#千葉定是
Explore tagged Tumblr posts
Text
大地の手録
大地の手録 展
この二人展の感想は、その大地に根を張り生活して、観たもの、感じたもの、創造したものを、その手を駆使して記録してきたのだなと。
ものづくりはもちろん頭やすべての感覚もたくさん使うのだけれど、深く長い経験や創造を土台に手が先に動いちゃっているというか、そんなイメージ。
自分はこういうものづくりが好きです。
2024/12/7~12/15 tramnist Gallery
千葉先生には直接お会いしたことはありませんが、その長いキャリアのどの時代の作品も素敵で、ゆっくりと時間をかけて見れば見るほどファンになってしまいました。
あれもこれも連れ帰りたくなりました…
個人的にはこの動画に写ってない方の壁の作品に好きなものが多かった。
額をいくつか買わないと(笑)
Lambentさんには、以前cagra12周年の際に粗品としての手拭いを製作していただきました。
ここ数年はLambentさんで企画している布の定期便をお願いしています。定期便の内容はこちら
以前にも書きましたが、自分が選んだわけでもない絵や置物なんかを自宅や仕事部屋に飾ることなんか普通はないわけですが、定期的にデザインされた布が送られてきて、それを丁寧に額に入れ替え飾ったものが、毎日、不意に目に飛び込んでくる。
布の他にはちょっとした冊子や付録的なものも一緒に入っていて、我々世代にはなんか懐かしい感じもありつつなかなか味わい深いです。
いくつか写真を撮っていたので。
そして、ここからは2人展とは関係ありませんが、先日ギャラリー門馬さんで観てきた上ノ大作さんの作品展。
好きな作家さん。
いくつか欲しいものがありましたが、一つだけ大事に抱えて帰ってきました。
1 note
·
View note
Text
(Sold) 皮雕側背包改製成2只長夾-2 NaNa's 公雞葉題(夜啼) Rooster-reminder of leaves (rooster crows at night) Not finish
心心相印 💕 龜背芋它葉片本來的樣子就是有『心』了… 不過咱們就別細想它的"千瘡百孔"啦! 穿孔哲學也定是要保持美美的。哈哈哈! 😆😂 well, 今夜等色乾油染後即可縫製,並且與皮夾內層縫合。以上報告。The work progress. 💋 ℒan~*
📌 monstera deliciosa 龜背芋 ("swiss cheese plant" or "split-leaf philodendron")又名龜背竹、羽裂蔓綠絨、鳳梨蕉、蓬萊蕉及電信蘭,適應性強,性喜溫暖,潮濕的環境,但也耐陰、耐陽及有一定的耐旱性,原產於墨西哥的熱帶雨林中。為著名大型觀賞植物。也是園藝新手的好選擇,屬於半日照植物,請記得千萬不要將其曝曬於陽光下過久,容易有曬傷發黃的現象。 因其葉子長得像龜背上的花紋,所以龜背竹也同烏龜一樣代表著健康長壽之意。
#chu lan maria#fine craft artist#artist from taiwan#chu lan#leather art#handmade leather works#customized leather works#朱蘭皮藝#皮雕工藝#台灣工藝人#cat box-bag#男孩用的側背包#re-new old leather works#long-wallet#monstera deliciosa#龜背芋#swiss cheese plant#split-leaf philodendron
72 notes
·
View notes
Text
中秋大團圓
#柳沈 #渣反 #SVSSS
===================================
中秋是個團圓的好日子,今日蒼穹峰特別熱鬧,12峰主齊聚一堂,掌門大開宴席,連一些回不了家的弟子們也都可以參加。
直到尚清華拿出月餅後大家就陷入了一片死寂⋯⋯
原來岳清源交代,讓尚清華採購月餅,殊不知這個人用月餅悄悄的計畫了一盤復仇大棋,(其實就是俄羅斯輪盤月餅)數量及種類多到連他自己都記不清那種。
秉持著獨樂樂不如眾樂樂的心態,尚清華笑嘻嘻的把月餅堆在院子中心的大桌上,熱情講解遊戲規則!
現場只有沈清秋知道這遊戲的可怕程度!臉色發白的拿著扇子捂遮著嘴。
掌門師兄還不解的道:「只是個���遊戲,熱鬧氣氛也好。」就笑咪咪的批准了。
此時的月光照亮蒼穹峰每個角落,奇石、巨岩、老松、翠竹、小溪、池塘、好一副絕美山水,但只有後院,用慘不人堵都不足以形容慘況⋯⋯
===== ===== ===== =====
桌上一盤盤各色月餅,有的是金黃外衣撒著芝麻的傳統月餅,也有方正油潤的鹹月餅,粉白圓滑的豆沙月餅,上面紅色小兔子印紋特別可愛,最吸眼球的就屬水晶月餅,外表晶瑩剔透,裏面五顏六色豆沙餡、底下鋪著翠綠的竹葉,在點綴上金箔,要說多好看就有多好看。
正當眾人一陣猛誇讚尚清華用心時,只有沈清秋將木清芳拉到一旁,小聲問:「你們煉丹爐還有多少解毒藥?現在、立刻、馬上、全部拿出來!」
木清芳一臉疑惑的問:「師兄怎麼了嗎?」
沈清秋嚴肅的道:「你別管!有多少都拿出來!等一下一定會用到!」
在一旁的柳清歌看他這麼緊張也湊過來問:「怎麼了?」
沈清秋一把啾著柳清歌的衣領,一臉慎重的說:「千萬別吃!否則後果不堪設想。」
「喔!」:柳清歌只顧盯著師兄的眼睛,一時之間什麼話也沒聽進去,就胡亂的應了一聲。
只有沈清秋保持高度戒備,因為他知道尚清華的尿性,這個人就是喜歡搞事情。
果然不出所料沒過一陣子,院子裡就已經有不少弟子橫七豎八的倒在一邊陣亡了。
有的吃到辣椒因此把頭埋進水缸裡狂灌水,有的雙眼無神呆坐一旁,有變成動物四處奔逃、還有不斷發出豬叫的、更有位女弟子雙峰從A罩杯直接升級成D罩杯,惹得其她女弟子紛紛搶食後產生各種中毒症狀!大家才知道這俄羅斯輪盤的可怕之處紛紛後退。
尚清華見大家停下來不吃了,連忙喊:「你們怎麼不吃了?裏面還有包元寶、靈石的。」
眾弟子一聽,還有靈石?元寶,心一橫,反正也不至死,紛紛又圍了上來搶食,導致更多弟子中毒,還有咬太用力咬到元寶把牙給咬崩的。
本以為只有弟子倒霉的沈清秋發現案桌上也有幾顆月餅?
頓時陷入恐慌….這…..是掌門發的?還是尚清華做的??
這時岳清源拿起月餅淺嚐一口,笑咪咪的說:「是花豆餡的啊,餅皮酥脆薄而不膩,好吃!」
沈清秋忍不住盯著掌門師兄看、手中雅緻的竹扇快被他搧成蒲扇。
沈清秋想:師兄似乎沒事,這表示這個餅不是尚清華他們做的,是安全的可以食用?
正當他還在這樣想的時候,木清芳已經變成了一隻鴨子,在一旁嘎嘎嘎的亂叫。
而師妹齊清淒已經一腳踩在案桌上撩起裙擺準備暴打始作俑者!
一旁的柳冥煙驚訝的問:「師父!?….胸…胸部⋯胸部不見了?」
齊清淒已經快氣死,原本的柳葉眉變成有菱有角的劍眉,儼然一副俊美少年模樣。
她已經無法冷靜,指著尚清華大罵:「快交出解藥!不然老娘跟你沒完!!」
其他峰的峰主見狀紛紛放下手中的月餅,直直的盯著尚清華看!
尚清華溜的快,躲在柳師弟身後,一副小人得志的樣子,對著大家辦了鬼臉說道:「哼!誰叫你們老是欺負我們安定峰!我們是後勤單位,不是什麼擦屁股單位欸!這就是我給妳們的一點小小的教訓。」說得那是一個理直氣壯。
話音剛落,整個人被柳清歌一把提起,像抓小雞一樣,見無法掙脫,尚清華奸詐的一笑對著柳師弟說:「師弟~難道你就不想看見沈清秋春心蕩漾的模樣嗎?」
柳清歌頓時愣了一下,陷入沈思。
尚清華拿著手中的月餅遞到柳師兄面前,那如同惡魔的聲音又說:「想想沈師兄在床上嫵媚嬌柔的樣子,你一定會後悔錯過的!」
見柳師弟耳根一陣躁紅,他又繼續說:「吃上一口可以展現雄風,而沈師兄的可以化骨纏綿,而且此毒只有你能解,錯過就太可惜嘍~不是我老王賣瓜自賣自誇,呲~呲~呲~要弄到那西域的催情花可真費勁了~」
「你想如何?」柳清歌咬著後槽牙低低的問。
「幫我!今天的復仇絕不能失敗!」尚清華說完就把月餅往他嘴邊塞,還露出調皮的笑容。
看著眼前月餅如同白雪公主的毒蘋果一樣的有吸引力,柳清歌忍不住的咬了一口。
此時飛劍霹來,柳巨巨本能反應是召出乘鸞、一個清脆響亮的聲音,擋下齊師姐的劍。
齊清淒驚呼不已:「柳師弟!?」
「手誤….」柳清歌一臉艱難的道,順便把餅給嚥了下去。
齊師姐快氣瘋了!舉著長劍指著柳清歌道:「師弟你這也是要下犯上了?!」(大怒)
「我….沒有…..」柳清歌面色難看⋯⋯
就這樣來回打了十幾招、但無論師姐如何出招,都無法傷到尚清華分毫。
只有尚清華如同反派一樣在旁邊,快樂的說著風涼話:「師姐!你們今天誰也動不了我,有了柳清歌在手,我的計畫天下無敵!哈哈哈!」
「哇!師尊好帥!」:女弟子A
「師尊太俊了!」:女弟子B
「師尊我能為了您生猴子」:女弟子C
齊清淒越聽越生氣!「一群花痴…..」
又看到一旁看戲的尚清華,真的是忍一時越想越氣,退一步越想越虧,出手越發兇狠。
柳清歌抵擋一陣,覺得再這樣下去,等一下還要怎麼帶師兄賞花燈和煙火?只能一咬牙,直接把尚清華這個大麻煩,往山腳下扔了出去,彷彿一道璀璨的流星畫過天際,氣的齊師姐臉色烏青。
空氣中只留下尚清華的豪言壯語:「祝大家中秋節快樂!」
「哼!柳師弟以為這樣就能讓他逃過一劫嗎?」說完齊清淒帶著剩下的女弟子,下山報仇去了。
正當柳清歌嘆了一口氣以為麻煩結束了的時候。
沈清秋顫顫巍巍的道:「你…..長出老虎的耳朵你知道嗎?….」
柳清歌:!!$#+=$)%^*+
眾人紛紛搖頭嘆氣😮💨
掌門岳清源抱著變成鴨子的木師弟,笑呵呵的看著大家。
(完)
去年寫的梗今年才拿出來用🤣我真是寫太慢了。
錯字一定有,還請大家多包涵🙏
祝大家中秋節快樂💕
91 notes
·
View notes
Text
※雖然千早是廢柴,但因為潔癖的關係,還是會打掃得乾乾淨淨,他只需要藤堂幫他準備營養三餐。 ---- 這是畫完無料的時候腦中想到的內容, 追到現在的連載只覺得這篇漫畫真的有夠地獄(rofl 按照近期連載的內容來看,對四個人來說通通都……太可怕了…….!!! 時間點是設定在單行本12集左右(一年級的尾巴),想想仍然是唯我獨尊的青峰葉流火,還OK還OK…!!! 不過,如果是這篇互養漫畫的後續,他們就能同居了喔…!!! 雖然這種發展很BL很不錯,但果然還是看二遊間生龍活虎打棒強比較好!!
14 notes
·
View notes
Text
YさんのAV男優スカウトとOさんのデマ事件
前の会社で起きた変なエピソードをご紹介したいと思います。
就職して間もない新人の頃、私が担当していた地域は、現在担当している中東・北アフリカなどのアラブ圏ではなく、インド・パキスタンが昔から領有権を巡って紛争の火種になっているインド北部のカシミール地方だった。 私はインドへはカシミール地方(主にスリナガルか、ラダック)しか行ったことがないのだが、カシミール地方は、俗に言うインドの有名観光地(デリー、カルカッタ、バラナシ、アグラ、ブッダガヤなど)とは全く異なる雰囲気らしく、インドがイギリス領だった頃のイギリス貴族の別邸があったり、当時、避暑地としての高級リゾート地だった名残を残している。
雪を抱いたヒマラヤの山々と湖が織りなし、三角屋根の可愛らしい家々や、湖に浮かぶボートハウスなどが、雄大な大自然に恵まれたカシミール地方の美しさを引き立てており、治安さえ安定すれば、ここは素晴らしい観光地になるだろうと、訪れる度に思っていた。
カシミール地方を担当していた頃、一緒に取材に行く映像部門のカメラマンに40代半ばのYさんという中間管理職の男性だった。
どちらかと言えば、この会社では、何故か容姿や体格にやたらと恵まれた男性が多い(特に営業部)中、Yさんに至っては、ごく普通の風貌だった。 身長も恐らく、175cmぐらい(当時の40代半ばの175cmだと世間一般では、高いのかもしれないが、大学&大学院で所属していた研究室と、前の職場の男性は異様に背が高い人が多く、仲良くしている男性社員は全員180㎝台後半だったし、私の親兄弟&親戚&夫&夫の親戚も皆異様に背が高く、明治生まれの祖父でさえ、185cmという背の高い家系なので、男性で175cmだと低いと思ってしまう💦)の瘦せ型で、特にイケメンという訳でもなく、ごくごく普通のオジサンという印象だった。
重い機材を持ち運ぶカメラマンらしく、Yさんの浅黒く日焼けした身体は引き締まっており、白髪も無いフサフサとした黒髪は豊かで、弛みの無いシャープな顎は実年齢よりもYさんを10歳ぐらい若く見せており…と誉め言葉を連ねたいのだが、中年男性特有の(?)顔のテカりを営業部の次長のOさん(ハリウッドスターのロバート・レッドフォードさん似の高身長痩身の男前で、海外ハイブランドのスーツを格好良く着こなし、営業成績も良く、見た目だけは、モデルや俳優のような完璧な容姿。だが、性格と言動はかなり問題アリな人)にからかわれ、Oさんからは『てっかりん』と呼ばれていた。
Yさんは、奥様と二人の娘さんがいる、ごく普通の妻子持ちのサラリーマンである。 ちなみに、娘さん二人は、Yさんには全く似ておらず、奥様に似た美人姉妹で日本最高峰の国立大学に公立高校から予備校にも通わずに、通信教育だけで現役で合格した超秀才の、非の打ち所がない才色兼備の美人姉妹である。
だから、心無いOさんは、『Yさんの娘さんは二人共、奥様と間男との不義の子だ』なんて酷い噂を流していた。だが、Yさんはおおらかで、寛大な方だったので、Oさんの悪意も笑って受け流してしている、非常によくできた人間だった(多分、私がYさんだったら、そんな噂を流されたものなら、OさんやOさんの上司のTさんにブチ切れたあげく、人事部の部長に報告し、名誉毀損で損害賠償を請求すると思う)。
そんな、お人好しのYさんが、ある休日に、彼の趣味であるパラグライダーの用品を買おうと渋谷を歩いていたら、スカウトされたらしい。 何にスカウトされたかというと、なんとAV男優へのスカウトだったらしい。 Yさんは、その場で断ったらしいが、1出演あたり、50万円のギャラを支払うから、どうか、撮影現場だけでも来て欲しいとスカウトしてきた人に懇願されたらしいが、YさんはAVなんかには絶対出演したくなかったし、そもそも自分はカメラマンで、撮影する側であり、撮影される側ではないと、断ったらしい。スカウトの人は残念そうに、名刺だけYさんに渡して、気が変ったら、是非連絡をくださいと言い残して、残念そうに去っていったらしい。
Yさんは、帰宅してから奥様に渋谷でAV男優にスカウトされた事を話したらしい。 すると奥様は「よかったじゃない。AV男優にスカウトされるなんて、あなたは、40代だけれど、まだまだ男性として魅力があるってことよ。でも、まあ普通、AVの出演は断るわよね」と言ったそうだ。
すっかり気を良くしたYさんは、次の出社日にスカウトされたときにもらったAV制作会社の名刺を持って、意気揚々として、『渋谷を歩いていたら、一回あたりの出演ギャラ50万円のAV男優にスカウトされた』と誇らしげに語っていた。 YさんがAV男優にスカウトされた話は、お喋りや噂好きのOさんの耳にも届き、会社中どころか、関連会社、子会社の社員までが知る事となってしまった。
YさんのAV男優スカウトの話題が社内で落ち着いた頃、私はセミナーで自分と同じくカシミール地方の紛争取材を担当している同業種の他社で働いている知人記者とバッタリ会った。 その知人記者とお昼休憩で、一緒にランチをしていると、こんな会話になってしまった。
「みずほさんの会社にYさんっていうカメラマンの方がいらっしゃいますよね?」 「ええ、いますよ。私とペアを組んでいるカシミール担当のカメラマンです」 「あのYさんって凄いですよね~。カリスマAV男優の●●さんと共同出演してゲイAV界で華々しくデビューして初版のDVD発売数は500万部って聞きましたよ~」
私は思わず、飲んでいたお茶を吹き出しそうになった。 なぜ、そんな噂が流れているのか?! カリスマAV男優の●●さんは、確かにカリスマAV男優だけれども、ゲイAVに出演するなんて聞いたこと無いぞ?しかも、その相手がYさんだなんて、一体何処からそんな情報が出たの?? 私は心の中で何度も疑問を反芻していた。
「…!!!えっ?それ、完全にデマですよ?Yは確かに、AV男優にスカウトされましたけど、スカウトされたその場でAVの出演を断りましたけど?しかも、ゲイAV男優じゃなくて、普通のAV男優として、スカウトされただけですけど?」 「えっ?だって、御社の営業部のOさんが、ウチの△△部長にそう言ってましたよ」 「いえいえ、その話は、真実に尾鰭が付いたデマです。YはAV男優にスカウトされただけですし、その場で断ってますし。真実と異なるいい加減な情報をOが流してしまい、本当に申し訳ございません。どうか、△△部長殿にも、デマだとお伝えいただけますか?」 「Yさんと一緒に仕事をされているみずほさんが、そう仰るなのなら、それが事実なんですね、分かりました、伝えておきます。」
このとき、私は口から心臓が飛び出るかと思うほどビックリしたし、顔から火が出るほど恥ずかしかった。 なぜ、Oさんは、いつもいつも真実ではなく、余計な尾鰭、背鰭、胸鰭、尻鰭まで付けてデマを流すのか。 しかし、よくこんなぶっ飛んだデマを思い付くモノだなってOさんの発想力に感服すると共に、冷静になればなる程、Oさんに対する不信感が募ってきた。 百歩千歩譲って社内や関連会社の人間だけならまだよしとしても(本当は全然よくないが)、全く違う会社の人に、こんなデマを伝えるなんて、この業態に身を置く人間として許されないのではないか?という怒りがこみ上げ、午後からのセミナーは殆ど身に入らならかった。
その日は直帰していい事になっていたが、私はセミナーが終わるなり、会社へと急いだ。 自分の部署の扉を開けるなり、私は大声で
「Mさん!!Oさんのせいで、大変な事になりかけてましたよ!!」
と叫んだ。 てっきり、私が直帰するとばかり思っていた上司で部門長のMさんは私が物凄い剣幕でまくし立てたので、ビックリして飛び上がりそうになっていた。
Mさんは、取り合えず、私に落ち着く様にと言い、何が起こったのか順を追って説明してくれと言った。 私は知人記者から聞いた「YさんAV男優スカウト事件」について、Oさんがトンデモナイ尾鰭、背鰭、胸鰭、尻鰭まで付けて、社外の人に真実と異なる事を喋っていた事を伝えた。 そして、これは職務上、聞き洩らしや言い間違いなどの齟齬を防ぐための、私のいつもの習慣なのだが、ボイスレコーダーを再生し、知人記者との会話をMさんに聞かせてみせた。
Mさんは、Oさんが盛った話があまりにコミカルでぶっ飛んでいたので、最初はお腹を押さえて大笑いしていたが、一通り笑った後、「イカン、イカン、笑い事じゃなかったな。営業部と人事部に報告に行こう」と言い、私を同行させた。
この業界は色々な人間や組織を相手に取材を行い、取材から得た情報を提供する事が仕事である。 だから、提供する情報は真実と異なる物であっては絶対にならない。 勿論、知っている情報から憶���でモノを言うこともご法度である。 これは、新入社員の時に厳しく言い聞かされた事であり、私のように執筆に携わる者だけでなく、間接部門や管理部門でも周知徹底している当然の鉄則である。 ましてや、社外の人との交流が多い、営業部の、部門長のTさんの次に偉い人間であるOさんがデマを話すなんて言語道断である。
幸い、Oさんが話した内容は、相手方企業の方があまり興味を持たなかったので、事無きで済んだ。 しかし、Oさんが盛った話の中で、Yさんの相手役になっていた●●さんというAV男優は、AV界では、カリスマAV男優として名を馳せている(特定の分野に限ってではあるが、ある意味)著名人である。 もしも、Oさんがデマを話した相手方企業が、Oさんの話に興味を抱き、カリスマAV男優の●●さんへ取材を申し込んでいたりしたら、当社は信頼を失墜する恐れすらあったのだ。
この事は人事部長の逆鱗に触れ、Oさんは1週間の出勤停止処分となり、Oさんの上司のTさんも部下の監督不行き届きで厳重注意処分となった。
人事部長と営業部の部門長のTさんには、よく炎や火事になる前に煙の状態で火消ししてくれたと感謝されたが、当然ながら、Oさんには恨まれた。私はこのAV男優スカウト事件以来、Oさんにしょっちゅう落とし穴を掘られたり、地雷や罠を仕掛けられるようになり、Oさんとの長い戦いの始まりであった。
だが、滅茶苦茶酷い噂を流されても、「まぁまぁ、Oさんは面白い話をしたかっただけだと思うし、よくそこまでぶっ飛んだ噂に飛躍できるなって、ある意味Oさんも盛った話は笑いのネタとしてはもってこいだから、僕は気にしてないよ」と、笑いながらOさんを許したYさんは、本当に寛大な人間だと思う。 私もYさんの寛大さとおおらかさを見習わなければならないと思った瞬間だった。
残念ながら、私は2年後にカシミール地方の担当を外れ、アラブ圏(主に中東・北アフリカ)担当になったので、Yさんと一緒に仕事をしたのは2年間だけだった。
中東・北アフリカ担当になり、カシミール担当時代よりも、遥かに過酷な現実や心が折れそうになる悲惨な世界や事柄を沢山目の当たりにした。だが、挫けそうになる度に、私はYさんの事を思い出した。 まだ、右も左も分からない新人の頃に、Yさんからは、この業界に身を置く者としてのイロハを沢山教えて頂いた。
Yさんから教えて頂いた沢山の事は、今でも私の心の支えである。
20 notes
·
View notes
Text
役者紹介🚃💨🍩🍗
どうも、らびです。ビアゲ編も書き足したぞ。34期の皆さんは最後まで読んでくれると嬉しいな
【栞編】
今回のキーワードとなる「環状線」にちなんで、おそらくこの中で最も環状線を知ってるであろう私が、皆さんに似合いそうなオススメの大阪環状線の駅を書いていきたいと思います。被っても知らん。
〇園堂香莉
大阪城公園
お散歩してそう。あの辺はお散歩にちょうどいいですからね、自然も綺麗でお城もあるし。かなりオススメです。古墳好きな人はお城も好きなんでしょうか
〇近未来ミイラ
寺田町
あの、ほんま、この駅ってなんも無…簡素で素朴なエリアなんですよね。素朴な舞台が好きなみーらのセンスと近しいものがあるような気がしなくもない。それにしてもほんまに何も無いこの駅。でもみーらなら独自の着眼点で何かを見出せそう
〇たぴおか太郎
大阪
キディランドもユザワヤもありますからね。間違いなく大阪駅でしょう。それはそうと、あそこのちいかわらんどって絶対にもっと広くするべきだと思いませんか?
〇錫蘭リーフ
福島
オフィスカジュアル的な衣装がとても似合ってるのでオフィス街でおなじみのこの駅で。でもほんまにあのオシャレなオフィス街歩いてそうなんだよな
〇帝京魂
京橋
京橋怖いよな。特に夜なんて怪しげな人が沢山いるし…でもこの辺色々ラーメン屋さんとかあるイメージですね。でもあんまり知らない。京橋怖いので
〇森々仙入
西九条
ユニバが似合いそう。ということでユニバに繋がってる西九条駅をチョイス。ユニバのクルーにいそう。私もユニバ行く時にしか使ったことないので西九条に何があるかが分かりません。
〇箏
福島
中之島の近くでもあるのですが、中之島のあたりは景色が美しいですねー。川沿いにおしゃれな建物が沢山立ち並んでいて緑も多くて…そんな景色がルーベにピッタリではないかなと
〇苔丸
弁天町
駅に隣接して空庭温泉という大型温泉施設があります。温泉だけでなく写真スポットやらレストランやらが沢山融合していて楽しい場所なので是非
〇響夜
芦原橋
ここには教習所があります。ここの教習所はなかなか難易度が高く、普段から千日前筋など大都会を走ります。ここに最狂のドライバーなびやをブチ込んだら一体どうなるんでしょうか。
〇ミル鍋
桃谷
この辺はオシャレなお家が多いですからね〜お金持ちの凝りに凝った家がちらほらあります。建築巡りしても楽しそうです。
〇あろハム権左衛門
福島
福島には美味しい飲み屋が沢山あるので、オーストラリアのパーリーで初手ジントニックをキメたあろハムならやっていけるでしょう。
〇アリリ・オルタネイト
玉造
住宅街のイメージなので街にいるネコちゃんと触れ合いますね。あと近くの空堀商店街には猫カフェがいくつかある。オススメです。
〇〆切三日前
天満
商店街があって美味しい飲食店が沢山あります。かなりオススメ。市場もあるから芋も売ってるかも…新鮮な食材が勢ぞろいしてます
〇黒井白子
森ノ宮
森ノ宮には実は漫才劇場があります。ここ��よくお笑いライブがやってるんですよねしかもなかなか豪華!あと普通に劇場もある。演劇も観れてピッタリやん
〇中森ダリア
鶴橋
コリアタウンあるからね、間違いない。鶴橋は少々治安が悪いのですが、あのゴチャゴチャ感はアウトロー好きのひらりなら問題ないでしょう。
〇きなこ
桜ノ宮
環状線で春にここを通ると川に沿って桜がいっぱい咲いててすごい綺麗なんですよね。雰囲気的に桜が似合いそうだなぁと思ってのチョイスです
〇暁レミエル
天王寺
放課後の天王寺にいそう〜〜JKが似合うのでJKが沢山いる天王寺です。画材屋さんもあるよ。あとアクセスが良い!でも阪大からは遠い
〇肆桜逸
大阪
都会の眩しさに圧倒されてほしいです。ちなみに大阪駅には「LUCUA1100」って建物があるのですがこの読み方ご存知ですか?
〇埖麦
天王寺
めっちゃ放課後天王寺にいそう2。高校生が似合うからかな。この辺の高校生は放課後天王寺のフードコートやらでたむろしてます。いそう
〇紫苑
新今宮
カオスと混沌の街、新今宮———。こんな場所になつめを突っ込んだらどうなってしまうのでしょうか…そのカオスさを見てみたいですね。でも新今宮に行くのはオススメしません。どっちやねん。オススメしろよ。
〇水琴冬雪
大阪城公園
カメラをやっているので。何と言っても景色が綺麗で撮りごたえのある場所なのではないかなと思います。春は梅や桜が沢山咲いててカメラマンも多いですよ
【BE YOU AGAIN 編】
BE YOU 「揚げ」INということで、みなさんにオススメの揚げ物を書いていきたいと思います。みなさんにオススメのと言いつつも、みなさんを揚げ物に例えると、みたいな趣旨になっているかもしれません。
東愛莉
ごまだんご
おさげ髪がよく似合うので。両手に持ってて欲しい
大良ルナ
ハムカツ
ピンク色がよく似合うので。頬張っててほしい
児
カキフライ
独特の雰囲気がありつつも魅力的である
うみつき
白身魚のフライ
サッパリしている、ぽい
統括のフォーニャー
チーズホットグ
キラキラしているから
緒田舞里
エビフライ
みんな大好きで華がある
白
大葉の天ぷら
爽やかだが渋さもある
埖麦
ポテトフライ
若者のジャンキーな雰囲気がぽい
岡崎仁美
竜田揚げ
唐揚げではなく竜田揚げ
雨々単元気
ししとうの天ぷら
辛いやつに当たって良い反応しそう
舞原の絞り滓
オニオンリング
めっちゃなんとなくやけど、ぽい
じゃがりーた三世
串カツ
中身が全然わからない
オーム
コロッケ
声の雰囲気が���ロッケの中身の感触に近い感じがするので
テキストを入力
ごぼうのの唐揚げ
細い
縦縞コリー
唐揚げ
唐揚げバカ
大福小餅
揚げパン
甘党すぎるから
叶イブ
チュロス
甘くて可愛いものが似合う
アリリ・オルタネイト
揚げ春巻き
グローバルな感じがするからです
はぜちかきつ
カツ
王道。似合う。
おや…役者紹介の様子がおかしいぞ…
▶︎役者紹介が団員紹介に変化した!
という訳で34期の皆さんには真面目なやつを書いていきたいと思います。
◯たぴおか太郎
稽古日誌とかコラ画像の感じとか見ていたら一見激ヤバな狂人だと思いきや、誰よりも優しくて気遣いの天才で努力家な素敵な方です。なすかさんがいないと成立しなかった事、沢山あるかと思います。あとセンスも大好き。今度の公演も楽しみにしています!
◯岡崎仁美
もはや友達。いっぱい遊びに行ってるもんね〜☺️時にはズバッと厳しい意見も言い場を締める役割は、下手したら嫌われ役になってしまう可能性もあるのに、それが出来るのは普通じゃないです。すごい。ヌピというデカい柱が無くなってしまうことは少し不安もあります。引退しても遊びに行きましょうね!
◯水琴冬雪
オムニに出てなかった私にとっては感謝してもし足りない人です。「らびはもうオレンジ班だからねー」って終礼に入れてくれた事にも大入りを書いてくれた事にも助けられました。嬉しかったです。今役者を出来ているのもベガさんのおかげだと思っています。宣美も、最後にまたベガさん脚本の担当が出来て良かったです。
◯緒田舞里
色んな意味でこうなりたい人。活動内容の特性上でしょうか、ちゃうかを楽しいとは思いつつもその下にはずっとしんどさもあって、でも外公終わりに色々お話しした時にそんな自分がなんかもう色々成仏しました。ありがとうございます。まりおさんは、「この人にそう言ってもらえるなら」と思わされる位偉大で、でもどんな人にも寄り添える素晴らしい先輩です。こうありたいと思う人です。
◯肆桜逸
絶対稽古場作業場吹田にいて欲しい。この人がいれば絶対その場が面白くなるからです。今年入ってから急激に仲良くなった気がします。インターネットの話するの楽しいですね😃引退しても吹田支部(旧)しましょうね。俺は吹田が大好きなんだよ!!
◯児
もう奇怪な動きをしたり美声を響かせてるこたちさんの姿が稽古場から無くなると思うと寂しいですね。自分の中でがっころの演出を出来た事は色んな意味で大きかったと思っていて、その点ではめちゃくちゃ感謝しています。次の公演も楽しみです。
◯らっしー
座長になるべくしてなった方ですね。らっしーさんのホワッとした雰囲気はちゃうかに安寧をもたらしていることでしょう。個人的には私服がカッコよくてめっちゃ好きです。進撃の巨人の服もかっこいいと思ってます。本当です。
◯統括のフォーニャー
なんでも肯定してくれる優しいネキ。個人的にはもっとお話ししてみたかったし、役者ももっと見てみたかったなと思っています。全然関わりの強い訳でもない私が言うのもなんですが、強くてしたたかな方だなと思っています。
◯舞原の絞り滓
外公で共演できて嬉しかったです。もっとお話ししたいと思ってたので。横から聞こえるまほろさんのクソデカ声、いまだに恋しいです。だーがーしかーし‼️まだまだ知らないこともあると思います。願わくばまたその機会があらんことを…
◯じゃがりーた三世
結局この人のことを何も分からないまま引退してしまいそうです。本当不思議な方です。なんでそんな、後輩にもめちゃくちゃ敬語なんですか…?でも時々芯食ったことを言うので怖い。
◯アリリ・オルタネイト
ボス。舞美のね。猫みたいにフラッとどっかに行ったかと思えばフラッと戻ってきて頼りになる人。かっこいい。よくよく考えたらめちゃくちゃハイスペックなことを思い出してすげぇ…となるやつを何回もやってます。
34期、フォーエバー
3 notes
·
View notes
Text
📢11月のお知らせ
阿部海太 個展 「ことばのうぶ毛」 11月3日(日)- 12月1日(日)
会期中 11月4日(月)は祝日の振替休日のため営業、6日(水)が振替で休業となります
《オープニングLive》 出演:今成哲夫 11/3(日)18:00~ ¥2,000 要予約
まだ受付中です! ご予約はメールにて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたし 見たの あなたのことばに うぶ毛がそよそよ ��うつの
わたし 見たの ことばのうぶ毛が 草や花を くすぐるの 羽ばたく鳥に 手をふるの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵描き・絵本描きの阿部海太さんとは、本・中川ができる少し前からのお付き合いになります。 以前にも書いたことがあると思いますが、お店を始めるにあたって、彼の作品(本)がここにあれば、「大丈夫」という、なんだか不思議な確信があって、是非取り扱わせてください、と連絡したのがはじまりでした。 そんな海太くんと、絵本の原画展でご一緒させていただく機会が何度かありましたが、今回は初の個展。 共に大好きな、音楽をからめた何か楽しいことをやろう!とよく話していたのですが、それが今回実現することとなりました。 ライブに来てくれるのは、風の又サニーや白目で活躍するミュージシャン、今成哲夫さんです。(写真 4枚目&5枚目) 海太くんの言葉をここに転載いたします。 「彼の歌声はどこか洞窟の中で鳴り響いているような深さがある。 彼の声、音、ことば、そして絵が混ざり合う時間。楽しみです。」 私も大変楽しみです。 今成さんの声を聴いてもらえる動画をストーリーズにリンクを貼りますね。
ですが完全に私のミスで、11月3日は文化の日で、松本の市民祭の日であり、それはそれは様々な催しがあちこちで開催されるため、「3日じゃなければ...!」という方の声を何度も聞きました...嗚呼... ですので、まだ定員に達しておらず、受付可能な状態であります! ぜひぜひご参加ください。 追加の情報として、お子様も参加可能。 ですが、会場が暗くなるので、苦手なお子さんは泣いちゃうかも... もしお子さん参加の場合は、未就学児は無料、小学生以上だと1,000円となります。 (椅子の席と、床に座布団をひいた席をご用意します)
先ほど聞いたばかりで驚いたのですが、11月17日まで千曲市で個展開催中のアーティスト、白井ゆみ枝さんと今成さんもご友人でもあるそう! ご縁て繋がっているものですね。
3 notes
·
View notes
Quote
政府が、地方への移住支援金を拡充し、東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合を対象に加えることを検討している。関係者が27日、明らかにした。金額は、現在の支援金の1人最大60万円を軸に、さらなる加算金も検討している。若い女性の東京への流出が続く中、「移住婚」を支援し、過度な一極集中に歯止めをかける。内閣官房が2025年度概算要求に関連経費を盛り込む。 女性に限定することが議論を呼ぶ可能性もあり、年末の予算編成に向けて詳細を詰める。内閣官房は25年度、移住対象として複数の市町村を選び、モデル事業を実施すると想定している。 現在の支援金は東京23区の居住者か、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から23区に通勤している人が対象。男女問わず引っ越し先での就業や起業が条件で、単身者は最大60万円としている。 新事業は、結婚して移住する女性に限り、就業予定がなくても給付する。地方移住を希望する女性が自治体の婚活イベントに参加した際の交通費も支援する。
「移住婚」女性に60万円 金額加算も、一極集中是正 | 共同通信
2 notes
·
View notes
Quote
183 名前:グリコミセス(千葉県) [US][] 投稿日:2023/02/26(日) 08:00:34.32 ID:egFipI0I0 コイツはまず記者としては最低最悪の部類 法的問題や手法の是非は置いたとしても 新聞記者として2つ致命的な行動をしてる 一つは、情報源を守らなかったこと 女性事務官から得た秘密情報を社会党議員の横路孝弘に渡して、 横路はこの情報に基づいて国会で政府を追及した その時に情報をそのまま提出したから 情報源が女性事務官であることが明らかになってしまった つまり西山は絶対に秘匿せねならない 情報源の事務官を守らなかったし守る気もなかった 二つ目はこうまでして入手した秘密情報を自分の新聞に発表するのなく 野党の政治家に渡したこと 記者は(建て前でも)政治の世界では 与党にからも野党からも独立していなければならない なのに政府与党を追及する情報を野党に渡して、 野党に肩入れした この点をスルーして報道する媒体は正体が知れる 230 名前:デロビブリオ(愛知県) [US][] 投稿日:2023/02/26(日) 13:25:24.81 ID:0saU4tvw0 >>183 情報の入手の仕方も人間として最低の行為なのに 情報源を守る処理を怠って情報公開して、 あっさり特定されてるんだからジャーナリストとしても最低の行為だよね これを擁護してる記者は同じことやると言ってるようなもんだから信用できない
【速報】寝技で国家機密を盗んで(旧)社会党に渡した西山太吉さん死去 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677327669/
30 notes
·
View notes
Text
幻想の銀河を握りしめる
ぼんやりとしているうちに、八月が終わってしまいそうだ。
今年は、ツバメのねぐら入りを見に平城京へ行くタイミングがなかったし、大台ヶ原も二回しかいけなかった。コマドリの写真はもちろん撮れていない。わたしは結構大台ヶ原の運はよくて、行けばコマドリを見ることができていたのだけれど……鳥というのは、なかなかむずかしい。
代わりに先週、十津川村の「玉置神社」というところに行った。 「呼ばれなければ行けない神社」と言われている。奈良県十津川村は、吉野郡に属するのに三重県からだと、和歌山を回った方がはやくつく。 三時半に家を出て、八時半くらいについたかな……。 山に登るタイプの家族と一緒に行ったので、まずは玉置山にのぼった。のぼりはじめてすぐ、カケスが目の前に飛び出してきた。望遠を引いても見切れるくらいの間近でしばらくたたずんでいて、うごけないままシャッターを切った。びっくりした。 こんな幸運があると、(まずこの神社にたどり着けたことが幸運で、「呼ばれていない」ときはカーナビが壊れたり車が壊れたりするらしいが)この土地の神々は、わたしを受け入れてくれたんだ、と思う。 山頂へ行��、下っているあいだに、鳥はあまりいなかったが、見たことのない花をたくさん見た。ホトトギス、という種類の花らしい。 リスがしきりに鳴いていた。 お参りを済ませてから御朱印をもらい、紙製のお守りと陀羅尼助を買った。お守りは最初はスマホケースに入れていたのだが、トイレとかにも持ち歩くことを考えたら、なんだか神様に狼藉を働いているような気がして、財布に入れ替えた。
お参りを終えたのがお昼まえで、そのまま熊野本宮大社へ行った。八咫烏のグッズや置物がたくさんあった。八咫ポストというのがあったので、いずれわたしを澁澤の伯母様と呼ぶ予定のおちいさいひとにはがきを送った。自分には、八咫烏のピンバッヂを買った。木曽駒ヶ岳で帽子をなくしてしまい、お気に入りのライチョウとルリビタキのピンバッヂも一緒になくなってしまったので、新しい帽子に付けた。かわいい。
それはそうと、いま田中芳樹の『銀河英雄伝説』を読みかえしている。先々週の台風で仕事を休んだ日に、急に読み返したくなって読み始めた。いまは6巻。ヤンイレギュラーズが結成されたあたり。 社会情勢が日々悪くなってゆき、暗澹とした未来しか見えない。そんな状況でこの物語を読むと、ラインハルト・フォン・ローエングラムの存在を切望し、いないことに落胆する自分がいてぞっとする。 物語に指摘されずともいまの日本の状況には、成人して参政権のあるわたしにも責任がある。それなのに、絶対的な善性を持った、カリスマ性のある誰かに、この状況を打破してもらおうと期待している。そしてそんな人が現れないことに、毎朝、(通勤の電車で読んでいるので)やるせなさを感じてしまう。 社会のかわらなさ、どうにもならなさ、悪化に歯止めのかからなさ、それらに追い詰められている。 わたしにできるのは自分の善性を信じ、また疑いながら、日々を過ごしてゆくことと、それを他者に働きかけること。それはわたしの現在をいますぐ変えてくれることはないかもしれないが、わたしを澁澤の伯母様と呼ぶ予定のおちいさい人が、人生選択をするころには、作用していてくれればいいと思う。 わたしは生きることをつづけて行けるだけの幸運さがあり、まだ生きるという抵抗をやめずにすんでいる。
そんなことを思いながら、今日は伊良子へ渡った。伊良子清白という詩人は、自分が伊良子という姓だから伊良湖岬のことをあえて「伊良子」と書いたらしい。わたしもそれに倣っている。 行きのフェリーで、シェアオフィスの一階のちゃんぽん屋さん夫妻にである。今日から夏休みでお出かけのようだった。少し話をして、わたしは鳥を鳥にサイドデッキヘ。 鳥羽ー伊良子航路は、神島ー伊良子間にオオミズナギドリが多く飛ぶ。水面すれすれを飛び、ときに水面に片翼の切っ先をすべらせて澪を引くその姿のうつくしいこと。 風を得て、羽ばたかずにただ身を風に乗せている、その動きの簡潔さと効率に感動する。いまは「アホウドリ」と呼ばれているオキノタユウをこの航路で見ることはできず、オオミズナギドリの飛翔を見て想像するしかないが、かれらは荒天のほうが生き生きと飛ぶらしい。眠りながらでも飛び続けられるというから驚きで、その姿をこの目で見たいと切望している。 恋路ヶ浜で去年ノビタキを見たので探そうと思っていたが、暑すぎて無理だった。「日本で二番目においしいかき氷」のお店でかき氷を食べた。このお店はシロップが自家製で、田原の特産物を使っている。わたしはいま銀英伝を読んでいるので、ヤンのことを思いながら紅茶シロップにした。 それにしても、暑かった。水温が上昇しすぎた海には魚が減ったと漁師たちが嘆く。渡り鳥の種類も減ったり変わったり(渡りのルートや時期も変わってしまっているらしい)していると、何十年もバードウォッチングをつづけているひとたちは言う。 人間が滅びてしまっても、鳥や魚たちはやはり各々の営みをつづけるのだろうが、それでも、人間による傷跡のことを考える。遠い昔からわたしたち人間という種族が滅ぼしつづけてきた生物、そしていまだ滅ぼすことをやめない生物たちに対して負っている責任のことを。 帰り際、遊歩道でくちばしにルアーが引っかかっているアオサギをみる。このアオサギも、人間によって迷惑を被っている鳥なのだ。そしてその個体を直接的に救うすべを、わたしは持っていない。
復路にもミズナギドリは飛んでいた。フェリーに併走するように飛ぶ鳥は、とてもうつくしかった。
神島を過ぎ、鳥の姿も見えなくなって、SNSの友人たちに旅の報告をしていたら、TLに自分の本の写真が流れてきた。 千葉の書店「本屋lighthouse」さんが、『ゆけ、この広い広い大通りを』を取り扱ってくれることになった。セーファースペースの取組みをしている書店さんで、この本を並べてもらえることは、ほんとうにうれしい。安心してお買い物できると思うので、本をお求めの方は是非本屋lighthouseさんのショップから買ってください。
日々、いろんなことを考えている。 考えるだけでは、まえに進まないこともたくさんある。それでも、とりあえず考えなければならなくて、考えの果てに、すこしはよい未来がありますようにと思っている。
文フリ大阪が間近だ。 ヨモツヘグイニナからは再録短編集の新刊はあるけれど、どうか日々詩編集室から出る『ゆけ、この広い広い大通りを』をよろしくおねがいします。
9 notes
·
View notes
Text
釧路市の坂田製作所さん。
私がこの事業を初めてから、何かと頼り(水槽台とか彩る木製品とか)にしている作り手さんです。写真は新作の木製ライトのよう。木漏れる光がとても優しい。
振り返ると、いつも無茶なお願い(毎回水槽用照明器具の制作をお願いしてるかも)ばかりで本当に申し訳ない限りです。
下の写真は、例の開かずの間に置いてある店の小物達ですが、木製額、コンフォートととも坂田君の制作です。今年は道外のイベントにも多数参加が決定しているようですので、お近くにお住まいの方、是非とも足を運んでみてください。
《ART&craft 静岡 4月13.14日》
《クラフトフェア松本 5月25.26日》
《にわのわ2024 千葉 6月1.2日》
坂田製作所 instagram
2 notes
·
View notes
Text
我が国の未来を見通す(96)
連載最終回を迎えて
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□おわりに──「今」の取り組みが「未来」を創る
思えば、109回に及んだ『我が国の歴史を振り返
る』の続編のような格好で、『我が国の未来を見通
す』と題したメルマガを発信開始したのは、202
1年11月8日でした。あれから2年あまりの歳月
が流れ、今回で96回を数えます。
本メルマガは、我が国の未来に立ちはだかることが
予想される課題のうち、(1)少子高齢化問題、(2)農
業・食料問題、(3)気候変動・エネルギー問題の3大
課題から始めました。いずれも私の専門外でしたが、
第1話でも告白しましたように、「もとより歴史の
専門家でない自分が、歴史の書籍を刊行したのだか
ら、それぞれの分野の専門家でなくとも、躊躇する
必要はないのではないか」との“陰の声”が騒ぎ出
し、逆に勇気が湧き、このテーマで書く決心をした
のでした。
「未来がどうなるか」など神様以外だれにもわから
ず、未来は不確実・不透明で予測困難です。一方、
歴史を研鑽してわかった重要な1つとして、「歴史
の時間軸・空間軸のつながり」がありました。時間
軸で過去を振り返れば、江戸、明治、大正、昭和と
その時代時代の国の「舵取り」をはじめ、様々な事
象が次の時代、つまり「未来を創ってきた」ことは
否定できませんし、空間軸でいえば、我が国の動き
と諸外国の動きを切り離して論じた歴史は真実を物
語っていません。
よく言われるように、「過去はやり直すことができ
ないが、未来は創り出すことができる」との立場に
立てば、国家が直面する様々な課題に対する「今」
の取り組みが「未来」を創ることは当然なのです。
そのような視点に立って、“いかに「未来」を創り
出すか”について取りまとめたのが第4編でした。
本音を言いますと、“のたうち回りながら”考え抜
いた結果、「『強靭な国家』造り」というキーワー
ドが“降りて”きました。
「『強靭な国家』造り」を目標として、では“どの
ようにして「強靭な国家」を造るか”に関しても、
具体案を提示することから“逃げたくない”との決
意もあって、ずいぶん悩みました。しかし、これに
ついても、突然、“降りて”きました。
言葉を代えれば、インスピレーションでしょうか。
前回のメルマガでも不思議な体験を何度か経験しま
したが、今回の連載は、何も考えないでパソコンに
向かって原稿を書き始め、一挙に4000字ほど書
き上げるようなこともしばしばでした。いま思うと、
とても奇妙でした。本屋で必要な書籍を見つけた経
験談についてはすでに紹介しましたが、自分で書い
た原稿を後で読み直し、「誰が書いたのだろうか」
と首をひねりながら推敲したこともありました。
こうして、第4編だけで32回、7カ月ほどかかり、
しかも1回あたりほぼ6千字~7千字のボリューム
になってしまいました。時を合わせたように、ウク
ライナ戦争が佳境に入り、ガザ地区の紛争が勃発し
たことなどもあって、これらについても、そのつど
自分が認識している範囲で触れましたので原稿は膨
らむばかりでした。
さぞや、読者の皆様には読むだけでも大変だったも
のとお詫びかたがた反省しております。このテーマ
で第4編のようなまとめ方が適切なのかどうかにつ
いては、読者の皆様を始め、他の有識者などの評価
を頂かなければならないのですが、その中で、「国
力」という言葉も“降って沸いた”ように頭に浮か
んだのも事実でした。
この「国力」という言葉自体も外交文書などでは使
われなくなって久しいこともわかりました。そこで、
現役時代に読んだ書籍を再び開きながら、現在の我
が国に相応しい「国力」については自分で“定義”
するしかないことに気がつき、大胆にもそれを実施
し、それぞれの要素をさらに現状分析してみました。
そうしたところ、我が国の現状の課題は上記3分野
に留まらず、経済力や政治力や科学技術力や教育な
ど「国力」を構成する「ハード・パワー」の実際の
データをチェックしてみると、軒並み「下降期」に
あることを理解しました。これらを知った時のショ
ックはとても大きいものがありました。
さらに、「国力」を構成する「ソフト・パワー」の
うちの「国家戦略」となると、戦後の我が国では検
討された歴史がなく、戦前の歴史を辿ってみても、
明治維新の「富国強兵」「殖産興業」しかないこと
も知りました。これも我が国の「国柄」なのでしょ
うが、戦前は国家目標として「国防」、つまり「安
全」重視であり、戦後は「経済」、つまり「富」重
視と、著しくバランスを欠いていたこともわかりま
した。
戦前の関係者の名誉のために少し補足しますと、戦
前も「国是」とか「国家目標」とか「国家戦略」と
いう概念はあるにはありましたが、それらよりも
「国防」の方が上位に位置していたなかで、4度に
わたる「帝国国防方針」が定められ、紆余曲折の中、
実際の「国家運営」がなされてきました。なかには、
「国是」や「国家戦略」が省略され、「国防の本義」
として要約された方針もあったようです。
余談ですが、戦後は「国力」のみならず、「国益」
「国防」、もはや死語になっている「国体」など、
「国」を冠した言葉が公の場で使われなくなって久
しいですが、昨年末に「国家安全保障戦略」ととも
に策定された「国家防衛戦略」の前身は「防衛計画
の大綱」と呼ばれていました。その源流は、昭和3
2年に策定された「国防の基本方針」でした。
「国防の基本方針」は、米ソ対立の冷戦が激烈さを
増したこともあって、「安全」をアメリカに丸投げ
し、経済一辺倒の「吉田ドクトリン」の中で、“せ
めて「基本方針」ぐらいは”と考えて策定したので
しょう。アメリカから圧力もあったのかも知れませ
ん。わずか8行の中に4つの基本方針を述べている
だけなのですが、当時の状況からするとなかなか内
容にある方針だったと考えます。
しかし、いつの間にか、その「国防」から「防衛」
とか「安全保障」と“柔らかい表現”になり、長文
で複雑な計画にもなって、その上に「基盤的」など
の形容詞がつけられたこともあって、「防衛力」の
“本来あるべき姿”から離反し続け、その分、“ツ
ケ”が溜まってきたと思えてならないのです。私は、
昭和32年以来一貫して「国防」という言葉を使い
続けていたら、現在の「防衛力」はその名称も中味
もかなり違っていたものと考えるのです。
話を戻しますと、この「国家戦略」については、そ
の策定の必要性を訴え、具体的な提言を試みた書籍
は、私自身は1冊しか発見できず、驚きと同時に寂
しさを覚えました。
それでも「国家戦略」については、誰かが強いリー
ダーシップをとって、知恵者を数人集めて研究させ
れば、その策定は不可能ではないと考えますが、大
方の国民の精神を集大成した「国家意思」の統一と
なると一層難しいと考えました。
しかし、研鑽を重ねるうちに、我が国の憲法の精神
ともいうべき「基本的人権」、しかもそれを「公共
の福祉」に使用する「責任」があるというくだりは
活用できると閃きました。なぜならば、「強靭な国
家」を造ること、そしてそのために「国力」を増強
することは、「公共の福祉」そのものであると考え
たからでした。
つまり、現憲法下においても、憲法の精神にのっと
って「国家意思」を統一しつつ、「強靭な国家」を
造ることは可能と判断したのでした。なにしろ残さ
れた時間は短く、憲法改正の議論をする余裕がない
と考えていますので、この発見は嬉しいものがあり
ました。
しかし、このようなことについて理論的には実行可
能としても、だれが国家・国民の先頭に立って舵取
りをするか、と問えば、それこそは国民に後押しさ
れた「政治家」の仕事であることには論を俟たない
でしょう。
本メルマガでは、「国力」の「ハード・パワー」の
一要素として「政治力」を取り上げ、素人の域を超
えない範囲で現状分析を試みました。まだまだ言い
足りないことはあるのですが、マックス・ヴェーバ
ーの『職業としての政治』の中の最後の文章、私が
最も感銘を受け、納得した部分を(少し長いですが)
紹介しておきたいと思います。
「政治とは、情熱と判断力の2つを駆使しながら、
固い板に力をこめてじわっじわっと穴をくり貫いて
いく作業である。もしこの世の中で不可能事を目指
して粘り強くアタックしないようでは、およそ可能
なことの達成もおぼつかないというのはまったく正
しく、あらゆる歴史上の経験がこれを証明している。
しかし、これをなしうる人は指導者でなければなら
ない。いや指導者であるだけでなく、英雄でなけれ
ばならない。(中略)自分が世間に対して捧げよう
とするものに比べ、現実の世の中が──自分の立場
から見て──どんなに愚かであり卑俗であっても、
断じて挫けない人間。どんな事態に直面しても『そ
れにもかかわらず!』と言い切る自信のある人間。
そういう人間だけが政治への『天職』を持つ」
このような気骨があり、政治を行なうことを「天職」
と認識している政治家(達)の出現が待望されます。
最近の政治家の不祥事についてのコメントはあえて
避けますが、政治家の先生方にこの一文を読ませて
あげたい衝動にかられます。
一方、民主主義国家である我が国の未来は、つまる
ところ、マックス・ヴェーバーがいう、政治を「天
職」と認識している政治家(達)を輩出する国民に
かかっているとも言える��しょう。国民の側もカー
ライルの「この国民にしてこの政治あり」をしっか
り認識する必要があるのです。
戦後の歴史教育を批判した1冊として有名な『日本
の歴史の特性』も紹介しましたが、著者の歴史家・
坂本太郎氏は、「どこの国の教科書も、自国の立場
を正当化し、過去を美化していないものはない。ひ
とり日本だけ自国の立場を冷淡に批判するというの
は常識にはずれている」として、「青少年の心に訴
え、明日の活躍への希望をつちかうものは、愛情に
根ざした歴史でなければならぬ。2千年もの長い間、
1つの民族をもって1つの国家を造り、輝かしい平
和と独立とを保ちつづけた日本の歴史を、世界一の
存在だと知るとき、国家愛、民族愛、伝統愛は、油
然として沸き起こらねばなるまい、と思うのである」
と結んでいます。
坂本氏のこの指摘は、まさに“我が意を得たり”で
あり、改めて、「歴史のつながり」の重要性を訴え
るものと考えます。過去・現在・未来はつながって
います。改めて、“過去は変更することはできませ
んが、未来は創り出せる”のです。
そして「国家100年の計」とはこのようなことを
指すのだろうと考えます。私は、「我が国の歴史を
振り返る」として主に「国防」の分野の歴史を振り
返り、史実を知ってから先人たちに敬意を表してい
る自分自身を発見しました。それもあって、「我が
国の未来を見通す」としてメルマガを発信し続けな
がら、現在の我が国の課題を引き起こした最大の要
因は、戦前の歴史を否定し、歴史を分断したことあ
るのではないだろうか、と考えるようにもなりまし
た。
百田尚樹氏は、近著『大常識』の中で、「日本人の
平和ボケは不治の病」と断定していますが、その原
因こそ、戦前の歴史を否定し、あえて学ぶことを避
けてきたことが、多くの日本人から“現実をしっか
りとらえる”知性を奪って、それが「平和ボケ」に
つながっていると思えてなりません。今こそ、しっ
かり軌道修正する必要を感じます。
また、元国連職員の谷本真由美氏も近著『世界のニ
ュースを日本人は何も知らない』の中で面白い指摘
をしています。つまり、「日本は世界の文化の最終
終着地である」として、日本は、国内文化のみなら
ず、“イギリスや中国国内などもはや(現地には)
存在しないそれぞれの伝統文化さえも大事にしてい
る”「良さ」があると解説しています。このような
日本文化が将来、“世界を救う”ことにつながる可
能性もあるでしょう。
このようにあれこれか考え、悩んだ結論として、我
が国の「統治のかたち」あるいは「国のかたち」は
現在のままでよいのだろうか、という点については
今も頭に残ったままです。本文では少し触れました
が、結論はどうあれ、そのための憲法改正を含み、
勇気を振り絞ってその議論に立ち向かうのは、戦後
世代に課せられた「宿題」のような気がするのです。
260年あまりの徳川幕府に終止符を打った幕末の
志士たちは、吉田松陰が唱えた「草莽崛起」(そう
もうくっき)〔志を持った在野の人が立ち上がり、
大きな物事をなす〕によって心を動かされ、命を賭
して行動したと言われます。
講話の行脚をしている時、偶然にも何人かの人が熱
い気持ちを込めて「草莽崛起」という言葉を口にし
ておりました。現在、本当に「明治維新」ならぬ
「令和維新」として、心ある在野の人が立ち上がる
時が到来しているのかも知れないのです。後世に我
が国の有形無形の”資産“を残すために戦後世代が
覚醒して立ち上がり、やがて「巨大なパワー」に成
長する・・・本メルマガがそのような輪が広がるこ
とに少しでも貢献できるのであれば本当に望外の喜
びです。
12月12日は「漢字の日」でした。今年の漢字は
「税」だそうで、京都清水寺の森清範貫主が本殿の
前で揮毫されているお姿を拝見しました。実は、大
阪の講話の折に、京都清水寺に立ち寄って貫主にご
挨拶させて頂く機会を得て、漢字1文字を揮毫して
いただきました。
私は、「我が国の未来」が「明るく、輝かしい未来」
になることを心より祈念し、「輝」という漢字を揮
毫していただきました。私自身は今なお、心ある多
くの日本人が覚醒し(「荒魂」が眠りから覚め)、
力を合わせて、様々な障害を乗り越え、必ずや明る
く、輝かしい未来を創り出す、そのような日本の
「国柄」は変わらないと信じていることを付け加え
ておきたいと思います。
まとまらない「あとがき」になってしまいましたが、
これをもって「我が国の未来を見通す」完結です。
読者の皆様、長い間、お付き合いいただき、本当に
お疲れ様でした。元自衛官としてあるまじき暴言の
数々について心よりお詫び申し上げ、重ねての御礼
とさせて頂きます。
最後になりましたが、毎回、私の誤字脱字だらけの
つたない原稿に目を通していただき、メルマガ軍事
情報と仲介の労を取り続けて頂いた並木書房の奈須
田社長、そして、毎回のように、冒頭で過分なご紹
介を賜り、時に極めて適切なコメントや叱咤激励を
頂いた上、「我が国の未来を見通す」のバックナン
バーも残して頂いているメルマガ軍事情報オーナー
のエンリケ氏に心より感謝申し上げ、結びと致しま
す。長い間、本当にありがとうございました。
(おわり)
(むなかた・ひさお)
3 notes
·
View notes
Text
Bhagavad Gītā 9:6 vocal/guitar Improvisation with vegan monika - live session over 6000 miles :)
Thanks for Christian Lutz you reminded me about this silent with peaceful so wonderful message through by guitar and her natural beauty vocal. Love it! 📿 🪷 🙏 然而在聖經中也曾記載所有有關上帝創造的"啟示",其實都是「與人發生關係的」,但由於人的接受程度不同,因而神的啟示亦有「逐漸揭開」的過程。and this's in my thought also. ℒan ~*
"Unto the end. A psalm for David. May the Lord hear thee in the day of tribulation: may the name of the God of Jacob protect thee. May he send thee help from the sanctuary: and defend thee out of Sion. May he be mindful of all thy sacrifices: and may thy whole burnt offering be made fat. May he give thee according to thy own heart; and confirm all thy counsels. We will rejoice in thy salvation; and in the name of our God we shall be exalted. The Lord fulfill all thy petitions: now have I known that the Lord hath saved his anointed. He will hear him from his holy heaven: the salvation of his right hand is in powers.
達味詩歌,交與樂官。高天陳述天主的光榮, 穹蒼宣揚他手的化工; 不是語,也不是言,是聽不到的語言; 它們的聲音傳遍普世,它們的言語達於地極。 天主在天為太陽設置了帷帳, 它活像新郎一樣走出了洞房, 又像壯士一樣欣然就道奔放。 由天這邊出現,往天那邊旋轉, 沒有一物可以避免它的熱燄。"
─ 聖詠集Psalms:Chapter 19:1-7
📌 世界每次從創造到毀滅,都要經歷這四個時代:圓滿時代、三分時代、二分時代和爭鬥時代。這四個時代總共有432萬年,組成一個大時代,一千個大時代組成一劫,共有43億2000萬年,相當於梵的一日或一夜。
九、「最殊勝的瑜伽科學與奧秘」~ 薄伽梵:भगवान् Bhagavān (Bhagavā) 祂是印度宗教對崇敬對象的稱號。在印度教,這稱號用於敬稱印度天神及其化身,特別是用來尊稱毘濕奴的化身黑天,以及濕婆的化身大黑天。在耆那教則用於尊稱蒂爾丹嘉拉,特別是筏馱摩那。佛教用此稱號尊稱佛陀。
在印度和南亞,對許多不崇拜特定天神或對象但仍有虔誠信仰的民眾來說,薄伽梵就相當於抽象概念的至上神。
1 因你不懷歹心﹐我要 告訴你非常秘密的 智慧與知識﹐知道後﹐ 你就會擺脫罪惡。 2 這王的學問和奧秘﹐ 無與倫比的淨化者﹐ 憑感覺親證﹐合乎正法﹐ 易實行﹐永恆不滅。 3 不信仰這種正法者﹐ 到不了我這裡﹐ 仍回到生死輪迴之中﹐ 折磨敵人者啊﹗ 4 我形體似未顯現﹐但 遍及一切世界﹐阿周那﹗ 一切眾生居我之中﹐ 而我不居於他們。 5 連眾生也不居於我中﹐ 請看我這神聖瑜珈﹗ 我的自我生成眾生﹐ 維持眾生而不居其中。 6 猶如廣大的空氣﹐ 遍布一切方位﹐ 永遠佔據空間之中﹐ 眾生居於我之中。
यथाकाशस्थितो नित्यं वायु: सर्वत्रगो महान् | तथा सर्वाणि भूतानि मत्स्थानीत्युपधारय || 6||
yathākāśha-sthito nityaṁ vāyuḥ sarvatra-go mahān tathā sarvāṇi bhūtāni mat-sthānītyupadhāraya
youtube
7 在世界毀滅的劫末﹐ 一切眾生進入我原質﹐ 世界創造的劫初﹐ 我把一切眾生放出。 8 我依憑自己的原質﹐ 一次又一次放出他們﹔ 由於受到原質支配﹐ 這些物群無能為力。 9 然而﹐阿周那啊﹗ 這些行動不束縛我﹐ 我彷彿冷漠地坐著﹐ 不執這些行動。 10 本性在我監督下﹐ 產生動物與不動物﹐ 正是由於這個原因﹐ 世界才流轉不息。 11 因為我"依託人體"﹐ 愚昧的人便輕視我﹐ 不知道身為萬物之主﹐ 我的至高無上性。 📌 ps. "依託人體"指的是"化身下凡"。 12 這些愚人希望落空﹐ 行動落空﹐知識落空﹐ 思想混亂﹐依附愚癡的 羅剎和阿修羅原質。 13 靈魂高尚的人知道 我是永恆的萬物之源﹐ 他們依附於神的原質﹐ 全心全意崇拜我。 14 勤奮努力﹐嚴守誓言﹐ 他們永遠約束自身﹐ 永遠贊美我﹐侍奉我﹐ 誠心誠意膜拜我。 15 有些人用智慧祭祀﹐ 祭供我﹐侍奉我﹐ 單一﹑各別﹑多重的我﹐ 面向一切的我。 16 我是祭儀﹐我是祭祀﹐ 我是祭供﹐我是藥草﹐ 我是頌詩﹐我是酥油﹐ 我是祭火﹐我是祭品。 17 我是世界父母與祖父﹐ 維持﹑可知者和淨化者﹐ 我是那個音節“唵”, 是梨俱﹑娑摩和夜柔。 18 我是歸宿﹑支持與主人﹐ 見證﹑居處﹑庇護與朋友﹐ 生成毀滅基地與安息地﹐ 我是永恆不滅的種子。 19 我發出光熱﹐我下雨﹐ 我攝取﹐又釋放﹐ 既是不朽﹐又是死亡﹐ 既存在﹐又不存在。 20 曉吠陀﹐飲蘇摩﹐除罪惡﹐ 用祭祀撫慰我祈求天國﹐ 他們到達天神因陀羅的世界﹐ 在天上享受神聖生活。 📌 ps. "蘇摩"就是蘇摩酒,是神聖的祭酒,是一種植物的果實汁液製成的酒。在古代文化中如美索不達米亞文化中被廣泛推崇。
21 他們在廣闊天界享受﹐ 功德消儘後﹐返回塵世﹐ 他們遵循三吠陀法則﹐ 滿懷慾望﹐來而復去。 22 而有些人沉思我﹐ 全心全意地侍奉我﹐ 永遠約束自己﹐ 我給他們瑜珈安樂。 23 有些人懷抱信仰﹐ 虔誠祭拜別的神女﹐ 盡管不合傳統的儀規﹐ 他們也是祭拜我。 24 我是一切祭祀的 享受者和主人﹔ 不真正理解我的人 就會遭受挫折。 25 祭拜天神走向天神﹐ 祭拜祖先走向祖先﹐ 祭拜生靈走向生靈﹐ 祭拜我者走向我。 26 有些人約束自己﹐ 虔誠獻一花﹐一葉﹐ 一顆果﹐一掬水﹐ 我接受這真誠供品。 27 阿周那啊﹗無論做什麼﹐ 享受什麼﹐祭供什麼﹐ 施捨什麼﹐修什麼苦行﹐ 你都把它們奉獻給我。 28 你將擺脫行動的束縛﹐ 擺脫善惡之果束縛﹐ 自我受到棄絕瑜珈約束﹐ 獲得解脫﹐走向我。 29 我平等看待一切眾生﹐ 既不憎惡﹐也不寵愛﹐ 虔敬我者在我之中﹐ 而我也在他們當中。 30 即使行動惡劣的人﹐ 若一心一意崇拜我﹐ 也應該認為他是好人﹐ 他下了正確的決心。 31 他自我迅速走向正道﹐ 達到永恆的平靜﹐ 要知道﹐阿周那啊﹗ 崇拜我不會遭毀滅。 32 即使出身卑賤的人﹕ 婦女﹑吠舍和首陀羅﹐ 只要向我尋求庇護﹐ 也能達到至高歸宿。 33 更何況婆羅門和王仙﹐ 他們聖潔又虔誠﹖ 既然來到痛苦無常世界﹐ 你就只崇拜我吧﹗ 34 你應思念我﹐崇拜我﹐ 祭供我﹐向我敬禮﹐ 你就這樣約束自己﹐ 以我為歸宿﹐走向我。
5 notes
·
View notes
Text
kimi外送茶留言板喝茶舒壓外約喝茶吃魚出差叫小姐賴:ins7ki漂亮正妹:https://t.me/zk9686 論壇:www.ins7ki.com #台灣優爽外送茶 #全新最夯挑戰性感冷艷美女迷人惹火身材 全裸香體美胸誘惑抵擋不住 陪你一起神遊仙境 欲仙欲死 神秘小穴等你來探索 台灣kimi本土外約舒壓外送茶留言板舒壓吃魚喝茶叫小姐kimi賴ins7ki台灣本土茶坊兼職按摩論壇:www.ins7ki.com漂亮正妹:https://t.me/zk9686 ☑性福通道【+LINE:ins7ki】☑
kimi賴:ins7ki 漂亮正妹:https://t.me/zk9686 論壇:www.ins7ki.com 外約旅館 見面滿意 現金消費 #大台灣一條龍服務 第一間網路妓院 A級極致誘惑↓ ✦在.室.學.生.妹✦奶.水.人.妻✦性.感.麻.豆✦日.韓.金.絲✦鐘.點.情.人✦ ✦潮.吹✦肛.交✦顏.射✦口.爆✦無.套.內.射✦中.出✦爆.乳.奶.泡✦火.車.便.當✦ ✦服務內容:按摩 口交 口爆 顏射 69式 胸推 冰火 螞蟻上樹 帝王浴 ✦按摩 幫哥哥們放鬆一下心情 ✦口交 無套口交 用妹妹小嘴巴幫你把它吸出來 那種感覺超贊的唷~ ✦口爆 玩很大 把你的寶貝射到妹妹嘴巴裏面 那一瞬間一個字 爽 ✦顏射 把你的寶貝射到妹妹臉上 你們要的不就是這種感覺嘛 ✦69式 來吧 哥哥 我們互相口交一下咩 我一定讓你爽不停 你也讓妹妹小爽一下 ✦胸推 圓潤的胸型在你身體每個地方推來推去 適合喜歡大奶的哥哥 ✦冰火 冷 溫水幫你口交 刺激到不行 ✦螞蟻上樹 用舌舔遍全身 軟滑滑的kimi賴:ins7ki 漂亮正妹:https://t.me/zk9686 論壇:www.ins7ki.com ✦菊花茶 肛交 敢玩的哥哥可以嘗試看看 緊緊的 很爽最贊的 ✦觀音坐蓮 適合不想動的哥哥們 正妹會在你身體上面搖姿擺弄唷~ ✦帝王浴 用妹潤滑白皙的身體幫你洗澡 上演A片情節 ✦火辣正妹讓你享受AV裏的性愛高潮 但是我想說你有膽來嘗試嗎! ✦台灣優爽外送茶一夜情援交妹外約+賴ins7ki 優惠無上線•誠心為你挑選 ✦超級熱情主動寶貝☆滿足您的感官慾望無限誘惑超出你的想像優質首選 ✦台灣各行各業純本土兼職(全套服務)地區→台北.新北.新竹.台中.彰化.高雄.台南 kimi賴:ins7ki 漂亮正妹:https://t.me/zk9686 論壇:www.ins7ki.com ◆◆◆◆◆◆◆喝茶娛樂網 台灣優爽外送茶 第一間網路妓院 硬梆梆俱樂部◆◆◆◆◆◆◆ ㊣萌系靚女㊣風騷護士㊣高校正妹㊣清涼酒促㊣ ㊣外拍麻豆㊣校園系花㊣專櫃正妹㊣車展辣妹㊣ ㊣氣質空姐㊣性感OL㊣比基尼妹㊣舞孃美姬㊣ ㊣無名正妹㊣視訊女郎㊣雜誌麻豆㊣電梯小姐㊣ ㊣東森麻豆㊣AV��優㊣童顏巨乳㊣人工美女㊣ ㊣商務秘書㊣淫蕩人妻㊣酒店紅牌㊣麻辣教師㊣ ㊣日系台妹㊣撞球甜心㊣卜街少女㊣火辣舞者㊣ kimi賴:ins7ki 漂亮正妹:https://t.me/zk9686 論壇:www.ins7ki.com [本廣告長期有效! 台灣優爽外送茶全年無休,誠心實意為各位大大服務] PS:大外送兼職美女,台中外送茶坊,高雄外送茶坊,台北外送茶坊 好茶分享,AV女優,吃魚喝茶論壇,成人愛愛論壇 大家來找茶 PLUS,伊利,eyny,玩美情人,男人幫,QK性愛俱樂部 男人尋歡俱樂部 八大娛樂網 找茶夜情外送辣妹鐘點一夜情 援交妹 兼職學生妹等蘇菲,水靈,溫蒂,小果,歪歪,amy,薇薇,依晨,千惠,韓欣,佳琪,小妍,亞希,冰冰,依依,莫琳,虞姬,珊珊,小Q 海倫,夏娃,念念,語嫣,珍欣,米琪,S姐,葉子,娜美,小辣椒,可可,米雪,志玲,心怡,Hebe,紅糖,天后,戲子,小雨,朵拉 阿九,紹婷,蘇珊,灣灣,欣萱,千惠, 韓欣,小妍,笑笑,圓圓,米蘭,羅琳,阿雅,維尼,海薇,千惠,韓欣,佳琪,小妍,亞希,小果 蝴蝶,小舞,糖萱,天心,虞姬,海棠,櫻桃,多多,冰冰,蒼井空,小S,奶茶妹,檳榔西施,OL,范冰冰,李冰冰,李宗瑞,外送茶坊台北外送茶坊 ,台中外送茶,高雄外送茶,美女外約服務/台中/高雄/新竹/彰化/南投/全臺外送本土兼職妹妹茶莊極品俱樂部嚴選絕色經典,成人性愛慾茶園 找茶討論區,催情藥,唯美貼圖,成人論壇,網絡報稅,線上遊戲,高檔平價好茶,淫照聊天是尋夢園美女外送,情趣用品八大行業指油壓全套 暑假打工,網站設計,中國合夥人,鋼鐵俠3,HTC,蝴蝶機,變裝遊戲,角色扮演,A片下載,AV女優,第一手論壇,貓都,卡提諾,喝茶,完美情人 BJ論壇,小女人論壇,卡提諾論壇kimi台灣本土舒壓外送茶留言板舒壓吃魚喝茶叫小姐外送kimi賴ins7ki台灣茶坊本土兼職賴ins7ki論壇:www.ins7ki.com漂亮正妹:https://t.me/zk9686 ,台灣論壇 樂之軒/全套服務/外送茶/外送服務/學生妹兼職愛愛/旅館叫小姐/住家叫小姐/找茶討論區/台北出差叫小姐 /鐘 點情人/個人學生妹兼職/現金消費/台北一夜情人外約/台北全套外叫/台北飯店叫小姐/吃魚喝茶 論壇/茶訊討論區/成人話題/兩性討論/妹妹外約服務網/茶漁論壇成人論壇大台北新竹喝茶 討論區三重喝茶土城叫小姐旅館叫服務桃園龜山喝茶一夜情人外送/鐘點情人全套S外送外約/水噹噹 外送茶莊/火車便當/性感女神kimi台灣本土舒壓外送茶留言板舒壓吃魚喝茶叫小姐外送kimi賴ins7ki台灣茶坊本土兼職賴ins7ki論壇:www.ins7ki.com漂亮正妹:https://t.me/zk9686 /甜美校花/火辣麻豆/八大論壇/六大地區/叫小姐/叫妹 裏王,千惠外送茶,桃色誘惑嘉義,台南,高雄一夜情人外約上百位佳麗兼職點點,蘇菲,水靈,溫蒂,小果, 歪歪,amy,薇薇,依晨,千惠,韓欣,佳琪,小妍,亞希,冰冰,依依,莫琳,虞姬,珊珊,小Q,海倫,夏娃,念念 ,語嫣,珍欣,米琪,S姐,葉子,娜美,小辣椒,可可,米雪,志玲,心怡,Hebe,紅糖,天后,戲子,小雨, 朵拉,阿九,紹婷,蘇珊,灣灣,欣萱,千惠蝴蝶,小舞,糖萱,天心,虞姬,海棠,櫻桃,多多,冰冰 蜜雪兒 喬安娜, 蒼井空,小S,奶茶妹,檳榔西施,OL,范冰冰,李冰冰,李宗瑞,外送茶坊台北外送茶坊,台中外送茶 ,高雄外送茶,美女外約服務/台中/高雄/新竹/彰化/南投/全臺外送本土兼職妹妹茶莊極品俱樂部
8 notes
·
View notes
Photo
/あなたらしい暮らしづくり。. . . . 来月のスケジュールが出来ました。. . 4月も平日に相談会を開催します。. 土日では時間が取れない方もこの機会にご相談ください。. . なお、現場や現在進行中のプロジェクトの対応で、予定が変更になることもございます。. その際はストーリーズでご案内しますので、見逃さないようにお気をつけください。. . 【くらしの相談室】. 4月5日(水)10:00〜17:00. . . 【建築よろず相談会】. 4月21日(金)10:00〜17:00. . . どちらも1コマ60〜90分ほどとなります。. 図面や資料等をご用意して頂くと、打ち合わせがスムーズに進みますので、ぜひ、事前にご用意ください。. . さて、現在、初回面談からプラン提案まで、3週間ほどのお時間を頂戴しております。. . 18歳未満のお子さまがいらっしゃる子育て世代の方、40歳未満の方からのご相談は、優先させて頂きます。. . また、リノベーションに対しては補助金が受けられる可能性があります。. お住まいを何とかしたいと検討されていらっしゃる方は是非一度ご相談くださいませ。. . 過去の実例はプロフィールのHPからご覧ください。 👇👇👇 @tsunagu_design_office . . . ◾️建築相談. ◾️空き家の利活用のご相談. ◾️注文住宅設計. . #設計事務所 #数世代先の子どもたちへ出来ること #建築 #住宅デザイン #店舗デザイン #飲食店デザイン #空き家 #インテリア #インテリアデザイン #自由設計 #住まいづくり #家づくり ----------------------------------- 🌿つなぐデザインオフィス 📍千葉県松戸市常盤平3-4-7-101 📞047-707-2902 🖥https://tsunagu-design.com ----------------------------------- (Matsudo) https://www.instagram.com/p/CqXiJilPUMq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
9 notes
·
View notes
Text
【絵の具舞踏】10/21 三宅町
10月21日(土)は奈良・三宅町『三宅小学校』にて絵の具舞踏の上演です。是非、お集まりいただきたいです。
今年は有難いことに春にも伺わせていただき、2度目の三宅町での上演となり、ご縁に大感謝です。
協賛は御馴染み「ターナー色彩株式会社」様、いつもありがとうございます。
そして!この日のメインイベントはみんなで創り上げるキャンドルナイト「光のパレード」です。幻想的で素敵な光の回廊を一緒に創りましょう!
皆様にお会いできる事を心から願っております。
____ [ まちアート三宅町 2023 夕方からは... 光のパレード! ] 子ども達とアートをつないで学び遊ぶ昼から夜のアートフェスティバル!
日時: 2023年10月21日(土)11:00~20:00 入場料: 無料 ※雨天中止
___
🕯️キャンドル並べ(12:00〜16:00) ※18時からの「光のパレード」に向けて、約1,000個の水の入ったガラス瓶にキャンドルを入れていき、みんなで並べよう!お子様からどなたでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。
🕯️光のパレード(17:00〜20:00) 三宅小学校の校庭にて、幻想的で素敵な光のパレードをお楽しみください。
✎ ライブ 谷内一光(14:00〜)/小澄源太 × Dotput(15:00〜)/近田和久(18:00〜)/CHARHAN(18:30〜)
✎ ワークショップ(11:00〜16:00) こぴょ(似顔絵)/九龍堂(缶バッチ制作)/植田なつき(革造形アート)/アトリエスタ(スライム理科実験)/千葉幸輝(マジック)
___
会場: 三宅町立三宅小学校���奈良県磯城郡三宅町伴堂766) ・近鉄田原本線「但馬」駅より北へ徒歩10分 ・近鉄田原本線「黒田」駅より北へ徒歩15分 ・近鉄橿原線「石見」駅より西へ徒歩25分
*お車でお越しの場合 ・西名阪自動車道法隆寺 IC より10分 ・西名阪自動車道郡山 IC より15分 ・京奈和自動車道三宅 IC より7分
*お問い合わせ TEL 0745-43-3580(三宅町健康子ども課) ※予定プログラムは変更の可能性があります。 ※汚れてもいい服装でお越しください。
___
3 notes
·
View notes