#坪内祐三
Explore tagged Tumblr posts
anamon-book · 1 year ago
Text
Tumblr media
彷書月刊 2007年7月号 彷徨舎 題字=北川太一、装幀=奥定泰之 坪内祐三 責任編集 特集「坪内祐三のアメリカ文学玉手箱」
3 notes · View notes
ryotarox · 9 months ago
Video
youtube
(ばかもの - YouTubeから) 予告
ばかもの - Wikipedia
『ばかもの』は絲山秋子の小説。および、その映画化作品。 ヒデは、群馬県に住む大学生。年上の額子との情事に溺れる日々を送り、留年してしまう。額子は、ヒデを公園の木にペニスを露出させたままの状態で縛りつけ、置き去りにして結婚してしまう。ヒデは「想像上の人物」に助けられてその窮地を切り抜け、何とか卒業し県内の家電品量販店に就職し、翔子という女と付き合い始めて結婚を前提とした関係になりつつあり、仕事もそこそこ順調で、まずまずの人生を送っているつもりだったが、なぜかアル中になってしまい、家族以外のすべてを失ってしまう。そして事態は思わぬ方向へ…
映画版 2010年12月公開 監督:金子修介、出演者:内田有紀・成宮寛貴
絲山秋子 - Wikipedia
文庫版『海の仙人』の後書きを手掛けた文芸評論家の福田和也は『SPA!』2008年10月21日号の坪内祐三との連載対談で、『ばかもの』を絶賛して、絲山が村上春樹を駆逐する存在になるのではないか、と評した[8]。
ばかもの(邦画 / 2010) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
3 notes · View notes
kachoushi · 2 years ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の���屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝���れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
3 notes · View notes
ymyh · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.4.5に見に行った展覧会(2):コレクション展 2023春@和歌山県立近代美術館
*出展作家:保田春彦、保田龍門、神中糸子、石垣栄太郎、原勝四郎、浜地清松、高井貞二、川口軌外、建畠大夢、村井正誠、野長瀬晩花、日高昌克、宇佐美圭司、湯川雅紀、小川朋司、ジョージ・シーガル、イサム・ノグチ、ドナルド・ジャッド、マーク・ロスコ、ルイーズ・ニーヴェルソン、アンソニー・カロ、ジャコモ・マンズー、アルマン、柳原義達、建畠覚造、木村賢太郎、今村輝久、清水九兵衛、森口宏一、山口牧生、福岡道雄、宮﨑豊治、北辻良央、戸谷成雄、川島慶樹、中西學、館勝生、中川佳宣、山崎亨、北堅吉彦、八木一夫、鈴木治、堀内正和、木村秀樹、田中孝、中路規夫、安東菜々、山本容子、柳原睦夫、坪田政彦、呉本俊松、杉山英之、津高和一、山田光、岸田劉生、萬鐵五郎、国枝金三、玉村方久斗、山口八九子、玉置照信、小野竹喬、大亦観風、木下孝則、木下義謙、硲伊之助、佐伯祐三、パブロ・ピカソ、ジョルジュ・ブラック、アンドレ・ロート、フェルナン・レジェ、パウル・クレー、黒田重太郎、東郷青児、古賀春江、林康夫
141
3 notes · View notes
hazakura-ki · 1 month ago
Text
坪内祐三×福田和也『革命的飲酒主義宣言』その③
坪内 そうそう。ねえ、福田さんは、なんでオカルトっぽいものまったくだめなの? 福田 なんでって……わはは、いつも言ってるとおり、根っからの俗物だからだよ。信じるのはゼニと女と酒、ビバ・バルザックな人生。まあ、バルザックはけっこうオカルトだけどね。骨相学に凝ってて。脳の器である頭蓋の大きさと形で人間が決まるという学説。 坪内 19世紀には、それが論理的な学問だったんだよ。オカルトと、オカルトじゃないものの線引きって、けっこう難しいね。
0 notes
ichinichi-okure · 8 months ago
Text
Tumblr media
2024.3.23sat_tokyo
最近始めたバーでの仕事が深夜3時に終わり、4時前に家に着く。ほどよくお酒も入っていて、眠くて足元がふらふらした。日記を書くことが決まっていたので、これは今日なのか昨日なのかどっちなのかな?などと考える。日付的には明らかに今日なのだけれど、今日というには少し抵抗のある不思議であいまいな時間。今日と昨日のあいだということにしておこう。タクシー内で教えていただいた「人はどのように酒を飲み、友と何を語るか」という坪内祐三さんの言葉が心に響いたので、忘れないうちにとメモを取る。合わせて『酒中日記』もポチる。お酒が好きだな、と酔った頭で思う。決して強くはないのだけれど、お酒が生みだす会話や空気感や人間のどうしようもなさが好き。これからも好きな人たちとお���しいお酒を飲んでいたいなあ、などと考えながら気づけば眠りにつき、10時まで熟睡。
起きてお風呂に入り、今日は13時半から観劇の予定があったのでいそいそと準備。劇中にお腹が空いては困るので新宿のベルクに駆け込みコーヒーとホットドッグを食べる。ベルクの店員さんはいつもホットドックには何もつけないのがおすすめですと言うけれど、私はマスタードだけ乗っけてもらうのが好き。お店のおすすめではなく自分のおすすめでものを頼めたときってなんだかうれしくなってしまう。基本的にはおすすめに忠実にいくタイプだけど、ベルクにはもう10年も通っていて、さすがに自分の好みが生まれたのだった。こんな時間から酒を飲んでる人がたくさんいて、やっぱりベルクはいいお店。ずっと続いてほしい。
Tumblr media
池袋の東京芸術劇場へ向かい、知人の俳優さんが出演する『N/KOSMOS』を観劇。舞台を見たのはひさしぶりで、圧倒的な「わからなさ」に身を任せる2時間半だった。わかりやすさをつい求めてしまう私にとって、ずっとはてなマークの嵐の中で溺れているみたいな体験は、逆にとても心地よい。頭では理解できなくても、混沌さとか役者さんの狂気とか、抽象度を上げた共感はできる。ただただ感じることに身を任せる時間。すべてをわからなきゃいけないわけじゃない。
舞台が終わって帰宅すると、夫が夕飯を作ってくれていた。めばるの煮付け、ホタルイカの酢味噌あえ、いわしのお刺身。春だな〜、と言いながら晩酌をする(私は疲れていたのでお酒はなし)。いつもいつもおいしいご飯を作ってくれてありがたい。最近私と夫の中でのブームはアニメの『アカギ』で、ごはんを食べながら数話流す。おばあちゃんが麻雀にハマっていることをきっかけに、私の中でも最近麻雀ブームがきているのだ。それにしても、アカギ、強すぎる。 少しだけ原稿を書いて、22時くらいにはもう眠くなっていた。お風呂は明日にしよう。はやく眠ろう。なんてことのない幸せな春の休日だったな、と思う。
-プロフィール- あかしゆか 31 東京 編集者・本屋 https://www.instagram.com/akyskaa/
0 notes
nzchao · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今週末、本日から明日の2日間にかけて京都文化博物館で開催される、ビデオパーティーに出品します。 拙作は初日9日の16:30〜、プログラム3にて『PurpleLine の Tetsuyaizer』が上映されます。 よろしくお願いします。
VIDEO PARTY 2023
■開催日時
2023年12月9日(土)〜10日(日)
■上映スケジュール
12/9(土)
10:30~ Program 1 13:30~ Program 2 16:30~ Program 3
12/10(日)
10:30~ Program 4 13:30~ Program 5 16:30~ Program 6
■料金(当日販売のみ)
●学生(高校生以下無料) 1プロ…700円 1日券…1,600円 2日券…3,000円
●一般 1プロ…1,200円 1日券…3,000円 2日券…4,000円
●友の会/障がい者 1プロ…700円 1日券…1,600円 2日券…3,000円
■会場 京都文化博物館 3F フィルムシアター 〒604-8183 京都府京都市中京区三条高倉角(東片町623ー1) TEL. 075-222-0888 FAX. 075-222-0889
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分  駅周辺図 ・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分  駅周辺図 ・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分  駅周辺図 ・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分
京都文化博物館 The Museum of KYOTO https://www.bunpaku.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100042244075900 Twitter: @kyoto_bunpaku https://twitter.com/kyoto_bunpaku Instagram: @the_museum_of_kyoto https://www.instagram.com/the_museum_of_kyoto/
VIDEO PARTY 2023 開催
VIDEO PARTY10を2023年12月9〜10日の2日間、京都文化博物館フィルムシアターにて開催します。 本上映展は15分以内の一般公募による映像を紹介するもので、ドラマやアニメーション、ビデオアートといった様々なジャンルの映像を上映します。 2013年に始まり、これまで上映した作品は610作品。京都を中心に札幌、岩手、東京、マカオ、台北、台中、深圳、ソウル、釜山、リッチモンド、ベルリンと各地での上映を通した交流も行なっています。 個人で作られた映像を発表する機会は多くありません。VIDEO PARTYは様々な表現の可能性を秘めた映像作品を公開しする場を作りたいと考え運営しています。 出品・鑑賞どちらでも構いません、皆様のご参加をお待ちしています。
■企画・運営 AF PLAN ■共催 京都文化博物館 ■協力 新視角、株式会社デンキトンボ、Brand new day、tapetum works、Medienwerkstatt(Berlin)、畑洋子
AF PLAN http://www.af-plan.com/ Twitter: @AF_Plan_info https://twitter.com/AF_Plan_info
■上映プログラム一覧
●program 1 [12/9(sat)10:30~] 中村 古都子 / 魔法の紫ウサギ Michael LYONS / パーツ 山川 智輝 / 不在の存在 高上 雄太 / なんでやねん! 相内 啓司 / 愛撫-The caress/La caresse 小川 泉 / 山火事 高原 修一 / ギャラリーでの一日 Yüiho Umeoka / Manipulated Colorbars いまいゆか / 春の日 後藤 由香里 / Book 龍 健太 / さや 石川 亮 / Signify GUP-py / Beyond The Door 扉の向こう側に Michael Hoepfel / Inner City 近視のサエ子 / 次回、納豆ファンク「叫んで、おまめ!」
●program 2 [12/9(sat)13:30~] 宮里 洸樹 / OPENING 相内 啓司 / Days in uncertainty 不確かな日々 吉田 孝行 / ある日のモエレ しもきた観覧車 / ゴンドラリー つはる&ババカヲルコ / 呪殺の曼荼羅 小野 光洋 / 落としもの なかやまえりか / カゾクノキョリ Isa Schmidlehner / Beate まきのみつる / 怪獣リューリとメシエ、デジタル刺繍ミシン編 中沢 志保 / きみの感触 延 紗英子 / 4 Little Swans? ニシノユキコ / ワン・トゥー・スリー 三ツ星レストランの残飯 / FUSI GEA Alessandro Maggioni / Gideon‘s Tale 葭原 武蔵 / Midnight Special
●program 3 [12/9(sat)16:30~] (実在しない)切り抜きチャンネル / お絵描きは孤独 永山 凜太郎 / nowhere らぐすけ / Trickle 栗原 亜也子 / MindGames ‘ I am Here’ 20170915-1025 ニシノユキコ / 女の会話〜The Age of 27〜 岸本 真季 / 陛下と丞相、あと皇后 菊沢 天太 / ACTOR1 Short 坪根 正直 / Foton 西田 知司 / 裏小樽モンパルナス 島津 凜音 / 43歳の夏休み 中林 空 / NO ONE CAME TO HELP 柴原 直哉 / 思洞 ムラカミロキ / PurpleLine の Tetsuyaizer 高橋 幸太郎 / お墨さん パート2 Manuela Johanna Covini / # The Speculative in the Spectacle 高山 隆一 / 遠雷 中本 京佑 / 魂のふるさとより
●program 4 [12/10(sun)10:30~] 蒼太 / パーク らぐすけ / Earth 永山 凜太郎 / GIVE ME BACK MY PRECIOUS 林 恭平 / 宇宙血液 (実在しない)切り抜きチャンネル / 魔法使いに聞いてみた 猪鼻 秀一 / 護謨の中の吠える犬 朝倉 小冬深 / Landscape Flicker 三木 はるか / 安吾のごときもの歩く 龍 健太 / 畢生 岡澤 侑希 / 響 田中 いずみ / ナンゾヤ tama-style / your eyes Lina Walde / In circles DOGlover / DANCE 役者でない / too small to get 藤井 アンナ / グランス
●program 5 [12/10(sun)13:30~] 塩原 璧 / 双翅軍雷攻 具志堅 裕介 / mikikikikimimi まちだリな / ニンジンは待ってくれない 永山 凜太郎 / HACHIOJI TO DISMEMBER 多田 文彦 / 稲荷遊技場 林 ケイタ / BUG STRIPE -CRACK MATSUMO / 放課後の怪物 龍 健太 / 唯一 伊奈 新祐 / Sketch of Kyo(京) Vol.2~祇園祭~ 赤木 崇徳 / Lowrider Johnny HUNG / Semordnilap zihiro / ワンネス Lioba von den Driesch / ludo_2 ないとう日和 / ボ―――――― 柳瀬 昇 / 新月ウォーク さとうゆか / もも 立川 清志楼 / 微景 東 遼太 / 飛蚊症
●program 6 [12/10(sun)16:30~] 相馬 あかり / 愚者の石 龍 健太 / PREPARE TO MARCH!! うえだしょうた / composition 野村 建太 / ☀︎★✈︎←→ 蒼太 / マリンシークレット 景燁 / 本当の私が見える? りけいき / sleep issue 長野 清香 / キャンディはいかが 三ツ星レストランの残飯 / スタぁ錦肝 あるふぁ@ / シンセリアリティ Hiroko Tanahashi & Post Theater / SPOOKAI Gaby Schulze / abstraktes abstract 片岡 拓海 / 書動―游泳― Momgua Eom / Nino 山口 健太 / ロックダウンボーイ③-またきてね-
●映像展示[12/9(sat)12/10(sun)] よこえれいな / Relief
VIDEO PARTY 10
WebSite http://www.af-plan.com/vp/ Facebook Page https://www.facebook.com/video.party.kyoto/ Twitter: @VIDEOPARTYKYOTO https://twitter.com/VIDEOPARTYKYOTO
Facebook Event Page https://www.facebook.com/events/1690005014777532
#VIDEOPARTY #VIDEO_PARTY
0 notes
qsfrombooks · 4 years ago
Quote
酒井 それに、結婚しない女性はみんな東京に来ちゃうから、そのぶん東京が独身女の都市になっていく。  ジェーン 東京は独身女のドヤ街です。負け犬ドヤ街、東京。
文藝春秋 2015年 3月号 [雑誌] / 立花隆,西加奈子,徳岡孝夫,塩野七生,麻生幾,伊集院静,坪内祐三,池上彰,佐藤優,小野正嗣,佐々淳行,船橋洋一,新浪剛史,神谷秀樹,青沼陽一郎,川端寛,井上真央,毒蝮三太夫,酒井順子,瀬戸内寂聴,金田一秀穂,大橋未歩
21 notes · View notes
ishiduca · 2 years ago
Quote
「広津和郎の、『みだりに悲観もせず、楽観もせず』という一節がツボちゃんは好きで、たまに口にすることがあった。『どんな事があってもめげずに、忍耐強く、執念深く、みだりに悲観もせず、楽観もせず、生き通して行く精神』を、広津は『散文精神』と名づけた。その感覚は、書き手としてのツボちゃんにとてもしっくり来るようだった。」
http://book-laetitia.mond.jp/blog/2022/11/09/%e4%bd%90%e4%b9%85%e9%96%93%e6%96%87%e5%ad%90%e3%80%8c%e3%83%84%e3%83%9c%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%ae%e8%a9%b1%e3%80%8d/
0 notes
anamon-book · 5 years ago
Photo
Tumblr media
鳩よ! 2001年12月号 No.212 マガジンハウス 表紙写真=荒木経惟 特集 坪内祐三 いつも読書中
95 notes · View notes
22centuryworks · 4 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
 一部では書評家、社会評論家としての貴兄をセミプロ扱いするむきもあるようだが、それにしても貴兄一体何者だったの。youの亡きパパとも小生いろいろこみ入った人間関係があったけれど、あの方も最終的には何者かわからずじまい。つまるところyouの果たした役割は文化人の綜合的コミュニケーターということだったかな。
「坪内祐三君を悼む」康 芳夫
0 notes
ymyh · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022.10.27に見に行った展覧会(1):「すべて未知の世界へ──GUTAI 分化と統合」展@大阪中之島美術館・国立国際美術館
*出展作家:今井祝雄、今中クミ子、上前智祐、浮田要三、大原紀美子、小野田實、金山明、菅野聖子、聴濤襄治、喜谷繁暉、木梨アイネ、坂本昌也、嶋本昭三、白髪一雄、白髪富士子、鷲見康夫、田井智、高﨑元尚、田中敦子、田中竜児、坪内晃幸、猶原通正、名坂千吉郎、名坂有子、堀尾昭子、堀尾貞治、前川強、正延正俊、松田豐、松谷武判、向井修二、村上三郎、元永定正、森内敬子、山崎つる子、吉田稔郎、ヨシダミノル、吉原治良、吉原通雄
394(159)
5 notes · View notes
hazakura-ki · 1 month ago
Text
坪内祐三×福田和也『革命的飲酒主義宣言』その②
坪内 そういえば、開会式で、カナダの"国民的詩人"が朗読したの。それがさ……詩人・田村隆一の言葉で「詩人というのは太っていてはいけない」というのがあるけど、その真逆でさぁ、メタボの倍ぐらいある、ウエスト150cmぐらいの詩人で。
福田 でもまぁ、アポリネールっていう人がいるからね。アポリネールは肥満だけど、どう考えても田村隆一より、いい詩人だからね。あと、ヴィクトル・ユーゴーも太ってる。あと、プーシキンも太ってる。
坪内 でもアポリネールは、顔もすごかったじゃない? カナダの"国民的詩人"は、顔は凡庸なんだよ。
0 notes
argeno · 3 years ago
Text
seiyuu 18+ aliases copypast
копипаст из удоленного в настоящее время бложега
но мне оно нужно под рукой %)
------------------------------------------ ◎蒼井夕真 (井口祐一)
------------------------------------------ ◎青島刃 (成田剣) ------------------------------------------ ◎あさぎ夕 (鈴木裕斗) ------------------------------------------ ◎Ash (髙坂篤志) ※違っていたらご指摘下さい
------------------------------------------ ◎天野晴 (田丸篤志) ------------------------------------------ ◎斧爆弾 (安元洋貴) ------------------------------------------
◎庵田技剛 (仲村宗悟)
------------------------------------------
◎イシイツタオ (鈴木達央) ------------------------------------------ ◎泉菊之介 (三浦祥朗)
------------------------------------------
◎いちごみるく (白石稔) ------------------------------------------ ◎一条光 (笹沼尭羅) ------------------------------------------ ◎一条和矢 (一条和矢) ------------------------------------------
◎五日天峰 (寺島惇太)
------------------------------------------
◎犬神帝 (森川智之) ------------------------------------------ ◎沖野靖広 (高橋広樹) ------------------------------------------ ◎折春紺 (���野友樹) ------------------------------------------ ◎魁皇楽 (柿原徹也) ------------------------------------------ ◎柏木誉 (野島裕史)
------------------------------------------
◎香純秋 (大須賀純)
------------------------------------------
◎加藤一樹 (石井一貴) ------------------------------------------ ◎金部影人 (酒井広大)
------------------------------------------ ◎金田 亮 (藤原祐規) ------------------------------------------ ◎河村眞人 (山中真尋) ------------------------------------------ ◎木島宇太 (水島大宙) ------------------------------------------ ◎切木Lee (新垣樽助) ------------------------------------------ ◎久喜大 (高橋英則)
------------------------------------------
◎黒井勇 (白井悠介) ------------------------------------------ ◎黒井鋼 (樋口智透) ------------------------------------------ ◎黒瀬鷹 (黒田崇矢) ------------------------------------------ ◎小池竹蔵 (萩原秀樹)
------------------------------------------ ◎櫻井真人 (福島潤) ------------------------------------------ ◎桜ひろし (前野智昭) ------------------------------------------ ◎先割れスプーン (鳥海浩輔) ------------------------------------------ ◎笹崎こじろう (益山武明)
------------------------------------------
◎佐藤タカ (梯篤司) ------------------------------------------
◎猿飛総司 (小松昌平)
------------------------------------------ ◎佐和真中 (中澤まさとも) ------------------------------------------ ◎ししゃも (河西健吾)
------------------------------------------
◎紫原遥 (鈴木千尋) ------------------------------------------ ◎松涛エルサ (堀内賢雄) ------------------------------------------ ◎須賀紀哉 (間島淳司) ------------------------------------------ ◎杉崎和哉 (谷山紀章) ------------------------------------------ ◎洲鳩流人 (下野紘) ------------------------------------------ ◎スメラギ隼人 (堀江一眞) ------------------------------------------ ◎皇 帝 (立花慎之介) ------------------------------------------ ◎鷹取玲 (坪井智浩)
------------------------------------------ ◎田村拓狼 (江口拓也)
------------------------------------------ ◎ダンミツオ (岸尾だいすけ) ------------------------------------------ ◎茶介 (加藤将之) ------------------------------------------ ◎テトラポット登 (古川慎) ------------------------------------------ ◎寺竹順 (阿部敦) ------------------------------------------ ◎東堂京介 (郷田ほづみ) ------------------------------------------ ◎十利須我里 (日野聡)
------------------------------------------ ◎土門熱 (佐藤拓也)
------------------------------------------ ◎西島古都夫 (石井真) ------------------------------------------
◎二枚貝ほっき (中島ヨシキ)
------------------------------------------ ◎二枚貝ほたて (榎木淳弥)
------------------------------------------
◎二枚貝ムール (伊東健人)
---------
◎紀之 (杉山紀彰) ------------------------------------------ ◎刃衣斬人 (下野紘) ------------------------------------------ ◎萩大左衛門 (山谷祥生)
------------------------------------------
◎八王子タカオ (深町寿成)
------------------------------------------
◎鳩万軍曹、鳩マン軍曹 (川原慶久)
------------------------------------------ ◎早川凜太 (松田健一郎) ------------------------------------------ ◎春男児 (土岐隼一)
------------------------------------------
◎柊三太 (小野友樹) ------------------------------------------ ◎髭内悪太 (竹内良太) ------------------------------------------ ◎左高蹴 (安元洋貴) ------------------------------------------ ◎平井達矢 (平川大輔) ------------------------------------------
◎昼間真昼 (八代拓)
------------------------------------------
◎広山和重 (増田俊樹)
------------------------------------------
◎冬ノ熊肉 (熊谷健太郎)
------------------------------------------
◎不破光秀 (前野智昭) ------------------------------------------ ◎Professor太郎 (柿原徹也) ------------------------------------------ ◎Prof.紫龍 (山崎たくみ)
------------------------------------------
◎ヘルシー太郎 (伊藤健太郎)
------------------------------------------
◎ペロペロンチーノ (花江夏樹) ------------------------------------------ ◎ほうでん亭ガツ (森川智之) ------------------------------------------ ◎ほうでん亭ガツ芯 (千葉一伸)
------------------------------------------
◎本場伊江 (萩道彦) ------------------------------------------ ◎マーガリン天狗 (藤原祐規) ------------------------------------------ ◎舞岳育 (小林親弘) ※教えていただいた方ありがとう��ざいます
------------------------------------------ ◎マクシミリアン渚 (井上和彦) ------------------------------------------ ◎まつたけ弥太郎 (榎木淳弥) ------------------------------------------ ◎真野大 (狩野翔)
------------------------------------------
◎万里小路 麗音 (逢坂良太) ------------------------------------------ ◎ミノベサトル (新垣樽助) ------------------------------------------ ◎三楽章 (牧野秀紀) ------------------------------------------ ◎村上たつや (武内健) ------------------------------------------ ◎村野住人 (村田太志) ------------------------------------------ ◎米良奏真 (下野紘) ------------------------------------------ ◎八神大輔 (野宮一範) ------------------------------------------ ◎山田コーハチ (平川大輔)
------------------------------------------
◎美術千性 (岸尾だいすけ) ------------------------------------------
◎吉村カートマン (村瀬歩)
------------------------------------------
◎四ツ谷サイダー (興津和幸) ------------------------------------------ ◎利一翔 (伊東健人)
------------------------------------------
◎竜仙鳳堂院斬慈刃琉 (岸尾だいすけ) ------------------------------------------ ◎ルネッサンス山田 (前田剛) ------------------------------------------ ◎我武テツ (櫻井トオル)
------------------------------------------
◎ワッショイ太郎 (川田紳司)
------------------------------------------
21 notes · View notes
ichinichi-okure · 4 years ago
Photo
Tumblr media
2020.11.1sun_tokyo
朝の8時半ぐらいに目が覚めて、そのままシャワーを浴びる。髪が長いのもあるが、トリートメントを多めに使ってしまいがちになり、どうも髪からそれがうまく流れ落ちていないような気になってしまう。そのため、シャワーの締めは年中関係なく、冷水で終わらすので修行のようなことになっている。ただ、冷水のほうが明らかにトリートメントも全部流れていって、髪がキュキュとする。あと、冷水を浴びると嫌でも目が覚める。そもそも目覚めはいいので、シャワーも歯磨きもしなくていいのなら、起きてから5分以内には家を出れるが、この特技はあまり活かされない。 ドライヤーは使わないタオルドライ派なので、一気にタオルでクシャクシャにして水分をできるだけ取って、着替えて歯を磨いて家を出る。9時35分から宮下公園(現:MIYASHITA PARK)の前にあるヒューマントラスト渋谷で上映される『博士と狂人』のチケットを取っていた。映画は世界最大の英語辞典「オックスフォード英語辞典」誕生に関わった一人の博士と一人の狂人についての実話を元にしたものだった。毎月1日は「映画の日」なので、なにか観ようと考えていたら、ちょうどこの映画を見つけた。家の最寄駅は三軒茶屋駅だが、渋谷までは大抵の場合は歩いていく。
緑道沿いに進んでいく池尻大橋の目黒川が見える場所、国道246に出る。そこからは道玄坂を目指して進むと渋谷の道玄坂に出れる。たいてい30分から40分の間ぐらいかかる。ただ、ヒューマントラスト渋谷は宮下公園のほうなので、プラス10分程度��かかる。シャワーと歯磨きをして家を出たのが、8時55分だった。なぜか映画開始を9時45分だと勘違いしており、旧山手通のファミマの赤信号で待っている時にその時差の10分に気づいた。45分開始なら着いても5分以上は余裕があるはずだった。でも、このままだと上映開始ちょうどに着く計算だ。 ああ、余裕がないのは嫌だ。 予告編が始まる前には座っていたいのに。それに「映画の日」だし、いつもより安く観れるからアイスコーヒーも劇場で買おうと思っていたのに、これだとなにもかもギリギリだ。青信号、とりあえず、早足で進む。道玄坂のラブホとライブハウスのほうに降って東急方面に向かっていくとハロウィーンの残り香をラブホのスタッフらしき人たちが清掃をしていた。そのまま東急百貨店からH&Mに向かって、H&Mの横をまっすぐに新生渋谷パルコ方面に向かっていく。日曜日朝だが、ハロウィーン帰りの人はあまりいない感じだった。空き缶や空き瓶もなく、吐瀉物も見かけなかった。良くも悪くもコロナ に奪われた熱狂や欲望はどこに回収されるんだろうか。
渋谷パルコとかつての単館系映画館を雄とされていたシネマライズ、現:渋谷WWW&WWW Xのスペイン坂をのぼっていくと渋谷パルコの一階というかオープン前にかかわらず家族連れやカップルやたくさんの人たちが並んでいた。たぶん、任天堂ショップのポケモンとかそういうなにかをGETするために並んでいるんだろう。僕はアプリゲームもハードを使うゲームしないからよくわからないが、そんなものをしなくても東京は歩くのたのしいのになと思うけど、説得力はないのはわかっている。こちらは時代遅れだ。そんな人たちを横目に見ながらやっぱりパルコ前の信号で捕まって待っていた。昔はこの交差点もマリカーコスプレした集団のカートたちが我が物顔で走っていた。彼らももういない。 信号はすぐに青になったので、そのままタワレコ方面に下っていく。渋谷はその名前の通り、谷であり、坂がたくさんあって、起伏が激しい街だ。歩いていると知らない間に小さな山を登り下りしているようなものだ。東京の23区内、山手線の内側に入るとさらにそれを感じられるようになる。
タワレコ横を通り過ぎると「MIYASHITA PARK」が現れる。ここに居たホームレスの人たちはどうしたのだろう、死んだのだろうか、いや、その場合は行政と商業が殺したに等しいと思う。毎回JRの高架下を通る度にわずかに残っているホームレスの人たちがいるとホッとする。 失礼だがこうはなりたく��いとは思う自分もいるが、どこでなにが崩れ落ちてしまうかは誰にはわからない。セーフティネットはなくて、自助でなんとかしろという政府に文句も言わないで彼らを支持する人たちは、なぜ自分がホームレスになってしまう可能性を考えていないのかいつも不思議だ。それはきっと僕が38歳の現在まできちんと就職をしたことがないというのもあるんだろう。 たまたま生き延びている、といつも思っている。 同時になにかあれば、誰にも告げずに世界から消えようと決めている。基本的に人に相談するタイプではない、勝手に決めて事後報告することはあるけど。人が人に相談するのは話を聞いて欲しいから、悩みについての考えを肯定してもらいたいから、あるいは相談者が決めたり、悩みの回答への流れを決めてくれると、もしなにかあっても相手のせいにできるから、言い訳を作りたいという要素はゼロではないと思う。甘えたいんだと思う。そういう冷たいことを平気で思っていると案外、逆に相談される側になるのはけっこう不思議だ。だから、話は聞くけど相手が求めることは言わないようにしている。それもあってか、自分から人に相談しようと思うことがない。 えっと、何の話だっけ? 商業施設に成り果てた「MIYASHITA PARK」を通り過ぎるとヒューマントラスト渋谷が入っているビルが見える。時間は9時30分を過ぎている。ちょうど間に合う。信号を渡ってエスカレーターで3階まで登るが、ここから映画館がある階までエレベーターは使わないで、各階をエスカレーターをガシガシと歩いて、上へ上へ上っていく。7階にはドリンクを売っているエリアがあるので、すぐさまメールのQRコードでチケットを発見し、アイスコーヒーを注文する。初回を観る人は料金が割引で半額になるから160円だった。なんか申し訳ない気持ちになりつつ、上の8階に上がってチケットを出して劇場に入った。
Tumblr media
いやあ、やっぱりショーン・ペンは素晴らしいな、壊れていく人の魂についての表現というか、それでも残る知性みたい��ものを体現していた。映画の内容は辞書を作る話だけど、メル・ギブソン演じる博士とのやりとりとかにおける友情や知的な会話など好奇心が揺さぶられるものだった。こういう地味ながら良質な作品を観れるのはうれしい。
終わってから、来た道を戻っていくと坂を今度は上っていく感じになる。途中で東急百貨店の「ジュンク堂書店渋谷店」を覗く。そして、いやらしさや仄暗さも吐瀉物もない道玄坂のラブホ街を上っていく。なにかがとても健全な日曜日。そのまま家路に帰ろうかと思ったが、まだ12時過ぎだったので旧山手通りのファミマが見える交差点をそのまま三茶方面には進まずに左折して鉢山町方面に進んでいく。日差しはわりとあってパーカーだと汗ばむ、帰ったら溜まっている洗濯物と一緒に洗おうと思った。
通りの途中に教会がふたつある。ひとつはカトリックでもうひとつはバプテスト。毎回、バプテストってなに?と思ってスマホで検索する度に納得して忘れる。バプテストというのはイングランド国教会の分離派思想から発生したキリスト教プロテスタントの一教派とある。難しい、とりあえず、プロテスタントという理解でOK?  神父はカトリックで、牧師はプロテスタント。我が家の曾祖父母の墓石には聖書の文言が刻まれていて、昔祖母にその理由を聞いたら、父が幼い頃までは家の近所に教会があったので通っていたらしい。我が家はかつてキリスト教だった。そんな父は「牧師」さんたちがいなくなったので、教会は潰れたと言っていたので、近所いあったのはプロテスタントの教会だったはずだ。 牧師がいなくなった後、祖父母はいとも簡単に真言宗に鞍替えをして、山の上にあったお寺に毎週日曜日に参るようになっていて、僕と兄も幼い頃はそれに付き合わされた。とにかく、早く帰ってアニメの「ビックリマン」が見たかったので年々上り下りは早くなっていった。もしかすると僕が歩くのが好きなのは、幼少期にお参りがてら山を上り下りしていたことが原風景にあるのかもしれない。
代官山蔦屋に着いて、入り口で手を消毒する。店内で先日読んだ『玉電松原物語』が遺作となった坪内祐三さんのデビュー作『ストリーズワイズ』の講談社文庫を探したがやはりなかった。ジュンク堂書店渋谷店にもなかった。 Uターンするように旧山手通りと246が交差する場所まで戻っていく。この日ずっと聴いていたのは銀杏BOYZの新譜『ねえみんな大好きだよ』だった。新譜が出る期間はだいぶ空いているが、ずっと長く続けている人はほんとうに凄いなと思う。生き延びるのは大変だ、表現し続けるのは過酷だ、でも、続けている人がいるからその轍からあたらしい人たちがやってくる。そんな風景をこの10年、20年、東京に上京してから見ている。生き延びている人は後世になにかのバトンやプレゼントを手渡すことができる人だとも思う。
Tumblr media Tumblr media
交差点を左折して246沿いを三軒茶屋方面に下っていく。246の上には首都高が走っている。『玉電松原物語』は世田谷区の赤堤で生まれ育った坪内さんのエッセイだが、近くの経堂だけではなく三軒茶屋や世田谷線となった玉電沿いの駅の町並みが描写されている。 1964年の東京オリンピックの前には赤堤にも牧場があって、普通に牛がいたらしい。やがて、五輪に合わせて環七ができて、首都高ができていったという。僕が今見て歩いている風景はたかだが半世紀前にできたものだった。そう考えるとかつてこれらがなかった時代と現在の層、レイヤーが重なると時間の層ができる。 例えば、月島とか埋立地を歩いていると、ここは江戸時代にはなかった土地だと思うと、海の上を歩いているような気がする。歩いているとそういう想像ができる。それは読書にすごく似ていて、読むことと歩くことは似ている、と思う。 読みながら歩いて、歩きながら読む、ことができる。僕はいろんな時代や空間を歩いてみたいし、読んでみたい。これは日記なのかわからないけど、歩いている時は脳内で連想ゲームが始まっていて、今回書���たようなことが脳内でいつも展開している。
-プロフィール-
碇本学 38歳 東京 ライター、「monokaki」編集スタッフ @manaview https://note.com/manaview
1 note · View note
qsfrombooks · 4 years ago
Quote
酒井 それに、結婚しない女性はみんな東京に来ちゃうから、そのぶん東京が独身女の都市になっていく。  ジェーン 東京は独身女のドヤ街です。負け犬ドヤ街、東京。
文藝春秋 2015年 3月号 [雑誌] / 立花隆,西加奈子,徳岡孝夫,塩野七生,麻生幾,伊集院静,坪内祐三,池上彰,佐藤優,小野正嗣,佐々淳行,船橋洋一,新浪剛史,神谷秀樹,青沼陽一郎,川端寛,井上真央,毒蝮三太夫,酒井順子,瀬戸内寂聴,金田一秀穂,大橋未歩
4 notes · View notes