#劇団三カ年計画
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024/11/21 13:00:20現在のニュース
古河電工、株価が年初来高値「非鉄金属」17年ぶり高水準 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/21 12:57:38) NVIDIA決算、9割増収も「驚き」なし 米株けん引役不在に懸念 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/21 12:57:38) ヒズボラ最高指導者、停戦案の回答を提出 停戦実現はイスラエル次第(毎日新聞, 2024/11/21 12:55:08) 「明徳と聞くと血��騒ぐ」 横浜・村田監督、名門対決制す 明治神宮(毎日新聞, 2024/11/21 12:55:08) 中古マンション、千代田区で2億円に迫る 都心が独歩高 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/21 12:51:42) バルト海の海底ケーブル破損、ロシア出港の中国船関与か - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/21 12:51:42) 東芝、福島第一原発廃炉は「新技術のゆりかご」 チャンスは宇宙まで 東芝再出発 苦悩の原発④ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/21 12:51:42) ふくや、明太子の缶詰でお手軽ギフト開拓 累計100万個へ 九州・沖縄 フードBiz - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/11/21 12:51:42) 加藤一二三九段の詰将棋連載がギネス世界記録に 出題数は約780(朝日新聞, 2024/11/21 12:45:32) イーロン・マスク氏、政府職員の大幅削減を進める考え…トランプ氏も「官僚の腐敗」を主張([B!]読売新聞, 2024/11/21 12:45:04) 靖国神社の柱に落書きした疑い 中国へ出国した14歳少年に逮捕状(毎日新聞, 2024/11/21 12:40:36) JR北海道社長が貨物列車脱線事故を陳謝 「再発防止、安全徹底図る」 検査データ再確認([B!]産経新聞, 2024/11/21 12:39:49) 北陸新幹線の延伸ルート 沿線自治体とJR西から意見聴取へ 12月上旬までに与党整備委([B!]産経新聞, 2024/11/21 12:39:49) 米下院議長、初のトランスジェンダー議員に女性用トイレ使用を認めず(朝日新聞, 2024/11/21 12:38:05) 藤ノ木古墳「金銅製筒形品」は被葬者の頭飾り 毛髪残存が保存処理で判明([B!]産経新聞, 2024/11/21 12:34:06) 「1日では回り切れないほどの見所」ストリートファイターなどの歩みたどる「大カプコン展」、大阪中之島美術館で25年春開幕([B!]読売新聞, 2024/11/21 12:33:39) 日本少女歌劇座 知ってますか([B!]読売新聞, 2024/11/21 12:33:39) 加藤一二三九段、65年間の詰め将棋出題が「最長」 ギネス認定 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/11/21 12:33:24) LRT利用者600万人達成 開業452日、想定より4カ月早く /栃木 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/11/21 12:33:24) JR北、今冬も計画運休 来年1~2月 線路の除雪強化で /北海道 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/11/21 12:33:24) クルド人団体事務所周辺のデモ さいたま地裁が実施禁じる仮処分決定(朝日新聞, 2024/11/21 12:30:41) 角界の太陽だった北の富士さん 「かばい手」巡る一番を懐かしみ…(朝日新聞, 2024/11/21 12:30:41)
0 notes
Quote
ダ-ティ・松本 不健全マンガ家歴30年[-α]史 ●はじめに この文章は同人誌「FUCK OFF!7」において書かれたものをベースにして逐次増補改定を加えていき、いずれ歴史の証言として、[というほど大袈裟なものでは無いが…]一冊の本にまとめたいという意図のもと、近年どんどん脳が劣化していくダ-松の覚え書きとしても使用の予定。事実関係は間違いに気付き次第 訂正。同人誌発表時のものも今回自粛配慮して、実名、エピソード等を削除した箇所有り。有り難い事に某出版社よりすでに出版打診があったがまだまだその時期ではない、マンガを描く事が苦痛になったら活字の方も気分転換にいいかも…。 /*マークは今後書き加える予定のメモと心得たし。 ●前史/修行時代・1970 さいとうプロの短くて濃い日々…… 1968年に上京。数カ月後東京は戦場に。熱い季節の始まりだった。 2年後親元を飛び出し友人のアパートに転がり込む。場所は渋谷から井の頭線で駒場東大駅下車、徒歩5分。地図で見ると現在の駒場公園あたり。昼間でも裸電球を付けなければ真っ暗という馬小屋のような部屋。数メートル先には当時の建設大臣の豪邸が…。前を通りかかるだびに警備のおまわりがじろり。 いつまでも友人に迷惑もかけられないのでとりあえずアシスタントでも…と手元にあったマンガ誌をひっくり返し募集を探す。幸いさいとうプロと横山まさみち氏のところでアシ募集があり両方応募。どっちか一つ通れば…と思っていたら何と両方受かってしまい、双方に条件を聞く。当時高円寺 のアパート、風呂無し4畳半の部屋で相場12000円の時代。前者一ケ月の給料10000円、後者20000円との事。給料の方がボロアパートの家賃より安いとは…!どう考えても前者は食う方法がないと判断し、後者さいとうプロへ入社。 ここに居たのはたったの半年に過ぎないけれど今思えばこれだけで本が一冊描ける位の濃い半年だった。しかしこのあと2X年分も書かねばならないことを思えば今回はいくつかのエピソードを書くだけに留めよう。 ダー松が入った時は小池一夫氏[クビ?]、神田たけ志氏や神江里見氏、きしもとのり氏[現・松文館社長]等と入れ替わりの時で、きし氏の女遊びの凄さと神江氏の絵のうまさは伝説になっていた。現在「亀有」「ゴルゴ」が歴代単行本の巻数の多いベスト1、2位だが[ともに100巻を越えた]、3位は神江氏の「弐十手物語」[70巻以上]だという事は知ってる人は少ないだろう。 当時の制作部は、さいとうたかを[以下ゴリ]をトップに石川班[ゴルゴ13、影狩り]、甲良班[バロム1]、竹本班[シュガー、どぶ等]の3つに分かれ、それぞれのキャップにサブ・チーフが一人づついて、ヒラが2~6人いるというシステムで総16名。独立し現在も活躍中の叶精作、小山ゆう、やまさき拓味の3名がそれぞれの班のサブ・チーフ。ダー松は石川班で左右1メートル以内に叶氏とゴリにはさまれ、のんびり出来ない状態で、はなはだ窮屈。叶氏はほとんどマンガ家になりたいとも思った事のなかった人で、設計事務所みたいなところで図面を引いていた人がなぜマンガプロダクションに来たのか不思議だった。格別マンガ好きというわけでもなかったせいか現在まで全ての作品が原作もので、オリジナルは一本もないのはそのせい?祭りなどの人がうじゃうじゃ出てくる群集場面が得意。 やまさき氏は大の競馬好き、現在競馬マンガを多く描くのは当時からの趣味が生きたというべきか。もう一つの趣味である風俗についてはここでは書くのは差し控えよう。小山氏は後日ここの事務の女性と結婚するが、当時はつき合っているとは誰も知らず、スタッフの一人がやめる時その女性に交際を申し込んだら、茶店に呼び出されて小山氏からと凄まれたと聞いたが嘘か本当かは不明。 ここでの生活は新入り[ダー松を含めて3名]は朝の9時前に会社に行き、タイ��カードを押し、前日のごみをひとまとめして外に出し、トイレ掃除をして、16人分のお茶を2Fで入れて制作部のある3Fへの狭い階段をふらふら昇り、机ごとに置いて歩き、終れば、一息ついて買っておいたパンと牛乳を3分で食べて、やっとそれから仕事。しかし新入りの3名の内1人折茂は常に遅刻なのでいつも佐藤と2人でやっていた。佐藤も遅れる時はダー松1人で。辞めてから10年位、16人分のお茶を持って階段をふらふら歩きお盆をひっくり返す夢をよく見たものだが、実際ひっくり返したのは折茂と佐藤の2人で、よく茶碗を割っていた。 たまには夕方6時には帰れるが、普通は夜10時までで、アパートに帰って銭湯に行けばもう明日にそなえて寝る時刻、このくり返しの日々。週1日は徹夜で明け方に帰り、その時は当日の昼12時出勤。休日は日曜日のみで忙しい時はそれも取り消し。つまり休みは月3日。[これで給料2万円!]そんな日々の繰り返し。 夕方までは皆和気あいあいと仕事していたが、ゴリが夕方6時頃に「おはようさん」と現れると、全員無駄口がたたけなくなり、仕事場はシーンと静まり返り、以下その日が終わるまでは疲れる時間がただひたすら流れるのみ。 当時石川班は「ゴルゴ13」と「影狩り」を描いていたがゴリは主人公の顔と擬音のみ。マジックで最後に入れる擬音はさすがに入れる位置がうまいと感心。ゴルゴの顔はアルバムに大小取り混ぜてコピーがとってあり、忙しい時は叶氏がピンセットで身体に合わせて「これが合うかな~」といった感じで貼り付けていた。 その頃すでに「ゴルゴ」は近々終わると噂されていたが、現在もまだ続いているとは感嘆ものだ。 ゴリと石川氏が「ゴルゴ」の最終回の終わり方を話しているのを聞いたら、何ともつまらない終わり方。しかしあれから20年以上も経つ事だし、きっともっといい終わり方を考えてあるだろうなと思っていたら、先日TVで本人が最初から考えてある終わり方だと言うのを聞き、がっくり。企業秘密だろうから書かないが、作品の最初の方に伏線が数度出ているのでわかる人にはすぐわかる筈。 辞めた小池一夫氏とさいとうプロに何があったかは知らないが、漏れ聞く話では結構もめ事があったみたいだ。 「子連れ狼」で「ゴルゴ13」と同じ設定の回があった時、「小池のガキャー訴えたるー!」とゴリが吠えていたものだが、結局たち消え。さいとうプロ作品で脚本を書いた本人が辞めた後、他の作品で同趣向の作品を書いても著作権は脚本を書いた原作者のものだと思うがどんなものだろう。その回のタイトルは忘れたが、ある場所に居合わせ��人々が武器を持った集団の人質となり、その中に素人だと思われていた主人公、実は殺しのプロフェッショナルがいて、次々とその集団を殺していく、といったプロットで、ミッキー・スピレーンの短編に同じような作品があり、本当に訴えていたら恥をかいたと思うが・・・。 そういえば事務の方には山本又一郎という男がいたが、後年映画プロデューサーとして 「ベル薔薇」や「太陽を盗んだ男」等を創る事になるが、この野郎が生意気な男で当時皆に対して10歳は年上、といった感じの振る舞いだったが後日俺と一つしか年が離れてなかった事を知り、そんな若造だったとは、と皆怒ったものだ。以来奴の事を「マタさん」から「クソマタ」と呼ぶようになる。 さて半年後に先輩たちが積もり積もった不満を爆発させる反乱事件が勃発し、2年は居るつもりでいたここでの生活も、辞めるか残��かの選択を迫られる。残ればさいとうプロの現体制を認める事となるので、ダー松も退社。 しかし反乱グループとは別行動をとって一人だけの肉体労働のアルバイター生活へ突入。超ヘビーな労働の製氷工場、人使いの荒い印刷所、命綱もない高所の足場で働く建設現場等々。トラックの助手をしていた時は運ちゃんが「本宮ひろしって知ってるか?うちの息子の友達でさぁ、昔、おっちゃんメシ食わしてくれーなんて言ってきたもんだが、今は偉くなっちゃってさー、自分のビル建てたらしいよ。赤木圭一郎みたいにいい男なんだ。」とうれしそうに話してくれたが、運ちゃんには悪いがそいつは今も昔も一番嫌いなマンガ家なんだ。あの権力志向はどうにかならんか。天下を取る話ばかりだもんなぁ。 ところで後日、単行本の解説で高取英が「さいとうたかをのヤローぶっ殺してやる!」とダー松が言ったなどと書いているが、小生はそんな危ない事言った覚えはないのでここできっちり訂正しておきます。 「会社に火ィつけてやる!」位は言ったかも・・・[嘘] 。 悪口は言っても別に怨みなど無い。ところでアシスタントとしてのダー松は無遅刻、無欠勤以外は無能なアシだったと反省しきり。理想的なアシスタントとはどんなものか、それはまた別の機会に。 *入社試験はどんな事を? *さいとうプロには当時ほとんどろくな資料は無かった? *ハイジャックの回の飛行機内部の絵は、映画「大空港」を社内カメラマンが映画館で写してきたものをもとに描く。 *当時のトーンは印刷が裏面にしてあり上からカッターでけずったり出来ない。 *トーンの種��は網トーンが数種、それ以外はほん��3、4種類位しかなかった。 *仕事中のB.G.M.はアシの一人が加山雄三ばかりかけるので大ひんしゅく。好評だったのは広沢虎造の浪曲「次郎長三国志」、初代桂春団次の落語。眠気もふっとぶ位笑えた。 ダ-松が岡林信康の「見る前に跳べ」をかけてるとゴリは「何じゃー!この歌は!」と怒る。名曲「私たちの望むものは」はこの男には理解不能。 ●1 9 7 1 ~ 1 9 7 4 持 ち 込 み & 実 話 雑 誌 時 代 当時は青年劇画誌全盛時代で、もともと望月三起也氏や園田光慶氏のファンで活劇志向が強く、 主にアクションもののマンガを描いて持ち込みに行っていた。今のようにマンガ雑誌が溢れかえって、山のようにマンガ出版社がある時代ではなく、数社廻るともう行くところがない、という状態で大手では「ビッグコミック」があっただけで 「モーニング」も「スピリッツ」も「ヤン・ジャン」も当然まだない。テーマを盛り込んだ作品を持って行くと編集から「君ィ、うちは商売でやっているんだからねぇ」と言われ、アクションに徹した作品を持って行くと「君ぃ、ただおもしろいだけじゃあねぇ」と言われ 「おい、おっさん!どっちなんだ?」とむかつく事多し。この辺の事は山のように書く事があるが、有りすぎるのでパス。 *そのうち書く事にする。 ただ金属バットで頭をカチ割って脳みそをぶちまけてやりたいような奴が何人もいたのは事実。今年[’97]「モーニング」に持ち込みに行って、断られた奴が何万回もいやがらせの電話をかけて逮捕された事件があったが、そのうちトカレフを持って殴り込みに行く奴が出てくるとおもしろい。出版社も武装して大銃撃戦だぁ!などと馬鹿な事書いてどうする!とにかく持ち込みにはいい思い出が何もない。そんな中、数本だけ載った作品は渡哲也の映画「無頼」シリーズの人斬り五郎みたいな主人公がドスで斬り合う現代やくざもの[この頃の渡哲也は最高!]、ドン・シーゲルの「殺人者たち」みたいな二人組の殺し屋を主人公にした『汚れたジャングル』、陽水の「傘がない」が好きだという編集さんの出したテーマで車泥棒とブラックパンサーの闘士とのロード・ムービー風『グッバイ・ブラザー』、拳銃セールスマンを主人公にした『ザ・セールスマン』、等々10本ちょい位。 さてその頃並行してまだエロマンガ専門誌といえるようなものがなかったような時代で、実話雑誌という写真と記事ページからなる雑誌に4~10ページ位を雑誌の味付けとして描かせてもらう。当時、お手本になるようなエロマンガなど皆無で、エロ写真雑誌を古本屋で買ってきてからみのポーズを模写。マンガで裸を描く事はほとんど初めてで、これがなかなか難しいのだがエロシーンを描くのは結構楽しい。当時出版社に原稿持って行き帰りにグラフ誌をどっともらって帰るのが楽しみだった。SM雑誌の写真ページも参考になる。なお当時のペンネームは編集部が適当につけた池田達彦、上高地源太[この名前はいけてます。また使いたい]等。その数年後、逆にマンガが主で記事が味付けというエロマンガ誌が続々と創刊される。 *さいとうプロをやめたあと編集や知人に頼まれて数人のマンガ家の所へ手伝いに行く。秋田書店「漫画ホット」で『ジェノサイド』を連載中の峰岸とおる氏の所へ行き、仕事が終わったあとまだ売れてない頃の榊まさる氏も交え酒を飲む/川崎のぼる大先生のところへ数日だけ/3000円たこ部屋/小山ゆうオリオンププロ *当時のアルバイトは記憶によると時給150~200円位/大日本印刷市ヶ谷駐屯地/坂/ *一食100円/どんなに貧しい漫画家もみかん箱の上で書くやつはいない/TV萩原サムデイ *ろくでなし編集者 ●1 9 7 5 ~ エ ロ マ ン ガ 誌 時 代 に 突 入 実話誌は意外とエロは抑え目で描くように口すっぱく言われていたのだが、以前活劇っぽい作品を描かせてもらってたが潰れてしまった出版社にいた児島さんが編集する「漫画ダイナマイト」で打合せも何にもなしに好きに描かせてもらい、ここでエロマンガ家としての才能[?]が開花する。描いてて実に楽しく眠る時間がもったいない位で、人に睡眠時間が必要な事を恨んだ程。出来る事なら一日中休まず描いていたい気分で完全にはまってしまう。 初の連載作品「屠殺人シリーズ」はこの頃から/『漫画ポポ』。中島史雄氏は大学時代にこの作品を見ていたとの事で、トレンチコートにドクター・ペッパー模様のサイレンサーつきマグナム銃で遊戯人・竜崎一也が犯しまくり殺しまくり、サディスト、マゾヒスト、殺人狂、まともな奴が一人も出てこない性と暴力の祭典。ちなみにタイトルページは描かないでいい、との事でどうするのかと思っていたら編集部が中のワンカットを拡大してタイトルページを創り、1ページぶんの原稿料をけちるというせこいやり方だった。けちるといえば、原稿の1/3にCMを入れる際、原稿料を1/3削った会社もあり。 ●1 9 7 6 ~ 後に発禁仲間となる高取英と出逢い、『長編コミック劇場』で「ウルフガイ」みたいのをやろうと、怒りに震えると黒豹に変身してしまう異常体質の主人公を設定し、獣姦のイメージで「性猟鬼」なるエロマンガをスタート!しかしその号で雑誌が潰れる。この路線は今でもいけそうな気がするがどんなものだろう。 この頃の珍品に「快楽痴態公園」がある。タイガースに11-0とワンサイドで打ちまくられ、怒ったジャイアンツファンのおっさんが公園でデート中の女をずこずこに犯りまくり、その間にジャイアンツは9回裏に12-11とゲームをひっくり返してしまうのである!その時のジャイアンツの監督はもちろんミスター長嶋、先発堀内、打者は柴田、土井、高田、王、張本等々がいる。タイガース監督は吉田、ピッチャー江本、キャッチャーフライを落球する田淵、そしてあの川藤もいる。解説は牧野…… ●1 9 7 7 ~ 上記2作品を含む初の単行本「肉の奴隷人形」が久保書店より発行。後にリングスの会場で逢った佐竹雅昭氏はこの本が一番好きとの事だった。 「闇の淫虐師」もこの年スタート。一話完結でバレリーナ、バトンガール等々、毎回いろんな女たちをダッチワイフのごとくいたぶりまくるフェチマンガとして1979年まで続け、単行本は「堕天使女王」「裂かれた花嫁」「エロスの狂宴」「陶酔への誘い」「終りなき闇の宴」の全5巻。ちなみに今年「闇の淫虐師’97」を『コミック・ピクシィ』にて発表。いつか『闇の淫虐師・ベスト選集』でも出したいところ。 [’98に実現、’99には続刊が出る] ●1 9 7 8 ~ 久保書店より第2弾の単行本「狂った微惑人形」。収録作品の「犯された白鳥」は持ち込み時代に描いた初のバレリーナもの。結構気に入っていた作品なのに、後年再録の際、印刷所の掃除のおばさんが捨ててしまい、この世にもはや存在しない不幸な子となる。[’99に宝島スピード・ブックに本より直接スキャンして収録] エロ、グロ、ナンセンスの会心作「恍惚下着専科」を発表。サン出版より同名の単行本発行。また同出版より「コミック・ペット/堕天使画集」として今までの作品を続々単行本化。全10巻位。これは今でも古本屋で流通しているとの事で、まだまだ世間様のお役にたっているらしい。 この年、「堕天使たちの狂宴」を描いていた『漫画エロジェニカ』が発禁処分、来年でもう20年目となる事だし、当時の人たちと集まってその大放談を収録し「発禁20周年特集号」でも創ってみようかと計画中。さて当時の秘話としてもう時効だろうから書いてみるけど、前述の『堕天使画集』に「堕天使たちの狂宴」は収録される事となり、当然修正をガンガン入れて出版されるものと覚悟していたら、米国から帰国後出来上がった本を見ると発禁になった状態のまま再録されている!以下桜木編集長との会話 ダ/いや~、いい度胸してますね。 編/だって修正してあるじゃない。 ダ/その修正状態で発禁になったんですよ 編/・・・・・ ダ/・・・・ 以下どんな会話が続いたのか失念…… それにしてもサドの「悪徳の栄え」の翻訳本は発禁後20年以上して復刻されたけれど、「堕天使たちの狂宴」は半年もしない内に単行本になっていたとはエロ本業界とは何といいかげんな世界!しかし作品そのものは、今見るとリメイクする気にもならないどうという事もない可愛い作品で、結局あれもあの時代の姑息な政治のひとかけらに過ぎなかったのだろう。いい点があるとしたら一つだけ、それまでのエロマンガになかった瞳パッチリの少女マンガ的ヒロインを登場させた事位か。今の美少女エロマンガは本家の少女マンガもかくや!という位眼が大きいが当時としては画期的だったかも。 ●1 9 7 9 ~ この年の「淫花蝶の舞踏」は「堕天使たちの狂宴」よりずっといい/『漫画ソフト』。今年出た「別冊宝島/日本一のマンガを探せ!」でベスト2000のマンガがセレクトされているが、ダー松の作品の中ではこの作品が選ばれている。教師と生徒、二人の女たちが様々な男たちの手によってに次々ともてあそばれ、闇の世界を転々として再び巡り会う時、女たちは蝶と化し水平線の彼方に飛び去り、男たちは殺し合い血の海の中で屍と化す。ダー松作品にはこのように男根が女陰の海に飲み込まれてに負けるパターンが多い。[性狩人、遊戯の森の妖精、美少女たちの宴、人魚のたわむれ・・等々] この年からスタートの「性狩人たち」シリーズ[劇画悦楽号]はバレエ、バイオレンス、SEXの三要素がうまくからみあい、それぞれが頂点まで達する幸福な神話的作品だ。ここから派生した路線も多く、美少年路線は’83の「聖少女黙示録」へ。身体障害者路線は’80の「遊戯の森の妖精」、’84からの「美姉妹肉煉獄」へと繋がる。’81の最終話「ハルマゲドンの戦い」ではせりふなしで24ページ全てが大殺戮シーンという回もあり、中でも一度やりたかった見開きで銃撃戦の擬音のみという事も実現。こんな事がエロマンガ誌で許される時代だった。ちなみにこの回は[OKコラルの決闘・100周年記念]だが、何の意味もない。単行本は最初サン出版より、その後久保書店より「白鳥の飛翔」「少女飼育篇」「ヘラクレスを撃て!」「眼球愛」「海の女神」の全5刊。現在入手出来るのは後の3刊のみ。[「海の女神」も最近在庫切れ] この年出た「人魚のたわむれ」の表題作は性器に{たこ���を挿入するカットを見た編集長が「・・・[沈黙]・・・頭おかしいんじゃ・・ブツブツ・・気違い・・・ブツブツ・・・」と呆れてつぶやいていたのを記憶している。たこソーニューは今年出た「夜顔武闘伝」で久しぶりに再現。なおこの作品は’83にマンガと実写を噛み合せたビデオの珍品となる。水中スローモーションファックがなかなかよい。 ●1 9 8 0 ~ なぜか「JUNE」の増刊として作品集「美少女たちの宴」がサン出版より出版され、その短編集をもとに脚本化し日活で映画が創られる事となる。[「花の応援団」を当てたこの映画の企画者・成田氏は日活退社後「桜の園」等を創る。]その際、初めて映画撮影所を見学し、せこいセットがスクリーン上ではきちんとした絵になってるのを見て映画のマジックに感心。タイトルはなぜか「性狩人」で、’96にビデオ化された。監督・池田敏春のデビュー第2作となり現在までコンスタントに作品を発表しているが、出来のいい作品も多いのになぜか代表作がない。初期の「人魚伝説」が一番いいか。 この映画に合わせて「��少女たちの宴」を2~3回のつもりで「漫画ラブラブ」で描き出すがどんどん話がふくらみ、おまけに描いてる出版社が潰れたり、雑誌が潰れたりで雑誌を転々とし条例による警告の嵐がきた「漫画大飯店」を経て、「漫画ハンター」誌上で完結したのは’83になる。この作品でクリトリスを手術してペニスのように巨大化させるという人体改造ものを初めて描く。 この年の「遊戯の森の妖精」は身体障害者いじめ鬼畜路線の第2弾!森の中の別荘に乱入したろくでなしの二人組が精薄の少女の両親達を虐殺し、暴行の限りをつくすむちゃくちゃな作品で、雷鳴の中、少女の性器に男達のペニスが2本同時に挿入されるシーンは圧巻!しかしこのとんでもない男達も少女の性のエネルギーに飲み込まれ、朽ち果てていく・・・。 ●1 9 8 1 ~ 美少女マンガ誌のはしり「レモン・ピープル」誌創刊。そこで描いたのが「白鳥の湖」。虚構の世界のヒロインを犯すというコンセプトは、アニメやゲームのヒロインをずこずこにするという今の同人誌のコンセプトと同じかも。バレエ「白鳥の湖」において悪魔に捕われたオデット姫が白鳥の姿に変えられる前に何にもされてない筈がないというモチーフにより生まれたこの作品は、悪魔に男根を植えつけられたヒロインが命じられるままに次々と妖精を犯して歩き悪魔の娘となるまでを描くが、あまり成功したとは言えない。ただ人形サイズの妖精をしゃぶりまくり淫核で犯すアイデアは他に「少女破壊幻想」で一回やっただけなのでそろそろもう一度やってみたいところ。「ダーティ松本の白雪姫」はその逆をいき、犯す方を小さくした作品で7人の小人が白雪姫の性器の中にはいり、しゃぶったり、処女膜を食べ��り、と乱暴狼藉![ちなみに両者をでかくしたのが同人誌「FUCK YOU!3」の「ゴジラVSジュピター」]この童話シリーズは意外と好評で続いて「ダーティ松本の赤い靴」を上記の単行本に描き下ろして収録。童話は結構残酷なものが多く、この作品も切られた足だけが荒野を踊りながら去って行くラストは原作通り。 *近年童話ブームだがこの頃もっと描いておけば「こんなに危ない童話」として刊行出来たのにとくやまれる。 「2001年快楽の旅」もこの本に収録。快楽マシーンを逆にレイプしてしまう、珍しく映画「2001年宇宙の旅」風のSF作品。 掲載誌を決めずに出来る限り多くのマンガ誌で描こうというコンセプトで始めたのがこの年スタートした「怪人サドラン博士」シリーズ。「不死蝶」シリーズや「美少女たちの宴」シリーズの中にも乱入し、「漫画ハンター」最終号では地球をぶっ壊して[その際地球は絶頂の喘ぎ声をあげ昇天する!]他の惑星へ行ってしまう。今のところ10誌位に登場。いつかこのサドラン・シリーズだけ集めて単行本化したいところ。ちなみに「サド」と「乱歩」を足して「サドラン博士」と命名。作者の分身と言っていい。 [後年、「魔界の怪人」として全作品を収録して刊行、04年現在品切れ中] この年描いて’82の単行本『妖精たちの宴』に収録の「とけていく・・」はレズの女たちが愛戯の果てに、肉体が溶けて一匹の軟体動物と化す、タイトルも内容も奇妙な作品。作者の頭もとけていた? ●1 9 8 2 ~ 1 9 8 3 ’83年に「美少女たちの宴」が完結。全てが無に帰すラストのページは真っ白のままで、このページの原稿料はいりません、と言ったにもかかわらず払ってくれた久保書店、偉い![明文社やCM頁の稿料を削った出版社=某少年画報社なら払わなかっただろうな……と思われる……]この作品以外は短編が多く、加速度をつけてのっていく描き方が得意のダー松としてはのりの悪い時期に突入。また10年近く走ってきてだれてきた頃でもあり第一次落ち込み期と言っていい。マンガがスタンプを押すように描けないものか、などとふとどきな考えまで湧いてくる。思えば一本の作品には、いったい何本の線を引いて出来上がっているものなのか。数えた馬鹿はいないだろうが数千本は引いている筈。一ヵ月に何万本とペンで線を引く日々・・うんざりする筈です。 この頃のめぼしい短編をいくつか書くと、少女マンガ家の家に税務調査にきた税務署員が過小申告をネタにねちねちいたぶるが、アシスタントに発見された署員は撲殺される。そして板橋税務署は焼き討ちにあう、といった作品「[タイトル失念]xx税務調査」。[後日読者よりこのタイトルを「色欲ダニ野郎」と教えていただく。ひどいタイトル *編集者のつけるタイトルはその人のセンスが実によくわかる。しかしサイテ-の題だなこりゃ…。 果てるまで「おまんこして!」と言わせながら処女をやりまくる「美処女/犯す!」はラスト、狂った少女が歩行者天国の通行人を撃ちまくり血の海にする。「嬲る!」はパンチドランカーとなった矢吹ジョーが白木葉子をサンドバッグに縛りつけ、殴って、殴って、殴りまくる。段平おっちゃんの最後のセリフ「・・ブスブスくすぶっちゃいるが・・・」「打てッ!打つんだ!ジョー!」「お前はまだ燃えつきちゃいねえ!」とはエロ・ドランカーの自分自身に向けて発した言葉だったのかも。トビー・フーパーばりの「淫魔のはらわた」は電気ドリルでアナルを広げてのファック!とどめにチェーンソーで尻を切断!いまだに単行本に収録出来ず。[’98の「絶頂伝説」にやっと収録]「からみあい」は夫の愛人の性器を噛みちぎる。「危険な関係」はアルコール浣腸をして火をつけ尻から火を吹かせる。この手は『FUCK YOU!2』の「セーラー・ハルマゲドン」で復元。そういえばこの作品の序章と終章だけ描いて、間の100章位をとばすやりかたはこの頃の「禁断の性獣」より。女性器にとりつき、男性器に変身するエイリアンの侵略により地球は女性器を失い滅亡する、といったストーリーで当時聞いた話では谷山浩子のD.J.でこの作品がリスナーの投書でとりあげられ、ダー松の名はダーティ・杉本と読まれたそうな。ヒロインの少女がひろ子という名前なのでこのハガキが選ばれたのかもしれないが、作者は薬師丸ひろ子からとったつもりだったのだが・・。[別にファンではない。] 「女教師狩り」は映画館で観客に犯される女教師とスクリーン上の同名のエロ映画の二本が同時進行し、一本で二本分楽しめるお得な作品。 ’83は’80に「漫画エロス」にて描いた「エロスの乱反射」の最終回の原稿が紛失したため単行本が出せないでいたのを、またまた「仏の久保さん」に頼んでラスト近くをふくらませて「漫画ハンター」に3回程描かせてもらい、やっと’85に出版。見られる事に快感を覚えるファッション・モデルが調教される内に、次第に露出狂となっていき、街中で突然裸になって交通事故を起こさせたり、最後はビルの屋上でストリップショー。そしてカメラのフラッシュの中に飛び降りていき、ラスト1ページはその性器のアップでエンド! 本格美少年・ゲイ・マンガ「聖少女黙示録」も’83。レズの姉たちの手によって女装に目覚めた少年がホモのダンサーたちに縛られなぶられ初のポコチンこすり合いの射精シーン。そして性転換して女となった主いるが、その中の’84の「白い肌の湖」はタイトルで解る通りのバレリーナものだがポコチンを焼かれた男が、一緒に暮ら人公が手術で男になった少女と暮らすハッピーエンド。この作品は単行本「美少女ハンター」に収録されてす二人の女と一人の男に復讐するエンディングがすごい!まず男の性器を切り取り、片方の女の性器にねじ込んだあと、その女の性器ごとえぐり取る。そしてその二つの性器をつかんだまま、もう一人の女の性器にフィストファック!のあげく、その二つの性器を入れたままの女性器をナイフでまた切って、ほとんどビックマック状態でまだヒクヒクうごめく血まみれの三つの性器を握りしめるとんでもない終り方!全くダー松はこんな事ばかりやっていたのかとあきれかえる。もう鬼畜としか言い様がない!しかし「ウィンナー」を二枚の「ハム」で包むなんて・・GOODなアイデアだ、又やってみよう。 ●1 9 8 4 ~ 「漫画ハンター」で「闇の宴」前後篇を描き、後日これをビデオ化。雪に包まれた六本木のスタジオで痔に苦しみながらの撮影。特別出演として中島史雄氏が絶妙の指使い、東デの学生時代の萩原一至が二役、取材に来たJITAN氏もスタジオに入ってきた瞬間、即出演で生玉子1000個の海で大乱交。カメラマンが凝り性で照明が気に入るまでカメラを廻さず、たった二日の撮影はやりたい事の半分も出来ず。撮影が終ると痔はすぐに完治。どうもプレッシャーからくる神経性だったみたいでこれに懲りてビデオは一本のみ。 この年の「肉の漂流」は親子丼もので、近所の書店のオヤジからこの本はよく売れたと聞いたが、一時よく描いたこのパターンは最近では「FUCK YOU!3」の「母娘シャワー」のみ。熟女と少女の両方が描けるところが利点。「血の舞踏」は久しぶりの吸血鬼もの。股間を針で刺し、噛んで血を吸うシーン等々いい場面はあるが、うまくストーリーが転がらず3回で止める。短編「果てるまで・・」は核戦争後のシェルターの中で、父が娘とタイトル通り果てるまでやりまくる話。被爆していた父が死んだ後、娘はSEXの相手を捜して黒い雨の中をさまよう。 またリサ・ライオンの写真集を見て筋肉美に目覚め、マッチョ女ものをこの頃から描き出す。しかしなかなか筋肉をエロティックに描くのは難しい。 ●1 9 8 5 ~ くたびれ果ててすっかりダレてきたこの頃、8年間働いてくれたアシスタント女史に代わってパワーのかたまり萩原一至、鶴田洋久等が東京デザイナー学院卒業後加わってダーティ・マーケットも第2期に突入!新旧取り混ぜておもしろいマンガをいろいろ教えて貰って読みまくる。「バリバリ伝説」「ビーバップハイスクール」「ペリカンロード」「めぞん一刻」「わたしは真悟」「Be Free!」「緑山高校」「日出処の天子」「吉祥天女」「純情クレイジー・フルーツ」「アクター」「北斗の���」「炎の転校生」「アイドルをさがせ」「綿の国星」「いつもポケットにショパン」「バツ&テリー」「六三四の剣」永井豪の絶頂期の作品「バイオレンス・ジャック」「凄之王」「デビルマン」等々100冊以上とても書ききれない位で、う~ん・・マンガってこんなにおもしろかったのか、と感動! そこで眠狂四郎を学園にほうり込んで、今まであまり描かなかった学園マンガをエロマンガに、というコンセプトで始めたのが「斬姦狂死郎」。「六三四の剣」ばりに単行本20巻を目指すものの、少年マンガのノリは今では当たり前だが、当時はまだエロマンガとして評価されず、ほんの少し時代が早すぎたかも。’86に中断、今年’97に「ホリディ・コミック」にて復活!果たしていつまで続けられるか? →後に「斬姦狂死郎・制服狩り」、「斬姦狂死郎・美教師狩り」として刊行完結 前年末から始めた「美姉妹肉煉獄」は身障者いじめの鬼畜路線。盲目の姉とその妹を調教して性風俗店等で働かせ、娼婦に堕していく不健全・不道徳な作品で、肉の快楽にひたっていく盲目の姉に対し妹も「春琴抄」の如く己の眼を突き、自らも暗黒の快楽の世界にはいり、快楽の光に目覚めるラスト。 また、これからは女王様物だ!となぜか突然ひらめき「筋肉女」シリーズの延長としてフィットネス・スタジオを舞台に「メタル・クイーン」シリーズも開始。これは単行本2冊分描いたが、連載途中でヒロインの髪型を歌手ステファニーのヘア・スタイルにチェンジしたり、レオタードもたっぷり描けてわりと気に入っている。 10年近く描いた「美蝶」先生シリーズもこの年スタート!こうしてみるとマンガを描く喜びに満ちた大充実の年だったかも。 ●1 9 8 6 ~ この年は前年からの連載ものがほとんどだが、「エレクト・ボーイ」は空中でファックするシーンが描いてみたくて始めた初の超能力エロマンガ。コメディ的要素がうまくいかず2回で止める。この路線は翌年の「堕天使輪舞」で開花。 「夜の彷徨人」は自分の育てた新体操選手が怪我で選手生命を失ったため、その女を馬肉のごとく娼婦として夜の世界に売り渡した主人公という設定。しかし腕を折られ、女にも逆に捨てられ、そして事故によってその女を失ったあげく不能となってしまう。失った快楽を取り戻すため無くした片腕にバイブレーターを取りつけ、夜の街をさすらい次々と女たちをレイプしていくというストーリー。がっちり設定したキャラだったのにまったく話がはずまず、男のポコチンは勃起しないままに作品も不発のまま終る。 「斬姦狂死郎」が不本意のまま終わったため学園エロス・シリーズは「放課後の媚娼女」へと引き継がれる。当時見ていた南野陽子のTV「スケバン刑事・」とS・レオーネの「ウエスタン」風に���理。ラストの「男といっしょじゃ歩けないんだ」のセリフは一番好きな映画、鈴木清順の「東京流れ者」からのもじり。単行本は最初司書房から出て、数年後ミリオン出版から再販、そして’97久保書店より再々販ながら結構売れて今年また再版。この作品は親を助けてくれる有難い孝行息子といったところ。 ●1 9 8 7 ~ さいとうプロOBで那珂川尚という名のマンガ家だった友人の津田が「漫画ダイナマイト」の編集者になっていて、実に久しぶりに同誌で「堕天使輪舞」を描く。超能力エロマンガの第2弾。今回はエロと超能力合戦とがうまくミックスされ一応成功といっていい。この路線は「エレクト・ボーイ」とこの作品、そして’96の「夜顔武闘伝」も含めてもいいかも。一時、この手の作品は数多くあったが最近はめったに見かけない。しかし、まだまだこの路線には鉱脈が眠っているとにらんでいるがどんなものだろう。 ●1 9 8 8 ~ 「放課後の媚娼女」に続いて抜かずの凶一無頼控え「放課後の熱い祭り」を2年がかりで描く。’89に完結し司書房より単行本化。そして今年’97に改定してめでたく完全版として復刊!この頃が一番劇画っぽい絵で、たった2~3人のスタッフでよくこれだけ描き込めたなと改めて感心!エロシーンがちょっと少なめながら中島史雄氏がダー松作品でこの作品が一番好き、とお褒めの言葉を頂戴する。 TVで三流アマゾネス映画を見ている内、むくむくとイメージがふくらみ、昔から描きたかった西部劇と時代劇がこれで描けると、この年スタートさせたのが「不死蝶伝説」なるアマゾネス路線。昔々青年誌の創世期にあのケン月影氏がマカロニ・ウエスタンを描いていたことを知る人は少ないだろう。俺もあの頃デビューしていたらウエスタンが描けたのに、と思う事もあったが、このシリーズでほんの少しだけその願望がかなう。 この頃、アシスタントやってくれてた格闘技マニアの鶴田洋久に誘われ、近所の空手道場通いの日々。若い頃修行のため新宿でやくざに喧嘩を売って歩いたという寺内師範は、もう鬼のような人で、行けば地獄が待っていると判っててなぜ行く?と不思議な位休まず通う。体育会系はマゾの世界と知る。組手は寸止めではなく顔面以外は当てて可だったので身体中打撲のあざだらけ、ビデオで研究したという鶴田の体重をかけたムエタイ式の蹴りをくらい、右手が饅頭のように腫れ上がる。先輩たちの組手の試合も蹴りがもろにはいってあばら骨が折れたりで、なぜこんなヘビーな事をする?と思うが、闘う事によって身体の奥から何か沸き上がってくるものがある。スリランカの元コマンドと組手をやった時、格闘家の気持ちが少しだけ判るようになった。 ●1 9 8 9 ~ ’94まで続く「美蝶」シリーズでこの年は『ノスフェラトウ篇』を描き、シリーズ中これが一番のお気に入り。同人誌の「王夢」はこれが原点。 短編では「悪夢の中へ」はスプラッ��・エロマンガで久しぶりにチェーンソゥでお尻のぶった切り!はらわた引きずり出し、人肉食いちぎり!顔面叩き割り等々でラストに「ホラービデオの規制をするバカは俺が許さん!」などと書いているので、この年が宮崎事件の年か?世間は彼が日野日出志・作のホラービデオ「ギニーピッグ」を見てあの犯罪をおかした、としてさんざんホラービデオの規制をやっといて、結局見てもいなかったとわかったあとは誰一人日野日出志氏にもホラービデオさんにも謝らす゛知らんぷり。残ったのは規制だけで、馬鹿のやる事には全く困ったもんである。先日の「酒鬼薔薇・14才」の時も犯罪おたくの心理学者が、「これはマンガやビデオの影響です。」などと相も変わらずたわけた寝言をぬかしていたが、馬鹿はいつまでたっても馬鹿のまま。少しは進歩しろよ!お前だよ、お前!短絡的で幼稚な坊や、小田晋!よぅく首を洗っとけ!コラ! 「獣人たちの儀式」は退学者や少年院送りになつた生徒、暴走族、ヤクザ達が集まって酒盛りしながら女教師たちをずこずこにしてOB会をひらく不健全作品。編集長が「また危ない作品を・・・」とこぼしたものだが、岡野さん、田舎で元気にお過しでしょうか。この頃の「漫画エロス」には「ケンペーくん」だとか「アリスのお茶会」だとかおもしろい作品が載っていたものです。「爆走遊戯」は伝説のストーカー・ろくでなしマンガ家の早見純が一番好きな作品と言ってくれたが、なぜだかわからない。人の好みはいろいろです。以上3本は単行本「熱き唇の女神」に収録。 「ふしだらな女獣たち」はフェミニストの女二人が美少年をいじめる話。これは「氷の部屋の女」に収録。 ●1 9 9 0 ~ この年の「美蝶」シリーズは『ダンシング・クイーン篇』。マネキン工場跡でJ・ブラウンの「セックス・マシーン」にのせて5人プレイをするシーンや文化祭でのダンスシーン等々結構好きな場面多し。暗くて硬い作品が多いので、この「美蝶」シリーズは肩肘張らずに、かなり軽いノリでキャラクターの動きに任せて、ストーリーも、そして次のコマさえも先の事は何にも考えず、ほとんどアドリブで描いた時もある。 「不死蝶伝説」に続いてシリーズ第2弾「不死蝶」は2誌にまたがって2年位続ける。これも結構お気に入りの一遍。 ●1 9 9 1 ~ 1 9 9 3 「性狩人たち」の近未来版、といった感じの「夜戦士」は学園物が多くなったので、マグナム銃で脳天をぶっとばすようなものが又描きたくなって始めたミニシリーズ。全5話位。松文館より単行本「黒い夜と夢魔の闇」に収録。 この年から知り合いの編集者がレディス・コミックを始める人が多く、依頼されてどうしたものかと思ったが、エロなら何でもやってみよう精神と何か新しい世界が開けるかも、という事から’94位までやってみたものの結果的に不毛の時代に終わる。与えられた素材が体験告白物という事で、非現実的なものは描けないという事は得意技を封印して戦うようなもので苦戦を強いられ、これって内山亜紀氏がやまさき十三原作の人情話を描いたようなミス・マッチングで不発だったかな。今後、もしやることがあれば美少年SMのレディス・コミックのみ。そんな雑誌が出来れば、の話だが。 いくつかやったレディコミの編集の一人「アイリス」の鈴木さんは同じさいとうプロOBで、マンガ・アシスタント、マンガ家、マンガ誌の編集、そして今はマンガ学校の講師、とこれだけ多くのマンガに関わる仕事をしてきた人はあまりいないだろう。これでマンガ評論でもやれば全て制覇だが・・・。 この頃はいつもと同じ位の30~40本の作品を毎年描いていたが、レディコミは一本30~40枚とページが多く結構身体にガタがきた頃で、右手のひじが腱傷炎になり1年以上苦痛が続く。医者通いではさっぱり痛みがひかず、電気針で針灸治療を半年位続けてやっと完治。その後、住んでいたマンションの理事長を押しつけられ、マンション戦争の渦中に巻き込まれひどい目にあう。攻撃するのは楽だが、話をまとめるなどというのは社会生活不適格のダー松には大の苦手で「お前等!わがままばかり言うのはいいかげんにしろー!」と頭をカチ割りたくなるような事ばかりで、ひたすら我慢の日々で血圧がガンガン上がり、病院通いの日々。確実に寿命が5年は縮まる。あの時はマジで人に殺意を抱いたものだが、今でも金属バット持って押しかけて奴等の脳みそをクラッシュしたい気分になる時もある。いつかこの時の事をマンガにしようと思っていて、まだ誰も描いてない「マンション・マンガ」というジャンル、タイトルは「我が闘争」。え?誰も読みたくない? この間に出た単行本は「血を吸う夜」、「赤い月の化身」「熱き唇の女神」[以上・久保書店] /「牝猫の花園」「真夜中の人魚たち」[以上久保書店]、「美蝶/放課後篇」「美蝶/ダンシング・クイーン篇」「不死蝶/鋼鉄の女王篇・上巻」[以上ミリオン出版]。 ●1 9 9 4 ~ 1 9 9 5 ろくでもない事が続くのは厄払いをしなかったせいか、このままここにいたら頭がおかしくなる、と15年以上いたマンションから引っ越し。板橋から巣鴨へ移動し気分一新!以前からうちもやりましょうよ、と言われていた同人誌創りをそのうち、そのうちと伸ばしてきたものの遂に申し込んでしまい、創らざるをえなくなる。しかもそれが引っ越しの時期と重なってしまい大いに後悔する。しかしいろんな人にお願いして何とか一冊でっちあげ、ムシ風呂のような夏コミに初参加。これが運命の分岐点。レディコミもこの年で切り上げ、以下同人街道をまっしぐら。現在まで「FUCK OFF!」が9まで、「FUCK YOU!」が4まで計10+&冊創る。 ’95から���ーティ松本の名前にも飽きてきたしJr,Sam名でも描き始める。 レディコミ時代は松本美蝶。あと2つ位違うペンネームも考案中。 この間の単行本「氷の部屋の女」「双子座の戯れ」[久保書店]、「黒い夜と夢魔の闇」[松文館]、「危険な女教師/美蝶」[ミリオン] ●1 9 9 6 ~ 美少女路線の絵柄もこの年の「夜顔武闘伝」あたりでほぼ完成、今後また少し変化させる予定。しかしこの作品は超能力、アマゾネス、忍法エロマンガとでも呼ぶべきか。「グラップラー刃牙」みたいに闘技場での勝ち抜き性武道合戦までいきたかったけれど、残念ながらたどり着けず。 「冬の堕天使」は久しぶりの吸血鬼もの。都営住宅で生活保護をうけている吸血鬼母子のイメージが浮かび、そこから漫画家協会・加藤芳郎を撃つ有害図書騒動のマンガへ。吸血鬼少年が光の世界との戦いに旅立つまでを描き、「闇に潜みし者」は時空を越えて近未来での戦い。その間を描く作品を今後創らなければ。 「FUCK CITY 2006」はクソ溜めと化した近未来のTOKYOを舞台に久しぶりにダーティ・バイオレンスが炸裂!ハード・エロ劇画と同人誌風・美少女路線の合体は果たしてうまくいったかどうか?30ページほど描き足して、’97、9月にフランス書院のコミック文庫にて発売。[「少女水中花」] 「放課後の媚娼女」と「人形愛」刊行。[いずれも久保書店刊]前者は以前、上下巻だったのを一冊にまとめて。後者は近作を集めた同人時代を経ての初単行本で、同人誌を知らなかった読者はショックを受ける。メタルフアンから以下のようなお手紙を受け取る。「これはジューダス・プリーストの『ターボ』だ。ラストの『眠れる森の少女』は『レックレス』にあたる。しかしジューダスもその後『ラム・イット・ダウン』や『ペイン・キラー』という傑作を世に出した事だし、今後を期待したい」という意のダー松のようなメタルファン以外は意味不明の激励をうける。 ●1 9 9 7 同人誌「エロス大百科シリーズ」スタート!いろんな項目別に年2刊づつ計100ページ位を別刊シリーズとして出し続ければ10年で1000ページになり、以前「谷岡ヤスジ1000ページ」という枕に最適の本があったが、これも一冊にまとめて枕にして寝れば、目覚める頃は3回夢精しているなんて事に・・・などとまだたった40ページの段階で言っても何の説得力もないか。飽きたら2~3号でSTOPするだろうし・・。[推測通り「毛剃り」「美少年SM」「女装」3号でストップ中]冬にはやおい系にも進出の予定。 今年出した単行本は厚くて濃いエロマンガを集めた久保書店MAXシリーズ第2弾!「放課後の熱い祭り/完全版」と「夜顔武闘伝」オークラ出版。ともに大幅描き足して25周年記念出版として刊行。ティーツー出版よりJr,Sam名で「昼下がりの少女」、9月にはフランス書院より「少女水中花」の文庫本が出る予定で現在、この同人誌���並行して描き足し中。「斬姦狂死郎」第2部も「ホリディ・COMIC」誌にて6月よりスタート!年内創刊予定の『腐肉クラブ』なる死体姦専門のマンガ誌にも執筆予定。 さてさて25年間、旅行の時を除いて、現在まで2日続けてマンガを描かなかった事はほとんどない。これはその昔、伊東元気氏というマンガ家とお会いしたとき「今月何ページ描いた?」との問いに、「今月仕事ないんでぜんぜん描いてません」と答えたら、「そんな事じゃ駄目だ。仕事があろうがなかろうが、毎月100頁は描かなきゃ。」と言われ、以後その教えを守り[描けるページ数は減ったが]、マンガは仕事ではなくなり、朝起きたら顔を洗うのと同じで生活そのものとなり現在に至る。 今は何でも描けそうなハイな状態で、以前はたまには外出しないと煮詰まってしまうので週いち位ガス抜きをしていたものだが、最近はせいぜい月いち休めば十分の「純エロマンガ体」。[純粋にエロマンガを描くためだけの肉体、の意。ダー松の造語] こうしてふり返ると、この路線はまだえぐり足りない、これはあと数回描くべし、なぜこれを一度しか描かない!等々、残り時間にやるべき事、やりたい事の何と多い事! 爆裂昇天のその日まで・・・ 燃 え よ ペ ン ! なお続きは 1997年後期 1998年 INDEX
http://www.rx.sakura.ne.jp/~dirty/gurafty.html
17 notes
·
View notes
Quote
渋谷はオフィス不足によって多くの成長企業が移転する課題を抱えていたが、オフィスを含む複合施設の開業で解消する狙いだ。18年に開業した「渋谷ストリーム」に入居した米グーグルの日本法人は01年には渋谷に拠点を開いたが、10年に六本木ヒルズ(東京・港)に移転。9年ぶりの渋谷帰還となった。 三井不動産も本拠地である日本橋再生計画のステージを前に進めている。9月には14年からの第2ステージの締めくくりとして「日本橋室町三井タワー」に商業施設「COREDO室町テラス」を開業した。日本橋川沿いに飲食店や広場などを整備し、水辺を生かした街をつくる第3ステージを発表している。 森ビルは東京メトロ南北線・六本木一丁目駅と日比谷線・神谷町駅の間の虎ノ門・麻布台の計画を8月に発表した。約6万4000平方メートルの敷地に、住宅やオフィス、商業施設を含むビルの高さは約330メートルと、23年の竣工時点で日本一。約5800億円の総事業費は六本木ヒルズの2倍を超える。アークヒルズに始まる都心再開発を次々と手掛けてきた同社は「ヒルズの未来形」(辻慎吾社長)と表現する。 住友不動産は東京���岸の有明と羽田空港隣接地の2カ所での再開発開発計画をまとめた。有明では約10.7ヘクタールの用地にタワーマンションや商業施設、ホテル、劇団四季の劇場を誘致する。羽田の国際線増便をにらみ、1717室のホテルや商業施設を備えた空港直結のビルを建設する。 丸の内の再開発に一定のめどをつけた三菱地所が取り組むのは、JR東京駅をはさみ丸の内とはほぼ反対側に位置する常盤橋地区。再開発はすでに着工している。約3万1400平方メートルの敷地に高さ390メートルのビルなどを建設する。27年度までに完成予定で、日本一高いビルとなる。
東京再開発、19年は激戦続き 三菱地 都心に最高層ビル :日本経済新聞
1 note
·
View note
Photo
栗原市の広報に 劇団三カ年計画 が とり上げられておりました
昨年末で惜しまれつつ退団した 劇団立ち上げ前からのメンバーであった 春日春香さん、 の抜けた大きな穴を塞ぐべく 補強を図ろうと…
写真を見る限り稽古場のブラインドと座布団カバーも補強したいところですけれども…
劇団員募集中です
0 notes
Link
中国江蘇省の「南京大虐殺記念館」が2017年12月14日、リニューアルを終えて一般公開を始めた。 しかし、産経新聞の河崎真澄記者の報道(2017.12.15)によると、「南京大虐殺の史実を世界に周知させた」として顕彰された朝日新聞の本多勝一元記者らの写真と資料が撤去されていたことが分かったという。 河崎記者は日本軍が朝鮮半島で女性を強制連行したとする吉田清治氏(故人)の証言報道が「虚偽だった」と朝日新聞が認めたことなどから、同紙の過去の報道の信頼性に疑念をもたれる恐れがあると判断した可能性があるとしている。 一方、習近平主席が2015年の公式訪英時、エリザベス女王主催の晩餐会で「日本侵略者の暴行を暴く記事を発表した」などと英国人記者を称賛して中英の友情物語として紹介したことがある。 ところが、岡部伸(産経新聞ロンドン支局長)氏の調査で件の記者は南京に行っていなかったことが判明した。筆者はこの失態の影響もあるのではないかと思料している。 嘘は大きければ大きいほど愛国心が強い証とされた「愛国虚言」ゆえか、本多氏のルポルタージュ「中国の旅」(1971年)以来、「南京大虐殺」は拡大の一途をたどり���り歩きしてきたが、展示品の撤去��事実を確認しない虚偽の紹介は、矛盾の露呈ではないだろうか。 ■ そもそも「南京事件」とは何か 支那事変(日中戦争、日華事変とも呼称)は、北京近傍の盧溝橋事件(1937年7月7日)で始まり、3週間後の29日には日本人居住地を守っていた中国の守備隊が反乱を起こし、250人余の猟奇的殺害、処刑を行う通州事件が起きる。8月9日には上海に拡大した。 「中国に深入りするのは泥沼に踏み込むようなものだ」と不拡大を主張していた参謀本部の第1部長石原莞爾少将や慎重論の米内光政海相も堪忍袋の緒を切らし、作戦を限定する方針のもとに上海への出兵に同意する。 9月にかけて2個師団強(第3・第9師団、1個支隊)が松井石根大将を総司令官とする上海派遣軍として派遣された。 他方、蒋介石の中国側はドイツから招いた将軍の指導下にチェコ製機関銃を配備するトーチカを構築して、75個師団(約75万人)の大兵力を布陣していた。 日本側は苦戦を強いられ、11月には予備役まで招集した第10軍(第6・第101師団、1個支隊)を増派、北支から第16師団も転用して上海派遣軍に編入し、中支那方面軍(司令官松井大将)を編成した。
5個師団基幹でも総兵力は約7万人で、国民党軍の10分の1以下でしかなかった。 蒋介石は住民を盾にする戦術を採り、住民を巻き添えにしたくない日本軍は至る所で思わぬ抵抗を受け、20キロを進むのに1か月余を要した。 その後の南京までの三百数十キロの追撃が30日であったことからも、上海戦の激烈さが分かる。 日本軍が南京攻略戦を開始したのは12月8日である。蒋介石は前日に南京を脱出する。 松井方面軍司令官は9日1600に翌日正午までの停戦命令を出し降伏を勧告するが返答なく、10日1300に攻撃を再開した。 日本軍の攻城に耐え切れず南京防衛軍司令長官の唐生智が12日夜脱出すると、13日早朝に南京は落城する。その後城内の掃討戦を行い、17日に松井司令官を先頭に入城式を行う。 日本軍の意向もあって、12月23日には早くも南京市自治委員会が成立し、翌1938年1月1日を期して発会式を挙行している。 城壁上に上がった陶錫三会長は城下に集う民衆に対して「ここに敵の主都は甦生へのスタートを切った���と宣言する(「アサヒグラフ」昭和13年1月26日)。 「南京事件」と言われたものは、米人宣教師たちが後々の布教のために、「城内における日本軍の暴行」をでっち上げ、国際世論や南京市民の支持を得るプロパガンダであったとされる。 従って、城内の暴行報告は日本軍の南京入城(12月13日)から翌38年2月上旬までの約6週間であった。 しかし、この間の暴行報告を見ても強姦、掠奪、放火などで数も多くなく、虐殺と思われるような事象は見られない。
事実、南京戦以前は100万人いた市民の多くは戦火の拡大と共に脱出した。 残った20万人もドイツ人ジョン・ラーベを長とする国際委員会が設定した安全地帯(安全区や難民区などの呼称もあり、皇居前広場の約4倍)に収容され、安全区外の城内にいる市民はほとんどいない状況であった。 しかも、城内の人口は日本軍の入城後も減ることはなく、2月頃は25万人と推定されるまでになっていた。 この時点で南京市民虐殺30万人説は成り立たず、「南京大虐殺」の虚構は崩れ去る。 しかし、大虐殺は「あった」派は満足せず、何時しか上海戦から南京攻略に至るまでとしたり、南京攻略戦以降の数か月にわたる期間などとするように変化させていく。 また、歴史家で「日本『南京』学会」理事でもある冨澤繁信氏は、大虐殺の出発点となった6週間内の「南京安全地帯の記録」を丁寧に翻訳・研究し、安全地帯の記録で「兵士」と書かれているのを一方的に「日本軍兵士」とする恣意的誤訳などを指摘している。 ■ 本多氏『中国の旅』での記述 日本軍が南京に近づく状況を本多氏の『中国の旅』は、「ここに至るまでに、すでに膨大な数の住民が殺されています」と書いている。 日本軍が入城すると、10万人以上いた蒋介石軍の高級将校は家族を連れ、また主な将校らも北側の2つの門から逃げ出し、門を閉め外から錠をおろして遮断する。 そこに大衆が押し寄せると、「日本軍は機関銃・小銃・手榴弾などを乱射した。飢えた軍用犬も放たれ、餌として食うために中国人を襲った。二つの門に通ずる・・・大通りは、死体と血におおわれて地獄の道と化した」。 日本軍は「二つの門を突破して、南京城外へくりだした。長江ぞいに下流(北東)へ、・・・と虐殺をすすめ、さらに南京城北7キロの燕子磯では10万人に及ぶ住民を川辺の砂原に追い出しておいて、機関銃で皆殺しにした。・・・このときまでに、南京城内も合せて約20万人が殺されたとみられている」と記している。 本多氏に語る姜根福氏は「アヒルがたくさん浮いているかのように、長江の水面をたくさんの死体が流れていた光景が、今でもはっきりとまぶたに浮かびます」と語る。 続けて、「虐殺は大規模なものから一人、二人の単位まで、南京周辺のあらゆる場所で行なわれ、日本兵に見つかった婦女子は片端から強姦を受けた。紫金山でも2000人が生き埋めにされている。こうして歴史上まれに見る惨劇が翌年二月上旬まで2カ月ほどつづけられ、約30万人が殺された」と語るのである。
このわずかな引用でも異常な殺し方が見られるが、姜が伍長徳さんから聞いた話として次のような記述がある。 「(日本兵は)逮捕した青年たちの両手足首を針金で一つにしばり、高圧線の電線にコウモリのように何人もぶらさげた」 「・・・下で火をたき、火あぶりにして殺した。集めておいて工業用硝酸をぶっかけることもある。苦しさに七転八倒した死体の群れは、他人の皮膚と自分の皮膚が入れかわったり、骨と皮が離れたりしていた」 「(化学工場では)強制連行に反対した労働者が、その場で腹をたち割られ、心臓と肝臓を抜きとられた。日本兵はあとで煮て食った」 残酷な殺し方が出てくるが、日本人にはなじめない方法ばかりである。 中国の古典『資治通鑑』にはこうした殺し方が記述されていると言われ、正しくこれらは中国4000年の歴史でしかないようだ。 なお、南京は幾度も事変に見舞われ、その度にこうした殺戮が繰り返された都市でもある。 ■ ごまかしに終わった藤岡氏との誌上討論 「週刊文春」(2014.9.4号)が「朝日新聞 売国のDNA」で、「本多氏は事実とかけ離れた『南京大虐殺30万人説』を流布させた人物だ」として、上述の「歴史上まれに見る惨劇・・・」を引用したうえで、藤岡信勝拓殖大学客員教授の「この記事は本多氏が中国共産党の案内で取材し、裏付けもなく執筆したもので、犠牲者30万人などは、まったくのデタラメです」とのコメントをつけていた。 このコメントに対し、「週刊金曜日」編集部から「週刊文春」編集部に「公開質問状」が届く。 両者の意を受けた両編集部が相談した結果、誌上での公開討論を5回行うことになるが、藤岡氏の第1信に対する本多氏側の「週刊金曜日」からは本多氏とA記者が対談する変則的な形の第1信が届く。 これでは2対1の討論で、しかも討論相手の本多氏の発言は10%位(全5信の文字数6000字中の比率)でしかないという。
藤岡氏が「本多氏との誌上討論には同意したが、正体不明の『A記者』なるものと討論することを承諾した事実はない」から「心底驚き、呆れた」「卑怯であり卑劣である」「責任逃れ」だと詰るのも頷ける。 平行線というか不毛に終わったように、日中間の最大の歴史戦は南京事件である。 当時、南京に派遣された特派員は朝日新聞約80人、東京日日(現・毎日)新聞約70人、同盟通信社約50人など、総計200人超とみられ、また「アサヒグラフ」などの写真報道も盛んに行われた。 こうした資料が「南京事件」を全くと言っていいほど扱っていないのは、そもそも事件は「なかった」という最大の傍証ではないだろうか。 筆者がJBpress『欺瞞にみちた創作か、本多勝一氏の「中国の旅」―「柳条湖」をルポルタージュで「柳条溝」とした顛末から読み解く』に見たと同じく、当時の史料や関係者の発言などよりも中国側が長年にわたってシナリオを練り脚色した言説を信じるという「本多ルポルタージュの破産」(殿岡昭郎氏)ではないだろうか。 ■ 記者たちは真実の報道を怠ったのか 南京城を陥落させるまでの数日間は城外で激戦が続くが、入城後に市民を虐殺したという報道はほとんどない。 20万人と言われた市民のほぼ全員が安全区に避難し、安全区以外の城内外にいたのは中国の兵士だけであったとみられているからである。 石川達三など一部の作家が日本兵士の悪逆非道ぶりを見たように東京裁判前に新聞に書いたが、後に「大殺戮の痕跡は一片も見ておりません。・・・(自分が以前書いた)あの話は私は今も信じてはおりません」と否定している。 当時の各新聞やアサヒグラフ、支那事変画報(朝日版、毎日版)などが報道している内容は、平和な日常が返ってきたという印象の記事や写真がほとんどである。 しかし、8年後の南京裁判と東京裁判で、突如として20万とも30万とも言われる虐殺を日本軍がやったとして被告席に立たされる。 戦闘に関わった万を数える将兵や当時現地で取材したほとんどの記者たちも、初めて聞く話に驚き、狐につまされた感じであったと述べている。
前述の通州事件はたった1日の出来事で、記者らしい記者もいなかったが、翌日からは各紙が報道した。 一方、6週間にもわたった南京戦では200人を超す内外記者・カメラマン、作家・画家、内外の外交官などが居合わせながら、誰一人として「虐殺」など語らなかったのだ。 松井石根・中支那方面軍司令官は入城に先立ち9日、唐生智・南京防衛司令官あてに降伏の勧告を行っている。 主旨は南京には歴史遺産が多くあり破壊するに忍びないし、また罪のない民衆が傷つくおそれがあるので南京を開放せよというものであった。 しかし、指定時刻になっても南京城からは何の反応もなく、勧告を無視したので攻撃命令が発せられた。日本軍は激しい攻城戦を繰り広げながら包囲網を確実に狭めていった。 南京を逃れて重慶に政府を移転した蒋介石さえ、内外への宣伝と支援要請のため開いた300回もの記者会見で「虐殺」には言及していない。 のちに政権を取る毛沢東も「自分が政権を取れたのは皇軍のお蔭」とは述べるが、虐殺非難など一切しなかった。 「虐殺」ほど世界を驚かし、同情を誘い支援要請に好都合な宣伝であろうに、「一切しなかった」、いや「できなかった」のはなぜか。答えは言うまでもないであろう。 ■ 暴虐を働いたのは支那兵だった 1937~38年の日中戦争当時、蒋介石や国民党軍の行動を実見した米国人ジャーナリストのフレデリック V. ウイリアムズは、『中国の戦争宣伝の内幕 日中戦争の真実』(田中秀雄訳)で、蒋介石の国民党が米国を巻き込んで、残虐極まる中国軍を糊塗して、悪逆非道の日本軍とするプロパガンダ大戦略を練り展開する状況を記している。 本多氏の「中国の旅」は、中国にとっては「飛んで火にいる夏の虫」を捕えた場外延長戦ではなかったのだろうか。 宣伝に長けた中国共産党のプロパガンダで、仕組まれた成果は「南京大虐殺記念館」の建設(1985年)にも繋がっていったのであろう。 大阪朝日新聞(12年12月10日付)は、「負傷兵締め出し」「非人道極まる支那軍」の見出しで、ニューヨーク・タイムス南京特派員の9日の報道を転載している。
日本軍に圧迫されつつある支那兵が化学戦研究所や金陵公園内の政府要路の大人たちの広大美麗な邸宅に放火しているというのである。 同時に、中国人負傷兵が城内に入って中国軍から手当てを受けるのを締め出すために門を閉ざしたと伝える。 それどころか、城内で治療を受けていた負傷者までが城外に追い出され、自力で城壁を迂回して揚子江へ出るか、野垂れ死にする以外にない状況に置かれたとの報道である。 日本軍との城外での熾烈な戦闘の一方で、支那軍自身が自国民や負傷兵士を手当てするどころか、死に至らしめている状況を作り出していたのである。 同紙はまた、「狂ふ支那軍の大破壊」「外人の軍事専門家呆れる」の見出しも掲げ、中立国の軍事専門家がニューヨーク・タイムス南京特派員に語ったことを報道している。 それによると、「日本軍の空襲砲撃の与えた損害は殆んど軍事施設に限られてをり、これを全部合わせてもなほ支那軍自身の手によってなされた破壊の十分の一にもたらぬであろう」というのである。 「支那軍は退却に当たり、不毛の原野や残煙立ち昇る廃墟を後に残して、これを日本軍に占領させた方が、ただ空しく退却するよりは、彼らの威信を高めるものだと信じてゐる」からだという。 そして「今や日本軍の進撃を前に奥地に殺到する避難民は数百万に達してゐるが、支那政府が彼らを救済しようとしても何事もなしえぬ今日、彼らは如何にこの冬の衣食住を得んとするか、これは想像に余りあるものがあらう」とも述べる。 日本軍の手の届かないところで、南京市民や負傷兵たちがほかならぬ中国軍によって死に追いやられている状況を遺憾なく示していたの��ある。 このように、中国政府や中国軍は、市民たちをあっさり棄民として見捨て、われ先にと安全なところに逃げて行った。 日本軍が入城した時に見た死体などの光景��、中国軍が自国の市民を死に追いやった姿であったのだ。 姜根福が語った「南京城内も合せて約20万人が殺されたとみられている」というのは、中国軍の仕業であったことが図らずも証明されるのである。
■ 全体的に平穏な南京城内 同盟通信社の前田雄二記者は開城と共に入城するが、「まだ戦闘は終わってはいない。城内の中国軍は統制を失ってはいたが、各要所に立てこもって一歩もひこうとしない部隊であった」と相手のタフネスについてもしっかり記録している。 そして「浅井、祓川、高崎などのカメラは、この市街戦をとり続けた」(『戦争の流れの中に』)と書いている。このように、城内の戦闘状況を撮りつづけていた同盟通信社のカメラマンだけでも3人がいたのである。 当時の新聞などは戦闘状況を報道しているだけで、「南京事件」を報じていなかった。先ほど述べたように、むしろ退却する中国軍の悍ましい状況を報道している。 当時のアサヒグラフなどの写真を見ても、大人も子供もにこやかな顔の写真が多く、日本軍の入城を歓迎したという話はあながち嘘でもなかったことが分かる。 そうした中で、蒋介石の宣伝戦に協力する外国人(特に米国人宣教師など)や外国メディアが外電で針小棒大に事件を仕立てて報じたわけで、実際に戦争に関わっていた将兵や数百人もいた報道記者たちにとっては、初めて耳にすることで吃驚仰天以外の何物でもなかったというのである。 戦後の中国共産党は、戦前・戦中の報道や東京裁判での判決などをベースに、日本に対し三戦でゆさぶりをかけているわけで、吟味なしに被災者たちの声を直接伝えることは、共産党の広報員になったも同然ではなかろうか。 今日においても日常的に、自己正当化や数値の操作などは共産党が得意とするところである。 南京の事象を日本軍の暴行として報道する外国人教授や米国人宣教師たちはどこにいたか、主として安全区に避難していた。 危険地帯を歩き回っている記者やカメラマンらの目と、安全区に保護されている欧米人の目と、いずれが信ずるに足るというのだろうか。 午後は残敵掃討戦になる。 「敵は陣地を放棄する時は建物に火を放つので、黒煙がもうもうとあがる。砲火と銃声がひびきわたり、市内には凄愴の気がみなぎった。住民の巻きぞえをくうものもあり、中国軍の遺棄死体は多数にのぼった」と前田記者は記す。 また「多くは兵服を脱いで住民に成りすました」とも述べている。 前田記者は13日から15日にかけ、何回となく南京城内を車で見て回っている。旧支局が安全区内にあったということで、15日には安全区に入っている。
「店はまだ閉じていたが、多くの住民が行き交い、娘たちの笑い合う姿があり、子供たちが戯れていた。生活が生き残り、平和が息を吹き返していたのだ。私は戦争で荒れた心が和むのを覚えた」という。 報道写真からもそうした情景をみる��とができる。 14日の状況について、東京朝日新聞(12月16日付)はどういう報道をしていたであろうか。 「中山路の本��臨時支局にいても、もう銃声も砲声も聞こえない。14日午前表道路を走る自動車の警笛、車の音を聞くと、もう全く戦争を忘れて平常な南京に居るような錯覚を起こす。住民は一人も居ないと聞いた南京市内には尚十数万の避難民が残留する。ここにも又南京が息を吹き返して居る。兵隊さんが賑やかに話し合って往き過ぎる」 しかし、当然のことながらこの前後にも小競り合いの戦闘は継続しており、16日には日本兵が捕虜を銃剣で処刑している場面に遭遇する。 その後、下関の挹江門に回ると「まるで門をふさぐように中国兵の死体がぎっしり詰まっている」場面に出くわす。 また他の場所では銃で処刑しているところも見ており、別の記者が日本の兵士に勧められて中国兵を射殺もしている。 翌17日が入城式で、約100人の報道陣が集まり、その中には西条八十、大宅壮一氏などもいたという。 翌日、再度城内を車で走ると挹江門の死体はすべて取り除かれていたが、護送中に反乱を起こした「夥しい中国兵の死体の山が(揚子江岸に)連なっている」のを目撃している。 市民は安全区に保護されており、決して市民の死体などではない。 戦いの相手であった国民党が発刊した当時の国民党軍の行動記録にも不法殺害や虐殺などの字は見出せない。 前田記者たちは、同社の記者とは言うまでもないが、他の新聞社の記者らとも情報交換しており、自分一人の目で見たことではなく、南京戦場のあらゆるところから何百人もの記者らが見たり聞いたりした言行をベースに書いている。 前田記者が城内を実見した状況や当時の朝日新聞が報道した内容、また国際連盟での中国代表であった顧維均等の発言・討議と、宣伝戦を得意とする中国共産党の息のかかった人物から本多氏が30余年後に聞き書きした内容と、どちらの信憑性が高いかは一目瞭然ではなかろうか。
森 清勇
12 notes
·
View notes
Quote
そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 全ての画像を見る(23枚) 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに違いなかった。 演出責任者だったMIKIKO氏 ところが、7月23日の夜8時に始まった実際の開会式は、MIKIKO氏が思い描いてきたものとは、全く別物になっていた。 彼女たちの演出案を間近で見てきた五輪組織委員会中枢の一人は、小誌の取材にこう漏らすのだった。 「どうして、こんなことになってしまったのか……」 ◇ 演出責任者が次々に交代するなど、異例の経緯を辿った五輪開会式。その混乱は直前まで続いていた。 「本番4日前の7月19日に、作曲担当だった小山田圭吾氏が過去に“障がい者イジメ”を自慢するような発言をしていたとして辞任に追い込まれた。さらに7月22日には、ショーディレクターとして演出を統括していた小林賢太郎氏も、過去にコントでホロコーストを揶揄していたことが発覚し、解任されてしまったのです」(五輪担当記者) “障がい者イジメ”が発覚した小山田氏 東京五輪が掲げるメッセージを世界に打ち出し、アスリートが一堂に会する舞台だったはずの開会式。最高の演出を実現するために、多額の税金も投じられてきた。開閉会式などの予算は招致段階では91億円だったが、19年時点で130億円に増大。延期に伴って予算は増額され、165億円まで膨らんでいる。 「組織委の橋本聖子会長らは開会式が終わったことに安堵していますが、一件落着でいいはずがありません。実際には演出は迷走に迷走を重ね、予算も時間も浪費され、多くの人が傷ついた末に本番を迎えてしまったのです」(政府関係者) 組織委の橋本会長 MIKIKO案での森山未來 問題の根底には一体、何があるのか。小誌は今回、多くの関係者を通じ、昨年4月から今年7月にかけて作成された開会式の台本11冊を入手した。計1199頁に上る膨大な資料。そこから浮き彫りになったのは、開会式が“崩壊”していく一部始終だった――。 「本来なら、この台本で本番を迎える予定でした」 そう嘆くのは、MIKIKOチームの関係者。19年6月3日、能楽師の野村萬斎に代わり、演出責任者に起用されたのが、MIKIKO氏だった。 「この時点で、中身は全くの白紙状態。しかし、チームの総力を結集し、演出内容やキャスティング、衣装プランなどを固めていったのです」(同前) それらをまとめたものが、IOCにもプレゼンした昨年4月6日付の台本だ。タレントの渡辺直美が「かっこよすぎ」と絶賛し、IOCのセレモニー担当者も「よくここまで作り上げた」と評価した“幻の開会式”。小誌4月8日号でも一部を報じたが、その完全版を改めて紹介しよう。 NY在住の渡辺直美 冒頭で触れたように、会場に赤いバイクが颯爽と走ってくるところで幕を開ける。Perfumeがステージ上でパフォーマンス。プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街や張り巡らされた地下鉄の路線が次々浮かび上がる。 舞台上でダンスを披露する3人組。東京五輪開会式では決して見られなかったシーンだが…… ワイヤーフレームで作られた車で登場するのは、ダンサー兼歌手の三���大知。映し出された三浦の顔が徐々に木の根へと変貌し、会場中に広がった根は巨木となって空へ向かっていく。 樹木の生命力そのままに女優・土屋太鳳と、世界的ダンサーの辻本知彦が舞う。茶室の形をした光るフレームにあわせて踊るのは、こちらも世界的ダンサー・菅原小春だ。 世界的ダンサーの辻本知彦氏や、朝ドラ女優の土屋太鳳も開会式に登場する予定だった 会場に現れた「ネオ東京」で跳躍するのは、ダンスユニット・東京ゲゲゲイ。フィールドには、大友氏が新たに描き下ろした「ネオ東京」も映し出されていく。 鈴の音とともに、会場の中央をスポットライトが照らす。光を浴びるのは俳優・森山未來。森山が舞うと、その動きにあわせて、周囲の空間に映し出された幾何学模様が波を打つ。 MIKIKO時代には、光っている杖を使ったパフォーマンスが予定されていた森山未來 64年大会の競技映像を振り返り、渡辺直美が「READY?」と合図を送る。女性ダンサーたちが、ひとりでに走る光る球と呼吸をあわせて舞う。 世界大陸を模したステージの合間を各国のアスリートが行進。天皇の挨拶が終わると、ステージが世界大陸から鳩のフォルムに。空からは、鳩を象った無数の紙飛行機が降ってくる。 競技紹介は任天堂の宮本茂代表取締役が監修し、スーパーマリオやインベーダーゲームのキャラクターのCGが盛り上げていく。 ピクトグラムだった競技紹介は、最先端のコンピューターグラフィックスも駆使した演出に ステージは巨大な聖火ランナーの形へと三たび変化し、その周りをランナーが走る。最終ランナーがステージの心臓部に火を点けると、ステージを縁取るように花火が上がり、そびえ立つ聖火台が燃え盛る――。 「この企画案の特徴は、最新のテクノロジーと人間の身体表現とを絶妙に融合させていること。『コロナ前に作ったものだから派手にできた』と言われるかもしれませんが、そういう次元のものではありません。シーンの1つ1つが丁寧に作り込まれ、生命が吹き込まれている。一度で良いからホンモノを見て頂きたかった……」(IOC関係者) 表紙に〈Confidential〉の文字 ところがこの僅か1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は、電通代表取締役で「五輪事業を仕切ってきた」(電通関係者)髙田佳夫氏らによって“排除”されてしまう。代わりに責任者に就いたのが、髙田氏と電通同期のCMクリエイター・佐々木宏氏だ。 「衣装や舞台装置の準備を進めていたMIKIKOチーム案を再び白紙に戻したことで、億単位の費用が無駄になりました」(同前) そしてこの後の台本では完成していた企画案が無残に切り刻まれ、MIKIKO氏は絶望してしまう。 「昨年8月18日、佐々木氏はMIKIKO氏を呼び出し、現状の案を説明しました。が、それは彼女の案を切り貼りしたものだったのです」(同前) 実際は、どういう内容だったのか。昨年10月4日付の構成案を見てみよう。表紙には、佐々木氏の名前や古巣である電通のクレジットが掲載されている。 〈点→線→面→立体→空間→時間〉と、ザックリとした構成が冒頭に記されている企画案。そこには『AKIRA』の演出も描かれていた。MIKIKOチームはオープニングで使用していたが、佐々木氏のプランでは後半へと移行。主人公役に想定されているのは、俳優の菅田将暉だ。 前出のMIKIKOチーム関係者が憤る。 「確かに、主人公を菅田君に、という案はMIKIKO時代にも上がっていました。しかし主人公が乗るバイクは特殊な改造がされ、会場を実際に走るのは危ない。運転に長けた専門のキャストに任せようという結論になりました。ところが佐々木氏は一度やった議論を蒸し返した上に、開会式のストーリーを全く無視した形で企画を切り貼りしています」 さらにレディー・ガガが赤い帽子をかぶってマリオの土管に入ると、同じ格好の渡辺直美に入れ替わるというサプライズ演出も描かれていた。ただ、佐々木氏の思い付きに留まっているのか、レディー・ガガの箇所には〈やってくれたらの話です〉と断り書きが記されていた。他方で、任天堂が監修していた競技紹介はこの頃から、ピクトグラム隊による〈コメディパフォーマンス〉に変わっている。 昨年10月時点の佐々木氏案にはレディー・ガガと渡辺直美が それだけではない。〈その他の案。〉として記されているのが、木材を使った五輪マークの周囲を火消しの男性たちが取り囲むイラスト。さらにフィナーレを飾るのは、歌舞伎俳優・市川海老蔵と野村萬斎だ。 森氏が強く推した市川海老蔵 「いずれも“政治案件”です。江戸文化である火消しは、小池百合子都知事がMIKIKO時代から、演出チーム側に『演出に入れて。絶対よ』と求めていました。都知事選で、火消し団体の支援を受けた“恩返し”の意味もあるのでしょう。一方、海老蔵は、組織委の森喜朗会長(当時)が『マストで』と押し込んできた案件。本番でも披露された『暫(しばらく)』の演目と衣装は、当時から指定されていたものです」(組織委関係者) ただ、あくまで中身を優先しようと考えていたMIKIKO氏は、火消しと海老蔵という“政治案件”は、思い描く演出内容に合わないと頭を抱えていた。実際、昨年4月6日付の台本からは、両者が外れている。 「ところが、佐々木氏はそれらをあっさり復活させました。“政治案件”も巧みに捌き、利益を最大化する電通出身者らしいやり方です。アイデアの盗用をはじめ、佐々木氏や電通の不誠実な対応を許せなかったMIKIKO氏は昨年11月9日、組織委に辞任届を提出しました」(同前) それから約1カ月後の昨年12月8日版の台本。ここから紹介する台本には全て表紙に〈Confidential〉の文字が刻まれている。 「竹中も許されないと考えて」 有観客開催なら���前座”として行われるはずだったプレショーのMCには、芸人の山口智充とタレントのSHELLY。オープニングでエアロバイクを漕ぐ女性には、元AKB48の秋元才加の名前が記されている。12月21日版では大工の棟梁役で、俳優・松重豊の名前も新たに登場した。 ところが、キャスティングは難航したようだ。年明けの今年1月19日版の台本になると、エアロバイクを漕ぐ女性から秋元の名前が消え、代わりに、 〈稲村亜美が良さそう(イモトもいいが)→スケジュール軽アタリ〉 と、軽い調子のメモが付記されている。稲村は「野球女子」で知られるタレント、イモトは芸人のイモトアヤコだろうか。 だが、キャスティング調整をしていた最中の3月18日、佐々木氏が侮辱演出案を巡る問題で責任者を辞任。ここが“MIKIKO氏排除”に続く2つ目のターニングポイントだった。 組織委幹部が指摘する。 「組織委から開会式の業務委託を受けていたのは、電通でした。予算や進行などの実権は電通が握っていた。ところが、髙田氏や佐々木氏がMIKIKO氏を外していく過程が明るみに出たことで、電通が一歩引く態勢とならざるを得なくなりました。代わりに寄り合い所帯の組織委が仕切ることになったのですが、人選など全て演出チームに丸投げで、今度はガバナンスが効かなくなったのです」 佐々木氏に代わって責任者に任じられたのが、後にホロコーストを揶揄した問題で解任される小林氏だ。 「サブカル界では有名だった小林氏は昨年8月、佐々木氏から『開会式を手伝ってほしい』と持ちかけられ、承諾しています。昨年12月23日にMIKIKO氏らが中心だった演出チームは正式に解散しましたが、佐々木氏や小林氏は新しい演出チームに残った。そうした流れもあり、小林氏が演出を統括することになりました。こうしたサブカル人脈の中で“渋谷系”の代表格、小山田氏の作曲担当での起用も決まっていきます。ただ、小林氏はダンスパフォーマンスの経験に乏しい。なかなか演出ビジョンが定まらず、精神的にもかなり追い詰められていました」(演出関係者) 解任された小林氏(左)は、佐々木氏が引っ張ってきた 残り1カ月を切った6月27日付の台本。この段階では『AKIRA』の演出は無くなり、プレショーのMCも山口とSHELLYから、フリーアナウンサーの平井理央へ変更。が、無観客開催が決まり、翌月にはプレショーの企画は消滅する。一方で〈森山未來さんによる追悼パフォーマンス〉は〈構成調整中〉と注意書きがあり、ギリギリまで調整が行われていた。 そして本番5日前、7月18日付の台本。表紙には〈IMAGINE尺確定〉〈栄誉賞VTR 尺確定〉〈国歌斉唱 TC微修正〉など前台本からの変更点が記され、完成形へと近づいていく。だが、この翌19日に小山田氏が辞任、さらに3日後の22日に小林氏が解任されてしまうのだ。 さらに――。 「公表されていませんが、本番直前に『第二の小山田』とも言える著名人が出演を辞退しているのです」 そう明��すのは、開会式関係者の一人だ。 「本番では大工の棟梁役を元宝塚女優の真矢ミキが演じましたが、21日に行われた通しリハーサルでは、棟梁役は真矢と、俳優の竹中直人の2人でした。もともと松重の起用が検討されていた役どころです。竹中はノリノリで大工たちを盛り上げ、図面を見ながら指示を出す演技をしていた。ところが小林氏が解任された22日、竹中も辞任を申し出たのです」(同前) 大工の棟梁役で登場した真矢ミキ(NHKより) 彼に何があったのか。別の組織委関係者が続ける。 「小山田氏の問題が発覚してから、組織委は慌てて開会式スタッフの“身体検査”を行いました。それに引っかかったのではないか、と。実際、竹中は85年に『竹中直人の放送禁止テレビ』というオリジナルビデオを発表していますが、障がい者を揶揄するようなコントを演じているのです」 ビデオは内容が過激だったために、版元が自主回収したとされているが、小誌は独自に内容の一部を確認した。映像には、信号機のメロディを頼りに横断歩道を渡る視覚障がい者のモノマネか、竹中をはじめとした一行がリズミカルに白杖を振り回し、笑いを取る場面が収められている。屍姦四十八手として、竹中が死体を模したセーラー服姿のマネキンに様々な性的いたずらをするコントもあった。 小誌は7月25日、竹中に声を掛けたが、 「事務所を通して下さい」 と語るのみ。事務所に事実確認を求めると、マネージャーが取材に応じた。 竹中直人も本番2日前までは…… 「『放送禁止テレビ』が原因で辞任したのは事実です。小山田さんの問題が浮上した時、竹中本人から『36年前にこういう作品に出演している』と連絡があり、辞退したいと申し出てきた。ただ、この作品では竹中は演者。企画者でもプロデューサーでもないので、私は『予定通りお願いします』と。しかし小林さんが解任された際、コントでの言動が問題になった。これでは竹中も許されないと考えて、竹中から組織委に申し入れ、承認されました」 この作品を巡っては、過去にも抗議を受け、竹中が障がい者団体に謝罪に行ったこともあったという。 森氏が強く主張した松井秀喜 「契約上はリハーサルに出た日数の日当はもらえると思いますが、こちらとしては、リハの報酬は受け取らない意向です」(同前) 混迷を極めた末に迎えた7月23日の本番。小山田氏が担当していた冒頭の4分間は、別の曲に置き換えられたが、小林氏のカラーは随所に残っていた。 「劇団ひとりのコントやなだぎ武によるテレビクルーの寸劇がありましたが、いずれも小林氏テイスト。なだぎは、小林氏が作・演出を手掛けるコント公演にも出演している。劇団ひとりについても、発売中止になった開会式のパンフレットで、小林氏が『懐かしい友人』などと紹介しています」(前出・演出関係者) かたや花形の一つ、入場行進では「ドラゴンクエスト」など、世界的に有名なゲームの楽曲が19曲流れた。だが、6月16日付の〈MUSIC LIST〉の選手入場の項目を見ると、本番で流れなかった5曲の曲名が記されている。「ゼルダの伝説」のメインテーマや「スーパーマリオブラザーズ」のスーパーマリオ組曲、「ポケットモンスター」のオープニング……共通点はただ1つ、「任天堂ソング」ということだ。 マリオやゼルダなど任天堂ソングも 「MIKIKOチームでは競技紹介を任天堂に監修してもらいましたが、代表取締役の宮本氏は自ら本社のある京都から毎週のように上京し、会議を重ねていました。しかし佐々木氏に実権が移った後、彼は競技紹介をあっさりピクトグラムに変えた。そのことには、任天堂側も複雑な思いがあるのでしょう。結局、本番直前で任天堂の曲は全て外されました」(別の電通関係者。任天堂は「当社は回答する立場にございません」) そんな中で、多くの国民が驚いたのが、ドローンによる演出だろう。 「夜空に浮かぶ1824機のドローンが、一糸乱れぬ隊列で五輪のエンブレムから地球に変化するパフォーマンスを見せた。全体的に評判が芳しくない開会式で『地球ドローンだけは良かった』という声も出ています」(前出・記者) 本番で披露された地球ドローン ところが――。 MIKIKO時代の演出を知るスタッフが訴える。 「あれはMIKIKO体制の時に、テクニカルチームが苦労して作り上げた演出の“パクリ”。それを、今の演出チームは断りも無く流用しているのです」 MIKIKOチームの地球ドローン ドローンのパフォーマンスは、五輪のスポンサーでもある米インテル社が全面的に技術協力している。 「MIKIKO時代のテクニカルチームは、インテルのドローンチームと打ち合わせをするため、彼らの拠点であるドイツに渡航したりもしました。今の技術力でできることは何か、試行を繰り返して演出プランを完成させた。単にドローンのパフォーマンスだけでは、インテルの技術発表会になってしまう。そこで、MIKIKOチームでは会場でのプロジェクションやAR(拡張現実)と連動させる演出を考えていました。それを、本番ではドローン演出だけ“つまみ食い”しているのです」(同前) 様々な案が浮かんでは消え、アイデアがつまみ食いされ、クリエイターたちが傷ついていく中で、最後まで残ったのは、小池氏の火消しと森氏の海老蔵。2つの“政治案件”だった。 「開会式のクライマックスである最終聖火ランナーは、プロテニス選手の大坂なおみでした。ただ、彼女が選出された過程にも、政治やIOCの影が色濃く出ています」(別の組織委幹部) 大坂なおみ 実は、今年2月までは別の人物が最終聖火ランナーの予定だった。 「本番でも走った王貞治氏、長嶋茂雄氏、松井秀喜氏の3名です。長嶋氏については演出チーム側も推薦していましたが、松井氏の場合は、地元・石川県で彼の後援会の名誉会長を務めた森氏が強く主張し、候補者リストに入りました。ところが、森氏が“女性蔑視”発言で組織委の会長を辞任したことで状況は一変。今度は、IOCが掲げる『多様性と調和』を体現する存在として、大坂に白羽の矢が立ちました。本人に打診��たのは、森氏の辞任から間もない3月です」(同前) 聖火ランナーを務めた王、長嶋、松井の3氏 大坂の直前には、被災地の子どもたち6人が走ったが、「復興五輪」の象徴として彼らを最終ランナ���にする案はなかったのか。 IOCが拒否した「復興五輪」 「IOCは以前から演出側に『世界で困っているのは、東北だけではない。特定の震災を限定的に取り上げるのはダメ』と伝えていました。MIKIKOチームの演出には当初、黙祷シーンも入っていましたが、これもIOCから『外せ』と指示を受けた。それほど、IOCは復興五輪には否定的だったのです」(同前) 一方で、IOCが挿入を強く求めてきた点もあった。 「本番でも、開会式のストーリー展開を寸断するように流れた『Imagine』はIOCの強いリクエスト。18年の平昌五輪の時にIOC側が『今後はImagineを必ず開会式で流したい』と言い出し、今回の演出チームはこの要望を受け入れました。結果、演出としての作品性や復興五輪などの理念よりも、IOCや政治家など発言権が大きい人たちの意向に沿った開会式となったのです」(同前) ◇ 開会式から3日後の7月26日。ドローン演出の“パクリ”や竹中の辞任など一連の問題について、組織委に確認を求めたが、期日までに返事はなかった。 MIKIKO氏の排除に関与し、小林氏らを演出陣に加えた佐々木氏に開会式の感想を尋ねたところ、 「はい、見ました。あとは、お答えできません」 では、本来、開会式を万感の思いで見つめていたはずの人物――MIKIKO氏は今、何を思うのか。彼女の携帯を鳴らすと、言葉少なにこう語るのだった。 「お話しできることは何もありません。今は直近のライブに向けて、全力で取り組んでいます」 東京のため、アスリートのため、最高の演出を目指したはずのクリエイターたちが蔑ろにされ、最後までIOCや政治家、電通の要望ばかりが優先された開会式。MIKIKO氏は昨年10月16日、電通幹部らにこんなメールを送っていた。 〈このやり方を繰り返していることの怖さを私は訴えていかないと本当に日本は終わってしまう〉 アスリートが敗北から立ち直るように、この失敗から我々も学ばなければ、彼女の言葉は現実のものになりかねない。 source : 週刊文春 2021年8月5日号
台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
0 notes
Link
TEDにて
ジェニファー・パルカ:コーディングでより良いスマートな賢い政府を創造する!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
国家システムの単位である行政府を、インターネットのように運営できないだろうか?インターネットは、オープンで許可を待つ必要がない世界です。
コーダー(プログラマーのことです)であり、活動家のジェニファー・パルカは、そんな風に行政府を運営できるだろうと考えています。
迅速かつ安く作られたアプリは、一般市民をスマートな賢い行政府とつなぎ、ご近所との関係も築く強力で新しいやり方であるでしょうと言っています。
これは公共経済学の分野で言われる「行政府の失敗」のリスクを低くする試みです。「市場の失敗」に対し、これらを改善するために行政府の介入が正当化されることになる口実に使用されるためです。
理論的には、産業政策で「市場の失敗」が回避できたことによる経済メリットが政策推進で生じる「行政府の失敗」のデメリットを上回る時に産業政策は正当化されます。
しかし、「市場の失敗」が生じる形態は、個別の具体事例により大きく異なることから、ここの事例に対して市場の機能不全がどれほどの弊害を引き起こし得るかを評価することが出発点になります。
「市場の失敗」の程度を指標化できれば良いが、最先端の経済学を持ってしても、そこまで信頼性に足る指標は存在しませんのでクリエイトする必要があります。
プログラムは人間の限界をはるかに超えて 、光速まで処理できるので、人工知能の時代には、人間の議論のスピードを超えていける可能性すらあります(新型コロナウイルス2020がパンデミックを引き起こして、人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した)
MITの物理学者であり、AIの研究者であるマックス・テグマークの言うように・・・
ロケットの話と似ていて技術が単に強力になれば良いというものではなく、もし、本当に野心的になろうとするなら、コントロールの仕方と、どこへ向かうべきかも理解しないといけません。
エリエゼル・ユドカウスキーが、「友好的なAI」と呼ぶものです。そして、これができれば素晴らしいことでしょう。病気、貧困、犯罪など苦痛というマイナスの経験を無くすことができるだけではなく、様々な新しいプラスの経験から、選択する自由を与えてくれるかもしれません。
そうなれば、私たちは自分の手で運命を決められるのです。そして、準備がないままにつまづきながらアジャイル(=機敏さ)で進んで行くとおそらく人類史上最大の間違いとなるでしょう。
それは認めるべきです。冷酷な全世界的独裁政権が可能になり、前代未聞の差別、監視社会と苦しみが産まれ、さらに、人類の絶滅さえ起こるかもしれません。
しかし、注意深くコントロールすれば、誰もが裕福になれる素晴らしい未来にたどり着くかもしれません。貧乏人は、金持ちにより近づき、金持ちはさらに金持ちになり、みんなが健康で夢を追い求めながら自由に人生を送れることでしょう。
その他に、行政府自身が社会システム全体の資源配分の効率化を目的とする保証はないため政治家や官僚は自らの私的利益のために行動を歪め、市場の失敗を矯正するどころか資源配分をより非効率にする可能性すらあります。
数年前、こんな活動を始めました。超人気の技術屋や設計屋に1年間休職してもらって、彼らが気に入りそうにもない職場環境で働いてもらおうというものです。
つまり、市の行政機関で働いてもらうのです。「コード・フォー・アメリカ」と呼んでいて、マニア版「ピースコープ(平和部隊)」のような活動をします。
毎年、フェローを選んで市の行政機関で働いてもらいます。途上国に送り出すのではなく、市役所という未開の地に送り込んでます。
そこで、フェローは役立つアプリを作って市役所職員と検討します。しかし、実際には、彼らは今ある技術で何ができるかを示しているのです。
もし、行政府が使う技術をご存知でしたら、通常こんな風には、ものごとが進まないのをご存知でしょう。
通常なら行政府の情報システム調達には2~3年かかるところを、昨年プロジェクトに参加した別のチームは3人で2カ月半しかかけずにこのプロジェクトを終了しました。
アプリは、数日で書きあげられてバイラルに広がっていきます。これは行政府機関に対する威嚇射撃のようなものです。これは行政府運営を改善する方法を示唆しています。
多くの人が、行政府そうあるべきと考えるような民営の会社のようにするのではなく、技術系の会社のようにするのでもなく、インターネット自体が成り立っている方法です。
許可を待ってから動くものではなく、オープンで依存せずに自らを創造していくものです。
そして、それこそが重要なのです。しかし、このアプリでもっと重要なのは、新しい世代が行政府の問題にどう取り組んでいるのかを表しているからです。
硬直した組織の問題としてではなく、皆で取り組む問題として捉えています。これは非常によい知らせです。デジタル技術を使った共同行動が非常に得意だと分かったからです。
行政府について考えないといけないことで大切なことの一つは、政治とは違うということです。これはほとんどの人が理解できるのですが、入力を与えれば出力が得られると考えてしまうのです。
すなわち、行政府のシステムへの入力は投票と考えてしまうのです。人は政治に惹きつけられているように思われますが、もし、行政府機関に力になってほしいなら、官僚機構を惹きつけられるものにしなければならないでしょう。
なぜなら、官僚機構でこそ、実際の行政府の仕事がなされているからです。行政府への期待を捨てた人には、どんな世界を子供たちに残したいと思うのか?
を自問する時です。子供たちがどれほど巨大な 問題に直面するか考えなければなりません。
私たちを代表して行動する行政府機関を正すことなくして、私たちが行くべき所に辿りつくことができるでしょうか?ジョン・ロックの言うように、行政府なしではできませんし、より効率的であるために私たちには政府が絶対に���要です。
ジョン・ロックは、イギリスの哲学者。哲学者としては、イギリス経験論の父と呼ばれ「人間悟性論」において経験論的認識論を体系化しました。社会契約説と立憲主義を簡単に説明すると自然は、誰のものでもない!同意ある制限付きの権利は、政府(行政府)が勝手に作っているだけ!
厳しい自然から抜け出したければ、多数派の管理する社会に入って従わなければならないようになっていく。
つまり、行政府。この政府の優劣が重要と説いた初めての人とされている。マイケルサンデルが著書で言っています。
よい知らせは、市民社会システムを強化していくことにより規模を拡張していくというやり方で最新技術を用いて行政府機能の抜本的な再編成が実現できることです。
この国には、インターネットで育った世代がいて、この世代は協力して実行するのがそれほど難しいことでないと知っています。システムを正しく設計しさえすればよいのです。
このため、この世代が行政府の問題に直面したら、主張する代表者を決める選挙のような手段はあまりあてにしません。手を使うのです。手を使って行政府がよりよく機能するためのアプリを作るのです。
2020年に発表されたAppleシリコン搭載Macの方は・・・
「Mシリーズ」チップとして名称が付いてます。これは、Rosetta2と言うソフトウェアなどを活用。
3回目のAppleシリコン搭載Macへの大規模な国家システムに匹敵するくらいの全体的なOSレベルでのシステム移植の自動化を行っています。
このレベルで、しかも、最速で!移行の自動化ができるノウハウを保有しているのは全世界で、唯一、Appleのみ。
他に、Intel CPU向けとAppleシリコン向けコードを同梱したソフトウェア「Universal 2」もあります。
さらに、Appleシリコンは、iPhone用に、当時のスティーブジョブズがゼロから開発構築した遺産です!
高度なセキュリティーや高いプライバシーに投資を積極的に行い、力を入れています。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解した��えで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
<個人的なアイデア>
As Alvin Toffler says, the speed of the government and the speed of the company are fundamentally different from each other, so it will be more difficult to go backwards.
アルビントフラーも言うように、政府のスピードと企業のスピードは根本的に異なるため、どうしても後手に回ることが多くなります。
Therefore, by carefully intervening in the market, utilizing the power of artificial intelligence etc., if you speed up the routine work of bureaucrats including police to light speed
そのため、市場への介入は慎重にして人工知能などのパワーを活用して、警察を含めた官僚のルーティンワークを光の速さまで高速化すれば
It may approach the speed of the company. Also, it is privacy infringement to use artificial intelligence in surveillance cameras in Japan without a court warrant.
企業のスピード並みに近づけるかもしれません。また、日本では裁判所の令状なしに監視カメラに人工知能を使用するのはプライバシー侵害です。
Perhaps also to conceal the communication of the Constitution of Japan? Pressure against the common people who are weak? I read the number of the car without permission.
It is installed as a huge politician of the influence, a government office, a police, a television station and a large and medium enterprise for reporting
How about showing an example?
もしかして、日本国憲法の通信の秘匿にも?弱者である庶民への圧力?自動車のナンバーも無許可で読み取っています。
影響力の巨大な政治家、役所、警察、テレビ局や大中企業の内部通報用として搭載して
手本を示してはいかがでしょうか?
Since it is not applied in Japan, it may be better to mandate a warrant application legally.
日本では、適用されていないから令状申請を法律で義務化すればいいかもしれない。
続いて
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし���明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
この世のシステム一覧イメージ図2012
マックス・テグマーク: AIに圧倒されるのではなく、AIからパワーを得る方法
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
セザー・ヒダルゴ:政治家をあるものに置き換える大胆な構想
ヘイリー・ヴァン・ダイク:政府支出を年に何百万ドルも節約している技術者集団
人工知能時代の行政府システムのアイデア
クレイ・シャーキー:インターネットが (いつの日か) 政治を変える
イギリス保守党。党首デービッド・キャメロン: 政府の新時代
マーク・フォーサイス: 政治における言葉について
デイヴィッド・ブルックス:人間の本質と社会的動物
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2021(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#ジェニファー#パルカ#プログラム#政府#国家#コロナ#App#政治#オープン#アプリ#プライバシー#市民#ワーク#関係#真麻#ヒーリング#日本#和食#公共#インター#ネット#ベーシック#インカム#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
ヴィガノ大司教からトランプ大統領への書簡
※リンウッド弁護士が1/24に紹介していたオープンレターの和訳。 2020年6月、10月の2通。
----------------------------------------
2020年6月7日 聖三位一体の主日
大統領閣下 ここ数ヶ月、私たちは、私が“聖書的”なものと呼ぶ二つの対立する勢力の形成を目の当たりにしています:光の子らと闇の子らです。光の子らは人類の最も目立つ部分を構成していますが、闇の子らは絶対的な少数派が代表しています。しかし、前者(光の子ら)は一種の差別の対象であり、政府、政治、経済、メディアで戦略的な地位を占めることが多い敵対者(闇の子ら)に対して現実的には劣勢な状況に置かれています。善良な人々は、一見したところ不可解な方法で、邪悪な者達や自らの利益や臆病さから自らを援助する者達によって人質にされています。
“聖書的”性質を持つこれらの二つの勢力は、マリアの末からと、蛇の末からとで分かれていったものです。 一方は、数多くの欠陥や弱点を持っているけれども、善行に努め、正直であり、家族を持ち、仕事に従事し、祖国に繁栄を与え、困っている人々を助けたいという欲求に動機付けられている人々、そして神の法に従って天国に入ることを望んでいる人々がいます。 もう一方は、自分自身に仕え、いかなる道徳的な原則も持たず、家族と国を破壊し、自分自身を不当に裕福にするために労働者を利用し、内部の分裂と戦争を煽り、権力と金を蓄積しようとする人々です。彼らにとって、一時的な幸福の虚像はいつの日か(彼らが悔い改めなければ)神から遠く離れた永遠の滅びで彼らを待つ恐ろしい運命に屈するでしょう。 大統領閣下、神とサタン(悪魔)が永遠の敵であるように、社会ではこれら二つの対立は永遠の敵として共に存在しています。そして、闇の子ら - ディープ・ステイトとして簡単に識別できるもの、あなたが賢明に反対し、最近あなたに対して猛烈な戦争を繰り広げているものといえば、それがディープ・ステイトであることは容易に認識できます - は、彼らの計画を明らかにすることによって、いわば、彼らのカードを見せることに決めました。 彼らは既に全てを制御下に置いていると確信しているので、今まで彼らの真意を少なくとも部分的に隠していた用心深さを脇へ置いたように思われます。既に進行中の調査は、医療の領域だけでなく、政治、経済、メディアにおいてもCOVID(=新型コロナウイルス)の緊急事態へと導いた人々の真の責任を明らかにするでしょう。 このソーシャルエンジニアリングの大規模な運用の中には、人類の運命を決定し市民や国家の政府における市民の代表者の意志に反して行動する権利を、不当に我がものとしている者達がいることを、私達はおそらく見出すでしょう。 また最近の暴動は、ウイルスの不可避的な衰退やパンデミックの社会的警戒の弱まりを見て、必然的に市民の騒乱を引き起こさなければならなかった人々によって引き起こされたことに、私達は気がづくでしょう。暴動は合法ではあるが人民に対する不当な攻撃として非難され得る鎮圧を伴うであろうからです。 ヨーロッパでも同じことが完全に同期して起こっています。路上の抗議の利用が、ディープ・ステイトの目標を体現し彼らの目標を忠実にそして確信を持って表明する者が次の大統領選挙で選出されることを望む者達の目的のための道具となっていることは極めて明らかです。 数ヶ月後に、これらの破壊行為や暴力の背後に、自由のない世界を構築するために社会秩序の解体から利益を得ようとする者達‐フリーメーソンの格言が教えるように、溶解しそして凝固する者達‐がいることを私達が再び学ぶことがあったとしたら、それは驚くべきことではないいでしょう。 当惑させている訳ではありまえせん。私が説明した対立する二つの同盟は、宗教界にも見られます。キリストの群れを世話する忠実な羊飼いがいますが、群れを散らして、貪欲な狼にむさぼり食われるために羊を引き渡そうとする傭兵の不信仰者もいます。 これら傭兵が闇の子らの同盟者であり、光の子らを憎んでいることは驚くべきことではありません。ディープ・ステイトがあるように、その義務を裏切り、神の前でのその本来の約束を放棄するディープ・チャーチもあるのです。このように、見えない敵に対して、善良な統治者が公的事項において戦っているように、教会の領域で善良な羊飼いも戦っています。それは霊的な戦いです。そのことについて私は5月8日に公開した“アピール”でお話しました。 アメリカ合衆国は初めて、 生命への権利を勇敢に擁護し、イエス・キリストと市民の礼拝の自由の権利について語り、世界中のクリスチャンへの迫害を非難することを恥じない、あなたという大統領と共にいます。 マーチフォーライフ(中絶についての平和的抗議活動)へのあなたの参加、および最近の、四月を国民虐待防止月間としたあなたの宣言は、あなたがどちらの側で戦うことを望んでいるかを確信させる行動です。そして、持っている武器は違うとしても、この戦いで私達二人は同じ側にいると信じます。 このため、聖ヨハネ・パウロ二世国立聖堂への訪問後にあなたが受けた攻撃は、人種差別と闘い社会秩序をもたらすことではなく、人々の気分を悪化させることを目的とする組織的なメディアによる物語の一部であると思います。正義をもたらすためではなく、暴力と犯罪を正当化するための。真実に仕えるのではなく、ある政治派閥を支持するためのものです。そして、私が最近非難した司教達のように、彼らが敵対者側に並んでいることを彼ら自身の言葉で証明する司教達がいることは人々を当惑させます。 彼らはディープ・ステイト、グローバリズム、統一された思想、普遍的兄弟愛の名の下に彼らがこれまでより頻繁に言及している新世界秩序に服従しています。 それはキリスト教的なものを何も持たず、法廷から、学校から、家族から、そしておそらく教会からさえ、神を追い出して世界を支配することを望む者達のフリーメーソン的理念を呼び起こします。 アメリカの人々は成熟しており、主流メディアが、真実を広めることを望まず、彼らの主人の目的に役立つ嘘を広め、沈黙させ真実を歪めようと躍起になっていることを理解しています。しかし、大多数の善良な人々がその無気力から目を覚まし、隠された目的を持つ少数の不正な者達に騙されることを受け入れないことが重要です。光の子らである善良な人々が集まり、彼らの声を聞かせることが必要です。 大統領閣下、これを行うのに、祈りをささげるよりも効果的な方法はあるでしょうか。あなた、米国、そして全人類を、この敵の巨大な攻撃から守るように主に求めることよりも?祈りの力の前に、闇の子らの欺瞞は崩壊し、彼らの計略は暴かれ、彼らの裏切りが示されるでしょう。彼らの恐るべき権力は明るみに出され、ありのままの姿を晒し、無に帰するでしょう。それは地獄の欺瞞なのです。 大統領閣下、私は愛するアメリカの国のためにいつも祈っています。私は教皇ベネディクト十六世から教皇大使として、このアメリカへ派遣される特権と名誉を受けました。 全人類にとってのこの劇的で決定的な時に、私はあなたと米国政府であなたの側にいる全ての人々のために祈っています。全能の神への祈りのうちにアメリカ国民が私やあなたと団結することを信じます。 全人類の見えざる敵に対して団結し、私はあなたと大統領夫人、親愛なるアメリカの国、そして善意の全ての男女を祝福します。 + カルロ・マリア・ヴィガノ ウルピアナの名義大司教 元在アメリカ合衆国教皇大使
translated by 教会の栄光, twitter @ glory_of_church ttps://twitter.com/glory_of_church/status/1269561985449906176
--------------------------------------------------------------------------------------
2020年10月25日(日) 厳粛な王、キリストの使徒より (Solemnity of Christ the King)
大統領閣下
神と人類に反する世界的陰謀により、全世界が脅威にさらされていることについて報告させて頂くことをお許しください。私は前米国ローマ教皇大使であり、使徒の後継者として、そして大司教としてここに書かせていただきます。市民と宗教両方の代表者たちが沈黙を続けている中で発言させていただこうと思います。
6月の手紙にも書きました通り、この歴史的な瞬間は、悪の力(フォース)と善の力が戦っている光景を現出させており、そして悪の力は光の子たちに立ち向かうためにはパワフルで良く練られた戦略である��のように見えていますが、実際には乱れており、それに加えて、正しい判断ができない状態にあることにより、精神的な指導者たちからは見放されています。
彼らは日々攻撃を増し、社会の安全や人々の自由や人生を乱しており、彼らには敬意というものがまったくありません。国家の政治家や宗教家のリーダーたちも西洋文化やキリスト的な魂を脅かすような発言を続け、健康を守るための緊急対策という名の下、実際には暴政により大衆は市民権さえ否定されている状態となっています。
現在、世界的な計画である「グレートリセット (Great Reset)」が進行しています。
その計画の構造は、世界のエリート集団が人類を支配し、大規模なスケールで個人の自由を奪おうとする内容です。資金の準備も出来ており、すでに数カ国ではこれは承諾済となっています。しかし、他の国々では、まだ計画初期の段階です。
世界のリーダーたちで、この悪魔的なプロジェクトの共犯者や実行者たちは、世界経済フォーラムの Event 201へ資金提供をしており、その内容を実行している悪辣な集団です。
このグレート・リセットの「目的」は、表向きにはベーシック・インカムと、これまでの負債・借金を帳消しにするという魅力的な約束がありますが、その背後に、健康と自由を完全に支配するという目的があります。
国際通貨基金 (IMF)が行うこの条件には、個人の資産所有権の放棄とビル・ゲイツと大手製薬会社の協調による新型コロナウイルスのワクチン接種を必ずおこなうという代償があります。
このグレート・リセットを実施している人々は、巨大な富を得る事が動機であり、ヘルス・パスポートとデジタルID が義務化され、世界全体の人々をデジタルで追跡できるようにしたいと考えているのです。それに応じない人たちは拘束施設に入れられるか自宅軟禁状態となり、資産を没収されるという計画です。
大統領閣下、すでにご存知かと思いますが、グレート・リセットは、数カ国においては、今年 2020年の終わりから来年 2021年の第三期の最初あたりに始まります。
公的には第二あるいは第三のパンデミックという口実を用いて更なるロックダウンが実施されます。パニックの種を撒き、個人の自由を奪おうとし、世界的な経済危機を正当化するドラコニアンのこれらの思惑は大統領はすでにご存知のことと思います。
グレート・リセットを計画している人々は、もう後戻りすることができない世界を構築しようと企ています。
しかし、世界の人々は感情、信仰、文化、伝統や思想を持っています。単に自動的にそのようなことに従いはしません。人間は心と魂を持っており、それは「精神的な糸」で高次元とつながっており、またそれは神ともつながっています。その使徒として、私たちは挑戦します。ルシファーが最初にやったように。
悪魔的集団である敵は、今最終段階に入っていますが、静かに移行できると思っていたところに邪魔が入ったことで怒っているのも不思議ではありません。
ディープ・ステイトは、彼らを非難する人々に対しても一貫性のない反応を示しています。それも理解できます。主流メディアの多くが何の痛みも伴わずに気づかれずにスムーズにニュー・ワールド・オーダーに寝返った時点で裏切り行為やスキャンダルや犯罪が明るみになってきているのです。
数ヶ月前までは、真実を語る人々を陰謀論者として中傷する事は簡単でした。しかし今では詳細が明らかになっている事態となっています。
今年の 2月末くらいまでは、路上を歩いているだけで逮捕されてしまうというような状態を想像していた人はひとりもいませんでした。自分のお店を開いているだけで逮捕される、教会に行っただけで逮捕される、そんな社会が訪れるとは誰も思っていませんでした。
しかし、今、それが今世界中で起きています。
絵葉書にあるような美しい光景のイタリアでさえもそれが起きてしまっています。政治家たちが宮殿にバリケードを張って守られている中、多くの人がビジネスを失い、普通の生活を奪われ、旅行もできない、教会で祈る事もできない状態となっています。この悲惨な心理的状況の結果はすでに現れており、社会やクラスメートから離された子どもたちの多くが自殺しています。
このエリート集団は、ディープ・チャーチが持っている課題もサポートしており、(カトリック)教会のトップたちも最初からエリート集団と共にこの計画を実施しています。
カテコン(kathekon / 紀元前のギリシャの哲学者ゼノンによってつくられた概念)あるいは「完全に正しい行為」の中で聖ポールが「反対する者」の存在を語っていました。この「反対する者」とはトランプ大統領閣下、あなたのことです。
あなたは、闇の子たちの最後の暴力行為であるディープ・ステイトに「反対する者」なのです。
あなたは、はっきりと基本的な自由を尊重し、妥協することのできない価値を尊重するとし、そして、「神の元にあるひとつの国」を守ると宣言しました。
この理由から、善である人々は、これが史上最も重要な大統領選挙であることを理解しなければなりません。ロックダウンにより私たちの今ある世界が抹消されてしまわないためにです。
あなたの周囲には、信心深い人々と勇気のある人々が集まっており、あなたこそが、世界の支配者たちに「立ち向かう最後の人」と彼らは考えています。
もう一方の候補に投票するということは、ディープ・ステイトに支配され、多くの犯罪とスキャンダルにまみれた人物を選ぶということであり、コンテ首相が自国のイタリアに対して行っていることや、マクロン大統領が自国のフランスに対して、サンチェズ首相が自国のスペインに対して、そして、ローマ教皇フランシスコがカトリック教会に対して行っていることと同じことをアメリカにやろうとしている人に投票する事になるのです。
いくらでも脅迫され得る過去を持つバイデン氏は、バチカンの高位聖職者たちによる「マジック・サークル」と同様に、無制限に利用され、そして操られるでしょう。国内の政治も国際的な政治にも違法のパワーが干渉できる状態になります。
彼を操っている存在たちは、彼に問題が起きた場合には即座に替わりの人物を用意しており、入れ替える準備も進行しています。
現在、この「目に見えない敵」による暗黒の最中ではありますが、しかしながら、希望というものも生まれつつあります。
敵の存在たちは「愛する」という概念を知りません。ベーシック・インカムを与えることやローンの返済を消滅させることだけで、大衆を牛の様に扱い、そして征服することはできないのです。
長い期間、暴君たちからひどい扱いを受けていることに、多くの人々は気づき始めています。魂があることに気づき始めています。
すべての均質化とアイデンティティーの抹消が自由と引き換えに起きることを理解しており、それを拒否しています。実直な人々は、社会の繋がりの大切さ、家族というものの大切さ、信じ合える仲間との絆の大切さに気づき始めているのです。
グレート・リセットは、失敗に終わる運命にあります。
なぜなら、自分の「人間としての権利」を強く訴える人たちがいるからです。愛する人々を守り、子どもや孫たちに未来を与えようとする人たちがいるからです。
勇敢で強い意志力を持つ光の子たちの前で、非人道的なグローバリストたちは惨めに敗北することとなるでしょう。
敵にはサタンが背後にいますが、彼らは嫌悪しか知らないのです。
しかし私たちの側には、全知全能の神がついています。最も聖なる聖母は古代のサーペント(蛇の象徴 / 悪魔)の頭を揉みつぶすでしょう。「もし、���がわたしたちの味方であるなら、だれがわたしたちに敵し得ようか。」(新約聖書 ローマ人への手紙 8章31節)
大統領閣下、すでにご存じかと思いますが、この最大の危機において、アメリカ合衆国がこのグローバリストとの戦いで防波堤となることが期待されているのです。
神の力をどうか信頼して下さい。
「わたしを強くして下さるかたによって、何事でもすることができる。(新約聖書 ビリピ人への��紙 4章13節)」
神の摂理の使い手となることには大きな責任を伴いますが、それと同時に必要な力はすべて与えられるのです。多くの人々が祈りを通じてあなたを熱心にサポートしているのです。
天なる希望を込めて、あなたと大統領夫人 、そしてあなたの協力者たちに私の心からの祝福の祈りを捧げたいと思います。
アメリカに神の祝福を!
カルロ・マリア・ヴィガノ 前駐米教皇大使 Carlo Maria Vigano
translated by Oka In Deep ttps://indeep.jp/battle-between-the-children-of-light-and-the-children-of-darkness-has-already-begu/
※語彙など一部修正、統一しました。
0 notes
Text
済州島と詩
2001年からずっと、秋になると韓国の釜山国際映画祭に行くということを続けてきたので、さわやかな秋の風や青く高い空を見ると、無性に釜山に行きたくなる。初めて行ったのが夏の終わりからだったせいか、秋の韓国がとても好きだ。
今年は、40年来の我が家の恒例行事である母・嵯峨美子のコンサートも中止となり、これまたなんだか調子がはずれた秋でもある。本来であれば来週が本番だったので、会場でのスタッフの動きの確認やお弁当の手配、リハーサルなどで落ち着かない日々を送っているはずだった。
そんな、少しのんびりした今年の秋、私にとってもっとも大きなイベントは昨年、参加した「2019日韓市民100人未来対話」でご一緒した方からお誘いを受けてスタッフに加わった「歩く文学、ソウルから東京・福岡まで〜〈文学〉と〈歩行〉を通じた新たなる日韓交流のかたち」という催しだった。
「日韓市民100人未来対話」は「日韓両国の各界の専門家、学者、NGO、一般市民たちが近年の東北アジアの環境変化や両国が直面している共通の懸案事項に対して、ともに解決案を模索することにより、未来志向的かつ語形的な日韓会計の基盤を構築する」ことを目的に、日本と韓国の会場を行き来しながら17年から行われている。主催/主管は韓国国際交流財団、ソウル大学校日本研究所、早稲田大学韓国学研究所で、参加者はテーマ別の分科会や全員での総合討論で言葉を交わす。私は千葉で行われた18年と韓国の一山(イルサン)で行われた昨年の2回参加した。
昨年の会議では、「会議の当日だけで交流が終わってしまっていた」過去2回の反省を踏まえ、「参加者が企画を出し、韓国交流財団が認めた」ものに助成する「小プロジェクト事業」を行うことが発表された。これを受けて神奈川県庁にお勤めの中川慶太さんを中心に立ち上げられたのが「歩く文学、ソウルから東京・福岡まで」だった。東京と福岡で活動されている団体の協力を得て行う「歩く」イベントと小説『ギター・ブギー・シャッフル』(新泉社)の著者であるイ・ジンさんと翻訳者の岡裕美さん、ホ・ヨンソンさんの詩集『海女たち 愛を抱かずしてどうして海に入られようか』(新泉社)の訳者のひとり(共訳は趙倫子さん)で作家の姜信子さん、そして、韓国語がご専門である九州大学の辻野裕紀さんが東京、福岡の2カ所で行う「トーク」イベントを合わせるというユニークなものだった。
当初、私はスタッフとしてのみ、お手伝いする予定だったが、中川さんからのお声がけで、東京会場のトークにも参加することになった。テーマは「韓国文学の魅力」。主に『海女たち』について話しましょうということになったのだが、さて、私が何を話せるのかと、途方に暮れた。
ジャーナリストとしての経験も豊富な済州島生まれのホ・ヨンソンさんが、海女たちとの対話を元に生み出した『海女たち』。原書は「冊子」と言ってよいほど薄くて小さな本だが、表紙に描かれた赤い椿の挿画が目に飛び込んでくる日本語版は、「日本語で読む人たちにどうしたら伝わるか」が考え抜かれた作りとなっている。一人一人の名前が冠された海女たちについての詩が並ぶ第一部「海女伝 生きた、愛した、闘った」と、「他の誰かから与えられた言葉では到底語り尽くせない地点にたどり着いた」(姜信子さんの解説より)ホ・ヨンソンさんが「みずからの声で」歌った詩を集めた第二部「声なき声の祈りの歌」に分かれている。
日本では(長く韓国でも)、もっぱら観光地として知られている済州島は、とても厳しい歴史を経験してきた場所でもある。その歴史を、“海女”という、過酷で命がけの仕事をしながら生きてきた女性たちの言葉で書いたのが、この詩集だ。映画を見るという仕事をしながら、「悲劇的な出来事は、どのようにフィクション化すれば見る人の心に響き、残るのか」ということを、いつも考えてきたが、この詩集を読んで、とてつもなく傷ついた人たちの心を慰めたり、いなくなってしまった人を偲んだり、悼み悲しんだりすることは、文学(あるいは詩)にしかできないのかもしれないと強く感じた。
姜信子さんは、別の著書である『生きとし生ける空白の物語』(港の人)の中で「記憶とは、どんなに聞いていっても、最後にはきっと「空白」にたどりつく。そこには言葉にならぬ思いが渦巻く。それは、もっとも悲しく、もっとも痛い、同時にもっとも強く、そしておそろく、もっともかけがえのない思いの渦」と書いているが、余白をたっぷりと含む詩という文学のジャンルは、この「空白」をとらえるのにとても適しているのだということに、改めて気づく。済州島で1948年に起きた四・三事件を映画化した『チスル』が、モノクロという表現を選んだのも、「空白」を残すための工夫だっただろう。
こんな風に済州島と海女のことを考えながらイベントまでの時間を過ごしていると、ちょっと不思議な偶然があった。私は、ひとりでテレビを見る時は、ケーブルテレビのチャンネルで放送されている韓国の番組を見ていることが多いのだが、ふと流れたバラエティ番組の中で、ある女優が済州島を訪ね、海女たちと一緒に海に潜っていた。彼女にお手本を見せた海女のひとりが水の上に顔を出した時に、口笛のような独特な音を出す。『海女たち』の中に何度も登場する「スムビソリ(磯笛)」だ。詩集を読みながら、どんな音だろうを気になってYouTubeで調べてしまった音が、当たり前のようにテレビから流れてきた。その後、女優は海女たちの昼食に合流する。お客を迎えて作られるご馳走の数々は、ところてん、サザエ、トコブシのような小さな貝のスープなどで、「なんだか伊豆で食べているものと似ているな」と思っていたら、西伊豆に住んでいる知り合いからサザエが届いた。
また、イベントが終わった後のことだが、アイドルグループ出身で、現在はソロとして活動する歌手イ・ヒョリが済州島の自宅に一般の客を受け入れるバラエティ番組『ヒョリの民泊2』を見ていると、イ・ヒョリが「この詩が好きなんだ」と言って詩を朗読する場面があった。彼女が紹介したのが、金子みすゞの『硝子』という詩だったのが意外だった。もちろん、『海女たち』とはまるで関係ないことではあるが(『ヒョリの民泊』の中で日本による植民地の時代や四・三事件のについて語られることはない)、「済州島と詩」について、もう少し頭に残しておきなさいという、誰かからの伝言だったかもしれない。
数えてみたら、留学時代を含め、済州島には5回訪れていたが、私自身も四・三事件にまつわる場所や資料館にはまだ行ったことがない。まだまだ、知らなければならないことは多い。
最後に『海女たち』から、読んでいてとても励まされた「わたしたちが歩く海の道は」という詩の後半を紹介したい。
わたしたちが歩く海の道は さあ おまえはおまえの道をゆけ おまえはおまえらしく波をかきわけ生きてゆけ そう語りかける道なんだね わたしよりも先に旅立って 挫折を知った翼が舞い降りて ともに歩いてくれる道なんだね
死んだと信じこんでいた希望が 歩けばあとからついてくる 今日は今日の道がある 固く閉じられた心を開いてくれる道 泣いたきのうを 笑う明日へと歩ませる道なんだね
(2020.10.10)
0 notes
Photo
第3章ヤオハンからの教訓①
〈メモ〉ヤオハンは1930(昭和5)年に熱海市で創業した青果商「八百半」をルーツにする。高度経済成長期に県内を中心としたチヱーン展開に乗り出し、71(昭和46)年に海外第1号のブラジルに進出。以降、欧米や東南アジアで事業を拡大した。97(平成9)年のヤオハンジャパンの会社更生手続き開始とともに海外事業から一旦撤退。2002(平成14)年に更生手続きが終結し、マックスバリュ東海に社名を変更した。現在はスーパー約150店を運営する。
世界戦略の足跡今なお
バブルが崩壊し、後に「失われた20年」と呼ばれる長期不況のまっただ中だった1997(平成9)年9月18日。流通業で当時、戦後最大級の経営破綻が起きた。熱海市を発祥とする総合スーパーの「ヤオハン」。国際流通グループへの成長と転落、そしてどん底から成し遂げられた再建劇は、平成の経済の激しい浮き沈みとも���なり、企業経営の在り方を今に問い掛ける。
◇
近代的な高層ビルが立ち並び、多くの人々が行き交う中国・上海の浦東地区。中心部にそびえる10階建ての巨大な百貨店に、緑色の地球儀と「YAOHAN」の白抜き文字を組み合わせたロゴマークが掲げられていた。
95(平成7)年12月20日に開業した「上海第一ヤオハン」。ヤオハンの世界戦略を象徴する店舗だった。破綻後、合弁相手に引き継がれ、屋号はそのまま残った。現在も高級ブランドや家電、食品売り場などが入り、買い物客でにぎわう。
ヤオハンの転換点は昭和の後期。国内は流通戦国時代を迎えていた。大手がしのぎを削る中、県内を地盤とする中堅スーパーが他地域へ入り込む余地はなかった。活路を見いだしたのが海外だった。
「ヤオハンは流通業界のソニーになる」。当時のトップ和田一夫(89)は同時期に海外で成功したソニーをよく引き合いに出し、社員に将来ビジョンを語った。
戦略は当たった。日本が平成に入った頃には、各地で地球儀マークの大型量販店が存在感を放った。マレーシアでの事業を担当した畔上啓(65)は「皆が必死で働いた」と社内の熱気も懐かしむ。
世界最大級の売り場面積10万8千平万㍍を誇った上海第一ヤオハンは集大成ともされた。オープン初日は107万人が訪れ、「売り場に立つ場所がないほどだった」。開店時から定年退職まで約20年間勤めた宋淡生(63)は盛況ぶりを鮮明に記憶する。「流通王」「時代の寵児(ちょうじ)」。ヤオハンは国内外から賛辞を浴び、絶頂を極めた。
ところが、足元では崩壊が始まっていた。96(平成8)年11月、国内事業を担うグループ中核のヤオハンジャパンの資金繰りの悪化が表面化した。会社更生法の適用申請はわずか10カ月後。坂道を転げ落ちるようだった。
バブルの終焉(しゅうえん)で売り上げは低迷し、資金調達のために大量発行した転換社債などの償還難に陥ったことが、破綻の一因になった。上海第一ヤオハンも、成功の象徴から過剰投資の象徴へと評価が一転した。
一方で、上海の近代化をけん引し、地元住民は今なおその名に親しみを込める。商品の管理方法や顧客サービスは手本となり、「中国の店作りを変えた」=開業に携わった林樹森(56)=。売り上げは毎年のように上海トップを維持し続ける。経済がグローバル化する時代の先駆者として確かな足跡を残したのも、また事��だった。
(敬称略)
【静新平成31年1月17日(木)朝刊】
ヤオハンからの教訓②
〈メモ〉ヤオハンジャパンの資金繰り悪化が表面化したのは1996(平成8)年11月29日。12月以降、取引業者800社に仕入れ代金の支払期日の延長を要請したり、リストラなどの経営改善策を相次いで打ち出したりした。97(平成9)年5月には県内外の主力16店舗をダイエー系列のセイフーに売却。しかし、経営状況は回復せず、9月18日に静岡地裁に会社更生法の適用を申請した。地裁は12月18日、更生手続きの開始を決定した。
更生法水面下の模累
冷え込む雇用に危機感
絶対的存在として君臨していた経営トップに、部下が意見をぶつけるのは異例だった。1997(平成9)年夏、ヤオハンジャパンの取締役会。一部の役員が会長の和田一夫(89)に会社更生法の適用申請の決断を促した。
「このまま時間だけが過ぎたら、大混乱になります」「死ぬにしても、死に際はきれいにしましょうよ」
「一応準備だけしてくれ」と応じた和田。言葉の端々に自力での再建を諦めない気持ちをにじませたというが、流れは決まった。
和田にとっては唐突に映る進言だったが、一部の役員たちは5月から水面下でひそかに申請書類の作成を進めていた。日増しに悪化する経営状況に、危機感が高まっていた。
平成初期まで小売業者が更生法を使った例はほとんどなかった。なぜそこに目を付けたのか。元役員の男性は「要は社員をどう守るかだった」と明かす。
当時、県内の有効求人倍率は1・0倍を割る年が続いていた。企業が人手不足に悩む現在とは正反対の冷え切った雇用環境。清算となれば「多くの社員が路頭に迷う恐れがあった」。
だからこそ、会社を消滅させずに済む更生手続きに懸けた。ただ、裁判所が再建困難と判断し、受理しなければ破産は免れない。準備作業は「祈るような気持ち」で続いた。
労働組合も更生手続きを視野にスポンサーを探した。ヤオハンユニオン中央執行委員長だった鷹野佐喜雄(73)はダイエーや後に支援を受けるジャスコ川現イオン"に直接、間接的に接触した。
既に夏の賞与支給が再三引き延ばされ、社内に動揺が広がっていた。一部の役員が適用申請の準備をしているのは耳に入っていた。協力を打診されたわけではなかったが、「あうんの呼吸みたいなものがあった」。共通していたのは雇用維持への責任感だった。
御殿場市内などの店舗に勤めた男性(48)は、破綻前後の混乱や人員削減といった局面で二人一人の社員が難しい人生の選択を迫られたはず」と想像を巡らせる。会社は存続したものの、将来への不安が拭えずに去っていった社員も多かった。
元役員の男性は、こうした社員や迷惑をかけた取引先への「申し訳なさ」を今なお抱える。一方で、残る決断をした社員たちが再建を果たしてくれたことへの「うれしさ」もある。結果的に自分たちが更生法を模索しなければ、その後の歴史は大きく変わっていた。鷹野も近所の店舗で破綻前からの顔なじみの社員らが頑張る姿を見るたび、「あの(更生法の)選択で良かつたのだろう」と思う。(敬称略)
【静新平成31年1月18日(金)】
ヤオハンからの教訓③
どん底での事業継続
「信用」こそが再建の鍵
〈メモ〉ヤオハンジャパンの発行した転換社債は、社債が債務不履行(デフォルト)を起こした国内初の例とされる。未償還残高は370億円で、「無記名の公募債だから、誰が権利者なのかがこちらにも分からなかった。この社債処理が最も大変だった」と瀬戸英雄弁護士。管財人団は窮余の策として額面の10%で買い取る方針を示し、発行額の90%以上の約1万人が申し込んだ。社債権者が先に確定したことで、その後の更生手続きのスピードが上がった。
ヤオハンジャパンが静岡地裁に会社更生法の適用を申請してからおよそ半月後の1997(平成9)年9月末。保全管理人代理だった弁護士の瀬戸英雄(71)=後に法律管財人代理=は、千葉市幕張のジャスコ=現イオン=本社で当時会長の岡田卓也と向き合った。
「協刀を得られればありがたい」。切り出したのはヤオハンへの支援要請。1週間後にジャスコが受け入れ、再建が動きだした。
経営破綻後、多くの取引業者が商品を引き揚げた。店舗には「ほぼ何もなく、本当にひどい状態だった」と瀬戸。事業継続の最初の課題はその販売商品の確保で、手元にほとんど残っていなかった仕入れの代金を「当然ジャスコが出してくれる」とばかり思っていた。
ところが、岡田が始めたのは資金の提供ではなく、自らが前面に立っての取引業者への電話攻勢だった。
「うちがヤオハンを応援するので、ぜひ商品を入れてほしい」「決済は保証する」効果は絶大だった。安心感を抱いた業者から商品が次々届き、客足も回復。店に活気が戻り、資金繰りは瞬く間に改善した。瀬戸は「信用」こそが再建の鍵だと気付かされた。
バブル崩壊やリーマン・ショックで大企業の不倒神話が崩れた平成。先駆けだったヤオハンでのこうした経験は、瀬戸にとってその後携わることになる第一ホテルやマイカルといった大型の破綻処理でも「大いに役立った」。
例えば、企業再生支援機構の企業再生支援委員長として陣頭に立った日本航空の再建。政府に公的支援を表明させたり、機構が巨額の融資枠を用意したりしたのは、安全・快適・確実な運航の継続に対する利用客の信用不安を解消するため。本質は「岡田さんがやったのと同じことだった」と明かす。
もう一つ、ジャスコが「うまかった」のはヤオハン社員の士気を高める気遣いだった。ジャスコが支援を決めた理由を瀬戸は、「手薄だった静岡や神奈川を埋めるために、ヤオハンの商圏を欲しかったこと」だと考えている。傘下に組み込む事実上の吸収。ただ、その「飲み込み方には節度があった」。社員が主体となって努力したことが「再建を進める上でやはり、一番大きかった」と振り返る。
債権者の理解も重なり、更生計画案は2000(平成12)年3月2日、静岡地裁に認可された。数日後に沼津市で開かれた慰労会。社員たちが「皆で出し合ったお金で買いました」と贈ってくれた感謝のボールペンを、瀬戸は今も大切にする。
(敬称略)
【静新平成31年1月19日(土)朝刊】
第3章ヤオハンからの教訓④
粉飾決算事件
〈メモ〉ヤオハンジャパンの粉飾決算事件で商法、証券取引法違反の罪に問われた元社長に対し、静岡地裁は1999(平成11)年3月31日、懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。損失をペーパー会社に飛ばしたり、架空の利益を計上するなどの経理操作を繰り返したりして、96(平成8)年3月期決算と同年9月中間決算を粉飾して計13億8500万円余りを違法に配当したと認定した。元社長は控訴せず、判決が確定した。
社会が求めた責任追及
1998(平成10)年の年明け、県東部が大雪に見舞われた日だった。会社更生手続き中のヤオハンジャパン本部(沼津市岡宮)で県警の捜査員約10人と法律管財人の弁護士山崎源三が落ち合った。この日から捜査員らは空き部屋に詰め、任意提出された資料の分析などを進めた。そして10カ月後の11月9口]、商法違反(違法配当)容疑で元社長らを逮捕した。県警が初めて手掛けた粉飾決算事件だった。
端緒は"現場"にあった。94(平成6)年に県警の財務捜査官第1号として、公認会計士から転身した杉本茂(59)。97(平成9)年夏、それまで担当した事件が一段落し、ゆっくりと休んでいたさなかだった。
自宅に近いヤオハンへ久しぶりに買い物に行くと、ナショナルブランドの旦用品が棚から消えていた。「変だな」と思った。その後も足を運ぶたびに商品は減る一方。最後は生鮮品だけになり、ヤオハンは経営破綻した。
店舗で覚えた違和感が拭えず、清算貸借対照表や財務諸表を入手して見比べた。整合性がとれない短期貸付金など「おかしな数字」がすぐ目に付いた。資料収集を続けて書類を作り、11月には上司に捜査を進言。山崎に会う許可も得て、協力の依頼に向かった。
再建に取り組む側からすれば、事件化は足かせとなる可能性がある。「ある種の賭け」だったが、山崎は「ぜひやってほしい」と応じた。旧経営陣にけじめを付けてもらわなければ、再出発はできないー。杉本は山崎のそうした覚悟を感じた。地道な捜査の末、県警は破綻前のヤオハンが大量に発行していた転換社債などの財務制限条項が動機の一つとなり、抵触しないように黒字を装う粉飾が行われた実態を解明。金融機関からではなく、市場から直接資金を調達するという当時は異質だったヤオハンの手法への注目も重なり、全国的な成果を残した。
一方、苦労も多かつた。「違法配当を立件した先例がなく、完全に演えき法での捜査だった」と杉本。捜査員たちにとっても身近な存在の企業だっただけに士気は高かったが、大きな決断を求められる局面では組織が慎重になり、足踏みした。
何より、バブル崩壊後の景気の低迷や閉塞(へいそく)感で、企業の犯罪や不祥事に対する責任追及を世の中が強く求める時代になっていた。
ヤオハン事件もそうした「平成の風潮」にあり、重圧を感じながら、「経営者の負う責任とは一体何だろうか」と常に考えさせられた。終結した時に抱いたのは「解放感」。達成感を得たのはしばらく先だったという。
(敬称略)
【静新平成31年1月20日(日)朝刊】
第3章ヤオハンからの教訓⑤
倒産の経験次代へ
<メモ>2002(平成14)年の会社更生手続きの終結とともに、現社名に変更して再出発
したマックスバリュ(MV)東海。地域密着型スーパーの運営に特化し、破綻から4年半
という当時は異例の速さで再建を完了させた。04(平成16)年7月には東証2部への再上場も果たした。18(平成30)年2月期の連結営業収益は2256億円。19年9月にはMV中部との経営統合を予定する。
顧客第一流通業の原点
平成最後の年の瀬となった2018(平成30)年12月末、富士市のマックスバリュ(MV)富士八幡町店。同店で40年間働いている岡根谷勝代(73)は、笑顔で商晶を手に取る買い物客の姿を見ながらヤオハン時代の約20年前に思いをはせた。
1997(平成9)年秋の会社更生法の適用申請後、「一気に商品が減った。切なく、泣きながら働いた」。それでも、身近な"台所"を住民や取引先は見捨てなかった。納品物の中に「頑張ってください」とのメッセージを見つけた。「こんなにありがたいことはない」。涙をぬぐい気持ちを奮い立たせた。
営業本部長の内山一美(70)=後のMV東海初代社長=に沼津市の原町店から電話が入ったのは同じころ。「『商品納入を求める署名運動をしたい』とお客さんが言ってくれている」との内容だった。
顧客を巻き込んで業者に圧力をかけるような形は「本末転倒」だと考え、最初は止めたが、再三の申し入れに折れた。運動は他店にも広がり、瞬く間に9万人分が集まった。
海外展開や大型店への傾注の裏で、改修投資が後回しにされるなど破綻前はないがしろになっていた足元の店舗。そこに「流通業の原点」はあった。今に続く企業理念「何よりもお客さまの利益を優先しよう」はこの時の経験から生まれた。
意欲的な社員の存在も大きかった。「自分たちの力で再建したから足腰が強くなった」と振り返るのは、内山と同じくヤオハン生え抜きの神尾啓治MV東海現社長(61)。地域に合った店づくりのため、実情に詳しいパートの意見も生かした。
ジャスコ=現イオン=傘下で再建してからは、「松菱マート」や「ジョイフル東海」「キミサワ」といった地場スーパーを吸収。小売業の再編が激しかった平成の時代に、される側と仕掛ける側の両方の立場になった。
経営悪化で商品が入らない、かつての自分たちの姿と重なる買収先もあった。苦しさが分かるからこそ「上から目線」にならず、短期間の融合を実現できた。
MV東海の各店舗に「源」という冊子がある。倒産後に顧客から寄せられた励ましや叱責(しつせき)がまとめられている。内山は社長時代、入社式や新店舗開設時に冊子も使いながら倒産の出来事を伝え続けた。ただ、当時からの社員は15%にまで減った。「忘れた時に同じ過ちを繰り返しかねない」と風化に危機感を抱く。
その思いを引き継ぐ神尾。「お客さまに助けられて再スタートを切れた。恩返しするのがわれわれの使命」と常に肝に銘じている。(敬称略)
【静���平成31年1月21日(月)朝刊】
第3章ヤオハンからの教訓⑥完
創業家消えぬ自責
〈メモ〉民間調査会社の帝国データバンク静岡支店によると、1989(平成元)年から2018(平成30)年までの県内企業の倒産(任意1法的整理)件数は約8700件だった。発生時の負債額が300億円を超えたのは11件11000億円以上はヤオハンジャパン(約1600億円)を含めて2件。バブル崩壊後の1990年代前半~2000年代初め、リーマン・ショックと東日本大震災の影響を受けた08~14年が年間300件前後の高い水準で推移した。
経営者の資質問い続け
2018(平成30)年11月下旬、中国・上海の上海第一ヤオハンを数年ぶりに訪れた河合和子(59)は、繁栄の象徴だった緑色の地球儀マークを間近にしてさまざまな思いを交錯させた。ヤオハングループを率いた和田一夫(89)の長女。店が地元住民たちに今も親しまれていることに感謝しながらも、破綻を招いた創業家の一員として社員、顧客、取引先への自責の念は消えない。「経宮者に求められる資質とは何か」を自問自答し続ける。
ヤオハンを国際流通グループへと成長させながら、破綻を回避できなかった和田。その経営手法は功罪を残した。社員教育を担当した土屋高徳(93)は「決断力があった」と言い切る。台湾などで勤務経験のある北京在住の元社員の男性(52)は積極的な海外進出など「方向性は間違っていなかった」と話す。
対照的に「付度(そんたく)の連続で誰もノーと言えなかった」と振り返るのは、上海在住の元社員安田太郎(48)。強すぎるリーダーシップゆえに物一言えぬ雰囲気が社内に広がっていたと明かす。
ヤオハンが倒産した同じ年、国内では山一証券や北海道拓殖銀行といった名門企業が次々倒れた。県内でも後に松菱や中部銀行といった老舗が消えた。
企業の不祥事も相次ぎ、トップが深々と頭を下げる光景が繰り返された平成。その度に経営者の資質や責任が問われ、コーポレートガバナンス(企業統治)やCSR(企業の社会的責任)といった言葉も注目された。社会の一員としての役割を見失った企業は市場から厳しく評価され、時に容赦なく退場を迫られる時代になった。
ヤオハン破綻の理由も「バブルの崩壊による急激な環境変化」という見方の一方、「冒険主義」「放漫経営」などと指摘された。
破綻後、しばらくして経営コンサルタント業や講演活動を始めた和田。その様子をそばで見てきた河合は、海外戦略などの先見性を認めつつも、「成功が目を曇らせた」と冷静に分析する。熱海の小さな商店のころからヤオハンが大事にしてきた「顧客・社員の幸せあっての会社の発展」という理念。父はいつしかそれを置き去りにし、会社を大きくすることだけにまい進したー。そこに、根本原因があったのだと思う。
ヤオハンの社名が消えて約20年。元社員や取引先から時折、あの出来事を人生のバネにしているという前向きな声を聞くと救われたような気持ちになる。一方で「人生を狂わされ、今でも許せないという人がいるのも当たり前」と受け止める。
会社を経営する貴任はそれだけ重い。だからこそ、「周りの意見に耳を傾け、存続させるための努力を惜しまないことが重要」。父の失敗が残した教訓を、ヤオハンの経験とともに次世代の経営者に伝えることこそ、これからの役割だと胸に秘めている。(敬称略)(経済部・関本豪、東部総局・中川琳が担当しました)
【静新平成31年1月22日(火)朝刊】
0 notes
Text
60.70年代の映画とファッションに関する往復書簡「フレームの中のクローゼット」はじめます。
こんにちは、松田水緒です。 2011年から、既成のものに逆さまの向きで直接、絵を描きつける という手法でペインターとして活動しています。 雑誌や書籍の挿絵なども、たまに描かせていただいています。
突然ですが、こちらでは、 国分寺のヴィンテージファッション店の店主で、 60年代・70年代映画ファッション研究家でもある ジュヌヴィエーヴ金子さんとの往復書簡ブログ 「フレームの中のクローゼット」をはじめます。
ここでは主に60・70年代のファッションや映画にまつわる話を、 たまに私の描くイラストもそえて、マイペースにお届けできたらと思っています。
ジュヌヴィエーヴさんは、国分寺にある60・70年代ヨーロッパ婦人服専門店「アヌーシュカ」のオーナー、そして60・70年代映画ファッション研究家でもあります。
ジュヌヴィエーヴさんから、あまり人が取り上げないような、 当時の映画や衣装のことなどを教えていただくたび、その知識の質と量に、私だけがそれを独り占めする勿体なさと申し訳なさを感じていて、 なんらかの形で、どこかにいるであろう興味がある方々にお届けできないものかと考えていました。
そんな折、6月13日のアニタ・パレンバーグの訃報を受け、 「彼女のニュースも、もうあまり世の中では取り上げられないのかもしれないですね」という内容のメールとともに、かねてから二人の間で構想が持ち上がっていた「往復書簡の公開計画」を、折角だったらアニタ・パレンバーグの 追悼からはじめたらどうか、というご提案をいただきました。 とても光栄なお話でした。
学生時代、友人たちと前を通りかかるだけでも緊張していたお店「アヌーシュカ」。国分寺駅南口の坂を下った、雰囲気のある古い大きな国分寺マンションの半地下の、当時はアンティークショップが立ち並んでいた「アンティークアヴェニュー」に、ずっとあります。
「アヌーシュカ」のショーウィンドウとそこに写り込む風景
1987年、国内で最初にレディースのイギリス古着を扱ったのが 「アヌーシュカ」だそうです。 十数年前、一方的に「アヌーシュカ」のファンですと猛アピールした私を、 とても優しく受け止めてくださって以来、オーナーのジュヌヴィエーヴさんとは主にメールでやりとりさせていただいています。(ちなみに店頭にいらっしゃるのは妹さんなのです。なんとカッコ良い姉妹!)
「アヌーシュカ」というお店は私にとって 映画「パフォーマンス」でミック・ジャガーとアニタ・パレンバーグが過ごした ロンドン郊外の怪しいマンションに匹敵する、日常と非日常の境界のようなところなのです。
学生時代、私には特に好きな海外のスターが何人かいて、 その筆頭が、60年代後半のミック・ジャガーとその恋人のマリアンヌ・フェイスフルだったのですが、ジュヌヴィエーヴさんは私よりも前から、ずっと深くミックとマリアンヌと、ローリング・ストーンズの世界に生きてきていました。
博物館レベルに貴重な当時の品々が陳列してある「アヌーシュカ」店内の アクセサリーの棚からカウンターにかけての壁に、 豪華かつ無造作に貼ってある貴重な雑誌の切り抜き、 「アルファヴィル」のアンナ・カリーナや伝説のブランド「BIBA」の写真などにまじって、若く美しいマリアンヌ・フェイスフルのモノクロ写真が ずっとあることからもそれがわかります。
そのマリアンヌと、光と影、天使と悪魔、白猫と黒猫のように対をなす存在で、ストーンズのメンバーたちと次々にただならぬ関係を築き、 女王のように君臨していたのが、先月亡くなった、アニタ・パレンバーグです。 私がストーンズとその時代に、強く思い入れを持つきっかけとなった 1970年のイギリス映画、ニコラス・ローグ監督 ミック・ジャガー主演の 「パフォーマンス」にも、ミックの恋人役として出演しています。
長くなりましたが、6人目のローリング・ストーンズとも言われた女性「アニタ・パレンバーグ追悼」で、このブログをはじめたいと思います。
アニタ・パレンバーグの経歴をこのあと掲載するのですが、当初、私(松田)がウィキペディアを切り貼りしてまとめたものをお送りして確認していただいたところ、恥ずかしながらかなり信憑性が危ぶまれる情報だらけだったということで、あらためてジュヌヴィエーヴさんに1��らまとめていただき、下記に転載させていただきました。新事実もあり、教えていただき嬉しくなってしまいます。
では、気が向いたときに書き綴っていく、映画とファッションにまつわる往復書簡「フレームの中のクローゼット」どうぞよろしくお願いいたします。
画像:ローリング・ストーンズ・ブック(草思社)ディヴィド・ドルトン編P107より アニタ・パレンバーグとミック・ジャガー
アニタ・パレンバーグ
1942年4月6日、ローマでイタリア人の父と ドイツ人の母のもとに生まれる。 父に送られたドイツの寄宿学校を16歳で退学するが、 四カ国語に堪能となる。 ニューヨークへ渡り、アンディ・ウォーホルのファクトリーや、 実験劇団「リヴィング・シアター」に参加した後、 パリでファッションモデルのキャリアをスタートさせる。 1965年、ローリングストーンズのミュンヘン公演の楽屋で、 ブライアン・ジョーンズと出会い交際に発展するが、 次第にブライアンから暴力を受けるようになり、 1967年、アニタ、ブライアン、キース・リチャーズの三人で モロッコ旅行中にブライアンのもとを去り、キースと恋愛関係になる。 そのドラッグとスキャンダルにまみれた関係は、 1979年、ニューヨークのキースのアパートで、 17歳の少年がアニタのベッドで自殺するという衝撃的な事件を きっかけに2年後の1981年に終わりを迎えた。 2000年代にドラッグを完全に断ってからは、 デザイナーを目指しロンドンのセントラル・セント・マーティンズ でファッションを学んだり、モデルのケイト・モスとの交流などにより、 再びファッション・アイコンとして注目を集めていた。 2017年6月13日、C型肝炎の合併症により75歳で死去。
主な出演作品 ●A Degree of Murder ( Mord und Totschlag, 1967 ) ※ ●キャンディ ( 1968 ) ●バーバレラ (1968 ) ●パフォーマンス ( 1970 ) ●ミスター・ロンリー ( 2007 )
※ブライアン・ジョーンズが音楽を担当。
アニタ・パレンバーグ経歴まとめ:ジュヌヴィエーヴ金子
.................................................................................
Photo(c)Yukiko Yamamoto
↓「anouchka」 access http://townnote.jp/10147735/map
1 note
·
View note
Text
2020年9月9日
BARKS編集部さん「松田聖子、新曲で財津和夫と37年ぶりタッグ #松田聖子 #財津和夫」 https://twitter.com/barks_news/status/1303407765285605376
松本ハウスさん「よく大麻は害が無いと言うかたがいますが、僕は病院で大麻が原因で苦しんでいる人を複数人以上見てきました。 本人からの告白を含めて複数です。 なので僕としては、大麻を吸いたいのであれば、売人に馬鹿げた金額など払わず、立候補して法改正すべきだと考えています。 ハウス加賀谷」 https://twitter.com/matsumotohausu/status/1303324279954575360
ライブドアニュースさん「【初期費用なし】日本初の「おためし同棲」サービス、1カ月から利用可能 東京都千代田区や台東区・秋葉原エリアの物件で提供開始。家具家電も付いており、手軽に同棲を試すことができる。」 https://twitter.com/livedoornews/status/1303185039996284934
イエス・キリストさん「福原愛と吉田沙保里の会話が異次元すぎるwww」 https://twitter.com/yeskiri/status/1302944291451408384
ロイターさん「欧米製薬9社、コロナワクチン開発で科学的な基準順守 共同声明」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1303405444883533830
アストラゼネカのワクチン治験が中断 深刻な副反応疑い [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN993JL6N99UHBI00N.html
布施祐仁 @『日報隠蔽』(集英社文庫)4/17発売さん「僕は石破氏を支持しているわけではありませんが、これは全ての政治家が忘れてはならない、常に胸に留めていただきたい事実ですね。」 https://twitter.com/yujinfuse/status/1303313084400848898
BAROQUE_officialさん「BAROQUEを応援してくださっている皆様へ 大切なお知らせ #BAROQUE」 https://twitter.com/BAROQUEofficial/status/1303317183192162307
朝日新聞(asahi shimbun)さん「オール電化があだに、風呂・トイレ使えず…停電続く佐賀」 https://twitter.com/asahi/status/1303502900757315586
杉本善徳さん「ビックリ」 https://twitter.com/ys1126/status/1303383385293766656
大嵩 潤さん「ドラム録りが終了しました! aieさんが新曲のドラムフレーズを叩いています。 今回も楽しく愉快にレコーディングは進んでいます。」 https://twitter.com/otakajun/status/1303277406019444742
Lottoさん「the god and death stars ドラムレコーディング サウンドメイクのお手伝いして来ました。 完成が楽しみです! 大嵩さんのセットを上からの図。」 https://twitter.com/Sioux_Lotto/status/1303301877837168642
kazuさん「the god and death stars アルバムレコーディング」 https://twitter.com/sckkazu/status/1303467729773498368
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「夜です_(:3 」∠)_」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1303279918277558273
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「ベランダ呑み、エイスケくらいなら誘ってもいいかな(*´﹃ `*) 他のやつはたぶんうるさいから近所迷惑になっちゃう💦 エイスケは普段はとても静かな男なので。」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1303280368531849217
eisuke@NEiN 1stフルアルバム発売中さん「さっき帰宅で気付いた私… 行きたかったー(TT) しっぽりとやりたいすねーψ(`∇´)ψ」 https://twitter.com/eisuke_gp/status/1303364957468151809
悪N🏩☆Skeleton panties☆さん「#これを見た人はベストスリーショットを貼ろう」 https://twitter.com/iwai300/status/1303266791276208128
JROCK'N'ROLL (JRNR)さん「TODAY BAR SEARCH! Let's learn more about 呑み処 洋海 日本語とENGLISH 宜しくお願い致します。 @wyR2mUjHityTb6O」 https://twitter.com/JROCKNROLL_/status/1303286967317213187
呑み処 洋海さん「ありがとうございます😊 皆様ご覧くださいね✨」 https://twitter.com/wyR2mUjHityTb6O/status/1303292234071064578
lucy+peter=esolagotoさん「渋谷乗り替えで駒沢大学にいこうとして「○○大学って事は東横線だな」と自信満々に乗り込んで、学芸大学を経て都立大学まで来てようやく田園都市線だったと気付くやつ、何度やっても笑えるな」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1303282115291746304
luin officialさん「ツイキャス有料配信決定◎ 【luin参重奏(lucy+peter=esolagoto/yoshipon/キリ)】 9/15(火) 池袋手刀 [20席のプレミアムパイプ椅子] プレミアムパイプ椅子シッティング公演。(限定20席)※sold out ◆出演: 工藤オニロク(カラビンカ)/新宿心音会 板谷祐/luin参重奏(lucy+peter=esolagoto/yoshipon/キリ)」 https://twitter.com/luin_official/status/1303306714876239874
luin officialさん「◆開演 19:30予定 ※有料配信→ 19:20~(無人カメラ(固定映像/1~3台程度使用予定)予定によるセンシティブな映像配信)開始 ◆ツイキャス有料配信放送有り。【観覧チケット】2,525円」 https://twitter.com/luin_official/status/1303306867704123392
luin officialさん「※ご購入の際に、メッセージ欄に「お目当てのグループ」のみを必ず記載してください。 ※観覧チケット購入は配信イベントページにて https://t.co/t4TxeK89P8 ◎視聴期間:配信当日より14日間 リアルタイム配信終了後も2週間の期間内は何度でもご視聴可能です。」 https://twitter.com/luin_official/status/1303306942484328448
luin officialさん「※回線状況によっては映像の遅れや乱れ等発生する可能性がありますのでご了承下さい。ご返金対応は致しかねます。 ※[注意事項]動画音声のダウンロード、無断転載をお断りします。」 https://twitter.com/luin_official/status/1303307168645484545
luin officialさん「※《決算時のご注意》 ①「購入を確定してお支払いへ」の画面に進んでから45分以内に「購入完了」または「購入予約完了」の画面まで進まないと、購入はキャンセルされます。 ②「購入完了」または「購入予約完了」後はキャンセルはできません。」 https://twitter.com/luin_official/status/1303307255928954880
luin officialさん「③キャスマーケットの仕様上、ご購入後のキャンセルまたは変更はできません。ご了承いただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※ヘルプはこちらからもご覧になれます※ → https://t.co/wPP1WjtgBI」 https://twitter.com/luin_official/status/1303307377899266048
luin officialさん「◆差し入れ ◆投げ銭:」 https://twitter.com/luin_official/status/1303307516793634816
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「【luin参重奏(lucy+peter=esolagoto/yoshipon/キリ)】 9/15(火)池袋手刀 プレミアムパイプ椅子席sold out! 有料配信の情報です◎↓◆差し入れ ◆投げ銭:」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1303338709454970880
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「あ〜(´ω`)」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1303340968083480578
DEEPさん「DEEP再結成コメント紹介 (voice. 04) 🧷降谷建志 (Kj / Dragon Ash) 鈴木一真さんに引っ付いて生まれて初めて行くパワステでVHSで何度も観てたDEEPのライブ。 デビュー前でノルマにハラハラしながらライブやってた俺に取って夢の様な時間でした。 今隣りでベース掻き鳴らしてるツヨポンも」 https://twitter.com/DEEP_rockers/status/1303270740523851776
DEEPさん「DEEP再結成コメント紹介 (voice. 05) 🧷RIKIJI (OBLIVION DUST、IMOCD!) コメント また一つ伝説のBANDの復活に立ち会う事ができる。 俺はこのBANDに影響を受けたミュージシャンを数知れず知っている。 メンバーと同じような格好でステージに立つ者やメンバーと同じ刺青を入れるヤツ。 そして時代」 https://twitter.com/DEEP_rockers/status/1303496188092493824
こもだまり/昭和精吾事務所さん「本日より一週間、イッキの監督した短編コメディ映画「君の瞳に恋してる」が久々公開されます。 ぜひこの機会にご覧くださいませ! #イッキinfo」 https://twitter.com/mari_air/status/1303292639865745408
【貴族-KIZOKU-】さん「「やはりパクチーだけにパクられたんですね!!!!」とリプライしている方が絶対にいらっしゃるんじゃないかと思い、リプ欄をスワイプしまくってしまったが、特に見当たらないことに驚いた・・・† 先生に怒られている時に茶化(チャカ・カーン)して更に怒られていた少年時代に想いを馳せる・・・。」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1303303308417753090
FOXPILL CULTさん「【次回ライブ情報】 9/23(水)@池袋手刀公演 前売りチケット発売のお知らせ ◆出演: 虚飾集団廻天百眼 FOXPILL CULT MUNIMUNI ◆入場順◆ 前売りチケット予約(09/11 23:00時〜予約開始)→当日 9/23専用予約サイト」 https://twitter.com/FOXPILLCULT/status/1303331024831569922
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「次回FOXPILL CULTライブのチケット情報が公開されました。 9/23(水)池袋手刀にて FOXPILL CULT、廻天百眼、MUNIMUNIでの3マン!! チケットは09/11の23時から専用予約サイトにて予約開始!! あれ??サイトの画像が妖怪アナル洗いになっている気が…… 専用予約サイト」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1303332782886723587
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「ご予約は手刀/バンドでは直接取り扱っておらず上記サイト(tiget)でのみのお取り扱いとなっておりますので、ご注意頂けましたら幸いです。 入場順は上記サイトでのご予約(No.1~)→当日券、という順番になります。」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1303333903936008195
桜井咲黒さん「昨日は百眼の撮影でした。 うっかり凄い写真が撮れた。 毬子のお誕生日をお祝いしてるのかな? 公開はもうしばらくさきとの事。」 https://twitter.com/sakurai_zakuro/status/1303260071288135680
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「社会の縮図!!!!!!! (看板女優 vs 撮影スタッフ(俺))」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1303342709709500416]
こもだまり/昭和精吾事務所さん「🌙次回出演🌙 9/26-27 24時間生配信オンラインフェス 電脳空間演劇市【 #シアトロン2 】参加作品 芥川龍之介『藪の中 』 脚色/演出:麻宮チヒロ 出演: 鋤柄拓也 こもだまり(昭和精吾事務所) ぜん(SAI) 特別出演: 大島朋恵(りくろあれ) 倉垣吉宏(SAI) 他 ☞詳細9/13」 https://twitter.com/mari_air/status/1303479206597201920
十三月 紅夜さん「🌹✨次回ライブ予約解禁✨🌹 『9月23日の謎・・・。』 時・2020年9月23日(水) 19時半 開宴 於・池袋手刀 🌟出演 紅日毬子 桜井咲黒 十三月紅夜 辻真梨乃 高田那由多 鬼口モモカ 皇希 西邑卓哲(FOXPILL CULT)🥁 🌞共宴 FOXPILL CULT MUNIMUNI 🌛詳細・御予約✨ #百眼」 https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1303495443515469824
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Ni⚡︎himura❄️さん「時代の流れがきてる!!!!」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1303537453542682626
太三さん「20200828 来世の中心で」 https://twitter.com/taizodiac/status/1303295507435937793
aさん「何度経験しても、自分達の作品が形になるというのは良いものだ。 早く皆んなのところにも届けたいね・・・†」 https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1303305168239222785
池袋 手刀さん「◆新着配信情報 ◆2020/9/15◆[20席のプレミアムパイプ椅子] 。限定20席、完売ありがとうございます。 ◆出演(BIG 3): 工藤オニロク(カラビンカ)、新宿心音会 板谷祐、luin参重奏 ◆ツイキャス有料配信が決定致しました。【観覧チケット】2,525円 ↓」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1303304612930179076
池袋 手刀さん「◆2020/9/9/w◆ネオ東京池袋手刀ドーム ※37人限定 ◆[GHOST OF ROMANCE] ※CD作品「GHOST OF ROMANCE」発売記念公演。会場にてCDのみの御購入も可能です。公演当日19:15~22:00付近まで ◆出演(BIG 3) 19:30-MUNIMUNI 20:15-101A 21:00-emmurée」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1303308027756331008
池袋 手刀さん「★9/23(水)公演、前売りチケット発売のお知らせ ◆出演:虚飾集団廻天百眼、FOXPILL CULT、MUNIMUNI ◆入場順;前売りチケット予約(09/11 23:00時〜予約開始 / NO.1~配券)→当日」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1303243644158144513
Lokiさん「何度経験しても、自分達の作品が形になるというのは良いものだ。 早く皆んなのところにも届けたいね。」 https://twitter.com/More_Loki/status/706708642867744769
Sadie Pink Galaxyさん「SPEECIESカセットテープ ●ハイボーイ・ファイガール ●ソヴィレッタ ●セクシビア 全3作いっきょに発売します。(三作同時購入特典アリ) 10/17京都夜想にて先行発売予定! 気グルいテック時代にお届けする ダウングレード浪慢!! 宜しくお願いいたします。」 https://twitter.com/sadiepinkgalaxy/status/1303270142608945153
Köziさん「本日出逢ったきゃつら」 https://twitter.com/Kzi_official/status/1303321249821540356
L.I.S.K_officialさん「9/16L.I.S.K主催LIVEの受け付けが9/9.21時から始まります! 先着20名様で受け付け終了です。 申込みはこちらで」 https://twitter.com/LISK__official/status/1303335310571438086
leaya(бвб)さん「【L.I.S.K】 9/16のチケットが明日9/9.21時から受け付け開始です! 詳細はこちらで」 https://twitter.com/leaya_bass/status/1303334632281186304
MONSTER-ROCK ONLINE SHOPさん「覇叉羅 -vasalla-、グリム、L.I.S.Kの公式グッズを販売しているMONSTER-ROCK公式オンライン通販サイトです。 発売開始いたしまして皆様のおかげで 現在、SOLD OUT商品が多数発生しています。 随時、新商品も追加していきますので引き続きフォローよろしくお願いします。」 https://twitter.com/MONSTERROCKONL1/status/1214414522590478337
仁-JiN-さん「2020年9月16日L.I.S.K presents 「永劫回帰 ~TERUHIKO&leayaバースデーver~」@恵比寿aim 20人限定シッティング&有料配信LIVE OPEN 19:00 START 19:30 シッティングLIVE 3500円 プレミアム配信チケット2500円(後日URL発表) 出演:L.I.S.K / bastard 9/9 21時より受付開始」 https://twitter.com/BadBoyBeach/status/1303440083916259328
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「ああ やる事が飽和してきた 何から手をつけていいかわかんねえ(°_°)」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1303498388315410432
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「ルーネス(°_°)」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1303510105942450176
怜 BAROQUEさん「応援してくれているファンのみんな、活動に関わる全ての皆様へ、突然の発表となりごめんなさい。 公式HPに、心境と経緯を誠意を持って綴らせて頂いたので読んで頂けたらと思います。 本当に今まで応援ありがとうございました。 BAROQUE 怜」 https://twitter.com/kodavalism/status/1303317457562529792
圭 BAROQUEさん「聴いてくれた皆、BAROQUEを愛してくれた、関わってくれた皆、本当にありがとうございます。」 https://twitter.com/k_official_/status/1303340827846963200
魚住英里奈 Official infomationさん「魚住英里奈のCD通販開始のおしらせです。 通販特典として1会計につき1枚、【魚住英里奈の201号室ラジオ Vol.1】収録ディスクを同封 ※在庫なくなり次第終了 CD「眞鍋かをり」 | ピーコックストア魚住英里奈店 #BASEec @BASEecより」 https://twitter.com/uozumi_chas/status/1303352734272245762
魚住 英里奈 (独唱)さん「@uozumi_chas @BASEec ラジオおもしろいよ」 https://twitter.com/erina_chas/status/1303411649261436928
フジタさん「魚住さんのCDを買ったので聴いている。最高やな」 https://twitter.com/aoiwasabi4/status/1303166486664495106
MASK SANAさん「XxxX マスター」 https://twitter.com/MASK_SANA/status/1303453401976639488
KINGRYOさん「コンニチハ🐸 12:00ヲオシラセシマス🎈」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1303528921397248001
0 notes
Text
●日本を分割占領から救った知られざる親日国
本文を入力してください
●日本を分割占領から救った知られざる親日国 ◆日本を分割占領から救った知られざる親日国とは!分割統治を企むソ連の策略を撃破した強烈な一撃!アジアを死の淵から生還させた日本を救い出せ! 2018/09/20 https://youtu.be/ZHOK_uf7chM ■ おすすめの動画 驚愕!外国人が仰天した日本の特殊性!日本人がアメリカを憎まない本当の理由とは!驚き! 2018/09/17 https://youtu.be/yKNXjmcS5tU
【海外の反応】驚愕!外国人も驚く日本の歴史の長さ!中国を上回る世界最古の歴史を持つ国家だった?仰天!【ぞくぞく】 2018/09/20 https://youtu.be/KrBJGSOsxpE
アメリカ陸軍第442歩兵連隊 アメリカ陸軍日系人部隊 https://youtu.be/IpjaQ8lJqmY 引用元 http://www.mag2.com/p/news/181484 ◆日本を分割統治から救ったスリランカ初代大統領J.R.ジャヤワルダナの名演説 https://www.frone.life/relationship01/ 大東亜戦争敗戦後の1951年サンフランシスコ講和会議において戦勝国である連合軍は、日本に対して厳しい賠償と制裁措置を求めました。 その中で出た日本の分割統治計画とは、第二次世界大戦において、ドイツが降伏後米・英・ソ・仏4カ国に分割統治されたように、本土決戦後の日本も北海道・本州・九州・四国を連合国それぞれが統治しようとした計画でした。 図は当時最終的に固まった米英中ソの4ヶ国での分割統治の案です。 https://www.frone.life/wp-content/uploads/2017/11/relationship01_map.jpg ソ連(赤) :北海道/東北 アメリカ(青):関東/中部/関西/沖縄 中国(茶) :四国 イギリス(緑):中国(地方)/九州
米英中ソ :東京 米中 :大阪
分割統治計画については、1977年放送の「NHK特集 日本の戦後 第1回 日本分割 知られざる占領計画」でも特集されており、NHKオンデマンド(有料)で視聴できます。 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012044949SA000/
◆日本を分割占領から守ったジャヤワルダナ大統領というのは本当か? https://spiceup.lk/jr_jayawardene/ 2019/06/08 恩を受けた日本が親スリランカであるべきところですが、日本ではあまり知られていません。 目次 1 日本分割統治案が議論さ��たという噂 2 日本が最初に国交を��んだのはスリランカという噂 3 日本の角膜手術の最初の成功例という噂 4 まとめ ◆知られざる親日国スリランカと日本の関係 | 海外インターンシップ ... https://tigermov.com/blog/detail/1306 2020/01/30 ●日本と一番早く外交を結んだ国、スリランカ 意外に感じると思いますが、世界で一番早く正式に日本と外交関係を結んだのはスリランカでした。 他にも日本と関係の深い国はたくさんあったはずですが、なぜスリランカが一番早かったのでしょう? そのきっかけとなった出来事は、第二次世界大戦敗戦後の1951年サンフランシスコ講和会議。 戦争に勝ったアメリカ、イギリス、ソ連、中国によって作られた「日本分割占領案」により、 日本は4地域に分割される予定でした。 ◆知られざる親日国。なぜポーランドの人々は日本に感謝し���けるのか https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mag2/world/mag2-239114 2017/02/14 日本人にとって、決して馴染み深い国とは言えないポーランド。しかし、先日掲載し多くの反響をいただいた記事「多くのポーランド人が日本に救われた。知られざる1920年の感動秘話」でもお伝えしたように、両国間には人道を通じた絆が存在しています。今回の無料メルマガ『Japan on the Globe−国際派日本人養成講座』では、さらに両国をつなぐ知られざる深い善意と友好の歴史を振り返っています。 ◆日台友好の象徴に横槍。日本人の寄附で再建された台湾の神社に批判 https://www.mag2.com/p/news/238255 2017.02.09 主に日本からの寄付金を元に、昨年70年ぶりに再建された台湾南部の神社を巡り、中国寄りの台湾野党・国民党の幹部が「日本人によって台湾先住民が多数殺害された台湾出兵の地に日本の神社を建てるとは何事だ」と、与党の民進党に対して批判の声を挙げたことが現地で話題となっています。しかし、メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』の著者で台湾出身の評論家・黄文雄氏は、「歴史を歪曲し日本を悪者にするのは国民党の常套手段」とし、当時の正しい日台間の歴史を記すとともに、国民党員の姑息な手段を厳しく批判しています。 ◆6千人のユダヤ人を救った杉原千畝と難民を温かく迎えた誇るべき日本 https://www.mag2.com/p/news/150405 2016.02.23 みなさんは、6000人ものユダヤ難民にビザを発行し多くの命を救った「杉原千畝(ちうね)」という人物をご存知ですか? 日本のシンドラーとの異名をもつ彼は、諜報外交官としても一流だったそうです。無料メルマガ『Japan on the Globe-国際派日本人養成講座』では、そんな杉原の情報収集能力にも注目し紹介しています。 ◆日本の分割統治計画 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の分割統治計画 日本の分割統治計画(にほんのぶんかつとうちけいかく) 第二次世界大戦終了後の日本本土を連合国が分割統治しようとした計画案。 ソビエト連邦は、北方四島と北海道占領計画を持っており[1]、またアメリカ合衆国もイギリス、ソ連、中華民国の連合国での分割統治する案を検討したが、結局、日本占領は分割占領でなく連合国軍最高司令官総司令部による日本政府を介した間接統治となった。 ◆ポーランド共和国|東京都立図書館 https://www.library.metro.tokyo.jp/search/research_guide/olympic_paralympic/area_studies/index/poland/ 1.国名の由来 ポーランとは「平原、農牧地」の意味。 英語では、これにランド「国」をつけてポーランドと呼んだ。 自国ではポルスカと呼ぶ。 1947年に社会主義政権の人民共和国が成立、1989年に社会主義体制と決別し現在の国名に変更。 2.国旗の由来 15世紀初頭、ドイツ騎士団を撃破した「タンネンベルグの戦い」で使われた赤地に白鷲が描かれた軍旗が基。 赤い夕日を背景に飛ぶ白い鷲に吉兆を見て、赤地に王冠つきの白鷲を王国の紋章にしたという建国伝説に由来する。 その後、白鷲は白に、夕日は赤に象徴されて現在の2色旗になり、1919年に国旗として定められた。 ・豆知識 古くからドイツ、オーストリア、ロシアなど列強により分割、消滅を繰り返してきたため、"悲劇の国"とも呼ばれ、世界中に散らばったポーランド人は1千万に達する。 ポーランド人は強い愛国精神、したたかな抵抗精神、そして議論好きな国民性をもつ。 地動説のコペルニクス、ピアノの詩人ショパン、物理学者キュリー夫人のほか、長崎で布教したコルベ神父、社会福祉事業で活躍したゼノ神父なども知られる。 ◆「知られざる親日国」パラオで新たなビジネスの芽 | 地域・分析レポート https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/ad5a3526fe8d360d.html 2019/01/17 太平洋島しょ国は14の独立国(以下、島しょ14カ国)などで構成され、 ミクロネシア、メラネシア、ポリネシアの3地域に分けられる(図1参照)。 https://www.jetro.go.jp/ext_images/biz/areareports/2019/ad5a3526fe8d360d/g01.jpg 一部を除き、国土や人口規模が小さい(表1参照)ため規模の経済が働きにくく、主要な国際市場から離れているため輸送コストがかかることなどから、日本企業からビジネス上の注目を集める機会が少ない地域となっている。こうした中で、同地域随一の親日国とされるパラオへ2018年12月に派遣された経済ミッションには、多くの企業が参加し、現地企業・政府関係者らと積極的な商談や会合が行われるなど、新たなビジネスの萌芽(ほうが)が見られつつある。 ◆未来世紀ジパング5 知られざる親日国 / テレビ東京報道局【著】 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0310084 内容説明 「世界の沸騰現場から、日本の未来が見えてくる」をコンセプトに、テレビ東京系列で毎週月曜午後10時から放送中の経済番組「未来世紀ジパング」が電子書籍になった!世界は激動し、知られざる驚きに満ちている。世界を知ることで日本の立ち位置が分かるはず。世界を駆けまわるビジネスパーソンから、世界情勢に関心の高いシニアの方々、定番の観光地ではもう飽き足らないという海外旅行好きの方々、未来のグローバル人材である高校生・大学生まで、身になる情報が詰まった電子書籍です。
第5巻は「知られざる親日国」。沸騰ナビゲーターの後藤康浩(日本経済新聞社編集委員)、太田泰彦(日本経済新聞社論説委員兼編集委員)、畑中美樹(国際開発センター・エネルギー環境室研究顧問)、米倉誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター教授)が解説します。
1 ジャパンタウンも登場 成長する大草原の国 モンゴル 2 94年前の日本との絆 ポーランド 3 『最後の秘境』の開発ラッシュ パプアニューギニア 4 『世界一裕福な国』のオールジャパンプロジェクト カタール 5 ドナウの真珠と日本の意外な共通点 ハンガリー ◆知られざる親日国「サカルトヴェロ」ってどこにある国? | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05230700/?all=1 国際 2019年5月23日掲載. 「サカルトヴェロ」という国名を聞いて、すぐに場所や国柄を思い浮かべられる日本人はそう多くないだろう。しかし、じつは日本とも大変に縁の深い国なのだ。 たとえば、同国は柔道が非常に盛んで、大相撲の関取も3人輩出している、大の親日国である。また、世界史に名を残す独裁者の出身地としても知られ、日本は第2次世界大戦の最終盤で彼が率いる国に侵攻され、貴重な領土を奪われている。 ――とここまで書けば、ピンとくる読者もいるかも知れない。「サカルトヴェロ」とは、現在は「ジョージア」と呼ばれている、ヨーロッパ東部の小国の正式名称である。かつてのソビエト連邦の構成国で、かの独裁者スターリンは同国で生まれ育っている。 国際協力機構(JICA)理事長の北岡伸一さんは、2017年にジョージアを訪問した。以下、北岡さんの新著『世界地図を読み直す:協力と均衡の地政学』(新潮選書)から、同国に関する記述を再構成して紹介しよう。 ◆【特集1】知られざる親日国 パキスタン|キャラバントラベル| http://www.caravan-travel.co.jp/special/sp06.html 南アジアに位置するパキスタン(パキスタン・イスラム共和国)は、 国土面積80万平方キロメートル(日本の約2倍)、 人口は世界第6位の1億9千万人を誇ります。 35歳以下の人の割合が多く、 また出生率も高いことから、国連の推計によると2030年には世界第5位、2050年には人口が3億4千万人まで増加し、 インドネシア、ブラジルを抜いて中国、インド、アメリカに次ぐ世界第4位の人口大国、巨大な市場になると予想され様々な方面から注目されています。 そんなパキスタンですが、 イスラム過激派によるテロ事件など何か悪いニュースが発生した時にだけ報道されることから、 「光と闇」の「闇」の部分だけが強調されてしまい、 パキスタンの素晴らしさ「光」の部分はなかなか紹介されないことから、 パキスタンは、『危険な国』というイメージを持たれている方も多いことでしょう。 パキスタンでは通りを走る車の何と9割が日本車で、 中には車体にわざわざ日本語で文字を書いている車も見受けられ、 理由は「日本が大好きだから」 だそうです。 その親日ぶりの背景の一つには 日本の戦後の歴史と関係があり、 1950年代頃、パキスタンは特産の綿花を日本に輸出していて、 当時の日本の主力産業で戦後の復興を支えた紡績業の隆盛に大きく寄与していました。 それに伴い日本の商社マンもパキスタンを頻繁に訪れ、投資も行われ、その後のパキスタンの発展に大きく貢献したことがこの国の人々の記憶に深く残っているのだそうです。 ◆知られざる親日国シリーズ・ハンガリー - 未来あんしん隊 ライフプラザ http://mirai-anshin.jp/article/0205074.html 2015/06/30 東欧の美しい国ハンガリー。 ノーベル賞受賞者は人口比で世界一という天才国家です。 そんなハンガリーではなんと"そろばん"教育が盛んだそうです。 さらにハンガリーの国民車といえば、日本のスズキ。 約25年前に進出、マイカーブームを 起こしハンガリーの人たちの誇りとなっていました。 そして今、牛角でおなじみの日本企業が、ハンガリーの「幻の豚」に 目をつけ勝負に出ようとしていました。 それは、なんと"食べられる国宝"でした。 ◆知られざる親日国と日本の天才建築家 2018年09月17日 | 日記 https://blog.goo.ne.jp/change-commonsense/e/cb0e4bbc5c3c11303b320ff7f69d95b7 世界にはたくさんの親日国があるのをご存知でしょうか。マレーシアと接する東南アジアの国 ブルネイ(ブルネイ・ダルサラーム国)もその一つです。 昭和17年に 陸軍司政官として、当時の統治国ブルネイの知事となった 木村強氏は「生産力向上のため もっと圧力を強めて 現地人を奴隷化した厳しい統治をしろ」と 本国から再三にわたる通達を受けていたにも関わらず「私は日本人。けして奴隷化などしない。むしろ子や孫の世代にまでつながる協力関係を構築すべき。」と譲らなかったそうです。 それどころか 奥地まで電気を通すなど、インフラ整備を充実させては 現地の方のために尽くされた。木村氏の任期はわずか一年だったにもかかわらず、くしくも当時の秘書が、後の国王となる人物だった事もあり・・その崇高な姿勢は現在まで語り継がれる事となります。 ◆世界を見渡せば〝反日国家〟を探すほうが難しい!『親日を巡る旅 世界で見つけた「日本よ、ありがとう」』 https://www.shogakukan.co.jp/news/222450 2019/08/04 〝親日〟が生まれた背景 一部の国の「反日」ばかりがクローズアップされているが、世界各地を訪れ、現地の人々と交流した筆者が見たのは、日本人が想像もしない各国の親日ぶりだった。 その背景には、先人たちが流した汗と払った犠牲があった。 ミャンマー連邦共和国(ビルマ)、パプアニューギニア独立国のラバウル、カンボジア王国、ポーランド共和国、ソロモン諸島のガダルカナル島、マルタ共和国、フィリピン共和国、フィンランド共和国、パラオ共和国、インドネシア共和国、極東ロシア、そして台湾・・・・・・日本人が忘れてしまった歴史の真実に光をあてる。 以下、本書「はじめに」を全文掲載! ◆ 隠れた親日国 https://note.com/okinawanoaitu/n/ne3ccc1072660 2019/12/28 01:10 諸君、こんばんわ、今日は真夜中だから辛口ぞ kawusoは日本スゴイ論が好きではない。 最近は、外タレを使った番組で「日本スゴイ!」「日本大好き」を連発し それを見てバカな視聴者がいい気分になるという電波スナックみたいな 番組が受けているようだけども、スゴイというのは、人づてに伝わるもので モニターを通じて直で聞いても、ヨイショにしか聞こえない。 ちなみにモニターとは警告者という意味だよ。 テレビモニターが君を褒め出したら思い出してね だが、人知れ��日本を褒めている親日国は覚えておいていい ギャラを貰わないのに日本を褒めていればそれは本物だろう そんな知られざる親日国に、ボリビアやパラグアイがある。 ◆ベオグラードを走る日本のバスが伝えること 知られざる中欧の親日国「セルビア」 www.msn.com › ja-jp › news › world › ar-AAxRlQr 2018/05/27 . 森川 孝郎. 【2018年5月31日11時40分 追記】記事初出時のタイトルは『ベオグラードを走る日本製バスが伝えること』でしたが、日本がセルビアに供与した車両は日本製ではなく、ドイツのMAN社製のものでした。誤った情報を掲載したことをお詫びするとともに、タイトル及び本文内の表記を修正致します。 当時、老朽化したバスが走っていた中で、「日本から贈られた93台の新車のバスは衝撃的だった。実はこのとき、日本政府からバスをきれいに使うようにという条件が付けられていた。われわれはこれを、日本人がこのプロジェクトに真剣に取り組んでくれていることを表すメッセージと認識した。日本は教育のレベル高く、道にゴミを捨てない、物をきれいに使うという意識が全国民に浸透している。93台のバスは、こうした日本人のような考え方を持たなければならないと、セルビア人が考えるきっかけになった」(グリシッチ大使)という。 ちなみにバスは、今もすべてが現役で活躍しているといい、ベオグラード市民がいかに大切に使っているかがわかる。むしろ最近は日本のほうが、使い捨て文化が浸透しているようで、なんとも気まずい思いを感じるのは筆者だけではないだろう。 セルビア・日本両国間の支援関係はこれにとどまらない。2011年の東日本大震災発生時には、セルビア政府がいち早く約5000万円の対日支援を行ったほか、平均月収4万円という決して豊かではない同国の経済事情にもかかわらず、セルビア国民から赤十字などを通じて約1億9000万円という多額の義援金が寄せられた。このときはベオグラードのみならず、地方都市でもチャリティ活動が行われたという。
0 notes
Photo
「恋のしずく」 関西圏の上映を見逃してしまってたので、岡山・広島地域に行くか、DVD化待つか。 大杉漣 遺作 東京の農大でワインソムリエを目指す“日本酒嫌い”のリケジョ・橘詩織(川栄李奈)の実習先は、意に反して東広島・西条の日本酒の酒蔵に決まってしまった。酒蔵での実習を終えないと単位が取得できず、夢のワインの本場フランスでの海外留学への道も閉ざされてしまう。渋々実習先の乃神酒造へ訪れた詩織だったが、今年は実習生の受け入れ予定はないと言われてしまう。実は、蔵元(大杉漣)が受け入れを断ったにも関わらず、息子である莞爾(小野塚勇人)が父親への反抗心から勝手に進めていたのだった。絶対に単位が欲しい詩織は食い下がる。農家の娘美咲(宮地真緒)の助けもあり、なんとか杜氏の坪島(小市慢太郎)から蔵に来るように言われ、酒蔵で修行に近い「実習」が始まる。人々との出会いや日本酒造りを通じて、今までにない喜びを見出す詩織。そんな時、蔵元の体調が急変し、思わぬ転機が訪れる。詩織は好きになった日本酒、西条の街や人々、そして思いがけず抱いた莞爾へのほのかな思いをどう決断していくのかー。 四季のある豊かな自然、清らかな水、繊細に計画された農耕、人の手が造形した美しい山里の風景、神々の感謝のしるしとしての祭り・・・それら全てに共通する文化、日本酒。 日本三大酒処の一つとして有名な東広島市・西条を舞台に、伝統文化の象徴である日本酒造りを軸としながら、その土地で暮らす人々の生活、そして幻の日本酒を巡る出会いと別れを繊細に描いた心温まる珠玉の作品が誕生した。 日本酒造りの魅力に惹かれる詩織役を活き活きと演じているのは、昨年7本のドラマに出演し、本作が初主演となる近年活躍が目覚ましい川栄李奈。また、詩織の実習先として訪れる蔵元の息子・莞爾役には劇団EXILEの小野塚勇人。詩織を応援する美咲役に宮地真緒、そして本作が遺作となった名優大杉漣。豪華な出演陣が脇を固める。監督は、物語の舞台となる地域に実際に住み、綿密な調査とその土地の息吹を肌で感じながら映画を制作していくことで知られている名手・瀬木直貴。「ラーメン侍」は世界24カ国にて上映され、海外でも高い評価を得ている。東京オリンピックを控えた今、日本酒を楽しみながらそこに注ぎ込まれた日本の精神文化を内外に発信する一助になれば、そんな発想からこの映画は誕生した。 日本三大銘醸地の1つとして知られる広島県東広島市・西条が舞台の日本酒の物語で、現地を中心にオールロケ撮影された。本作の収益の一部は西日本豪雨の復興支援活動に寄付される。 #恋のしずく #川栄李奈 #大杉漣 #宮地真緒 #日本酒 #酒造 #酒蔵 #蔵元 #杜氏 #広島 #西条 #映画 #邦画 #日本映画 #遺作 #瀬木直貴 #和楽器バンド (広島西条) https://www.instagram.com/p/BrkMBf6jpUD/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=bdgq9ag8oaop
0 notes
Link
【有本香の以毒制毒】 立憲民主党の辻元清美国対委員長の政治団体が、韓国籍の男性弁護士から「外国人献金」を受けていた問題や、ドナルド・トランプ米大統領の一般教書演説も気になるところだが、今週はあえて、中国人、チベット人、ウイグル人にとっての「2月5日」について書く。 今週4日夜から5日、東京タワー(東京都港区)が真っ赤にライトアップされた。異例のこのイベントは、旧暦の元日にあたる5日が、中国の「春節」の初日でもあり、例年この時期��増える中国人観光客への歓迎の意を表したものだった。 安倍晋三首相は点灯式にビデオメッセージを寄せ、中国語を交えてあいさつするなどして、親近感を前面に打ち出した。 これと前後して、安倍首相が中国の習近平国家主席に、今年2度の来日を要請していたことが報じられた。6月、大���で開催されるG20(20カ国・地域首脳会合)時に加え、秋に国賓として迎えると中国側に打診していたというのだ。 日中の首脳同士の交流を活発化させると見せる裏には、ロシアとの北方領土返還交渉や日朝交渉再開、ややこしくなる一方の日韓関係などをにらんだ思惑があるだろう。 それは分かるが、しかし、筆者はあえてこの「日中友好」のパフォーマンスに苦言を呈しておく。同じ「2月5日」が、現在は中国国民であるチベット人や、ウイグル人にとってどんな日かを思うからだ。 今年の「2月5日」は、チベット人にとっても正月元日だった。チベットには春節とは異なる、独自の正月「ロサル」がある。チベット暦は日本や中国の陰暦と同じ、月の動きに沿った暦だが、ロサルは隔年で中国の正月から1カ月ずれる。少々分かりにくいのだが、1年おきに「春節と同時期、翌年は1カ月遅れ」を繰り返す。 筆者は、インドのダラムサラで1度「ロサル」を過ごしたことがある。チベット正月には、「デシー」という、チベット人いわく「日本の赤飯のような」特別な米飯が振る舞われ、当然、仏への祈りがあり、民族の歌や踊りがある。時期こそ1年おきに春節と重なるが、祝い方がまったく違うのだ。 にもかかわらず、数年前には東チベットで、中国当局が「春節を祝うように」とチベット人に強要し、それに反発したデモが起きて武力弾圧へ発展したという、悲しい出来事があった。 一方、ウイグル人にとって「2月5日」はどんな日かといえば、これが「一年で最も悲しい日」と言っても過言でないのだ。 今から22年前の1997年2月5日、新疆ウイグル自治区北西部のグルジャという町で、市民のデモが弾圧される事件が起きた。 人権団体によれば「200人近くが亡くなった」とされ、亡命ウイグル人団体は「4000人が行方不明になったままだ」と主張している。拘束されたウイグル男性が、マイナス20度にもなる屋外に集められて水をかけられ、生きたまま氷漬けにされたというショッキングな報告もあった大事件だ。 今年も世界各地で、亡命ウイグル人らが、この「2月5日」の事件を忘れないとして、中国大使館付近で抗議デモを行った。 日本の政界で、チベット問題や、ウイグル問題に最も詳しい一人である安倍首相が、よもやチベット人、ウイグル人の苦難を忘れたとは思わない。 だが、過剰とも映る「日中友好アピール」に心を痛める人々もあることを、今一度思い出してほしいとも思うのである。 ■有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト。1962年、奈良市生まれ。東京外国語大学卒業。旅行雑誌の編集長や企業広報を経て独立。国際関係や、日本の政治をテーマに取材・執筆活動を行う。著書・共著に『中国の「日本買収」計画』(ワック)、『リベラルの中国認識が日本を滅ぼす』(産経新聞出版)、『「小池劇場」の真実』(幻冬舎文庫)、『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』(産経新聞出版)など多数。
5 notes
·
View notes
Text
Bad Kouhai Good Senpai
秋も暮れに差し掛かり、外気もめっきり冷たくなって参りました。 どうも今晩は、30期のエアーマンです。秋公演前のTumblr記事投稿も2度目という事で、今回は我々「時計班」の関係者紹介を書かせていただきます(つまりここで紹介される人物は役者とは限りません)。 芸名(敬称略)及び紹介順は本チラに準拠致しますが、転記の過程でそれらの情報に誤りが含まれる可能性があります。万が一の際には御了承及び御指摘を頂ければ幸いです。 前置きと注意事項が長くなりました。好い加減始めましょう。 以下、紹介文です。
<脚本/演出> ・松岡える(28期) 非常に温厚な先輩です。私が行ってきた(であろう)数々の失礼な振る舞いを笑って許して下さる度量と、そうしたイメージとは一見相反するかもしれない劇団一の膂力が特筆すべき事項でしょう。加えて昨年まではちゃうかで最も「狂気を感じる」人物として名を馳せておられたという噂も耳に致しました。昨年まで、という事実の意味する所は今年度からより危ない人物が入団したということでしょうが、一体どんな奴なんでしょう。私には見当も付きません。 随分な事を書いてしまいましたが、稽古中は私の拙い演技に対して個々の演技指導やアドバイスを懇切丁寧に行って下さいます。尊敬すべき先輩であるのは勿論の事、ここまでの人格者である方がなぜ偶に「メ〇ヘラ」呼ばわりをされるのかに関しては割と本気で疑問に思っています。同期の先輩方にしか分からない何かがあるのでしょうか………………? おや、こんな夜中に何方でしょう。
<役者> ・遠藤由己(29期) 何故か一時間前までの記憶がすっぽりと抜けていますが構いません。どうせまた何処かの誰かが「敬意を払っている」とか言いながら無礼極まる余計な事を書いた事で「総括」を命じられたのでしょう。自分の発言が周囲に与える影響を鑑みないのは私の悪い癖です。他の方の紹介欄での自分語り含め。 こちらの先輩はとにかく明るい愉快な方です。前々回のオムニバス公演で同じ脚本を演じさせていただいた時も独特のアドリブ芸を練っておられるなど、御自分の役を生来のユーモアたっぷりに演じる事には一切の余念が感じられません。先の先輩方の日誌にもあった通りこちらの脚本はシリアス寄りの作風ではありますが、その中でもこの方の演技には思わず微笑んでしまいたくなるような場面がある事でしょう………………アレ、またチャイムですね。こんな夜中に誰なんでしょう。というか何なんでしょう。 はいどうも。え?ネタバレになりかねない?しかも先輩の演技に入って一年にもならない後輩が好い加減な評をつけるのはかなり失礼?総括しろ?あ、どこに連れてくんですか?ちょっt
・竹中小百合(28期) はいどうも今日は。既に二人程紹介させていただいた気がしますが飽くまで気のせいですね。私は何も覚えていません。 という訳で本日初めての紹介となるこちらの先輩は私がオムニバス公演の時期に大変お世話になった方でもあります。セリフ前のブレス音を防ぐ方法や舞台上での動き方など、演技をする上での様々な基本を教えて下さいました。また、制作班の先輩としても以前色々と御迷惑をお掛けしました。 惜しむらくは、現在の私はそうした数々の御指導に見合うパフォーマンスが出来ていないという事ですね。時間が経てば人は何らかの成長を迎えるものですが、果たして1,2年後の私は自分自身にそれまでの経験を染み付かせ、あれほどに後輩を教え導ける立場になれるのでしょうか。多分無理です。自信を持って言えます。 ………………よし、チャイムは鳴らない。
・久保伊織(29期) 本日二人目はこの方です。イケメン・イケボ・マッチョなど様々な二つ名で呼ばれる事の多い先輩ですがそれも納得。その根底にあるのは恐らく包容力と申しますか、ある意味でのスルースキルと申しますか、あらゆる状況において「自分」という型を崩さない自我の強さの様な物でしょうか。異性どころか同性ですら惚れさせる色気を持つ、やめときましょうこれ以上は危ない。一回生如きの発言としては閾値を超えていますね。前も同期のある方をイケメンイケメンと囃し立ててガチ睨みされた経験がありますので自重します。 過去公演を御覧の方には、そうですね………………「神がニートになりまして。」の主人公の一人を演じられたと申し上げれば伝わるでしょうか。会場に来て下さった方は漏れなくあの感動を再び味わえます。���程紹介致しました竹中先輩にも同じ事が言えますね。是非いらして下さい。来ないと……………… あれ、こんな夜中に誰でしょう。意識を失ってる間に数時間経過してるし、これを書いてる間にも時間は過ぎてもう丑三つ時。そろそろ寝たいんですが。 あ、問題ない?すぐに眠れる?ラッキー。ところでアナタは誰d
・市川萌(28期) ………………どうも今日は。確信は無いのですが、どうも通常の時間の流れとは異なる空間に来てしまった様です。そういう設定を使って格好付けたいお年頃なのであって、決して紹介順を一つ飛ばしてしまった事に後から気付いて書き足した事によってバックストーリーの時系列に狂いが生じているのではありませんね。宜しいですか? 駄弁りは後にして紹介に入ります。この方には主にTwitter上での私の問題発言や文脈を無視した会話による精神攻撃等で非常に御迷惑をお掛けしました。そして、先述の松岡先輩や後述の檀上先輩と同様、今回私が初めて演技指導を頂く方の一人でもあります。私の演技の癖を的確に見抜いた上で鋭いアドバイスを下さる様には畏敬の念を禁じ得ません。今更手遅れな気がしないでもありませんが、今後とも御無礼の無い様に稽古には真摯に励んでまいりたいと思いますので何卒よろしくお願い致します………………! ………………余談ですが、照明班の作業中に脚立の上で何やら辛そうな顔をしていたのは灯体を破壊してしまったかもしれないと言う杞憂故です。お気遣いいただき申し訳ありませんでした……………… ・屯倉雄太(28期) お早うございます。昨日稽古日誌を書こうと思っていたのですが、どうやら睡魔に負けてしまった様ですね。通りで昨夜の記憶がない訳です。名も知らぬ誰かに理不尽な呪いを掛ける途中だった気もしますが、何でしょうね。 という訳で今朝一発目はこの方です。「パラダイス」というちゃうかネームをお持ちなのですが、「5文字が長過ぎる」という事であまり定着しなかったという嘆きを以前伺いました。ならば「エアーマン」は何故広まったのでしょう。単語中の子音に対する母音の多さでしょうか。男は誰しも母音が好きだと何かの歌で聞きましたが、それが関係しているのでしょうか? オムニバスの際に同じ脚本を演じさせていただきましたが、あまり接点がなかった気も致します。私が忘れているだけかも知れませんが。強いて言うならその時の制作班のTwitter企画会議で私のお出ししたとんでもない企画案に只管当惑なさっていた覚えがあります。秋公演での御活躍としては現在公開されているPVの何方かをお作りになった………………のでしょうか。あのOUT+Vに勝るとも劣らぬ高品質な映像を作られたとなればそれは凄まじい功績なのでしょうが、映像班に所属しない私はそうした話の真偽を確かめる術がありません。事実私は人から聞いた話を勘違いし易い人間です。 そんな健忘症並みの記憶力を持つ失礼な後輩から一つ申し上げられる事があるとすれば、それはこの方に関する周囲の方々の言及に他なりません。ある種の黒さを含むとされる飄々としたクールな演技には他の劇団員の方に「爽やか」「一番主人公力がある」「サイコパス」と言わしめる凄味が感じられます(私自身オムニでその様に感じました)。そして、スタッフ作業の面でも音響・映像班の活動を通して劇団に貢献して来られたそうです。これほど素晴らしい先輩と稽古・作業等で御一緒させていただく機会があまり無かったというのが残念でなりません。何はともあれ、是非Youtubeにアップロードされている「僕と机と時計な彼女」のPVは御覧下さい。 ………………ところで、「サイコパス」とは何方の発言なのでしょう。私には魅力的な性格をした先輩に思えるのですgっ
・山内。(28期) お早うございます。もう昼過ぎですね。部屋で意識を失っていた様です。妙に後頭部が痛いのは眠り過ぎによる頭痛でしょうからあまり気にしません。 という訳で関係者紹介一人目、この方には夏の学外公演で非常にお世話になりました。私程度の身体能力で殺陣のシーンに参加させていただくという無謀と言えば無謀な試みに際し、殺陣指導を担当して下さったこの方の気苦労と心労は余人の想像を絶するものだったと推測されます。何せ相手は一つ動きを覚えれば前の動きを一つ忘れる真正の○○………………各方面から非常に厳しいお叱りを受けることが安易に予測されるのでこの辺りにしておきましょう。 何はともあれ、私が前回の公演を五体満足で終えられたのはひとえにこの方や先述の久保先輩、及び阪大殺陣部の國枝さんの御指導あっての事です。役者紹介の本旨からは外れますが、この場をお借りして並みならぬ感謝の意を述べさせていただきます。
・町民I(29期) 続きまして二人目はこちらの先輩です。ちゃうかのツッコミ担当の一角として色々な方から頼りにされている方であり、その実力は私の様な歩く文脈破綻を眼前にしても顔色一つ変えずツッコミを入れる事が可能であるという点からも容易に伺う事ができます。そしていつもいつも御迷惑をかけております。 稽古中、読み合わせの際に私が2割程ふざけて台詞の読み方を変える事があるのですが、その一つ一つに対して呆れながらも真面目なアドバイスを入れて下さる様は正に仏といっても過言ではありません。スタッフ作業の面でも音響班の次代スーパーチーフ候補(勝手に推測)として信頼を受けている様ですが、時たま見せる「ある一面」によって後述の田中さんからジトッとした視線を受けるとか受けないとか……………… おや、こんな昼間に誰でしょう。
・中戸太一(30期) お早うございます。といってももう夜です。役者紹介の執筆を命じられた時間から凡そ丸1日、未だに記事はノータッチ。私が不精な性格である事を差し引いてもこれは信じ難い事態です。まさか禁則事項に触れまくった結果劇団ちゃうかちゃわん「処分班」の矯正措置/記憶処理対象になったのでしょうか。 阿呆めいた与太話は忘れて役者紹介に参りましょう。まず一人目はオムニバス公演でも共演させていただいたこの方です。私がどれほど酷い脚本を書き、どれほど拙い演技をしても他の方と一緒になって褒めて下さるとてもとても優しい方です。あまりの懐の深さが偶に冗談に見えてしまう。今日は最初に声を掛けて下さった時に邪険な反応を返してしまって申し訳ありません。見た目通りの温厚な性格をした方ですが、最近話しているとその精神の奥底に隠れた闇が垣間見える様な気がして参りました。とりあえず私は今後不用意に「糖尿病予備軍」という言葉は使用しません。 さて、今日の話の続きを致しましょうか。大丈夫です。私の洗n…………教育を受ければ貴方もBlood-Cの股裂きシーンを見て興奮と喜悦の余りに涎を垂らせる様になりますよ。私が保証します。何故そんなに度し難い物を見る視線を向けるんですか?ほら、一度目覚めてしまえば後は楽ですよ?怖い事はありません、一回位ならすぐ止められますって。だからそんなに怯えないで下さい。……………へ?エアーマンに怯えてるんじゃない?う、後ろ?ハハ、まさかさっきの話本気にしたんですか?ちゃうかの処分班なんて存在は都市伝説です。幾ら先輩方の間で実しやかに語られてるからって、まさか本当にいる訳g ・武田聖矢(29期) ………………ハイ。お早うございます。現在深夜11時半。 先輩を一名紹介し忘れるという大事故にあたり、ここまで対応及び修正が遅れたのは別にProject Nexusでク〇Abomination共に手こずってたが故ではございません。振りほどかないと即死攻撃とかならまだしもダウン攻撃(+武器強制ドロップ)連発でハメに来るのはアカンでしょ。何の話でしたっけコレ。 この方はそんなカ〇の様な連中に1万分の1でも見習ってほしい包容力を持つちゃうか29期の癒し担当………………とか勝手に書いたら消されますね。今の発言にソースは有りません。念の為。冗談はさておき、取り敢えず聞けば何でも教えて下さるので平生は特に大道具関連の質問をさせていただいております。初演出だけどこんな舞台は大丈夫かな、こんな仕掛けは作ってもらえるのかな、と言った疑問を抱いた際にも恐らく過去の前例/経験からお答えくださるでしょう。事実私にも色々教えて下さいました。大抵の仕掛けは喜んで作ってくれると言う事も、但し過去に舞台上で首〇る仕掛けは通らなかったという事も……………… 仮に今後私の脚本がまかり間違って通ってしまった場合には、末永く御迷惑を掛けさせていただく所存です。既に紹介忘れの時点で取り返しの付かない程御迷惑をお掛けしていますが。
・音川(29期) ………………お早うございます。役者紹介を始めたいのは山々ですが、私には今の時刻が分かりません。それどころか此処は何処なんでしょう。四方の壁も天井も床も一面真っ白の白い部屋、私は同じく白い拘束着を着せられてその中に雑に放り捨てられました。まあそんな状況も役者紹介の前には些事に過ぎないのでとっとと進めましょうか。 誠に失礼ながら芸名を見て一��誰だか分からなかったこの方ともオムニバス公演で共演させていただ………………くはずでした。色々あってその機会はお流れになりましたが、続く9月の学外公演で妄執の武士軍団(仮称)なる括りで共演させていただきました。妄執の武士軍団って何?という方にはアレですね、魔界〇生とか〇霊剣豪とか言えば伝わりますでしょうか。要は〇〇絶対殺すマンの団体様です。私以上に関わりたくない感じの人々ですね。 接点が多かったのは寧ろオムニバスの稽古でしょうか。飽くまでその中での話ですが、恐らくこの方から一番「気持ち悪い」という感情の籠った視線を受けた劇団員は私ではないかという自負があります。どんな状況でどれだけ意味不明な言葉を投げかけても何かしらの形で拾って下さるという安心感がありますが、その分ストレスを蓄積しておられるのではないかと不安です。御大事になさって下さい。
・Airman(30期) 私です。 < あばば
・檀上翼(28期) 謎の場所から何らかの処置を受けた上で解放されましたので続きを書きます。ちゃうかへの入団以降、ともすればこの方に一番怒られたのではないかと思われる程に様々な御迷惑をお掛けしました。民家の近くで夜叫ぶわ結線間違えるわTwitterで「呪う」発言するわ本来なら除籍物ですね。オマケに何やら裏ではかなり失礼な事を申していた様な気も致します。 主な接点は照明班での作業中のみでしたが、最近では稽古でも演技指導を下さる等の面でもお世話になっております。御指導の中でも演技に関する一般論的な意味で非常に参考にさせていただくべき事が多く、稽古での笑いの取り方一つ取ってもその卓越したセンスに敬服せざるを得ない、正に劇団ちゃうかちゃわんという団体の座長を務める理由が自ずから納得できる方です。その威厳あるオーラたるやB〇EACHの某「残〇の太刀」初お目見えシーンに匹敵すると申しましょうか。何を言っているか分からないという方、御安心下さい。原作は読んでいないので私も分かりません。 最近は膝カックン(214弱K)×2→脊椎カックン(41236強P+強K)のコンボを通して若干仲が深まった気もしますが、前回の稽古では何故かフィニッシュが普通の膝カックンになっていましたので精神的距離が開いてやしないかと多少憂いております。私如きに超必ゲージを使うまでもないと思われたのでしょうか。単純に私が特に面白くもないシュール系のボケを拾いに行こうとするのでやり辛い、というのも多分にあるのでしょうね。
・佐々田悠斗(29期) 丁寧に練られたキャラクターのイメージから形作られた気迫溢れる演技に定評のある先輩です。4か月ほど前のオムニバス公演では、情熱のこもった切ない喘ぎという演出要望を実現すべく緑〇光出演のBLラジオドラマをお聞きになったと聞いて驚愕した覚えがあります。役を演じるという事に対しての真剣な姿勢に留まらず、台詞を観客に響かせる発声技術も是非見習わせていただきたいポイントの一つです。私自身が無茶な発声で喉を使い潰すタイプの人間なので、この方のように最小限の消耗でカラオケ90点台連発の美声を出せる才能を持つ人には羨望の念が絶えません。何の話でしょうかこれ。 最近話題の共通項として仮面ライダーというジャンルを見付けました。「仮面ライダージオウ」、日曜朝9:00から全国のテレビ朝日系系列で放送中です。私は最近見逃し気味ですが、おおきなおともだちのみんなはみなさい。
・髙木悠(30期) ここからは同期の方々の紹介となります。言い換えれば何を書いても許されるという事ですね。私だけしか知らない裏事情、御本人に向けた直接間接を問わない罵詈雑言、その他諸々の禁則事項に関して思いっきり口を滑らせても最悪私がその方々に殺されるだけなので除籍は免れます。やったね。 という訳で歯に衣着せぬ紹介を始めましょう。この方はオムニバス公演以来のユーモラスな演技で場を沸かせる痛快な方ですが、同時に私と狂人枠を奪い合うライバルでもあります。おかしいですね。キ〇ガイの称号なんて奪い合う程魅力的な物でもないと思いますが、何故か私もこの方もそう呼ばれたがるんですよね。不思議ですね。まあヤバい奴だと思われたければ石橋商店街のど真ん中を奇声上げて走るだけで良いので皆さんも是非やってみて下さい。大切な物を失う代わりにそれに替え難いある種の快感を手に出来るでしょう。 余談ですが、食文化とミリタリー関連の分野に関してかなり造詣の深い方でもあります。手料理を作ってみたい、もしくは気になるアイツを銃殺してやりたい等という気の迷いを起こした際には一度この方に口頭でレクチャーを受けてみては如何でしょうか。真面目に、ためになります。多分。
・田中桃子(30期) 続きまして舞台美術班の若きホープ(でしょう、多分)のこの方です。 まあ見事なまでに稽古や作業での接点がない。今回も同じ時計班に所属しているにも拘わらず全く関わらないんですもん。逆を言えば私の精神攻撃の魔の手から逃れているという事なので、御本人にとっては喜ばしい事ですね。いずれ舞台装置が灯体の光を遮る問題で話し合ったり語り合ったり殴り合ったり殺し合ったりするかもしれないのでその時はどうぞお手柔らかにお願いします。あと某ハーベストさんが舞美作業に来ないと嘆いておられた気もしますが、大丈夫です。舞台美術班が大道具班を敵対的買収すれば定義上は出席率100%になりますので試してみて下さい。私はそう言う泥沼の戦いが見たい。 性格としては明るく気さくな話しやすい方で、そうした面を強調したかの様な朗らかな演技にも定評があるはずです。それには多分マイナスイオン並みに人を元気にする力もあるんじゃないでしょうか。語尾が全部推量で申し訳ありません。私は自信のない人間です(雑〆)。
・樹木キキ(30期) お次は30期照明班と言えばこの人、という方です。最近作業で接点が多い事もあってウザ・ダル絡みや面白くもないイジリが我ながら多く、そろそろ本気で嫌われてやしないかと心配です。 いえ決して嗜虐心が煽られたりなどしていません。私は至って冷静です。 たまに自分のキャラを躊躇なくネタ路線に走らせ、ごく稀にエロ親父の人格を表出させるという点ではかなり親しみ易く面白い方ですね。演技においてもそうした性質を意図的に発揮されるので、オムニバス公演や学外公演における特定のシーンでは思わず笑ってしまった方もいるのではないでしょうか。今回の秋公演でもそうしたコミカルさをお楽しみいただけると思います。 幾ら同期の方とはいえ何様かと言われかねない事を書いてしまいましたが、大丈夫でしょうか。先輩方への悪口ではないので流石に処分班は動かないでしょうが、それを差し引いても30期の「自浄作用」が恐ろしいですね。まさか私がこうして野放しにされているのも意図的なもので、実際には既に手が打たれているとしたら?恐ろしい話です。そう言えば先程から妙にうなじの辺りが痒いのですが、何故か爪を立てると金属製品が埋め込まれているかの様な感触があります。まさか、キキさんが照明班の同期部下の発言を統制すべく私にチップか何かを埋め込んだという事でしょうか。まあそんな馬鹿げた話はありませんね。電極で他人の思考を操るなんて、馬鹿馬鹿しい。私がキキさんのゾンビか何かなら別でしょうが、それもあり得ないでしょう。何故って、そう囁く声がずっと脳内で渦巻いていますから。そうです。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はききさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はききさんに操られてなどいません。 私はキキさんに操られてなどいません。 私はききさんに操られてなどいません。 私はききさんに操られてなどいません。私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は私は
・岸田月穂(30期) こんにちは。本日10-7人目の関係者照会です。よく「お淑やか」と言われる方で、私自信温厚であるというイメージを持っています。冷製で落ち着き払った台詞詠みが光るかと思いきや、他大学の激団サークルさんとのプロデュース講演「ちゃかさん」2018では毒舌&失礼系をアドリブ多めで演じられるなど、その演義にはある種の二面性をも感じさせます。果たしてどちらが素なのか私は未だに量りかねていますが、恐らくこれ以上の詮索は無用でしょう。 スタッフ作業としてはおもに製作藩のチーフとして、核講演の閃電やTwitter規格の慣習に携わっておられます。私も制作班の一因として過去に難度か御迷惑をお掛けしました。「御迷惑をお掛けしました」ばかりですねうける。今後キキ様と同様に色々とご迷惑を掛ける事が予想されるので今の内に誤っておきます。御免なさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。まあ、戦術の通り先輩方に負けず劣らずお優しい方なので許して下さるのでしょうか。
・三葛麻衣(30期) 個人的に日常生活で私が最もストレスを与えていると思われる方です。効かれてもい無いこ戸をこ耐えたり、意味ふ名なせっ艇に津いテカタッ足り、持っ手くるべ着物をわ擦れた李、バグッタミ田井中ンじを遠視ゅつしよ宇都し手もじの返還をめ茶クチャにしてみた理(紺な風に)、その穂か全てあゲテイケバキり画あリマセん。障子き子のひ都には綿しを頃すけん吏がある戸尾もいます。でも遺体の肺やな野でこ炉さな井出く打差い。も視野ると喜早さ四区市てく打差い。お根がいします。なんdemoし升殻。 明るいキャラの演技が素晴らしい方ですが、五歩ん任意和くそレハケッこ生む利子て鋸とだと言う子とです。し歌詞よみ文字ょ渦だし羽後きも馬意思でもうそのじ釣りょ句はluluさんと同じくらいのスター級だと思うので、そ野内氏ゅや区急のはい約二ひっパリ凧になるンジゃ内でしょ羽化。ご本にンは日て伊奈猿かもしれませんが、わ他紙は割と本気でそう思っています。こレカ等のカつや久垣た伊サレマ酢ので是非見にいらして下さい。私が言える事ではありませんgkjウィcんすんmんwおsんxvんwpg
あ、死んだ。 「エアーマン、何これ………………?」 何ってゾンビですよ。私の。というかキキさんの。 御依頼に応じて何か出来ました。不思議ですね。 「誰も作ってとか頼んだ覚えないんだけど。 というかそのネタ引きずり続けられるのホントに迷惑」 内輪ネタですもんね。それに一つのネタを持ち出して誰か一人を延々とイジリ続けるのは良くありませんね。日常でもそうですが、この場では特に。 あ、じゃあこの下手な人格トレースも止めた方が良いですか? 「そこは………………耐えでしょ」 耐えですか。 でも良いんですか?こいつ結構優秀ですよ。役者紹介を代わりにやらせたんですが、その時にTwitterやTumblrで余計な事を言わない様に度重なる教育を施しましたし。何なら待機動作中は「キキ様最高」って言う様にしましたから。 「そういう雑な誉め方ってもう煽りだから止めろ。 っていうか最近エアーマンの中で私を神格化する流れ何なの?」 何なんでしょうねぇ。でも面白いんですよねえ。 痛々しいのでこの辺にしときましょうか。御紹介はもう少し続きます。
<Special Thanks> ・石英(29期) 我らが時計班の照明案を考えて下さった方です。以前からもそうでしたが、今回は新人公演を控えた最後の照明作業経験という事で、平生より念入りに各灯体の特性・役割やプラン図の組み立て方等について教えて下さいました。この場を借りて感謝の念をお伝えしたいと思います。 こう言う、スタッフ作業における詳しい 各々方の担当内容も一応ネタバレ情報に入るんでしょうか。入るならまた私が先輩の何方かに〇〇れるだけなので問題ありません。
・初田和大(29期) 同じくA脚本の照明要因として灯体のオペ(操作)を担当していただく方です。また秋公演では一つの舞台で複数の脚本が上演される関係上、使用する灯体の種類や数は各脚本の担当者が話し合って決める必要があります。初田先輩は「お菓子班」の照明案も担当なさったので、そちらの美麗な照明使いも是非御堪能頂ければ劇団員、そして照明班の一員としては幸いです。無論こちらの「時計班」、つまり「僕と机と時計な彼女」も見に来て下さいね! 余談ですが、こうやって御本人に許可もなく初田先輩をご紹介するのは2度目になります。最早ウザいですね。作業中もウザムーブばかりで申し訳ありませんでした。 以上で紹介を終わります。30期エアーマンでした。 今回は本編が十分長いので後書きはありません。
0 notes