堪能する。
放送が終わる頃には睡魔到来、そのまま布団の中へ。
結局、今日は家から一歩も出なかった。明日から頑張ろう。
3 notes
·
View notes
Text
10月3日はドイツ統一記念日で全国的に休日。天気は時折雨で空はどんよりと白く。ハンブルグの秋っていう感じ。オーラフ・シュルツ首相はハンブルグ出身なので、今年はハンブルグがホストらしい。私は丸の内に住んでいるようなものなので、私の通りは数日前から全面封鎖され警官が所々立ち、各州から来た展示テントが通りを埋め尽くしている。コロナ罹患数が増えてきているようだし、私はお利口さんにお家でのんびり。
ロンドンからの飛行機で仲良くなったオッサンオススメのドイツパン、Sanssouciを、オッサンオススメの店で買う。まぁ不味くは無いが、オッサン曰く、Sanssouciってフランス語で憂いなしっていう意味なんだけど、変な添加物入れていませんって言うことでドイツ語じゃなくて、その店ではフランス語を使っているんだと。まぁ不味くは無いが、美味くもない。ワシはドイツ人が誇りに思うとるらしい美味いドイツパンを食うてみたいのじゃが、もう一年もここにおるのに、SwedenのUppsalaで帰国前に朝早起きして焼き立てのパンをスーツケースにツメツメして持ち帰ったほどの感動的美味いパンに、まだ出会っていない。南ドイツに行かないとダメかしら。ドイツよりも北欧パンの方が美味いですわよ。
イザベル姉さんは、グズグズ文句を言いながら、色々とケーキ焼いてくれたり、御飯を一緒に作ろうと誘ってくれたり、映画に連れて行ってくれたりする。ワシは幸せ者で、ワシを可愛がりたい奴は、何故か知らないが、全世界にうすーくひろーく、散らばっているようである。イザベルさんは、その内の一人。ワシを構いたくて仕方が無いらしい。この休日のランチは、イザベルが独創的創作意欲に満ちた時に焼いてくれた再現不可能なケーキを大量に頂戴したので、それを食す。
ドイツではイースト入りの生地をケーキに使う事が多いのだが、少しパン生地を固くしたような生地���ケーキの底とフチにして一度焼き、その中に、ブルボンバニラのクワークと砂糖、りんごのスライス、角切りアーモンド、干しぶどうを沢山入れたフィリングを入れて、再度焼いたケーキ。甘さ控えめで、バターやクリームが入っておらず、さっぱりとしていて美味しい。クワークは日本では見かけないが、ギリシアヨーグルトみたいな舌触りのボテッとしたサワークリームになる前のクリームがヨーグルトになった食べ物だと思えば良い。スエーデンでは、ヨーグルト感覚で、朝ご飯に森のベリージャムと食べる。ワシはウプサラ大学に客員研究員で滞在した夏、全体液がクワークと森のベリージャムになるかと錯覚する位に、これを毎朝食べ尽くした。ぶはは。
ワシはその昔、北欧辺りで小鳥だったとしか思えない位にラズベリー、ブルーベリー、グースベリーなど、イチゴ以外のベリーが大好物。しかし、同時に、その昔、小リスだったと確信している位に、ピーナッツ以外のナッツ類も大好き。栗もナッツですけんの。イチゴもピーナッツも、食べるけど、実はそこまで好きじゃない。イチゴはベリーのフリした草だし、ピーナッツだってナッツのフリした草だろと思う。ワシは木が好きじゃ。
コックのミヒャエル君が、スダチをゲットしたと写真(上の手はミヒャエルの手)を送ってくれたので、一個だけ置いておいてもらう。お取り置きスダチは、こちらのスモークサーモンの冷凍を解凍して、その内、食べようと思う。本当は焼き魚が欲しいが、こちらは北海で取れるギトギト脂身の魚を燻製にしても、まだ脂だらけなので、脂落としと臭い消しに使おうと思う。
昼では無く、夜遅くに思い立って散歩。市庁舎前は統一記念日の準備で凄い。どこも立ち入り禁止である。そんな中、イザベルに日本で撮影したPeaceful DaysというWim Wenders監督の作品を見に行こうと誘われる。ハンブルグ��は、今週は映画祭も同時開催されている。今年、役所広司がカンヌ映画祭で主演男優賞を取った作品で、日本では12月に公開予定。少しお先に見て参りました。超巨大スクリーンの映画館は満席。時折、笑い声が出て、日本を、東京を、ドイツ人達が楽しんでいる事を嬉しく思った。この映画は、台詞はほとんど無いが、台詞がある場面は全て日本語で、ドイツ語字幕。日本に帰りたくなる。あまりにもドデカイスクリーンで東京が実物大位で、没入感しかなく、東京が好きでも無いのに、懐かしくなった。
私から見ると、大概不潔なドイツ人でさえ、フランス人を見るともっと不潔に感じるらしく、大量にトコジラミが発生しとるパリには行くなと言われておる。でも、自分達は民度高めだからフランスより清潔ぶっているドイツも、日本の清潔さには恐れ入るらしい。っつーか、ワシはチミ達の不潔さに恐れ入っとるわい。。。と普通に思う。映画では、役所広司は、東京都の公営トイレ掃除夫として登場するので、Totoのトイレとトイレコンペに使われた建物を見る事ができる。
映画は監督と一緒に見て、監督の対談もあった。ブエナ・ビスタ・ソシオ・クラブのファンなら、Wim Wendersはブエナ・ビスタの監督でもあるので、ドキュメンタリーと映画の境目を狙う監督だと御存知かしら。監督曰く、16日間しか撮影期間は無く、おまけに当初は、日本で行われた公共トイレ建物の最終選考コンペに残った建造物のプロモーションビデオのようなものを撮って欲しいという依頼だったらしい。トイレを見て、建造物を見て回ったが、それよりも、トイレの美しさに感動し、汚くなる場所を毎日毎日、美しく掃除をしてくれる人々が日本にはいるんだなぁって思って、物語的なものにする事を思いついたらしい。日々の生活の中で、身の回りを常に身綺麗に清潔に保つという美意識に、そしてそれは一度でも気を抜くと、あっという間にベルリンみたいに汚物の一部と化すというはずなのに。。。汚い場所こそ美しく保つ心意気に、日本の民度の高さを見出したらしい。そんな監督は、アメリカ人の好きな黒澤明よりも、小津安二郎が好きで、小津安二郎のように、静かな、淡々とした日常を、心静かに受け止めて生きる人々の生き方を、いつか描いてみたいと若い頃から思っとったらしい。実現できたのは、78歳。ワシの愚父と同い年である。
Wenders監督の演出で、役所広司主演のトイレ掃除夫は、実は運転手付きの金持ちの家の出自である事が���察できる場面がある。これには、Wenders��督の観察眼にビビった。今の日本は平成の下剋上後の令和の下剋上を体験しているので、昭和の下剋上、平成の下剋上でも更に下層だった奴らが、今を謳歌されておる。クソのハシにも引っかからない輩が、やれ白百合だの、慶應だのと、キャピキャピ行きやがって、お笑い種である。表面的にぶりっ子ぶってりゃぁそれでえーんかい?とツッコミを入れる事すら無駄に思えるバカばかりが、やれ東大だ、京大だとしがみついて、実に下らない。ワシはWenders監督の眼差しに勇気付けられた。見る人は見ている。見ている人の中には分かっている人もいる。だから大丈夫。ワシはワシらしく、憂う事なく、楽しく笑っとこ。見る人が見たら、ワシの存在に気づくじゃろ。
イザベルに感謝。パン好きのオッサン、ヘンドリックに感謝。そしてヴィムこと、ヴェンダース監督に、日本を心哀しく、誇らしく思わせてくれた事に感謝。日本は、もう、だんだんと古き良き実直で、もの静かで、ひたむきで、優しい人々が片隅に追いやられ、本当の日本に会うのは、日本人でさえ難しくなりつつある。そんな中、日本の消えつつある姿を、映像に残してくれた事に感謝。映画では影がキーワードだったが、幻のようになっている日本を、浮かび上がらせようとしてくれたのだろう。日本人ではなく、ドイツ人の方が、真髄を捉える事に成功しているのだとしたら、私も、Auslander、異邦人だからこそ、捉えているドイツの真髄が見えているのかもしれない。
2 notes
·
View notes
Text
0103 あさ新幹線で東京帰る。ずっと欲しかったコーヒーサーバーとコーヒー豆手に持って遅れ馳せながらうちにもサンタ?きた。夕方から萩の湯に行き、帰ってふたりで飲酒など。
0102 三木さんと昼に高柳神社に初詣。のんびりしてから京都。キキとたつカフェへ。夜は三木家に帰宅し、録画してもらってたさんまのまんまを観るなどし年始気分に浸る。
1231 コノミヤでビールとかアイスとか買い込むのがやけに年末。年越しは三木家で紅白。事実上実家が消滅した昨年も、引き払って以降本格的に消滅を遂げた今年も、三木家で食卓を囲みながら0時にみんなで年越しを蕎麦食べた。年が明けた瞬間おめでとうございますと言い合う。私の今年の抱負は特になくて、三木家のみんなに今年の抱負は?と三木家に聞いたら誰もなくてそれもよかった。家族みたいな安心感があるこの家があってくれて今年もなんとか。愛する人たちよ、どうか健康でいてねと思う。それだけ。
1230 中田寝すぎね?早朝から『最愛』一気観した。夜は三木家に帰って蟹鍋に参加させてもらう。
1229 納骨。退職の手続きで精一杯になってて納骨式の準備を全然できてないまま行き道のバスで納骨式について調べたら���りないものばかりで最悪でした、悪い夢か。行き先も違ってて、途中骨壷持って走る。祖母の納骨を済ませておかなかったために私がやることになった怒りを母へぶつけながら、ひたすら川沿いを走る。寒い。骨壷が重い。骨がカラカラと音を立てるのを聞きながらマジでばあちゃんごめんという気持ち。着いたら骨壷、ちょっと割れてたし。この年齢で家の膨大な用事を済ませないといけない生活が心底嫌になる。なんとか無事納骨式を済ませ、セイゴが大正まで迎えに来てくれるらしいのでとりあえず梅田。大正で拾ってもらってみおつくし会へ。まーくんとの飲酒が捗る。夜中は、中田の家でオールザッツ観ながら寝落ち。
1228 寝てたっていうかストレスで3時間歯を食いしばってただけ、みたいな睡眠。疲れが全く取れず。朝起きて奥歯が取れそうなくらい痛む。原さんとランチして、夜三木家に帰る。夜、お父さんと飲むジンを買って帰ったら、お父さんが私と飲むジンを用意してくれてたのでジン祭りを開催。
1227 今日が最後の出勤になるわけですが不思議とそこまで不安がない。何が起きてもたぶんここにいるよりはマシじゃないかな。現状維持を選び続ける自分よりよっぽど。23時なかもず着で、はらさん家着。原家の弟が買ったブルーノマーズのラム酒が美味しすぎて水のように飲む。夜中まで話して、朝は早く起きる。歯食いしばってただけであんま寝てねえ
1216 AM休みたいな日々。編集部に上がるのがキツくて一階に荷物置いて作業。大掃除と見本誌の整理しながら、こういう仕事で一日が終わることに鬱々とする反面、これさえしてれば一日が終わるのだと安堵もする。あと少し。今は耐えるしかない。夜、なみとどん底行く。メンタルがどん底。七千円も使ったのに全く酔えなくて最悪!店員のお兄さんがやってるバンドの話とかその曲とか聞きながら、ほんとはなみともっとゆっくり話したいことがあったから会ったのにねと後悔の念を滲ませる帰り道。
1215 派遣さんに引き継ぎ。することがなさすぎてデスクの断捨離。自分が最初に出した本のラフとかが出てきて懐かしむ。実務してたのが遠い過去のように思える。実務がしたくて気が狂う。ラフ描きたい誌面が作りたい企画進行したい、馬鹿みたいだなー
1214 適当に会社へ行き適当に帰宅。焦りを生む心さえ消失しそうな実りのない日々。夜、あいちゃんと電話して飲酒後寝落ちる。
1211 永田珈琲店で朝。帰りに青いカバBOOKSに寄って往来堂へ行く。帰って少しゆっくりしてたらROUTEでカレー出店してるのを知り、チャリで馳せ参ず。買った夏葉社の新刊をルートで読む。夜、ゆうちゃんと飲んでから月吠えで飲む。久々1時半とかまで飲んでて眠い。
1210 4時に起きて気になってたレギュレーションの復習をする。この頃誌面の表記を指摘されまくり、会社勤めの4年間が怖くなる。自分の文章、これでいいのかわからんすぎたけどなんとか形になった原稿見て安心。周りの同世代が仕事に打ち込むのを見て焦りもするが、今回の仕事は自信になった。積み上がって行けたらと思う。仕事がないと日々楽しくない。確実に、私も下積みとして毎日やることを進めていきたい。茨木のり子読んで、ギリまで飲酒後、寝る。
1209 元気なさすぎてねぎしで蘇生を試みるも、欲求って満たすと罪悪感に苛まれる。御茶ノ水のスターバックスで真空ジェシカのイベントレポート仕上げる。やっぱりめっちゃ楽しいな。この仕事がなかったら、私にはいま何もないや。
1108 大阪疲れ?で体調が悪い。早々に多忙宣言を受けた12月の生活が心配。大きな仕事は幸い抱えてないし、体調崩すとしたら今でよかったのかもしれん。
1105 夜、千駄木駅で待ち合わせてふくの湯へ。お腹空いたけどなかなかどこも開いてなくて、根津まで戻って谷中バール。近場だとお互い終電を気にする必要がなくてそれもいい。
1104 親の手続きで台東区役所。書類が多すぎてかなり時間がかかる。結局課税証明書を大阪で取らないといけなかったみたいで、夕方までかかったのに全部終わらなかった。まーでも八割方終わったと思えば気が楽だし、実家がなくなったから、手続きはもう大阪でする必要がないと思うと気はさらに楽。これは感謝な話なのですがみゆきが私の代わりに課税証明書取りに行ってくれるらしー
1031 初動が緩やかであればあるほど保たれるものがある?激しさを伴わない静かな熱よ
1029-30 車屋で飲んだ。すきな人同士を会わせてわたしは終始ニコニコ。そういやノーズショップで見つけたBdk Parfumsの香水、パスソワール「また今度ね(今夜じゃないわ)」の香りが(名前含め)とても良かったので書き留める。アンバーウッドとジャスミン、ブラックペッパーとマンダリンにパチュリ。サボンのボディクリームにも、いつもつけてるバイレードの香水Accord Oudにもパチュリが入ってるし、感覚で���いと思うものにもこうして一貫性が垣間見えるときがある。
1028 夜、飲みに行く。珍しく4軒くらいハシゴして、ことごとく変な人に絡まれる、地獄。「お前らみたいに顔がかわいいからって全部許されて調子に乗ってるような女が一番嫌いなんだよ!」って、横にいる人に叫ばれて最悪じゃない?朝方、また月吠えで変な人に絡まれてるところを山下さんに助けてもらった。何よりボトル奢っただけでいけると思われたことが超腹立つ。朝まで飲んで、皆川くんと始発で帰る。記憶が断片的ですけど酒鬱入ってないだけで偉くて良。
1027 朝、新幹線で東京へ。かぎりなく落ち着く街上野よ。帰ってくるたびこのままここに骨を埋めたいと思うね。昼は出社して、夜、萩の湯にはじめて行く。緊張の糸が切れたのか、わたしは鶯谷の、毛糸編んでるテレビ番組が流れる激渋中華料理屋を出たらまっすぐ歩けないくらいに酔ってしまい、西日暮里まで歩いてタクシーで帰される。けど全部覚えてる、多分。
1026 せっかく大阪いるし美舟で焼きそばを、と思い東通りへ。太麺のソース焼きそばを、すき焼きみたいに生卵をつけて食べるのです嗚呼!ことごとく潰れた思い出の地を上書きしてくれるかのような場所たち。あした東京へ戻る。恒例、三木家の父との晩酌もラストナイトで、また日本酒をようけ飲む。実家、なくなってしまった。
1025 無事引き払えるかと思ったのに若干の不備がありまた実家に赴く、最悪。夜、なかたと福島の花くじらでおでん。親の日記の話から結婚論、子育て論までだらだらと話は流れ、わたしは日本酒飲んで怒る。聞く中田、つられて怒る中田。家の下のローソンで携帯落としてめちゃくちゃ割れたが昨日実家引き払うのに35万払ったばっかなのにもう画面変える金がなくて終わった。
1023-4 きてくれたみんなが帰って、夜通しアルバムと手紙の整理。親がつけてた日記を読んだり、幼少期に描いてた絵本とかzineみたいなものを見つけてしまってさすがにそれは持って帰る。中田がリタイア、夜中3時。布団もないし、二日連続で風呂も入れないというのに。中田よ、ここまでの仕事してくれる友人はお前しかいないね。
アルバム整理してるうちに朝になったから『ボクらの時代』観ようと思うもチャンネルがない。ないないと言いながら探してたらまさか、テレビもなかった。昨日、売ってた。ご飯温めようと思ったら電子レンジもなかった。昨日、売ってた。さすがの二徹、記憶がない��。業者が朝8時すぎには来て、三木さんも昼前��来てくれる。もう限界くらいに疲れてたから業者の人に借りた段ボールを部屋の隅に敷いてその上で少し寝る。完全に何にもなくなるまで8〜9時間くらい。中田はそのままユニバへ行った。すげえ体力やなとか言ってたら夜、熱出たらしい。三日間埃を被り続けたほぼ埃みたいな人間は実家を消失し、三木家に帰る。隣の人が「夜通しお疲れさま。もう会うこともないんやね」と言って食事券をくれたので、帰りに三木さんと京橋でビール飲んでお好み焼きを食べた。三木家に帰って、実家はもうガス止めてたので三日ぶり?に風呂に入った。腰がいてー。携帯開いたら、連日お疲れさま、原稿は明日でいいよみたいな連絡が来てて、明日でいいって言われても明日って明日かー明日ってもう明日じゃんって思いながら気付いたら寝てた。
1022 作業してたら朝7時くらいになって、中田と中学の頃よく行ったパン屋に朝食を買いに行く。中学の通学路通りながら色々と二人で懐かしむなどまだ情緒のある時間を過ごす。昼から友人が5人来てくれることになったので、来てくれる特に面識ない人々を雑に入れた「シフト」とかいうグループラインをつくる。みんなが気を利かせて買ってきてくれたお茶やらパンとか551の豚まんなんかをテーブルに並べてったら、撮影みたいになる。現場、仕切らせていただく。中田がまーくんの車で電子レンジとかテレビとか、売りに行ってくれた。大量に売った服の買取価格がまさかの30円だったから、「今日のギャラです」と言って中田とまーくんと10円ずつ分けた。私ももらってるし。こんなに物があってもほとんどお金にならないし、持って帰れる場所はない。アルバムも腐るほどあるけど簡単に見返せる量ではないし。二日目、物への思い入れが皆無になって怒りが湧いたり、幼稚園の時の手形?とかを「こんなの捨てにくいわ!!!」とか怒鳴りながら泣き出したりして私のメンタルもいよいよ。夜には引き上げて三木家に帰る予定だったのに、作業が思いのほか何にも終わってなければ逆に散らかしただけみたいな結果になり、今日も泊まり込みでやるかと言ったら、中田は明日のバイトを休んで今日もうちに残って付き合ってくれた。親…友……
1020-21 荷造りする気力がなさすぎてみきに来てもらう。仕事しながら『Silent』観て、朝は上野までタクシーで東京駅へ向かう。引っ越して二年くらい経ってから気付いたけど、家から新幹線に乗るルートの解はこれだわ。帰阪して早々に面会、病院、区役所こなしたけど思いの外元気だしで西大橋の、親が常連だった居酒屋に飲み行く。みゆきといわしちゃんを会わせる。結構飲んだら普通に今から片付け作業取り掛かるとか考えられん眠さになったが仕方なしに僻地の実家まで帰る。久々の実家は人が住んでたまんまだし、真っ暗で寒い。手始めに、懐かしみながら生徒手帳とか読んでたら寝落ちてて、1時半くらいに中田訪問チャイムで起こされる。一緒に夜通し作業するけど、思ってたより膨大でぞっとする。学生時代のいるもの/いらないものは途中からほぼ中田の判断に任せることに。何より物量がありすぎて全部自分で見てる時間がない。一回うちに来たことのある初音が、「物量は相当だろうよ」と言ってたのを思い出す。「美術としては相当リッチだけど」とも。
1019 御徒町の珈琲館で作業。山家でとんかつ食べる。上野から千駄木まで歩いて朝日湯へ。風呂上がりに珈琲牛乳を飲んでる私の隣で美味しそうにビールを飲む人よ。帰り、夜風がめちゃくちゃ秋だったな。
1016 休み。あてもなく吉祥寺に行ったのでとりあえずチャイブレイクで本とか読む。栗と迷って金木犀のチャイ。こういう飲み物で季節を感じないともうね。そういえば親の夢を見た。身体が動くようになった母親の車椅子を、亡くなった祖母が押していて、3人で実家にいた。起きてから、本当に実家がなくなんのかーとかぼんやり考える。けど、もう誰もおらんし、元からないようなもん。夕方、家に帰ろうと思うも充電がなさすぎて、充電しに月吠えへ。武蔵野館で『よだかの片想い』観ようと月吠えを出て、映画が終わってから携帯開いたら、不在着信の後に「今飲んでないの」とあやなから連絡。「映画観ててこれから月吠え戻るよ」と返事してすぐ戻ったらあやながいた。さっき私に電話したけど出ないって月吠えで話したら「あの子今映画観てるよ」ってユースケが言ってくれたらしくて、なんか月吠えは放課後感あってよかった。
2 notes
·
View notes
Text
きんようび通信No.725📚
2024年11月8日
*先日、「全国心臓病の子どもを守る会」(守る会)機関誌に寄稿した内容を要約して紹介します
▲先日、「全国心臓病の子どもを守る会」(守る会)機関誌に「就労系障害福祉サービス制度の現状と課題(福祉的就労、就労継続A型・B型中心に)」という文章を寄稿しました。自立支援法施行以降、一番改正の多かったと言える分野。歩みや現状を見つめる機会となりました
▲A型・B型とも「働く」ことを支える事業ですが、雇用契約の有無・年齢による利用可否・平均工賃の違い等があります、今年度報酬改定で共に大きな影響を受け、特にA型では「障害者5000人が解雇や退職、事業所報酬下げで329カ所閉鎖」(8/13・共同)と報道されました
▲きょうされん調査(2023年)では7��.6%が相対的貧困(年収127万円)以下という生活実態が明らかとなり、同年「守る会」アンケートでも就労(年収)200万未満が40.2%でした。年金制度を含む所得保障施策の改善が必要であり、家族依存の脱却にもつながります
▲2022年9月の国連障害者権利委員会「総括所見」では、福祉的就労に関する厳しい勧告がありました。指摘に先立ち日本障害フォーラムが3点にわたる見解をまとめましたが、現場から意義や役割をもっと発信していく必要があると感じています。支援の内容が問われています
▲守る会機関誌では、当事者の声が多数紹介されていました。何よりも本人の希望が反映され、働くことを通じて豊かな人生が実現していくことが大事だと思います。そのことを更に深めるために、今日から2日間「第48回きょうされん全国大会in滋賀」に参加します。楽しみです
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🍶🥃🥂川柳
誕プレを
ニコニコしながら
待ってま~す😊😊😊
【今週の歌🎸】
・Anya Hinkle…Bound Away
ノースカロライナ州アッシュヴィルを拠点に活動するアーティスト、アーニャ・ヒンクルの3枚目ソロアルバムから。こういう感じ大好きです😙
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・う我寿…南海本線岸和田駅徒歩5分
ちょっと贅沢にランチをいただきました。美味しかったです🍽️
【追記📝】
滋賀大会は、草津市で開催されます(草津に行くのは久しぶりです)。何を食べるか・お土産に何を買うかの思案中。お薦めがあればお知らせください。情報を待っています😅
#きんようび通信 #全国心臓病の子どもを守る会 #就労系障害福祉サービス #報酬改定 #福祉的就労 #国連障害者権利委員会 #総括所見 #きょうされん
0 notes
Text
「脳がバグりそう」 意外すぎる食材で作る“新感覚ドーナツ”のレシピが59万再生 「どんな食感なんだろう」「ピクニックに最高」 - ねとらぼ
・ニップン公式 | おやつにもランチにも🌈 NYで話題の新感覚ドーナッツ その名も「スパゲッティドーナツ」🍝🍩 | Instagram
以下引用
製粉・食品会社「ニップン」の公式Instagramが紹介する“新感覚ドーナツ”のレシピが、記事執筆時点で59万回以上再生されるほど話題です。どんな食感なのか気になる……!
片手で食べられる「スパゲティドーナツ」
投稿されたのは、リング状にしたスパゲティをオーブンで焼き上げて作る「スパゲティドーナツ」のレシピ。ニューヨークでも話題になっているという新感覚の食べ物を、自社製品を使って作っています。
まずはスパゲティ(「オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ 1.8mm」)を半分に折って茹でます。
続いてソースを用意。今回は、「REGALO(レガーロ) バジルトマト」に卵・粉チーズ・薄力粉(「ニップンハート」)を混ぜたトマトソースと、「オーマイ カルボナーラ」に薄力粉を混ぜたカルボナーラソースの2種類を作りました。
スパゲティが茹で上がったらそれぞれのソースと混ぜ、ドーナツ型のシリコン型に詰めます。 ▼ 型は100円ショップなどでも売っているとのこと
そして200度に予熱したオーブンで20分焼けば出来上がり! サクサクなのにもちっとした不思議な食感が楽しめるそうです。
「食べてみたい」「どんな食感なんだろう」と興味津々の声
思った以上に簡単に作れそうな「スパゲティドーナツ」のレシピに、コメント欄には「おいしそう」「どんな食感なんだろう」「おつまみにもいいですねー」「ピクニックに最高じゃん!」「味と見た目が違うから、脳がバグりそうですね。食べてみたい!!」などの反応が寄せられました。 ニップンの公式Instagramでは、ほかにも自社製品を使ったレシピ動画を多数投稿しています。
0 notes
Text
Trip to Korea, September 2024 - Day 1: from Bangkok to Seoul
Late summer vacation, second half. I left Thailand and spending the rest of my summer vacation in South Korea.
遅めの夏休み。タイから移動��て、後半は韓国で過ごします。
深夜便のバンコク〜ソウルのフライトから、大荷物を持ってオフィスへ。夏休み中ですがミーティングに参加。いつものオンラインの向こう側に、今回は私がいるのがちょっと面白い違和感w
ミーティングが終わってから、「お昼連れて行ってほしい〜〜」というオーラを出していた私。(確信犯) 「何食べたい?」と聞かれてリクエストしたのは「ブデチゲ」! そこでランチに連れて行っていただいたのがこちら。
◾️サムボプデチゲ 삼보부대찌개
📍서울 서초구 효령로68길 102 선민빌딩
こちらは、昔は焼酎会社のオフィスの近くにお店があったそうなのですが、焼酎会社とビール会社が合併してオフィスの場所が変わった時に、一緒に移転してきたという超老舗。平日のお昼なので、お店にいるのもほとんど会社の人でした。
ほとんどの人がブデチゲを頼むからか、テーブルにデフォルトで麺が置いてあるw さっぱりタイプの水キムチも♡おいしい。
みなさんは平日のお昼ですが、私はプライベートなので、ランチからビールいただきます!TERRAビール🍺 ゲヘゲヘ
ブデチゲだけでなく、贅沢にステーキも頼んでくださったので、遠慮なくいただきます。\ワーイワーイ/
ジュージュー!🥩 ワーイワーイ!🥩
ステーキはいいお肉で美味しかった!じゃがいももうまい。
こちらが名物のブデチゲ!5人分なのでめちゃくちゃ大鍋です。
韓国は麺がしっかりしてて美味しい。煮込むの専用で麺が作られてるから、煮崩れないし食べ応えしっかりのモチモチ麺です。
ソーセージとハムがたっぷりでお腹いっぱいです。美味しかった〜
ランチなのに、夜の飲み会が終わったかのようなテーブルw
その後、おすすめの喫茶店で猫に癒されながらコーヒーブレイク。 🐈(ねこさんは繋がれてないけど、どんなお客さんにもクールに対応していて爆キャワでした)
その後、ホテルに移動して荷物置いて、ちょっと休憩。 成田〜仁川のフライトの友人とソウル駅で合流して、晩御飯へ。
サムギョプサル��食べたかったので、Twitterで評判のモクサル屋さん(豚バラ焼肉=サムギョプサル、豚肩焼肉=モクサル)へ向かったのですが、残念ながらめちゃくちゃ混んでいた...
▼行きたかった方
「2Fにもお店あります」と書いてあったので、てっきり同じサムギョプサル屋さんかな?と思ってそちらへ。...入ったら全然違った...苦笑
◾️60年伝統新村黄牛ホルモンカンナム駅直営店 60년전통신촌황소곱창 강남역직영점
📍서울 강남구 강남대로100길 13
とはいえ、木曜日の夜とはいえ結構混んでいる中で入れただけラッキーかも。ホルモン鍋のお店でした!
▲結構混んでた!ということは正解のお店だと思う(確かに美味しかったし)
みんなが頼んでいるものを注文すれば大丈夫だろ、ということでメニューを翻訳して確認。
ん、基本的にはホルモンの部位が違うだけで、鍋なのは変わらなそうだな、ということで、「生盛り合わせ(2人)」を注文。 (こういう時、naver papagoがめちゃくちゃ翻訳精度が良くて便利!)
お鍋は、お店の人が「いいよって言うまでちょっと待ってね」と言いながら大きなホルモンをカットしてくれました。ちょっと煮込んで出来上がり!
ホルモンなので、脂がすごいw 超グツグツです。
大量のニラが脂をまとって、これもまたうまい。
味わいはちょっとだけ醤油のすき焼きっぽさがありつつも、どちらかというと胡椒系。味濃いめなので、酒が進むぜ!
最初にTERRA飲んで、その後に新商品のTERRA Light飲んで、
ガッツリ4本楽しみました🍺
最後にご飯を追加して、炒め飯にしていただき、、、
(▲おばちゃんが豪快に混ぜ混ぜしてくれた)
ガッツリ完食!ごちそうさまでした。
「せっかくだから1日1ビアバーだな」ということで、腹パンですがビアバーに移動。お店とホテルの間にあったこちらへ。
◾️アートモンスター カンナム駅店 아트몬스터 강남역점
📍서울 강남구 테헤란로1길 28-3
入口可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 香港的な看板で、めちゃくちゃいい。可愛い。 アートモンスターは前回別のお店(乙支路店)に行ったけど、そっちはそっちで可愛いんだよなあ。テーマがある内装で素晴らしい。
お店の中も可愛い!
ここのお店は、全員リストバンドをつけてもらって、後から精算する「注ぎ量り売り」のタイプ。タップ��上のセンサーにピッとしてから注ぐと、量によって〇〇ウォンって表示される仕組みです。
タップは結構本数多いし、自社のものと海外ものといろいろあって良い。とはいえ、私はせっかくだからここのお店のが飲みたいと、
美味しい〜
結構いろいろ飲んだけど、ちょっとずつだったのもあったし、かなりリッター単価割安だったのもあって、1人2500円くらいで収まりました。大満足だお。
ということで初日はこれにてお開き。 晩ごはんのホルモン鍋の脂がしっかりしてたので、だいぶ早めに終了しました。脂に弱くなったなあ...苦笑
◾️江南アールヌーボーホテル 강남아르누보씨티
📍서울 서초구 서초대로74길 49
今回のホテルはこちら。2人宿泊で、できるだけ広めなお部屋で、かつ1泊10000円を目安にして、かなりリストアップして選択。
▼クリスタルツインルーム(29平米)
想像していたよりリビングエリアが広いw キッチンあり、洗濯機あり、めちゃくちゃ大きいビルトインの冷蔵庫...など、そこはかと「田舎の金持ち」感のある謎の内装でした。 でもお値段の割に広いしよかったかも。
ちょっと駅から歩くのがネックかな。 江南駅周辺は繁華街で便利だけど、なんだかんだ私は乙支路・鐘路エリアの方が好き❤️笑
【2024年9月 ソウルの旅】 ・Day 1 👈THIS └ サムボプデチゲ 👈THIS └ 60年伝統新村黄牛ホルモンカンナム駅直営店 👈THIS └ アートモンスターカンナム店 👈THIS ・Day 2 └ DMZツアー └ 臨津閣平和ヌリ公園・都羅展望台 └ 第3トンネル・統一村 └ Seoul Gypsy └ プチョンユッケ ・Day 3 └ 神仙ソルロンタン └ Seoul Brewery └ タルメクスーパー └ Chillhops Itaewon Project └ トヤジンガ └ Craftbros Taproom └ オダリチプカンジャンケジャン
+α 韓国旅行で便利なアプリ
0 notes
Text
helloharuo tour 2014
Wednesday 16 April 2014
真観は、箱根の旅館に向かった。箱根までは約1時間で到着。この旅館でチェコから来ている観光者Dと初対面。昨年知り合ったチェコの女性Mからの紹介だった。Mは、大学で心理学の教授をしているがその彼女のクラスの生徒の母親が日本に来て箱根に泊まる。その彼女の箱根エリアの観光案内をして欲しいというリクエストだった。真観は快く承知した。9時にDが滞在してい旅館の前で彼女と合流。DとはFacebookで既に繋がっていて何度かメッセージのやり取りをして交流を始めていた。真観は彼女を車に乗せて「helloharuo tour 2014」をスタートさせた。旅館の前には橋が架かっていてその橋の両側に鯉のぼりが何体も風に吹かれて泳いでいた。鯉のぼりの意味をDに話すとチェコではポピュラーで食用するとのこと。真観には新しい情報だった。Dがお茶に興味を示していたので真観は強羅公園に先ず向かった。この公園には茶室があるからだ。強羅公園の入場料は500円。茶室に着いて抹茶とまんじゅうセットで500円。簡易的にサービスされ後は3カ所の茶室を回った。湯を湧かす為の正方形の小さい炉を塞いでいた畳をひっくり返してDに炉について説明すると『畳がこんなに厚いとは知らなかった』と言った。彼女には意外だったんだろう。真観たちがこの茶室を去る時に外国人の団体がやって来た。Dは、彼らの言葉を聞き『ロシア人だわ。チェコ人はロシア人は好ましく思っていない』と言った。真観はその意味を理解していた。それはかつて1968年に起きたロシア侵攻、いわゆる「プラハの春」があったからだ。Dは、チェコでアメリカのパソコン関係の会社の弁護士をしている。歳は真観の1歳上。初めて会った真観だったがDのオープンな性格と真観のオープンな性格がマッチしたのか一緒にいて会話は弾んだ。次に向かったのは富士屋ホテル。ジョンレノンも泊まったと言うホテルならば印象も深まるだろうという真観の案だった。このホテルは、つい先月Kちゃんと訪れたばかりだった。和洋折衷のホテルはDにとっても興味深く感じた様で連れて来て良かったと真観は思った。次に予定していたのは富士山須走口。箱根からR138、そして東富士五湖道路のインターに入った。そして真観は道を間違えたことに気付いた。仕方なく一つ目のIC、山中湖で降りて真観はiPhoneで富士山須走口を検索し一般道路で引き返すことにした。山中湖に差し掛かった時ランチの時間でもあったのでイタリアンレストランを見付けて入ろうとしたら休日だった。これまた仕方なく富士山須走口を見付けることを第一優先と考え車を進めた。まもなく「須走道の駅」を見付けてここでランチを食べることにした。そして真観はやっと富士山須走口に行く為には東富士五湖道路に入っては行けないんだと悟った。「須走道の駅」のレストランは富士山がバッチリ見えるレストランで二人とも「富士山カレーライス」を食べた。このカレーライスのライスは富士山に見立ててライスの盛りつけをしていて日本人の芸の細かさをDは知った。さて食事も終わり富士山須走口に行こうと車を走らせた時更なるどんでん返しがあった。雪でまだ通行止めだというのだ。確かに富士山に雪が積もっているのは茶畑庵からも確認出来ていたがこれは大きな誤算だった。富士山須走口を目指したのはそこから行ける「小富士」に行きたかったからだ。う〜ん、残念。
Dは真観の観光案内にフレキシブルに対応してくれて『富士山が見れればそれで十分』と言ってくれた。真観は気を取り直して古巣十里木高原へと向かった。R469を上り忠ちゃん牧場の先にある富士山絶景スポットに案内。Dは大変感動してくれて何度も真観に感謝を伝えた。今日の富士山は空にガスがあり少し霞んでいたが標高1000mの十里木高原に来たらすこしばかりクリアーに見ることが出来た。そしてさらちょっとした感動をと真観は思い十里木展望台へと向かった。途中真観はDに東京から静岡に引っ越しをするきっかけになった友人のペンションも紹介する。そうやってDとの道中お互いのことを話して打ち解けて行く。Dはご多分にもれず?離婚を経験していたり、その訳あって子育てで子供に辛い思いをさせたことや社会主義時代のチェコの話をしてくれた。真観も出身地から上京しカメラマンになるまでの経緯や日本についての考え等を話した。十里木展望台の駐車場には車が沢山停まっていたが人気はなかった。そして約10分2人は展望台へと登って行く。Dは少々運動不足の日々を送っている様で途中途中立ち止まっては休憩しながら登った。展望台に着くと気持ちよい絶景が待っていた。二人ともこの時ばかりにカメラの機能であるパノラマで撮影をする。そうやって撮りたくなるほど景色はパノラマに広がっていた。当初「小富士」に行く予定で観光案内のスケジュールを組んでいたが諸々で変更となりその分時間に余裕が出来ていた。真観はDに箱根に帰る前に茶畑庵を紹介したいと言った。Dは、茶畑にも興味を持っていたので丁度いいと真観は思った。そして外国からの観光客にとって日本の家屋の造りを見るのも良かろうとの判断だった。茶畑庵の到着すると庵内に入る前にバックヤードにある茶畑に案内した。天気が良ければ富士山が茶畑の向こうにそびえるのだが富士山は雲のベールでかすかにシルエットだけだった。この茶畑庵のバックヤードにある茶畑は茶畑らしい?形状を持ちとてもフォトジェニックである。茶畑庵の中に入ると真観はDに各部屋を紹介した。それはいつも茶畑庵に初めてやって来訪者たちへの恒例の案内。Dは、キッチンや壁の素材に興味を示した。それとバスルームで使う桶は何の為にあるのか?と質問して来た。恐らく日本の旅館に泊まった際に温泉の浴場に置いてあったのだろう。立ちながらシャワーをする欧米人には不思議なモノに写るのだと思う。真観は、バスルームに入って水のないバスタブから水を汲む振りをしてどう使うかをジェスチャーで紹介した。次は寝室そしてリビングと移りオーディオルームやレコードの説明そして坐禅部屋で坐禅の組み方も披露しDにも体験してもらった。英語で禅について説明するのは難解なのでインターネットで調べてほしいと頼んだ。2回に上がり仕事部屋から見える富士山を見たDは真観をうらやましがった。外国人にも富士山は憧れの山ということだろう。ライブラリー室に移ると真観は自身の作品、今回はウェディングアルバムの数々をDに見せた。Dは、一枚一枚ページを丁寧にめくり見ていた。ウェイディングは各国共通項の行事。ウェディングにどれだけの費用が掛かるのかとかどうしてお色直しをするのか興味津々だった。
夕暮れになり時間も6時近くになって来た。そろそろDを箱根の旅館に戻す時間になった。真観は茶畑庵を出発してDに真観が毎朝通う禅寺に案内した。禅寺には枯山水の庭があるのでツアーの最後に紹介したかったのだ。Dは真観の坐禅についての話を彼女なりに汲み取って自分の生活に何かが足りないのかもと気付いた様だった。真観自身がそうだった様に。
もう空は暗くなりヘッドライトを点灯してのドライブになった。朝Dと話した時に旅館でのディナータイムは7時半からだと聞いていたので今回のツアーはそれまでには終えようと真観はスケジュール調整して観光案内をした。
真観の車アーティ21スペシャルが旅館に着いたのは7時13分。 「helloharuo tour」はこうして無事に終える事が出来た。 Dとはこれからもkeep in touchで行こうとハグをして別れた。 いい出会いに感謝。
0 notes
Text
instagram
心の病と私
・
以前一緒に働いていた同僚がぱったりと会社に来なくなったので、どうしたのかなと思えば直属の上司とのコミュニケーションがストレスで心の病になってしまったようです。
・
最近だと俳優の佐藤二郎さんが「強迫性障害」を告白していましたが、症状の説明として「何度も確認する」と言うのがありましたが「心配性」の人との差がよくわかりません。
・
心配性と言えば「お父さんは心配症」という漫画がありました。妻に先立たれて娘が非行に走らないかを危惧するのはドラマ「不適切にもほどがある!」とも似ていますね。
・
そんな娘もいつかは結婚して、夫と酒を酌み交わす時には娘の主人から「お義父さん」なんて呼ばれるのでしょうね。と言うわけで本日のランチは #岐阜屋 です。
・
新宿乗り換えて京王線に乗る前にランチしようとしたところ同僚が #町中華 が食べたいと言うことでやってきました。自分は #天津飯 と #餃子 を同僚は #チャーハン です。
・
昼から飲んでいる人もおり流石は #思い出横丁 と思い耽っているうちに10分ほどでやって来ました。トロトロのオレンジ色の餡の海に使った卵が美しいビジュアルです。
・
よくあるケチャップの味付けではなく爽やかな甘酢の決め手はなんだろうと良くみたらカットレモン。これがレモンティーのような爽やかさとまろやかさを出しているんですね。
・
中にがぎっしりとカニのほぐし身が入っていて、卵の優しさと海のうまさとが見事に融合した丼です。 #ぎょうざ は野菜多めでニンニクもありパンチがあってうまいですね。
・
同僚によると #炒飯 はあっさり目のようでした。次回は夜に来てビールと一緒に楽しみたいですね。
・
#新宿ランチ #新宿グルメ #新宿中華料理 #新宿町中華 #新宿中華 #新宿西口ランチ #新宿西口グルメ #新宿西口中華料理 #新宿西口町中華 #西口新宿中華 #とa2cg
0 notes
Text
我が家はお店以上の美味しさを実現するのも
美味しいお店を探求しているから。
当たりのお店があるとワクワクしてもっと美味しく仕上げたくなる。
子供と話すおうちごはんのお話。
料理を全然しないお家ってあるのかな?
確かにありまして、私のお友達の女性は結婚後、お子さんが2人いましたが全く料理をせず。。。。
お惣菜を買うとか、もしくは食べないほうが差が冴えるよねとか、今考えると不思議な発言をしておりました。
まぁ私が独身時代のお話ですが。
子供がいて食事をさせないないなんてあり得ませんし。
子供が一番だからこそ美味しい美味しい健康を一番に考える我が家です。
子供と主人が一番大切でありますしね!
親としては子供が一番ですし、子供に自分以上に
手間暇かけてあげたい。
そして自分たちの子供時代よりももっと良い経験や愛情で包まれて育ってほしいと思うものですよね。
そこにはもちろん厳しさもあります。
子育てにおいて他の子供に関わることも多く
行動と発言とに驚くことも多いことを知り、やはり愛情不足なのだろうなと察することが増えています。
だからこそ自分の子供の頃に『これは嫌だったな』などを分析して再考察して。それらを良いものにして子育てに反映することで子供達への理解を深めれますしね。
親との関係、それが一番、子供の気質や行動に現れるのはわかりきっていることです。
だからこそ、愛されている記憶は重要。愛されている自信は自己肯定感が高まりますので、社会性も生まれます。
子育てにおいて手間も暇も惜しんでは、子供はちゃんとそれを覚えているなという印象が周りの大人からもわかるものです。
料理は一番、家族への愛情表現の一つに必ずなります。
時短や楽ちんや簡単では限界があるのも料理。
それをわかりきっているから、私はそれらを効率よく作り上げるスキルを身につけ。まぁこれは経験の量の違いとどこにお金も時間も費やすかで随分と差が出過ぎるほど出ますのが実際です。
そして、この現代で、一番引っかかる情報は簡単で尚且つ誰でもできて、研究する必要もない情報が同じもので何百通、検索に引っ掛かります。
それらに頼ると難しいですね。お店のような美味しさの食事や料理は。
食事を美味しい料理を求めて外食へ行かれる方は、非常に多い。
ということはそれだけ日常の中でも重要度が高いと��えられますしね。
子供たちに聞いても給食は盛り上がるそうです。
給食の方が家より美味しいよという声や、回転寿司やファミレスの方が給食より家より美味しい。
という声も多々聞きますが、やっぱり美味しい認識を子供だって重要なんだなと、思わされます。
行事食でのクリスマスパーティやお正月やお誕生日やお花見だって
期待するのも大人以上に子供のほうが、はるかに多い。
大人だって張り切ってお弁当を注文したりオードブルやおせちを注文して
その日を楽しもうとします。
だからこそもっと美味しいを子供に味合わせたいなと思うのです。
小公女セーラを覚えていますか?
あのようなイメージで私は行事食は楽しみたい。
子供にはママってChef ~三ツ星の給食のミツコみたいと言われますが
最高に美味しいが好きだからでしょうか。
雰囲気よりやっぱり味あってこそだと料理思っていますし
映えより味。映えはのちについてくる?かもしれません(笑)
子供がクリスマスやお正月やお花見や料理をワクワク横で待っている姿は
本当に可愛いものです。子育て中こそ大事にしていきたいものですね。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#インスタグルメ
#神戸グルメ
#グルメスタグラム
#神戸料理教室
#和食ランチ 定食
#炊き立てご飯
#お子様ランチ
#オムレツ
#sushi
#天津飯
#神戸洋食
#和食
#子どもごはん
#食育
#インスタグルメ
#こどもごはん
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#新橋グルメ
#onigiri
#ホームパーティー料理
#おにぎり
#おもてなし料理
#銀座グルメ
#子育て
#東京グルメ
instagram
0 notes
Text
study abroad diaries 〜番外編〜
みなさんこんにちは☀️ 人間科学部3年の川嶋健悟こと「けんけん」です!今回はイタリアでの3週間に渡る教育ボランティアとしての活動の日々を少しでも共有できたらなと思います!留学とは一味違ったものになるので海外で働いてみたい!って人は是非とも参考にしてみてください〜!
私は2023年の夏に約3週間、イタリアのローマにボランティアに行ってきました🇮🇹 留学でも良かったのですが、現地のコミュニティに入れる点や海外の子供との交流ができる点が魅力的だったのでボランティアにしました。国はいくつか選択肢があったのですが、「ヨーロッパに行きたい」というエゴと「英語を母語としない国」という2つの観点でイタリアにしました!イタリア語に関しては渡航が決まってから日常会話や汎用表現などは勉強したくらいです。
今回は①イタリア/ローマについて ②ボランティア内容 の2つのセクションに分けてお話しします!
(Fountain di Trevi / 人が多過ぎて、コインを投げる余裕はないです。)
【① イタリア/ローマについて】
イタリアはとにかく日差しが異様に強い!! でも湿度は低めなので日陰は結構快適です。また夏は日照時間がとっても長くて、6:00~20:00で日が昇っています🌞 私は朝型人間なので1番暑い時間帯に行動していましたが、一般的には日が傾き始める16:00くらいから活動を開始するらしいです。なので水の持ち歩きは必須!! もし飲み干してしまったとしても街中には水を汲める場所がたくさんあるので、それを使っていました。ちなみにトレビの泉でも汲めます。
主な交通手段はバス・電車・タクシーでした。でもバスが時間通りに来ないのは日常茶飯事。1つが遅れると乗り換えもスムーズに出来ないのでgoogle mapで立てた全てのプランが崩れます。通常は45分で行けるところが90分かかることはザラにありました笑 しかもたまに予定より早く来るため、時間通りに行ったら次の便まで待たされることも… だから時間通りに行きたい場合はタクシーを使うことをオススメします🚕 ちなみに自分は空港からタクシーでキャンプに向かったのですが、150km/hでハイウェイを飛ばされる上、通常の5倍の金額をぼったくられました。許さん。でもアプリを使って呼べば基本どこでも来てくれる上、先に料金がどれくらいかかるのかを知ることができるので安心でした。
ちなみに裏話ですがイタリアではバスや鉄道の支払い方法がとっても雑で、ほとんどの人は無賃乗車をしています。私も買おうとはしたもののバスでは買えず、見渡しても何もなかったため結局買えませんでした。でもバレませんでした。現にバスでも刻印機にチケットをかざす人は5人くらいしかいませんでした。稀に係員が確認しに来て、もしバレたら56ユーロの罰金らしいです。5日以内に払わないと106ユーロに跳ね上がるので気をつけてください。
治安は本当に場所によりけりですが、観光地にはミサンガや帽子を押し売りする人がいました。一度話しかけられましたが、イヤホンをしていたのでそのまま逃げ切りました。スリも多いと言われているのですが、荷物を前にして持っておいたり南京錠をつけておいたりすることで防げました。夜はその数が増えるみたいなので、不安な人はあまり夜に動かないようにすると良いと思います。また夜は出来るだけ複数人で行動した方が安心です。
泊まるところはこんな感じで、なんと無料で10時間使えるプールもついており、毎日多くの人で賑わっていました🏊 プールでは常にEDMがガンガン流れていて、パリピだなと思いました。他にもボランティアであれば無料で使えるレストラン、食料を確保できるマーケット、ランドリーなどかなり充実してました。よくレストラン前でライブが開かれていて、常に賑やかでした。 ちなみに今もプール近くでフルーツ片手にこの記事を書き進めています。
(こういうロッジ?に2人で泊まりました!
ルームシェアだとより多くの時間英語を話せる一方で、1人の時間を確保しづらいという点があります。)
最初の週はフリーだったため、ローマ市街へ行ってきました!
訪れた場所は以下の通りです!
・Starbucks Montecitorio (東京と同じくらいたくさん並んでました)
・Pantheon/パンテオン
・Fontana di Trevi/トレビの泉 (後ろ向きにコイン投げると人に当たるくらい混んでいました)
・Piazza Navona/ナヴォーナ広場
・Monumento a Vittorio EmanueleⅡ/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂
・Piazza Venezia/ヴェネツィア広場
・Foro Romano/フォロ・ロマーノ (世界史好きなら絶対行くべき!!)
・Colosseo/コロッセオ
・Arco di Constantino/コンスタンティヌスの凱旋門 (コンスタンティヌス帝懐かしかった)
・Castel Sant’Angelo/サンタンジェロ城
・Piaza di Spagna/スペイン広場 (近くにある Limon'è というマーケットはおすすめ!)
至る所にジェラート屋があって、どこもありえんくらい美味しかったです。基本的にはカード決済が主流だったので、支払いはカードを使っていました。
(激アツすぎたコロッセオ)
(Limon'èの丸ごとレモンジェラートはめちゃくちゃ美味しかったです🍋)
【② ボランティア内容】
私はIVHQという仲介団体を通して、ImpacTripという団体のYouth Supportのプログラムに参加しました。
最初の月曜日にオリエンテーションがあり、活動概要の説明やイタリアの文化に関するレクチャー、他のボランティアとの交流などがありました。ボランティアは自分含めて10人くらいいて、国籍はアメリカ、イギリス、フランス、ジャマイカ、メキシコ、ベネズエラ、イタリア、中国、カナダの人がいました。職業も小学校の先生から放射線技師、高校生まで多岐に渡っていました。Youth supportの場合は「教育に携わっている人」や「子供が好きな人」が多かった印象があります。各国の教育事情や問題意識を共有できたので、とても有意義でした。
最初の週はFerragosto(イタリア版お盆)らしく、この日を含む週は国全体が夏休みとなるので、私はAnimal Careに2日間、Farmingに2日間参加しました。
Animal careのメンバーの国籍はアメリカ、イギリス、フランス、メキシコで、みんなでシェルターに行きました。そこには保護された猫が260匹もいて、彼らの餌替えや部屋の清掃などをさせていただきました🐈 と言っても割と早めに終わり、あとは猫と戯れたりボランティア同士で各国比較の話をしたりしてました。
(Animal Shelterの敷地内にある廃病院探索🏥 血液検査や歯型がまだ残っていました笑)
Farmingは近くにある農場?的なところで植物への水やりや雑草刈りなどをしました。これは2時間くらいで終わりました。めちゃくちゃホワイト企業です。
基本的に自分は朝のシフトに参加していたので8:30前後にキャンプを出て、13:00くらいに帰ってきてた感じです。ボランティア後は完全にフリーだったので廃病院を探索したり、ローマ市内を探索したりしてました。結構自由時間が多くて、気楽でした笑
Animal CareもFarmingもめちゃくちゃ蚊や��が多かったこと以外は楽しかったです!全ての指示や会話が英語 (たまにイタリア語)で出されるため、聞き取るのにめちゃくちゃ苦労しました…
[平日の主な活動時程]
6:30 起床
7:30 敷地内のレストランで朝ごはん
9:00 キャンプを出る
10:00 朝のシフト
14:00 ランチ
15:00 午後のシフト
19:30 レストランで夜ご飯
20:00- 自由時間 (部屋でのんびりしたり、洗濯したり…)
22:30 就寝 (イタリアでも健康生活を続けました。)
2週目にYouth Supportに参加しました。学校的なところに行くのかなと思いきや、Summer Campの一環で屋外教室?みたいなところに行きました。小学生くらいが大半で、一緒に遊んであげる感じでした。何かマニュアルがあるのかなと思いきや、ボランティアがなんでもやっていいそうで、一緒にボランティアに来ていたアメリカの音楽の先生は楽器を使って合奏を行なっていました。私は折り紙を持ってきていたので紙飛行機大会を開いてみました。また別の日にはボランティアと協力し、イタリア語-英語-スペイン語-日本語での表現や言語レッスンをしました。みんなにとって「日本」は非常に物珍しかったらしく、興味津々で聞いてくれました。彼らはイタリア語しか話せなかったので、簡単な英語やボディランゲージで意思疎通をとっていました。また思ったこととして、子供の遊びがクリエイティブで身の回りのものを使った遊びをたくさんしていて面白いなと思いました。1週間しかYouth Supportには参加できませんでしたが、かなり仲良くなれたと思います!
(アメリカの音楽の先生と子供たちによる合奏)
(みんな折り紙を気に入ってくれました!!)
(最終日には子供たちがハグしてくれました!!)
キリが良いのでこの辺で終わろうかと思います。
「非英語圏へのボランティア」を通して、その地域のコミュニティに入ることができたのはとても良かったなと思いました。また良い意味で忖度なしの英会話に触れることができたのも非常に有意義な経験でした。その上で自分からも日本のことについて発信する機会がとても多く、学び直しが必要だなと痛感しました。近々仲良くなったボランティアが日本に来るらしいので、もう一度日本のことを学び直そうと思います。
書ききれていないことも多々あるので、もし何かあればいつでも聞いてください!
最後まで読んでくださった方々に感謝申し上げます。
1 note
·
View note
Text
久しぶりにヘリコプターや小型ジェットの騒音が無い土曜日の朝である。なんだかボーっとする。ロンドンっていつも、帰ってきた場所な感じがする。私のイギリス英語は、ロンドンではロンドンっ子だけウケが良い。ロンドンでは、もはや、イギリス英語を話す人々に会えないことが判明。中国人と韓国人、インド人、スペイン人どもの群れの中で窒息しそうになるワシ。
昔良く行ったHarrodsも、Fortnum and Masonsも、もうイギリス資本では無い今のロンドン。まだ昔の面影を残すらしいLiberty本店に行く。East CourtのホテルからLibertyに着くと、丁度正午で、正午を告げるチャイムと共に、騎士がワシ=竜と戦っていた。Liberty柄も昔より大柄になっていて、カヨがアスに着せたがっていた可愛い小柄の花柄はなかなか無い。
でも、古い布の棚に並ぶ美しい布たちを見ているだけで、幸せ。幼稚園の頃、祖母や母とワクワクお買い物に行った神戸三宮アーケードの布地屋さんやボタン屋さん、毛糸屋さんなどを思い出す。懐かしい感じがして、心が潤う。ピカディリーからサビルロウ通り沿いに歩いていくとあるLiberty。80年代に三越が入っていたビルには土産物屋が入り、その隣はハードロックカフェになっていた。時代が変わった。
Libertyの最上階にイランの絨毯を売るコーナーがあった。驚いた事に、使い古された、地織が見えている絨毯でさえ、目玉が飛び出る価格で売られている。興味津々で見ていると、店員が声をかけてきたので、父が一時期、イランのシルク絨毯にアホみたいに投資していた事を話す。なかなかの趣味ね。今は、昔の絨毯ほど高いんだよ、と。店員のおばちゃん、おっちゃんとお喋り。80年代のロンドンを知る彼らは、私の記憶の中のロンドンを共に慈しみ思い出す。昔は、私たち店員も、背広着て正装していたんだよ。ネクタイまで絞めてと、おじちゃんは笑いながら言う。昔は良かった。秩序があって、そこにはエレガンスとcharmがあったねって、ついさっき、話していたところなんだよと、店員のおばちゃんを指差す。私のロンドン訛りを、喜び、お喋りを楽しむ。ほぼほぼ裸寸前の格好で買い物に来る観光客だらけで、本当のお客様は来ないよと、愚痴。
今は、中国人、インド人、アメリカ人が多いんだよ、と。そして金持ちの彼らは、ロンドンの中心街に家を買い、ほぼ空き家の状態にして、一年に数回、あるいは数年に一回来る位で、その時には豪遊し、失業しているbutler clubに登録しているbutlerを、滞在中だけ雇ってこき使うんだよ。信頼も何も無く、ただただお金を払って消費して、文句言って、社会の維持に役立つ消費はしないのさ、と二人は口々に教えてくれる。彼らが帰った後は、また執事達は失業さ。そんな事で執事なんかできないよ、と。でも、それはどこも同じ。東京も京都もハンブルグも。世界中の貧相な人々がお金を持つ時代に、ノブリスオブリージュの考え方なんて通用しない。私達は、静かに耐えるしかないし、でも、このままじゃ駄目ですって確実に思っている人間が、ここに3人もいる。これこそが、hopeさ。まだまだ、世の中は捨てたものでは無いと思いますよ、とおじさんはウィンクしながら笑う。久しぶりに、イギリス英語、久しぶりにイギリスの冗談を聞き、ホッとするワシ。幸せ。
そして、セール中だったので、下階では、ファイナルセール品の小さいサイズの綿ブラウスとシルクブラウスを、半額以下でゲット。綿ブラウスは、Liberty創業当時からの柄で着替え室のカーテン柄にも採用されている古典柄の彩色だけを最近風にしたもの。シルクブラウスは、黒地に色とりどりのお花柄。半額以下でも少しお高いのだが、半額以下でも無いと悩むことすらしないだろう。という事で、二枚とも着てみて速攻買う。母にブラウスは必ず試着してから!と言われてから、なかなか身体に合うシャツを見つけられないので、着られるシャツは購入。ワシ、アイロンかけるブラウス大好き。
昨晩、評判が高いので入ったチャイナタウンの飲茶は期待外れだったので、お口直しに、昔良く通っていた飲茶のお店があった通りから1本異なる通りにある、1977年から続く飲茶ハウスへ飛び込む。店員が、香港の中国人の顔をしている。ロンドンのチャイナタウンは、今やメインランド中国との密かな戦いをしているらしいのだが、昨晩行ったところは、中国本土の人々が運営しているっぽい。飲茶と言いつつ、なんか違う。しかし、今日入ったお店は正解。顔を見ると、広東系なのか分かっちゃう位、香港好きのワシ。PJファミリーの食い倒れ香港旅行に一時期、毎年一緒に行っていたしね。ニシャシャ。
両親と通っていた飲茶のお店は閉店しており、なんか変な中華系レストランがたくさんできている。この10年位で、本土系の中国人がお金にものを言わせて、元々いる香港系の人々を追い出しているらしい事は知っていたが、ここまで酷いとは。。。飲茶は、どれも美味しく。一人で5皿も食べるワシ。日本円にして8000円のランチ。1ポンド200円ですから。。。昔よりもポンドは弱いのにねぇ。もっと弱い日本。。。ガックシ。
1 note
·
View note
Text
音羽山。この三角点のほぼ真下を東海道新幹線が潜り抜けています。
JR大津駅を出発。ここから長い尾根道を登るコースですが、距離がある分、激登りがなく、
トレイルもほぼ広々としていて、まったり山!
前半倒木が多いですが、よく片付けられていて、ありがた山!
ちょっと今日は朝遅め、なので時間が少なめ、でもちゃんとピークの一つはハントしたい、という日に、サクッと山!
だだっ広い尾根道、要所要所にしっかりとした登りもあり、トレッキング靴も満足してます。
関電鉄塔の眺望地に到達。
高圧線のおかげで、樹木が切られ、大津市街が一望。
反対側の眺め。あちらが大谷へ向かう東海自然歩道(下山路)となります。
鉄塔を過ぎると、まもなく鶴の里(びわ湖放送局)への岐路。
根っこ根っこ。
東海自然歩道に出会う。
音羽山山頂までは、ほぼ平たん路。
山頂到達。
三角点を見ると、その山のハイカーからの人気度がうかがえます。
京都の東山と西山、北山が一度に視野に入るイチオシの眺め。
本日のランチは焼きそば。
メーカーの指南通りに、30秒たったら裏返すのが、おいしく作るこつ。
下調理してきた野菜とお肉を入れて完成!
音羽山からは様々なルーティングがとれますが、今回は東海自然歩道を京阪大谷駅方向へ、最もオーソドックスなルーティングで下山します。
途中から逸れた場所に、謎の休憩所があるようです。(未だ立ち寄ったことはありません)
このルートは階段が整備され、ありがたいことこの上ないのですが、歩幅が1.5歩くらいで、正直下りにくく、慎重に。山の階段あるあるですね。
国道からの車の音が大きくなってくると、もうすぐ大谷。
逢坂山歩道橋。東海自然歩道のハイカーのためだけに架けられています。
歩道橋を渡ったら、左手へ国道に下り、京阪大谷駅にて歩行終了。
京阪大谷駅の名物ベンチ。勾配の途中にあるために、左右の足の長さを変えて作られているのです。
まったり山、ありがた山、サクッと山、音羽山でおつかれ山!でした。→京都一周トレイル+関西のアーカイブはこちら
#京都一周トレイル#関西のトレッキング#京都のトレッキング#関西のトレイル#京都のハイキング#関西のハイキング#kyoto trekking#kansai trekking#kyoto hiking#kansai hiking#kyoto trail#kansai trail
0 notes
Text
二〇二三年三月二十七日
朝イチで洗濯物を通り沿いの洗濯屋へ持って行くも、まだ開店しておらず。仕方なくパン屋でソーセージパンと甘いコーヒーを買って帰る。
しばらくして洗濯リベンジ、今度は開いてる。帰りに向かいのマーケットに寄る。人々の生活がある。ぐるっとホステルの周りを歩く、川沿いにスラムっぽい集落があって少し怖い。あっつい。
ホステルへ戻りプールに入ってみる。めちゃくちゃ気持ちいい。上がって体を乾かす間にビールを飲む。
昨日オーナーがホステルに住むおばさんに話してくれて、スリランカ料理の作り方を見せてくれることに。宿の使用人が市場に買い出しに行くというのでついていく。おばさんは子供が二人ともコロンボにいるのでコロンボに1年半前から住んでいるが、家はまだキャンディにあるらしい。流石の手際。スパイスで油が跳ねてもモノともしない。美味しいランチの出来上がり。こちらは三時ごろでも平気でランチタイム、朝食をしっかり食べるからお昼が遅いのだろうか。この辺は割とスペインに似ている。
チェックアウト、いいホステルなんだけどなによりハエと蚊が多すぎる。オーナーはホステル内でレストランを開業する予定みたい。彼らに幸あれ。
ギャラリーでモダンアートの展示を見る。下のブティックが少し気になるがあいにく休みとのこと。
南へ少し戻り次のホステルへチェックイン。人が全然いない割にかなり大きいホステル。部屋も僕しかいない。夜中に一人チェックインがあるらしい。
荷物を置いて散歩に出かける。駅には人がごった返している。電車の扉は閉まらず、人々が手すりに捕まり半分外に出た状態で電車が動き出す。電車が通り過ぎると人々は線路を歩いて駅を去って行く。線路沿いには貧困層の家々、津波で被害を受けたエリアだそうだ。ビーチへ出ると少年たちが写真を撮ってくれと言ってくる。
しばらくビーチ沿いを歩く。南に歩くに連れてお店が増えリゾート感が増す。適当なパラソルの下のテーブルに座りビールを注文する。さっき撮った写真を加工して少年のWhats upに送ってあげる。
国道沿いを歩いてホステルへ戻る、割と長い道のりで汗ばむ。
着いてシャワーを浴びる・バスタオルを貸してくれるわボトルの水をくれるわなかなか当たり宿。ただ人がいない。
サッパリしてから夕飯を買いに外へ出る。先ほど通った屋台的な店でいくつかサモサなどのスナックを買って帰る。
0 notes
Photo
. 足柄の里山、矢倉岳へ。 . 🚃新松田駅→🚌苅野駐在所BS 〜足柄古道〜足柄神社〜白山神社〜矢倉岳〜山伏平〜鷹落山〜押立山〜鳥手山〜立山〜畑沢分岐〜近野山〜酒水の滝〜河村城址公園 〜山北駅🚃 →18.7Km/1,245m↗︎1,245m↘︎/7h16m . 暖かくも曇空の朝な今日、新松田駅からのバス、丹沢方面は相変わらずの大人気。 対して矢倉岳方面のバスはガラガラ、ハイカーっぽい人はおらず、見たところ中高生と地元の方のみ。 やはりマイナーなのかな? 矢倉岳方面のバス、矢倉岳BSで降りれば最短ルートですが、足柄古道を歩きたかったのでいくつか手前の苅野駐在所BSで降車。 歴史ある足柄、古の風情ある道をテクテク。 散りゆく河津桜と梅の花、盛りが近いミツマタとソメイヨシノ...春の足音を感じながら気持ちよく歩けました。ココはオススメです。 . 矢倉岳入口から登山道に入ると間もなく始まる急登。 およそ2Km弱で600mアップはちょっとエグイですね... 道中で苦楽しんでる^^;ハイカーさんを元気よく挨拶しながら追い抜きつつ、実は心拍数が150bpmを超えていてゼーハー。 はっきり言って、ただの負けず嫌いです^^; 休むとシンドイので休憩せず、気合でなんとか頂上へ。 山頂は多くのハイカーさんで賑わっていました。 実はちょっと意外��したが、箱根方面から来られてる方もいるようで、ココはいろいろとルートがあるんですね。 山頂のミツマタを愛でつつ、足柄峠から金時山、そして雲の中の富士山をパシャリとして早めのランチは毎度恒例、今日は「矢倉岳 de AFURI。 今日は拾った夏ミカンとコラボレーションしてみました(笑) 富士山が見えないのは少し残念ですが、今日も至福のひと時をマンキツ。 . 根が張りそうになるのをこらえ、食べたら早々に山北方面へ下山、というか山伏平から鳥手山バリルート。 今日の楽しみ第2ステージ、ここは明瞭な登山道が殆どないルート。 急峻なアップダウンもある難コースにワクワク、ルートファインディングしながら歩を進めました。いい練習になりますね。 鷹落場以外では山名を示すものが見つかりませんでしたが、まぁこの辺かな、という感じでオッケー牧場(笑) . 山道を降りたらロードに出て酒水の滝へ。 名水100選、日本の滝100選、かながわの景勝50選、かながわ未来遺産100。 様々の勲章を持つこの滝で「湧水ハンター」するのが今日の第3ステージ。 階段を上ってド迫力の景観を楽しんだ後、合計6Lいただきました。 これでお米を炊くと美味しいんですよね。鍋もスッキリ味が引き立つ感じ。 お酒は飲みませんが、たぶん水割りとかハイボールもいけるんじゃないですかね。 . お水を汲んで重量を増したザックを担ぎ、山北駅へ・・・ ではなく、トレーニング兼ねてもう一山、河村城址公園をアップダウン。 疲労も重なっていてココは地味につらかったですね。 じゃぁ行かなきゃいいのに、って感じですが(笑) 下って平坦は少し飛ばし目に歩いて山北駅着は15時30分。 1時間に1,2本と本数の少ない16時の松田駅行きには余裕で乗ることができました。 . 足柄古道から矢倉岳の急登、鳥手山バリルート、酒水の滝で湧水ハンター。 計画通り、バリエーション豊かに楽しめました。 終始曇りで富士山が見れなかったのが唯一の心残りですが、まぁまた来いよ、って山が言ってくれてるのでしょうかね。 . 今日も楽しい山行、山の神様に感謝! . #足柄古道 #足柄神社 #白山神社 #矢倉岳 #山伏平 #鷹落山 #押立山 #鳥手山 #立山 #近野山 #酒水の滝 #河村城址公園 #新松田 #山北駅 #開成町 #足柄 #山北町 #神奈川 #桜 #ミツマタ #山 #里山 #登山 #ハイキング #バリエーションルート #山が好き #山が好きな人と繋がりたい #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい (矢倉岳) https://www.instagram.com/p/CpsJFrKvgGa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#足柄古道#足柄神社#白山神社#矢倉岳#山伏平#鷹落山#押立山#鳥手山#立山#近野山#酒水の滝#河村城址公園#新松田#山北駅#開成町#足柄#山北町#神奈川#桜#ミツマタ#山#里山#登山#ハイキング#バリエーションルート#山が好き#山が好きな人と繋がりたい#カメラ#写真#写真好きな人と繋がりたい
0 notes