Tumgik
#全然キーが変わってない
petapeta · 1 year
Quote
■NHK ジャニーズ事務所の「外部専門家による再発防止特別チーム」が調査報告書で、ジャニー喜多川氏による性加害について「マスメディアが正面から取りあげてこなかった」などと指摘していることを重く受け止めています。 NHKは、職員の行動指針として「人権、人格を尊重する放送を行うこと」を定めており、性暴力について、「決して許されるものではない」という毅然とした態度でこれまで臨んできたところであり、今後もその姿勢にいささかの変更もありません。 ジャニーズ事務所に対しては、被害者救済と再発防止に取り組むよう要望するとともに、その実施状況を確認しながら、人権尊重の観点から、適切に対応していき たいと考えています。 ■日本テレビ 本日、故ジャニー喜多川氏による所属タレントらへの性加害の事実が 認められたとする調査結果が公表されました。日本テレビは、ジャニー喜多川氏による性加害の事実について「マスメディアが正面から取り上げてこなかった」などの指摘を重く受け止め、性加害などの人権侵害は、あってはならないという姿勢で報道してまいります。 また、日本テレビは取引先であるジャニーズ事務所に対し、被害者の救済と再発防止に取り組むよう求めるとともに、人権を尊重した企業活動に努めてまいります。 ■テレビ朝日 ジャニーズ事務所の性加害問題について、再発防止特別チームより性加害の事実を認定する報告書が公表されました。性加害は許されるものではなく、今回の報告書を受けてジャニーズ事務所が提言された事項について今後どのように取り組み、対応していくのかを注視してまいります。 テレビ朝日グループでは従前より、人権尊重を明確に掲げて事業活動を行っ ておりますが、調査報告書に盛り込まれたマスメディアに対する指摘を重く受け止め、今後ともかかる取り組みを真撃に続けてまいります。 ■TBS 故ジャニー喜多川氏による性加害問題について事実が認められたとする調査結果が公表されました。 TBSテレビは、「マスメディアの沈黙」と指摘された事も踏まえ、いかなる性暴力も許されるものではないという姿勢で、今後も報道や放送に臨んでまいります。 また、TBSテレビはすでに人権方針をかかげ人権を重視した経営に取り組んでおり、ジャニーズ事務所に対しても被害者の救済や人権侵害の防止を求め、ひきつづき適切な対話を続けてまいります。 ■テレビ東京 性加害は重大な人権侵害であり、いかなる性暴力も許されません。 ジャニーズ事務所前社長であるジャニー喜多川氏の性加害問題について、テレビ東京は6月以降、同事務所に対し、第三者機関による検証と公表、さらには再発防止の徹底などを申し入れてきました。 ジャニーズ事務所の再発防止特別チームは本日、性加害の事実を認定し、藤島ジュリー景子社長の辞任を含むガバナンスの強化などを求めました。 テレビ東京は、ジャニーズ事務所が今回の報告を受けて、迅速で的確な対応をとるよう望みます。 また、再発防止特別チームの報告書は、メディアの関わりについても言及しています。テレビ東京はこうした指摘を重く受け止め、人権デューデリジェンスの考え方に基づき、自社はもちろん、取引先についても、人権重視の姿勢を徹底するよう今後も行動して参ります。 ■フジテレビ 調査報告書に記された再発防止策について、ジャニーズ事務所が今後どのように対応していくのか、その推移を注視していきたいと考えております。 また、報告書に記されたマスメディアの過去の報道に関するご指摘を真摯に受け止めております。 性加害が決して許されないことは当然です。当社としても、あらゆる人権侵害を防ぐべく対処していく所存です。
ジャニーズ性加害問題 NHKと民放キー局の声明そろう マスメディアに対する指摘「重く受け止め」言葉並ぶ【各局全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース
49 notes · View notes
kijitora3 · 6 months
Text
リベラルを自称するのに限って、言論の自由を全く分かってない 自分が気に食わない言論は全部否定して当然って考えてるから それは全体主義そのものだ だからあいつらはちょっと前と言ってること変わったと言っては仲間割れして内ゲバで互いに殺し合ってきた
 今作家の室井さんについてそんな風になってて変わってねえなあ、って思う 言論の自由は自分と正反対の気に食わない意見も含めて100%自由に言いあえることなのに、自称リベラルは「キー!あいつの言うこと気に食わん!あらゆる手を使って黙らせて抹殺してやるー!」だからなあ 昔も今も 自由と民主主義の敵
7 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
【TL,DR】 ダイワリビング(大和ハウス)の賃貸住宅Droomを解約する際、解約専用サイトから申請できないトラブルが発生 過去に別のアパートを借りていたことによって、2件分のIDが発行されており、無効な方でログインしていたのが原因(←これ結構混乱する) 正しいIDでログインし申請していたが、修正箇所を直そうとしたら申請前なのに受付を拒否されてしまう 仕方なく営業所に電話するも、そこは既に賃貸業をしていないので中央オペレーターにつなぐよういわれた オペレーターに電話するも全然繋がらない オペレーターから解約申請が終了していると告げられた。日程の変更は別途営業所から連絡があるらしい。たぶん解決 とりあえず解約までは終わったらしいので、表現がおかしかったり間違っている部分は後で訂正します 【注意】 一部に不適切な表現があります 必ずしもダイワリビングが悪いとは限りません 自身の落ち度や勘違いもあります ただし一般的な解約手続きと比較すると明らかに初見潰しに見える厄介な仕様です 営業所やオペレーターはよくしてくれたので迷惑電話とかはやめてあげて 【序章5/13】 来月引越しをするので大和のアパートから退去することになった 大和のアパートは2回目だから前回と同様にスムーズにいくはずだったが、まさかの契約者番号ではじかれるという意味不明な事態となった ダイワリビングは去年あたりから解約に関してそれまでの手続きサイトから別のサイトで手続きをする仕様になっている その新しいサイトがあまりに使えない 契約番号の具体的な場所が明記されていないからだ 紙の契約書や旧サイトの番号も違う 新サイトのIDでもない それっぽい「SMSを見ろ」というメッセージに従っても書いていない あらゆるページを確認するもどこにもヒットしない 特に意味が分からないのは、契約番号を入力するところに「上部賃貸契約番号を入力」とでているが、そもそ��上には何も書かれていない点 当然、そこに契約書に書かれている番号を入れてもヒットしない 唯一わかっているのが7桁なだけ 当然問い合わせているけど、ダイワリビングは数年前から極度に対応が遅くなっているので、下手すると数か月単位で待たされる 最寄りの営業所は終日連絡がつかず、ほぼ無人状態 たかが契約番号を知りたいのに、なぜ問い合わせが必要なんだ これで退去日を大幅に過ぎてもその分だけ請求されたら普通に訴えるレベル こんなひどいシステムを作っているところと早く分かれたい というか引っ越しさせてくれ 【追記5/13】 わかったことがある 恐らく契約番号が解約サイト(新My-Droom)のIDと紐づいていない 試しに以前住んでいたアパートの契約番号を入力したら、解約申請中と出た 以前住んでいた大和リビングのアパートをA、今住んでいるのをBとして Aは何故か解約サイトと紐づけられて認識されているけど、Bはそうではないということだ 解約したいはずのBは元々存在したMy-Droomでは情報が出てくるが、それと直接関係のない新My-Droomには載っていない ようはこれらの新旧サイトがうまく連��しておらず、古い情報だけ残っているから俺は一生解約ができない なぜこうなってしまうのかは予想がつく 新My-Droomのサイトは「氏名・生年月日・電話番号」だけを入力して登録する仕組み つまりこの時点で現在住んでいるアパートの情報が自分の名前等と紐づいていないと、いくら契約番号を打ってもヒットしない 普通は契約者番号に各種契約者や電話番号がぶら下がっているはずだけど、ダイワリビングの場合は氏名や電話番号の持ち主をキーにしているらしい この主キーに現在のBの物件がぶら下がっていないので、永遠にヒットしないわけ たぶんシステム担当者が登録時に氏名や生年月日等が間違っていたんだと思う 契約者側にとっては契約番号等を調べる必要がないから安全に思えるが そもそも業者側が入力ミスをしているか、データを紐づけていないということになればこんな事態になるんだよな 担当営業所とはここ数か月まともに電話も通じていないので、おそらくこの非常事態にも対処できないと思う というか本社の担当者にこの状況を説明しても通じるとは限らないんだよね ダイワリビングって3年ほど前に組織編成があって結構変わったらしいので、昔のようなきめ細かいサポートは一切ないと思う というか解約ができないって訴訟に発展しそうだけど大丈夫か? 【原因判明5/14】」 結論>IDが2種類あった 以前のアパートAと現在のアパートBで何故か解約専用のサイトにIDがそれぞれ作られていて、自分はAのIDで入っていたから無効になっていた 理由は単純だし自分に落ち度がある ID管理は徹底しないといけないな しかしそもそもダイワリビングのUIUXが酷すぎることを無視はできない 松屋のタッチパネルが分かりづらいと一時期話題になったが、そんなものを遙かに超えるえげつない仕様だ 契約の内容を確認できるサイトと解約サイトの2種類が存在する それぞれは別個に登録する必要があり、ダイワリビングの側から郵便やメールによってIDを示されるわけではない それぞれが連携しているわけではないので契約番号を知りたければ引き続き従来のサイトを利用するしかない 解約サイトの契約情報等には実際の物件に関する情報は一切なく、契約者とメアド程度しかみるものがない 契約物件によってIDが異なるのはまあわかる ただし、解約専用のサイトを合わせると計4つも必要となるのはどう考えても混乱の元だ しかも解約サイトは単に契約番号を入力して解約するものを申請する機能くらいしかなく、マイページ等に住んでいる建物の情報とかがあるわけではない Amazonも大概分かりづらいけど、少なくともそのアカウントが何を買ったりしているかは分かるようになっている ダイワリビングのはわざわざ解約専用サイトを作っておきながらそこを見ても何も分からない これが自分が混乱した一番の原因だった エラーメッセージも明らかに不親切だし、IDが2つあることを理解しても探すのが非常に大変だった 結論:大和ハウスのDroomの契約システムは悪すぎるので自己防衛するように 【第2ラウンド5/14】 IDはわかったし解約作業に進めた さて入力がだいたいすんだね あ、退去日は日曜で申請したけど駄目なのね 土曜日にするか じゃあ最初に戻ってやりなお……「解約申請中のため再申請できません。申請内容を修正したい場合は担当営業所へご連絡ください。」 ちょっとまてやおまええーーーーーー 解約申請のUIもかなり酷いのだが、そもそも俺は解約申請の内容を保存をしただけで申請ボタンを押した記憶は一切ないんだが??? その証拠にメールに解約の通知が来ていない 内容を一度保存したらその後の修整を一切受け付けないし、あまつさえサイトを使えないから営業所にいけだと? おまえんところの営業所は日中ほぼ不在だしどうやっても連絡つかないんだよ というか何で、申請が中途半端なのに受付終了しているんだ????? さっきから殺気が止まらんのだがどうしてくれる????? 解約申請専用のサイトなのに解約申請が死ぬほど難しいってKFCでもこんな下手くそなシステム作ってないぞ なんなんだよ、解決したはずが完全にフリダシじゃないか もう二度とDroomつかわない 【幕間】 なんか伸びているけど、結局は営業担当に電話することでしか解約できそうにない というかその営業と繋がらないってのが困っている なんで? 繋がらないからシステムでやろうとしたらフリダシとかまじで労力の無駄 なんだこの罠の多さ 解約詐欺ってのがあるけど、これは純粋にシステムが酷すぎるだけ 【補足】 色々言われている中で「不動産屋に行け」というのがあるね その不動産屋もとい仲介業者がその営業所なの ダイワリビングが管理している(たぶん)している物件を街の不動産屋ではなく、直接営業所を通した契約しています なので今回の場合は、不動産屋=ダイワの営業所 【第3ラウンド】 さて良いお知らせと悪いお知らせがあります まずは良いお知らせから とりあえず営業所には電話通じました あちらも忙しかったのでしょう 頑張ってね 自分も少し配慮すべきだった 悪い知らせは、そこはもう賃貸関係やっておらず、中央オペレーターに繋ぐよう言われたことです そこ、繋がらないんだよな〜 もうさ、町の不動産屋通じていないからオペレーターと話すしかないんだよ 内容証明送るにしてもどこだよって感じ まだまだ続きそう 【ほぼ解決】 とりあえずオペレータに繋がって、現時点で解約申請は完了していることが分かった 正直、あの画面で申請が完了しているとは全然わからないんだけど、ショートメッセージを見たら確かに受付済みとなっていた 立ち合いの日程は変更可能なようだけどそれは別に営業所から連絡来るらしい なので一応解決 自分の勘違いもあったので全てがダイワリビングのせいではない また自分のようなケースに該当しない人もいるだろう ただ、やはりあの解約サイトの作りはとても悪いと思う 改善点がいくつもあるので列挙していく MyーDroomという契約全般を参照できるサイトの他に、解約を専門に受け付ける新MyーDroomが存在するが、2つある時点でユーザーが混乱するのではないか 過去にDroomを契約していた場合、それとは別にIDを作ってログインする必要がある。つまり2つめのDroomだとアカウントは計4つとなる(無理~ 新My-Droomでは自身の契約番号や建物の情報を見ることはできない 新My-Droomで解約するにはMyーDroomを参照して契約番号を入れる必要があるが、そもそも新MyーDroomのIDと契約番号が紐付いているかはやってみないとわからない なので過去に契約していた人は複数アカウントの存在から混乱が予想される いざ解約申請をしても完了時に申請完了とわかりやすくでるわけではなく、いつの間に申請が終わっている 各種の画面において不自然な表記が目立つ 「上部の契約番号」とあるのにどこにも番号がない 手続き履歴とあるが解約申請しているのにそこに履歴がない 「退去申請ボタン」とあるがそういう名称のものはない 明らかに誤入力になりそうな場所に変なボタンがある 解約申請が確定後に修正できる部分があるのだが、なぜか日付とかはできないのに一番変えちゃいけない「契約番号」が修整できるみたい(超こわい~ 【結論】 このサイト作りかけだと思います 素人からみても即興でBootstrapで作ったような見た目と、きちんと仕様を理解しないで動けばよいやの精神で実装したと思われる杜撰なUI これらを解約したいというたった一度きりの行為のために熟知して使いこなすってのはやばいでしょう マニュアルやヘルプ機能が充実していれば良いんですが、全然ないか役に立ちません 2つサイトがあるのは契約関連全般を新しいシステムに統合する過程なのかもしれません しかしそもそも従来のサイトでスムーズにできていたことをわざわざ分ける理由が利用者にはありませんし、解約システムだけで全て完結もできないので無意味なシステムです きちんと統合するかしてほしいです ※なんと夏頃に統合されることが決定しました。まじで一番厄介な時期にあたったみたい また、この解約システムの苦情は営業も結構な件数受けてるらしいですが、改善する気がなさそうです 末端が被害を受けるのはいつでも変わりませんね 営業所さんには電話でねーって言いましたが、あれから2回くらいやって繋がりましたし、問い合わせにはきちんと答えてくれたので大変助かりました ありがとうございます そしてダイワリビングはちゃんと改修してくださいね 【オチ】 これで追記は最後 なんだかんだ言って解約申請はスムーズにいったのはちょっと驚き というか何千件と扱っている大手はマンパワーで何とかしちゃえるんだろうな やはりというか営業所もこのシステムの評判の悪さは重々承知らしい さらに自分の場合は契約した営業所が賃貸業務から撤退して問い合わせ先が変わるという珍事にも見舞われるし、過去にDroomの契約があったりとよくない条件が色々とそろっていた いろいろと調べて解約周りの情報が出てこなかったけど、ほとんどの人は解約なんてのは興味ない作業だし、多少不便でもスルーするからでしょうね ほとんどの人は「いくら退去費用を請求された」や「建付けが悪い」という部分だけ見ているので、こんな解約システムがよくないとか書くわけがない まあ文字だけでは伝わりづらいけど、やってみればわかりますよ イライラするし細かい部分が本当に手抜きだし 解約詐欺と言えば導線が複雑で一向に解約につながらないという、狙った悪意が問題になるけど、今回のは単純な手抜きや未整備の問題なのでそれ以前かと というわけで全人類みな大和のD-roomを人生で一度は契約しよう ああ、これでダイワさんともおさらばですか 寂しいな ??「えっと、君が買った戸建てね。あれ、ダイワハウスの建物だから」 ……… ダイワハウスさん、これからもよろしくお願いします!
Droomから一生退去できなくて困っている【ほぼ解決】
2 notes · View notes
nashino-tsubute · 4 years
Text
ラスト10日
目次
8/7
8/8
8/9
8/10
8/11
8/12
8/13
8/14
8/15
復習
8/16
余談
8/17
8/18(当日)
8/7
苦手を固めるなら今
ということで以下をピックアップ
特殊商品売買
組織再編
過程で一般商品売買を復習
新株予約権付社債もミス
関係ないけど、ブルズとペーサーズの第7戦を観た。
ラストダンスではスティーブカーのスリーポイントで流れ変わったとミラーが証言してるけど、その後もカーがオフェンスチャージをとるところ、ピッぺンが要所でリバウンド、ビッグショット決めていた。
カーのような仕事をしたいなと思った。味方を鼓舞するような。頑張ってる奴は誰も見離さない。
8/8
特殊商品売買の続き
プロ簿記等で手元商品区分法と対象勘定法もチェック
割賦販売は、原価率の特定がミソ
合格情報 第三問対策
TAC 2020 模試
リースの復習
貸し手側は、利息相当が粗利
キャッシュフローは時間取れれば、取れる部分あり。支払利息関連は別建なのに注意。
GTキーを活用する
÷=も 例 5÷=2=
有価証券の保有目的区分
固定資産の償却年数、月数は絶対に間違わない
8/9
共用資産の減損損失の測定方法は未学習?もしくは完璧に忘れていた。
→上記にこだわりすぎて、キャッシュフローや帳簿組織等の時間さえかければできるところを落とした
直前答練の有価証券はまたケアレス
為替手形の処理をミス→仕入/売掛金
連結は拾えるところを、早めに拾う
2018年の模試
本支店は拾えるところだけ拾う
割賦販売も、利益率を使わないところまで追う
対象勘定法の繰越割賦商品=期末未回収原価=期末未回収売価(割賦未収金)−期末未回収利益(繰延割賦売上利益)
社債も月数の間違いに留意
連結のれん算出、評価差額は税効果の有無を必ず確認する
割賦売掛金 戻り商品損失を出す際は前期分には、貸倒引当金のみならず、繰延売上利益もあるので留意
68回過去問。
苦手な本支店で面食らったけど、そこまで難関じゃない。さらっと復習しよう。
減損はまた出そう。大きな単位の場合は、減損損の兆候がない資産グループも、回収可能価額の計算上は引きずられる。
転換社債・区分法もそんなに難しくないので、手を付けたかった。
特に設問の1番初めの問題はかなり簡単なことが多い。
このまま過去問の第一問第二問は対策していこう。
明日は去年の問題を2時間解いてみよう。とにかく時間がなかったことだけ覚えてる。
リトル・フィートのウィリングが名曲過ぎる。久々にクロスオーバーした。
8/10
69回過去問
第三問は、売掛金等簡単なところのケアレスは絶対ダメ
委託販売の積送諸掛の、月初月末の洗替モレ
圧縮積立金の相手勘定は、繰越利益剰余金でよいが、繰延税金負債の相手勘定は当然の如く法人税等調整額
自己株式の処分差損の場合、資本金等増加限度額から控除される
処分差益の場合、その他資本剰余金が計上される
分配可能額は、剰余金と自己株式、自己株式の処分対価、その他有価証券評価差額金の控除まで
のれん等調整額は深追いしない
連結は、連結開始時の純資産じゃなか気をつけること
第67回過去問
減損は、共用資産が絡まなければ個別に判定
貸引の凡ミス
総記法の販売益は貸方残。積送品の借方残と、理論上の月末残(残った個数分)との差額。
夕食後、もう少しやりたかったが、今日はここまで。
みんな、同じ条件じゃないし、少しは買い物・料理して、子供と遊んで寝かしつけるまで含めたうえで、どこまで出来るかが自分に出来る最大限。
子供じゃないんだから。
ボーとしてきたので、明日頑張ります。5時に起きれるかな。
8/11
なんとか5時過ぎに起きて、第1回答練の第三問。
34/50点。
退職給付でケアレス。
社債発行費は5年でOK。
資本的支出の当初の耐用年数もOK。
売掛金��貸引は、やはり時間をかけた割には、2勝2敗。雑収入と売上はOK。
どちらかといえば、当座預金から、支払手形、買掛金をせめたほうよかったかもしれない。
小切手は銀行持ち込みでOK
手形は入金・引き落としの事実が必要
特殊商品売買・組織再編・為替予約・外貨換算等をテキスト3・4で復習
これなら、家族がいてもなんとか出来る
その後、直前答練の第三問復習、30点と意外とミス多し。
減損は割引前将来CFと、使用価値の算出をごっちゃにしない
退職給付の簡便法の費用は要注意。また人件費で処理する場合もある。
資本的支出があった場合の減価償却費の切り分けは要注意
今日は子供が作った弁当を殆ど食べてくれた。
それと久しぶりに聴いたCHVRCHESがめちゃくちゃ良かった。
8/12
第二回答練の第二問で、工事会計と外貨換算会計、本支店会計で18/25
実際に使える時間を考量すると妥当か
ホテルでの缶詰めを画策中
その場合、コピー機をどうしようか。コンビニぐらいしかないか。
今日も、弁当を作って、お風呂にいれて、寝かしつけ。
仕事もあったので、やむなし。
ボブディランの新作『ラフ&ロウディ・ウェイズ』を聴いてたら、とても穏やかで良い内容だった。
8/13
仕事前に昨日の復習
工事損失引当金は、当期末までに見込まれる損失を計上
つまり、その時点での工事利益(工事損失)の累計に対し、完成時までの損失が不足している部分を、その期中に計上しておく
その影響を受け、通期の工事損失累計を合わせるために、翌期の工事原価は、調整される
その後、第二回答練の第一問、第二問。
キャッシュフローの売上をまちがったため、要復習。
ソフトウェアの売上原価も間違え。
退職給付と資産除去債務はOK。
明日から、ホテルに缶詰めなので、就寝。
8/14
早朝から泊り込みの準備
今日は定時で退社して、どんどん解いていこう
キャッシュフロー計算書の営業収入は、貸倒損失分の控除が漏れていた
ソフトウェアは、販売開始時点の見込販売収益÷販売実績と、単純な年数割の大きい方
翌年度以降は、残存簿価に対し、同様の計算を続ける
出来なかった売価還元法はプロ簿記を参照
値入、値上、値下は簿記上の取引ではなく、経営側だけで行っている処理という部分に納得
逆に、値引・割戻は販売後、想定外の理由で値段を動かしている
売価還元低価法は、純値下げ額を除外した原価率を、期末売価にかけることで、期末簿価について、収益性の低下に基づく切り下げ額を反映させる
値下げ額を除外すると、原価率は下がる。
原価率が下がると、期末簿価も下がる。
結果として、値下げによって生じた収益性の低下を反映できる
イメージ  在庫処分で値下げを実施した場合、通常の売価還元法では、値下げ��を引いて、実際の売価を出しているが、低価法では除外することで、値下げ前の売価を反映できる
結果として、商品評価損で認識する
あまり時間が無いので、形に拘ってる場合じゃない
ガンガン量をこなす
第3回答練 第一問第二問 8/25、13/25
キャッシュフロー見積法の取崩は、受取利息で処理するのを初めて知った。
債権金額−貸引×当初約定利子率
部分純資産直入法は税効果を忘れない
資産除去債務は完答
新株予約権付の取得側の処理、権利行使前の有価証券勘定は、いずれにせよ期首に振戻を行っている
どこかで、今まで解いた答練を復習せねば
まとめて解説みるでいいので
ソフトウェア、やはりデータ入換費用は含めないでOK!
特殊商品売買を解く時間無かった
特殊商品の売買を復習するには非常に良い問題
解ききれなかったものや、イマイチ解説読むだけでは次解けるか自信ないものは、仕訳を書き出してみる
手と頭のイメージが繋がる
ボーッとしてきたので12時就寝
また明日頑張る
8/15
第4回答練の第一問、第二問。8/25、12/25。
会計方針の変更、繰越利益剰余金の相手は売掛金じゃなくて、売上。
他人振出の当座小切手の受領は、現金勘定。
取立依頼時に、当座 / 現金
手形は取立完了時のため留意
社債利息の現金払いはスポットレートでOK
復習
リースの残価保証は、現在価値に含める。償却では残存価額として取り扱う
維持管理費用は、リース資産の計上額に含めるべきものではないので控除して計算する
売上原価対立法では、値引後は売上を修正するだけでOK
キャッシュフローの営業収入は貸引を考慮する
66回はもう一回解いても良いかも
セールスアンドリースバックの資産の計上額は、所有権移転なら実際売却額、そうでなければ売却額と現在価値の低いほう
8/16
2020年のTACの模試
第三問は38/48で手をつけたところはほとんど正解。
一方で70分くらいかけてしまい、為替予約と工事契約を解く時間なし。
キャッシュフロー計算書の、売上債権は貸倒引当金とセット。
借入金の為替予約の場合は、利息分め期末に時価評価する必要がある場合あり
余談
何とか結果を残したいので、視野が狭くなりそう
だけど、目標の日商簿記1級に向けての非常に良いトレーニングになってるのは事実
そして、勉強を続けていく限りは、受ける事はノーリスク
勿論、家族(特に妻)には負担を掛けているので報いたいが
何となくだけど、試験委員もそこまで実務に役に立たない、今の時代には必要ない論点を作問するとは思えないので、普段から実務をやっている自分は有利なんではないか。
特に退職給付と、資産除去債務は間違う気がしない
あとは、減損を押さえておきたい
その中で、本質が分かってるかを問うには、比較問題や、推定問題がポイントとなる
ここまでやって、全く手が出ない問題は他の人も分からないと割り切る!
枝葉にこだわらず、加減を知った回答ができるように、今まで解いた問題
特殊商品売買、リース、ソフトウェアの理解を中心に復習していく
時間をついやしてしまった場合も、他の人も同様のはず
意固地にならずに次に進んで行く
さて、午後はもう一度、2時間問題に挑戦
第67回、85点。
総記法の益の出し方、キャッシュフローの貸引の取り扱いをチェックしよう。
8/17
とうとう前日
第68回の過去問に取り組んだが、解答要求に悩んだ箇所が複数あり、特に第三問、本支店、新株予約権付社債
調べてみると、ネット上でも指示不適切である旨も描かれており、悪門の類かと
そこに気付けた事について、前向きに捉えよう
8/18(当日)
朝の復習終了
ここまでやって、分からないところは、安全圏の人を除き、他の人も出来ない
多少失点しても、他で取り返すぐらいのメンタリティで。
自信を持って、ゆっくりと電卓を叩き、答案に記入しよう
2 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Hylics、クリア。
とにかく変なゲーム。でもその変な所が気になったゲームなのでもう100点満点。元々買ったのは2019年の12/31とずいぶん前だったんだけど、日本語がなかったり、操作すらよくわからずでずっと積んだままだった。
数日前にTwitterで続編(?)の「Hylics2」の日本語パッチ(非公式)があるという話を見かけて、じゃあ1もあったりしないかな…と調べたらすぐ見つかったので改めて再スタート。
内容というかストーリーはあってないような感じで、一応伝統的なJRPGっぽい感じだけど、グラフィックや音楽を楽しむのがメインという感じなのかな。日本語パッチはとてもありがたかったけど、日本語になってもさっぱり意味はわからなかった…(笑)。日本語訳を作った方によると、結構ランダムでセリフが生成されているらしく、それってカットアップみたいでかっこいいなと思った。 グラフィックはクレイアニメーションを元にしているとかで、動きもかなり変で面白い。動きの滑らかさとか完全に無視。微妙にグロい感じもあるんだけど、色味とかドット絵のおかげかそんなにきつくはないかな。全体的にちょっとMOTHER2を思い出す感じはあったかも。 音楽もなんとも言えずダウナーで不思議な感じだった。ギターメインでちょっと西部劇とかカントリーっぽい気もする(なんかチューニングが怪しくなったりするけど)。サントラは売ってないようだけど、YouTubeにはあった。
続編の2もちょっと気になるなあ。1はRPGツクール製だったらしいけど、2はUnityになっているそうで、変なグラフィックがパワーアップしてそう。まだ完璧な日本語訳はできていないみたいだけど、この1と同じ感じならあんまりわからなくてもなんとかなりそうかも…?
ゲーム自体はよかったのだけど、快適にプレイするには色々と準備が必要だったので、以下一応メモ。
・日本語がない
以下の日本語パッチを使わせてもらいました。ありがたや。
・画面が小さい
昔のJPRG的なノリだからなのか、画面が4:3だし、現代のモニターで開くとめちゃくちゃ小さい。ゲーム内には表示を変えるオプションはなかったので、ちょっと調べて以下の「蜃気楼」というソフトを入れた。
いまいちよく分かってないけど、元ウインドウを拡大するのではなくて、コピーして新たに作ったウインドウを拡大してるらしい。(蜃気楼という名前はそこから来てるんだろう)クリック判定ができないようだけど、Hylicsはマウス使わないので問題なし。自分の環境では250%にするとちょうどよかった。
・コントローラを使いたい
元々コントローラには対応していないゲームなんだけど、個人的にコントローラが合いそうだなと思って、以下の「JoyToKey」というソフトを入れた。
コントローラのボタンをキーボード入力に置き換えてくれるソフト。Hylicsは上下左右キーで移動、Xで決定、Cでキャンセル&メニュー呼び出しなので、適宜手持ちのXboxコントローラに割り当てた。移動は左スティックにしたかったけど、どうも反応が微妙なので十字キーにした。まあまあがんばって敵を避けるアクションがあったので、コントローラで良かった。
・スクリーンショットが撮りたい
これに結構ハマった。このゲームの標準機能として、「F12を押すとスタートメニューに戻る(確認ダイアログなし)」というのがあって、Steam標準のスクリーンショットのショートカットと思いっきりバッティングする。 じゃあ一時的にF11にするか…と思ってSteam側のショートカット割当を変えたけど、なぜかスクリーンショットは撮れず…。そもそも蜃気楼で拡大表示にしてるからSteam側では無理かもと思って、結局Windows標準の「Windowsキー+PrintScreenキー」をマクロパッドに登録して一発で画面全体をキャプチャできるようにした。デスクトップも一緒に写り込んでしまうけど、ウインドウの位置が変わらなければPhotoshopでまとめて切り抜けるのでよしとした。
・装備とか進め方とか色々良くわからない
色々謎が多いので以下のサイトを参考にした。ありがたや。
Hylicsのゲーム自体はこちら。自分はクリアまで3~4時間くらいだったかな。
「過去にプレイした類似ゲーム」にDisco Elysiumが出てきたけど、全然違うと思う…(笑)。
19 notes · View notes
smkmrmr · 1 year
Text
一護についての推し語りですが、推し語りといっても性癖盛々な内容ですのでワンクッション。
突然ですがワタクシには何かしらの人外性癖があるわけですが、そのうちの一環としてTF萌えというのがありまして。いやむしろ自分の人外性癖のメイン寄りかもしれない。
TFとはまぁ要は獣化や怪物化といった人ではない存在に変容するシチュのことを指す。思えば幼少からアニメやら映画やらでそういうシーンが描かれるたびに何とも言えない気持ちになっていたりした。人ではないものに変わってしまう過程といいそのギャップ性といい。
それらに興奮してしまうのだな私は・・・と自覚するようになったのが、レジェンド推しとも言えるBLEACHの黒崎一護である。白状すると。
一護は死神でありながら虚の力を持ちその虚の力が暴走すると完全虚化してしまうことがあるが、自分にとって一護の完全虚化は興奮せざるを得なかった。主人公であるキャラが異形の怪物と化してしまうという描写が背徳的であり、だからこそ魅入ってしまう。それが今の自分のTF萌えに繋がっている。
完全虚化はウルキオラ戦の姿も好きであるが、内在闘争の姿も好きである。あの太い尻尾を持つ爬虫類を思わせる姿は非常に刺さるし、拳西から腕を飛ばされた際にその部分からクリーチャーがわき出て虚の腕が形成される描写は学生当時衝撃を受けてしまった。
惜しむらくはその姿は原作での出番は少なかったのだが、その代わりにアニオリの異聞篇と侵軍篇で存分に暴れてくれたのはありがたい。
ウルキオラ戦のものに関しては、織姫を護りたい一心がために異形と化す一護の悲壮感がとてもたまらない・・・。異形の力を持つ者の大切なものを護るための醍醐味の描写の一つでもある・・・。
侵軍篇の死神ゴールデンで火の輪くぐりさせられる一護可愛いよね。
また地獄篇は完全虚化がキーとなっているし、冒頭のウルキオラ戦が更に迫力のある作画となって最高だった。虚閃出すところと鷺巣さんの音楽のマッチぶりといったら。終盤で再び虚化しかけて苦しむ一護いいよね。完全虚化の姿へ形成されかけるところは思わずマジマジと見てしまう。正直TF的に刺さるやつ。
あと個人的にTFする系のキャラの人間の姿と人外の姿が並ぶ対比構図が非常に好きなのだが、BLEACH原画展のキービジュアルがそれに通じるエモさを感じてしまった。だって死神の一護と完全虚化の一護の対比じゃないですか!!?てか一護といえば完全虚化というのは公式も分かってらっしゃる・・・と思わずにはいられなかった。ありがとう久保先生。
このように自分は一護の完全虚化に対して学生の頃から謎の情緒を狂わされていたのだが、まぁいくらなんでもニッチすぎるかな・・・と思いその辺りは隠し続けてきたところがある。
ただ当時覗いていたBLEACHの同人サイトで一織好きなんだけど虚化一護も好きで虚化一護をよく描いていた人がいたのだが、少なからずもそういう人が当時からいたのは間違いないと思う。自分がそのサイトをよく覗いていたからには。あのサイトの管理人さん元気にしているかなぁ。
そしてここ最近になって一護の虚化が性癖だという人がちらほらいて、やっと時代が追い付いたな・・・!と勝手に思うなど。てか一護描きの人、人外や獣描くの上手い人多くね?(勝手な独断と偏見)
いや自分は一護自体のキャラも純粋に好きではあるけど、だからこそ虚化という描写が光るわけだよなぁ。その辺りやっぱり元からの人外性癖が来ているっていうのもあるかもしれない。
以上が自分の性癖盛々な一護語りでした。ご清聴ありがとうございます。
2 notes · View notes
datepaintings · 1 year
Text
10月10日
『ゲーム化する世界 コンピュータゲームの記号論』に収録されている「(コンピュータ・)ゲームの存在論」を読んだ。 本論で提示されているゲームのスペクトルは、現実から暴力性を排除したものとしてスポーツ→スポーツを脱身体化=抽象化したものとして古典的ゲーム(チェスや将棋)→その延長にコンピュータ・ゲームがあるという視野にひとまず立つ。 しかしコンピュータ・ゲームの進化はこのスペクトルが予想させる方向には必ずしも進んでいないと筆者は言う。 とりわけここで拾っておきたいのは、古典的ゲームでほぼ完全に捨象された身体性が、コンピュータ・ゲームにおいてふたたび認められるようになりつつあるという点。
”スポーツと古典的ゲームの間にみられる脱身体化も、スポーツにおける身体運動が古典的ゲームでは駒やカードといったトークンの操作に置き換えられたことだけによるのではなく、スポーツの「リアル」な時間軸が「交互進行」という古典的ゲーム特有の時間軸に置き換えられたことによるとも考えられる。これに対してコンピュータ・ゲームは、現実の時間の経過に比例してスクロールする画面や(『ゼビウス』)、自然に落下する物体(『テトリス』)、自分が何をしなくても「自動」的に動く、あるいはこちらを攻撃してくる敵(多数)など、さまざまな形で「リアル」な時間軸をゲームの世界に再導入した。これにより、コンピュータ・ゲームのプレイヤーは、『スピード』のプレイヤーがそうであるように、「速く」反応することを必然的に要求される。古典的ゲームにおいて関与的でなかった身体動作が、コンピュータ・ゲームにおいてふたたび関与的になったのはこのためである。”
昨今まさに「e-スポーツ」と呼ばれるようになった、とりわけFPSゲームと呼ばれるジャンルのゲームでは、反射神経のような身体的な速度のほかに、bpsといったデータ通信の速度やキー入力の伝達速度=感度(どこまで押し込むと反応するかを調整する)までがゲームに関わっている。 このことが目指すのは、ゲーム世界と現実世界の身体との間の認識の遅延(ズレ)を極限まで0に近づけることだ。その果てにあるのはいわゆる「完全没入型VR」を用いたe-スポーツだろうか。 そうなると、現実のスポーツと、e-スポーツの違いは何だろうか。(そもそも認識のズレが全くないのならそれは現実と区別がつかないのだから、現実のスポーツ/e-スポーツという区別は成立しないかもしれないが、とりあえず便宜的にこう書く) 身体を使うという点では共通し、道具だけが違う(ラケットかVRゴーグルか)のなら、それはテニスかサッカーかの違いと変わらないだろう。 となると単にゲーム空間(テニスコート/サッカーコート/...etc)のバリエーションが増えるだけだろうか。
単に、と書いたが事態はそう退屈なものでもない。とりわけ建築の分野にとっては福音になるかもしれない。 スポーツの競技空間のバリエーションは、それをプログラムとして内包する建築のバリエーションにもなる。そして競技場の設計は建築家にとって一大仕事だ。 ローマのコロッセオから明治神宮外苑の国立競技場まで、すべて現実のスポーツに即した競技場をつくってきた。 e-スポーツのゲーム空間に即した競技場は、一体どんな競技場になるだろうか・・・
ほんとうは身体性―空間の不可分な結びつき(空間には身体がくっついてくる)について書こうと思っていたのだが、書いているうちになんだか安易な着地になってしまった。 いま書けるのはこれだったということだろう。書けることしか書けないのだ。
1 note · View note
senpenbanka0426 · 2 years
Text
デカい家(5)終
Tumblr media
今回でこの「デカい家」は最終回。で、ラストは地下1階からスタート。
地下1階にはフィットネス部屋(青枠部分)とガーデニングスペース(赤枠部分)を確保。
フィットネス部屋はおまけで作っただけだが、ガーデニングスペースはこの家の税金を払い続けるのにはほぼ必須だと思うんでここに設置。
実際に生活モードでプレイやれればここには金の木かドラゴンフルーツを植える予定。
Tumblr media
で、次は地下2階。
地下2階には映画館っぽい大部屋を作成。
Tumblr media
最初、そこそこの段差付けて席を作ろうとしたが途中で部屋の高さが全然足りない事に気づいて色々作り直した結果、こんな感じに落ちつた↑。 座席に行くまでの通路も作ったが、最後に映画館行ったのが昔過ぎて作るのに苦労したわ(笑)(もう最後に映画館で映画見たの15年とか前で膝が震える) それでも何故か映画館の椅子って赤いイメージあるわ。
映画が見れるようになるパックもあるが、あれって映画がテレビで見れるようになるだけで映画館の区画が作れるとかじゃないんだよな。私は買ってからそれ知ってショックだったゾ。
Tumblr media
そんで次は地下3階。
前の記事で書いた通り地下3階にはプールを設置。
Tumblr media
ラストの地下4階は彫刻や絵画を飾った宝物庫っぽい感じの部屋を設置。もっと生活モードで使えそうな物を置いた部屋にしても良かった気がするが、まぁ、地下4階だし、そんな頻繁に出入りする部屋作ってもなぁって感じだったから装飾品しか置いてない。
しかし、地下作りはちょい失敗だったわ。地上1階の玄関前に置いたプールの水?壁?にカメラの当たり判定が発生するみたいで、しょっちゅうカメラが荒ぶる。
バグレポートでも「地下でカメラが安定しない」って書いてあるの見た事あるが、こんなに酷いとは思ってなかったわ。今後、地下室を作るならプール、噴水は置かない方が良いな。生活モードでプレイする時は外すかも。
Tumblr media
で、ここまでで、この家の価値は900万ドルくらい。ここからは装飾品とかで家の金額を調整していく。
私は、とりあえずコマンドでデバッグアイテム表示させて魚の標本で金額を調整する事が多いかね。あんまり家の金額を拘って建築してる人とかいないと思うが、このゲームでピッタリ100万とかやるには6ドル、7ドル、8ドルあたりの魚の標本で下一桁を合わせていくのが一番手っ取り早い気がする。(あとは、1ドルのマッシュルームとかを適当に置いていくとか)
Tumblr media
で、今回は9,999,999ドルの家に調整。(土地代が35,000ドルだから建物だけの値段は9,964,999になるけど(笑))
で、税金は約40万ドル。前に800万ドルの家を作ったが、その時がたしか35万ドルくらいの税金だったから、まぁこんなもんか。
一週間で40万ドル以上確保するのにはやっぱガーデニングに頼るか、世帯内のシム全員に「途方もないお金持ち」を達成させしかない気がしなくもない。
Tumblr media
あと今回は、完成したら大人数の世帯でプレイする気で作ったから花とか絨毯とか生活モードで下手に掴んだりすることが無い物を選んで置いてあるZOY!
これが何気に覚えるのが面倒くさいんだよな(笑) この花瓶って掴めたっけか……考えながら建築するのが地味に辛いww でも、生活モードで遊んでる時にうっかり絨毯掴むとイラッとするんだよなww
ホント、めんどくせぇ仕様変更をしてくれたもんだぜ!……とか、思いつつとりあえずこれで完成したんで、手始めに8人世帯でレッツプレイ!
Tumblr media
……が!! プレイ不可能だったZOY!!
いやー、64×64で地上4階、地下4階の家はやっぱりダメみたいだわ。
シムが2分に1回くらいフリーズする。
指定したベッドが遠すぎてソファで寝る事を優先する。
トイレの近くにあるシンクで手を洗わないバグが多発する。
操作するシムを切り替えられなくなる。
ゲームはフリーズしてるのにゲーム内時計は進んでいく。
一時停止や倍速するとゲーム内時計の進み方が遅くなったり早くなったり安定しなくなる。
具体的に書くとこんな感じ↑。特に1番上のシムがフリーズするのがヤバい。料理させるとフライパン持ったままリアル1分くらい動かずにゲーム内時間が過ぎていくww
Escキー押してメニュー表示させればちょっとは処理が追いつくのか、シムのフリーズが解けて動き出したりもするが、5分もせずにまたフリーズするんだよなぁ。
グラフィック設定を最低にしたり、グラボでSims4の設定を最適化とかしてみたり、8人世帯から1人世帯にしてみたり……色々やったけど、この規模の家は無理っぽい。(MOD抜いてニューゲームのバニラでも、グラフィックを最適化してくれるMODとか入れてもダメだったわ)
あの激重で有名なCyberpunk 2077を最高設定でもヌルヌル動くPCなのにSims4はダメっぽい。おそらくだが、部屋として判定されてる床面積が多すぎるのと、シムが扱えるオブジェクト(椅子とか)が多すぎるせいかなぁ。あとは単純に置いてある装飾品が多すぎるとか(笑)
開発側は地上4階、地下4階を作れるけど遊ぶ前提で作ってないかもしれんな。シムのAIがこの大きさに対応しきれてない気がする。 8年前に発売されたゲーム、としてみれば、まぁ……しゃーないって言えばしゃーないのかもしれんが……それならバグだらけのDLC乱発するの止めてベースゲームの最適化をもっとやれよって思っちゃうネ。
割と必死こいて作ったが、1人世帯でもまともに遊べそうにないって事でこれにて「デカい家」は終了となりやす。(残念無念) ギャラリーには気が向いたら共有する……かも? ただ、まともに遊べないって分かってる状態で上げるのもなぁって気がしなくもない(笑) 「※生活モードで遊べません!!」って注意書きが必要だww
目次へ
2 notes · View notes
handymopkun · 10 days
Text
ガキの頃聴いていた音楽を大人になった今聴き直すと全く印象が変わるよね、って話
youtube
2003年夏くらいまでしか聴いておりませんが、アルバム曲の方が断然好きですね。「生きがい」 「pure soul」 「カナリア」 「月に祈る」 「Will Be King」 「航海」‥大体私めが好きなのはアルバム曲ですね、このバンド。
まあ改めて聴くといわゆるリズム隊がまじでうめえ。永井さん・和山さんがまじで上手いと思う。本当に。和山さんはテクニックもそうだけど、フレーズの作り方のセンスが素晴らしい。
このバンドはまじでデカい箱・野外でやるのが似合うなあって関心しますよね。
レスポールを立って持たせてロックンロールだなって感じさせる日本人って、私の中では鮎川誠さんと久保さんなんですよね(あとB'zの松本さん、ブルハ・ハイロウズ等のマーシーか)。うん、はい。(まあ久保さんあんまりレスポール使ってないけど。)
外村さんのギターは、佐久間さんも似たようなことを言ってましたが、そんなん合うか?っていう奇想天外・エキセントリックなフレーズを曲に上手いこと盛り込むのが上手というか。無機質でサイバーな感じが持ち味で、Talboが似合うのはやっぱりこの人と平沢師匠くらいでしょう。最近だとこのバンドで一番若々しいのこの人ですよね、YouTubeでイキイキしてるというか(爆)。
小橋さんはもうなんつーか人柄の良さですね。売れてるバンドのボーカルでここまで人柄が良い人って珍しいんじゃないですかね(爆)。
「Will Be King」はプログレ感あるので好きです。僭越ながら申し上げると、プログレバンド四人囃子、佐久間さんからの継承が上手くいった唯一の曲じゃないでしょうか。(爆)
youtube
最近、こういう曲もJPOPからなくなりましたね…本当に。
ジャンルが違うけ���、展開が多くてプログレっぽさがある…ってなると人間椅子のこの曲でしょうか。奇しくもどちらもイカ天に出ていたバンドですね。ある意味、それぞれ光と闇・陽と陰というか、真逆な存在ですけども…ともに北国出身なのにね(人間椅子のダムさんは東京出身だが)。
youtube
閑話休題、まあほかにも色々と思うことがありますが、音楽を仕事にしようとすると、本当に大変だよな…ってことなどですね…。
あとはこの頃の曲を聴くとガキの頃、99年ー思春期の初め、世紀末だった何とも言えないあの頃を思い起こし、色々と思うところがあります。はい。これはあの時代に物心ついて日本に生きていた人間にしか分からないでしょう。はい。
余談ですが、今となってはカラオケで歌うのはL'Arcの方が多いです。すみません。(一番好きなのは「forbidden lover」、次点で) というか小橋さんのキーだと高すぎて歌えないっす…中学生の時は余裕で歌えたんですけどね…高一でさらに声変わりしてからは厳しくなりましたね。うん、はい。
youtube
圧巻すぎる…。最近、私なんぞはタロットカードの勉強をしておりますが、これは完全にそういった世界観ですよ。
0 notes
fukurabi9 · 22 days
Text
1078 放送用VTRとカメラ
テレビのカラー放送が始まった昭和40年代東京の放送局キー局のVTRやカメラ等、全てがアメリカから輸入された機材でした。 日本のテレビ放送がアメリカのNTSC方式に準じて開始された為です。 世界には他にヨーロッパ方式と共産圏方式、この3つの方式でテレビの放送は行われておりました。 当時のテレビ自体がブラウン管と呼ばれる巨大な真空管であった事は往年の方なら分かるかと思います。 テレビ局側のカメラも真空管でプランビコンと呼ばれる撮像管が使われておりました。 レンズで取り込んだ映像信号をRGBの半透過ミラーで反射させRGBの映像信号を取り出していたのです。 プランビコンの形状は懐中電灯を想像してください。 画面の部分に高圧をかけ電池の部分から電子銃を発射、走査し信号を取り出していたのです。当然三本必要。 その映像を変調して東京タワーから各家庭へ送り込む、テレビ側では巨大なブラウン管後方のRGB電子銃から信号が発射され高圧をかけた画面に叩きこみ発光させます。 TVカメラもかなり重量があり形状もデカい物でした。 それよりまだデカイのはVTRでした。 テープ幅が2インチ、 一インチが2.54センチですから5センチ以上のテープ幅。 テープには鉄粉が塗布され、一時間テープだとズッシリ重くこれを高速巻き戻しで制御、磁気面の粉塵も吸い取りするので巨大なシステムです。 アンペックス社製で宇宙の偵察機にも旅行トランク大のVR三千が搭載され、開発にNASAが関与したといわれております。 これまた値段が目玉が飛び出る値段。キー局といえども4台くらいしか持てません。 予備機も必要でニ式という事、昔の俳優なら局で収録時、VTR待ち時間は度々あり、キー局ですらVTRの数の確保が出来なかった。 2インチVTRは電子編集が出来ませんでした。 記録信号は5センチ幅のテープにワンフレーム単位で上から下に記録されます。 1秒間に30本、いわゆる30フレーム磁気が綺麗に並びます。 それを顕微鏡で見、カミソリで上から下に切断、いらない部分を切り捨て裏面を強烈なテープで張り合わせる繋ぎ編集で、熟練した編集人でないと高速で巻き戻し中あるいはストップ時にバサバサ切れ、切れる事を想定し送出には必ず予備機も回します。
0 notes
takahashicleaning · 1 month
Text
TEDにて
ドナルド・サドウェイ:再生可能エネルギーを本当に使えるようにするには?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
太陽光発電パネルや風力などの代替エネルギーを使うための鍵!すなわち、キーとなる秘策は、いったいなんでしょう?
それは、蓄電池なのです。蓄電池があれば、太陽が出ていなくても、風が吹かなくても、電力を得ることができます。
このとっつきやすくてひらめきを与えるようなトークでは、ドナルド・サドウェイが黒板を使って
一般的な電池とは異なる再生可能エネルギー専用の巨大で革命的な蓄電池の未来を説明します。
そして彼は説くのです!「問題に対して今までとは異なる考え方が必要です。大きく、そして安く考えるのです」と。
この会場を照らす光の電力は、一瞬前に発電されたものです。
今日では、電気の需要に対して、供給を合わせるということが絶え間なく続いているのです。私がこのステージに上がる間にも、もし数10メガワットの風力発電からの電力が、グリッドに流れなくなったとしたら、直ちに他の発電機から代替される必要がでてくるでしょう。
電力供給も不安定になり、料金も高くなるのは、新型コロナウイルス2020で判明しました。
しかし、火力発電や原子力発電だと時間が掛かりすぎ、即座に代替発電ができません。巨大蓄電池ならできるでしょう。大容量の蓄電池があれば、風力発電や太陽光発電をグリッドに組み込むのに障害となっている間欠性の問題を解決することができ、それらの発電を今日の火力や原子力と同様に使えるかもしれません。
わかりますよね。ここでは蓄電池が鍵となっています。
蓄電池があれば、曇った時でさえも太陽から電気を引き出すことができます。そうすれば世界が変わります。なぜなら、風や太陽光といった再生可能エネルギーが、自然界の脇役から風に乗って主役に踊りでるのです。今日は、その���うな機器について話します。
液体金属電池と呼んでいるものです。これは新しいタイプのエネルギー貯蔵媒体で、MITの学生・ポスドクチームと一緒に発明しました(2021年時点では、ブレイクスルーを達成した固体リチウムイオン電池があります)
さて、TED2012のテーマは、フルスペクトルです。オックスフォード英英辞典によれば、スペクトルとは「電磁波のあらゆる波長。超低周波から最長のガンマ線まであり、目に見えるのはごく僅かである」と定義しています。
ですから、このTEDでは単に、MITでの私のチームが自然に辿りついた世界的問題の1つへの解決策だけを話すのではなく、フルスペクトルの如く様々な話をしたいです。この新技術を開発する中で、私たちがどのようにして驚くような異説を発見したかについてです。
それは、イノベーションのための教訓であり広める価値のあるアイデアです。ご存じの通り、近日のエネルギー問題からアメリカを救おうとするなら単なる節約なんかではいけません。新たな石油採掘に頼ることもできません。爆破すればいいわけでもないのです。古典的なアメリカ流の方法。つまり、発明に道を見い出して問題解決に協同で励むのです。
では始めましょうか。電池というものは約200年前。イタリアのパヴィア大学教授アレッサンドロ・ボルタが発明しました。これによって、新たな科学分野である電気化学や電気めっきなどの新技術が生まれました。見落としがちですが、ボルタの発明は、同時に世界で初めて教授の有用性を示したのです。
それまでは、教師が役に立つなんて想像する人すらいませんでした。
これが世界初の電池です。硬貨形の亜鉛と銀が山積みにされ、塩水漬けのボール紙により分けられています。教科書で学びます。これが電池設計の始まりだったのです。2つの電極と電解液。この場合は、異なる組成の金属と塩水が、それらを担っていました。科学はそれほどシンプルなのです。明らかに、私は詳しい話をいくつか省きました。
私がお教えしたように、電池の科学はシンプルで送電網における電気貯蔵が切実に求められています。しかし、実際はというと、現在、グリッドが必要とするパフォーマンス特性。すなわち、通常よりも高出力で寿命も長く、そして、コストも激安という要件を全て満たすことのできる電池の技術など単純に存在しないのです。
この問題を違う視点で考える必要があるのです。大きく考え、そして、安くできる方法を考えるのです。
従来の考えを捨て、最も斬新なコンビを探しましょう。そして、大量の製品を作ることによって、うまくいけばコスト削減できるでしょう。運に任せずに電力市場が買う気になる価格のものを発明をするのです。つまり、周期表の高くつく種々の部分は、明らかに対象外とすることを意味します。
電池は、地球に豊富な資源で作られる必要があります。私ならこう言います。格安に作りたいなら、そこらにある土を使えとね。ベストに好ましいのは、地元の土を原料にすることです。私たちは、こういった製品を作るのに莫大な費用がかからないシンプルな製造技術と工場を使う必要があります。
6年ほど前にこの問題について考え始めました。そして、新たな視点を養うため、電気貯蔵以外の分野からのインスピレーションを求めました。実のところ、私が注目したのは電気を貯めたり発電したりする技術ではなく、電気を消費する技術で、しかも、大量に消費する技術でした。
そう、これはアルミニウムの製造の話です。製造過程は、1886年。二人の22歳の若者アメリカのホールとフランスのエルーが発明しました。その発見のほんの数年後。アルミニウムは、銀と同じ価値の貴金属という存在から平凡な建築材料へとなりました。
今見えているのは、アルミニウム精錬所の中です。15メートルの幅と800メートルの奥行きがあり、ボルタ電池に似た小さなコンテナがずらりと並んでいます。重要な違いが3つあります。ボルタ電池は室温で動作し、固体電極と塩水の電解液からできています。
ホール・エルーの電解炉セルは、アルミニウム金属生成物が、融解するのに十分な高温の中で動作しています。電解質は、塩と水の溶液ではなく、むしろ融解塩です。つまり、液体金属と融解塩と高温な状態の組み合わせこそが大電流を流すことを可能にします。現代では、鉱石からアルミニウムを生産するのに、1キロ当たり1ドル弱のコストでできます。
これは、現代の電気冶金における経済的な奇跡です。日本では、原子力発電の後始末を無視して電解炉を動かしていました。
この奇跡こそがきっかけとなって、私は、経済的に莫大な規模の経済性を追求できるような電池の発明に夢中になりました。そして、やりとげたのです。両極用の液体金属と電解質の融解塩から成る完全な液体電池を作ったのです。どのように反応するのかお話します。まず、低密度の液体金属を一番上に置きます。高密度の液体金属は一番下でその間に融解塩を置きます。
さてさて、次は使う金属をどうやって選びましょうか?私の場合、設計する際はいつもドミトリ・メンデレーエフが作った周期表を使って始めるのです。私たちが知るすべてのものは、この周期表にある原子の様々な組み合わせによってできています。人間の体も例外ではないです。
私は当時、地球に豊富な資源で密度は異なるが相互反応が高いという、これら全ての制約を満たす両極用の金属を探していました。その時に起こったあの瞬間のことを覚えています。その答えを得たと悟ったとき、私はその実感に震えました。最上層部にマグネシウム。そして、最下層部にアンチモンの組み合わせです。話さずにはいれないことがあります。教授であることの素敵な恩恵の1つは多色のチョークで表現できることです。
電流を発生させるために、マグネシウムは、電子を2個失ってマグネシウムイオンへと変化します。それは、電解質中を動き回り、アンチモンから電子を2個吸収した後、混ざり合って結合状態が形成されます。ここで発生した電子は、この現実世界で機器に電力を供給するという役割を担っているのです。
2021年では、量子コンピューターでシュミレーションし計算できるようになっています。
また、電池を充電するためには電力の発生源に接続します。ここでは、風力発電としましょう。そして、逆方向に電流を流します。この流れを受けるとマグネシウムは、強制的に結合を解除して、上部電極に戻り、元の構成を復元するのです。電極間を通る電流は、適温を保つのに適度な熱を生み出します。
少なくとも概念的にはかっこいいですよね。しかし、実現できるでしょうか?次はどうすればいいのでしょう?ここからは、実験室での話です。ベテランの専門家を雇うのかって?いえいえ、私は学生を雇って、彼のメンターとなり、私の視点から問題を捉えられるよう指導した後、彼自身が考えるようにしました。これが、その学生デビッドです。この写真での彼の顔は、試作が成功するかを心配しているようです。この時には言いませんでしたが、うまくいくか確信はありませんでした。
しかし、デビットは、若く賢くて彼は博士号が欲しかったのです。だから、試作を始めました。彼は、先の組み合わせに基づく、史上初の液体金属電池を作り始めました。彼の最初の研究結果は有望でした。この初期研究費用は、MITの起業助成��賄いました。有望な結果が基となって私は民間企業や連邦政府からの多額な研究資金を引きつけることができました。これによって、研究チームは20人にまで増やすことができ、院生やポスドクのほか、学部生さえもチームにいました。
いい人たちばかりを集めることができました。私の科学と社会貢献への情熱を共有してくれる人たちです。決して、キャリア形成の手段として、科学や研究を行う人たちではありません。液体金属電池を研究する理由をチームに聞くとその回答は、1962年ライス大学でケネディ大統領が述べた言葉を思い出させます。
勝手に少し変更して言いますが「この電池を研究するのは、それが簡単だからではない。それが困難だからだ」
次に、液体金属電池の進化過程をお話しします。熱心な仲間と共に最初は矢印の1Wh電池から始めました。これを「ショットグラス」と呼んでいます。私たちは、これを400個以上試作して、マグネシウムとアンチモン以外にもある複数の化学反応にミスがでないようにしました。徐々に出力を上げていき20Whの電力に到達しました「ホッケーパック」と呼んでいます。
これでも同様に優れた結果がでました。さらに大型の「ソーサー」へと作り進み、今度は200Whです。この技術は頑丈で同じ条件で大規模化が可能だと証明されました。しかし、開発速度が十分ではなかったのです。1年半前にデビッドと私は他のメンバーを引き連れて会社を立ち上げました。そこで、製品化までの時間を早めようとしました。
さて、LMBC(液体金属電池社)では、現在、直径40センチのセルを作っていますが、最大容量は当初の「ショットグラス」型の1000倍の1kWhもあります。これを「ピザ」と呼んでいます。近い将来4kWhのセルができるでしょう。直径は91センチ強になる予定です。名前は「ビストロテーブル」ですがゴールデンタイム放送にはまだ早いです。
この技術の改良品が「ビストロテーブル」を何個も積み重ねてモジュール化し、そのモジュールを集約して、巨大な電池としたものです。これを搬送する場合には、12メートル輸送コンテナにいれます。最大容量は2メガWh。つまり、200万Whもあります。これはアメリカ家庭200世帯分の日々の電力需要を満たすのに十分なエネルギーです。
さあ、ここにグリッドに組み込める貯蔵電池があります。静かで排出ガスもなく動く部品もありません。遠隔操作もでき助成金なしでも市場で通じる価格になるように設計されています。
ここから何が学べたでしょう?では、いくつかの驚きと通説と異なっていた視点を共有しようと思います。目では見られないことです。温度について、世間一般の概念通りにすれば、室温か、それに近い低温に設定し、それから制御装置を設置して温度を保ちます。
熱逸走を防ぐためです。液体金属電池は温度上昇時でも最低限の温度調整で作動するよう設計されています。この電池は、電流急増による温度の急上昇にも対処できるのです。
拡張性について、世間一般の概念での価格戦略とは、大量生産でコストを減らすことです。液体金属電池の場合、単純化し部品数を減らすことでコストを減らす一方、拡張していくこともできます。
最後に、人的資源について、世間一般の概念では、豊富な経験と知識を活用できるよう電池の専門家や熟練者を雇えと言っています。今回の場合、大学生と院生を雇って彼らを指導したのです。私は、電池の潜在能力を最大限に引き出そうと努めました。同様に、彼らを指導するときは、彼らの潜在能力を引き出そうと努めました。わかりますよね。
この液体金属電池の話は、新技術発明の単なる報告ではないです。発明者を発明する青写真でもあるのです。これこそフルスペクトルですよね。
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替��ている潮流があります。
その他には
日本の法人99%は、自転車操業これが普通。世界でも経済的に普通。
再分配をする政府は、一部の大企業や裕福層から増税が原則です。
民主党以前の連休が少ない日の多いのはパンデミック分散対策の一環かもしれない?女性活躍ウィズ実力!能無しがトップにつくと女性でも、権力濫用。混乱必死です。
初めに前提条件として
カーボンニュートラル(気候中立)とあえて書いたのは、炭素中立に直訳すると概念が、庶民に伝わりづらくなるため。
また、権力濫用の口実にされる危険性を慎重に考慮した結果です。
声高にカーボンニュートラルの直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
経済学者で、ケンブリッジ大学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言うものをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
さらに
世界では、独自の炭素税制度を持たない地域に対し、低収入の住民に、二酸化炭素排出量に応じて炭素税を導入する一方で、その税収のほぼすべてを配当として還元することにしている!
大多数の世帯は、この配当で炭素税による負担増加を賄え相殺できる(電気代や光熱費含む)
これは、まだ庶民に伝わりづらい炭素税で、法人には、技術革新などを促す!一方で、配当で低収入の住民に再分配し、環境問題も配慮している。
さらに、データ配当金をデジタル通貨「Libra」などで直接配当して、どんどん増幅させても良いかもしれません。
このように海外では、法人税に世界的な「最低税率」の設定、国境を越えた世界的な炭素税の設定とベーシックインカムの相乗効果も考慮。再分配を世界レベルでシステム化している。
日本国内では、消費税以外をベーシックインカムの財源とし、国民皆給付で事前分配、再分配ということもプラスサムしてシステム化を推進すれば
もしかして、デフレスパイラルやマクロ経済学的な合成の誤謬も最小化できるかもしれない。
北欧など、東ヨーロッパの地域では、共産主義の名残がみられます。
共産主義1.0を辞書で調べると憲法なしの皇帝の横暴から、やむなく暴力で革命をし、100%財産の私有を否定、生産手段・生産物すべての財産を共有、貧富の差のない社会を実現。
しかし、共産主義2.0の現代は、最低収入保障の形での実現に比較的限定し、ポスト資本主義になるとドラッカーは言う!!
ポスト資本主義とは、アメリカの「株主主権モデル(経済的側面の重視)」日本の終身雇用、年功序列「会社主義モデル(人的側面の重視)」ドイツなどの「社会市場主義モデル」
の3つをバランスよくコントロールしつつ、一神教、多神教やカルチャーに融合させた多様な社会になると言っています。
日本では、共産主義?資本主義?法人、個人の超裕福層にも当事者意識を持たせるため、不況に陥り財政政策が必要となった場合
超裕福層の資産半分を臨時裕福税として機動的に強制徴収し、ほぼすべての低収入者に配当金を還元するマクロ経済学上のアイデアは?
日本では、一回実験する必要があります。
他のアイデアでは、代わりに、貨幣の流通という裕福税に似た流動負債と言う形で、個人法人超裕福層に全資産の半額分を強制借金をしてもらい。
全資産の半額分をほぼすべての低収入者に配当金として還元する。還元しても低収入者は、製品やサービスでお金を使ってくれるので経済も活性化する。
その後、特別減価償却と言う形で複数年単位で負債を返済してもらう協力を行政府が要請するなどでも大規模に実現できそうだ。
前に似た方法で、東日本大震災?規模を小さく実行してた。
または、行政府が、労働分配率を財政政策の重要指標と定義し、不況時に株価の下げ率と逆相関させる。財源は、自国通貨の国債発行で賄う。
つまり、株価下落の年のみ一年ほどの時限立法発動。法律で、法人に株価下落と同じ比率を労働分配率の上げ率分として強制的に自動実行。
株価下落した年のみ行政府と日本銀行が、低年収者を一時下支えさせるアイデアもどうだろうか?
<おすすめサイト>
ダニー・ヒリス: 太陽光を使った地球工学は進めるべきか?
Thunderbolt3端子搭載で電気自動車、燃料電池車を外部CPU、GPUとして活用するアイデア2018
ハナ・ブルクシュトゥマ:印刷できる柔軟な有機太陽電池?
デイビッド・マッケイ: 再生可能エネルギーの現実
Powerwall 2 & Solar Roof Launch - Teala Motors
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
torinos · 1 month
Text
240820
日常にささやかな音楽を 2024年8月号 セットリスト事前公開
ほぼ喋らないのでセットリストとまつわる話。
演奏前に公開する試みです。
※8月21日AM0930、一部変更しました。
01 Summer Ad-lib入り Dmaj
  夏といえば、の久石譲さんの名曲。
  1999年の映画「菊次郎の夏」メインテーマ。
  父の生家、日陰の全く無い田舎の一本道を思い出します。
  VIm7-IV△7-V7-I△7ずっとアドリブ弾いていられる
  気持ち良い進行。
02 我は海の子 Fmaj
  夏の唱歌で好きな曲。音域が広く伸びやかなメロディが魅力。
  歌詞は7番(!)まであったようです。
  実家から徒歩で行けるところに「光市虹ヶ浜」という
  漫画のような名前の海水浴場があり、海は近しい存在です。
  徳山駅にある駅ピアノで弾いたのをSNSにアップしています。
03 イパネマの娘 Fmaj
  夏といえばボサ・ノヴァ。
  1962年アントニオ・カルロス・ジョビンの曲。
  一番有名な音源は「ゲッツ/ジルベルト」に収録されたもの。
  小野リサさんの「イパネマの娘」も素敵です。
  シンプルな演奏、Ad-lib込みで。
04 ふたりの愛ランド Cmaj (弾かないかも)
  1984年、昭和歌謡。
  JALのCMソングとして起用されたChageさんの曲。
  キラキラしていて、まさに「夏!」石川優子さんとの
  デュエット。出来た当初はデュオ曲でなかったので、
  男女で歌えるキー合わせで苦労したそうです。
  1989年、イントロが全く同じ「リゾ・ラバ」という曲で、
  爆風スランプさんに「全部うーそさ」と
  歌われたところまで一曲。
05 少年時代 Amaj
  井上陽水さんの静かな1990年同名映画の主題歌、
  静かに染み渡る、冒頭曲「Summer」に並んで夏の代表曲。
  曲作りとしてとても興味深い出来上がる過程の話が
  Wikipediaに書いてあります。
  ギター弾きながら歌うときっと気持ち良いだろうなぁ。
ここから、夏休み最後の週という事で、子供達の知っている曲を。
06 アンパンマンのマーチ Ab maj
  1988年以来、36年間(!)ずっとアニメオープニング曲。
  作詞は「アンパンマン」原作者のやなせたかしさん。
  アニメでは1番ではなく2番が歌われているのだそうです。
  封印していましたが(理由は聞かない)解禁して弾きます。
07 さんぽ 多分Cmaj
  (子供たちがどっか行っちゃってなかなか始まれないさんぽ)
  1988年、映画「となりのトトロ」オープニングテーマとして
  制作された曲。
  当時は主題歌シングルB面(今の子達にはわからないですよね)
  で発売されましたが、1992年以降、
  小学校の音楽の教科書に度々掲載されている程スタンダード。
08 Bling-Bang-Bang-Born Am
  子供達が歌って踊るCreepyNutsの秀作。
  音の作られ方がめちゃくちゃ凝っていて、
  ヘッドフォンで聴くと尋常じゃなく凄いです。
  Wikipedia見ると、2023年4月から(!)
  長時間掛けて制作したそうです。
  Rap出来ないからメロディあるところ以外は
  BlueNoteスケール一発で埋めます。
09 Anytime , Anywhere Emaj
  アニメ「葬送のフリーレン」エンディング曲。
  2024年シンガーソングライターmilet(ミレイ)さんの楽曲。
  美しく力強い旋律と歌声、人間讃歌、物語の内容(テーマ)、
  アニメ劇中音楽(劇伴)を手掛けたエバン・コールさん編曲で
  素晴らしさが相まり、聴くたびに鳥肌が立ちます。
  偶然にも本日(8月21日)「葬送のフリーレンオーケストラ
  コンサート」が開演されています。
  弾きたかった曲。フランメ役声優、田中敦子さん哀悼も込め。
10 イントロがSweetMemories → 虹 Gmaj
  「虹」は子供の保育園時代に感銘を受けた歌。
  親に向けて歌う子供たちの無垢な声に、大丈夫、
  と言ってもらえて色々な事が許されたような気がして、
  当時とても心が絆されました。
  保護者の皆さんで演奏して頂いたのも含め、
  生涯に渡り忘れられない好きな曲です。
11 Over the Rainbow (虹の彼方に)
  クロージングテーマ。前曲「虹」つながりで毎回弾きます。
  1939年ミュージカル映画「オズの魔法使い」劇中歌。
  ジャズ演奏でもよく取り上げられます。
  普遍のメロディと希望に満ちた良曲、
  これも生涯好きな曲の一つです。
12 翼を下さい Bb maj
  1971年、フォークグループ「赤い鳥」シングルB面
 (…わからないですよね)で発表。
  1976年以降、音楽教科書にも掲載、合唱曲として有名になり、
  1997年FIFAワールドカップ予選から、
  日本代表チームの応援歌として歌われるようになったそうです。
  きっと子供達も知っている、
  全ての世代をつなぐ希望の歌だと思います。
  また近い未来、3ヶ月後に想いを馳せて。
  変わらぬ日常でお変わりなくお会いできます事を。
Tumblr media
0 notes
furoku · 3 months
Text
【開封レビュー】美ST(ビスト)2024年8月号《特別付録》毎日スペシャルケアセット
Tumblr media
  毎日スペシャルケアセットはどんな付録? ◼︎ヘレナ ルビンスタインの黒クリームでハリ肌体験 1包 大人の肌悩みに真っ向から立ち向かうブランドNo.1クリームスイスの先進美容機関「ラクリニック・モントルー」の美容メソッドから発想を得て生まれたロングセラーのクリーム。 肌を包み込むようなバンデージ テクスチャーが独特で、適量を手に取り温めてから、両手で馴染ませるのがコツ。 また、キーとなる独自の先進成分プロキシレンを高濃度に配合。 1日1回、夜のケアで使うと速攻のハリ感を感じられるはず。 美stONLINEより ◼︎メルヴィータのつるん肌2種セット 毛穴ケア導入美容液 4包 エッセンスローション 2包 ・毛穴ケア導入美容液 肌の生まれ変わりに着目した、毛穴ケア・保湿・くすみケアまで担うブースター。 自然由来の角質ケア成分であるAHAとPHAを配合。 くすみやゴワつきの原因となる古い角質を穏やかにケアしながら、毛穴レス肌を目指します。 肌馴染みを追求したオイ ル層 約20%:美容液層 約80%の2層式。 ・うるおいローション 水とオイルが一体化したような、とろみのある化粧水。 オイルフラクションテクノロジーを採用した革新的な処方により、自然由来のマイクロヒアルロン酸が瞬時に肌にうるおいを与え、オーガニック ローズヒップオイル配合のマイクロオイルが、そのうるおいを長時間キープ。 乾燥に負けない、ふっくらとした肌へ。 美stONLINEより ◼︎ルルルンの美肌フィルムマスク(モイストかクリア ランダムでどちらか1枚) ・ルルルンOVER45 カメリアピンク(モイスト) ハリ不足な大人の肌に。キュッと引き締め、弾力のある肌へ導きます ・ルルルンOVER45 アイリスブルー(クリア) 古い角質によるくすみ、乾燥による小ジワを目立たなくし、透明感アップが期待できる 45歳を過ぎると急激に減少してしまう、肌の健やかさを司る肌の水分量と皮脂量に注目し、必要成分を効果的に肌へアプローチ。 美stONLINEより ◼︎ビタブリッドの���タミンC×ペプチド配合シートマスク 1枚 ビタミンC×ペプチドの最先端研究から生まれた人気のマスク。 独自成分の「ビタブリッドC」と「ペプチブリッド」を配合し、週1回のスペシャルケアで、内側からふっくらハリのあるクリアな肌へと誘います。 エイジングケア成分たっぷりの美容液を含んだ濃厚シートマスクなので、乾燥によるくすみやハリ・弾力の低下など、悩み多き大人の肌に◎。 美stONLINEより   原産国は?成分は? ◼︎ヘレナ ルビンスタインの黒クリームでハリ肌体験 1包 <製造国>  フランス製 ◼︎メルヴィータのつるん肌2種セット  ・毛穴ケア導入美容液 <製造国> MADE IN F R A N C E ・エッセンスローション  <製造国> MADE IN F R A N C E ◼︎ルルルンの美肌フィルムマスク(モイストかクリア ランダムでどちらか1枚) <製造国> 中国 MADE IN J A P A N ◼︎ビタブリッドのビタミンC×ペプチド配合シートマスク 1枚 <製造国> 中国 MADE IN K O R E A   付録ではどれくらいの容量入り? ◼︎ヘレナ ルビンスタインの黒クリームでハリ肌体験 1包 <容量> 税込 ¥22,990(14.8g )のサンプル 1.5g、約2330円分相当です。 ◼︎メルヴィータのつるん肌2種セット ・毛穴ケア導入美容液 4包  <容量> 税込 ¥4,730(50ml )のサンプル 1ml×4包、約378円分相当です。 ・エッセンスローション 2包 <容量> 税込 ¥4,400(150ml )のサンプル 1ml×2包、約59円分相当です。 ◼︎ルルルンの美肌フィルムマスク <容量> 税込  ¥1,980(32枚)のサンプル 1枚、約62円分相当です。 ◼︎ビタブリッドのビタミンC×ペプチド配合シートマスク 1枚 <容量> 税込 ¥4,380(30ml×5枚入り)のサンプル 1枚、約876円分相当です。   付録を試してみた感想は? ◼︎ヘレナ ルビンスタインの黒クリームでハリ肌体験 1包 濃厚な深みのあるフローラルな香りのクリーム。 なんと言ってもこの量で2000円超えのプライスですから、じっくりと大切に使わなければいけません。 柔らかくてふんわりと肌を覆ってくれます。量もたっぷり。2回分くらいになりそうです。 ◼︎メルヴィータのつるん肌2種セット  ・毛穴ケア導入美容液 4包 こちらはもう少しさっぱりすっきりとした花の香りがします。 トロッとしたテクスチャで、伸びが良いです。肌に伸ばすと表面を潤おわせてスーッと浸透していくのを感じます。 ・エッセンスローション 2包 水のような感触のローション。 量的にはもう少しあった方がいいなあと感じましたが、顔全体に伸ばすのには十分な量です。導入美容液とセットで使うのにはちょうど良い量といえます。 百合のようなオリエンタルな香りがほのかに漂います。スーッと肌に馴染んで浸透していくのが気持ち良いです。 ◼︎ルルルンの美肌フィルムマスク クリア  ルルルンシートマスク、筆者が当たったのはクリアタイプでした。 たっぷりな量のローションにマスクが浸されていました。 ◼︎ビタブリッドのビタミンC×ペプチド配合シートマスク 1枚 こちらのシートマスクは乳液状の液体に浸されています。 乳液もたっぷりな量含まれており、シートも厚めでしっかりとした素材。広げやすく肌につけやすいです。     この付録、アリ?ナシ? あり! とにかくヘレナルビンスタインの黒クリーム、2300円ものお試しができるのが嬉しいです。「あり!◎」 メルヴィータローションと美容液がセットてお試しできるのも嬉しいですし、1回だけではなく2日分というのも、美stさん太っ腹でステキ✨と感じました。 とにかくコスパ十分、とても嬉しい付録でした!     購入した付録つき雑誌/ムック 美ST 2024年8月号 発売日:2024年6月17日(金) 出版社:光文社 価格:900円(税込) Amazonで購入はこちら>>(別サイトへ移動します) 買い忘れの心配なし!お得な定期購読は「富士山マガジンサービス」で受付中(別サイトへ移動します) Read the full article
0 notes
namansharma0950 · 3 months
Text
ジオクチルフタル酸エステル(DOP)価格:最新の動向、データベースの洞察、予測
Tumblr media
2024 年 3 月までの四半期
アジア太平洋
2024 年第 1 四半期、アジア太平洋のジオクチル フタル酸 (DOP) 市場は、いくつかの主要な要因の影響を受けて、さまざまな傾向を示しました。全体として、DOP 価格は、地域的な供給の制限、下流産業からの中程度から高い需要、および原材料コストの変動の影響を受けました。韓国は、2023 年 12 月に 3.8% 上昇し、その後 2024 年 1 月に安定し、価格変動が最も大きかった国です。この上昇は、主に下流産業の需要が中程度で供給が逼迫していることが原因です。しかし、可塑剤業界の国内需要は依然として低調で、市場心理は慎重でした。アジア太平洋地域の DOP 価格は、下流産業からの安定した需要により、比較的安定していました。一方、中国では、購買活動の低迷と、特に可塑剤部門における下流産業の需要回復の遅れにより、DOP 価格の傾向は一貫して低下しました。この下落は、コンバーターが十分な材料供給を持っていたために悪化し、購買意欲と投資家の信頼を低下させた。需要の弱さと倉庫の在庫過剰により、この地域では供給過剰の状況が生まれ、定期メンテナンスのターンアラウンドにより中国産貨物の供給が減少する可能性がある。
北米
2024年第1四半期、北米のジオクチルフタレート(DOP)価格は上昇傾向にあった。この期間中、いくつかの要因が市場価格に影響を与えた。インフラ開発プロジェクトと製造活動の増加により、下流の可塑剤セクターからの需要が大幅に増加した。しかし、ボルチモアのフランシス・スコット・キー橋の崩落により、特に悪天候によりタンク供給がすでに逼迫していた時期に、米国内での効率的な製品輸送に対する懸念が高まった。四半期を通じて、特に堅調な雇用報告が労働市場の堅調さを示したことを受けて、米国の消費者インフレデータに注目が集まった。同時に、引き締め金利は経済拡大を抑制することを目指していた。さらに、下流のPVC輸出は2024年1月に5.2%減少しており、下流の在庫レベルの増加によりDOP需要が一時的に低下する可能性があることを示唆しています。これらの課題にもかかわらず、2024年第1四半期の北米のDOPの価格設定環境は引き続き良好で、下流の可塑剤業界からの需要の増加と供給制約により価格が上昇しました。
ヨーロッパ
リアルタイムのジオクチルフタル酸エステル(DOP)価格を取得する: https://www.analystjapan.com/Pricing-data/dioctyl-phthalate-dop-1383
2024年第1四半期、ヨーロッパのジオクチルフタレート(DOP)市場では、需要が中程度でサプライヤーが不足しているため価格が上昇しました。ヨーロッパのDOPサプライチェーンは、紅海の混乱に関連する物流の混乱などの課題に直面し、全体的な価格動向に影響を与えました。供給の混乱による下流の生産率の低下により、市場参加者は潜在的な変化に対して慎重なアプローチを採用しました。建設活動の減速により下流の可塑剤業界の需要が低かったにもかかわらず、ドイツ国内市場では供給制約が顕著でした。世界の原油価格は、現物市場の逼迫、OPEC+の生産削減延長、地政学的緊張により、1バレルあたり87ドルを超えて急騰しました。しかし、四半期半ばに投入コストが上昇する中、需給ギャップが縮小し在庫が限られていたため、ドイツ市場でのDOP価格は安定を維持しました。イースター休暇が近づくと、2024年3月に供給懸念が浮上し、特にドイツの港湾に影響を与え、13週目と14週目に閉鎖に直面しました。さらに、2024年1月には下流の可塑剤業界の輸出が増加し、生産率の削減による在庫不足を示し、四半期中のDOP価格圧力をさらに悪化させました。
ANALYST JAPAN
Call +1 (332) 258- 6602 1-2-3 Manpukuji, Asao-ku, Kawasaki 215-0004 Japan
Website: https://www.analystjapan.com
0 notes
202405travel · 3 months
Text
11:ルカーチ温泉(5/29)
今日はブダペスト動物園に行き、一度宿へ戻ってからどこかの温泉に行く予定でしたが
・暑さ
・めんどさ
・ダン飯の面白さ
が重なって予定変更。朝から温泉へ向かうことにしました。体力が残っていれば動物園に行くのも良いでしょう。
ブダペストはスパ天国。乗り放題チケットの範囲内どころか、20分以内で移動できる場所でもたくさんの温泉があります。
候補はゲッレールト温泉、ルダシュ温泉 、ルカーチ温泉、キラーイ温泉。
一番有名なセーチェーニ温泉は観光地すぎて嫌(高いし)ということで早々に却下。
一人旅で賑やかなところに行くと侘しいのよー
しかし一番行きたかったキラーイ温泉は現在休業中とのこと。コロナの影響…?と思いましたがなんか改修中みたいですね。
ゲッレールト温泉は高い&遠く、ルダシュ温泉はトルコ式風呂が男女入れ替え制で水曜日はメンズオンリーとのこと。タイミングがずれた~
のでほとんど消去法でルカーチ温泉へ行きます。このために水着まで買ったんだから行かない選択肢はない。
という訳でトラムで出発。
Tumblr media
これ、入っていいんか…?というような駐車場から進む。
入ったはいいがエントランスが分からずうろうろ。ローカルな場所が好きなのはいいんだけどローカルな場所で勘がいいかというと全然そういうことはなく、カメラ翻訳とネットの口コミを駆使しこの奥が受付ということを突き止めました。
行くぞ!
ここからは撮影禁止。
キャビンで受付。腕時計っぽい入場キーを渡される。もどうしても鍵がかからずもう一度受付へ。
①受付
②入場キーとキャビンを内部的に紐づけ
③キャビンルームの機械にキーをかざすと自分のキャビンがわかる
④キャビンを利用
みたい。どれでも使っていい訳じゃないんだ。
水着に着替え温泉だ~~~~
2時間くらいで飽きました。
水着でお湯に入るの、嫌だな……
ぬるい温泉ゾーンで超小規模な流れるプールがあったためそこでぐるぐると流されておく。日差しが気持ちいい…これは4月末くらいがちょうどいいかもわからんね 5月末は暑い!
昼前に退散。
ブラチスラバ行の切符は午前中なので、ブダペストで何かするなら今日が最後です。宿へ戻り身づくろい。
Tumblr media Tumblr media
英雄広場に行くと出口で検札に合う。出口のケースもあるんだ。
帰り道に国立歌劇場に寄り、シナゴーグを目指します。いまいち最寄駅がわからなくてえらく遠回りした。
「大人ひとりで」
「10,000フォリントです」
なんて?
い、いちまん…!?
1フォリント0.4円なので100フォリントで40円、一番よく使う1,000フォリントが400円です。
4,000円!?!?!?!?
すごい!ブダペスト観光最高額!
もう一度キャッシングしておいてよかった。これでほとんどすっからかんだけど。
見学料もさることながら持ち物チェックもすごい。金属探知機はもちろんのことポーチの中まで攫ってくる。
中へ入ると各言語のツアーがあり、なるほどこれも込みの値段ね。
とはいえ音だけでツアー内容がわかるほど英語に堪能ではありません(日本語ツアーは当然なし)ので、内部見学を済ますと併設の美術館へ。
Tumblr media
トイレも借りてまあモト取れたかな(ケチ!)というところで宿へ。
ブダペストの交通も慣れてきたのにもう終わりで寂しい
帰り道、西駅のマクドナルドを見ていくと
Tumblr media
工事中でした。あれま
あっ動物園行ってない!
ダンジョン飯は完走しました。
0 notes
86stagram · 4 months
Text
近況について
Tumblr media
これは人間の投稿です ハムは隣の部屋でぼんやりとしています (これのつづきにあたります)
あいかわらず腕が痛いですが、最近はフットペダルと音声入力を手に入れたことで、ハムスタグラムの更新がずいぶん楽になりました!
フットペダルは特定のキーを割り当てて、足で踏むと操作ができる優れもので、ボタンは3つしかないけれど重宝しています。
音声入力は、あとで編集をしなければ余計な空白や改行が挟まれたり、誤った変換が起きたり、ゲーム内特有の言葉をうまく書いてくれなかったりと少し困りごともありますが、かなり助かっています。 英語など、第一言語ではないスピーキングに関しては、私の片言おしゃべりでは全然聞き取ってもらえないので、そこだけが悩みどころです・・・。
音声入力だとなかなか感情を込めることができず、難しいですね。しかし腕的には草や絵文字や伸ばす棒「~」など、喜びや楽しみを表現するのをいちいち挿入するのは。。。という感じです 皆さんには、すべての句読点に2、3個の草がついていると思いながら読んでほしいところです。←これもな!
プロミスのライブはリズムゲームをガン無視すれば、パシャリングのボタンのみを押して遂行できるので、友達限定プロミスも復帰したいなと思っています。マイキャラのハムは、多分「全力でやれよ」と怒って納得してくれないと思いますが。。。
アドパラを触るにしても、最近は腕の負担少なめなパシャリングが多かったので、野良を時々こなすというアイドルランドライフを送っていました。 友達の皆さんともまたご一緒したいのですが、なかなかタイミングがなくて申し訳ないです。ご機嫌な妖精さんミックスもまた今度リベンジしたいですね!
1 note · View note