#包丁研ぎ習いたい
Explore tagged Tumblr posts
946kimoto · 2 months ago
Text
この2本を研ぎ上げました。
我が家の包丁第三弾。関孫六の三徳包丁。研ぎ師を始めた頃練習用にDCMで購入。上は自家用で研ぐ回数が多いので刃幅が狭くなっていますが、下のはナニガシのパウンドケーキを切るのに使っていて研ぐ頻度も少ないため刃幅はそれほど減っていません。 毎日包丁研ぎの依頼を頂けて感謝です 包丁研ぎの依頼を心よりお待ちしています このブログにイイネしていただける。とメチャクチャ嬉しいです。 包丁研ぎ トギヨシ 北海道 釧路市
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
higashiazuma · 7 months ago
Text
じゃれ本 3冊目の作品
「じゃれ本 オンライン試用版」を使ったセッションで紡がれた物語たちです。前の文の前後関係がわからずに何かを書こうとするとこうなります。参加した本人たちはめちゃくちゃ楽しかったです。
お題:特になし ページ数:6P
『透明化学現象』
透明化学というのは正しくは「トウメイ」と「バケガク」に分けられる。すなわち化けるのである。何がって、僕らが。透明に。僕ら狸にとってバケガクの習得は命綱のようなものだ。
狐たちは狐たちで何やら研究しているようだが、そこは僕ら狸のほうが一歩分野に秀でていると自負してもいいだろう。 ただ、しょうがないことだけど例外はいるのだ。 この間なんかは…
『最も完璧なアライグマと狸の区別の付け方』と言う我ら狸の宿願に対し、 「食べたら分かるんじゃない~」 「たぬきうどんときつねうどん見れば一発だもんな~」  と狐と盛り上がっている仲間がいたのだ!
そんな捕食者目線で区別をされてはたまったものではないんである。熊連中なら確かに、多分骨とか肉とか舌触りとかで区別も付けるんだろうけど。
僕はそんな考えを振り払うように身震いした。 そんなことにならないよう、僕自身もこの『透明化学現象』をしっかと解明し、学習し、修得しなくてはならないのである。 試しに尻尾だけを消してみることにした。
…… ……………
消えない。 終わった。人類の尊厳は失われた。これから僕は尻尾を活用すべく四脚の哺乳類としていかねばならぬのだろう。 「バカ?」 近くを通った姉のツッコミはもちろん耳に入らなかった。
『眩しいiPad』
俺はいつものように、枕元にiPadを置いて動画を再生しながら寝ようとしていた。 何のことはない、いつもの日課だ。 だがその日に限って、猫がやけにiPadを気にしていた。
『ゴロ……ゴロゴロ……にゃお……ん……ゴロゴロ」  と言うかうっとりしている。  なんだコレ。俺の猫――猫は誰のものではなく猫自身のものであり、それでもあえて言うなら神のものだ――が寝取られた!
「へいsiri!」「聞き取れません」「Heysiri!」「聞き取れません」そりゃそうだ、俺だって俺より猫が良い。より好きなモノや場所を選ぶのは生き物としての道理だ。多分iPadだってそうなんだろう。
「ンマ~ォ」ポポン! このSiriめ、いけしゃあしゃあと猫の声には反応しやがる。 「ナ~」「猫には難しいかもしれません。」 「ルノァ~」「重機ならば可能でしょう。」 待て、何の話をしている。
問い詰めたいが、Siriにも猫にも言葉は届かない。おかしい。人類こそが言語を発明したのではなかったのか。それは人類の驕りだというのか。 答えて欲しいが相も変わらず1台と1匹は2人(?)の世界だ。
何となく傍をうろついてみたが世界に入り込めそうにない。俺は耐えかねてAlexaを呼んだ。
『はがれない毛布』
「こ、これは僕の大事なものなんだ! 例えるならライナスの毛布さ」 「なんの例えにもなってない! まんまじゃない!」  幼い子たちが揉めている。  発端は1人が布団から出て来ないことであった。
半泣きになりながらも毛布にひっついている子どもは、やがて2人になり3人になり、一ヶ月も過ぎれば部屋中の子どもたちがすっかり布団から……正しくは毛布にひっついて離れなくなってしまった。
紛れもなく一大事である。レスキュー隊がやって来て子供たちを救助しようとしたが、一人、また一人と毛布の餌食になっていく。うんとこどっこいしょ、うんとこどっこいしょ。それでも毛布は剥がれません。
しまいには軍隊まで負けてしまったのです! 「オトナもこんなものなのね」 「そこは毛布の吸引力がすごいって言ってあげなよ」 と、一足先に飛び出した子どもたちが楽しそうに笑ったのでした。
大人たちもおずおずと目を見合わせ、お互いを探るようにへへっと笑ったりして少しだけ言い訳めいたものをごにょごにょと口の中で呟いてから、誰からともなく足は徐々に毛布へと向かっていくのです。
こうして地球人類全ては毛布につつまれました。 地球をヌクモリティが包み、��ヤみが覆ったのです。 かくして地球《ガイア》自身もヌクモリティに包まれる事により、恒久的な世界平和が実現したのでした。
お題:ランダム縛り 6P
『極端な化粧水』
いつものツルハドラッグで、私は目を疑った。 いつもの化粧水を買おうとしたら、その隣になんと、50円の化粧水と50000円の化粧水が並んでいるのだ。 ご丁寧に、50円のほうにはオススメPOPまである。
ツルハドラッグは住宅街を中心に展開している真っ当な対応とポイント制度が売りのドラッグストアであって、こんなアホみたいな煽りで商売をする店ではない。 値段をつけるにしてももうちょっとあるはずである。
「いくらなんでも化粧水が1400万円はさすがにないだろう……円高もバカにならないってことか?」印刷ミスかと思ってSNSに投稿しようかという気がよぎるが本当にその値段だった。分割ローン払いもある。
しかし…これだけの金額を出すだけの価値はあるということなのか?突拍子もない値段過ぎて感覚が麻痺してきている。そうだなあ、宝くじでも当たったら考えてみなくもない。万が一にも当たったら、だ。
そういえば、先週買ったスクラッチくじが財布にあったな… そう思い、その場で番号を確認してみた。なんときっかり5万円当たっている! つまり、買おうと思えば買えなくもないのだ!どうする!どうするんだ私!
5万あったらできるおしゃれ……ほら考���てみて。ネイルサロン。うんうん、キルティングネイルとか高いのも行けそう。美容室でアンニュイカールを指定……医療脱毛……はちょっと無理かな。
『好きな人の側に行きたい麻酔銃』
あたし、麻酔銃! (製造)年は2124年のレトロ型。 ある日研究室の保管庫から取り出されて……ええーークマ退治ですって~~!?!?
さすがに一世紀も前の麻酔銃に凶暴な遺伝子組み換えクマの退治はちょーっと荷が重いかな……!? でも博士は期待してくれている。おっと、緊張で麻酔の塩酸エトルフィンが溶け出……
危うく早々に博士から退治してしまうところだった。これでも麻酔銃としての自覚と自制は人一倍あると自負している。クマでもゾウでも持ってこいという気持ちがたかまってきた。
それでも、あの人の事が忘れられない。自分の銃としての役目を身に刻んでくれた、あの人の事が。 博士は私を手に取ると、舌なめずりするようにこう言った。 「サメを撃つぞ」 サメ!?サメに銛じゃなく私を!?
そんなぁあ~~! だってこの私麻酔銃は生まれてこの方水��戦はこなしたことがないのだもの。 無理無理カタツムリ。無理めの無理~~~! しかもSAME!? 絶対中盤に効かなくて悲しい気持ちになるヤツ!
たとえあとで「効いてやがらなかった!畜生!」みたいなことになるのがわかりきっていたとしても。サメの動きを少しでも止められるなら……っ! もしアホみたいな映画だったら倒した判定もワンチャンない?
『口にくわえるワサビ』
くわえるものではないことくらいよく分かっている。現在進行形で鼻だってかなりやばい。でもそうでもしないと眠気に耐えられないのだ。カフェインなどもう効かない。もっと物理に近い刺激がないと無理なのだ。
タバコも試した。自分には向かないらしく、せき込むだけだった。 唐辛子も試した。口が痛くなるだけだった。 コーヒー豆直食いも試した。全く効かず、眠くなるだけだった。 もう、これしかないのだ。
ペロリ。 鼻にツーンと来る刺激。爽やかで芳醇な香り。目に優しいyellowgreen。 いや目に優しいと落ち着いちゃうからダメだな。でもそれ以外全てが完璧だ。
電子タバコならぬ実ワサビというわけである。眠気覚ましにメンソールの時代はもう過ぎ去った。天然由来・清水で育ったワサビをくわえる時代なのだ。「S&Bワサビ、10番」そんなふうにコンビニで買う時代も近い。
普及が進めばデザインの多様化も進む。清水育ちをアピールするための原木(?)デザインからポケットから取り出しやすいスマートなデザイン。敢えて見せるための吊りデザインなどもあるようだ。
今や口にくわえるワサビは日本における一大ムーヴメントとなり、クールジャパンとして海外のニュースでも(面白半分に)取り上げられた。 だが俺は気付いてしまっていた。ワサビの刺激では物足りないということに…
『証明された鮭』
「ついにアラスカから認められた!」  生け簀の鮭の帰化が認められた。鮭たちの出身地をノルウェーからアラスカにすることで、こいつらは「キングサーモン」となる。今の時代、情報という衣が本体だ。
そうと決まれば早速手続きを進めようではないか。ご出身は? アラスカです。ふふふ、早く誰か聞いてくれないか、ご出身を。おやノルウェーからですか? いいやアラスカなんだよ、この度帰化が認められてね。ふふふ
ノルウェーからでもアラスカからと名乗れる、誠に良い制度が出来た物ですな。鮭たちは顔を見合わせて笑った。これで箔がつくというものだ。 だが、それを黙って見過ごさない者がいた。 タラだ。
タラはタラ目タラ科タラ亜科の魚類である。 必ずかの邪智暴虐な鮭達を除かなければならぬと決意した……いや、除くのはちょっと穏やかじゃないな。 もうちょっと穏やかな解決方法、例えばそう……
つまり……そう、遺伝子を編集するのだ。川にバクテリオファージを送り込み、緩やかに、穏やかに、邪知暴虐な鮭どもを品行方正に脂ののった鮭に変えてみせるというのである。 祈るように目を閉じて結果確認する。
結果は成功と言えるだろう。彼らは従順で脂ののった実に良い鮭になり、我々は大いに喜んだ。めちゃくちゃうまい。そして、その結果がやがて「我々」にも出始めた。
0 notes
derspericher · 8 months ago
Text
Saipan-Commonwealth of the Northern Mariana Islands
3回目の使節団の渡航先はサイパン。中学生2年生。
サイパン渡航にあたって行われた事前研修は、他の研修に比べると、内容が濃い。今となっては南の島のリゾート地として名前が挙げられる場所の一つだけど、太平洋戦争の激戦地でもある。前々回の記事に出てきたパラオは、サイパンでの日本軍とアメリカ軍の激戦とほぼ同時期に大空襲などに遭っている。サイパンでの激戦では日本軍は死闘の末に全滅、後にこの戦いは海上でのマリアナ沖海戦へと繋がった。研修の際はサイパン・パラオ・フィリピン・グアムでの激戦以外にも、満州開拓やルワンダ虐殺のような一見少し遠くも見える他の悲惨な歴史も織り交ぜて、戦争を起こす人間の共通点から、人間の残酷さを習った。戦時中の衝撃的な写真を何枚も見た。そんな写真も、史実も、中高の歴史の教科書には載っていなかった。
半年の研修を終え、いよいよ現地へ。最初の2日は戦跡学習、その次の日は学校を訪問、そのまま現地の方の家へ2人1組でホームステイを1泊させてもらい、最終日はビーチで遊泳後、帰国、といった流れだった。
戦跡は、スーサイド・クリフ、バンザイクリフ、ラストコマンドポストを回った。
先のスーサイドクリフ、バンザイクリフとは戦時中にそこから多くの日本人がアメリカ軍への投降を拒否し、身を投げた崖を指す。日本兵と共に現地に暮らしていた日本人、現地民のチャモロ人がアメリカ軍の侵攻に対し、山、もしくは海の二手に別れて逃げていった。山へ逃げた者はスーサイド・クリフと呼ばれる崖へ、海へ逃げた者はバンザイクリフへそれぞれ追い詰められ、自決を選んで次々と身を投げた。逃げた道が別れていても、自決だけが残った。スーサイド・クリフの崖の下にはタガンタガンと呼ばれる植物が生い茂っているが、彼らの遺体を隠すため��アメリカ軍が散布したもの(この植物は他の島々の激戦地にも散布されている)バンザイ・クリフは名前から推察できるとは思うが、「天皇陛下バンザイ!」と言って飛び込む日本人たちの姿から付けられている。多くの犠牲者への慰霊碑がそれぞれの崖に建てられていた。スーサイド・クリフには、おそらく他の海外ではあまり見られない、菩薩様が十字架を背負って立っている。
ラストコマンドポストは、名前の通り日本軍最後の司令部が置かれた場所。点々と置かれた戦車や大砲を見ながら、ガイドの人から「戦車にある小さく切り込みの入った監視用の穴を覗いてみて」と言われ、覗いてみた。本当に、包丁で野菜を1cm切った程度の薄い線。穴といえば穴。思ったよりもしっかりと見える.....と感心した。
戦地学習の次の日、現地の学校訪問をした。午前中に簡単なレクリエーションをした後、午後にはもうホームステイ先の家族が迎えにきて、私ともう1人の参加者をお家に連れていってもらった。カトリックのお家で、ご両親と姉妹2人の4人家族だった。お家に招き入れてもらってまず見えたのはたくさんカトリック関連の置物とそれを囲むキャンドルだった。その後ろには赤い土壁があり、子供ながらに「美しいな」と思った。宗教的な雰囲気は全く感じなかった。子供部屋は、リビングのおしゃれさをぶっ飛ばす蛍光グリーンの壁だった。今頃Youtuberなのかもしれない。
目がチカチカする部屋の中で、子供4人で寝っ転がってゴロゴロした。なんの話をしたか忘れた。
ホームステイ1日目の夜、皆で映画館へ行き、当時まだ日本では公開されていなかった『トワイライト』を観た。映画館までご両親に車で送ってもらい、館内へは子供達だけで入ったのだが、『トワイライト』のシアターに座るまでの間に、ホームステイ先のお姉ちゃんがいろんなシアターを覗きに行こうと行って、「これじゃない」「これも微妙」と座ったり立ったりを繰り返した。日本ならあり得ない行動で映画どころじゃなかったけど、『トワイライト』のシアターに入りやっと落ち着くことができた。上映途中、ジョークのシーンが続き、後ろの客席がゲラゲラワイワイしだし、「日本とは大違いだな〜」と思いながら観ていると、隣で観ていたあのお姉ちゃんがガッと後ろを振り向きクソデカい声で「シャラァァァァァァップ!!!!!!!!」と叫んだ。それ以降の記憶はないがその瞬間の記憶だけはある。
ホームステイ2日目は、ビーチへ連れていってもらった。車で海まで向かい、道端から小さな草むらをかき分けて進むと、パッと海が広がった。海の沖で異なる色の波が打ち合っている。打ち合っている波の手前側はエメラルドグリーンで、向こう側はブルー。不思議だった。こんなに覚えているのは、草むらを抜けたとき、よほど気持ちが良かったから、だと思う。自分の心地よかった瞬間を思い出そうとする時、いつもこの景色に辿り着く。
海から帰る途中、サイパンの地図が書いてあるグレーのTシャツとサイパンのお守りであるボージョーボ人形をお土産にくれた。もう1人の子はTシャツを「ダッサw」と言って嫌がっていたが、私はこの家族がプレゼントを用意してくれていたことがとても嬉しかったし、帰国してからも度々着ていた。のに、思春期だったからもらった直後は「ねwダッサw」と返した。
最終日、一番楽しみにしていたホテル横にある人気のビーチへ行き、研修チームでで海水浴をした。スイミングをすでに習っていた私は、クロールで沖へ沖へとどんどん泳いでいった��気分が良かった、が、その途中で気づいた。海底に黒い何かが大量にいる。深いところに行けば行くほど黒い何かがいる。すーっと潜って近づくと鳥肌が止まらなくなり、たまらず浜へ逃げ帰った。ナマコだ。見渡す限りのナマコ。綺麗な海だからこそいるナマコ。無理。キモすぎ。キモすぎる。あー。キモすぎるな。結局私は浮き輪に身を委ねてぷかぷか浮いている研修生の友達に手を振りながら、浜辺の砂の城をいじるカナヅチ組2人の仲に入っていた。6年間のスイミングがナマコに負けた。
こんな感じで、割とドタバタとサイパン研修を終えた。思春期で他校の研修生との関係構築を取りながら、素直に感じたことを言葉にできないまま帰国して、ずっとしまったままだったけど、結構よく覚えていた。中学生らしい研修旅行だった。
帰国後、『怪談レストラン』を何かのタイミングで手に取り、イパンの砂を持ち帰ろうとした子供が、夜中に日本兵たちの霊を見た話を読んだ。そうか、あの島のビーチにある白い砂には骨が混ざっていたのか。なんとも言えない気持ちになり、あの海で眠る人々のことを少し考えたが、怖くなって辞めてしまった。
0 notes
genkidesuka2022 · 2 years ago
Text
野菜を取り入れるのは大変それならばコレ!
健康維持に必要な食材、野菜。
まず、野菜は食べるな不健康になるという書物はほとんどありません。
出来れば、毎日必要な量を食べるのが望ましいのですが、一人暮らしをしていると、なかなか野菜を取れないとお困りの方もいるのではないでしょうか?
「調理が大変」「野菜が高い」などの理由もあって、野菜を取り入れるのは大変ですよね。
でも、野菜不足が続くと、思わぬ不調の原因になることも現実にあるんですよ。
今回は野菜をたっぷり食べてほしい理由や野菜を取り入れるコツについて、解説します。目��
一人暮らしの人は特に野菜摂取量が少ない
野菜を食べないと・・・
野菜を取り入れるコツ!
便利な「カット野菜」の活用
もやし・キャベツ・大根・きのこを上手く活用
冷凍野菜をストックしよう
野菜を取り入れるのは大変それならばコレ!
最後に
関連
一人暮らしの人は特に野菜摂取量が少ない
Tumblr media
一人暮らしをしていると、知らず知らずのうちに野菜不足になっているかもしれません。
実際に、一人暮らしの人は実家暮らしの人に比べて野菜摂取量が少ないという調査報告もあります。
女子大学生1238名の生活習慣を調べた研究では、一人暮らしをしている人の約50%は野菜摂取量が0~1皿(1皿=60g程度)だったという結果になりました。
日本人の食生活等を調査する国民健康・栄養調査では、20代の野菜摂取量は222.6gとなっているため、0~1皿というのはそれに比べてもかなり少ないことがわかります。
野菜の1日の目標量は350g以上となっているため、一人暮らしに人はとくに意識して野菜を取り入れる必要がありそうです。
野菜を食べないと・・・
Tumblr media
野菜不足になると、ビタミンやミネラル、食物繊維などが不足したり、食事が偏って糖質や脂質の摂り過ぎにより太りやすくなったりしてしまう恐れがあります。
これにより、たとえば肌荒れ、便秘、貧血症状、疲れが取れない、倦怠感など、気付かないうちに不調を招いてしまっているかもしれません。
このような症状が続くと、サプリメントや化粧品などに手が伸びる方もいるかもしれませんが、まずは食事で工夫できることがないか考えてみましょう。
また適正体重をキープするには、野菜たっぷりの食事は欠かせません。
健康や美容のためにも、野菜の量を今より少しでも増やせるよう、次に紹介する工夫を取り入れてみてはいかがでしょうか。
野菜を取り入れるコツ!
Tumblr media
野菜をほとんどとらない方は、まずは最低でも「毎食1皿」は野菜をとることを意識してみませんか。
そして理想は「毎食2皿」ですので、徐々に増やせるようにしていきませんか。
便利な「カット野菜」の活用
コンビニやスーパーで手軽に手に入るカット野菜は、一人暮らしの味方です。
サラダ用でそのまま食べられるもののほか、炒め物用、鍋もの用など種類も豊富。1袋100~200円程度と、手に取りやすいのもうれしいですね。
少し割高になってしまいますが、包丁いらずで調理も簡単ですので、たくさん活用しましょう。
もやし・キャベツ・大根・きのこを上手く活用
食費に予算を多く使えない、かけたくないのではあれば、比較的安価に手に入る、もやし・キャベツ・大根・きのこは使い回しも効き、重宝しますよ。
キャベツや大根など包丁が必要な野菜は、まとめてカットしておくと調理が楽です。
炒め物やスープなど、作り置きしておくのも良いですね。
きのこは冷凍もできますので、まとめて冷凍しておくのもおすすめです。
冷凍野菜をストックしよう
包丁いらずで使え、日持ちもする冷凍野菜も便利です。
今では冷凍野菜の種類も多く、ほうれん草、ブロッコリー、きざみオクラ、いんげん、枝豆、アスパラガス、かぼちゃ、里芋などがありますので、使いやすいものをストックして活用してはいかがでしょうか。
最近では、コンビニなどで手に入る「冷凍肉入りカット野菜」という商品もあります。
食べきりサイズで使いやすく、ストックしておけるので便利です。
野菜を取り入れるのは大変それならばコレ!
Tumblr media
1人暮らしの人が野菜を取り入れるコツは以下の通りです。
冷凍野菜を利用する: 冷凍野菜は保存が利き、手軽に使えるので、1人分ずつ使いやすく便利です。また、栄養価も鮮度を保ちますので、野菜不足を解消するのにおすすめです。
カット野菜を活用する: スーパーなどで売られているカット野菜は、手間をかけずに使えるので便利です。サラダや stir-fry(中華炒め)など、さまざまな料理に利用することができます。
ロングライフ野菜を選ぶ: ロングライフ野菜として知られる野菜は、長期間保存が可能なので、無駄を減らしながら野菜を使い切ることができます。キャベツやニンジン、カボチャなどがあります。
インスタントスープやスムージーに野菜を加える: インスタントスープやスムージーに野菜を加えることで、手軽に野菜を摂取することができます。冷凍野菜やカット野菜を使って、手軽に栄養を摂りましょう。
1週間分の野菜を一度に調理する: 1週間分の野菜を一度に調理しておくと、日々の料理に手間をかけずに野菜を取り入れることができます。野菜の切り方や調理法を工夫して、色々な料理に活用しましょう。
野菜をおかずにする: 野菜をメインのおかずにすることで、1人暮らしでも野菜を十分に摂取することができます。炒め物や煮物、サラダなど、野菜を中心にした料理を意識的に取り入れてみましょう。
野菜スープを作る: 野菜スープは野菜をたっぷりと使うことができ、栄養豊富でヘルシーな一品です。一度に多めのスープを作り、冷凍しておけば、いつでも手軽に飲むことができます。
以上のように、冷凍野菜やカット野菜、ロングライフ野菜を活用し、一度に多めの野菜を調理しておくなどの工夫をすることで、1人暮らしの方でも手軽に野菜を取り入れることができます。
また、野菜をスープやスムージーに加えるなど、クリエイティブな調理法を試してみるのもおすすめです。
さらに、週に一度など定期的に野菜の買い物をすることで、野菜の新鮮さを保ちながら、無駄を減らして効率的に使うことができます。
また、自分自身の好みに合った野菜の選び方や調理法を見つけることも大切です。
自分が好きな野菜を使ったレシピを見つけたり、新しい野菜を試してみたりすることで、野菜を楽しむことができます。
最後に
今回は自炊を想定して野菜を取り入れるコツを紹介しましたが、自炊しない場合でも、お惣菜で積極的に野菜メニューを取り入れる方法などでももちろんOKです。
野菜は栄養を豊富に含んでいるため、健康的な食生活を送る上で重要な要素です。日々の食事に野菜をバランスよく取り入れることで、栄養バランスを整え、健康を維持しましょう。
そして自分が取り入れやすい方法を見つけてみてはいかがでしょうか。
1 note · View note
doctormaki · 2 years ago
Text
Hamburgはここ数日、雪が降る。雪が積もる事は無いのだが、雪を見るとスキーしてぇなぁと思う。身体が雪上で、雪面に応じて臨機応変に対応を求められる時、脳の神経処理は、雪面への集中と身体応答でオーバーフローになる。すると、雪面変化に応じた瞬時の身体的応答に集中するため、他の脳内活動が一時期だけ抑えられる。つまり、身体を用いた、環境適応のために、ある種の思考が停止するのだ。脳内信号処理というのは、常にパラレル的に、様々な事を言語化していなくても、意識下であったとしても、情報処理に追われている。意識が何かに集中する時、神経処理リソースのアロケーションに、リミッターがかけられるとも考え得る。だから、より素早く、雪面変化に対応できるようになるのだ。
間違い無い。だって、気が抜けて、雪面に集中せず、はぁスキーから帰ったら、あの仕事やんねーとなぁ。。。などと思った途端に、緩やかな初級斜面でもスキーが雪に囚われて、ズコッとコケたりするもんだ。ワシはスキー場では、大回転競技並みに、ハイスピードで滑り降りるのが好き。何故なら、脳内の一部神経伝達が休息しているのを感じるからだ。
Tumblr media Tumblr media
日常生活では、何かに集中している時、私の脳は休息しているように感じる。バイオリン弾いている時や、料理している時。料理といえば、同じアパートに住むBrunoが、Madhulikaの家から、私とEditが料理している写真を隠し撮りして送ってきた。赤いエプロンしているのがワシ。この日、ワシがルッコラ、トマトとラディッシュのレモン醤油ドレッシングのサラダを作り、Madhuがホウレンソウのパニール、パラックパニールとダール。Editがハンガリーの鶏肉グーラッシュを作って、みんなで食卓を囲んだ。話が弾み、深夜すぎまで、お喋りする。YaleでもUNでも、みんな近所とはいえ、家に帰らなきゃならなかったけど、ここは同じアパートにみんなで住んでいるので、喋りたい放題です。お喋りのワシには、実に便利な家だなぁ。とはいえ、ワシはほぼ喋らんと、聞き役じゃがの。
Ruthの御主人で数学者、Oxfordの名誉教授でNYU教授のKitとワシは、最近、バイオリンとピアノの二重奏を楽しんでおる。ピアノメーカーの試演室をKitが借りている。あ~幸せとは、この事よ。Kitは、11歳からピアノを、ほぼ自主トレで趣味で弾いているらしいのだが、特異な才能で、楽譜を見ただけで、指が自動的に弾けるタイプの天才。ワシ、飛び上がり喜んで、Franckのソナタの伴奏をお願いしている。Franckはベルギー出身のオルガン弾きなので、Kitによると、オルガンでなら弾けるかも知んないけど、ピアノでは難しいなぁという箇所が出てくるらしい。でも、オルガニストだったって知っていれば、弾けるようになるさ、と初見でも、ほぼほぼ、テンポ通りに頑張って弾こうとする。そして、弾けない時には、頑張って伴奏箇所を歌いながら、弾ける箇所を弾き続けてくれる。天才ってスゲ~。ワシ、感動。
RuthにKitを紹介してくれて、ありがとう!と言うと、なに言ってんのよ、ありがとうを言うのはこっちよ。Kitをentertainしてくれてありがとう。あの人、頭良いから、何か集中できるも���gある方が良いのよ、とサラリと言う。世界の天才を、ワシは数名知っているのだが、ワシは天才と、とても気が合う。話し合わなくても、なんとなく、すぐ相手の言わんとしている事が分かる頻度が高いのは、ワシは天才と話している時。これは、とても残念だ。だって、ワシはパンピーと話している時、そいつがどのレベルで何にヒットして意見を述べたり考えを述べているのかをfigure outする事に、傾聴スキルのほとんどを使わされて、結局、下らんなぁ。。。って事で終わるケースがほとんど。世界で天才と呼ばれている人と話していると、超楽チンなのだ。話している所の階層が同じだから。
Kitが先日、研究所内の、とある学者どもを相手に、彼らの議論を静かに聞いていた後で、can I intervene…とpoliteなエゲレス人知識者らしく言った後に、彼らヘボ学者相手に言った一言が酷すぎると所内で話題に上っていた。何かと思い調査すると、なんて事はない。Kitは、今まで静かに聞いておったら、お前ら、なんだかんだと色々と知ったかぶって断片的知識で喋っているけれど、お前らの喋っている内容は知識という名の幻想に過ぎん。何かについて知っていると思っている事こそ、自らが作り出したbelief systemに囚われとるダケやろ。そして、チミ達の会話が、その事を証明しとるわい!と、一喝したらしい。そして、この、どう考えても、ワシからすると、至極当然の指摘が、ヘボ学者どもの間では、insultにしか聞こえず。まぁ、実際、KitはOxfordの伝統的上品さとウィットで、お前ら全員アホね、と言ったようなもんだし。いくらアホとは言え、学者ヅラしたヘボ羊ドモも、言語は分かる訳で、分かるが故に、Kitの一喝に対してメェメェ文句言っているのも良く分かるけれど。溜息。
でも、そもそも、日本では、そんな事を言われる事に、何の感動も感じないヘボ以下の奴の方が、大学ではマジョリティだろうな。。。などとも思ったり。逆に、Kitみたいな立場になっても、当たり前のことと思われる事を、つい口にするだけで、羊どもから非難轟々なんだ。。。とも思ったり。Kitでもそうだとしたら、ワシ、マジで、ヤバイわ。学習院法学部のS先生から、常々、マキさんは言論に気をつけないと、気付いたら、地下鉄の線路に落ちていたり、背中に包丁刺さってしまう危険性がありますよ、という忠告が、ますますまことしやかに聞こえてくるではないか。アハハ。先生、御冗談を!とか笑っていても、S先生の目はマジだった事を思い出す。言論の自主規制しないとねぇ。。。ワシ。
1 note · View note
togimasa · 4 years ago
Photo
Tumblr media
包丁研ぎで、独立しませんか。 神奈川県葉山〜鎌倉周辺の方 募集してます。 1名のみの急募集となります。 店舗をお任せします。 直行直帰❗️ 老若男女、初心者、問いません❗️ 経験者優遇❗️ 詳細は (株)研真 千葉県印旛郡栄町請方1329-1 TEL 080-4798-2755 まで。 #包丁 #包丁研ぎ #包丁研ぎ職人 #包丁#研ぎサポーター #包丁研ぎ屋 #包丁研ぎ直し #包丁研ぎ師 #包丁研ぎ男子 #包丁研ぎサービス #包丁研ぎします #包丁研ぎ屋 #包丁研ぎ始めました #包丁研ぎ習いたい #包丁研ぎ独立開業 #独立開業 #独立開業包丁研ぎ #スズキヤ逗子駅前店 #スズキヤ葉山店 #スズキヤ西鎌倉店 #スズキヤ鵠沼店 #スズキヤ新杉田店 #スズキヤ包丁研ぎ #スズキヤ磯子 (株式会社 研真) https://www.instagram.com/p/CFDzdTopYE8/?igshid=1pqnada7ko4ny
0 notes
ultimateshadowleader04 · 3 years ago
Text
純粋硬派柱ULtiMaTePureEgrosburst04 虚構締化とB(バグ)の家族達      [必ず全員がこれの更に羽織るようなハードモード本体やサブボディを持っている]
知&力&心:★×105〜9999グラハム数オーバー(潜在能力の1/4000までしか基本的には引き出せない)
個性「数学 音楽 情報 料理 研究 裁縫 時間 基礎 隠密 軌跡 飛翔 推理 自信 水泳 統合 安定 反魂 皇帝 青春 健康 芸術 総合 夜目 第六感 無限のツボ押鍼灸 適応大代謝 自己マッサージ スローフード ラグナロクノヴァスタイル エンパス ツンドラ ローザミスティカ 守護睡眠ドッペルゲンガー 自由設定 念能力:本体流動 アルティメットフォーム ブラスターコントローラー プロポーション ワンフォーオール 視界360度 NEWイデアウォーリン チャイニーズべエルフラワーファウンテンサイド グラビティカスタム ジョーカー(ワイルドの素養) ハーミットパープル 女神化 自由性転換 最上級筋質 唾液分泌量(超過多) 女の子の良い匂い 運動でかくSweetyな汗 自然超回復 不老不死 全褐色&全ベージュ脂肪細胞 リーダーシップ ロングスリーパー 無意識の動体視力 アルカリイオーラン化 アミノ酸オーシャンズプール ファイナルストーリーダイブ ライアーズアート コミュニケーション フリーコスチュームプレイヤー ゲシュタルト崩壊付与 安眠ラベンダーバスラボ 天然色の流桜 透明色の波紋疾走(インビジブルジャミングオーバードライブ) ビッグクランチ(アビリティコスト極大) とってもとっても不思議な卵(強くてニューピューバティー)」
ドライヴモード「ファイナルグロウ(総合力指数➡︎88000)<<ホーリーエンジン(総合力指数➡︎105%:精液&母乳 全消費時間➡︎約45分)<<♾<<💞マザーアビリティメモリーMk2」
装備「講義用VRコンタクトレンズ ノースリーブTシャツ(紺) スパッツ付きショートパンツスポーツウェア(ブラック) 25デニールストッキング(ブラウン) 全格闘術のコレクションDISC(幽波紋:アビリティコスト大) ヴァイオリン オーブン手袋:MKUTO(耐熱ミトン・黒)orリメイクベオウルフor不思議な指無し手袋 天使の翼 へッドホン ペンダント 相棒ニャンコ 筆記ペン類5種 スマホ (ベレッタPX4ストーム ハンドガンの弾20発 閃光手榴弾×1 ベネリM4スーペル90 カリーナ・アン 濃紺水筒ケース) (紫電龍・絶界舞雷斬刀 アーミーサバイバルナイフ 刺身包丁orライトセーバーブルーorナナメブレードor機械剣・ネプテューヌ) Zガンダム4号機(ゼータキュアノス) ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ用 エリク・ブランケ専用ザクⅠ エリク・ブランケ専用高機動型ゲルググ イフリートナハト サイコ・ガンダムMk-II レースアップフロントコンバットブーツ B2ステルス爆撃機 プライベートヘリコプター スーパーカーラベンダー 次世代新幹線 プライベートジェット機 宇宙ロケット ブラックボックス ツアラーバイク リニアイスノーボード アメジストラファルドゥスウィムスーツ スーパーダイヤモンドラゴンスカイソーダ SF乳酸自動歯ブラシ(入眠時発動) 宇宙服 ペンギンスーツor招き猫ベル 『並行学習培養槽』 ネプギアンダム ラウレアアコアコア・ブラジャー(紫) マリーローズの衣装&チューブトップ(零〜月蝕の仮面〜) 自由作成等」 拠点「地球連邦軍戦略帝都&無制限刺激莫有宇宙」💎
冒険用ポケモンパーティ➡︎①スカイベリー(ラティアス) ②ツンドラマナ(マナフィ) ③ラスピジェム(エムリット) ④βオーシャン(ラティオス) ⑤ネバーホロウ(フロストロトム) ⑥アルマスβ4(グレイシア) ⑦エンペルトR(エンペルト) ⑧ラヴィハーツ(マホイップ) ⑨REarth(レジギガス)💖 ⑩プラネテュヌ(ギラティナ)💖 (11)Quick💙(チェリム) (12)カナダレイン(カイオーガ) (13)にゃジラーチ(ジラーチ) (14)うたひめユリ(ラプラス) (15)コンビニャア(イエッサン♂) (16)あねクロノス(マホイップ) (17)ラステイシャ(ニャオニクス) (18)ヴァイオリン(ミライドン)  (19)シャオガール(カプ・テテフ)💖 (20)STREAM(ミロカロス) (21)ジャンヌエナ(カプ・テテフ) (22)エンパスβ4(アルセウス) (23)ツンデレノワ(クレセリア)💖 (24)デウスマキナ(ラプラス)💖 (25)プライベート(ケルディオ) (26)ジャミンログ(日食ネクロズマ)💖 (27)ベニマーフラ(アブリボン)💖 (28)オレスパーダ(コライドン) (29)あきんどヌシ(ゲッコウガ)💖 (30)たこやきボス(ルギ���)💖 (31)きめつのいば(オーガポン) (32)うおべいヌシ(レシラム) (33)コスプレイヤ(エルフーン)💖 (34)プリンセソナ(サーナイト)💖 (35)あかみねDJ(ブリムオン)💖 (36)キュテリナビ(デカヌチャン)💖 (37)コーディネル(ソウブレイズ)💖 (38)ネオロゼッタ(ブラッキー)💖 (39)あわじうナギ(ラティアス)💖 (40)あまきょほう(カイオーガ)💖 (41)ファリテミス(ゼルネアス)💖 (42)エターなるみ(ホワイトキュレム)💖 (43)ぱえりあるじ(ルナアーラ)💖 (44)ヴァルギスプ(ハバタクカミ) (45)シンデュアリ(グレイシア)💖 (46)ぬれがらずき(ウネルミナモ) (47)プレイデアル(ズガドーン)💖 (48)カレ〜おごち(リザードン)💖 (49)おじょうのみ(イエッサン♀) (50)なべぶぎょう(バクフーン)💖 (51)うつしよめな(チリーン) (52)ラズベリちご(ラムパルド)💖 (53)レプリカント(ミミッキュ)💖 (54)おうなぎるぜ(シャリタツ:そった姿)💖 愛玩コンテスト専用ポケモン➡︎①ちぎれるニク(チェリンボ)
超右脳 超速度 本質 全能 勇気 教養 ポテンシャルが優れている 戦闘スタイル「ラグナロクノヴァスタイル」 真最強無敵 無限成長型 干渉禁止種 本当に完善なる者 永遠の正統派処女童貞サドビッチ 真巫女 真勇者 指圧師 人生の初心者向けと侮るなかれ 羞恥心の涙 純愛の絶対神 チャンピオンアイドル 終焉レベル龍 いつでも熟睡でき健康、等  男性人口:女性人口は3:7 老廃物「体内で全消滅」 排泄物「炭酸ラムネ 茹で卵」💤
大好物「リッチ海老カツバーガー蟹チリソース(モスバーガー) ウインタークラブ(ピザーラ) 地中海風パエリア(ビバパエリア) 海鮮キ��チ鍋 さっぱりおろし天つゆねぎだこ 天麩羅薬味全種類家族盛りうどん(丸亀製麺???) 喜多方ラーメン 安積食堂 ココア」💙
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1.腹ペコの僕にとって、海老しんじょう様は金塊を越える宝の山🎵(o^♢^o)⤴️醤油派だけど指で数えられる程食卓に登るのはレア 作るのは手間が掛かるけど。それでも愛らしい
https://href.li/?https://www.google.co.jp/amp/s/chefgohan.gnavi.co.jp/amp/detail/4385/
2.白身魚とキノコのホイル焼きはとにかく旨い、さっぱりめにオリジナルを加えたけどジューシーさは健全のままで臭みなんて何処にもない❗️( ´∀`)❗️ キノコの味は優しく、出来上がってからポン酢をかけるのが推奨
https://www.eatpick.com/recipe/group-detail/39
3.この時代の袋麺様はまだまだ本気を出しちゃいないぜ、だがメンマにネギや海苔、味付け卵を入れる寄せ鍋にするだけで本場を味わった気分になれる。科学的な意味では完全なる無敵さ(締めの炭酸ドリンクも忘れるな❗️❗️❗️)⤵️
https://href.li/?https://m.youtube.com/watch?v=qwWIUVmTBdg
2 notes · View notes
sorairono-neko · 3 years ago
Text
結婚したら…
 厳しい注意をし、それを直すように言ったあと、勇利は確かによくなかった点を修正し、さらに、ヴィクトルが期待したり想像したりした以上の出来映えですべって見せた。ひとみをきらきらと輝かせ、はしゃいだように戻ってきた彼は、「どうだった!?」と声をはずませて尋ねた。 「よかったよ、勇利! すばらしかった! おまえは最高だ!」  ヴィクトルは勇利を抱きしめ、感嘆の吐息をついた。 「いまの感覚を忘れないようにね。誰もを惹きつける、魅惑的な演技だったよ」 「ほんとに? ヴィクトルのことも?」 「もちろんさ。俺がいちばんとりこになるんだよ」  ヴィクトルは勇利の額にキスし、それからつややかな黒髪をいいこいいこと撫でてやった。勇利は頬を紅潮させ、うれしそうににこにこした。 「もう一回すべってきていい? いまのを身体にしみこませるから」 「いいとも。すてきな勇利をたくさん見せてくれ」  勇利は注意されたこともそれで上手くいった演技も忘れることなく、練習時間が終わるまで充実したすべりを見せた。ヴィクトルは更衣室で着替えるときも勇利を褒め、引き寄せて髪に頬を寄せた。 「どんどんよくなってきてるね、勇利。俺は鼻が高いよ」 「試合のときもそう言われるようがんばるよ」  勇利が更衣室から出ようとしたので、ヴィクトルは引き止めて彼と向かいあった。 「ちゃんとしなくちゃだめだ」  ヴィクトルは適当にぐるっと巻いただけだった勇利のマフラーをぐるぐる巻き直して、隙間ができないように工夫した。ヴィクトルにはなんともないけれど、ロシアは寒いので、勇利にはつらいだろうと思ったのだ。ニット帽も耳がきちんと隠れるようにひっぱってやり、眼鏡が曇らないために気遣ってマスクの位置も変えた。 「勇利のかわいい顔が見えなくなるのはさびしいけど、仕方ないね」 「なに言ってるの?」  勇利は本気にしていないようで、楽しそうに笑うばかりだった。勇利に夢中のヴィクトルは本気で言っているのだった。 「それから手袋も……、勇利、なんてことだ、手がつめたいじゃないか」 「えっ、そう? 感覚としてはあったかいんだよ。たくさん動いたから」 「でもふれるとつめたい」  ヴィクトルは大きな手で勇利の手を包みこみ、丁寧にあたためてやった。 「いいよ、そこまでしなくて」 「俺がしたいんだ。おとなしくしておいで」 「ヴィクトルは過保護なんだよ」 「こんな手をしておいて何を言ってるんだ?」 「だから、ぼくとしてはつめたくないんだってば……」 「油断はいけない」 「油断じゃないよ。事実」 「すこしは俺の言うことも聞いてくれ」 「聞いてるよ。いつも」 「いつも……?」 「いつもじゃん」  拗ねて頬をふくらませる勇利が、たまらなくいとおしかった。ヴィクトルは自分の満足がゆくまで勇利の手をあたため、それからふたりでクラブを出た。 「夕食の材料を買って帰ろう」 「ぼくあれ食べたい。ビーツが入った……」 「いいとも」  ヴィクトルは勇利が希望したスープの材料をたっぷりと買いこみ、勇利と連れだって帰宅した。こうして勇利と買い物をして歩くのは、ヴィクトルのもっとも好きな勇利との行動のうちのひとつだ。ヴィクトルは勇利とすることはなんでも好きなので、「もっとも」も何もないのだけれど。 「着替えたら居間でのんびりしているといい」 「ぼくもつくるよ」 「いいんだ。勇利はマッカチンと遊んでてくれ。さびしかっただろうからね」 「うん……」  ヴィクトルが忙しい時期は勇利が毎日食事をつくっていた。それ以外にも家のことをすべてこなして、ヴィクトルの生活がとどこおりないようにしてくれていた。だからヴィクトルは、自分に時間があるときは、できるだけのことをしたいのだった。勇利が来るまで料理なんてしたいと思ったことはなかったし、そうしようという発想すら持っていなかったけれど、いまはちがう。勇利との暮らしをいとなむためならどんなことでも楽しい。 「さあできたよ。こっちへおいで」 「お皿並べる」 「いいよ。席について」 「並べる!」  そう言い張って手伝う勇利があまりにもかわゆく、ヴィクトルはきゅんとして胸を押さえた。かわいい俺の勇利……。  ヴィクトルのスープを、勇利は「フクースナだよ」と言って食べてくれた。そう言うときの笑顔の可憐なことといったら……。 「それはよかった」 「でも、ここのところずっとヴィクトルにつくってもらってる。明日はぼくがやるよ」 「いいんだ。好きでやってるんだ」 「ヴィクトルって料理好きだったの?」  新しいことを知った、と勇利はにこにこした。ヴィクトルにあこがれているあいだに彼が得た情報では、料理好きなんていう項目はなかったらしい。当然だろう。 「好きだよ。日夜研究に励んでいる」  ヴィクトルは胸を張った。そっかー、と勇利は���った。「そっかー」という発音がかわいいといったらなかった。  入浴はふたりでするようにしている。「温泉とはちがう」と勇利も最初は抵抗したけれど、度重なると慣れたらしく、何も言わなくなった。 「今日も一緒に入るの?」 「入るよ。当たり前だろう」 「はいはい」  初め、身体を洗ってあげるということを提案したのだけれど、それだけはいやだと勇利は激しく反対し、結局、ヴィクトルが彼の髪を洗うということで落ち着いた。ヴィクトルはなぜだめなのかわからなかった。 「そんなに気にすることじゃないだろう」 「気にすることだよ……どういう考え方してるの……」 「俺は洗ってあげたいけどな」 「けっこうです」  ずいぶん前、そんな会話をしたのをおぼえている。  今夜も勇利は身体は自分で洗い、そのあとちいさな椅子に座ってヴィクトルに背を向け、ヴィクトルのしたいようにさせていた。勇利の髪を洗っていると、ヴィクトルは、これがあのさらりとしたつややかな髪か、とときめかしさで胸がいっぱいになる。使うのはもちろんヴィクトルの選んだシャンプーだ。勇利の髪質を考え、いろいろなものをためした結果、これにきまった。勇利はヴィクトルがたくさんのシャンプーの中から選んだことを知らない。一度、シャンプーが切れそうだと言ったとき、彼が「じゃあこれ」と自分で買おうとしたことがある。ヴィクトルからするとそれを使うなんてとんでもないという代物だった。急いで大反対し、俺が買うと主張してシャンプー選びから手を引かせた。勇利は、どれでも同じなのに、という顔つきだった。 「勇利、もうすこし頭を上げてくれ」 「んー……」  ヴィクトルが丁寧に撫でるようにしながら頭皮を指先でこすっていると、勇利が眠そうな声を上げた。ヴィクトルはふわふわした泡を勇利の髪からすくい上げた。 「眠いかい?」 「ヴィクトルのシャンプー眠くなるんだよね……気持ちよすぎて……」 「それは光栄だね」 「ん、口が半開き……」  ヴィクトルは笑いながら、勇利の耳の後ろをそっと掻き上げた。そのついでに、耳のかたちもなぞって綺麗にしておく。 「あ、それ好き」 「そうかい?」 「うん。ヴィクトルに耳さわられるの好き」 「どきっとするせりふだね」 「どうして?」  ヴィクトルはちょうどよい温度でシャワーを使い、「洗い流すから目を閉じて」と注意した。 「はーい」 「口も閉じて」 「よだれは出してないんだよ」  ふくれて言う勇利を抱きしめて髪に頬ずりしたい。泡だらけでもかまうものか。  しかしヴィクトルはその誘惑に耐え、勇利の髪を綺麗に洗い流した。 「さあ、終わりだよ。あとはゆっくりつかってあたたまろう」  浴槽に入るときは、ヴィクトルが後ろから勇利を抱く姿勢だ。勇利はヴィクトルの胸にもたれかかってよい気持ちそうにする。これもヴィクトルがしあわせを感じる瞬間だった。 「もっと脚を伸ばして。身体をこっちへ」 「あんまりもたれると重いかと思って。こぶただからね」  勇利はヴィクトルが「こぶたちゃん」と言うことをいつまでも恨みに思っているのだった。こころのこもった愛称なのだけれど、彼にはわかってもらえない。 「俺は勇利をリフトできる男だよ。勇利は羽のようにかる��。いや、勇利には羽が生えているのかもしれない。なにしろ天使だからね」 「何を言ってるのかわからない」 「いや……、天使以上にかわいいから天使ではないな……そんなものではない。もっと……」 「何を言ってるのかわからない」  ヴィクトルが引き寄せると勇利は素直にもたれかかり、完全に身体をあずけた。ヴィクトルは彼のすらっとした痩身を抱き、ちいさな顔に頬を寄せてまぶたを閉じた。なんてしあわせなんだ……。ヴィクトルは、勇利といつか結婚するということを考えた。  風呂から上がると、勇利は寝巻を着、簡単に髪を拭いただけで部屋へ引き取ろうとした。 「勇利!」  ヴィクトルは呼び止めて居間へ連れていった。勇利はいつもそうなのだ。こんなことをして平然としている。 「ちゃんと乾かさないとだめだ」 「大丈夫だよ。ほうっておけばすぐ乾くから。ロシアはいつだって部屋の中はあたたかいじゃない」 「それでもだめだ。風邪をひくかもしれないし、髪だって傷むんだよ」 「傷まないよ。そうだとしても気になるほどじゃない」 「だめだ! きみはいつもそうだ。俺の言うことを聞くんだ」 「わかったよ……」  ヴィクトルが叱りつけるようにとがめると、勇利はしおらしくうなずいた。しかし内心ではめんどうだと思っているにきまっている。ヴィクトルがいろいろ言うので反省したふりをしているだけだ。 「おいで。俺がやってあげる」 「自分でするよ」 「勇利は信用できない」 「ヴィクトルがぼくを信じないなんて」 「勇利のこういうことに関してはすべて疑ってかかるよ俺は」  ヴィクトルは勇利をソファに座らせ、ドライヤーで丁寧に髪を乾かした。勇利はヴィクトルの手がふれるあいだ、よい気持ちそうに目を閉じてじっとしていた。きっと髪を洗ってやっているときもこんな顔をしているのにちがいない。言うことを聞かない大変な子だけれど、このあどけない表情を見ているだけでヴィクトルは幸福を感じるのだった。 「かわいいな……」 「んー……? なに……?」 「なんでもないよ。すこし髪が伸びたね」 「へん?」 「いや、綺麗だ。勇利はいつも魅力的だよ」  勇利が笑いだした。どうやら冗談だと思っているらしい。 「さあ、これでいい」  ヴィクトルは納得してうなずくと、ついでに自分の髪もさっと乾かした。勇利はそのあいだぼんやりとテレビを眺めていたけれど、ヴィクトルがドライヤーを止めたところで立ち上がって、「じゃあ寝ようかな……」とつぶやいた。 「何を言ってる。まだすることがあるだろう」 「なんだっけ」 「毎日やってるのに勇利はおぼえていない」 「眠いんだよ」  確かに、あれほど練習しているのだから、疲れて眠りたくもなるだろう。しかし、だからといってじゃあおやすみと譲れるものではない。 「こっちへおいで。ここへ座るんだ」  ヴィクトルはソファの上であぐらをかき、膝を叩いた。 「やだよ、もう、そんなの……」 「何を恥ずかしがってる? 毎日裸だって見てるのに」 「変な言い方しないでよ。お風呂に一緒に入ってるだけじゃん」 「それでも裸を見てる」 「いちいち言い方が誤解を招くんだよ、もう……」  勇利はぶつぶつ言いながらヴィクトルのあぐらの上に横向きに座った。ヴィクトルは彼を自分に寄りかからせ、ほっそりした手を取って引き寄せた。この手が演技のときしなやかに動くのが、どれほど可憐でうつくしいことか。 「ほら、もっと手を出して……」 「くすぐったいよ」 「勇利が抵抗するからくすぐったいんだ」  ヴィクトルはききめのある���ンドクリームをすくい、それを勇利の手に伸ばして両手で包みこんだ。優しく、静かに揉むようにすると、くすぐったがっていた勇利がぴたりと黙った。 「痛くないかい」 「うん……」 「指先まで綺麗に……」 「こんなことしなくてもいいよ」 「だめだ。勇利は自分に無頓着すぎる」 「ヴィクトルがこだわりすぎなんだと思う」 「おまえはほうっておいたら何もしない」  勇利は溜息をつき、どうでもいいというようにヴィクトルにもたれかかって無抵抗だった。もっと自分のうつくしさについて考えればよいのにとヴィクトルは思った。もっとも、何も考えていなくても勇利は綺麗でかわいい。それに、こうしてなにくれとなく彼の面倒を見るのがヴィクトルは好きだった。可憐な勇利を、さらにうつくしくするのだ。 「もういい?」 「まだだ。片手しか終わってないだろう」 「ぼく、左手は何もしなくても大丈夫なんだ」 「何をわけのわからないことを言ってるんだ」 「ヴィクトルにわけわからないって言われたらおしまいだね……」 「俺こそ勇利にそう言われたらおしまいだ」  ヴィクトルは眠いとぐずる勇利をなだめすかして保湿をした。彼が黒髪やこめかみにキスすると、勇利は「そういうので騙されないから」などとかわゆいことを言った。 「勇利は俺をなんだと思ってるんだ」 「少なくとも、こんなにいろいろ言ってくるひとだとは思ってなかった」  勇利にだから言うのだし、世話を焼くのだけれど、この妙な子はそれをわかっているのだろうか。ヴィクトルは甚だ疑問だった。 「さあできた。勇利、もういいよ」  満足してヴィクトルがクリームのふたを閉じたとき、勇利はヴィクトルにもたれかかったまま動きもしなかった。 「勇利?」  顔をのぞきこむと、彼はすうすうと子どものような寝息をたてて眠っていた。ヴィクトルはほほえんだ。 「おいで、マッカチン」  ヴィクトルはあかりを消し、勇利を抱き上げて寝室へ行った。そして彼を慎重にベッドに横たえ、自分も隣に落ち着くと、優しく抱き寄せて髪を撫でた。 「んー……終わったの……?」 「ああ、終わったよ。もうベッドだ。寝ていいよ」 「そっか……おやすみ……」  勇利は深い眠りに落ちたようだった。ヴィクトルは彼を守るように抱きしめ、鼻先に接吻して目を閉じた。 「ジャージで行くの?」 「ううん、今回はスーツ」  勇利の全日本選手権に付き添ったヴィクトルは、滑走順抽選に向かう勇利がスーツの覆いを取るのを見て溜息をついた。 「俺が贈ったやつにしなさいと言っただろう」 「あんな高価なの、普段遣いにできないよ」 「普段遣いにするために買ったんだ」  勇利は何もわかっていない。しかも彼は、自分で以前から持っている、ヴィクトルには信じられない型のスーツを手に取って気楽そうだ。 「勇利、だめだ」  ヴィクトルは注意をうながした。 「だめだっていっても、これしか持ってきてないんだから」 「そうじゃない。スーツはもう仕方ない。俺はゆるせないけど、いまから買いに行くわけにもいかないしね」 「当たり前じゃん」 「バンケットの前に考えよう」 「バンケットのスーツもこれだよ!」 「とんでもないしろものだ」 「失礼なんだよ」 「ネクタイはちゃんと結ぶんだ」 「結んでる」 「勇利はいつもすこし斜めになる」 「だってこうなるんだよ」 「きちんと丁寧に結べばそうならない。来てごらん」 「ヴィクトル、ぼく時間ないから」 「まだ���十分ある。予定表を見てちゃんと知ってるぞ」  勇利は頬をふくらませた。彼は、いつも予定なんて考えないヴィクトルなのに、とぶつぶつ言った。 「勇利のことではこまやかになる」 「無理しないほうがいいよ」 「好きでやってるんだ」  ヴィクトルは後ろから勇利を抱きこみ、彼のネクタイをゆっくりと結んでやった。勇利はうつむいておとなしくしていた。 「あの、抱きしめないとできないの?」 「勇利、前からネクタイを結べるかい?」  勇利はしばらく思案し、「できないね」と素直に答えた。 「そうだろう」  ヴィクトルはきちんとしたかたちをつくって結び終えると、優しく上着を着せかけ、すぐ前の鏡を示した。 「ほら、見てごらん。うつくしいだろう」  勇利はよくよく自分の姿を観察し、「確かに、ネクタイはいつもより綺麗だね」と同意した。 「俺が言ってるのは勇利自身もふくめてだ。さあ、もういいよ。そんなに時間が気になるなら行っておいで。迷子になりそうならついていこうか?」  勇利は何か言いたげな表情でヴィクトルをじっと見た。 「なんだい?」 「……ヴィクトルってさ……」 「うん?」  勇利は彼独特のうつくしい澄んだ目でヴィクトルをしばらく眺めたあと、「なんでもない」とつぶやいて部屋を出ていった。おかしな子だ。もっとも、勇利はいつでもおかしいけれど。  試合当日も、ヴィクトルは勇利の支度をいろいろと気にした。 「そろそろ着替えるかい?」 「うん。更衣室へ行ってくるよ」 「俺も行こう」 「ひとりで大丈夫だよ。迷子にもならない」 「そういうことを心配してるんじゃない。いつだってそうしているだろう?」  ヴィクトルは更衣室で勇利の着替えを手伝った。彼の後ろから衣装のファスナーを上げてやるとき、つややかな肩がキスしたいくらい綺麗だといつも思うのだ。しかしそうはしなかった。それは演技のあとにとっておこう。 「どこも窮屈じゃないかい」 「うん」 「じゃあこっちへおいで。髪をやってあげよう」  勇利はもう何も言わず、ヴィクトルの言うとおりにした。ヴィクトルは鏡の前に座る彼の背後に立ち、勇利の朱塗りの櫛で髪を梳き上げた。これはまるでおごそかな儀式のようで、ヴィクトルはこうすることをたいへん気に入っていた。勇利もこのときこころを研ぎ澄まし、演技のためにととのえているようだ。ヴィクトルは満足すると、勇利の頬を両手で包んで前を向かせ、彼と一緒に鏡をのぞきこんだ。 「うつくしいよ、勇利」 「そう……」  衣装を身にまとい、こうして戦うための姿になった勇利は、本当に凛々しく綺麗なのだ。 「これからおまえはすてきな演技をするよ。俺を魅了し、勇利自身もどきどきする演技をね。俺にはわかってる。勇利は俺の生徒だ。そして俺の誇りだ。俺のかわいい子だ。愛してるよ、勇利」  ヴィクトルはそう言って勇利を氷の上へ送り出した。  ヴィクトルの予言どおり、勇利はすばらしいプログラムを演じ、ショートプログラムもフリースケーティングも終えた。ヴィクトルは自分のもとへ戻ってきた彼を抱きしめ、頬ずりをしてささやいた。 「すばらしかった。アメージングだよ、勇利。おまえは最高だ! 勇利、俺の勇利。俺はおまえに夢中なんだ……」  勇利が汗にひかるちいさなおもてを上げたので、ヴィクトルは彼の顔じゅうにせわしなく接吻した。勇利が笑いだした。 「みんなが見てるのに……」 「かまうものか」 「カメラもいるよ」 「知ってるよ」  ヴィクトルは勇利にジャージを紳士的に着せかけ、ひざまずいてエッジカバーを左右ひとつずつつけてやった。それから���スアンドクライで膝にマッカチンのティッシュボックスを置いてやり、ファンから贈られたぬいぐるみをまわりに丁寧に並べた。さらに、勇利が飲み物を飲みたそうにしたので、キャップを外して渡した。彼が飲み終えるのを待って、ひとつまだ持っていたおむすびのぬいぐるみを腕に抱かせた。 「大丈夫だったかな。点数悪くない?」 「あんな演技をしておいて何を言���てる?」 「ちゃんとできたつもりだけど不安で。自分でわかってない失敗があったかも」 「何もおそれることはない」  ヴィクトルは勇利を引き寄せ、髪にキスして優しく撫でた。勇利は笑い、それから輝くひとみでヴィクトルをみつめた。 「なんだい?」 「ヴィクトルってさ……」  ヴィクトルは勇利の言葉を聞き逃さないよう、彼の口元に耳を寄せた。そのとき、得点が出、歓声が上がって、勇利がうれしそうに白い歯を見せた。  あのひどいスーツにもかかわらず、バンケットのために着飾った勇利はひどくうつくしかった。ヴィクトルはこのときも勇利のために髪を梳いてやり、すらっとした彼の姿勢と装いに陶酔したように見蕩れた。 「綺麗だよ、勇利」 「ありがとう」 「さあ行こう」  ヴィクトルは会場で勇利をエスコートし、影のように寄り添って離れなかった。勇利はヴィクトルの腕に指をかけ、ほかの選手に話しかけられるとひかえめに返事をした。 「みんな、勇利に声をかけてもらいたいんだね。何か自分から言ってあげればいいのに」 「人が寄ってくるのはヴィクトルがいるからだよ」 「勇利……おまえは何もわかっていない」 「なんのこと?」 「何か食べるかい? 取ってあげよう」  勇利はすこし緊張しているようだ。食べさせないと、自分では何も取ろうとしないだろう。立食形式なので、自分で好きに食べ物を選んでよい。ヴィクトルは勇利が気にしたものをひとつひとつ皿に取り、甲斐甲斐しく彼に差し出した。 「美味しいかい?」 「うん」  勇利は口をもぐもぐさせながらこくっとうなずいた。そのいとけなく愛らしいしぐさにヴィクトルはたまらない気持ちになった。早くこのかわいい子と結婚したいものだ。今回は日本の大会だったけれど、いずれ世界大会で彼が金メダルを獲れたなら……。 「食べてばかりじゃ喉が渇くだろう」  ヴィクトルは水のグラスを取り、勇利に差し出した。勇利は礼を述べてそれを受け取ると、大きな目をぱちりと瞬いてヴィクトルに向けた。 「ヴィクトルってさ……」 「なんだい?」  そのとき、「勇利くん!」とやってきた後輩があったので、勇利はふしぎそうにそちらを向いた。声をかけられてふしぎそうにするのは勇利くらいのものだとヴィクトルは思った。  時間が経つと、勇利がふうと息をついてつぶやいた。 「なんか酔ってきた」 「勇利、飲んだのかい?」 「水だけだよ。でも人いきれで……」 「もう引き上げよう。じゅうぶんだろう。帰ってる人もいるみたいだ」 「うん……」  勇利の頬がほてっている。ヴィクトルは彼を外へ連れ出し、庭をすこし散策することにした。 「風が気持ちいい」  月明かりを浴びた勇利はうつくしかった。ヴィクトルは彼に見蕩れていたけれど、どこからか話し声が聞こえてきたので、ほっそりした腰を抱いて奥の道へと導いた。こんなとき勇利は人に会いたがらない。 「こっちへおいで。静かだよ」 「うん……、ヴィクトルってさ」  勇利はぱちぱちと瞬いて言った。 「優しいよね」 「突然なんだい?」 「すごく親切だなあって……。もともとファンに優しい人だから当たり前なのかもしれないけど、それだけじゃなくて……。生徒にこんなに優しいなら……ヴィクトル……」  勇利はくすっといたずらっぽく笑った。 「結婚したらどうなっちゃうの?」  ヴィクトルはほほえんだ。もちろん、ずっと、もっともっと勇利に優しくするのさ。そう答えようとした彼に勇利は言った。 「相手の人、びっくりするだろうね」 「……え?」 「ヴィクトルにこんなに優しくされたら舞い上がっちゃうだろうな。生徒にこうなんだから、結婚相手にはもっとでしょ? どんなふうにするの? 想像もつかない……。いったいどうなるんだろ?」  ヴィクトルはぽかんとした。勇利の言う意味がわからなかった。もしかして彼は、生徒だからヴィクトルがこんなに優しくしていると思っているのだろうか? 結婚相手にはそれ以上のことをすると? まさか──。  冗談じゃない! 「結婚相手はおまえだよ!」  ヴィクトルは叫んだ。突然大きな声を出した彼に、勇利は驚いたように目をまるくした。 「え?」 「俺はおまえと婚約してるつもりだし、愛してるからそんなふうに接してるんだ!」 「え……えっ……?」 「結婚したら優しくするよ! もっと別のことでもね!」 「うそ……えっ……ほ、ほんとに……?」  勇利は口元を押さえ、信じられないというように瞬いた。つめたい風でおさまりかけていた彼の頬が、また赤く紅潮した。まったく……自覚のない子だと思ってはいたけれど、まさかこんなことさえわかっていなかったとは……。 「え……うそ……やだ……そうなの……?」 「いや!? 俺と結婚するのがいやなのか!?」 「これ以上優しくされたら……」  勇利はひとみを大きくみひらき、ほのかにきらめかせてつぶやいた。 「ぼく堕落しちゃうじゃない……どうしたらいいの?」  ヴィクトルは驚いた。こんなことを言われるとは思わなかった。さっきから勇利はびっくりさせることばかり言う。  ヴィクトルは笑いだした。 「ヴィクトル、ぼくのこと好きなの?」 「言葉でも態度でもあらわしてたつもりなんだけどね」 「やだ……もう……」 「何がいやなんだ」  勇利はまっかになって両手で口元を覆った。 「そんなの……、照れるよ!」  世界選手権でクリストフに会ったとき、「ヴィクトルは勇利をうつくしくするのに余念がないね」とからかわれた。ヴィクトルは笑い、勇利は頬をうすあかくして答えた。 「このひと、ぼくのこと愛してるんだって……だからこんなふうなんだって。結婚したら別のことでも優しくしてくれるつもりらしいよ」
3 notes · View notes
joyousnudibranch · 4 years ago
Photo
Tumblr media
Wish you the very best for 2021! I believe the whole world deserves a better year. This photo shows the first sunrise of the new year. I took it this morning at a small, old abandoned fishing port near my house. See how calm the sea is? I guess many people take it easy on January 1st unless their job require them to work. But here in this countryside, if you are a housewife and try to do most of the traditional customs, the morning of January 1st could be quite hectic, at least in the morning. Let me share how I welcomed the new year this time. 明けましておめでとうございます。 昨年あんなにも苦しんだ全世界、今年はどうぞより良い年に。
この写真は、今年の初日の出。うちの家の近くの、古い小さな漁港跡(通称清水の港)にて撮影。もぉ過去に記憶にないほどのべた凪で、ゆるやかな癒された気分になれました。 元旦の朝は、その日に仕事がある人々以外は、ゆっくりする人が多いのじゃないかとおもうけど。でも田舎では、伝統を守って行事をしようとするなら、家の主婦はけっこう身体が休まらないですよね、少なくとも午前中は。 ワタシの年越しは、こんなカンジでした。
Tumblr media
The very first thing I do on January 1st is visiting a small Shinto shrine in my neighborhood. Yes, it’s a Japanese tradition to visit a shrine on the 1st day of the new year to pray for the good luck. But not everyone does that at midnight ASA the date changed. Well, in our neighborhood, we do.  So usually, I work like crazy on New Year’s eve, finish most of the work by 7 or 8 pm and doze off while watching the nationally famous song battle program or something else on TV. But I cannot go to bed because the shrine visit is waiting. 新年の元旦の最初に私がすることは、近所のちいさな神社への初詣。 初詣に行く人々は多いでしょうが、必ずしも真夜中、日付が変わった瞬間じゃなくてもいいですよね。でもウチの近所ではそうなんで。
だから大晦日は、1日しゃかりきでやる正月準備が、だいたい夜7時か8時ごろに、干しするめを炙って割くのを最後に、終わり。そのあとは紅白か裏番組を見ながらウトウト、でも初詣があるので完全に寝に行くわけにいかない。
Tumblr media
At the shrine, you hit the drum, ring the big bell, sit in front of the altar, throw money into the wooden box and pray. Then the caretaker will give you sake and a sweet. So in my neighborhood, the first taste that your palate feels in the new year is the taste of Sake. And the sake is supposed to have special blessing, being affected by the power of God of New Year.  When leaving the shrine, what I see is the humble lights of the small community and dark Pacific Ocean with several lights of fishing boats. 神社に行くと、太鼓を叩き、鈴を鳴らし、祭壇の前に座ってお賽銭をあげ、お参りします。そのあと世話役の禰宜さんが、お神酒を注いで、お菓子を一つくれます。だからこの地区の住人で、日付が変わった途端に初詣をする人々にとっては、この一升瓶から注がれるお神酒が新年最初に口にする味なんですよ。たいてい土佐鶴(ただし今年は剣菱だった。私生まれて初めて剣菱が飲めたよ!) 帰りに神社の鳥居をくぐると目に入るのは、小さな限界集落のささやかな灯と、その向こうに横たわる太平洋の暗さに、ぽつぽつと点在する船の灯です。
ASA I get home, I take a hot bath to warm up my frozen body. But this time, there was an unexpected happening! When I tried to add some hot water from the faucet, no water came out! It was too cold that the water pipe of the electric heater froze!  @o@ 家に着くと、すぐさま熱いお風呂に入って、凍った身体を温めるんですが。 今年は思わぬハプニングが!蛇口から熱いお湯を足そうとしたら、何も出てこない。寒さで、電気温水器の水道パイプが凍ったんだ!全く初めての体験です私にとっては。
Tumblr media
After a night like that, it was hard to get up early before sunrise. But I got up anyway and I was glad to do that, after all. It was healing to see the calm ocean and wish good luck for the fresh start of the year. そんな夜の次の朝、日の出前に起きるのはツライ。(TT) でも結局起きて、やっぱりそうしてよかったと思いました。 このめったにない凪の海を眺め、新しい年の明ける最初の日の出を見て幸を願うのは、心癒されるモンです。
Tumblr media Tumblr media
Then the busiest part of January 1st started when I got home. そして家に帰ると、元旦の、私にとって一番忙しい時が来る、と。
Tumblr media
I sharpened kitchen knives (which I should have done at the end of last year), 包丁を研ぎ(なぜ昨年末にやっとかなかった)、
Tumblr media
Using a daikon radish from dad’s veggie garden, made daikon threads for sashimi (sliced raw fish) plate, ウチの畑からの大根で、刺身のつまを作り、(ちなみにこの「けん突き」、たぶん昭和なご家庭にはたいていあったか、今もあるんじゃないかな。名前が「ベンリナー」ww)
Tumblr media
Cut iron-cast plant leaves to decorate the sashimi plate, 刺身用に葉ランを切り(今回は母がこの役を拒否したので、これに時間をとられてしゃーない)、
Tumblr media Tumblr media
Made Zoni soup for the special family ritual for the New Year’s Day. (I’ll post about the details of the ritual in a separate post.) 元旦のお歳とりの儀式のために雑煮を作り、(この儀式についてはまた追って投稿予定)
Tumblr media
Finished the sashimi plate, covered it with plastic wrap and left it in the fridge. 刺身を盛って、ラップして冷蔵庫に入れとく。 そうです。私刺身の盛り方根本的にわかってないデス。 そのうち1回ちゃんと練習しよう。^^;; ← と確か去年も思ったなぁ...。
And I woke up my parents and the ritual took place for about 15 minutes? (Details to come later.) After that, it’s finally the time to enjoy New Year’s feast, Osechi.
そして、床の間で、新年の儀式を15分くらい? そのあとでやっと、おせちの時間です!
Tumblr media Tumblr media
Mom arranged this plate of deep-fried food all by herself. Perhaps because of her dementia, she often shows a little obsessive-compulsive tendency. She tries to arrange foods on a plate in straight lines or in a perfect pattern. It takes such a L O N G time and she gets so sad when she has to give it up. Often she comes up with some artistic piece of work, so I’m hoping to give a constructive outlet to that tendency of her. The rest of the tiered boxes were packed by me.
この揚げ物の皿だけは、母が盛りつけたもの。 認知症のせいか、母はチョットOCDじみた傾向を見せる時があって、皿の上の食べ物を並べたりするときは、まっすぐとか完璧なパターンになってないと気がすまず、な~~~がいこと根詰めてやります。その出来がナカナカ独創的な時もあって、将来手芸とか何か建設的な方法で発揮させてあげたいんだけど。 残りの重箱類は私が嫌々、どーにでもなれ式に詰めたもの。私ほんっっっとに重箱詰めが大っっっ嫌いです。何十年たっても。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Usually my family eats this osechi feast as brunch. And usually, I'm too exhausted to taste anything properly. I seem to lose the ability to taste when I’m tired, which has nothing to do with COVID-19.   Today, after eating, I went straight back to my room and went to bed to take a nap. After the nap, I felt so refreshed and our dinner -- basically the same food as our brunch today -- tasted way better then. :) 普通ウチではこのおせちを食べるのはブランチ的な時間帯で、たいてい私は疲れ切っててモノの味ほとんどわかりません。コロナに関係なく、私は前から疲れると味がわからなくなるタチのようで、料理人には向いてないですワ。
今日は、食べた後、部屋に帰ってすぐ昼寝。 起きたあとはリフレッシュされて、夜ごはんにおせちの続きを食べた時にはずっと美味しく感じました。 - - - - - So, that was how I welcomed the year 2021. And actually, the best part of the Jan. 1st for me is to come after my parents go to bed at night. Then I’ll have some drink in my room, alone, totally relaxed, and enjoying the leftover osechi, watching youtube or some movies on Amazon Prime. :) I think I deserve that. ま、こんなカンジの年越しでした。 で、元旦の私にとってベストな時間は、両親が寝に行った後なので。 その時間になったら、私は部屋で、一人で、完全にリラックスして、新年祝いの晩酌。 おせちの残りを食べながら、Youtube やら Amazon Prime を見ながら、のんびりと。 年末年始を頑張った自分に、そのくらいのねぎらいがあっていい。💕 ^^)
.
8 notes · View notes
sarahalainn · 5 years ago
Text
Tumblr media
My apron’s on backwards and I cut me fingers 🔪 but there’s still time to stop and smell the 💐
エプロンも後ろ前。指もちょっと切った 🔪 けど、花の香りを楽しむ。今という瞬間を大切に💐
Tumblr media
さて、サラっと英語❣️英語のことわざ 「Stop to smell the roses」 とは、直訳だと「薔薇をかぐために立ち止まる」 ですが、
意味としては人生に余裕を持つ、というニュアンス。立ち止まって綺麗なお花の香りを楽しむ余裕を持てるくらい、今という瞬間を大切にする💐今を生きる!私の座右の銘 Carpe Diem🌸
作詞させていただいた合唱の曲「Time」にも出てくるフレーズです^_^
Tumblr media Tumblr media
Tada! Sarah’s home cooking with left overs (Besides the prawns and green veges which was all that was left at the supermarkets). Happy I have time to practise cooking! Still can’t figure out how to cut an onion properly (NB I was banned from cooking growing up by my family and only recently got a real knife so this is a big deal for me😅💦). Can’t wait to serve all my friends when this pandemic is over 😄 And yes I seem to have overcooked so this is going to last a couple of days 😋 Or will it.. 🤔Vino and fromage I received from a lovely friend :) And tomatoes were the only colorful veges I had at home for the paella ❤️🧡
Never done an IG live story or something similar like YouTube, but will you be interested if I post some cooking vids🤔
Tumblr media
サラメシ〜6品あまりもので作ってみました!(スーパーで食料品ほとんどなく、エビと水菜だけはゲット)
包丁でやはり指刺した💦 🩸 がいつかハウスパーティーできるように今のうちに色々料理の研究と練習!玉ねぎの切り方も良く分かっていないレベルだが…ーできるように今のうちに色々料理の研究と練習!玉ねぎの切り方も良く分かっていないレベルだが…(小さい頃からずっと料理禁じられていました。やっと最近本物の包丁を手に入れました)。作曲みたいに色々味の想像して組み合わせるのが楽しい^_^ 作りすぎたから数日は持ちそう〜😋 と思ったらそうでもなさそう…🙄 友人から頂いたお酒とチーズ。家にトマトしなかったので、パエリアの彩色に🥘
そして最近お花にハマっています💐
YouTubeや(生)配信やったことないけど…クッキングしている動画とかみんな見たいものですかね?🤔
Tumblr media
42 notes · View notes
946kimoto · 11 months ago
Text
2/1釧路短期大学で研ぎの講義してきました
こんにちは2/2の朝は冷えましたね。デジタル温度記録計を車に置いておいたら7:20で-17.2度!寒かったー。前日は高橋先生からご依頼いただきました短大2年生への包丁研ぎの講義を行いました。調理実習室なので白衣とマスクと帽子は必須。自分もこの様な経験は初めて、食品の衛生を守るのは大変ですね。学生は入学時に195ミリの牛刀を購入します。それを2年間使う訳ですが、やはり摩耗が進んで切れなくなっていました。試し切りでミニトマトと長ネギを切ってもらいましたが、私が研いだ包丁との差に驚いていました。約2時間掛けて仕上げてもらい、最後に切れ味を確認し復活した事に喜んでいただけたことでホットしました。やはり切れる包丁は調理の負担も減りますし、美味しくなります。卒業されて栄養士として活躍される時に包丁の切れ味の大切さを実感してくれると嬉しいですね。
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
xf-2 · 5 years ago
Link
新型コロナ肺炎のせいで、ドラッグストア前には毎日行列ができています。 私は幸い、花粉症持ちではありません。今のところ、風邪にもインフルにも新型コロナ肺炎にもかかっていない。喉も痛くないし、鼻水も出ていないし、身体もだるくないし、熱もない。要は「なんでもない」。だから、マスクをしていません。 【写真】マスクの繊維と新型コロナウイルス、サイズを比較してみたら…  「マスクをするのは、社会的なマナーじゃない?」  そうでしょうか? 今、各メーカーが大車輪でマスク生産をしても(工場のラインはそう簡単に変更できないし、原材料も急には確保できない)、「なんでもない人」がマスクをつけたら日本中でマスクが足りなくなります。  以下は、私が以前、日本で数少ない「風邪の専門医」である感染症医の方に、とても丁寧に説明してもらった「患っていない人に、なぜマスクがいらないか」「新型コロナ予防にマスクの効果がない理由はなにか」という原理です。 その先生=岸田直樹医師(感染症コンサルタント/北海道科学大学薬学部客員教授にして、現在北海道でもっとも新型コロナ肺炎患者を診察している)は、現在、「コビットファ��ター」として、連日、ツイッターで有益な情報をつぶやいています。 https://twitter.com/kiccy7777  私がこの原稿を書こうと考えたきっかけは岸田先生の取材ですが、以下の文責はすべて思いっきり文系の私にあることを先にお断りしておきます。
引用:wikipedia/下気道より
ほとんどのウイルスは手から入る
 「新型コロナ肺炎(感染症名COVID-19)」は、新型コロナウイルス(ウイルス名SARS-CoV-2)がヒトからヒトへ「飛沫感染」して発症します。  まだわかっていないことが多いですが、重症化する患者さんは、風邪(上気道炎。喉の痛みや発熱など。鼻から喉までの炎症です)のような症状から肺炎(下気道炎。気道から肺までの炎症の一種です)へと移行してしまうようです。文系的理解だと、身体の入り口のほうの炎症が、より内臓のほうへと入ってきちゃう、というイメージでしょうか。  カゼやインフルエンザも同様ですが、身体の入り口(目、鼻、口)にウイルスが侵入する経路とは? 岸田先生いわく、ほとんどは「手から口(鼻、目)」なんだそう。  たしかに、冷静に考えてみるとわかります。 くしゃみ、せき、唾液、あるいは汗、排泄物など、感染者の身体から出た「飛沫(ウイルス入りの水分)」は、ふつうは直接、相手の顔にかかったりしません。そんな目に遭うのは、つばを飛ばされても顔をそむけられない漫才の相方か、患者さんを治療しているお医者さんぐらいでしょう。  だから感染症の医療関係者は、高密度の医療用マスクをしています。手術用マスクなども同じ原理です。「医療用マスク(N95)は口周りを完全に覆うので、ものすごく息苦しくて、とても日常生活で一日中装着などしていられません」(岸田先生)  飛沫が「何か」(つり革や手すり等)に付着して、さらにそれを触った人の手にくっつく。そして、ウイルスがくっついた手で目や口、鼻まわりを触ったことで、ウイルスが顔まわりに移動し、それを体内に吸い込んでしまって増殖していくのです(=接触感染)。  「人間は、5分に1回ぐらいは無意識に顔に手をもっていくものなんです。目をかいたり鼻を触ったり口に手をやったり。だから、ウイルスが人間の身体に侵入する経路として一番危ないのは手、なんです」(岸田医師)  「手で顔を触ったって言っても、口を直接触ったわけではないのに……」と思うかもしれません。でも、人間は呼吸する生き物です。酸素を吸って、二酸化��素を出す。シロナガスクジラがプランクトンをが~っと吸い込むみたいに、人間は口と鼻からたくさんの空気(微粒子)を吸い込んでいるんです。ウイルスはとても小さいので、口や鼻近くにくっついてれば、呼吸する力で吸い込まれちゃうんですね。  WHOも厚生労働省も繰り返し「手を洗って下さい」と言っているのは、そういうワケなんです。
新型コロナウイルスの大きさは「花粉の200分の1」
 それでも、健康な人がマスクをしないでいい理由がまだ納得いきませんよね。  ここから、ものすごく基本的なことを調べてみました。  まず、新型コロナウイルスの大きさ。 0.1ミクロンだそうです。インフルエンザウイルスとかとだいたい同じ。肉眼で見ることはできず、電子顕微鏡でないと確認することはできません。  ウイルス自体は0.1ミクロンなんですが、ウイルスを含んだ「飛沫」はどれぐらいの大きさでしょう? くしゃみをしたときにツバが飛ぶのは肉眼で見えますね。  5ミクロン以上の大きさの粒子を飛沫というそうです。 そして、ウイルスを含んだ飛沫(水分)は重いので、1秒間に30~80cmのスピードで落下します。感染者が「ゲホゲホ」と咳き込むと、2m弱ぐらい先にまでウイルスが届く計算です。  通常ならば、この時期にマスクが必要なのは、花粉症のためですね。 花粉の大きさはどれぐらいか。なんと20~30ミクロン。大きいです!   ただ、花粉は花粉そのものが花粉症を発症させるのではなく、花粉についているアレルゲンたんぱく質(ユービッシュ小体内のCRJY1)がアレルギーを発症させるので、その大きさもみておきましょう。それでも0.7ミクロン。ウイルスの小ささがわかりますねぇ。
引用:大阪大学ナノテクノロジー設備供用拠点HPより
マスクのサイズと比較してみた
 いよいよマスクです。  ネットで調べたところ、一般に市販されているマスクの微粒子除去フィルターを、大阪大学がヘリウムイオン顕微鏡で撮った写真が載っていました! スケールで示されている「µm」がミクロンです。その写真を見ると穴の大きさは5~10ミクロンですね。
写真:現代ビジネス
マスクの網目とウイルスの大きさの関係
 大きさが出たところで、比率どおりの大きさのものを編集部で探してイメージショットを撮ってみました。  まずは、上の大阪大学のマスク写真。スケールが右下に出ているので1ミクロン=1cmに拡大してプリントしました。花粉は直径20~30ミクロン=20~30cmなので、探したところ、私の使っているバランスディスクがちょうど直径30cm。  これを使います。 次に大きいのが、飛沫。5ミクロン(5cm)ですが、ちょうどのサイズがなかったので、5ミクロン以上であればいいかと軟式野球ボール(直径7cm)に。  そして、花粉についている花粉アレルゲンたんぱく質。0.7ミクロンですから7mmです。ありました! 駅の売店とかで売っている、お口のマナー「ブレスケア」。だいたい一粒7mmです。  そして、いよいよ「新型コロナウイルス」。0.1ミクロンですから1mmです。 直径1mmのものって……編集部をうろうろしましたが、さすがに1mmのものは……と思っていたところ、見つけました。 葛根湯顆粒です!   ちょうど直径1mmぐらいです。  さて、これをまとめてマスクのフィルター写真とともに机の上に置いて撮影しました。  左から花粉、花粉のアレルゲンたんぱく質、新型コロナウイルス、飛沫、です。 新型コロナウイルス……わかりますか?  寄って撮影しました。ブレスケアの隣の茶色い点が葛根湯顆粒(=新型コロナウイルス)です。黒い空間部分に置くとわからないので、フィルター繊維部分の上に置いてあります。  こうやって比較してみると、いかにウイルスが小さいかわかります。マスクで飛沫は止まりそうですが、ウイルスはちょっと無理なんじゃないかなぁ……。
「飛沫感染」と「空気感染」の違い
 ちなみに岸田先生が「苦しくてずっとはしていられない」とお話ししていた医療用マスク、新型コロナ肺炎ですっかり名前を売った「N95マスク」とは、「0.3ミクロンの粒子を95%除去する」と謳っている製品です。このマスクは一般用マスクよりもかなり細かい繊維を使っていますが、それでも完全密閉しているわけではありません(そんなことしたら息ができません)。 「つまりマスクは、大きな飛沫は制御できる(=だから咳をしたり鼻水が出るような人がすれば、周囲には有効)、直接口を触らない効果はある、という程度なんです。ウイルスを完全に防御することはできません」(岸田先生) 飛び出たウイルス(入りの飛沫)が感染力を持っている時間はどれぐらいでしょうか? 新型コロナでは完全に判明していないので、インフルエンザウイルスなどを参考にしました。平均で2時間~8時間だそうです。  ここでぜひお伝えしておきたいのが「飛沫感染」と「空気感染」についての違い。 感染者の体内からウイルスが出るときは「飛沫(水分)」に包まれて飛び出します。  ぎっしり入ってる葛根湯顆粒(ウイルス)は軟式ボール(水分)に守られてるわけです。ボールがペタっとくっついて、徐々に水分が飛んで小さくなっていくわけですね。 このとき飛沫に含まれたウイルスを医療用語で「飛沫核」といいます。飛沫感染するウイルスの場合、飛び出た飛沫の水分が蒸発してしまうと、飛沫核(ウイルス)は病原性(感染力)もなくなります。
引用:昭和大学薬学部HPより
空気感染ウイルスの怖さ
 ところが! 空気感染する伝染病のウイルスは、飛沫の水分が蒸発して「飛沫核」となってもウイルスがしぶとく生き残ってしまうのだそうです。これが「空気感染」です。飛沫核は小さいし、水分がなくて軽いですから、空気中にふわふわと漂い、時に隣の部屋まで動いていくことも。こ、こわい!   ただ、今のところ、「空気感染」する伝染病は、3つしか発見されていません。 結核、はしか(麻疹)、水ぼうそう(水痘)です。これらはうんと粒子が小さいので、吸い込むと気道にくっつかず、その奥の肺胞までいっちゃうんだとか。  今回、新型コロナウイルスについて、WHOの報告書では「COVID-19の空中伝播は報告されていない」とあります。報告書に「エアロゾル」という言葉が出てきてしまったため、新型コロナは「空気感染」するんだ! と一時騒ぎになりましたが、どうも違うようです。エアロゾルというのは、空気中に漂う微粒子のことで、密閉空間では、この微粒子(エアロゾル)にまれにウイルスがくっついてしまうことがインフルエンザなどでも報告されているそう。そのことから、新型コロナでも念のため警告されているようです。  新型コロナウイルスは、うんと小さいです。だから換気しちゃえば、あっという間に蒸発して飛び散り、そこで伝染性を失う。とにかく、密室はいけないってことですね。北海道で感染者が多いのも、真冬の北海道ではなかなか「換気」という習慣がないからかもしれません。これは勝手な文系女の想像ですけれども。
一番唾液がかかりやすいものは…
 以前、取材したときに、一番〝目からうろこ〟だったのは以下のやりとりでした。  岸田先生「ちなみに唾液が一番かかりやすいものはなんだか思いつきますか?」 私「? ? ?」 岸田先生「マイク、です」  な、なるほど~。そういえば、大阪のライブハウスから新型コロナウイルスの感染者が続出していますね……。私の友人の子どもたちは、学校が休校になってヒマだからとカラオケボックスに繰り出していました。カラオケボックスは熱唱(つば飛ばし)、マイク使い回し、密室で食事、と感染危険要素てんこもりです。お母さんたち、カラオケボックスだけはやめさせましょう。散歩してきなさい、と言えばいいんです。コロナウイルスはふわふわ漂ったりしませんから。  というわけで、私は現在、外出のときはマスクなし、手袋をして手すりとかを掴み、帰ってから手袋を脱いで、念のため石鹸で念入りに手を洗っています。 そもそも誰も彼もがマスクをしている今の状況では、誰が具合が悪くて誰が「なんでもない」のかわかりません。花粉症の人はマスクがなくなっては辛いでしょうし、そもそも感染者で花粉症、なんていう人にマスクが行き渡らないのは最悪です。花粉症の人は鼻やくしゃみ、涙など分泌物多いですから。  「なんでもない人」は、とりあえずマスクやめてみませんか?  ---------- 注:新型コロナ肺炎(COVID-19)については、「コロナウイルス疾患2019(COVID-19)に関するWHO-中国��同ミッション報告書(2月16-24日版:翻訳/市民科学研究室)」を参考にしました。このミッションは中国、ドイツ、日本、韓国、ナイジェリア、ロシア、シンガポール、アメリカおよびWHOからの25名の専門家で構成され、2月28日に提出されたものです。 ----------
花房 麗子(編集者)
2 notes · View notes
iku0712 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
今日は久しぶりにスーパーに買い物に行きました。必要なものは買えました。これで3日くらいは買い物に行く必要はありません。魚コーナーで天然鯛がお買い得だったから、下処理してない鯛を買って捌き方の練習をしました。ちょっと小ぶりの鯛だったので手間取りましたが、何とか食べられるレベルになりました笑 練習してサクッと捌けるようになりたいです。 #いくめし #鯛を捌く練習 #包丁はちゃんと研ぎましょう #あら汁も美味しい https://www.instagram.com/p/B_flaE-D5B_/?igshid=oycwzhju81xp
1 note · View note
2ttf · 13 years ago
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬���劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌���焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
7 notes · View notes
rodbert · 5 years ago
Quote
『私の1日の家事時間、掃除・洗濯・食事・子どものお弁当の用意(3分では済まん)……だけ、なわけないから、食材や日用品の買い物行ったり(ネット注文でも時間かかる)、掃除機する前にふわふわで家具や高いところのホコリ取ったり、そろそろ夏に使ったものや扇風機をバラして部品洗ってしまったり、秋物出して服も靴も衣替えしたり、玄関の掃除したり、家中の鏡拭いたり、洗剤やシャンプーの詰め替えしたり、まな板や布巾や子どもの食べこぼしを漂白したり、使いっぱなしで置いてる傘を干してくるくる巻いてしまったり、からまった充電器やらのコードほぐしたり、水道周りの銀色の部分を磨いたり、お風呂の換気扇の掃除したり、トイレの掃除は使う部分だけじゃなく床や壁まで拭いたり、誰かが置いて行ったトイレットペーパーの芯を捨てたり、洗濯機の横の排水溝の掃除をしたり、時計の電池を交換したり、ハンカチにアイロンかけたり、包丁研いだり、家族の歯ブラシの状態を見��交換したり、郵便物を仕分けしてしかるべき場所にしまったり、子どもの体操服にゼッケン縫い付けたり、子どもの持ち物に名前書いたり、子どもの赤白帽のゴムがビヨンビヨンに伸びてたら付け替えたり、子どもの行事や塾やクラブや習い事のスケジュールを立てつつ予防接種のスケジュール立てて病院に連れて行ったり、子どもの習い事の情報収集して見学行ったり、習い事の送り迎えしたり、子どもの人数分の保護者会行ったり、PTAに参加したり、地域の集まりに参加したり、子供が使い終わったノートからベルマークだけ切って集めたり、子どものメガネの度やメガネの幅の状態を把握してメガネ屋さんに調節しに連れて行ったり、ハロウィーンという親にはいまいち馴染みのない祭りに参加する子どもの衣装をなるべく他とかぶらないように考えて揃えたり、ハロウィーンでお友達に配る用のお菓子を買ってきてかわいくラッピングし��り、ハロウィーンはまだいいけどイースターっってなんやねん、今まで日本にそんな習慣なかったぞ! 何食べて何すりゃええ祭りやねん! とママ友と愚痴ったり……』
(“家事は1時間で終わる”に野々村友紀子が激怒! 細かすぎる家事リスト「211項目」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するから)
1 note · View note
assy1210 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
昨日・本日と、1泊2日の スカウトキャンプ研修会に行ってました ボーイスカウトのキャンプを 実際に体験しながら 技能や知識、考え方の基礎を学ぶ という指導者向け入門研修で、課程は、 ・基本理念 ・テントの設営 ・野外調理 ・ナイトプログラム ・会議 ・スカウツオウン ・野外工作 ・撤営 …と、大変ワイルドに いっぱい詰まってました。 スカウト経験のない私には 「なるほど!」とうなる内容ばかり とりわけ、 超短い時間内に竹材を麻紐で組んで移動できるかまどを作り 超少ない燃料で ・ご飯 ・分厚い鶏肉のムニエル ・みそ汁 を同時に調理する指令 自立式の物干し台をササっと考案して 手元の資材で組み立て ロープで繋いで皆んなの寝袋を干す 銃刀法の検挙例を挙げつつ、 ナイフ、ナタ、オノ、包丁といった 刃物の特性や扱いかたの違いを学習し 研ぎかたなどを実習する とかとか 「横井・小野田にオレはなる!」 みたいな勢いも感じてかなり熱いです それを熟練の指導者の皆さんが 指導経験者のもと、丁寧にリード さらに、小学生のころら大学まで スカウトとしてずっとそれに耐えてきた エリート達が班の中で実技の模範となってるので 活動としての安定感と熟練度が凄い 技術を習得し、さらに子供たちに安全に 「生き抜くチカラ」を指導・育成していく 素晴らしい取り組みでした その裏では、息子・娘が赤い羽根共同募金 引率のみのつもりの妻も看板掲げて ご奉仕していた模様です #ボーイスカウト #スカウトキャンプ #研修 #きつねっぱらキャンプ場 #きつねっぱら公園 #荷物いっぱいすぎ #刃物はロマン (きつねっぱら公園) https://www.instagram.com/p/CjNm1gGv9jZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes