#初診
Explore tagged Tumblr posts
watagenote · 2 months ago
Text
US出産記録/Vol.2 サプリメント (Prenatal Vitamins)
Tumblr media
初めての妊娠で、すでに高齢の域。妊娠が判明した後は、色々たくさん調べて準備をしましたが、振り返ってみれば必要のないものも多かった…そんなアメリカでの出産の記録を、メモとして残しておこうと思います。
初めて海外出産を予定している方、これから考えている方など、どこか不安に思っている方に少しでも流れが伝えられたらと、手描きの柔らかなイラストと共に綴っていきます。
【 妊婦用サプリメント (Prenatal Vitamins) について 】
赤ちゃんの成長に必要な、葉酸(Folic Asid)やビタミン類がバランスよく入った妊婦用サプリメント、Prenatal Vitamins(読み方:プリネータルバイタミン)。おそらく妊娠を意識している方は、妊娠前から飲んでいる方も多いでしょう。妊娠をする約3カ月前から、サプリメントを摂取しておくのが理想的と言われているようです。
産婦人科(OB/GYN)で初診を受けた際、先生から妊婦用サプリメントの処方について聞かれると思います。保険がきく(加入している保険とプランによる)場合が多いでしょう。
Tumblr media
【 サプリメントの種類や形について 】
◆ 妊婦用サプリメントの栄養成分
初めに、妊婦用サプリメントの成分の内訳について。基本的な妊婦に必要とされる栄養成分、葉酸とビタミン類などの項目については、様々なメーカーで比較しても似たような値で含まれてい���す。
オプションとして、DHA(赤ちゃんの脳・神経組織の発達)、鉄分:Fe/Iron(血液量が増える、また母体の鉄が赤ちゃんへ送られるため)などが一緒に(もしくは別で)含まれる商品もあります。
そして、オーガニック:Organic(農薬や化学肥料に頼らず自然の力を活かして生産されたもの)の商品にはパッケージに「Oragnic」と表記されています。
◆ サプリメントの形について
次に、サプリメントの形状について。一般的なものは、大きなタブレット/カプセル タイプだと思われます。サイズは、日本でよく見るタブレットと比べると、ずっと大きく2㎝以上あるような…慣れないうちは飲み込むのに、大分違和感を感じていました。
色や質感も様々で、タブレットでもザラザラしたもの(軽石チック)、つるんとしたものなどがあります。商品のパッケージは中が見えるものも多いので、好みがある場合は確認してみましょう。
また、柔らかく摂取しやすいゼリー(グミ) タイプは、フルーツの味付けがされていてお菓子のよう。こちらも表面がザラザラしたものや、つるんとしたものがあります。食感も歯ごたえのある硬めから、柔らかいものまで様々です。
気になる商品を見つけたら、Amazonなどレビューを読むと、どのようなタイプの物なのか掴みやすいかもしれません。
Tumblr media
【 サプリメントとの付き合い方 】
最後に、妊婦用サプリメントとの付き合い方について。妊娠初期、中期、後期と体調の変化に合���せて、サプリメントを選ぶといいかと思います。
私の場合、もともと貧血気味で鉄分は必須と思い、最初は鉄分の入ったタブレットを摂取していました。ところが眩暈がするような、動けなくなる症状が出て、原因を調べるとサプリメントに含まれる「鉄分」でした。鉄分が含まれたタイプのサプリメントの場合、摂取をしてお腹で溶ける時に、鉄分も一気に溶けるので体が対応できずに不調になるようです。
解決方法として、鉄分の入っていない妊婦用サプリメントを選び、鉄分については「SlowFe」というサプリメントを選びました。「SlowFe」は鉄分のサプリメントで、お腹の中でゆっくりと時間をかけて溶けるので、栄養を吸収するのに負担がかかりにくいものです。
また、体型を気にする方もいらっしゃると思います。小柄な方は、摂取する量の調整をしたという話も聞きました。少しでも心配がある場合、先生に相談をしましょう。
妊婦用サプリメントは、妊娠前、妊娠中、そして出産をした後も、授乳をしている期間など長く付き合うものです。それぞれの時期で体調の変化は起こりますし、サプリメントとの相性もあると思います。 毎日摂取するものなので、違和感を感じたら無理をせず、相談をしてみましょう。
0 notes
antsloveyun · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes
kennak · 1 month ago
Quote
「エヴァンゲリオン」シリーズに登場する組織を名乗り、防災情報を「国内最速」のレベルで発信し続けるSNSアカウントがある。今や気象庁も認める社会インフラの一つとなった「特務機関NERV(ネルフ)」だ。当初は19歳の大学生による無許可のファン活動だったというNERVが、最速と呼ばれる防災情報組織に発展した背景には何があったのか。アカウントの設立者でセキュリティー会社「ゲヒルン」(東京)社長の石森大貴さん(34)の歩みを追った。(時事ドットコム取材班キャップ 太田宇律) ◇学生起業「すぐにつぶれると」  大学生だった石森さんが、ツイッター(現X)上に防災情報を発信するアカウント「特務機関NERV」を立ち上げたのは、2010年2月のこと。エヴァンゲリオンに登場するNERVは、謎の敵「使徒」と戦う組織の名称だ。「突如現れる使徒は、現実世界で言う災害のようなもの。当初は、全国の警報や避難指示を自動投稿するだけのアカウントで、ただのファン活動でした」(石森さん)  エヴァと出会ったのは、主人公の碇シンジと同じ14歳のとき。幼なじみがDVDを貸してくれたのがきっかけで、「新劇場版」の公開時には映画館に何度も足を運ぶほど熱中した。大学在学中に知人の勧めで起業したときも、社名はエヴァにちなんで「ゲヒルン」に決めた。「頭脳」を意味するドイツ語だが、ファンにはNERVの前身組織名として知られている。  石森さんは設立当初のゲヒルンについて、「若手エンジニアを集めたイベントの開催や、ウェブサイト制作などを手掛けていましたが、大した仕事はなかった。きっとすぐにつぶれてしまって、自分は普通に就職するんだろうなと思っていました」と振り返る。その運命を大きく変えたのは、起業から半年後、2011年3月に発生した東日本大震災だった。 ◇炎上する小学校「もうだめか」  石森さんは宮城県石巻市出身。震災当時は東京都内で1人暮らしをしていたが、同市渡波の実家には母と妹がいた。  「揺れの直後は一度だけ家族と連絡が取れましたが、すぐに通信が途絶えてしまった。報道ではなかなか石巻の情報が得られず、一晩中ツイッターにかじり付いていました」。東京にいる自分にできることはないか。石森さんはネットや報道で得られた石巻市内の被害��況や避難情報を、自身のブログに「スクラップ」していった。被災者や故郷を案じる人のため、せめてもの行動だった。  夜が明けた午前6時ごろ、炎上する石巻市内の小学校や津波で押し流された家屋の空撮映像がテレビで流れた。「実家や家族も、もうだめじゃないか」―。最悪の想像が頭をよぎったが、数日が経った後、石森さんの実家が流失を免れ、中にいた母や妹も無事だったことが分かった。しかし、石巻市雄勝町で病院職員として働いていた伯母は、大津波で帰らぬ人となった。 ◇ヤシマ作戦  震災直後から、東京では輪番停電(計画停電)が始まった。エヴァには、使徒を倒すために日本中を停電させ、その電力で陽電子砲を撃つ「ヤシマ作戦」という場面がある。石森さんはNERVのツイッターアカウントで、計画停電をヤシマ作戦に例え、連日必死に協力を呼び掛けた。  「怪しい」といぶかしむ人もいたが、次第に賛同する人は増えた。アニメの版権元は「あくまで非公式」としつつ、NERVの名称やロゴの使用を容認してくれた。石森さんはこれ以降、NERVのアカウントを徐々に「国内最速の防災情報アカウント」へと発展させていく。  災害情報共有システム(Lアラート)から避難情報などを受信できるようにし、気象業務支援センターとも専用線をつないでもらった。ゲヒルンは防災情報発信だけでなく、有名企業のセキュリティー診断を手がける企業として成長し、2016年にはさくらインターネットの子会社に。NERVの緊急地震速報は、テレビのテロップ表示を速度で上回ることも多く、災害時に多くの人が頼る情報インフラの一つとなっていった。 ◇防災アプリ、始動  ただ、ツイッターでの防災情報発信には限界も感じていたという。「全国の情報が全部流れてくることは、メリットでもデメリットでもある。一度でも煩わしいと思われたら、フォローを外されてそれっきり、その人の役には立てなくなってしまう」(石森さん)。ツイッターの運営企業の方針変更に振り回され、アカウントが突然「凍結」されてしまう事件も起きた。ニーズに合わせた防災情報を自主発信するため、自社アプリの制作を決断した。  「防災の日」に当たる2019年9月1日、ゲヒルンはiPhone用アプリ「特務機関NERV防災」をリリース。わずか1日で10万人超がダウンロードするほど大きな反響があったという。エヴァの版権元からは「社会的に意義のある活動」として正式に名称やデザインの使用許諾を得られ、気象庁も「使命を共にする頼もしいアプリ」と太鼓判を押した。2025年3月時点で、Android向けを含���たアプリの総ユーザー数は680万人を超える。 ◇「国内最速」無力感を糧に  現在、ゲヒルンの社員は15人。国内最速レベルの通知を実現しているのは、石森さんを含む少数精鋭の技術者たちが日々、システム改修と効率化を進め、人間には知覚できない「1ミリ秒」を削る努力をしているからだという。その背景にあるのは、石森さんが震災時に痛感したという「無力感」だった。  「大学で情報科学を勉強していたので、情報の取り扱いには長けていると思っていました。でもあの災害で、自分は家族や親戚にとって何の役にも立てなかった。あの日、自分がブログに情報をスクラップしていたように、全ての災害情報を一カ所にまとめたい。必要な情報を、大切な人に一瞬でも早く届けられたらと思い、開発を続けています」(石森さん) ◇「会社辞める」心折れた過去も  伯母を亡くした震災から今年で14年。スマートフォンの普及や技術の発展��、災害の情報は当時より早く、必要なときに必要な分だけ届けられるようになりつつある。ただ、石森さんはかつて、「このままSNSで防災情報をつぶやいていても、本当に人を救えるのか」と疑念を持ち、周囲と連絡を絶った時期もあった。  防災アプリ公開から半年前の2019年2月。きっかけは、親会社とのグループ会議で、防災事業の赤字をとがめられたことだった。「防災情報で儲かるのか」「社員と信頼関係は結べているのか」。役員からの厳しい言葉に、石森さんは強いショックを受けた。「この会社ではやりたいことができない。辞める」。そう言い残して、石巻市の実家に帰ってしまったという。 ◇情報は完全じゃない  再起のきっかけは、たまたま見に行ったリアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)で出会った東日本大震災の展示だった。「現代人は情報に命を託している」「しかし、あのような大規模災害が発生したなら、情報を待つ前に、想像力を働かせ、自ら行動しなければならない」―。常設展示の解説にあったこの一文が、石森さんの心に刺さった。  震災の日、伯母がいた石巻市雄勝町の雄勝病院。周辺に第1報として発表された大津波警報は「高さ6m」で、3階建ての病院屋上に逃げればやり過ごせたはずだった。しかし、実際に雄勝町を襲った津波は最大16.2メートル。雄勝病院は屋上まで津波にのみ込まれ、入院患者40人と、伯母を含む職員24人が犠牲となった。  「情報は完全じゃないし、答えじゃないし、届かないこともあるし、遅れることも、間違っていることもある。情報の役割は、その人に『判断をもたらす』ところまでなんです。情報に依存しないで、自分で考えて行動することを、自分は開発者として伝え���ければならない。そう気付きました」  東京に戻った石森さんに、ゲヒルンの専務で、少年時代からの友人でもある糠谷崇志さんは「みんな待ってるよ」と声を掛けた。再起した石森さんを、ゲヒルンの仲間たちは温かく迎えてくれた。「心の整理がついて、それからは迷わず仕事に向き合えるようになった」と、今は思える。 ◇「1ミリ秒」削り続ける  防災アプリの運用コストは、精度や性能の向上とともに年々膨らみ続けている。「広告を見たら無料で使えるとか、課金したらより良い情報が得られますというのは、防災アプリとしてはあるまじき姿。一方で、ユーザーからは、『このアプリがなくなったら本当に困るので、課金させて欲しい』という声も寄せられていました」。そこで、2020年9月から「サポーターズクラブ」を開設し、運営費の一部を有志に支援してもらうことにした。  ただ、サポーターからの収益で賄えているのは、サーバー代などで年間1億円を超える運用コストの1割程度という。「あったらあっただけシステム改良に使ってしまうから、どんどんコストが大きくなる」と石森さんは笑う。  東日本大震災では、指定されていた一次避難所に身を寄せたにも関わらず、津波にさらわれ命を落とした人々がいた。情報は命を救うこともあれば、奪うこともあると、石森さんは言う。「怪しいアカウントの情報だから間違っている、気象庁や自治体、報道機関の情報だから正しいということでもないんです。情報の正確さと共に、自分の想像力も大事にして行動してほしい」。情報で人を救うことまではできなくても、少しでも早く伝えられたら、その人はどう行動するか判断できる。そのために、NERVは今後も「1ミリ秒」を削り続けていく。  <この記事は、時事通信社とYahoo!ニュースの共同連携企画です>
「情報で人は救えない」心折れた過去◆特務機関「NERV」、それでも削る1ミリ秒 #知り続ける(時事通信) - Yahoo!ニュース
121 notes · View notes
pudknocker · 6 months ago
Quote
竹中平蔵の本やインタビュー読みまくっている間に、彼がだいたい何を考えているかわかってきたが、竹中は弱者を切り捨てているつもりはないんですよ。単に彼が「本当の弱者」として認める範囲がものすごく狭くて、今弱者認定されている人達の大半を「自助努力を放棄した怠け者」と考えてるってだけで。 多分精神障害者も1級レベルじゃないと彼の考える「本当の弱者」には該当しないと思う。 ちなみに竹中平蔵氏、「初診料が高くなれば自分で負担しなければいけないので、自ずと病気にならないように努力するようになりますよね。」と過去に発言しているので、貧困だけではなく病気も努力不足の結果と考えている模様。
Xユーザーのpupuさん
120 notes · View notes
gu4 · 1 year ago
Quote
勤務医は客を選べない仕事だった。 定期的にモンスタークレーマーがきた。 開業医になり、最初は誰でも診察していたのでクレーマーに悩まされた。 ある時に、広告層を20.30代女性に絞り、HPも女性向けにし、予約システムをやや難しいものに変えた。 クレーマーが激減した。
開業医になり、最初は誰でも診察していたのでクレーマーに悩まされた。色々手を尽くしてみたらクレーマーが激減した→「なるほどその手が…」 - Togetter
130 notes · View notes
europiumoooon · 4 months ago
Text
何年か前私はここでインスタントオナニーの話をした。名前の通り手っ取り早い自慰行為なんだけど、今はその逆でタイパより丁寧さに最近力��入れている。手っ取り早くしすぎたせいで、慣れもあったし、なんせ、行為自体早く終わらせなきゃ悪、みたいな思いが勝手に付いてきていた。セックスレスにも繋がるけど、慣れと手っ取り早さを行為に当て嵌めてはいけない。
最近読み始めた本がある。ア��ソロジー本で『私の身体を生きる』各著者の性や身体に関することがエ��セイとして書かれている。私の知らない部分を見入っては圧巻というか関心というか。20代後半になって性に関することで悩んだり通院することになったり三大欲求であると共に切るに切り離せないものだと思っているので、これを機に振り返ってみようと思う。
私の初体験は知らない男だった。知らないというのは素性をそこまで知らずインターネットで知り合った男だった。私は16、向こうは32。家の縛りや慣習に辟易として早く捨ててしまいたいと思っていた。初めて行ったラブホテルは部屋になぜか自転車が置いてあったので今でも印象に残っている。わからないなりに咥えたり喘いでみたりしたけど挿入時は痛みがあった。出血はしなかったことに安心した。その後、大学進学のための上京で欲が爆発した。行為が好きだった、裏にはいつと贖罪があった。好きにさせてしまった、と思えば身体を差し出して許しを乞うてみたり、可哀想だから、と頭ひとつ出て相手を見下している部分もあった。そんな私を知った母親から「私は純潔で父に捧げた」と言われた時は取り戻せない後悔より、だから?と見下していた。
コロナ禍に学生に戻った時なんてTinder無双をした。チンソムなんてしょうもない事もしていた。
欲だから浮き沈みもあって、修論書いていた時は1年間性行為と無縁だった。っていいように書いてみたものの、無双の中で出会った男に無理矢理犯されて痛みと共に下物の色がおかしくなってその時初めて婦人科に行った。M字開脚に放心になりながらも、異形成と知りコルポスコピーも受けた。癌になるかならないかのグレーゾーン判定を受けた時は人生呆気ないかも、と思った。結局なんやかんやで生き延びているし、最近の定期検診も大丈夫だったので適度に生き抜いていきたい。
再社会人になってからも少し遊んでいたが、ピルを飲み始めたら体調が悪くなった。常に気持ちが悪く、欲もどうでもよくなった。丁度その頃付き合い始めた恋人と燃えあがるような想いと行為だったのに、ピルと具合の悪さが続いて花火のように消化してしまった。ちょっとした興味本位もあったのに、なんだかなぁ。
夜になると欲を消化しないと眠れない日々が続いた。冒頭のようにしていたら、上手く達せられなくて、脚ピンの良くない体位でどうにか、を繰り返した。パブロフの犬。
夫婦間のレスの投稿をXかnoteかはてなで読んだ。行為が嬉しさだと気付いたような文を読��だ時は、幸せの先の嬉しさか、嬉しさゆえの幸せか鶏卵になった。
飲み会や日常で聞く下ネタに嫌悪を抱いている。どうでもええわ。が核心。勝手に私の知らないところで勝手にどうにかしてください。奥ゆかしさこそみたいなものもある気がする。(知らんがな)
29にして常日頃将来を見つめ直し思い悩んでいる。性もそう。このままじゃと思って伝えたけど、家族になり過ぎる前に妊娠出産を得ないと安寧に縋ってしまうかもしれないと自分自身で思う。この脅迫概念に近しいものは、時期やイベントが過ぎれば呆気なかったなと思うかもしれない。わからないが故に時間と共に杞憂して焦っている。女故の性に囚われてしまっている。
消費期限と揶揄されることがあり、焦るにせよみないにせよ人生80年、100年ある中でなんたる微々たるものよ。
私の性は自分のものでいたいけど、世間的にといい家族といいレールに敷かれる上でぞんざいに扱われている気がする。
22 notes · View notes
moko1590m · 3 months ago
Quote
・認知症になると、記憶障害のために「何かがおかしい」と不安になります、周囲にその不安を訴えたときに適切な対応をしてもらえないと、その不安は解消されず、その不安が不満に変わります。その結果、やがて周囲に不信感を抱くようになり、最終的に暴力や暴言、介護への抵抗といった不穏な状態にいたります。   ・軽度認知症(MCI) の段階でも、脳の海馬や頭頂葉の領域に血流低下が認められます。海馬は「出来事の順番」を、頭頂部の楔前部と後部帯状回は「日単位」「分単位」の時間感覚に関係しているため、これらの機能が低下すると、もの忘れに加えて時間の見当識障害も起こってくると考えられています。    ・あいまいな返事には、認知機能の低下による失敗をごまかそうとする心理が隠れていることがあります。あいまいな返事が増えたら、認知機能の低下を疑ってください。   ・共感ケアでは、相手が感じているであろう気持ちを言葉にする「代行表現」が有効です。悲しそうに見えたら「悲しいね」「不安だね」「つらいね」というだけでもかまいません。ポジティブなときも「うれしいね」「よかったね」「ホッとしたね」と一緒に喜びましょう。   ・相手の状態を想像して口に出すことで、ご本人は「わかってもらえている」「寄り添ってもらえている」と安心感を得ることができます。   ・「眠くない?」「のどは渇いていない?」「腰は痛くない?」など、できるだけ具体的な内容で気遣うことがポイントです。漠然と「大丈夫?」と声かけするのはよくありません。質問の意図がわからず適当に返事をしたり、「自分は大丈夫ではないのだろうか?」と不安を感じさせたりする可能性があります。   ・先回りケアとしては、夕方の時間にぼんやりせず、覚醒度を高めることが大切です。夕方の時間にあえて役割を与え、本人ができる家事をしてもらうといいでしょう。   ・認知症の人には、周囲の人の言葉が早送りで、ひと続きのつながった音声のようにきこえているといわれています。そのため、①読点(、)と句点(。)を意識する、②わかりやすい単語で話す、③短い2、3語の言葉で伝える、といったことを意識してください。   ・大切なのは、気配り・目配り。心配りを欠かさず、本人の不安を見逃さないことです。ウロウロ、キョロキョロ、イライラ、ソワソワの四つが不安のサインになります。   ・有効なのが、ジェスチャー(身振り手振り)です。アルツハイマー型認知症は、進行しても見た物を処理する後頭葉にはほとんど障害が起こらないので、目で見て理解する脳の働きは残っています。   ・初期の人が、急に着替えができなくなったり、道に迷ったりして、病状が進んだように見えるときは、脳梗塞を疑う必要があります。そうしたケースでは、できるだけ早く脳神経外科を受診して血栓を溶かす薬を投与します。       マンガでわかる!認知症の人が見ている世界3 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2023/07/21 メディア: 単行本
紙魚:So-netブログ
18 notes · View notes
quotejungle · 1 month ago
Quote
・認知症の人には、周囲の人の言葉が早送りで、ひと続きのつながった音声のようにきこえているといわれています。そのため、①読点(、)と句点(。)を意識する、②わかりやすい単語で話す、③短い2、3語の言葉で伝える、といったことを意識してください。 ・有効なのが、ジェスチャー(身振り手振り)です。アルツハイマー型認知症は、進行しても見た物を処理する後頭葉にはほとんど障害が起こらないので、目で見て理解する脳の働きは残っています。 ・初期の人が、急に着替えができなくなったり、道に迷ったりして、病状が進んだように見えるときは、脳梗塞を疑う必要があります。そうしたケースでは、できるだけ早く脳神経外科を受診して血栓を溶かす薬を投与します。
紙魚:So-netブログ
15 notes · View notes
watagenote · 2 months ago
Text
US出産記録/Vol.1 はじまり
Tumblr media
初めての妊娠で、すでに高齢の域。妊娠が判明した後は、色々たくさん調べて準備をしましたが、振り返ってみれば必要のないものも多かった…そんなアメリカでの出産の記録を、メモとして残しておこうと思います。
初めて海外出産を予定している方、これから考えている方など、どこか不安に思っている方に少しでも流れが伝えられたらと、手描きの柔らかなイラストと共に綴っていきます。
【 病院(産婦人科:OB/GYN)をみつけよう 】
市販の簡易検査で、陽性(妊娠)と結果が出たら、まずは自分の入っている保険のプランを確認しましょう。プランによっては、妊娠/出産がカバーされていないものもあります。
まずは自分の保険のオンラインアカウントから、プランの内容を確認し、必要があれば保険会社に相談しましょう。
次は保険が適応される病院(産婦人科:OB/GYN 読み方:オービージーワイエヌ)を探しましょう。大手の保険会社の場合、アカウント上で保険が適応される病院を検索できます。また、かかりつけ医が決まっている場合は相談をしてみましょう。
友人や知人の口コミを聞くのもオススメですよ!私も周りの人から色々と話を聞いて、病院を選びました。
病院を決めたら、予約をしましょう。「予約をしたいのですが…」と電話をする場合、「保険会社、保険の種類/プラン、名前、電話番号、受診したい先生の名前(もし決まっていたら)」などを聞かれます。手元に保険のカードを準備しておきましょう。
Tumblr media
【 産婦人科:OB/GYNの予約当日。いざ初診へ!】
初めての病院での初診で、まずはカルテ作りから始まります。
初めに、OBGYNの受付で「予約があるのですが…」と伝えると、名前と個人情報(電話番号など)を聞かれます。本人確認や保険の確認が終わると、たくさんの書類の手続きが待っています。
個人情報、保険についての記入や、体調(アレルギーなど)についてなど、待合室で必要書類を準備します。医療用語など聞きなれない単語も多いので、焦らずにスマホなどで訳しながら記入しましょう。
書類手続きが済むと、次は尿検査などの定期的な検査が始まります。そして、待合室にて先生との診察を待ちます。
Tumblr media
【 産婦人科:OB/GYNの先生と、初めての診察 】
診察室に入ると、看護師さんが血圧や体重などを測定します。その後に、先生との診察が始まります。
お腹の赤ちゃんの状態などを丁寧に検査します。実際の心音を聴かせてくれたり、赤ちゃんの姿をモニターに映してくれたりと赤ちゃんの様��を説明をしてくださります。
実際の心音を聴き、とっても小さいですが姿を見ると、「あぁ、本当に新たな命が誕生してるんだ!」と感動したのを覚えています。そして、穏やかな年配の女性の先生から「おめでとう!」と言われてつい涙腺が緩んでしまいました。
産婦人科の先生にも相性があると思います。総合病院では在籍している先生の数も多いので、受診する先生の変更も一般的です。先生の情報/レビューは公開されている場合が多いので、事前に確認をして、次回の予約時に受診を希望する「先生の名前」を伝えてみましょう。
【 初めての診察を終えて 】
診察が終わると、待合室へ移動。最後に、受付からの連絡を待ちます。名前(ラストネーム:苗字)が呼ばれると受付へ行き、連絡を聞いたりや次回の予約をします。
血液検査がある場合、私の行っていた大きな総合病院では、OBGYNの外に検査の場所があり、受付前のモニターに名前などを入力して検査を受けました。指示を受ける際に説明があると思うのですが、何でも少しでも不透明なことがあったら「聞くこと」が大事だと感じています。
海外で日本と違うところと言えば、「空気を読む」などの「空気」がないことだと思います。よく言えば気をつかわないのですが、聞かないと始まらないことも多いです。また、多種多様の国や文化から来た移民が暮らす場所なので、片言でもはっきりと大きな声で聞いてみましょう。
…私自身は声が小さく、おまけに通らないタイプなので、すごーく大変でした。ボイストレーニングを受けようかと思ったほど。
最初の診察、とても緊張したのを覚えています。私の場合は、とくに病院窓口では金銭(現金)のやり取りはありませんでした。大きな病院でしたので、支払いなどは基本的に保険会社から請求がくるようです。
1 note · View note
harawata44 · 3 months ago
Text
惜しまれた「チェルシー」、生食感で復活 函館の企業がブランド継承、北海道限定 - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
 2024年春に販売終了となった明治のキャンディー「チェルシー」が、北海道限定品の「生食感チェルシー」として再登場した。ブランドを継承したのは、子会社でキャラメルの製造を得意とする道南食品(函館市)。開発��当者は「北海道を代表する菓子に育てたい」と意気込む。(共同通信=小川悠介)
 元祖チェルシーは英北部スコットランドのキャンディーを参考にして1971年に発売。外国人の少女が「あなたにも、チェルシー、あげたい」と話すCMで話題を集めた。だが近年は販売が低迷し、今年3月に終売が決定。公表時には悲しむファンの声が相次いだ。  「実はその頃、新チェルシーの開発が始まっていた」と語るのは、道南食品開発グループの木村幸乃(きむら・ゆきの)さん(25)。明治は何とかブランドを残そうと、年明けに道南にリニューアルを打診。道南は「国民的商品なのでぜひとも協力したい」と快諾し、継承が決まった。  もっとも元祖と似た商品を出してもヒットは見込みにくい。道南が目指したのは、キャンディーとはまったく異なる菓子だった。開発は難航し、終売発表の時点では商品化のめどが立たなかったという。木村さんは「有名なブランドを引き継ぐので、プレッシャーが大きかった」と振り返る。  何度も試作を重ねた結果、チェルシーは濃厚なバター味を残しつつ、キャラメル風の菓子に生まれ変わった。チョコレートを混ぜ合わせており、やわらかな食感が特徴だ。原料には道産バターと生クリームを使用した。  標準21粒入りで、希望小売価格は864円。函館市や札幌市など道内各地の土産店で販売する。9月の発売初日にはわざわざ道外から買いに訪れる人も現れ、すぐに完売した店も出た。木村さんは「新たなファンも取り込んで、ブランドを長続きさせていきたい」と話す。
Tumblr media
13 notes · View notes
misoyo-happy · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日のランチ!
会社の健康診断に課金してドックにしたので、お食事券が付きました。昨年は、帝国ホテルだったんだけど、今年は移転休業中で、初めて行くところです。
パスタとハンバーグと魚が選べます。ハンバーグ!と思ったけど、健康診断のあとで気にしてもしょうがないけど、魚にしましたσ(^_^;)サラダ、クラムチャウダースープ、ドリンク付きです。サービスで、小松菜のスムージーかオ��ンジジュースかワインをいただけました。小松菜のスムージーを選んだよ。
健康診断は、息を吐く検査で、数値が良くて褒められました!
25 notes · View notes
ak0gare · 20 days ago
Text
0323 今日からひと月京都に滞在。3年目。好きなお店回ってるうちにひと月巡ってしまう予感。 そして2回に及ぶ交際打診をうやむやにした状態で東京を出てきてしまった。2案件ともちゅうぶらりんのままで申し訳ない。 卵子提供を4月末にまた控えているので、性病をもらわないような生活を心がけたい。 ��問先 ・熊野寮(冬服をもらった) ・バヒュッテ(本屋バー・修学院) ・駱駝(中華・一乗寺) 熊野寮で仲いい博士に挨拶したのち知人に中華をごちそうになった。 シェアハウスの一室を借りる予定だったのだけれど去年知り合った人が部屋をひとつ余らせているそうなのでしばらくしたらそっちに移るかもしれない。滞在が短い上に恋人できそうなタイミングでこっちに来てしまったので今回はtinderせずに既存顧客のルート営業がメインになりそう。去年恋人いてもtinderやってたんだが。 0324 訪問先 ・静香(カフェ・二条) ・み空(カフェ・百万遍) シェアハウスで卒業生主催のパーティがあったから京大生とだらだら飲んで男の子5人とばかな猥談して23時半に離脱。 0325 訪問先 ・hyugge(カフェ・丹波口) ・here(カフェ・烏丸御池) 夜ゆいの家に行って泊まった。 知人の空き家に転がり込むことになった、と言ったら「持ってるね~」、本当にそう。これぞ、23歳のわたしがほしかったパトロンそのものではないか。 しかし見返りにセックス求められたら本当にいやだな。どうしてかはわからないが、彼のことは最初から男性としてあまり見ていない。女性を切らしそうにない感じの人だし、タイプじゃないわけでもないのだけれど、寝たいという気持ちがつゆほどにない。たぶんわたしはわたしに興味がある人を性的に見られないし興味も湧かないのだ。 0326 訪問先 ・中之島図書館内smorrebrod-kitchen(カフェ・淀屋橋) ・栄盛湯(銭湯・下賀茂) ・お狩り場(ジビエ・岡崎) うっすら暑い。 午後にシェアハウスに戻って仕事、打ち合わせと打ち合わせの間に銭湯に行った。 夜家を借りる知人に鹿肉と馬刺しを食べさせてもらい仮入居した。Brutus購読してる人の家って感じがした。しばらく二拠点で暮らすことにしよう。 夜、人と電話して、下心のない善意は果たして存在するのか話して0時半に寝た。 山間にあるせいでとても寒い。
15 notes · View notes
shiri1124 · 2 months ago
Text
まともに文章を書く気力はないんですけど ここでしかこんなこと書けないので書かせてください。今日2週間ぶりに彼氏に会いました。健康診断終わりで、明日早朝4時半起きだというのに、少しでいいから会えないかな?という私の願いを快く受け入れ、数時間だけ会いにきてくれました。そんな幸せ者の私には今日メロすぎると思ったことがあります。忘れてしまいそうなので日記として書かせてください。私が上に乗って 目合っていた時、重力により、鎖骨下まである私の髪が全て下りてきて、私の顔に纏わり付き表情が見えなくなったであろう直後、下にいる彼氏が間髪入れず、両の手で私の髪を掬い上げ、頭の後ろで一つ結びの状態を作ったのですね。彼氏と解散して2時間経ちましたが、あの光景が頭から離れません。あの時の彼氏のポーズといい、咄嗟の行動といいなんともメロメロになりそうでした。
こんなしょうもない行動でメロすぎると思ってしまう理由は明確にあります。それは初めて付き合った彼氏(元彼)に「(目合い中も)髪の毛ちゃんと整えてよ、顔の回りの髪なくさないで、やる気削がれる」みたいなことを言われ続けてたからなんですね。私は元彼と付き合っていた3年半の間、目合い中、AVの主演女優かというほどに前髪も顔周りの髪も男受け最高な状態だったし、メイクも完璧、電気は明々と着いている状態、だったわけです。確かに私は、どっからどうみてもふくよかな人間なので、顔周りに髪があったほうが細く見えて一般的な可愛いに近づくわけなのです。しかし、そんなことを気にする素振りもなく、咄嗟に髪を掬い上げてくれる彼の行動に再度惚れたという惚気話です。やっぱりあの男とは別れて正解でした。ドブから顔を上げて、辺りを見渡すと、海は果てしなく広く綺麗なことに気がつけます。
7 notes · View notes
kaialone · 10 months ago
Text
Interesting thing about the recent Developer's Backyard update that talked a bit about A.B.A and Slayer and so forth-
The Japanese version actually has a whole section that was not included in English, talking about how both A.B.A and Paracelsus were recast in the Japanese dub, with a particular focus on the fact that Toshimichi Mori no longer voices Paracelsus (considering he's so strongly associated with the character.)
I went ahead and made a quick translation of the segment, in case you're interested:
●日本語ボイスについて
A.B.Aは杉山里穂さん、パラケルスは神谷明さんと今回新たにキャスティングいたしました。
パラケルスは過去作のバトル部分はブレイブルーシリーズの開発でおなじみの森利道さんが担当しており、今作でも当初はそのまま森さんに依頼する方向でご本人にも打診をしていました。
しかし、開発が進むにつれてストーリー上パラケルスにもしっかりと演技させる必要が出てきまして、森さんご本人も含めた協議の結果本職の声優様に依頼する運びとなりました。
別案としてどの国の言葉でもない謎言語を喋らせよう、なども出ましたが、それでは声に併せた良質な演技がどうしても難しいという理由で見送りになったりもしましたね。
● About the Japanese voice language
A.B.A and Paracelsus have been recast to be played by Mrs. Riho Sugiyama and Mr. Akira Kamiya respectively.
In prior titles, the in-battle voice lines of Paracelsus were done by Mr. Toshimichi Mori, who is well-known for his work on the BlazBlue series. We initially planned to ask Mr. Mori to reprise his role for this title as well, and even approached him about it.
However, as development progressed, it became clear that Paracelsus needed to be portrayed properly for the sake of the story, and after discussing it with Mr. Mori himself, we decided to hire a professional voice actor.
Other ideas were things such as having him speak in a mysterious language that's not spoken in any country- but this was dropped because it made it difficult to deliver a good performance that matched the voice.
That said, the idea that Paracelsus = Mori left a strong impression upon the fans too, so if we were going to recast the role, we wanted to ask someone with a considerable impact and cogency… And with that in mind, we made an offer to Mr. Akira Kamiya, a legend in the voice acting world, and he kindly accepted.
I believe a new kind of chemistry sparked between Mrs. Riho Sugiyama's accurate portrayal of A.B.A's inner world, and Mr. Akira Kamiya's take on Paracelsus, who's gotten closer with A.B.A- If you have yet to play A.B.A's arcade mode, please take this opportunity to check it out!
23 notes · View notes
hgc211hiro · 8 months ago
Text
U61Wタウンボックス-終了
納車 前回からの続きです。フューエルポンプは隣町にある解体屋さんから、型式違いのほぼ同年代のU71V、クリッパーのバンから外してきました。解体屋さんの敷地内で自分がエンジンをかけて移動してバラしてきたので使えるのは確実。完全にボルトオンで取り付けられます。 ですがまたまた問題発生💦 IGNオンで燃料が来ない😩 セルを回しても初爆がありません。なのでIGNオンで12Vくるとこを探して、とりあえずフューエルポンプに直結してみます。画像の赤と黄色の線ですね😅 なんとかエンジンはかかりましたが、どうも調子が悪い😩 しかも今度はIGNオフでもキーを抜いてもエンジンは止まらない🤔 ECU本体も疑いましたが、診断機を繋いでも異常を表示しないし、まずはまともにかかって止まるエンジンにしないといけません💦 直結した配線を元に戻して、まともに働いてないコイルを解体屋さんから仕入れてきて取り替えてやっと普通の…
Tumblr media
View On WordPress
16 notes · View notes
castatratewriter520 · 10 months ago
Text
閹奴鑑定科(一)
在一個有著明顯階級制度的眾國,人的階級被區分五等,博學派、無畏派、神諭派、容言派、工藝派等五類,透過測定系統與學校的相互評分下,所有人都會被區分出屬於自己的派系,博學派如同其他國家的從政人士,無畏派如同其他國家的軍人、警察等身份,神諭派則如同���宗一樣,容言派則是慈善事業和動保協會,而工藝派則是有著藝術、設計、營建、水利等相當多元的屬性,但是也有一些人無法被系統解讀,而當系統無法判斷出派系時,則仰賴學校的內部評分而加以分析判定,以避免學生的資格被剝奪,當有學生無法被判定派系的時候,則會成為一個國家裡,最底層的存在,無法享有社會的福利政策、也無法擔任任何工作,只能在黑市裡過著人不像人鬼不像鬼的生活,但是政府為了解決這些遊民的問題,於是決定,當有學生成為無派系的人,可以讓所有派系的人領回擔任家中的奴隸,由於無派系的人本來就不多,所以在市場上可以說是供不應求,有錢也不一定可以得到一位,眾國也因此解決了遊民的問題,而無派系的人為什麼無法享有任何社會權利呢,因為這類型的人,學校學習不行或是體能不好、或是先天有基因的缺陷等諸多因素影響下,系統將無法做出正確的判斷,所以才需要後續的人工測定,而眾國為了徹底解決人口基因的問題,因此只要被判定是無派系,就必須在判定成立後,三天內完成此人的閹割手術,這在眾國可是一件非常屈辱的事情,而所有人都判定時間都在年滿15歲的時候,拿著通知單到鑑定機構實施鑑定,當鑑定機構無法判定時,則會申請在校成績作人工判定,所以很多有權勢地位的人,都會買通鑑定官,避免自己的孩子成為無派者,但是沒有錢的人就只能靠自己努力了。
今年準備滿15歲的瑋哲,家中是排行第三,前面的哥哥和姊姊都被判定為容言派和無畏派,而爸媽都是工藝派,平時在學校學習成績普通的瑋哲,心想自己再怎麼樣都會有一個派系,所以根本也不怎麼在乎在校成績,時常下課就是約班上同學打球,瑋哲在校的女人緣非常好,愛打籃球的他,性格陽光且臉蛋帥氣,還沒滿15歲,身高已經有175公分,而他也有一個非常喜歡的女生,那位女生是瑋哲的同班同學,名叫子悠,他們約好國中畢業後也要一起去讀同一所高中,而子悠其實也對瑋哲有好感,兩人常常放學就到處玩,子悠的在校成績優異,不論是學科、體能方面都很不錯,而瑋哲除了體能很不錯,其他的都在及格邊緣,但是瑋哲一點也不擔心,他心想自己應該會是無畏派的吧,畢竟自己那麼熱愛體能的運動,就在快滿15歲的前一週,瑋哲收到了通知單,要瑋哲於當週的星期五0800前往鑑定,一個人一生中最重要的時刻到了,瑋哲信心滿滿,一走進來鑑定中心,他遇到了很多跟他同年紀的人,不論是男生女生,所有人都被安排坐在指定的位置上,很多都是同校的同學,所以彼此之間都還有一點認識,很快的鑑定就開始了,所有人都開始一個一個被叫進鑑定室,每個人鑑定完,牆上的螢幕就會顯示自己的派系,依序排列下去,結果終於輪到了瑋哲,瑋哲進到了鑑定室,房間內就只有一台機器,只要將機器安裝在頭上,機器就會透過腦波來進行測試,結果系統螢幕出現error的畫面,鑑定官那同情的眼神看著瑋哲,非常難過的告訴瑋哲,系統判定你為無派者,不過你不用擔心,還可以透過人工方式判定,隨後系統調閱出了瑋哲的在校成績,讓一旁等待的瑋哲內心充滿不安,他的心裡頓時沒了辦法,只能等待鑑定官的審核報告,過了30分鐘後,已經等到如熱鍋上的螞蟻的瑋哲,焦急的問了鑑定官,結果如何,鑑定官一改剛剛溫柔的態度,踹了瑋哲的肚子,此時的瑋哲痛到只能坐在地上,鑑定官當著所有同學的面前說,這位瑋哲同學是個無派者,瑋哲流著委屈的眼淚,看著坐在位置上的所有人,每個同學都對他指指點點,但是多的都是對瑋哲的恥笑,還有很多言語的羞辱,瑋哲只能默默的從地上爬起來,鑑定官要他拿著地上的鑑定報告,到樓上的櫃台申請後續事宜,連學生都開始要他拿著鑑定報告趕快滾到樓上去,說看到他就覺得噁心,但是這就是無派者在眾國的地位,就是一隻任人踐踏的螻蟻,到了二樓的服務處,還有另一名鑑定完的男同學,他也是一直哭著,他說他的家人都是博學派的,但是他卻成了家族的恥辱,他覺得很不甘心,越說哭的越慘,這讓一旁的工作人員看不下去了,大聲呵斥要他閉嘴,當他拿著鑑定報告給櫃台小姐時,櫃台小姐也是一臉厭棄的要他選擇要做手術的醫院,而他選了一間離他家近的醫院,櫃台小姐查了一下該醫院的手術時程表,要他等一下就可以去做閹割手術,時間是下午兩點的,不准遲到,櫃台小姐看到瑋哲站在他的旁邊,也是態度非常差的說,你的報告呢,瑋哲謹慎的遞給她,櫃台小姐就叫瑋哲選醫院,瑋哲看了一下就選了跟那位男同學一樣的醫院,結果櫃台小姐說,這樣你們就一起過去吧,預約時間是4點,瑋哲拿著醫院的預約單跟他一起離開了鑑定中心。
此刻走出中心的瑋哲,完全失去了原本的活力,只有無止境的懊悔當初的自己為什麼不認真讀書呢,但是已經判定的人是沒有機會了,瑋哲跟他一起搭公車前往醫院,此刻的兩人都覺得所有人都在看他們,不過也只是心裡作用而已,沒有人知道他們是無派者,當瑋哲兩人抵達醫院時,他們覺得自己身為男人的日子已經結束了,剩下的只有屈辱,走進醫院時,醫院大廳旁有一個無派者的專區,沒有人願意和無派者一起在同一個區域看醫生,所以才會被區分開來,瑋哲兩人偷偷的走向無派者的掛號櫃台,櫃台小姐說你們是要掛什麼門診,瑋哲拿出自己的預約單給櫃台小姐,櫃台小姐對著瑋哲兩人說,很不幸你們成為無派者,不過別氣餒,生命總是會找到方向的,櫃台小姐收走了瑋哲兩人的預約單,要他們往後面的手術室報到,手術室裡的一名男護士走了出來,跟瑋哲兩人核對了資料後,要瑋哲兩人先到旁邊的廁所換上手術服,廁所裡面有免費的袋子可以讓你們裝自己的衣物,換好衣服之後就到手術室外面等,由於距離預約時間還很早,瑋哲兩人進到廁所裡面開始脫掉自己的衣服,瑋哲才知道原來另外一位男同學叫孝言,他是隔壁班的,瑋哲看著孝言的生殖器,已經有長了許多陰毛,瑋哲的發育比較快,陰毛已經相當濃密,孝言看著瑋哲的陰莖,他說你的竟然要被割掉了,你可是學校一堆女生的最愛,這些話讓瑋哲心裡又開始難受了,他原本打算跟子悠一起讀同間高中的,如今沒機會了,此時,孝言問瑋哲說要不要割掉前來個最後一次射精,瑋哲覺得這是個好主意,於是兩人開始在廁所裡玩起自己的陰莖,很快兩個人就勃起了,孝言的陰莖大概12公分多,而瑋哲已經有14公分,這對於才剛發育不久的人來說,都是很不錯的尺寸,不過成為無派者,不光是陰莖,連睪丸都要割掉,從此成為別人的奴隸,而家中的父母則會得到一筆補償金,彌補自己的孩子再也不會回來的痛苦,兩個人在廁所裡打手槍打的很開心,孝言甚至提出幫瑋哲打手槍的請求,瑋哲這一刻也不在乎男女問題了,一口答應了,孝言蹲下去開始幫瑋哲口交,第一次被口交的瑋哲覺得很舒服,但是敏感的龜頭很快就讓瑋哲射出了一波一波的精液,孝言表示都最後一次了,這麼快就射了,瑋哲只是說我很緊張啦,接著換瑋哲替孝言口交,孝言反而花了一番功夫才射了出來,兩個人在廁所做了一下清洗之後,兩個人一起到了手術室外等待,手術室門打開了,醫生要兩個人一起進去,手術室的門再��關上,總共有兩個手術台,瑋哲跟孝言都分別躺上其中一台,先是確認了瑋哲與孝言的身份之後,醫生表示,此次手術不會使用任何的麻醉藥,第一是因為奴隸沒有資格使用麻醉藥,第二是為了讓你們徹底的感受自己身為奴隸的恥辱,所以所有過程都不會使用任何麻醉藥品,助手先將孝言和瑋哲的手腳都固定起來,並開始剃光孝言的陰毛,此時醫生指示剃陰毛的護士,剃完孝言的之後,先去幫瑋哲剃毛,不要拖太多時間,醫生表示他不想跟無派��待在同一個空間太久,醫生的話充滿著對無派者的歧視,但是眾國人從小到大都是被這樣教育的,如果瑋哲不是無派者,或許也會這樣對待無派者,醫生先挑選了孝言,拿起了一旁的手術刀,左手托著孝言的兩顆睪丸,捏了捏兩顆睪丸,接著就握著兩顆睪丸,手術刀一口氣割了下去,孝言發出了撕心裂肺的慘叫,手術刀一刀一刀的割,孝言因為疼痛的奮力掙扎著,隨著最後一小塊的陰囊被切斷,孝言已經完全被切除陰囊跟睪丸了,一坨紅色的肉塊被丟在器皿中,接著醫生沒有更換刀子依然拿著那把手術刀,抓起孝言的陰莖從根部劃了一圈,接著又是從根部一刀一刀的往下割,孝言的慘叫聲讓一旁待閹的瑋哲膽戰心驚,很快醫生就將孝言的陰莖割下來了,然後就開始製造一個新的尿道,縫合了傷口,孝言已經徹底的成為一個無派者,後續的清潔跟傷口包紮,由一旁的護士處理,醫生換了一副新的手套,朝瑋哲走了過來,此時的瑋哲簡直嚇得快尿出來了,醫生托起瑋哲的睪丸,感受著兩顆睪丸的滾動,接著握住了兩顆睪丸,醫生拿起手術刀,用力的往瑋哲的陰囊割了下去,立刻鮮血直流,瑋哲發出淒厲的慘叫,瑋哲可以感受到皮膚被切開,睪丸被切掉的疼痛,每一刀都是這樣的痛入心扉,瑋哲的睪丸被切除了,一坨紅色的肉塊被醫生丟到器皿裡面,那可是瑋哲的睪丸啊,接著就是陰莖的部分了,醫生抓起陰莖,沿著根部將皮劃開,接著醫生又開始一刀一刀的割掉瑋哲的陰莖,瑋哲再也沒有辦法忍受這樣的劇痛,整個人昏了過去,再一次醒來時,兩個人都已經在病房內,下體接了一條尿管,身上再也沒有了男人的生殖器官,醫生說,兩個人的手術費用都是政府支出,所以你們要保持感恩的心,之後努力的當個好奴隸,後天你們的家人會來帶你們回去,等待部門通知你們被誰買走了,好好珍惜跟家人最後相處的日子吧。
20 notes · View notes