#和の3種バゲット
Explore tagged Tumblr posts
abaaaaba-blog · 9 months ago
Text
塩昆布は便利だなあ
こんにちは。マーヤです。
今はお昼12時47分、2024年4月29日月曜日(祝日)です。
みなさん、お元気ですか?
桜が散って、梅雨までのこの時期。
青葉、若葉、香る風もなんだか青い。
最近、手帳を買いました。
喫茶結社のマスターがラジオで手帳を勧めていて、それを聴いて、じわじわ・・・と手帳が欲しくなっていた。
4月の1週目だったかな、本屋さんで手帳を買いました。
手帳には、予定を書くのはもちろん、過ぎた日のマスに、その日のキーワードを書くようにしている。
たとえば、食べたもの、出かけた場所、観たもの、など。
今週の出来事をまとめてみる。
☕️食べたもの(自炊編):
キャベツと塩昆布のパスタ
これは二晩連続で私が作りました。レシピは雑誌のビッグイシューの連載コーナで枝元 なほみさん監修のもの。
ビッグイシュー内のお便りコーナに読者から「枝元さんのレシピ、どの回のものもとても美味しくできたので、何度も作っています」と寄せられていて私も作りたくなった。
材料は、キャベツ、塩昆布、パスタ、バター。
塩昆布とバターは家になかったので、帰りにサンディで買って帰った。
フライパンでパスタを茹でる。茹で時間が残り3分になったらキャベツも一緒に茹でる。
茹で汁をお玉一杯分残し、フライパンを空ける。
湯切りしたパスタ&キャベツをフライパンに投入。
そこへ塩昆布大さじ3、バター15gを和える。
和えにくい場合、茹で汁を適宜加える。以上!
竜大がとっても喜んでいた。
キャベツもバターも余っているし、また作ろうと思った。
次回こうしようと思った点:
麺が硬かったので、表示時間通りに茹でる。
塩昆布は、スプーンで計る。電子計量器で計ったら塩昆布がめちゃめちゃ多くなってしまった。味は辛くはなかったけれど、麺を食べ終えた後に昆布がめちゃくちゃ残っていて変だったから。
麺がパサついていたので、バターや昆布を和える時に茹で汁を使う。今回は一つも使わなかった。
キャベツと塩昆布のパスタ(二晩目)
前回の反省点を思い出す。
塩昆布。大さじスプーンにできるだけたくさん盛ること3杯。少ないように感じる。
続いて、表示時間どおりパスタを茹でる。茹で時間7分のマ・マーを火にかけ、「ヘイSiri、7分タイマー」
この行動が美味しさにつながると、昨日の私は云っていた。先ほど塩昆布が少ないように感じたので、湯に入れる塩を多めにした。
和える時���椀に取っておいた茹で汁を全部加えた。つるつると麺を食べたいし、塩昆布が少なくて塩味が少ないのを避けたかったから。
結果、一周目よりも美味しいと竜大に言われた、キャベツと塩昆布のパスタ。
自分としては、気になる点は解消できたけれど、麺の感じはもっと良くできる気がしている。パスタの種類や太さを色々と試してみたい。
キャベツと塩昆布パスタ編は以上。意外と長くなってしまった。
回鍋肉(竜大作)
もらってきたタケノコを活かすため竜大が初めて作ってくれた。家にあるオイスターソース等だけで美味しい味に仕上げていた。タケノコ、美味しい。もっと食べたいと思った、2024年、春。ところで我が家では近頃、フライパンごと食卓に出すことにしている。熱々のまま食べられるのは、理にかなっている点。この回鍋肉も、もちろんフライパンから二人で食べた。飲み物は、私が用意した。近所の酒屋さんで手に入れた箕面ビール。季節のビールを2種類と、あとジャケットが気に入った缶ビールを1本。緑色でメタリックな世界、ギターを下げた男が背中を見せている、絵。絵のラベルは缶から剥がして手帳に貼った。
チャーハン
近頃家にいる時の食事はチャーハン。美味しいから。これまたフライパンから直接食べるのが良いのだ。私の作り方は、こう。
冷凍ご飯を解凍する。
フライパンに油を温める。
高温の油に解凍したてご飯をそっと着地させる。
シャンタンを小さじ1くらい投入。
フライパンの中のお米がいい音を奏で続け、これはいつ食べても美味しいでしょう、というような見た目、香りになれば完成。
もともと卵チャーハンを作っていたけれど、卵がない日にご飯だけで作ってみたら、むしろ卵なしの方が美味しかった。以来、休日にお腹が空いたら先ずはチャーハン(お米だけ)を作って食べている。シャンタンは偉大である。冷凍庫にラップご飯さえ仕込んでおけば、7分後には美味しい炒飯にありつけるんだ。素敵だろう?
バインミー(竜大作)
竜大が「何か手の込んだ料理がしたい!」と言い出した、昼。その日は風の気持ちいい晴れた日だった。私は何か作って公園で食べることを提案した。そこで、バインミーを作ると竜大が云った。
2年前、近所の公園で夜桜を見た時、やはりバインミーを竜大が作った。美味しかった。
その、さらに1年か2年前、大川雄太郎氏が夜桜お花見ウォークの際に、バインミーを作ってきてくれた。とても美味しかった。夜、外、良い気候、バインミー。
さて、今回はバゲット2本分のバインミーを竜大が作った。切り分けたバインミーで、お弁当袋は満杯になった。「残ったら明日の朝食に」等と話していたが、二切れし��残らなかった。
🍺食べたもの(外食編):
🍑スパイス食堂ナムナム
ひかりEPリリース記念ということで、夜は外食しようと竜大と決めていた。訪れたのは、大阪庄内のスパイス食堂ナムナム。
ナムナムはランチで初めて訪れて、料理のあまりの素晴らしさにファンになった。ランチで何度か通い、思い切って夜も足を運んでみた。お酒を飲むためだ。
夜のナムナムも最高。おつまみとして、こんなに幾品も行き届いた料理をいただけるのかと、一品ずつに感動する。また、昼と違い、夜のナムナムは、ソロの常連さんがカウンターにいて落ち着いた雰囲気を醸し出している。その傍で、飲んで食べまくる我ら。いつも突撃ですみません、こんだけ食べて飲むんなら、きっと予約をしたほうがいいんだろう。
この日いただいたお料理も、すべて美味しかったです。元気になりました。ありがとうナムナム。またゆっくり行きます。
🍊とり慶
鳥の刺身が食べたいということで、初来店。おいしかったです。生ビール(メガジョッキ)をオーダしようとしたところ、店員さんが「今ビール半額キャンペーン中だが、メガは対象外なので生中の方が得」と教えてくれた。親切だなと思い、メガはやめ生中にしておいた。
🍎珉珉 庄内店
威勢のいいお母ちゃんに迎えられて入店。お座敷に座らせていただいた。さて何を飲もうかとメニューを確認すると、店名を冠した『珉』なるお酒を発見。もうこれしかないでしょう。
出てきた珉は、一合瓶に金のキラ文字で『珉』と書いてある、日本酒でした。ぬる燗で飲みやすかった。
お料理は、竜大がもうこれしかないでしょうと『硬い焼きそば』なるものをオーダ。ここ珉珉で3軒目。酔いに酔っているので、もう何でも来いという気持ちのわたくし。私のターンでは、大好きな焼き餃子を二人前くらい注文した。
硬い焼きそばとは、いわゆる皿焼きそばのことでした。しかし、普通のお皿焼きそばとは違うのが、珉珉なんですねえ。麺がしっかり太くて、カリッと揚がって硬く、旨みがある。焼き餃子もとても美味しかった。やっぱり餃子屋さんの餃子は良いよ。
🍛ジャンボカレー
お昼ご飯に、カツ丼激辛(カツ丼カレー 激辛)をいただいた。
元気が出る。美味しい。
🍤天ぷらの山
夜に行くのは初めて。飲む目的で、山へGO。ここは天ぷらのお店です。自席の天ぷらバット(あの油を切る網)に、天ぷらをドンドコ置いて行ってくれるお店。
私は野菜定食(定食のご飯を蕎麦へ変更)、牡蠣、キス、ビール(ハートランドを2本)をオーダ。
特に美味しかったのは、キス。ふわっふゎで、塩味と衣と身が、とけてゆく。
野菜で美味しかったのは、ピーマン。肉厚でちょっぴり苦い。ビールによく合った。
逆に、美味しいけどビールには合わなかったもの。それは、芋類。芋の天ぷらとしては最高な甘味と柔らかさを有している、それは間違いない。しかしビールと合わさると、とってもおなかが膨れる。それは至極当然のこと。
次回はこうしようと思った点:
飲む時は、定食に蕎麦も要らない。蕎麦が多すぎる。小盛りにできるか訊いてみよう。
ピーマンとキスだけ食べたい。ピーマンは単品注文ができないから、どうしようもない望み。しかし魚単品はあるから、キスだけいっぱい食べようかな。ピーマンは我慢。だって、芋がついてくるから。野菜定食にしかない、ピーマン。
0 notes
terracebread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
Today's baking🥖✨ 「和の3種バケット〜抹茶・きな粉・塩昆布チーズ」 1月は新年を迎えたという事で和がテーマのバケット3種類を作りました。 一つの生地で3種類の生地が出来て、味も全く異なります。 どれをまず食べようか、かなり迷いましたが、塩昆布に惹かれて、ランチはこれに決めました。 黒炒りごま入りの生地に塩昆布とピザ用チーズが入る新しい味。 次回はもう少し、塩昆布を入れてみよう〜。 かなり美味しいです。 自家製のミネストローネとサラダ🥗とブルーベリーヨーグルト。 あ! またコーヒーを入れて写真撮り忘れました😱😱😱 明日は、きな粉のバケットを食べよう〜。 さぁ、気持ちを切り替えて、アイシングクッキー🏉の練習をしないと。なかなか上手く作れず、挫折中です。🥲🥲🥲 #和の3種バゲット#新しい味#オンラインレッスン#手ごねパン#パン好きな人と繋がりたい#パンスタグラム#パンシェルジュ#パンコーディネーター#パンコーディネーターアドバンス#パンのある暮らし#本日のランチ https://www.instagram.com/p/CZMRcgePxo8/?utm_medium=tumblr
0 notes
kuronoko · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日の料理教室成果!
・柚子マロン
・和の3種バゲット~抹茶・きな粉・塩昆布チーズ~
・鶏から揚げ~香味ねぎだれ添え~
・揚げ出し豆腐
・わかめごはん
・ゆず大根
・いちごわらび餅
バケットは2回目の作成!前回は上手く開いてくれなかったですが、今回は綺麗に開いてくれました!
2 notes · View notes
longed-for-afternoon-tea · 3 years ago
Text
ヌン活初心者必見♪XEX WEST(ゼックスウエスト) のアフタヌーンティーはお手頃価格でドリンク25種類が飲み放題!
みなさん、ご機嫌麗しゅう🌺✨ 夢見る茶々子です☕ ご無沙汰しておりましたが、いかがお過ごしでしたか🍀 すっかり温かくなり、アフタヌーンティー日和ですこと🙌💋
最近では“ヌン活”という言葉もよく耳にするようになり、アフタヌーンティーを楽しむ活動が世の中に広がりつつありますよね💞💞 ヌン活関連の情報がたくさん発信されるようになり、微笑ましい限り😊
さて、今日ご紹介するのは、関西では知る人ぞ知る、上質で洗練された大人の空間、非日常を味わう融合レストランXEX WEST(ゼックスウエスト)のアフタヌーンティーセットです✨✨
ゼックスは私も何度か訪れたことがありますが、ラグジュアリー感がありながらも、ホテルほど畏まった雰囲気はなく、カジュアルな服装でOKなのも気軽でうれしいポイント。
ただし、行き方についてはご注意を‼️(特にエスコートされる紳士、殿方のみなさま🤵‍♂️) ハービスエントの通常のエレベーターでは上がれませんので、ゼックスウエスト専用のエレベーターで上がりましょう💡
Tumblr media
ゼックスウエストのアフタヌーンティーセットは、 その名も"HIGH TEA SET"(ハイティーセット)🙌
なんだか高級そうなネーミングですが、お値段はホテルのアフタヌーンティーと比べればお手頃価格の2,900円(税込)。ヌン活初心者にもおすすめです♪
じっくり堪能してきましたので、その魅力を余すところなくお伝えしていきますね。
ノンアルコールドリンク全25種類が飲み放題でお得♪
席に案内されてまず驚いたのが、”HIGH TEA SET”のメニューにあるノンアルコールドリンク全25種類が、時間内にいくつでも注文できること‼️
Tumblr media
ホテルのアフタヌーンティーでは、一度選んだお紅茶のおかわりはできても、全種類頼み放題はなかなかない😧‼️ これは、全部頼みたい‼️が、そんなことしたら、お手洗いに何回通うことになるんだろう🤣🤣
とにかくまずは気になったものから💡
上の写真は、ノンアルコールカクテルのMocktails(モクテル)の中から、Seasonal Tea Cocktail(季節のティーカクテル)。 旬のグレープフルーツと紅茶のマッチングが爽やかな一品。
モクテルは、この他にもノンアルとは思えないラインナップがずらり✨
サラトガクーラー
ピーチメルバ
ビニャコラーダ
アールグレイクーラー
ファジーネーブル
クランベリーサワー
ソルティードッグ
サングリア(赤/白)
モヒート
アメリカンレモネード
季節のコーヒーカクテル
これ本当に全部ノンアルなの!?って疑いたくなっちゃいますが、昼間から優雅にモクテルで乾杯🥂セレブ気分を満喫しちゃいました~✨✨
Tumblr media
ノンアルモヒートもミントが効いて、甘さ控えめで、スイーツやセイボリーにもよく合いました♪
ちなみに、モクテル以外にも、ハーブティーが4種類(ローズヒップ/カモミール/ルイボスティー/季節のハーブティー)、紅茶が3種類(ダージリン/アールグレイ/セイロン)、コーヒーが6種類(ホット/アイス/エスプレッソ/カフェラテ/アイスカフェラテ/カプチーノ)あります。
また、+500円でスパークリングワインや赤白ワイン、ビールなどのアルコールドリンクも注文できます🍷
甘さ控えめで大人な味わいのスイーツ(ドルチェ)たち
ドルチェは季節のいちご🍓をふんだんに使ったメニューが並んでいて、見ているだけで幸せ~💞💞(いや、もちろん食べるんだけれども💦)
Tumblr media
写真真ん中の「苺マカロン」は、しっとり系のマカロンで、色味は薄いピンクと白ですが、味はガツンとイチゴ味😆 クリームまでほんのり苺味なのがニクイ…酸味はほぼないので王道ドルチェといった感じです✨
写真左の「ストロベリーショコラムース」は、チョコの柔らかいスポンジ生地のほのかな苦みと、苺のムースの爽やかな酸味と甘みがベストマッチ🙌 私はこれがとっても気に入りました😊💓
写真右奥の「シューショコラ」は、チョコとシューが一瞬で溶けてしまう魔法のような不思議なプチシュー🪄 口の中に入れると、シューがサッと一瞬で姿を消し、 中の濃厚なチョコソースだけが残るのですが、そのチョコも一瞬で溶けてしまう🍫 シューの儚すぎる食感が、チョコの存在感を絶妙なバランスで引き立てています。
Tumblr media
続いて、パッと鮮やかな赤色のハートの形が目を引く「赤いストロベリーのチーズサブレ」。 苺の酸味が効いたチーズクリームが中に入った、しっとり系サブレです。 こちらも口の中で溶けていくのが、至福のひととき😍
その他にも、「ホワイトチョコのパンナコッタ」「フランボワーズのジュレ」「ジャンドゥーヤのミルフィーユ」「カカオのスコーン」「フロマージュブランクリーム」など、ご紹介しきれない本当に贅沢なラインナップです🤣
ヌン活通も唸る!スイーツとの相性を考え抜かれたセイボリー(サレ)たち
セイボリー(お茶に合うフード)も、とても凝っていて、本当にこの価格なのが信じられないぐらい😧‼️
Tumblr media
写真右側の「スモークサーモンのカナッペ」は、サーモンが肉厚で、臭みがまったくなくマイルドな味わい。いくらとローズマリーの組み合わせがとっても上品でおしゃれな一品。 サーモンの脂がサクサクのクラッカーの塩気と絶妙にマッチして、めちゃくちゃ食欲をそそります🍴
写真左側のバゲットに乗っているのは「バッカラマンテカート」という初耳のメニュー。 調べてみると、 イタリア・ヴェネツィアの郷土料理で、干し鱈(たら)の身を練った料理のようです。 ピンクペッパーが効いたお魚のツナペーストって感じで、とても美味しかったです🙌
Tumblr media
その他にも、ハムの一種であるモルタデッラと酸味の効いたクリームソースがベストマッチの「モルタデッラとほうれん草のケークサレ」(写真左)や、 ライスボウルの中でチーズがとろける「アランチーニ」は、トリュフの香りが広がる濃厚ソースがかかっていて、これまた美味でした✨✨
全体のバランスを考え抜かれて厳選されたセイボリー4品が、アフタヌーンティー全体の完成度を高めている印象です😊
大阪キタの大都会のど真ん中、ハービスPLAZA ENTで、上質で洗練された大人の空間と時間を楽しむ♪
たまには大切なあの人と、そんな贅沢な非日常体験をしてみるのはいかがでしょうか😆 記念日にもおすすめです💓
☕XEX WEST(ゼックス ウエスト)☕ 住所🏠 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7F 電話📞 06-4795-0065 営業時間⏱ 不定休  アフタヌーンティー: 12:00~16:00 ※状況により営業時間が変更になる場合があります。詳しくはHPの新着情報をチェック。 HP💻http://www.xexgroup.jp/west/
1 note · View note
symdiary · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
素晴らしい美味しさ、手作りの味わいの瓶詰トマトソースをご案内させていただきます。
突然、深夜に美味しいパスタが食べたくなる事ございませんか。深夜でなくても良いのですが...
意外とトマトソースから作ると時間もかかる。もちろん美味しいものが食べたい。そんな時の救世主のようなソース。
私達がお勧めする厳選素材の手作りの味をイタリア・ピエモンテより。
ぜひアリアンナ・オッキピンティのスパゲッティと試してみて下さい‼︎
下記でお買い求めいただけます。
オンラインストア SYM THE SHOP symtheshop.com
グロサリー Grocery SYM gris(焼き菓子とイタリア食材の店)
:
•トマトソース2種類(トマト、ケッパートマト)
もちろんパスタソースとしてシンプルでトマトの凝縮したおいしさ。また野菜や魚介類のオーブン焼きのソースなど、いろんなお料理にお使いいただけます。
•ブルスケッタ2種類(バジル、オレガノ)
トマトのフレッシュ感の残るソース。焼いたバゲットやフォカッチャにそのままのせて。
お勧めは今から美味しい冷製パスタ。瓶ごと���蔵庫で冷やしておいて、そのまま茹でて冷やしたカッペリーニやスパゲッティーニにボウルで混ぜ合わせれば、もう至福の美味しさです。
:
IL MONGETTO Sugo Di Pomodoro イル・モジンェットトマトソース 190g 
お野菜がたっぷり入ったトマトソース。癖のないシンプルな優しい味わいがパスタだけでなく色々な料理に使えます。さっと茹でたパスタに和えるだけで。お好みでパルミジャーノ・レッジャーノやグリルした茄子やズッキーニなどを加えても。
:
IL MONGETTO Sugo Di Capperi イル・モンジェット ケッパートマトソース 190g
イタリアの甘いトマトと、ケーパーで有名なサリーナ島産のケーパーを使用。 ほんのり効いた酸味が特徴的なソースです。さっと茹でたパスタに和えるだけで。お好みでグリルしたイカなどの魚介類や野菜を加えても。
:
IL MONGETTO Bruschetta イル・モンジェットブルスケッタ(バジル) 200g
トマトソースに比べ、火の入れ方が浅いので、トマトのフレッシュさを感じます。焼いたバケットやフォカッチャにそのままのせたり、カッペリーニやスパゲッティーニなどの冷製パスタに、そのままボウルで混ぜ合わせ。オリーブオイルでマリネした茄子やズッキーニなど加えても美味しい。
また蒸し焼きした魚介類やグリルした肉類のソースに。
:
IL MONGETTO Per Bruschetta イル・モンジェットブルスケッタ(オレガノ) 200g
イタリアの香り豊かなオレガノがとても引き立つトマトソース。トマトのフレッシュ感が生きているソースです。
焼いたバケットやフォカッチャにそのままのせたり、カッペリーニやスパゲッティーニなどの冷製パスタに、そのままソースと茹でて冷水で冷やし水気をしっかりときったパスタをボウルで混ぜ合わせ。オリーブオイルでマリネしたイカなどの魚介類や野菜を加えても美味しい。また蒸し焼きした魚介類やグリルした肉類のソースに。
:
IL MONGETTO
イル・モンジェット
北イタリア・ピエモンテ州の、モンフェラートと言う町にある。オーナーのロベルト氏は、父方は地主、母方は農家と言う家系に生まれながら、そのどちらを継ぐでもなく、お隣のリグーリア州で、一つ星レストランを経営していた。その後、ピエモンテの土地を継ぎ、その土地で穫れる野菜等を主とした加工食品を作る事に決めた。
1981年に彼は3人の著名人の助言に基づき、イルモンジェット社を設立。この3人とは、ワインの権威であるルイジ・ベロネッリ氏とジャコモ・ボローニャ氏、料理評論家のジョルジオ・オネスティ氏。ピエモンテの伝統のレシピと家に伝わるマンマの味で、最高の物を作ろうとして立ち上げた。野菜は流通がイタリアではうまくいかないため、利益をあまり生まない。なので、彼は地元の野菜を使って加工食品を作り、町を活性化した。そのため、今では観光客も来る程の町になった。
作り方は、あくまでもほぼ手作りに近い状態で作られている。素材は全てこだわり抜き、オリーブオイルも有名なマンチャンティを使い、ケーパーもサリーナ島の物を使うなど、選び抜かれたこだわりの素材ばかり。添加物も一切使っていない。
0 notes
yamatopanto-blog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
■天然酵母パン教室 suu■ レッスン再開いたします。 【6月のレッスン】 「大らかな島の温もり イツキ仕込みの バゲット」 緊急事態宣言が解除になったら、 真っ先にしたいレッスンは この、イツキ仕込みのバゲットのレッスンだった。 そもそも、 私は、バゲットをなめていた。 イツキさんとこ(石垣島)で作った時、 なんだか、簡単にできたような気がしてた。 これなら、レッスンできそうだなーって予感だけで 石垣島から帰ってきてすぐにレッスン告知をアップした。 レッスンまで、2ヵ月あるし、たっぷり練習できるし、と。 ところが、 ところが うまくいかない。 まず、酒種でも作れるんだけどガスの気泡が細かすぎて生地がつまりすぎる。 バゲット独特のあの、軽やかな食べ心地がなく、しっとりしすぎる。 イツキさんとこで焼いた時はレーズン酵母だった。 さてさて、まずは、レーズン酵母を仕込むところから始まる。 酒種ばっかりやっててレーズン酵母はまったくノータッチだった。 案の定、レーズン酵母、最初、なんだか元気がない。 少し、酒種を加えてみた おおーって驚くほど元気になる。 酵母は強い方に引っ張られる性質があるらしい。 すると今度は元気すぎて、 ある日、 ボン! 鈍い音とともに瓶が粉々に割れた。 そして、数日後、 またも ボン! 今度は酒種の瓶が冷蔵庫内で粉々に割れる。 あっちこっちで酵母が暴れだした。 どうなってるんだ! 瓶が割れるなんて30年以上やってるけど 一度もなかったのに! きーっ!! そんな状態が4月だった。 当初、バゲットレッスンは4月10日からだった。 このときばかりは、コロナちゃんに感謝した。 なにも起こらずに、レッスンに突入していたら、どうなってただろう。 考えただけでも変な汗がでる。 酵母は3回くらいかけ継ぐと安定してきた。 いいかんじにめりめりっとしたバゲットが焼けるようになった。 ほっ。。。 なので、今、こののりのりの一番いい時期に みんなとバゲットの作り方をシェアしておきたい。 今回はレーズン酵母。 酒種をお持ちの方でしたら 簡単に酵母がおきます。 (お持ちじゃない方も、 酵母をおわけしますので。) 酒種酵母とレーズン酵母 両方、覚えておくと 焼き上がりのイメージや 合わせる料理にあわせて焼くパンをかえられるので  楽しさが倍になりますよー と、���うことで、 イツキ仕込みのバゲットレッスン やりますよー。 【レッスン内容】 ①シンプルに粉と塩だけで作るバゲット ②玉ねぎとじゃが芋のタルト 【一緒に食べていただくお料理】 『たっぷりレタスと豆乳クリームの冷製スープ 「じゃが芋と有機レーズンのバルサミコ和え 『自家製フレンチドレッシングズッキーニと夏ミカンサラダ バゲットときたら! フランスのカフェで ランチを食べてるような気分になりたくてー タルトと、冷製スープと、お惣菜2種をプレートに盛り合わせします。 タルトは、動物性のものを一切使わずに野菜と米粉と豆乳だけで とろりと濃厚なタルトを作ります。 タルト生地は冷凍OK.、 具材は、季節によっていろいろ変えられるので 覚えておくと便利ですよ。 スープは豆乳のほんのりした甘みが美味しい レタスの冷製スープ。 フランスのお惣菜屋さんに必ずある甘酸っぱさが やみつきになるバルサミコ和え。 ささっと作れるフレンチドレッシングのサラダは、 汗をかく時期にほしくなるさっぱりしたサラダ。 ドレッシングは食べたいときに食べたいだけ作る。 買うといつまでも使い切れなくて余ってしまうドレッシング問題を解決します。 【日時】 6月13日(土) 6月14日(日) 6月15日(月) 6月19日(金) 6月20日(土) 6月22日(日) 6月23日(月) 12時から16時ごろまで 5,600円 当面の間、1日4名までの少人数でレッスンいたします。 マスク着用お願いいたします。 ご予約、お問合せは、 プロフィールのHPから入って、 RESERVEDからご予約お願いいたします。 もしくは、suuパンで検索お願いいたします。 https://www.instagram.com/p/CAhXNZrF4Bq/?igshid=pf2605qrx7bt
0 notes
nkimuchi · 5 years ago
Photo
Tumblr media
. ⚠️この写真📸を左にスワイプしてこの他9つの動画🎥や写真も御覧下さい🍝😙🙏. ⚠️Please swipe this photo 📸 to the left , watch nine other movies and photos of cooking processes,the actual meal scene and so on 🍝😙🙏 . . 🌟@yuzu_mama_4kids . 🍊柚子料理研究家🧑🏻‍🍳. フードコーディネーター Maki さんが. 開発、販売されている. 『🍊食べる柚子マーマレード』. . 🌟『🍊食べる柚子マーマレード』. とコラボしたオリーブオイルを使っての. 『😁ヒグロックオリジナル✨. 🍊食べる柚子マーマレード&. 🌱エキストラバージンオリーブオイルメニュー🍽』. (中途半端にシリーズ化したけど、もはや第何弾か把握できてないし😂). . ◎てな訳で、念願のブルーチーズ🧀とのコラボ😋💖. 蜂蜜🍯がふんだん使われて作られた、こちらの🍊柚子マーマレードとブルチー🧀のマリアージュは堪んなく美味いに決まってる‼️. ◎バケット🥖にオリーブオイルたらりんと、ゴルゴンゾーラ 🧀たっぷり載っけて、🍊柚子マーマレードをどっさりON‼️. クルミ、マカデミアナッツ、アーモンドのロカボナッツを砕いてパラパラ載っけて完成‼️. . ◎甘しょっぱく香ばしく濃厚〜〜😋💖. オリーブオイルと柚子の皮の苦味、ブルチーの青カビのピリっとスパイシーな味わいのコンビネーションもたまらんね〜〜‼️😆😋👍. . そんな訳で. 今回は. 『この甘塩っぱさがクセになる〜‼️』. (てまたいつものパターンの台詞だし😂). . 🌟『🍊 食べる柚子マーマレード. with🌱エキストラバージンオリーブオイル. ゴルゴンゾーラ 🧀、3種のナッツ🥜が. on the バゲット🥖』. (やっぱし相変わらず気の利かないネーミングだなぁ〜…😂). . 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 ◎使用した. エキストラバージンオリーブオイル. 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿. 【Aceite de oliva virgen extra Melgarejo】.『Melgarejo composition premium』. . 『メルガレホ コンポジション プレミアム』. ★オリーブの産地:. 🇪🇸スペイン、アンダルシア州ハエン県. ★オリーブの品種:. (ピクアル、アルベキーナ、オヒブランカ、 フラントイオ). . ◎ピクアル種、アルベキーナ種、オヒブランカ種、フラントイオ種の4種の早摘みオリーブの実を搾油し、絶妙なバランスの風味にブレンドされたオイル. ◎早摘みのオリーブの実の若々しく青々しい香り、フルーティなバナナ、リンゴ、トマト、アーモンド甘いアロマ、心地の良い苦味と程よくしっかりした辛味の快感、口中での味わいと鼻に抜けていく香りの変化を存分に堪能出来ちゃう素晴らしいオリーブオイル. 様々な食材、お料理に万能にマッチしちゃう…. まさに… 『こだわる男のゴールドブレンド』. 的なオリーブオイルです… て、昭和の某インスタントコーヒー☕️の. ♫ダ��ダぁ〜ダバダぁ〜 ダバダぁ〜 ♫の. 📺CMかよ‼️😂. . 🌟そんな訳でこの. 『🍊食べる柚子マーマレード』. @yuzu_mama_4kids さんのリンクより. 注文殺到‼️. 只今大人気で販売中〜〜‼️. . 🍊#柚子#マーマレード#柚子ジャム 🧀#チーズ🥖#バゲット #ゴルゴンゾーラチーズ #ロカボナッツ #オリーブオイル #エキストラバージンオリーブオイル #エクストラバージンオリーブオイル #オリーブオイルソムリエ#ヒグロック #オリーブジャパン #おうちごはん #メルガレホ  #フォトジェニックフード #ドンク #アイシティ21#タルティーヌ #oliveoil#extravirginoliveoil#evoo#aove #Melgarejo #picual #Arbequina#frantoio #hojiblanca #tostadas #松本市 . . Special thanks to @yuzu_mama_4kids @y_recipe @melgarejo_japan @melgarejoextravirgin @powerdioclub @angelchihospain @inoueicity21 @donq_depuis1905 @locabo_nuts_official @seijoishii1927 @osajolive_oil (Matsumoto, Nagano) https://www.instagram.com/p/B_dXsoogt8N/?igshid=ylj7taucgkid
0 notes
meisousheep · 8 years ago
Text
おひつじイタリアへ行く.Ⅱ
Tumblr media
眼前に広がるはサンタ・マリア・マッジョーレ教会。
宿泊先のメチュナテ・パレスというホテルの屋上、朝食をとるフロアから眺める事ができる。爽やかすぎる。映画かよ。
イタリアの気候は6~8月が一番過ごしやすく、半袖Tシャツに薄手のストールや羽織物があれば十分だ。ただし、夜は少し冷える。
この日は無造作に世界遺産がそびえるローマ市街を華麗にスルーし、オプショナルツアーの郊外を尋ねることに。この日の参加者は我々2人と明日、日本に帰国するという女性が1人の3人というこじんまりとしたツアーであった。
いにしえのローマの歴史のルーツを辿る、すなわち(※)エトルリア人の足跡に触れるという少々マニアックな内容だ。
※エトルリア人:イタリア半島中部の先住民族で、紀元前8世紀~紀元前1世紀ごろまで存在していた。インド・ヨーロッパ語族に属さないエルトリア語を使用していた。古代ギリシアとは異なる独自のエトルリア文化を築いていたが、徐々に古代ローマ人と同化(もしくは追放され)、消滅した。
初期ローマ人はエトルリアの高度な文化を模倣したとされ、建築等様々な技術のルーツはエトルリア文化のそれに由来すると考えられている(中略)。(引用:Wikipediaより)ちなみに、エトルリア人の起源はヨーロッパ/インド系とされているが、諸説あり、未だわからないことも多いらしい。
朝イチで市街地を出発し、この日訪れたのは
ボマルツォ怪物公園→チヴィタ・デ・バニョレージョ→チヴィタ・デ・オルヴィエート の3箇所。
ボマルツォ怪物公園は市街地よりマイクロバスを飛ばして高速道路で1時間程度の小さな地方都市、イタリア共和国ラツィオ州ヴィテルボ県にある小さな町の中にある。1500年ごろに造られた奇妙な庭園で、この地の貴族であったオルシーニ公が、愛する妻を亡くし悲嘆にくれているさなか、その苦痛から逃れるために「亡き妻を楽しませ、一緒に夢の世界に迷い込めるラビリンスを作ろう」と自宅に造ったものである。なんとも切ない話ではないか。
その後、この奇妙な庭園は400年もの間、廃墟となり長らく放置されていた。1900年代に入り、とあるイタリア人がこの地を購入し、時間をかけ修復を行い、ようやく人が立ち入れるまでになったとのこと。
なぜ知っているかというと、2014年頃上野樹里さん出演の飲料CMのロケ地で使われていたのだ。ガイドさん曰く、「この怪物の口の中」では真実を語り、自分の内なる声を口にすると、その苦痛から解き放たれるとか。はてさて。
https://www.youtube.com/watch?v=AUTfnhrFSgM
(引用:Youtubeより)CM、無いかと思ったらあったよね。
鬱蒼とした、しかしそこはとなく手入れされた庭園内は大小20~25前後(あやふや)の石像が点在しており、迷路のよう。ちょっと怖いものから、ちょっとシュールなものまであり、日本人にとってみればマイナー寄りな観光地ではあると思う。朝イチの10時半頃だと人は我々以外見学者はおらず、神秘的な雰囲気だった。全部を載せきれなかったが、思っていたより見ごたえがあってB級感は全くなかった。怪物たちの雰囲気が満点で、廃墟時代のここを整備した人たちははじめてこれらを見つけた時ぎょっとしたんじゃなかろうか。
Tumblr media
ところどころ、ラテン語で綴られているのは名言や格言らしい。
これは何という言葉だったか聞きそびれてしまった。
新緑の中、迷路のような小道で木陰を通り抜ける風が気持ちいい。
庭園内や石像達の近くには腰かけられたり、入れたりするものもあり、のんびり散策ができるような構造になっている。オルシーニ公は亡き妻を忍び、怪物たちのいる庭園を散策しながら、心の中に在り続ける妻と共に一緒に空想の世界で旅をしたのだろうか。
一番奥まってわかりにくい場所にあった、件の「怪物の口」。
Tumblr media
ひときわ異彩を放つ存在感。中は結構広くて、不思議な空間だった。どれも重厚な造りの石像達は、生い茂る自然の中で静かに訪れる人たちを空想の世界に誘ってくれる、そんな気がした。
Tumblr media
入ってみるとこんな感じ。
時間があるならスケッチなどしてみても面白い場所だが、ここでの見学時間は75分ほど。うう。涙をのんで写真を撮ったり景色を楽しんでいたら徐々にローカルの観光客達で賑わってきた。日本人には遭遇しなかったけどね。訪れるなら、午前中がいいかも。
次なる目的地、チヴィタ・デ・バニョレージョ。ボマルツォ怪物公園から更に30分程車を進めた所だっただろうか。同じくヴィテルボ県にある、2500年以上前にエトルリア人によりつくられた都市。ガイドさんによれば、この時代、街を作るときは外部からの侵略者を拒むため切り立った崖で囲まれた丘につくられることが多かったらしい。チヴィタ、とは「古都」的な意味合いを持つらしく、イタリア共和国内にはこういったチヴィタ、と呼ばれる街はいくつか点在しているとのこと。
Tumblr media
見ての通り、すんごい場所にある。手前の撮影地の丘と向こう側にそびえる丘の街はその昔は繋がっていたそうだが、この地域一帯の台地辺縁部の地質は長年の風雨により、少しずつ削り取られこのように分断されてしまった。丘と丘をつなぐ陸橋を渡り、バニョレージョ内に入ることができる。
今もなお、この地域の浸食は進んでおり、崩落が進めば建築物は崩れる危機にさらされている。それ故、「死にゆく街」と呼ばれている。
以前ネットで見た限りではこの街の住人は12人程度との事であったが、ガイドさんによれば最新の状況では現在の住人はたった3人であるとのこと。
Tumblr media
当時のエトルリア人の技術には目を見張るばかりだ。街の入り口はこのように岩をくりぬいて、その上にアーチを渡している。天空の城ラピュタのモデルの一つになっているのも頷ける。ラピュタの遠景は南フランスにあるモン=サン=ミッシェルとまさしく同じだなと思ったが、ラピュタの内部構造はここヴァニョレージョの静けさと緑溢れるのどかさに近いものがあり、巨神兵が物陰からいつゆっくりと出てきてもおかしくないような雰囲気があった。
Tumblr media Tumblr media
街の中は観光地となっていて、こじんまりとした土産物屋が数件立ち並び、奥の展望台からは景色が一望でき、とても「死にゆく街」と呼ばれるような雰囲気は感じられない場所だった。
ひとは儚いものに思いを馳せる。すべての形あるものは、何らかの力を得ないと必ず消えてしまうとわたしは思う。世界遺産の多くはそれを何とか守りたいと願う人達の願いにより、修復され守られ続けてきたと言っても過言ではないだろう。この地を開きローマ人たちに画期的な技術をもたらしたエトルリア人と同じく、この小さな街も、このままでは数十年後には消えてなくなってしまうだろう。彼らのルーツすらわかっていないことが多い中、彼らの足跡を示す手がかりを失う事は大きな損失ではなかろうか。日本人の多くは既に世界遺産となった場所を訪れるし、(わたし自身もそうであったが、)それらは「蓄積された評価」をなぞる行為でしかなく、はじめはこの地と同じようにローカルの人しか知らない場所だったであろう。外国人としてここを訪ねたわたしができることとすれば、こんな場所があるということを、自分の目で確かめ、その価値を人に知ってもらうことだと思う。いつかは世界に知られ、守られる地になり、消滅してしまった文明の持ち主たちの謎が解き明かされる手がかりになることを願ってやまない。
さて、ここから更に1.5時間ほど北部に移動し次なる目的地、チヴィタ・デ・オルヴィエートへ。
Tumblr media
遠景だが、奥側の丘上に建物群が横たわるのが見える。あれが、丘の上につくられた要塞都市、オルヴィエートだ。
古くからエトルリア人が住んでいたが、紀元前280年頃にローマ人に攻め落とされ、以後は中世の美しい街並みを残す地として世界中から人々が訪れる地となった。
Tumblr media Tumblr media
チヴィタよりもかなり広く、お店も観光客も多く賑わっていた。観光地ではあるが、チープなものを叩き売るというより��、ローカルの職人さんたちが、革製品や玩具、皿、チーズなど手作りの品々を小さなお店で細々と売っているという印象。ベネツィア入りする前にここで思わず革製の仮面を購入したが、同じような製品はベネツィアではついに見かけることはなかった。
Tumblr media
イタリアもキリスト教の国であるため、あちこちに美しい大聖堂(ドゥオモ)を見かける。ここオルヴィエートにも、街の中心地にひときわ美しい大聖堂があり、内部のフレスコ画に魅入ってしまった。
個人的には、この数日後にフィレンツェにある世界遺産のドゥオモにも行くのだが、こちらのフレスコ画の方がより近距離で見れて繊細かつ内部全面に描きこまれており非常に見ごたえがあった。
Tumblr media Tumblr media
宗教自体は、実はあまり好きではない。神を信じることを云々言いたいのではなく、それを拠り所にしすぎて自分の意思を見失ったり、宗教上の理由で食生活等の生活を制限し他人にそれを強制したり、あまつさえ戦争の理由にもなりかねないことは、本当に茶番だと常々思っている(信心深い方がいたら、申し訳ない。)。しかし、当時読み書きができず聖書に書いてあることがわからなかった人に対しても、思想をわかりやすく伝えるツールとして広がっていった宗教画については、文字や音楽以外の情報源として興味深く観察することができる。描いてあるシーンはわりと共通していることが多いので、よく知らなくてもだいたいどういうことが言いたいか察する事ができるのは、非常に面白い。お金も学もなく、拠り所のない貧しい人にとって、今以上にあらゆる差別は存在したというのは察するに余りあり、そんな人々が美しい教会を訪れ祈りを捧げながら神のなせることをこれらの絵画を通じて学び、感じ取り、そして救われていたのなら、それはそれで大切なことだったのだろう、と考えることができた。
この街にはいくつか見どころがあるが、そのうちの一つがこれ。サン・パトリツィオの井戸。16世紀にローマ略奪の為この地に逃れてきた教皇、クレメンス7世が作らせたもので、直���13m、深さ62mという大きな縦穴だ。
Tumblr media
面白いのは、水を汲みに降りる人と水を汲み上げた人が道ですれ違わずに済むよう、2重螺旋構造になっていることた。バニョレージョと同じくこのオルヴィエートも丘の上に立つ街、水を確保するため固い岩盤を堀り当時の技術でここまで成し遂げ、あまつさえ2重螺旋構造という発想はなかなかに画期的だったのではなかろうか。
Tumblr media
現在は使われておらず、実際に下まで降りて見学することができる。なんとも幻想的な光景だ。
Tumblr media Tumblr media
この街はまた、白ワインの名産地でもあり、お昼から白ワインをいただいたがすっきりほの甘く、香りはあるが食事を邪魔するほどではなく、非常に飲みやすかった。チーズも豚もこの地域の名産とのこと。
一度忘れ去られたが蘇ったのがボマルツォ怪物公園、消えかけている街がチヴィタとするなら、オルヴィエートは生き残った街と形容するべきだろうか。古き良き中世ヨーロッパの街並みは、エトルリア人の足跡と、そのあと移ってき���ローマ人たちの2つの文化を経験しており、それぞれが興味深かった。
********************************************
オルヴィエートを後にし、2.5時間ほどかけてローマ市街まで戻るとPM17:00頃。この日はもう一つのオプションとしてカンツォーネディナーを組んでいたので、小一時間ほど休憩しつつ翌日以降の移動ルートを下見するなどして時間を待った。
カンツォーネとは、イタリアの民衆に広く愛唱されている音楽で、日本では「イタリアの大衆曲」と思われていることが多い(らしい)。本来はこれに振付や演劇的な要素が加わって音楽劇となり、オペラになっていったとのことで、元はオペラの素材(劇中歌的な意味合い)だそうだ(知らなかった)。
カンツォーネ自体は日本でもCMなどでよく聞かれるボラレ、等が有名。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%ac+%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%ac&&view=detail&mid=BDE0795F013F7BBF8BA1BDE0795F013F7BBF8BA1&FORM=VRDGAR
(引用:Youtube)
実際はコンサートホールやオペラ座のようなホールで聴く格式高いものから、観光客向けにレストランで食事しながら楽しめる敷居の低いものまで様々だ。
しかし実際カンツォーネディナーをやっているレストランは年々減っており、旅行代理店によればローマ市内では現在2件ほどしかないらしい。意外と稀少。
この日はレストランは満員で、我々2人以外はホールいっぱいに広がるフランス系、アメリカ系観光客でいっぱいだった。定番曲のボラレなど、皆が知っている曲では、アメリカ人たちもおじいさん同士が踊りだすなどの盛り上がりようだった。
Tumblr media
バゲットにトマトやチーズ、生ハムを載せたもの、リゾットと娼婦風パスタの2種盛。ナスと牛肉のアマトリチャーナ、ティラミスまで(!)
イタリアに来ると太ってしかたない。お酒も食事もデザートも美味しいんだもの。
Ⅲに続く。
3 notes · View notes
the-awkwardgeek · 8 years ago
Text
【ドラマ飯】The Fitzsimmons Sandwich フィッツシモンズのあのサンドイッチ―Prosciutto and buffalo mozzarella プロシュートとモッツアレラ
映画やドラマ、アニメに出てくる美味しそうな食べ物たち…ああ、実際に食べてみたい、と思うのが、ファンの常ではないでしょうか。(fx. 魔女の宅急便のニシンのパイ焼き、ハリーポッターのバタービール、絵本のぐりとぐらのホットケーキも!)そして、食ベ物はストーリーの中で重要なキーとなることもあります。(cf. 映画『マダム・マロリーと魔法のスパイス』では、異なる人種や国籍、文化を、食が繋いでくれました。)
それは、Agent of Shieldでも例外ではないのです、少なくともFitzsimmonsクラスタにとってはね!!!『あのフィッツシモンズのサンドイッチ』を実際に作ってみました!
フィッツシモンズとサンドイッチ
タイトルにもある『あのフィッツシモンズのサンドイッチ』とは、フィッツシモンズの友情(そして愛情)を示す重要なプロップです。初めて『あのフィッツシモンズのサンドイッチ』が登場したのは、シーズン1の7話(The Hub)でした。
Jemma: Oh, I almost forgot. I made you this. Your favorite sandwich,  Prosciutto and buffalo mozzarella.
Fitz: With your homemade pesto aioli?
Jemma: Just a hint.
シモンズ:ああ、忘れるところだった。これを作ったのよ。あなたの好きなサンドイッチ。プロシュートと水牛のモッツアレラの。
フィッツ:お手製のアイオリソース入り?
シモンズ:香りづけ程度にね。 (拙訳)
Tumblr media
初めて別々の任務に行くことになったフィッツシモンズ。心配するシモンズは、任務の準備をするフィッツにジップロックに入った手作りのサンドイッチ(カード付き!)を手渡します。
ここでフィッツシモンズクラスタがグッとくるのは、①そのアリオリソースがジェマの手作り、②フィッツはジェマの作るサンドイッチが好き、という既に「恋人だろ、それ」が出来ちゃっている事実なのです。フィッツの好みを知っているジェマちゃんと、ジェマちゃんの手作りソースが好物のフィッツくん。もう結婚してくれ。
そして、その後ウォードと任務へと向かうフィッツ。悲劇が起こります。追手から隠れるために、土管(あれは、土管でしょう?)に隠れた二人。夜になりお腹の空いたフィッツ(いつもお腹が空いている設定なんですよね)は、バックパックの中から、例のサンドイッチを取り出します。
Fitz: hmm..
Ward: Is that s sandwich?
Fitz: Simmons made it. My favorite.  Prosciutto and buffalo mozzarella with a hint of pesto aioli. Here, you can have half.
Fitz: What The Hell!
Ward: There’re dogs, tracking us, then you bring a prosciutto sandwich.
Fitz: I can’t believe you just did that.
Ward: This is a mission, not a picnic!
Fitz: I well aware that this is not a picnic, Mr. Save-the-day!
Ward: What's that supposed to mean? 
 Fitz: Oh, come on.You obviously get off on it, being the guy who always gets to throw the last punch, who always swoops in to save the girl. And now you've destroyed the world's most dangerous sandwich. Congratulations.
フィッツ:うーん。
ウォード:サンドイッチか?
フィッツ:シモンズが作ったんだ。僕の好物。プロシュートと水牛のモッツアレラのサンドイッチに、アイオリソースの風味付き。ほら、半分食べていいよ。
フィッツ:何するんだよ!
ウォード:俺らを追っている犬がいるってのに、プロシュートのサンドイッチを持ってきたのか。
フィッツ:あんなことをするなんて信じられないよ。
ウォード:これは任務なんだぞ、ピクニックじゃない!
フィッツ:ピクニックじゃないってよく分かってるよ、ミスター大活躍。
ウォード:どういう意味だ、それ。
フィッツ:勘弁してくれよ、好きなんだろ、そういうの。いつも、とどめの一撃を食らわして、女の子を救うような男になるのがさ。そして、ちょうど、君は世界で一番危険なサンドイッチを破壊したんだよ、おめでとうさん。 (拙訳)
暗闇に消えていくサンドイッチを、口を開けて眺めていたのは、フィッツだけでなく、視聴者もでしたよね。ウォードめ、食べ物の恨みは深いぞ。
そして、バスに帰還すると、シモンズが待っていました。フィッツは荷物をウォードに押し付けて、シモンズの元へ。
Jemma: Oh! The sandwich, how was it? Too much Aioli? 
Fitz: It was delicious. 
ジェマ:あ!サンドイッチはどうだった?アイオリが多過ぎ?
フィッツ:美味しかったよ。 (拙訳)
Tumblr media
フィッツはしっかりと頷きながら、そう答えました。自分が実はサンドイッチを食べてないと知ったら、ジェマががっかりすると思ったのでしょう。
今後、サンドイッチは、フィッツシモンズを語る上で、さらに無くてはならないものへとなっていたと言っても、過言ではありません。シーズン2になると、フィッツシモンズの関係性は目も当てられない程ギクシャクし、視聴者はヤキモキとさせられてきました。そんな時、彼らの絆の強さ、友情(そして愛情)を表すのに、あのサンドイッチは再び活躍しました。
シーズン2の16話(Afterlife)では、フューリーのツールボックスの解明のために、フィッツシモンズは一芝居を打ち、フィッツはツールボックスを持って、プレイグラウンドの外に出ることに成功します。空港へと向かう車中にて、フィッツがカバンを開けると、中にはシモンズの作ったあのサンドイッチ(とカード)が入っているのでした。
Fitz: Nice work Jemma. (拙訳)
そして包みを開けて香りをかいで
Fitz: With a hint of Pesto Aioli.  (拙訳)
自身の好物のサンドイッチであることに笑みを浮かべながら、とうとうフィッツはサンドイッチにありつけたのでした。ちなみに私は、フィッツ(フィッツ役のイアン・デカーステカー)がもぐもぐ何かを食べているのが、可愛くて好き。
それだけでなく、シーズン3においても、サンドイッチは登場したのを覚えていますか?ジェマがあの惑星に囚われてしまった後、モノリスから戻ってきた砂でヒントを得たフィッツは、モノリスがポータルであることを突き止めます。(シーズン3、2話Purpose in the Machine)そして、何が必要かとコールソンに尋ねられると、
Fitz:  I need an expert on quantum mechanics and Einstein-Rosen bridge theory, and a a sandwich would be nice.
フィッツ:量子力学の専門家、アインシュタイン・ローゼンの橋理論が必要です。それと、サンドイッチがあると嬉しいです。 (拙訳)
あのサンドイッチを示しているのかはわかりませんが、シモンズが戻って来る希望が見えてきて、フィッツの食欲が戻ったともとれるようなシーンでした。コールソンの返しもなかなか笑えるものでした。
レシピ
さてさて、前置きは随分長くなりましたが、『フィッツシモンズのサンドイッチ』のレシピを紹介しましょう。今回、参考にしたのは、FangirlscookさんのThe Fitzsimmons Sandwich です。ここのサイトでは、他にもいろいろな映画やドラマの「飯」を作っているようなので、是非とも他のページも見てみたいと思います。(ズートピアありましたよ。)
しかしながら、日本と海外では、計量の単位、入手できるものも異なるため、ローカライズさせ、日本の大手料理サイト、クックパッドに投稿されたレシピや(アイオリソース)ブログ(バジルソース)を参考にさせて頂きました。
アイオリソースさえ出来てしまえば、簡単です。
◆材料(3~4人分)
バゲット 1~2本
市販のバジル 2袋(S&Bのもの。パンにそのまま挟む用に一人2枚ずつくらいはそのままで使い、後はソース用に使用。)
モッツァレラチーズ 1個(生のもの。)
生ハム 3~4枚
オリーブオイル 大さじ4くらい
卵黄 1個
ナッツ ごく少量(ピーナッツであれば7粒くらい。コクを出すために使うので、どんなナッツでも良い。)
塩コショウ 適量(ステーキスパイスとかでも)
にんにく 適量(あまり臭くしたくない場合、チューブであれば1㎝くらい)
レモン汁 ごく少量(レモン汁10滴くらい)
◆特別に用意するもの
すり鉢、すりこぎ、オーブン(バゲットを焼きたければ)
作ってみよう!
◆ペスト(バジルソース)を作る。
フィッツシモンズの言う、Pesto Aioli(ペストアイオリ)とは、ペストソースとアイオリソースが混ざったことのことを言うようです。  ペストソースには、松の実やチーズが入っており、イタリア発祥のソース。まあ、でしょうね。バジルソースは、販売されていますので、それを使うことももちろん可能ですが、今回は生のバジルから作ってみます。この分量だと、少し多めになります。
①バジルをサッと洗い、水気をしっかりと取る。根元と茎は、えぐみが出るので取る。
②バジル、ナッツ、ニンニクを細かく刻む。
③バジルをすり鉢でバジルをすり、ペースト状に近づける。
④ナッツ、ニンニク(チューブで5㎜)を入れ、さらにペースト状に。
⑤オリーブオイルを大さじ2(とちょっとくらい)を加えて混ぜる。
これでペストソースは完成。こんな感じになるはず。
Tumblr media
フードプロセッサーを使って作ることがバジルが細かくなってベストなのですが、私が作ったのは朝だった為に、朝から機械を出して回す作業は騒音で、家族不和の原因となりますので、すり鉢を使用しました。
◆アイオリを作る。
卵黄、オリーブオイル(大さじ2)、ニンニク(5㎜)、レモン汁、塩コショウを全部混ぜる。
はい、こんな感じになるはずです。簡単。
Tumblr media
◆ペストアイオリを作る。
ペストとアイオリを混ぜます。フィッツシモンズは ”Just a hint of”、ちょっと香るくらい、と言っていますから、アイオリソースにペストを少量入れる、(もしくはサンドイッチにのせるソースは少量という意味?)でいいのかもしれません。しかし、ペストを余らせるのももったいない、かつ、海外のペストアイオリはかなりグリーンなので、私は全部入れてしまいました。こんな感じに。
Tumblr media
◆サンドイッチにする。
私が使用したのは、パン屋さんのバゲット(固いのが好みなので)ですが、実際フィッツシモンズのパンは、loaf(ローフ)とも言っても良いような、バゲットよりも柔らかいもののようです。もしかしたら、スーパーで市販されているバゲット(ヤマザキとかの)くらいの柔らかさがいいかもしれないですね。
①バゲットを横に切る。(トーストしたのが好みであれば焼く。私は焼きました。フィッツシモンズのは、焼いてなさそうです。)
②ペストアイオリをJust a hint程度に塗る。
③生ハムをのせる。塩気があるので量に注意。
④スライスしたモッツアレラ、バジルの葉、上のバゲットをのせる。
これで完成です!
Tumblr media
本当なら、紙を巻いて紐で留めて、ジップロックに入れたかったのですが、完成を待つ視線には耐えられませんでした。
 美味しく作るには? 
①朝食としては作らない。
朝食に作った者が言うのもなんですが、朝食よりは、昼食向きです。というのも、材料を見ての通り、野菜が無く、油が多めで、味が濃く、がっつりとしています。私は、このサンドイッチの他に、サラダ、トマトと卵白のソテーを添えました。朝のメニューとしては、重いかもしれません。さすがフィッツの好物なだけあります。
②にんにくは入れる。
にんにくを入れることで、味に深みが出ます。臭くなるからと敬遠せず入れましょう。犬か逃げている状況で、これを食べようとしたフィッツには、改めて驚かざるを得ません。
③好みの加減で作る。
今回紹介した配分はあくまで、私が試した配分ですので、お好みに合わせて加減してください。フィッツシモンズのサンドイッチは焼かれていませ���でしたが、私はカリカリのバゲットが食べたかったので焼きました。再現という点ではアウトかもしれませんが、美味しく食べることも重要だと私は考えます。
 サンドイッチの今後は?
現在アメリカでは、シーズン4を放送していますが、未だ、サンドイッチは登場していません。『フィッツシモンズのサンドイッチ』は、シモンズのフィッツに向けた親愛(友情、愛情)を具現したもの、フィッツにとってはシモンズの存在をリマインドするものとして機能してきたようです。もし、今後、フィッツが一人で行動し、シモンズが送り出さなければいけない状況で登場するかもしれませんし、何の脈絡もなく二人一緒に食べているかもしれません。サンドイッチの今後はウィードン夫妻とライターのみぞ知るところでしょう。
7 notes · View notes
apricot-manager · 5 years ago
Text
フロマージュ4種のディップ & あんこバター 和ジャムを
フロマージュ4種のディップ & あんこバター 和ジャムを
■ 応募サイト:alluxeweb ■ 締切日:2020年07月05日 ■ 抽選で3名様
フロマージュ4種のディップ & あんこバター 和ジャムを抽選で3名様にプレゼントいたします。
厳選された4種のチーズが溶けあったまろやかな味わいの「フロマージュ4種のディップ」。カマンベールチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズ、モントレージャックチーズをブレンドした濃厚チーズディップです。バゲットにはもちろん、オードブルやアンティパストに使用すれば、お料理がちょっとオシャレになります。
応募はこちら
View On WordPress
0 notes
mocchasu · 7 years ago
Text
パンの何が好きって、美味しくて良い香りがして見た目も素敵でものすごく色々な種類があって歴史もあるところです。あと“パン”っていう響きがもう好きです。
そんなパン好きにとって、初めてのパン屋を訪れる時間は何より幸せです。しかし、あるとき私はパンの本質に大いに悩まされることになりました。
パン好きの俳優数名が集まった“パン部”なるものがあります。パンに関する情報を交換したり、不定期にパン屋巡りをしたりする、なんとも平和な部活です。
季節は食欲の秋。気温も涼しく、パンを片手に歩き回るにはうってつけであるということで、先月久々にパン屋巡りが開催されました。今回の目的地は恵比寿。我々が以前から注目していた食パンの店があるのです。
そこはテレビでもよく紹介されている行列のできる店で、特に一日一回しか焼かれない食パンは、開店時に行かないと売り切れてしまうであろうという前情報がありました。私達が狙うのはもちろんその数量限定食パン。朝8:40に恵比寿駅に集合し、店を目指しました。
到着すると既に数人並んでおり、あの人気店にやって来たのだという高揚感と、この程度なら確実に目当てのパンを買えるだろうという安心感を得ました。
開店と同時に列はサクサクと進みます。私達の番が来てメニューを見ると、食パンだけでなく、トーストやサンドイッチなどがありました。カフェが併設されており、食パンを使ったメニューを食べられるのです。それらを素通りすることなど出来るはずがなく、我々は食パンの他に玉子焼きのサンドイッチとあんことバターのサンドイッチを購入しました。
店の外に置かれたテーブル席に座り、さっそく皆で頬張りました。朝。美味しいサンドイッチ。秋晴れ。手元には焼きたての食パン。最高です。
食べ終えてこの日一番の目的は達成しましたが、時間はまだまだあります。恵比寿駅周辺には他にもいくつか気になるパン屋があったので、行ってみることにしました。
2軒目の店はデパートのパンイベントにも出店する有名店です。初めての店なので、ここで���クロワッサンを購入しました。
3軒目も某有名店のシェフがプロデュースしたという店でした。流石は恵比寿、ハイレベルです。こちらでもまずクロワッサン、そして見つけたら買わずにはいられないゴルゴンゾーラチーズが入ったパンを選びました。さらにイートインが出来るとのことなので、バゲットのサンドイッチを注文しました。ハード系のパンが美味しそうな店なので、バゲットの味も知りたかったのです。
もちろん全てその場で食べたわけではありません。この時点で食べているのは1軒目の食パンのサンドイッチ2種と3軒目のバゲットのサンドイッチ。どちらもなかなかのボリュームなので、かなり満腹でした。私以外のパン部員達も別のサンドイッチなどを注文していたので、同じく満腹でした。
3軒目を後にしたところで、部長が用事のため離脱。残されたメンバーでこの後どうするか話し合いました。我々の選択肢は3つ。
1、恵比寿駅近くのコッペパン専門店に行く。
2、浅草の食パンのカフェに行く。
3、帰る。
そう、私達はまだパンを食べようとしていたのです。全員お腹いっぱいなのに。
しかしせっかく来たのだからという気持ちもあり、覗いてみるだけでも、と言ってコッペパンの店に行くことになりました。
店に入るや否や店員さんが人気商品を次から次へと教えてくれたため、やはり見るだけで済むはずはなく、季節のおすすめである鯖が入ったコッペパンサンドを買いました。が、本当にお腹が苦しかったので、部員と半分ずつにして食べました。
いよいよ限界を越えてきています。ここでまた一人帰宅し、私とあと一人だけが残りました。私達は迷っていたのです。浅草に行くか行くまいか。お腹いっぱいなのに。しかし満腹すぎてもはや眠くなってきたのと、歩き回って疲れたのとで、ひとまず近くにあったカフェに入りました。
お茶を飲んで、冷静に自問自答を繰り返します。浅草の食パンカフェはずっと行きたかった店です。しかし行ったとして、そこで食べるのはフレンチトーストやサンドイッチ。またもやボリューミーなメニューです。果たして今の胃袋の状態で美味しく食べられるのか?その後さらに先ほど買ったクロワッサンなどもなるべくなら今日中に食べたい。美味しく食べられるのか?ていうか食べられるのか?
答えは否でした。美味しいパンを美味しく食べられないことほど悲しいことはありません。浅草はあきらめ、家路につきました。
パンは主食ですから、一度にそればかり食べるものではなく、食べればお腹は膨らみます。そんなごく当たり前の事実に改めて気付かされた次第です。今までもパン屋をはしごすることはありましたが、ここまで短時間で多くの店を回り、食べたのはおそらく初めてだったのです。
一度にたくさん食べられない。この非常に馬鹿馬鹿しくも深刻な問題を如何に解決し、パン屋巡りをより充実したものにするか。今後の課題が出来ました。今のところ考え付いている解決策はただ一つ、“我慢”です。
0 notes
kuronoko · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日の料理教室成果!
・ローストビーフ丼
・焼きカマンベールのサラダ
・ベーコンときのこの卵スープ
・ベリーレアチーズケーキサンド
・ピスタチオとベリーのヴィエノワ
・和の3種バゲット~抹茶・きな粉・塩昆布チーズ~
1 note · View note
nyaok · 8 years ago
Text
Dirty French
Tumblr media
うまかったばい、「Dirty French (ダーティ・フレンチ)」。
Tumblr media
日本からの来客には、食に対して何通りかのタイプに分かれていて、「ここで食べたい!」と渡米前からしっかりリサーチしてこられる方、胃が落ち着く和食を好まれる方、食べられればなんでもいいと食に対してあまりこたわらない方など、その時々によって選ぶレストランが変わってくる。
しかし、私の経験上では、やはり「今、人気のレストランに行きたい」、「オススメのレストランに連れて行ってもらいたい」といった声を聞くことが一番多い。
俄然、やる気満々でレストランリサーチを始めるのだが、NY のレストラン事情といったら、話題のレストランは予約を取ること自体が難しかったり、チップ制度があるので、あまりお値段が張りそうなところはリストから外したりと、意外にスムーズに決定することがない。
それに、前にも述べていることなのだが、あまり外食をするほうではないので、私もまだ未経験だけど、気になっていたレストランにお連れするという、ぶっつけ本番のような勝負に出ることだってある。だから、最初の料理が出てきて、「美味しい」と喜んでくれるまでは、内心ひやひやだったりもするのである。
さて、今回も同じような状況で、NY らしさを感じられるフレンチというご希望があったので、ここはもう「Dirty French」でいこうと予約を試みた。
夜7時の予約だったからか、1日前にも関わらず奇跡的に席が空いていた。
そして、結果から言わせてもらうと、大満足のうまいを得ることができた。
Tumblr media
「Dirty French」は、Lower East Side にある、Ludlow Hotel 内にあり、レストラン & ホスピタリティ企業である、Major Food Group (メジャー・フード・グループ) が経営するレストランのひとつである。
Tumblr media
Andrew Carmellini (アンドリュー・カーメリー二 - Locanda Verde、Lafayette、The Dutch などの有名レストランを手がける、レストランオーナー兼シェフ)の下で経験を積んだ、Rich Torrisi (リッチ・トリッシ)、Mario Batali (マリオ・バターリ)や、Daniel Boulud (ダニエル・ブーレー)、Mark Ladner (マーク・ラドナー)といった、名だたるシェフに師事した、Mario Carbone (マリオ・カルボーネ)のふたりの次世代シェフと、レストラン事業家の Jeff Zalaznick (ジェフ・ザラズニック)による MFG は、他のレストランも含め、独特で革新的なスタイルを備えている。
「Dirty French」も、伝統的なフレンチに、モダンなテクニックをツイストした料理を提供している。
メニューがすべてフレンチだったので(素材は英語で記載されている)、事前にどんな料理なのかを、ある程度調べていったが、結局は、サーバーが言う絶対に外さない料理を中心にセレクトした。
Tumblr media
まず、お通し的な存在で、テーブルに出てくるバゲット代わりのこのフラットブレッド! オリーブオイルとハーブソルトがかかったフロマージュ・ブランにつけて食べるのだが、このブレッドのふわっふわで口の中でとろける食感にど胸が高鳴った。
Tumblr media
続いて、前菜には、 Carpaccio (写真中央下)、 Millefeuille (写真中央)、 Bourguignon (写真中央上)��3品をチョイスした。
カルパッチョは、ラムのカルパッチョに添えられた、グリルされたナスの甘みと羊のヨーグルトが酸味が楽しめる。
ミルフィーユは、エリンギをほそーくスライスして、ミルフィーユ仕立てにしたディッシュで、コーンとイエローカリーのソースが添えられているため、エキゾティックな味がする。
ブルギニョンとは、ブルゴーニュ風のという意味らしいが、ここではガーリックとパセリがたっぷりのったグリルドオイスターのことらしい。
どの前菜も味がしっかりとついているが、そのまま食べてもうまし、パンにのせて食べてもうまし、ソースだけをパンにつけて食べてもうましで、もうひと口と手がなかなか止まらなかった。
Tumblr media
メインには、 Chicken and Crêpes と  Duck à l’Orange をオーダーし、テーブルでシェアした。チキンは、ホワイトミート(胸肉)とダークミート(もも肉)で異なる2種類の料理が味わえるメニューとなっている(オーダーは2名以上から)。
Tumblr media
ホワイトミートのほうは、ローストチキンで、マスタードソースと一緒に食べるのだが、そのお肉の柔らかさにはお連れした皆様も驚いていた。そのまま食べたり、クレープに巻いて食べたりと、好みで食べ方ができるのも嬉しい。
ダークミートは、香辛料が効いたペースト状のもも肉を、春巻きのように揚げたアジアンフュージョン的なものであった。
ダックに関しては、オレンジソースのほのかな甘みと、ダックの独特のフレーバーが、口の中で上品に広がっていった。
Tumblr media
デザートは、レモンタルト、パイナップルのタルトタタン、オペラケーキ、ハイビスカスのシャーベットをオーダーしたが、締めとして食べるのにはいささか重かったというのが、正直な感想である。
また、残念なことに私はお酒に弱いのだが、ご一緒させていただいた方が、かなりのワイン好きで、選んでいただいた2本のワインもとても美味しかった (本人は、1本目に選んだワインが、どっしりとした味わいだったので、2本目で選びたかったと後悔していたが)。
私たちが席を立つ頃には、レストラン内も満席となり、NYの長い夜が始まっていく予感に包まれながら、帰路に着いた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「Dirty French 」 は、内装も働いている人々もユニークでエネルギッシュで、その場にしかないシーンを演出してくれる場所である。
「Dirty French」
Location:  180 Ludlow Street New York, NY 10002
https://www.dirtyfrench.com/
0 notes
symdiary · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日の福岡市は良い天気で散歩日和でした。
蔓延防止で3階のレストランは2月20日迄、休業をしております。通常であれば休日以外は家族揃って食事する事は難しいのですが、蔓延防止期間中は帰宅も早くなり自宅で料理をする事が何よりも楽しみになっています。
先日作った料理〔 タルティーボとトマトのモッツァレラとパルミジャーノオーブン焼き 〕
タルティーボはチコリの一種のイタリア野菜。
私のレストランでは面白い形状と色合いから生食でお出しする事が多い野菜です。
トレヴィーゾより苦味が優しく、肉厚な分、水分もあってみずみずしい印象です。今回は焼くことによって茄子の様に癖のないトロッとした食感がなんとも美味しい一皿になりました。
またSYMのグロサリーやオンラインストアにてお買い求めいただける調味料もご紹介しております。下記でお取り扱いしております。お試しいただければ幸いです。
:
•Grocery SYM Gris
2階のグロサリー 焼菓子とイタリア食材の店
12時から18時 日曜日休
:
•SYM THE SHOP
オンラインストア symtheshop.com
:
〔今回の料理のこだわり調味料〕
•オリーブオイル〔トスカーナのイル・レッチェートのエクストラバージンオリーブオイル〕
洗練された上品な味わいはどんな料理でも。たっぷりと使っていただける750mlがおすすめです。
•胡椒〔マリチャのアロマティコ〕
こだわりの原料と製造工程。素晴らしい香り、料理が引き立ちます。アロマティコはどんな料理でも相性良いです。
•塩〔SYM ゲランドの塩〕
レストランでは仕込みから仕上げまで使います。
ブルターニュの旨味たっぷりの天日塩です。
:
〔料理の材料〕
•タルティーボ1株
•トマト小3〜5個(塩トマトなど水分が少なく凝縮したものがおすすめです。)
•モッツァレラ1個
•パルミジャーノ•レッジャーノお好みで
*チーズはお好みでご自宅であるもの
•オリーブオイル
•塩•胡椒
:
〔料理の作り方〕
•耐熱グラタン皿に輪切りしたトマトを敷き詰め塩と胡椒を少々。
•水気をキッチンペーパーでしっかり切ったモッツァレラを半量小さくちぎってトマトの上に。
•タルティーボを軸から外し、よく洗って水気を切り、並べて塩と胡椒少々、残った半量のモッツァレラを同じようにちぎって散らし、パルミジャーノをたっぷり擦り下ろし、たっぷりとオリーブオイルを垂らす。
•オーブンやトースターでチーズとトマトがグツグツとなって表面に焦げ目ができれば完成です。
•仕上げに胡椒とオリーブオイルを、香りが立ちます。
•ニンニクを擦り付けたバゲットを焼いてオーブン焼きと食卓へ。野菜とチーズの焼き汁までしっかりとすくってお召し上がり下さい。
:
皆様もご自宅時間をお楽しみ下さい。
0 notes
mizohome · 8 years ago
Link
via やじきたの食べたい放題!
鳴尾の駅前にあるお店、 ソワレ こちらでいただくは、 洋食。 小さなお店で、ほとんど気づかなったんです。 あまり駅の北側って通りませんから・・・!(^-^; ずいぶん前、 こちらを探していた時は、 駅横の踏切から東を探していて、 わからずに断念したのですが、 たまたま西側を見たとき、 看板を見つけました。 早速お店に入ります。 手前にテーブルと、 奥にカウンターの小さなお店。 かと思いきや、 後からホームページで見たのですが、 上にもテーブル席が用意されているんですね? ランチメニューはといいますと、 こんなの。 で、サービスランチとなっている、 ・ ハンバーグステーキ ¥900 をお願いしました。 聞くところによると、 メニューにあった、 週替わりランチが、 これになるみたいですね! このハンバーグステーキには、 スープ、サラダ、バゲットorライスが付きます。 +¥100でコーヒーも付けれますが、 今回はスルーで! ひと席ひと席に、 ランチョンマットが敷かれていて、 和なイメージな食卓。 きました。 先に、 スープ。 こちらのスープは、 クラムチャウダー! そして、 サラダ! 彩り豊かな多種の野菜が盛られています。 すべてが揃うまで手をつけません。 これがいつも悲しい!(T_T) 早く食べないと野菜の新鮮さを知れないし、 スープもアツアツを飲めない! でも揃った集合写真も撮りたいし! で、いつも我慢の子であった! 「チャン!」 って、古すぎますよね!(^O^) 揃ったので一枚いただきます! いつも悩む全体の写真。 どの角度がいいんだろう? 斜めから? 上から? 横から? 下から? (下からは無理でしょ!) ・・・・・! (言いたいことはわかってます。後ろからも無理っ!(^O^)) ハンバーグです! 目玉焼きが魅力的な、 スタイルの良いハンバーグ。 スレンダーとポッチャリの間くらいかな? でも目玉焼きがのせてあるので、 高さは出ています! こちらのお店は、 お箸でいただくんですね! では、割ってみます。 先にハンバーグを! そして玉子を! 黄身が流れるように撮りたかったのですけど、 一緒にハンバーグを切ってしまったので、 すべて間に流れてしまいました。 今後は黄身だけを割るようにしますね!(^-^; しっとりした肉質のハンバーグは、 旨み十分! 適度な歯ごたえと、 それでいて柔らかさもある食感。 表面のこんがり感も、 中のお肉のジューシーさも感じられます。 バゲットはやめて、 ご飯をお願いしたのですが、 これは正解でした。 こちらのお米、 金芽米を使用しているとのこと。 1.5倍くらいのお値段のお米。 白米より旨み、甘みがあり、 栄養価は胚芽米や玄米に近いという、 画期的なお米! ただ精米で金芽と亜糊粉層を残す工夫をされているため、 手間がかかるのか? 高価なお米となっているとか? いい材料を使っているんですね! つけ添えは、 ブロッコリーと、 平打ちのパスタ。 味付けは薄めなので、 デミをつけていただきました。 駅を降りたらすぐなので、 お酒を飲むシーンにも使いやすそうです。 次はステーキランチもマカロニグラタンも いただいてみたいですね! ごちそうさま。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。 フレンチ ソワレ 西宮市里中町3丁目11-14 090-3488-8220 11:30~14:00 18:00~24:00 休 日・祝 (ランチは火~金) http://www.soiree.biz/ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
http://counter2.blog.livedoor.com/c?ro=1&act=rss&output=no&id=3996324&name=yaji3kita3&pid=65779603
0 notes
nkimuchi · 5 years ago
Photo
Tumblr media
. ⚠️この写真📸を左にスワイプしてこの他9つの動画🎥や写真も御覧下さい🍝😙🙏. Please swipe this photo 📸 to the left , watch nine other movies and photos of cooking processes,the actual meal scene and so on 🍝😙🙏 . . ◎またコレも結構前に作って、投稿してなかったネタなんですが…😅🙏. (実は前回ネタより先に作ったヤツだし😂). ◎前回登場の. @oleumhispania さんの. 【OLEUM HISPANIA 】. 【オレウムヒスパニア】. のオリーブオイル. ◎今回は前回のパハレラ種のとは違う品種. オヒブランカ種の. 【OLEUM HISPANIA HOJIBLANCA】. 『Nature Premium MONOVARIETY HOJIBLANCA』. で〜〜😁✨. . ◎🌟信州生まれ‼️. 『🐷信州産豚肉100%使用熟成ベーコン🥓』 そして、同じく地元信州産の🍄舞茸、エリンギ、ブナシメジを. ◎#油屋マルキチ @marukichi_oliveoil さんの🇮🇹ロルイのガーリックパウダーでソテーして〜〜…. . 🌟All 信州産食材‼️✨. 『信州産豚肉100%使用 🐷熟成ベーコン🥓. 信州産3種のキノコ🍄. (舞茸、エリンギ、ブナシメジ). のガーリックソテーのタルティーヌ〜🥖』. (ネーミング無駄に長いし〜😂&オイルはスペイン産🇪🇸、ガーリックパウダーはイタリア産🇮🇹だけどね〜〜😂) . ◎ オリーブオイルでソテーされた熟成ベーコン🥓の肉や脂の旨味と信州産3種のキノコ🍄の旨味が溶け出しフライパンの中で絡み合う〜〜😆️💖. . ◎こりゃあたまらんね〜〜‼️ やっぱ‼️️😋. 🍄キノコ&油&脂🐷(笑). . 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿. . ◎今回使用した エキストラバージンオリーブオイルは. @oleumhispania. . 【OLEUM HISPANIA HOJIBLANCA】. 【オレウムヒスパニア】. 『MONOVARIETY HOJIBLANCA』. . ★オリーブの産地:🇪🇸スペイン アンダルシア州コルドバ県. ★オリーブの品種:オヒブランカ . . ◎刈ったばかりの草、青バナナ、青リンゴのアロマに、トマトやアーモンドの風味も感じられる. しっかりした甘味の中の程良い苦味、ピリピリと続いていく穏やかな辛味、その絶妙なバランスの良さと複雑性. 早摘みのオリーブの新鮮な緑の果実の、青々しいフルーティ感の豊かなエキストラバージンオリーブオイル。. . ◎この時期なら温かいスープ、(あと夏場じゃなくてもガスパチョなどの冷たいスープには特にオススメ)、肉料理、魚料理、サラダ、パスタ、更に🇯🇵和の食材、出汁、醤油、味噌などベースにした料理とも好相性💖. 様々な料理に、とっても気軽に広範囲に使えるオイルです😊. . #オリーブオイル#オヒブランカ #エキストラバージンオリーブオイル #エクストラバージンオリーブオイル #オリーブオイルソムリエ#ヒグロック #きのこ#舞茸#しめじ#エリンギ #ベーコン#ロルイ#油屋マルキチ#ガーリックパウダー #バゲット #タルティーヌ #おうちごはん #フォトジェニックフード #松本市 #アイシティ21 #オリーブジャパン #oliveoil#extravirginoliveoil#evoo#aove #olioextraverginedioliva #tostadas #hojiblanca #oleumhispania #olivejapan . Special thanks to @oleumhispania @marukichi_oliveoil @inoueicity21 @donq_depuis1905 (Matsumoto, Nagano) https://www.instagram.com/p/B83pMM0ACku/?igshid=df9cf591uueb
0 notes