Tumgik
#仲田靖子
avfanatics · 4 months
Text
Sano Yuma 佐野ゆま
1994年8月22日
Debut 2023
175 cm / B (G-cup) - W60 - H85
117 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名前(女優名):佐野ゆま(さのゆま)
旧名義&別名:山本エリカ(やまもとえりか)・仲田靖子(SOD女子社員)
生年月日:2000年12月25日
身長とサイズ:175cm
  
50 notes · View notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句��報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
3 notes · View notes
takigawa · 1 month
Quote
今日は東京都港区立 #氷川小学校 の同窓会でした。 https://x.com/takigawa_w/status/1794322941305663858?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w 氷川小学校は #勝海舟 の晩年の家として有名です😃 ところが初耳だったのが #忠臣蔵、#赤穂事件 の時には #浅野内匠頭 の屋敷で #赤穂浪士 が集まり近くの #南部坂 を下り #吉良上野介 邸に向かったという事‼️ 南部坂と言えば、忠臣蔵の「#南部坂雪の別れ」の場面で有名です。 氷川小学校の愛唱歌には勝海舟も #西郷隆盛 も #坂本龍馬 も出てくるのですが、赤穂浪士は全く出てきません😅 教えてよ〜❣️ 同窓会と言っても小2の時に転校して行ってしまったのでそれ以来の参加でした😃 当時、氷川小学校は創立60周年を迎えて校庭に生徒で人文字を描いて、ヘリ🚁で撮影したのが添付の写真です。 僕が氷川小学校二年生の時に仲良しだった機屋(はたや)の息子のN君と、材木屋さんの息子のK君のウチに遊びに行った帰りに、なんと!N君は僕の目の前でクルマにはねられてしまったのです。 本人から聞いたのですが昭和44年4月4日午後4時の出来事です。 僕はかなりショックでお見舞いに行った微かな記憶がありますが、すぐに そこからドミニカ共和国🇩🇴の小学校に転校してしまったのです。 携帯電話もインターネットもSNSも無い時代に小学生が転校すると連絡は途切れてしまったのです。 僕は小5までドミニカ共和国に居て、そこから文京区立の小学校に入りました。 時は流れて私立高校に入る事になり、渋谷のデパートで制服を作るべく母と姉と制服売り場に居たところN君から「タキガワ君ですよね」と声をかけてくれたのです😃 何でもN君は僕の母の顔を良く覚えていて更にデパート係員に出した「瀧川正靖」のフダ?を見て確信したようです。母もN君を覚えていたと! そして僕の記憶も甦りN君と再会を祝ったのです😃更に同じクラスになりました。 N君とは大学は別々になったので、また、連絡は途絶えました。まだまだ携帯電話もインターネットもSNSも無い時代です。 ある日mixiというSNSにハマっていた頃、「アレ?N君かな?」という書き込みを読んだ僕は彼が書いていると思われるブログに辿り着きました😊 そこでメッセージをして再び再開できたのです。 更にFacebookでも繋がり直して、僕にとっては小2のある日に目の前でクルマに跳ねられたN君と同窓会で会えるようになった訳です❣️ 本当にSNSのチカラは凄いし、今日は他に8人の同窓生(クラスが1つだったので同級生でもあります)にもお会いできました♬ 大学教授やリアルエステート事業家、音楽家や歴女もいらして良い意味で不思議な気持ちです。 また勝海舟のご子孫の故・勝芳邦君はN君と僕の高校時代の同学年で成績抜群でした、そんなご縁もあります。 更に吉良上野介の先祖は今川家と繋がりがあり、その今川家のご子孫が前の会社で仲間で(先日、奥様のピアノリサイタルにお伺いしたところだったし)僕の先祖は織田信長の家来で桶狭間の戦いに参加したので、そこも歴史の不思議な巡り合わせなんだなぁと思ったりしてます。 最後に「東京には江戸時代からの南部坂がふたつあります。一つは、赤坂の南部坂で、もうひとつは有栖川宮記念公園の脇にある南部坂です。  どちらの南部坂も坂のそばに南部家の屋敷があったため、その名前が付けられました。  ただし、赤坂の南部坂のほうが麻布の南部坂よりも古い歴史があります。  というのは、江戸時代の初めに、南部藩の屋敷は赤坂にありました。  そして、現在の有栖川宮記念公園には、浅野家の下屋敷がありました。  それが、明暦2年(1656)に南部家の中屋敷と浅野家の下屋敷の交換が行われました。」僕は氷川小学校の前には霊南坂教会⛪️がやって霊南坂幼稚園の卒園生なので、結婚する際に霊南坂教会に結婚式をさせてくださいとお願いに行きました。ところが信徒でない方はダメとアッサリ断られてしまったので、麻布南部坂にある麻布南部坂教会⛪️で挙式をあげました。この南部坂は、新しい方の南部坂で「南部坂 雪の別れ」が氷川小学校のそばの南部坂なのです。 日本という同じ歴史を長く共有している空間では色々な見えない繋がりが存在していて、あなたもいま隣の方とお話しすれば、不思議な縁が判明するかも知れませんね❣️😃 https://wheatbaku.exblog.jp/19732700/
https://x.com/takigawa_w/status/1794322941305663858?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w
0 notes
bailonglee · 2 months
Text
反グローバリストと、参政党に、問う
日本は79年間、戦争をしなかった。
反グローバリストは、軍拡、参政党も、軍拡。
『アメリカ、Deep Stateは日本を舐めやがって!』
ほう…
たしかに、我々日本人は、馬鹿にされまくってる。。
だから軍拡?
↓↓↓戦争って、何?日本の勝利に拘るとは、何?
元特攻隊訓練生の壮絶な体験。たくさん大切な事を教えてくれる優しいおじいちゃんです。
youtube
確かに、グローバリストは追い出すべき。
ただ、だから軍備増強ってのは、あまりに頭が悪すぎる…
小さいコミュニティで、考えましょう。
“国家”ではなく、“地方自治体”で考えますか。
いずれも、“集団”です。
ヤクザが街や部落に住みついた。
風俗店や金貸しが増え、犯罪が急増…
何がしかの対策が、必要。
そんな時、
『ヤクザに負けないように、我々市民は、皆で猟銃を自宅に買いましょう!』
、ってなるか?普通?
軍拡とは、これと全く同じ論理じゃん。。
『危険なグローバリズム国家アメリカ、危険な中国に対抗し、武器を持ちましょう!それが自立国家だ!』
…、やはり、大卒で現実の経験少ない馬鹿どもは、知恵遅れだわ…w🤣🤣🤣✨
街にヤクザが住みついた。
じゃあ市民は?どうすれば?
引かない強さだよ。
暴力で脅す、怒号をあげる、
何されても、断固引かない!🙂✨
これが、本当の自立。
ヤクザは、暴力で、脅す。
ヤクザと同じように暴力を身につけたら、結局市民側が、ヤクザになるって事よw🤣
気づけよ、バーカw🤣
『てめえ、この土地売れよ!』
『売りません!』
『痛い目合わすぞ、コラ!』
『じゃあ、おまわりに突き出します!』
暴力に、暴力で対抗して、どうすんのよ…
泥沼なだけなんさ…
今の日本の支配層、学校時代決してリーダー的立場ではなく、むしろ何も発言せず、黙ってたような奴らが、“総理大臣”だの、“金持ち”になってる日本…
だから、知らないんだね、争いの対処を…
私は、目立ってたし、喧嘩だらけだったw🤣
転校生だから、仲間がいない。
必ず徒党組んで潰しに来るから、痛めつけるしかなかった…
そしたら、必ず、報復、或いは喧嘩自慢が、腕試しの挑戦状を、たたきつけるw🤣
実話だよw
政治家よ、オピニオン・リーダーよ、きみらはこんな現実を知らないだろ?w🤣
戦うって、戦争って、そういうもの。
僕の母は春日部に転校早々、学校から呼ばれた。。
話しかけても、泣いて返事すらしてくれなかった…
私は、自分を守るため、喧嘩した…
でもそれは、『問題児』というレッテルを貼られるだけ、どんな事情があろうが。。
で、
決心し、中学3年の1年間、毎日10時間勉強し、何とか偏差値57程度の、県立に合格したw🤣
戦いは、戦いしか生まない…
そして、双方が一つの得もしない…
だから私は、戦いをやめたんだ。。
参政党神谷宗幣あたりは、こんな経験は無いだろう。
見た感じ、(いじめられっ子)に見える。
イーロン・マスクもそう、孫正義さんも、(いじめられっ子)って奴は、もはや復讐心しか抱えてない…
俺は、その両方の経験があるw🤣🤣🤣✨✌️😎
両方知ってるからこそ、戦わない辛さと、尊さ、人を許す心を、学べる。
じゃあ我々は、グローバリストにこのまま好き放題させるのか?
それは、違う。
日本に、戻るんだよ。
西洋かぶれを、捨てるんだよ。🙂✨
衣食住を、もう一度見直し、西洋的価値観を、かなぐり捨てる事だよ。
1番恥ずかしいアメリカかぶれ、それはElephant Gym のライブ…
かつて、日本の長野でライブをした。
インストバンドだから、まあ、そういう観客のリアクションw
数年後、Elephant Gymはアメリカでライブした。
Audio Treeというネット番組で、ベースのKTが、
『アメリカ人はクレイジーだw🤣私たちはインストバンドなのに、“モッシュ・ダイブ”で、歓迎されたw』
と、語った。
翌年再びElephant Gymが日本に来た時、長野でのリアクションとうって変わり、なんと日本でもモッシュ・ダイブが起きた…w🤣🥸💨
…情けない、ダサいw🤣🤣🤣✨自分が、無いw 🤣✨
アメリカ人は、アメリカ人の感性。
我々はインストのライブで、モッシュ・ダイブはしないw🤣
だが、アメリカ様がするから、真似する…w
…日本人は、自分が無いんかい?w🤣
結局、そこなのよ。。
日本で1番大きな墓は?
仁徳天皇の墓だ🙂✨
応神天皇の墓は、ほぼ同じサイズで、デカい墓だ。🙂
失われた四世紀として、隠された歴史、応神天皇の時代。
日本が日本として、自立の旗を掲げた時代だ。
仁徳天皇が、かまどから煙が上がらぬゆえ、6年税金を、ゼロにした。有名な話。
そして、決してその時代に戻れ、という話ではない。
『国際競争力』なる、グローバリストが考えた、へんてこりんな価値観を、我々民衆レベルで、放棄することだと思う。
一体何と競争するって言うんだ?
国が違えば、当然、文化や価値観は、違う。
我々日本人で言えば、土着した文化は、死に絶えた…
父(1934年誕生)の世代は、かろうじて皆が民謡を愛した。
だがテレビがそれらを破壊し、僕らは、ポピュラーなものを、聴く。
それを無理矢理、懐古主義で、民謡復活する必要ないw🤣
雑多な日本で良い、アニソン、ヘビメタ、ポピュラー、それでいいw🤣
ただ、サスティナビリティだの、アジェンダうんちゃらには、一切参加しないw🤣
そゆことだよw🤣🤣🤣✨
0 notes
shintani24 · 2 months
Text
2024年4月15日
Tumblr media
青山クラブ取得から6年、活用策の行方は? 旧海軍ゆかりの施設 呉市は近くの3施設を含めて有識者会議で議論中(中国新聞)
広島県呉市が巨費を投じて購入した旧海軍ゆかりの施設「青山クラブ」(幸町)は、活用されないままの状態で取得してから6年がたった。市は昨年5月、近くの市立美術館など市所有の3施設を含め幸町地区���帯の在り方を検討する有識者会議を設置。同会議が出した結論を踏まえ、エリアの整備方針を策定する。約1年間で同会議の議論はどこまで進んでいるのか。状況を整理した。
観光集客などを目指し、市は2018年に青山クラブと隣接する桜松館、2施設のある国有地約8500平方メートルを約2億円で購入。施設の保存・活用を目指していたが、耐震診断で大幅な改修補強が必要なことが判明し、結論を先送りした。以降、活用されない状態が続いている。
有識者会議は建築や都市計画、まちづくりの専門家たち11人で構成。青山クラブを含む4施設の整備コンセプトや機能について約2年間かけて話し合う。昨年5月からこれまで5回会合を開いている。
議論は、物販や飲食、宿泊など各施設に想定できる機能のアイデア出しが中心だった。2月の中間まとめでは整備コンセプトを「呉の歴史と文化を未来へ」と定め、歴史を伝え感じる▽文化・芸術の発信▽にぎわいの拠点―の3機能をエリアに求めるとした。
ある委員は「機能面については丁寧に話し合いを重ね、アイデアが出尽くした。堂々巡りが続いている感もあり、一歩進める段階に来ている」とする。
複数の委員は議論を進める上で重要なポイントとして、(1)青山クラブの保存をどうするか(2)老朽化する市立美術館をどこに再配置するのか―の2点を挙げる。(1)については「市民の思い出や歴史が刻まれた場所。保存が望ましい」「改修補強に費用が掛かり、全面保存は現実的ではない」と意見はまとまっていない。「エリア内の施設の方向性を市にある程度示してもらわないと、具体的な機能の議論が深まらない」との指摘もある。
青山クラブを巡っては、新原芳明市長が17年の市長選で活用などを訴え、初当選。22年に市は市立美術館の機能を青山クラブに移転する考えを示したが、市議会で異論が噴出した経緯がある。新原市長は「有識者会議の結論などを踏まえ判断する」との考えを示す。
有識者会議の事務局を務める市は「意見を幅広く聞きたいので、市が方向性を示す方式は取らない。次回の会合から具体案の議論を予定している」と説明する。
同会議は年内に最終的な結論をまとめ、市に報告する予定だ。議論の推移をみた市議の一人は「購入して6年。この間にも建物は老朽化している。市民の関心も高く、市はなるべく早く方向性を示すべきだ」と注文する。
Tumblr media
「阿鼻叫喚。これが戦争」特攻志した元少年兵が訴えること 原爆投下直後の広島で救護した「暁部隊」(中国新聞)
暁部隊の軍服や胸章が並ぶ企画展
戦時中、水上特攻を志しながら原爆投下直後の広島で救護や遺体の処理に従事した少年兵たちがいた。陸軍船舶司令部、通称「暁部隊」で、特攻兵を育成する秘密部隊に所属。国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区)で開催中の企画展で紹介されている。元少年兵たちは来年の被爆80年を前に「命と平和を守ることを考えてほしい」と願う。
宇品地区(現南区)に本部があった暁部隊は原爆投下直後の広島で唯一、軍隊機能を保ち、市民の救援、救護に当たった。その中に、幸ノ浦(広島県江田島市)に駐屯していた船舶練習部第十教育隊の15~19歳の特別幹部候補生もいたという。
石川県七尾市の沢野実さん(96)は17歳で入隊した。「天皇陛下のために死ぬのが当たり前だった」。通称「マルレ」と呼ばれる全長5・6メートルのベニヤ板製の特攻艇で突撃する極秘訓練に明け暮れた。上官には「君たちは捨て石。国のために死ぬのが務めだ」と言われたという。「靖国神社で仲間と顔を合わせようとの思いだった」
原爆投下後、第十教育隊はマルレなどに乗り、広島市内に向かった。沢野さんも市中心部で負傷者の救護と遺体処理に当たった。「心臓が飛び出ている人や泣き叫んでいる人がいて、阿鼻叫喚の現場だった。これが戦争だと実感した」と振り返り、非戦を訴える。
「本土決戦に向け愛国心に燃えていた」と語る岩手県遠野市の伊藤宣夫さん(96)は原爆投下時、船舶通信隊補充隊におり、市中心部で「死の街」を見た。たまらず班長に「戦争はやめた方がいいです」と言うと、「軍人が弱気でどうするのか」と怒られたという。「罪のない国民が殺される戦争は絶対にいけない」と語気を強める。
祈念館の企画展は来年2月末までで、沢野さん、伊藤さんたち元少年兵9人の証言映像や軍服など12点が並ぶ。辞世の句「我が友よ 笑って散ろう 君のため 共に会ふど 九段の社」と書かれたアルバムもある。橋本公学芸員は「自分自身や子どもの身に置き換えて戦争の残酷さを感じてほしい」と話している。
Tumblr media
原子炉内への核燃料搬入開始 柏崎原発、規制委が承認 東電(時事通信)2024年4月15日
東京電力柏崎原発7号機で開始された原子炉内への核燃料搬入作業=15日午後(同社提供)
東京電力は15日、停止中の柏崎刈羽原発7号機(新潟県)について、原子炉内への核燃料搬入作業を開始したと発表した。
再稼働に向けて必要な検査の一環で、原子力規制委員会が同日に計画を承認した。完了までは2週間以上かかる見通し。実際の再稼働には地元自治体の同意が必要となるため、具体的な時期の見通しは立っていない。
東電によると、まず制御棒などを原子炉内に入れた後で、敷地内のプールに保管中の核燃料872体を順次搬入する。その後、燃料が正しく配置されているかや、非常用炉心冷却系機能などの検査を1カ月半程度かけて行う。安全対策のため、宿直の所員を8人から51人に増員した。
岡本孝司(東京大学教授)補足 原子力規制委員会の了解を受けて、まずは原子炉に燃料装荷をスタートしているという事です。この後、原子炉を起動するには、地元の了解を得る必要があります。
原子炉を起動して核分裂が正常に起きていることを確認したのち、試運転に移り、様々なテストを繰り返したのち、営業運転に入ることになります。まだ、再稼働に向けた最初のプロセスです。
いずれにせよ、再稼働には、地元との安全協定に基づき、地元了解が必須です。
今、東京電力の電気代は、原子力発電所が動いている関西電力の1.5~2倍しています。2社のホームページで、電気代単価を比較してみるとよくわかります。柏崎刈羽6,7号機は、ABWRという新しい型の原子炉で、安全性も十分に確認されています。安全第一で、この2基の原子炉が動けば、電気代も安くなる事を期待したいです。また、電力の安定供給にも大きく貢献する事が期待されます。
Tumblr media
柏崎刈羽原発、燃料装着始まる 地元から不安の声「課題たくさん」(毎日新聞 4月16日)
東京電力柏崎刈羽原発7号機の炉心部。右手の四角い水槽が使用済み核燃料プール=2024年4月12日、田中泰義撮影
東京電力は15日、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)7号機の設備の健全性確認のため、原子炉へ核燃料を装着する作業を開始した。能登半島地震で、地元住民からは事故時に安全に避難できるか不安の声が上がる一方、東電による再稼働準備が進む。【内藤陽】
東電は同日、原子力規制委員会から安全対策設備の試験使用承認(使用前確認)を受けたとして、午後5時過ぎに開始。6時半ごろに1本目の核燃料を装着した。東電は「課題が見つかれば立ち止まり対策を講じるなど、一つ一つの工程を着実に進める」としている。
東電は10日に宿直態勢を8人から51人に増員し即応態勢を強化した。作業では、使用済み核燃料プールから核燃料872体を1本ずつ移動し、原子炉圧力容器に装着する。装着後、制御棒205本の動作確認のほか、原子炉圧力容器などからの漏えいの有無や冷却設備の機能などを確認する。すべての燃料の装着が終わるまで2週間程度、原子炉起動まで約1カ月半かかるとみられる。
花角英世知事は再稼働への立場を表明していない。燃料装着について、花角知事は今月3日の記者会見で「検査の一工程」と述べ、再稼働議論への影響はないとの認識を示した。柏崎市の桜井雅浩市長も「再稼働に必要な検査で、しっかり確認してほしい」と話している。
昨年12月の原子力規制委員会による事実上の運転禁止命令解除後、東電は県内各地で説明会を開き、原発の安全性を住民に訴えてきた。しかし説明会では原発事故時の避難や地殻変動による地盤の隆起などを心配する声が上がり、不安が払拭されたとは言い難い状況だ。
同原発から5キロ圏の同市椎谷に住む佐藤正幸さん(79)は「多くの課題に目をつむって再稼働に動き出すのはいかがなものか」と話す。能登半島地震で道路の寸断や家屋の倒壊が複数発生し、地盤が4メートル隆起したことなどを指摘。「課題がたくさんあるのに、目を背けたまま再稼働を準備するのは、けしからん事だ」と語気を強めた。
Tumblr media
万博はもう中止できないのか?「オリンピックと同じ末路に」専門家は警鐘、でも政府は「能登」を横目に開催へ突き進む
2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。「期待一色」には程遠い状況だ。
なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。
そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専門家もいる。
逆風は強まるばかりなのに、政府や関係機関は予定通りの開幕をかたくなに維持する。万博は中止できないのか。費用や手続きの面から「なぜ開催にこだわるのか」に迫った。(共同通信=大阪社会部万博取材班) ※筆者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。
▽「0.14%」と「27%」
吉村洋文大阪府知事は3月28日、万博と能登半島地震との関係についてこんな発言をしていた。「復興を最優先するべきだ。しかし万博を中止、延期して復興が進むのかと言うと、違う」。開幕1年前を控えたインタビューで、国内で実施されている各種建設工事のうち、万博が占める割合はわずか0.14%だとして計画変更の選択肢を否定。こう言葉を重ねた。「復興を理由に万博に反対するのは違う」
ところが、国民感情はそう単純ではない。共同通信が2月に実施した世論調査では、能登半島地震からの復興を踏まえた上で万博を開催するべきかどうかを尋ねたところ「計画通り実施するべきだ」としたのは27.1%にとどまった。「延期するべきだ」が27.0%で拮抗し、「規模を縮小するべきだ」26.7%、「中止するべきだ」17.6%と続き、計画変更を求めたのは全体の7割を超えた。
市民団体「どないする大阪の未来ネット」(大阪市)には、開催中止を求める署名がオンラインを含めて14万件集まった。事務局長の馬場徳夫さん(84)は訴える。「延期してもコストが上がる一方だ。震災復興のためには中止が最適だ」。署名は日本国際博覧会協会(万博協会)や近畿経済産業局に提出している。
能登の被災地からは冷たい視線も向けられている。万博会場となる大阪市の人工島・夢洲から300キロ以上離れた石川県珠洲市内の避難所に身を寄せる井上等さん(65)は、自宅が全壊し、高齢の母との避難を余儀なくされた。会場整備費は国、大阪府・大阪市、経済界が3分の1ずつ負担することとなっており、石川県民も納税者として費用を賄う。井上さんは正直な胸の内を明かした。「今は万博どころではない。地震の前からある話なので、開くなら開けばいい。けれど正直、万博に使うお金があるなら、家を建て直す費用が欲しい」
▽「不可抗力」なのか
今回の万博を中止することは可能なのか、中止すると何が起きるのか。経済産業省の博覧会推進室に聞くと、浮かび上がってきたのは「不可抗力」というキーワードだ。
その前におさらいすると、2025年大阪万博の開催が決まったのは2018年11月。パリで開かれた博覧会国際事務局(B���E)の総会で、加盟国の投票で選ばれた。5年に一度開かれる大規模な万博の日本開催は1970年大阪万博、2005年愛知万博(愛・地球博)に続き3回目だ。
仮に万博を延期する場合は、BIEの総会で3分の2以上の賛成が必要だ。根拠となるのは、万博の定義を定めた国際博覧会条約。2020年に予定されていたアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ万博は、新型コロナウイルス感染の世界的拡大が直撃。BIE加盟国から必要な同意を得て、延期が決まった。
では中止にはどのような手続きが必要になるのか。博覧会推進室によると、実は中止については国際博覧会条約には規定がない。関係者間の合意があればいいということになっている。
そこで、とある書類が重要になってくる。開催が決まった国がBIEに提出する「登録申請書」だ。2025年大阪万博の登録申請書を読むと、開幕まで1年となる2024年4月13日から開幕前日の2025年4月12日までに中止する場合、参加国とBIEに最大計5億5700万ドル(約840億円)を支払わなければならない、とある。
これは、時期ごとの準備状況に合わせて算出された数字で、補償額はパビリオンのタイプによって参加国ごとに異なる。各国が「相当の資金を負担して参加をしている」(万博協会幹部)だけに、直前の中止は影響が大きいというわけだ。政府中枢の首相官邸からはこんな声も聞こえる。「万博の開催は国際公約だ。中止や延期は国の威信にかかわる」
一方、経産省が把握する中で、これまで中止に伴う補償金が生じたケースはないという。直近ではアルゼンチンで開催が計画されていた2023年ブエノスアイレス万博が新型コロナウイルスの影響で取りやめとなった。ところがBIEの執行委員会で新型コロナによる中止は「不可抗力だ」と報告された。
2025年大阪万博の登録申請書の中では、この「不可抗力」についてこう言及している。「自然災害とみなすような事態に起因する『不可抗力』により中止された場合には、補償金は支払われない」
経産省の担当者は言う。「能登半島地震が不可抗力とみなされるかどうかは執行委員会で議論してみないと分からない」。では、補償金が生じる恐れがあるから開催を中止できないのか、と問うと「全くそうではない」と返ってきた。「万博には意義がある。その意義は震災には左右されないと思う。そもそも復興は『土木』のフェーズ、万博工事は『建築』のフェーズにあり、ニーズは重なっていない。むしろ、延期すれば復興の妨げになる可能性が高まる」
▽頼みは公式キャラクター
万博旗振り役の経済産業省が言う「意義」とは何なのか。テーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」や、コンセプト「未来社会の実験場」から国民が読み解くのは難しく、大阪府と大阪市が強調するメリット「2兆円の経済効果」のみが一人歩きする。
万博協会は昨年ホームページをリニューアルし、企業や海外勢によるパビリオンの紹介ページを充実させた。とはいえ、それだけでは「そもそも万博に興味がある人」への受け身のアプローチに過ぎず、万博でどんな体験ができるのかという点を広く知らせるには物足りない。
さらに、PRのけん引役が公式キャラクター「ミャクミャク」頼みになっていることも、意義が伝わらない一因といえる。
開幕500日前を迎えた昨年11月以降、大阪府内の各地では「くるぞ万博」と書かれたポスターがあちこちで見られるようになった。その中央でおどけたポーズを取るのがミャクミャクだ。
大阪市役所の前には涅槃像のように横たわったミャクミャクの巨大モニュメントを設置。府内で開催される自治体系のイベントには必ずと言ってもいいほど、ミャクミャクの着ぐるみが登場するようになった。
大阪府と大阪市が昨年12月に実施したアンケートでも、ミャクミャクの認知度は全国で88・3%と高く、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の認知度を30%近く上回った。
もちろん、公式キャラクターの人気はどんなイベントでも成功の柱になる。だが、現時点でミャクミャクの人気が万博への来場意向に与える影響は限定的だ。
アンケートで「万博に行きたい」と答えた人は全国で33.8%にとどまり、1年前から約7ポイント下落。ミャクミャクであふれる府内に限っても36.9%で、2023年度の目標に設定した55%を大幅に下回った。ミャクミャクの人気にあやかるのにも限界がありそうだ。
チケットの売れ行きも芳しくない。万博協会が設定する販売目標は2300万枚。前売り販売は昨年11月末に始まったが、4月3日時点で約123万枚と、目標の6%にも満たない。前売り販売目標の約半数は企業購入分に頼っており、今後はどれだけ個人購入を促せるかが焦点となる。
▽秘策は「ビビッドな情報」?
運営側の取り組みの粗雑さについて、社会学者で神戸大大学院の小笠原博毅教授は厳しく指摘する。
「意義があると言いながら、伝えない。誰が本気で開催したがっているのかが見えてこない」
2020年東京五輪・パラリンピックの開催に一貫して反対してきた小笠原教授は、万博の現状に五輪との共通点を見いだす。「世論を無視して強行した五輪と構図が似ている。多額の税金が使われるのに中身が空疎だ」。期間の短縮やテーマの分かりやすい説明を求める。
新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京五輪は直前まで開催を疑問視する声が絶えなかった。開催1カ月前の世論調査でも中止を求める声が3割ほどあり、国民理解を十分得られないまま開会式を迎えた。小笠原教授は、万博も同じ末路をたどるとみている。
岸田文雄首相の国会答弁からは、能登半島地震の被災地復興という文脈で万博への理解を広げようという思惑がにじむ。「万博で被災地をPRし、復興につなげる」。小笠原氏はこうした言葉を「空虚なリップサービスだ」と突き放す。「万博開催による『2兆円の経済効果』をうたうならば、国民の暮らしへの支援や好影響、復興に割く金額を具体的に示すべきだ」
国民の幅広い歓迎に向けて、秘策はあるのか。4月1日に報道各社のインタビューに応じた万博協会の石毛博行会長の言葉は、現状とは裏腹に自信にあふれていた。「開幕に向けて、これからビビッドな情報を出していく」。全国的な機運が広がっていない現状は「経費の増加や海外パビリオンの遅れといったネガティブな報道が影響した」と分析。SNSやメールマガジンを使った地道な取り組みで挽回を宣言した。「万博へのイメージをアップデートする。世界が日本に2025年の万博開催を信任した。きちんとやり遂げるという形で世界との約束を守ることが、われわれにとって極めて重要なミッションだ」
Tumblr media
歴史的円安背景にインバウンド絶好調 百貨店は軒並み“過去最高”記録づくめの決算に(TBS NEWS DIG)2024年4月15日
百貨店の年間決算は、歴史的な円安を背景にインバウンドが絶好調。各社“過去最高”の記録づくめの決算となりました。
「J.フロントリテイリング」のことし2月までの1年間のグループ全体の決算によりますと、売上高にあたる売上収益は前の年に比べ13.2%増え4070億円に、最終利益は299億円と前の年の2倍以上にのぼり、増収増益となりました。
国内の富裕層向けに高級ブランド品などの販売が好調だったほか、インバウンド客による免税売上高が過去最高の721億円となったことなどが主な要因です。
先月、48歳という若さで社長となったJ.フロントリテイリングの小野氏は初めて出席した決算会見で…
J.フロントリテイリング 小野圭一 社長 「いま非常に業界の中で追い風が吹いているが、これがある種の暴風ではないかというふうに感じています。2年、3年たって、コロナが終わってインバウンドがじゃんじゃん帰ってきて売上良くなってよかったということになってしまっているということに、私は一番危機感を持っている。いま好調の中で、どういった将来に向けた成長の種をまけるかというふうなことで、かなり大きな差がついてくるのではないかというふうに思っています」
このように述べたうえで、「現状の上にあぐらをかくのではなく、新しい事業にしっかり根を張って育てていく」としていて、今後、デジタル分野の事業展開などを強化する狙いです。
一方、「高島屋」のことし2月までのグループ全体の1年間の決算では、営業利益が前の年に比べ41.3%増え459億円に、最終利益も13.6%増えて316億円といずれも過去最高を更新。営業利益は、1990年度以来33年ぶりの最高益となりました。
新型コロナの5類移行や円安を背景に、インバウンド需要が増えたことなどで、国内店舗の売上が好調だったとしています。
高島屋の村田社長は、今回の決算内容の受け止めについて、「コロナからのリバウンド的な部分が多分にあることも事実」と述べたうえで、「今年から本当の力が試される年。冷静に過去最高益に浮かれるのではなくて、グループ全体で引き締め直す」と話しました。
また、「松屋」のことし2月までの1年間の決算では、売上高にあたる総額売上高は前の年と比べ31.2%増え1149億円となりました。
インバウンド客が多く訪れる主力の松屋銀座店では、売上高が前の年と比べ35.5%増え1018億円となり、1991年度以来、32年ぶりの過去最高を更新しました。
西川立一(ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー)見解 インバウンドにおけるモノから体験への流れ、そしてかつての日本人も海外でのブランド漁りから脱却したように、百貨店のインバウンドはやがて収縮していく。
J.フロントリテイリングの小野圭一 社長 のインバウンド好調に対する危機感と、将来に向けた成長の種をまくことが重要だという指摘はまったくの正論。
いまこそ、百貨店の業態イノベーションとビジネスモデルの変革が求められている。
村山慶輔((株)やまとごころ 代表取締役/インバウンド戦略アドバイザー)見解 中国人観光客の完全復活を待たずに、都内や主要都市の商業施設においてインバウンド消費が順調。続く円安、万博効果もあり今後もさらに伸びる可能性がある。ただ、コロナ禍の状況を踏まえると、各企業は安心してはいられないというのが本音でしょう。
一方で、地域の中小企業において、インバウンド需要の回復はまだまだこれから。インバウンド需要も二極化しており、地方誘客が今後のカギになる。
石川智久(日本総合研究所 調査部長/チーフエコノミスト)補足 日本がこれほど安い国になってしまったことに危機感を持つ必要があります。脱成長を求める意見もありますが、世界は経済成長を続けており、成長していないのは日本くらいであることを認識する必要があります。日本が成長しなければ、企業はインバウンド頼みの経営になってしまいます。今こそ日本はいかにして経済成長を遂げるかを考えるべきです。世界では経済成長に財政資金を投じる傾向が強まっています。理系人材の育成や新産業創出に財政資金を投じて、経済を成長させることが、日本が海外から買いたたかれない方法といえます。
0 notes
harvardwang · 3 months
Text
歷年交通部航海人員測驗通過名單
榮譽榜
榮譽榜
2021/03/12
歷年交通部航海人員測驗通過名單
112年度第四次交通部航海人員測驗通過名單
李友賢 陳冠廷 吳悅恩 紀琪云 湯育銘 廖子軒 金智勇
李悦恩 陳芮蓁 鄭楚玄 吳怡儒 陳冠典 林政閔 郭彥呈
林昕穎 柯博壬 樊洪範 王 曦 陳紜璽 金祺昌 彭吉民
112年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
吳峻安 陳威仁 吳舜齊 歐乃瑄 何凡宜 賴冠勳 唐聖傑 
張   傑 李沐澤 張安志 張哲源 黃曉祺 鄔翎民 鄭淞元
黃建智 陳俊儒 林秉緯 董翊河 賴柏安 黃勖堯 叢浩日
黃維貞 莊妤薇 童威凱 宋家興 黃苡寧 呂俊諺 王   敬
陳奕丞
112年度第二次交通部航海人員測驗通過名單
曾傑興 陳飛馹 洪笥宸 黃薏珊 黃柏豪 王聖燁
廖柏銜 蔡怡安 黃博裕 郭裴珞 潘家偉 李 韡
112年度第一次交通部航海人員測驗通過名單
吳建鋕 鄭乃豪 吳奕翰 李峰綸 呂孟修 柳理鈞
鄭衣涵 彭盈瑾 吳姿樺 蘇榆傑 林宏宇 邱 頎 
陳加寶 黃盈樺 許秉毅 黃祥銘 柯秉志 蔣鈞傑
謝印荃 蔡佳佑 施健安 顏毅祺
111年度第四次交通部航海人員測驗通過名單
劉耀文 李光燡 鄭名登 張謝仁傑 臧紹棠 藍囿竣
陶子天 卜 野 蔡沛全 屈恩霆  戴維彥 黎丞軒
陳坤華 陳宇祺 莊凱傑 劉柏裕  張宸瑄 林子軒
應德樫 吳玟玟 陳莞昀 許家洋  王彥翰 董昀澍
秦詡洋 蔡國禎 蕭瑋呈
111年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
蔡承展    王邦宇   李明穎    王哲明   陸泓瀚    陳冠元
薛雅琪    黃維慈   楊鈞皓    蘇柏鴻   翁定謙    張澄明
紀明輝    劉家綺   陳昭穎    林佩諠   謝明翰    潘品瑜
呂信宏
111年度第一次交通部航海人員測驗通過名單
 
吳雨修 陳彥旭 王柏騰 王靖元 龔俊霖 高家維
陳麒元 劉朝瑞 邱毓媜 高瑜懃 郭紋均
110年度第四次交通部航海人員測驗通過名單
 
陳兆群 陳孟唐 楊智凱 蔡欣哲 陳冠宇 蕭可豪
葉建邑 黃彥欽 陳奕岑 傅振宣 陳志瑜 林儀靜
林俋帆 廖懿德 陳明穎 陳平宏 林宇晏 金莒譯
鄭貫良 曾榮威 林佳虹
​110年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
 
黃子駿  高平羲  李順意  林禹丞  林義昇  蘇善豪  劉永上  賴映璿
楊展銓  涂珮甄  王昱翔  汪筳逸  李香霖  方立文  呂子聖  蔡金洧
鄭學禮  張登壹  洪子晴  羅加舜  金知永  陳冠瑜  黃怡瑄  劉姿瑩
劉子琳  李挺瑋  劉文揚
​110年度第二次交通部航海人員測驗通過名單
本次測驗因疫情取消。
 
110年度第一次交通部航海人員測驗通過名單
陳銘堯  曾冠銘  胡峻瑋  蘇文芯  林濬承  許慶成  姚羽珊  楊智凱
侯書堯  廖英順  李毓寧  賴政穎  王鈺馨  黃子庭  賴秉程  詹興瑋
慕    丞  林彣珊  鍾采君  劉峻廷  邱晉偉  張皓翔  余   崢  陳宗慶
孫    靚
 
109年度第四次交通部航海人員測驗通過名單
朱峻葳  黃紹輔  謝添旺  朱正育  張廣澄  楊秉鈞  林澔暐  高伯宗
連泓安  顏筱甄  蔡淙和  黃伯凱
 
 
109年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
王律翔  馬碩澤  秦得仁  鄭琰勳  徐允恩  許碩軒  涂修銓  曾宇質
蔡翔宇  王順漢  蔡朝景  陳昱言  陳建智  蕭丞恩  郭宜雯  洪脩益
紀以謙  郭博彥  洪閔德  朱芳琪  呂偉豪  王啟哲  康翠芳  劉沛禎
蕭仕揚  
109年度第二次交通部航海人員測驗通過名單
鄞嘉慧  曹    彤  吳祐緯  林宥宗  何勝揚  黃靖翔  陳威宇  石光仁
潘千瑞  余柏樟  沈芳妤  王昱筌  游家慶  沈琮德  沈得桓  曾丞佑
劉彥輝  龔世宇  林彥均  郭偉達  呂學杰  林昆毅  蘇聖欽  陳    翰
109年度第二次交通部航海人員測驗通過名單
本次測驗因疫情取消。
108年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
洪郁雯   李   吉  林安蕎  張家偉  陳立朋  吳東翰  姚冠名  郭學頤
陳昫耘  顏情晴  陳均軒  簡呈宇  楊翊愷
108年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
 
許至賦  曹家豪  吳哲瑋   黃信鈞  陳道賢  楊智雄  陳冠恩  劉奕頡
黃熙宇  洪佳琦  張博堯   陳冠丞  楊政達  葉重宏  吳宛蓉  陳柏霖
張宇鈞  胡榮發  楊崇杰   顏碩慧  蔡承叡  黃昶豪  許釗華  陳致恩
陳語謙
 
 
 
108年度第二次交通部航海人員測驗通過名單 
 
林怡馨  林佩璇  曾玟靜  李    明  戚瑋宣  徐廣圻  陳以諾  孫暐翔 
 
楊沛珍  鄭為遠  張朝復  涂易瑜  吳旻憲  洪榮佑  馮郁軒  吳佩芸 
 
陳琇瑩  翁浥迪  蔡定志  陳彥均  葉志鵬  許心茹
 
 
 
108年度第一次交通部航海人員測驗通過名單 
 
喬䒩薷  陳子博  孔繁軒  楊旻桓  李名仁  歐嘉玲  陳奕鴻  黃臣延
 
盧至恒  馬菀嚀  許䟫源  龔士翔  劉宏倫
 
 
 
107年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
 
 吳晴杰 陳家馨 劉仲傑 林政廷 李孟霖 陳銘仁
 
 
 
 107年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
 
廖振超  江欣學  潘祥漢  洪正霖  張豪中  陳民旻  陳弈叡  葉原銘
 
鄭亘庭  葉祐廷  葉信旻  曾多郁  鄭凱軒  陸宜宗  陳冠璿  張寶智
 
江佳臻  楊曜宇  趙國程
 
 
 
107年度第二次交通部航海人員測驗通過名單 
 
邱瑜惠  許郁培  陳翰星  陳昱先  莊蕙羽  曾宇鞍  張睿宏  陳靜儀
 
周琬絨  吳協益  王相智  許瑋庭  邱子倫  閆景宇  吳宗憲  莊爾修
 
 
 
 107年度第一次交通部航海人員測驗通過名單 
 
林宏洋  王宗政  曾詩忠  郭沂道  范廣玉  郭阜達  黃 笙  游竣凱
 
林群翔  林谷翰  汪宗宇  王竣薰  黃煜超  賴仁傑  李俊廷  黃赫立
 
陳柏皓  蘇泓文  林祥億  呂柏樺  吳錫安  李孟霖  林資堯  蘇美娟
 
吳宗翰  沈丞潁  戴岳軒  張家瑋  黃孝瑞  范家銘  沈文彬  廖尉翔
 
黃炫縢  曾詠鈞  陳妙盈  李庭瑜  梁秉辰  葉馨憶  辛萬億  陳維萱
 
許志豪  張閎涵  詹皓閔  吳連恩  洪綺郁
 
 
 
106年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
 
許詠媛  蔡政宏  林峻民  許秦維  林駿吉  趙瀚恩  張皓翔  張晏碩
 
李珮瑜  王 騰  張睿鈞  李聖昱  張文憲  范乃歡  蔡博文  洪嘉揚
 
曾威榮  陳政廷
 
 
 
106年度第三次交通部航海人員測驗通過名單 
 
 陳柏翔  王翊名  孫朝義  王泓逸  許文豪  龔世豐  葉宗憲
 
 
 
106年度第二次交通部航海人員測驗通過名單  
 
黃彥文 邱光輝  林羿羚  馬瑞遠  傅志豪  劉耘辛  陳政廷  朱冠溱
 
王奕云  邱胤文  陳彥均  徐 旻  葉品樂  童銘澄  林瑞紘  林佳泓
 
林胤名  沈立翔  陳盈佐  王崇任  方建宏  朱 昱  馬崇恩  施振宇
 
田宗翰  吳承翰  賴昱傑  林承緯  黃至煒  簡舒苗  吳佳霖  黃幸星
 
吳珮瑗  魏郁庭  蘇育萱  王映庭  黃致捷  許秉閎  粘銘翔  巫嘉瑋
 
莊逸椽  鄭哲誠  鄭崴鴻  邱亭芝  曹廷筠  郭柏賢  施奕如  廖柏彰
 
毛漢瑜  許明理  蔡承杰  孫大程 
 
 
 
106年度第一次交通部航海人員測驗通過名單  
 
黃基軒  江重毅  鐘承志  許雅如  林伯翰  吳仲軒  王家偉  張家瑜
 
藍家盛  黃祺翔  蔡孟欣  林于暄  楊婷儒  林煒翔  戴俊丞  袁乙天
 
陳厚凱  詹前奕  黃耀德  吳宜興
 
 
 
105年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
 
張雅嵐  謝翔任  連育瑩  蘇冠綸  宋亞翰  吳清元  楊子毅  陳威仲
 
謝晉銘  陳奕儒  邱欣灝  陳柏文  羅 穎  黃奕姉  劉曉青  陳宣余
 
 
 
105年度第三次交通部航海人員測驗通過名單 
 
陳柏宏  洪翊庭  楊卓翰  陶玉龍  黃馨億  張耿豪  陳裕翔  欒又鈞
 
劉昊融
 
 
 
105年度第二次交通部航海人員測驗通過名單 
 
施自雄  蘇群閎  蔡瑞洋  張紹敏  楊佳銘  曾泰航  高舜業  吳中博
 
甘龍諭  褚原鑌  彭有國
 
 
 
105年度第一次交通部航海人員測驗通過名單 
 
馬亞聖  黃湣傑  許鼎宗  陳昱中  陳祈維  陳奕睿  賴立凱  王玉萱
 
李靖群  蔡雨諦  郭丞恩  賴啟堯  呂昭諭  洪振華  賴澔興  郭家豪
 
林志華  洪敬翔  邱元昱  李翊甄  陳柏奕  陳琬菁  蔡岱庭
 
 
 
104年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
 
黃昱維  溫宇晴  柯昂里  楊涵媜  溫威霖  林明正  芮佩霖  彭如軒
 
林雅婷  蔡佳頴  黃文孝  林顯隆  葛瑞翔  劉珮芬  張嘉琳  黃崑育
 
周明翰  鄭素惠  林奕豐  林文琦  廖芝瑩  黃冠惟  曾彥鈞  許瑋麟
 
劉家豪  林昭年  楊松儒  戴瑋儒  廖庭雅  陳柏宇  郭家愷  林勇吉
 
 
 
104年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
 
曾慶峰  李尚儒
 
 
 
104年度第二次交通部航海人員測驗通過名單 
 
林松杰  蔡銘全  吳育恩  宋政杰  劉博華  許珮瑤  賴俊丞  謝柏軒
 
郭明駒  劉心瑀  古偉寧  林宴週  阮皇宗
 
 
 
104年度第一次交通部航海人員測驗通過名單 
 
梁騰皓  賴均和  鄧紹彬  行淑絹  李健為  陳泰睿  魏文志  林威丞
 
杜恩瑜  陳昱辰  鐵翔雲  倪昇暉  張嘉棋  林茂聯  江 盈  謝政良
 
黃德倫  劉宗諺  詹欣怡  楊宗岳  簡得晉  蕭翔懌  李常榮  曾宇浩
 
藍晨愷  郭寧佑  洪浩竣  林子正  高志忠
 
 
 
103年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
 
洪紹航  徐志穎  郭晉愷  張仕翰  凃松騏  曾文衡  鄭智文  鄧琨憲
 
曾善群  楊鎧溥  方冠融  洪琮恩  陳雅俐  林慧華  游林鴻  盧文傑
 
蔡有倫  聶秀軒  駱俊明  劉暉弘  殷裕翔  陳泓銘  賴孟輝  林俞錞
 
陳畇廷  黃子容  彭繼威  吳東橋  康路恩  林燿志  張文成  黃欣婷
 
黃文駿  張 庭  簡佑任  彭家慶  張 皓  鄭任硯  楊建隆  劉家宏
 
林逸嘉  蘇泊僑  蘇盈瑛  曾子樵  陳履安  高偉智  莊承翰  吳榮三
 
 
 
 103年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
 
許國威  陳俊傑  吳聯成  黃登羣  夏暘竣  羅凱俊  陳佳歡  楊承儒
 
顏宏旭  林哲弘  曹雁棋  黃郁茵  曾姿儀  王雅瑜  廖 罡  張修振
 
陳韋智  鍾裕臣  林維麒  邱彥翔  李明軒  趙立紘  蔡曉蓉  張韶邠
 
 
 
 103年度第二次交通部航海人員測驗通過名單 
 
李廷恩  王俊皓  劉向森  戴憶芳  劉承惠  蔡文鐘  薛湘樺  許智勇
 
關百亨  張立杰  陳俊宏  林奇陽  卓明峰  王建豐  方正揚  簡顯蘊
 
魏均婷  吳佳宜  許家霖  陳逢駿  曾勇程  楊瀚昇  郭仲鈞  霍中璟
 
李宜庭  蔡東軒  陳宏明  賴昱中  江宇奇  林凱俐  吳佑財  饒旻晉
 
張桓碩  張丹齡  黃俊嘉  盧國光  楊世華  林靖勳  張簡久揚
 
 
 
 103年度第一次交通部航海人員測驗通過名單 
 
陳冠宇  余慧倫  林子均  吳紫綺  黃安源  蔡怡倩  楊韻潔  謝宗儒
 
徐仲維  黃鈺荃  王怡靜  周昱伶  蕭敬詒  蘇鈺涵  張峪稱  黃仁遠
 
呂俊麟  胡家齊  王銓朗  陳坤新  鄭慧賢  林旻佐  范弘軒  陳亞權
 
洪碩謙  王振豪  何紀宏  鞠慧航  簡荐普  許有勝  胡維岑  蔡易樺
 
 
 
103年第一次河海人員特考通過名單 
 
陳思樺  黃子寧  林家暉  辛金山  陳仁玉  周心如  林宗賢  施睦庭 
 
 
 
102年度第四次交通部航海人員測驗通過名單 
 
楊偉民  李政德  張家瑜  劉育菖  陳昶廷  詹智丞  張婷茹  劉鈞瑋
 
莊清彥  李珊銘  涂世達  陳翊瑋  龔 恆  王玉婷  陳志杰  葉玳鑛
 
陳明宏  鐘郁甯  劉羿成  王煇荃  葉艾棋 
 
 
 
102年度第三次交通部航海人員測驗通過名單
 
林千又  陳子循  趙炳荃  周東穎  呂伯樂  王重隆  張家銘  彭姿凱
 
孫境佑  胡家芸  陳端容  林宗賢  曾琬茹  蔡能玄  林芯羽  駱昱如
 
梁益齊  鄭家茹  黃建舜  林沛儒  駱文斌  施睦庭
 
 
 
102年度第二次交通部航海人員測驗通過名單 
 
林宏豪  王新一  戴怡琳  何明得  陳宗彥  蘇柏諺  邱郁茹  林冠志
 
唐涫鐄  柳建廷  朱至祥  張煐慰  莊惠閔  陶孝慈  蕭松鍇  許世昊
 
陳保丞  郭永杰  伍紋萱  詹雅棋  楊雙安  江佩玲  朱威銘  蔡舜文
 
陳    清
 
 
 
102年第二次河海人員特考通過名單 
 
李    芳  王立偉  張煐慰  童思叡  林柏伸  林永惟  邱睿騫  林晉宏
 
陳冠廷  楊雙安  呂昱賢  芮偉霖  陳長宏  林皓群 
 
 
 
102年度第一次交通部航海人員測驗通過名單 
 
謝傑宇  陳俊宏  鍾智堯  葉益成  郭盈萱
 
 
 
102年考選部第一次河海人員特考通過名單 
 
洪海洲  蔡宗勇  林甫育  李妍萱  劉晉平  陳伯齊  楊德正  林忻怡
 
許曉佩  陳央傑  潘逸妍  李昱錡  陳羿君  吳岱鴻  黃家聲  賴信銓
 
林龍全  楊博鈞  林易昌  羅煥昇  榮志豪  劉政杰  黃賓弘  黃冠中
 
林志諺  簡政躍  黃揚庭  柳亭玲
國立高雄科技大學航運技術系. 網頁設計 DESIGNGOGO
0 notes
oshimatakurodailywork · 9 months
Text
滑琴狂走曲 in 秋田!(カッキンラプソディー・イン・アキタ)を開催!
2023/01/15(Sun.)
 昨年1月から秋田市に滞在して制作してきた新作「滑琴狂走曲 in 秋田!(カッキンラプソディー・イン・アキタ)」のパフォーマンスを開催しました。この展覧会は滑琴(かっきん)というスケートボードとエレキギターを合体させた楽器を使って冬の秋田を演走しようとするものです。
▲展覧会の記録
 午前中に最終のテクニカルリハーサルとパフォーマーとの動きの練習を行いました。会場には記録撮影や取材のカメラが置かれ、グッズ販売所も設置されました。ひとつの大きな空間をこれほど自分の活動で占拠したことがないので公演開始前は緊張しました。12時から客入りを開始して、13時に公演がスタートしました。
Tumblr media
▲館内に設置されたグッズ売店
Tumblr media
▲会場の風景(撮影:伊藤靖史)
 第一部のオープニングトークでは、ピンクのあいつのVtuberモデルがMCとしてイベントの進行管理を行います。ピンクのあいつの呼び出しで僕が登場して自己紹介を兼ねた短いパフォーマンスを実施します。
 映像に沿ってパフォーマンスを進行したり、映像と会話する演出は2019年ごろから軽演劇コントへの出演や金沢21世紀美術館でのパフォーマンスから取り組んでいました。パフォーマンスにおいてライブ性や臨場感が重視される風潮を疑う姿勢と、あらかじめ準備された(エンコードされた)映像の硬直した様子を吃音の硬直に投影する意図があります。現場で観客と対峙する演者に比べて、淡々と進行する映像は直線的な時間の流れを感じさせます。映像の流れに翻弄されるパフォーマーの工夫や苦労がパフォーマンスの刺激になるでしょう。
Tumblr media
▲オープニングトークの様子
Tumblr media
▲オープニングパフォーマンス(撮影:伊藤靖史)
 第二部「室内道楽(Street Chamber Music)」では公募したパフォーマー(バンドメンバー)と一緒に滑琴を同時に演走します。これまで街の中で独りで演走していたのに比べ��、室内で複数人で演走のははじめての試みです。これまでの街歩き的な演走はフィールドレコーディングのような観察的な視点で取り組んでいましたが、室内での演走ではライブハウスのような観客を魅了する熱量を意識しました。演走の対象が街のカタチから見る人へ意識が変化したような感覚でした。
 なかなかバンドメンバーが集まってのリハーサルができず、当日の朝にやっと全員が集まって全体の音のイメージが把握できました。集団で演奏する時はメンバーのスケジューリングも大切であることを学びました。一方で、滑琴は正確な演走を行うための楽器ではなく、どちらかというとノイズ楽器のような側面があるため、どのような奏法(走法)で鳴らしても良い雰囲気があります。メンバーの中には今日はじめて滑琴に触った人もいましたが、自分なりに工夫して本番でもいろんな動きを見せてくれました。ノイズ楽器ゆえに正しさや失敗の境界意識が薄く、滑琴の誰でも演奏できる間口の広さを再認識しました。
Tumblr media Tumblr media
▲室内道楽(撮影:伊藤靖史)
 第三部「雪中演走(Rhapsody in Snow)」は冬の秋田市を舞台に作曲した走行ルートを滑琴で演走する演目です。この日は秋田市文化創造館をパブリックビューイング会場として、街中での演走の様子をYouTubeとZoomを用いてライブ中継します。コロナ禍にオンラインパフォーマンスや密を避けたイベントを経験してから、野外でのパフォーマンスを中継する練習を重ねてきました。これまでの滑琴の野外演走では観客のアテンドが必要で、街中を大きく移動することが難しかったのですが、映像中継する形式にすることでダイナミックな演走が可能になりました。特に今回は冬の街を歩くパフォーマンスなので、観客の負荷を減らすことができました。
Tumblr media
▲中継会場の様子
 1年前にSPACE LABO2021の企画で秋田市に滞在した際は、積雪のために滑琴を演走することができませんでした。そこでカンジキにエレキギターの弦を張った楽器「寒耳琴(かんじきん)」を新たに開発して、雪道の秋田でも演走できるよう準備を進めてきました。ただ、この日はあいにく?天気が良く積雪はありませんでした。
 今回の雪中演走のルートは、秋田市文化創造館から仲小路を通って中央通りにある「たまご公園」に向かいます。仲小路周辺は融雪舗装されているので滑琴で演走できました。また、たまご公園の一部に雪が残っていたので寒耳琴を使った演走を行いました。この日のために用意した寒耳琴を使うことができてよかったです。
 たまご公園から秋田市文化創造館に戻るときには小雨が降ってくるなど、ハードな演走でしたが、館内に戻ると拍手で迎えてくださり、上手く中継できていたんだなと安心しました。
Tumblr media
▲秋田市文化創造館から中央通りへ(撮影:伊藤靖史)
Tumblr media
▲たまご公園に残った雪(撮影:伊藤靖史)
 全ての演目を終えてから観客との交流の機会を設けました。滑琴や寒耳���を試奏(試走)してもらったり、今日の演走の感想をいただきました。交流会のなかで嬉しかったこととして、私が観客の一人と話していて滑琴の試走対応ができなかったときに、観客同士でアンプや機材の触り方を教えあって乗っていたことです。自作楽器の分野では開発者自身が演奏することが多いのですが、作者の手を離れて人々が自発的に触って新しい奏法を試す姿が見られて嬉しかったです。今後も自作楽器が社会的な道具になるように努力していきたく、この点はイリイチの自立共生的(コンヴィヴィアル)の概念を参考にして、どうすれば人々の社会活動の一部に自作楽器が組み込まれるのか、影響するのかを考えていきたいです。
 交流会終了後は取材に来ていたNHKのぶら下がり取材を受けました。取材された内容はニュースこまちで紹介されるようなので、どのような内容になるか楽しみです。
 1年間の滞在制作と成果発表を終えて、当初のプランを妥協することなく実施させてもらえたのは館内スタッフをはじめ、パフォーマーやテクニカルサポートの手厚いバックアップがあってこそ実現できました。コロナ禍以降は密を避けるためにスタッフワークを避けて、自分一人で実現できる作品規模に取り組んでいましたが、今回は一人では実現できない規模での発表機会を持つことができました。自分の頭の中のアイデアを他人に共有するために、打ち合わせを重ねたりスケッチを何枚も描くなど、複数人での制作に必要な経験を積めたことは大きな収穫でした。大きな規模の発表機会を経験したことで今後も同程度の発表に物怖じせずに取り組めそうです。
 また1年前の滞在制作では積雪のために滑琴が演走できず、今回は雪対策として寒耳琴を用意して1年越しのリベンジに臨みましたが、雪は積もりませんでした。秋田の雪との戦いは負けっぱなしです。ただ、簡単に勝たせてくれないことが秋田の雪のようにも思います。夜中に除雪車を動かして闘ったり、かまくらを作って日本酒を冷やす冷蔵庫として利用したり。秋田での滞在制作を通して、そんな雪との暮らしの風景を何度も見てきました。思い通りにならない冬の秋田でしたが、たまご公園の隅に少しの雪を残してくれたのは嬉しいサプライズでした。
 思い通りにならない世界で現実だけを見据えて暮らすのは閉塞感で押しつぶされそうになります。それでも音楽や祭りという一時的な時間のなかで、思い通りにならないことを楽しんだり乗り越えたりして人は前を向くのでしょう。滑琴は音高をコントロールすることを目指す楽器でなく、秋田の雪もコントロールできるものではありませんが、今回の作品ではコントロールできないものを楽しむ姿が示せたと思います。今後も思い通りにならない世界を楽しむ音楽活動を続けていきたいと思った秋田滞在でした。
1 note · View note
historysandwich · 1 year
Text
Tumblr media
【常威近代史】(八百零二回)
中國網球傳奇
時間線進入1939年嘅5月,我講過,中日戰爭嘅高潮已經過去,蔣介石重慶政權偷安江左,一息尚存。日本人亦都正式將目光投向更遼闊嘅太平洋海權,1939年,世界處於爆煲狀態,所有國家與國家之間、民族與民族之間嘅衝突同分歧,已經再唔可以用外交途徑或忍耐綏靖去解決,希特拉對歐洲嘅野心亦冇辦法再抑壓,佢要將其他歐陸國家於第一次世界大戰給予德國人嘅恥辱本利歸還,不單止係希特拉同納粹黨人本身,整個德國所有人民亦都支持大覆灼,支持日耳曼德國大復興,一場人類有史以來最殘酷嘅戰爭——第二次世界大戰——將要爆發!
1939年5月1號,陝甘寧邊區第一屆工業展覽會喺延安舉行,展出工礦業產品1000多種;同日,日軍部署掃蕩山西五台山地區;財政部令海關對進口鋼鐵機器減稅三分二,暫行六個月;5月2號,新疆回族文化促進總會所舉辦嘅阿訇(音:轟)政治訓練班開學。
5月2號,率眾抗日嘅綠林大王「老北風」響受挫同悲憤中死去,外號「老北風」嘅綠林大盜原名張賀年,又叫張海天(1888-1939),奉天海城縣(遼寧台安)人。農民家庭出身、早年為人僱傭。為貧困所迫,挺而走險,真真正正逼上梁山,於1923年起投身綠林,成為土匪,活動於遼河下游沿岸同彰武、阜新、黑山一帶,人人聞之變色。九一八事變後,調轉槍頭,唔打政府打日本人,起而抗戰,建立遼南抗日義勇軍,配合張學良嘅東北軍,轉戰於盤山、大窪、田莊台、大沙嶺一帶,打擊日軍,一直成為日軍嘅心腹大患。1935年,張賀年參加京西抗日遊擊隊,負傷後到北平治療,響艱苦抗戰中,張海天身染重病。1939年,張海天響北平病重去世,終年51歲。亦有一個傳聞,創作《義勇軍進行曲》嘅聶耳(1972-1935)早年曾經慰問同張賀年有關嘅遼寧抗日義勇軍,親眼睇到義勇軍血戰突圍歸來,由此激發靈感,成為后後來創作《義勇軍進行曲》嘅靈感原型。
5月3號,中午1點,45架日本軍機以密集隊形空襲重慶,其中36架侵入市區,留下100多枚炸彈,其中燃燒彈佔一半以上,大火焚燬房屋數百間,市民死傷慘重,真真正正天理不容。5月4號,再有27架日本戰機瘋狂轟炸重慶,都郵街、柴家巷等地方房舍盡毀,電話、電信、電燈、自來水全部中斷,全市陷入大火之中,日本人兩日嘅瘋狂轟炸,導致市區房屋被炸毀1200棟,市民死傷4400人,傷3100人!呢啲究竟係乜嘢手段呢?中日戰爭高潮過後,日本人仍然採用飛機轟炸手段,不斷殘害中國平民百姓,一方面口響響要用政治解決事件,另一方面從來未放下屠刀,斬殺無辜,實在令人費解同髮指。重慶遭受空襲嘅時候,好多防空洞尚未建成,城市亦都缺乏防空措施,布置喺地面嘅高射炮數量亦都唔多,因此日本飛機轟炸造成嘅傷害極為嚴重。
再提一次大家,響奧本海默未完成原子彈之前,飛機轟炸城市其實係最殘酷嘅戰爭手段(再冇之一),而且一個炸彈抌落嚟,根本係無選擇性殺人,真係睇邊個唔好彩?日本人除咗使用飛機轟炸外,仲有好多證據顯示,佢哋亦會使用毒氣,亦會用細菌戰殺害中國平民,屠殺及虐待戰俘,完全無視國際法同戰爭條約。寫史寫到呢度,我真係想問一句,其實中國人係咪真係想像中咁討厭?可以成日被人當成豬狗般任意屠殺?中國人人命賤過泥?咁點解呢?不過響歐洲亦都發生相同嘅事,猶太人問題相信大家都知道,民族同民族之間嘅仇口點解會咁大呢?點解某個民族會被指定被集體屠宰呢?究竟佢哋犯咗乜嘢罪呀?血液裏嘅先天原罪,真係存在?針對以民族做單位嘅屠殺,響二次世界大戰之後亦都從來未響全世界停止過,人類最醜惡嘅地方亦響依處……
5月4號,國民黨修正通過《圖書雜誌查禁、解禁暫行辦法》;5月5號,國民政府將重慶市改為行政院直轄市;同日,重慶十間報紙出版社因為日本飛機轟炸而停刋,各報發行聯合版。5月7號,第29軍軍長陳安寶(1891-1939)喺南昌反攻戰中殉國,1939年陳安寶因戰功升至29軍軍長,官拜中將,係抗日戰爭期間陣亡中國軍方高級將領之一。佢響於南潯戰場指揮中國軍隊作戰,於1939年5月7日於南昌戰鬥陣亡於江西。
今日,中國運動員許承基(1912-1947)蟬連全英硬地網球賽冠軍,許承基原籍福建,出生於印尼,由於家裡有草地網球場,啟發咗佢嘅天赋,16歲獲得印尼單打冠軍,1933年回國參加民國第五屆全運會一舉成名。1937年25歲嘅許承機以中國人身份,參加溫布頓網球公開賽,打入32強,次年更以八號種籽身份殺入16強,1938-1939年,連續兩年贏得全英硬地網球賽冠軍,可惜生逢亂世,許承基並唔似今日D網球手咁名成利就,反而響倫敦生活拮据,1946年倫敦嘅冬天特別寒冷,許承基每日堅持訓練消耗大量熱量,但飲食根本跟唔上,身體慢慢變差,1947年1月30日患上感冒,轉化為肺炎高燒不退,一代中國網球傳奇,就此辭世。
#常威💀 #蔣介石平反系列  #佛經抄寫員 #中日戰爭 #中華民國
0 notes
takigawa · 1 month
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日は東京都港区立 #氷川小学校 の同窓会でした。 https://x.com/takigawa_w/status/1794322941305663858?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w 氷川小学校は #勝海舟 の晩年の家として有名です😃 ところが初耳だったのが #忠臣蔵、#赤穂事件 の時には #浅野内匠頭 の屋敷で #赤穂浪士 が集まり近くの #南部坂 を下り #吉良上野介 邸に向かったという事‼️ 南部坂と言えば、忠臣蔵の「#南部坂雪の別れ」の場面で有名です。 氷川小学校の愛唱歌には勝海舟も #西郷隆盛 も #坂本龍馬 も出てくるのですが、赤穂浪士は全く出てきません😅 教えてよ〜❣️ 同窓会と言っても小2の時に転校して行ってしまったのでそれ以来の参加でした😃 当時、氷川小学校は創立60周年を迎えて校庭に生徒で人文字を描いて、ヘリ🚁で撮影したのが添付の写真です。 僕が氷川小学校二年生の時に仲良しだった機屋(はたや)の息子のN君と、材木屋さんの息子のK君のウチに遊びに行った帰りに、なんと!N君は僕の目の前でクルマにはねられてしまったのです。 本人から聞いたのですが昭和44年4月4日午後4時の出来事です。 僕はかなりショックでお見舞いに行った微かな記憶がありますが、すぐに そこからドミニカ共和国🇩🇴の小学校に転校してしまったのです。 携帯電話もインターネットもSNSも無い時代に小学生が転校すると連絡は途切れてしまったのです。 僕は小5までドミニカ共和国に居て、そこから文京区立の小学校に入りました。 時は流れて私立高校に入る事になり、渋谷のデパートで制服を作るべく母と姉と制服売り場に居たところN君から「タキガワ君ですよね」と声をかけてくれたのです😃 何でもN君は僕の母の顔を良く覚えていて更にデパート係員に出した「瀧川正靖」のフダ?を見て確信したようです。母もN君を覚えていたと! そして僕の記憶も甦りN君と再会を祝ったのです😃更に同じクラスになりました。 N君とは大学は別々になったので、また、連絡は途絶えました。まだまだ携帯電話もインターネットもSNSも無い時代です。 ある日mixiというSNSにハマっていた頃、「アレ?N君かな?」という書き込みを読んだ僕は彼が書いていると思われるブログに辿り着きました😊 そこでメッセージをして再び再開できたのです。 更にFacebookでも繋がり直して、僕にとっては小2のある日に目の前でクルマに跳ねられたN君と同窓会で会えるようになった訳です❣️ 本当にSNSのチカラは凄いし、今日は他に8人の同窓生(クラスが1つだったので同級生でもあります)にもお会いできました♬ 大学教授やリアルエステート事業家、音楽家や歴女もいらして良い意味で不思議な気持ちです。 また勝海舟のご子孫の故・勝芳邦君はN君と僕の高校時代の同学年で成績抜群でした、そんなご縁もあります。 更に吉良上野介の先祖は今川家と繋がりがあり、その今川家のご子孫が前の会社で仲間で(先日、奥様のピアノリサイタルにお伺いしたところだったし)僕の先祖は織田信長の家来で桶狭間の戦いに参加したので、そこも歴史の不思議な巡り合わせなんだなぁと思ったりしてます。 最後に「東京には江戸時代からの南部坂がふたつあります。一つは、赤坂の南部坂で、もうひとつは有栖川宮記念公園の脇にある南部坂です。  どちらの南部坂も坂のそばに南部家の屋敷があったため、その名前が付けられました。  ただし、赤坂の南部坂のほうが麻布の南部坂よりも古い歴史があります。  というのは、江戸時代の初めに、南部藩の屋敷は赤坂にありました。  そして、現在の有栖川宮記念公園には、浅野家の下屋敷がありました。  それが、明暦2年(1656)に南部家の中屋敷と浅野家の下屋敷の交換が行われました。」僕は氷川小学校の前には霊南坂教会⛪️がやって霊南坂幼稚園の卒園生なので、結婚する際に霊南坂教会に結婚式をさせてくださいとお願いに行きました。ところが信徒でない方はダメとアッサリ断られてしまったので、麻布南部坂にある麻布南部坂教会⛪️で挙式をあげました。この南部坂は、新しい方の南部坂で「南部坂 雪の別れ」が氷川小学校のそばの南部坂なのです。 日本という同じ歴史を長く共有している空間では色々な見えない繋がりが存在していて、あなたもいま隣の方とお話しすれば、不思議な縁が判明するかも知れませんね❣️😃 https://wheatbaku.exblog.jp/19732700/
0 notes
team-ginga · 1 year
Text
映画『極道大戦争』
 Amazon Primeで三池崇史監督の映画『極道大戦争』(2015)を見ました。
 私はヤクザ映画は好きではありません。反社会的勢力を美化するのが嫌なのです。
 だから、高倉健や鶴田浩二のヤクザ映画も『仁義なき戦い』や『極道の妻たち』も見たことがありません。コッポラの『ゴッドファーザー』やスコセッシの『グッド・フェローズ』は見ましたが、それほど高くは評価していません。
 この映画も普通にタイトルを見ただけなら、まず見ない映画です。でも、三池崇史監督なら、あの『殺し屋1』を撮った三池なら、何かやってくれるだろうと思って見ました。
 そして期待に違わぬ怪作でした。
 市原隼人演じる主人公は「カタギには手を出しちゃいけねえ」と言うヤクザの組長のリリー・フランキーに心酔しています。彼は組長と同じ刺青を入れたいのですが、敏感肌(!?)なためそれができません。
 この辺りからすでにちょっと「変」でしょ。でもこんなのはまだ序の口です。
 組長の命を狙って殺し屋が街にやって来ます。棺桶を背負ったマカロニウエスタン風のガンマン(!?)です。
 組長とガンマンが向かい合っている時、後ろにいた外国人が「ココハ秋葉原デスカ?」としつこく聞いてきます(!?)。しかし、この外国人はガンマンの仲間ーー組長を油断させるためにそんな芝居をしていたのです。
 市原隼人が組長を助けるために駆けつけますが、時すでに遅しーー組長は二人組に殺され、首を捻じ切られています。市原隼人も二人組にボコボコにされてしまいます。
 意識を取り戻した市原隼人が組長の首を持ち上げると、首はカッと目を開き「我が血を受け継げ」と言って、市原隼人の首に噛みつきます。
 えーっと、つまり……組長はバンバイアだった、組長に噛み付かれた市原隼人はバンパイアになったというわけですね。
 組長殺害を企てたのは組のナンバー2である高島礼子と若頭である渋川清彦でした。彼らのところに河童がやってきます。
 はい、河童です。頭に皿があり、背中に甲羅があり、全身緑色のあの河童です。
 なぜ河童なのか説明は一切ありませんが、とにかく河童です。
 河童は「奴がやって来る」と警告します。「奴」とは最強・最悪のテロリストだそうです。
 一方、バンパイアになった市原隼人はカタギの夫婦に因縁をつけていたチンピラを瞬く間に殺し、勢い余って夫婦の首筋に噛みつき血を吸ってしまいます。噛まれた夫婦はバンパイアになり、たまたまそこにいた女子高生に噛みつきます。
 そんなことになったら町中バンパイアだらけになるじゃないかと思いますよね。はい、そうなります。
 組長の行きつけの居酒屋の主人でんでんによると、組長はバンパイアヤクザ(!?)だった、バンパイアは血を吸わなければ死んでしまう、しかしヤクザの血はまずいし栄養価も低い(!?)、カタギの血を吸わねばならないが、そうすると噛まれたカタギはヤクザになってしまう(!?)とのこと。
 な、なるほど……
 町中の人間が次々とヤクザになっていくので、高島礼子と渋川清彦は困ってしまいます。高島礼子はだんだんおかしくなり、畑を耕し、ビニールハウスを作って、そこにカタギを植えて育てようとします。
 え?
 やがて、ついに「奴」がやって来ます。「奴」は……カエルくんです。
 えーっと、つまり……カエルです。
 カエルの着ぐるみを着ています。
 でも最強・最悪のテロリストです。
 市原隼人とカエルくんが対峙します。市原隼人は「ちょっと待って」と言って、ある少年を高島礼子のところに連れて行きます。
 高島礼子は少年の父親・中村靖日を殺し屋に殺させました。その仇を討たせようというわけです。
 高島礼子はラーメン屋でひとりラーメンを食べています。少年がナタを持って現れると、高島礼子はラーメンの中からなるとを指で摘み出し、それを少年に突きつけて「私の気持ちがわかるか?」と言います。
 少年が無事仇を討ったので、2人は改めて対峙します。
 そして……まあ、いろいろあって、カエルくんは着ぐるみを脱ぎます。すると筋骨隆々の体が現れます。でも顔はやっぱりカエル。そしてヘソには絆創膏がバッテンの形に貼られています。
 市原隼人は苦戦しますが、最終的にカエルくんのヘソの絆創膏を剥ぎ取ります。するとヘソから光線が出て、富士山麓で巨大なカエルくん怪獣が地中から現れ暴れ始めます。
 最後はバンパイアとして完全に覚醒した市原隼人がカエルくん怪獣と戦うべく空高く���び上がるところでオシマイ。
 嘘だと思うでしょ? 私だってそう思いました。
 でも本当にそういう映画です。
 『極道大戦争』というある意味シンプルな題名からこの内容は予想できませんでした。
 素晴らしいですね。
 三池監督は『極道怪奇大劇場 牛頭 GOZU』(2003)という映画も撮っているようです。
 み、見てみたい!
 でもこれはAmazon Primeにはありません。
 どこかで見られませんかね。
 いずれにせよ、『極道大戦争』ーー万人受けするとは絶対に言えませんが、いい映画でした。
0 notes
thyele · 1 year
Text
2023年4月29日
KINGRYOさん「おはようございます 2023.4.28(金)am11:00 今日は大阪MUSEでKINGワンマン👑 皆様よろしくどうぞ〜👍 https://t.co/gSz6B8eB28」https://twitter.com/kingryoworld/status/1651768424295706629
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「【4/29(土)配信チケット】 森翼×isaomonkey 2マンライブ 配信チケット各¥2,000 ◆昼公演st13:30 https://t.co/8LJBmrHzIy ◆夜公演st18:30 https://t.co/HBPvXqe9Oo https://t.co/5K6I4peNiv」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1651779272582000640
【Phobia】 KISUIさん���Phobia/abyssの集い https://t.co/T6d1zK0ULi」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1651779321785356288
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「【5/2(火)渋谷gee-ge.配信チケット】 バースデー深夜イベント! 『帰りたいなんて言わせない』 出演:森翼/生熊耕治/植田健一/YOSSY×YOSSY/SEPTEMBER'S ◆23:30〜 ◆¥3,000 https://t.co/N0V8YaKhVb https://t.co/hClDB5PMvI」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1651783994013519874
清春さん「渋谷CLUB QUATTRO 35周年イベント 清春×大森靖子 決定! SHIBUYA CLUB QUATTRO 35TH ANNIV. “NEW VIEW” "Quattro Mirage" 清春×大森靖子 6/12(月)渋谷CLUB QUATTRO OPEN 18:00/START 19:00 ■e+プレオーダー 4/28 (金) 12:00 ~ 5/7 (日) 18:00         https://t.co/3CmcQuP6nh   ■Quattro… https://t.co/gUeg5xTTM3」https://twitter.com/ki_spring/status/1651784339913580544
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「【5/3(水)配信限定Live】 『ひとりbirthday🎂』 誕生日当日🎉祝ってください🍾✨ ◆20:00〜21:30予定 ticket¥2,500 https://t.co/LD0d9CBu7c」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1651785318943825920
大森靖子スタッフさん「🦋清春×大森靖子 2マン決定!! ㊗️SHIBUYA CLUB QUATTRO 35TH ANNIV. “NEW VIEW”×"Quattro Mirage 6月12 日(月)at 渋谷クラブクアトロ 18:00 op / 19:00 st 🎫e +プレオーダー(抽選) 4/28(金)正午〜5/7(日) 18:00 https://t.co/clEYWxvLGX 濃密内容でお届け!楽しみです✝️ https://t.co/M99fNFpukk」https://twitter.com/oomoriseiko19/status/1651783582212587521
KING OFFICIALさん「【TODAY】 2023.4.28(金) 大阪MUSE KING ONEMAN LIVE 〝王道進化論〟 OPEN 18:00 / START 18:30 ■入場当日券あり https://t.co/fVrWiN5YHk ※整理番号不要の方は直接会場へお越しください ※キャンセル連絡必須 [email protected] ■配信  https://t.co/8HhSoQ7zzH https://t.co/Xda2yDqip4」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1651794918980067329
KING OFFICIALさん「【TOMORROW】 2023.4.29(土)アメリカ村TOBIRA 〝KING動物園〟 出演:KING RYOと愉快な仲間達・・・ (YUKI・喨介・Junichiro・Shinsaku) OPEN 18:00 START 18:30 ■入場受付中 https://t.co/fVrWiN5YHk ※キャンセル連絡必須 [email protected]   ■配信 https://t.co/yEoy9CJcch https://t.co/yzCk4wVsJJ」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1651794961275449347
KING OFFICIALさん「【KING WEB SHOP】 ■チェキ 公演当日21:00まで https://t.co/O4cjT66UHp ※受付期間後は、フォームが開いてる間は、ご注文承ります。 お忘れの方は、ご注文いただいて大丈夫です。 ■KING NEW ALBUM 〝CRY OUT TO HEAVEN〟 https://t.co/epgpeQqgtO ■通常通販 https://t.co/ERDSYYIonH https://t.co/DedBHdSwzH」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1651795018083098624
【Phobia】 KISUIさん「今日もありがとうございました。 間もなくGW! 午後からも元気出して生きましょう!」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1651802823091425283
【Phobia】 KISUIさん「Phobia/abyssの集い https://t.co/hLNI2alQqm」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1651821022054842368
憂里 Lucifer's undergroundさん「いよいよ明日です。 素敵な空間を共に過ごしましょう。 「コミカルな春とグロい密」 公演日:2023年04月29日(土) 会場:名古屋MUSIC FARM 出演バンド:Deshabillz/DARRELL/Lucifer's underground/Sacrifice(O.A.)」https://twitter.com/yuuri_0526/status/1651799871136075776
首振りDollsさん「😈明日は大分😈 ▷▶︎2023/4/29(土) 大分clubSPOT  2023 Spring 首振りDolls Presents  『Rock’n’Doll Syndrome Tour』-大分編- Open 17:30 / Start 18:00 前売3500 / 当日4000 🎫Ticket https://t.co/laQ2d6tO8W 前売り本日18時まで販売しております! 九州初日明日は宜しくお願い致します! https://t.co/166K7kHTWy」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1651856047542525954
TAKEOさん「Karyuのラジオ📻ゲリラ配信にゲリラ出演してた😁 H.U.Gのツアー✨益々楽しみ🤩」https://twitter.com/takeo_official_/status/1651857049263947776
舜6/3我輩生誕祭@池袋手刀さん「スーツ着ての出勤も明日明後日とあと2日間となりました。 親父のように40年勤務とかできなかったけど、学ぶものもとても多く。 得たものを活かしながらまた自分の仕事に繋げていこうかなと思います。 あ、決してヘマやらかしてクビとかじゃないので💦 むしろ自分の有能さを認識した2年だったよ笑」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1651861274249269248
Palastleben / パラストレーベンさん「PALASTLEBEN (APRIL 14TH 2023 AT LA.MAMA SHIBUYA) #Palastleben #パラベン https://t.co/46MCekvDhH」https://twitter.com/palastleben/status/1647879989701005313
Jさん「今日まで!!!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥💥🧨」https://twitter.com/J_wumf/status/1651871759065567232
舜6/3我輩生誕祭@池袋手刀さん「真夜中の宣伝。 諸事情により作曲、アレンジ、レコーディングの仕事を受付休止していましたが、 来月からひっそりごっつり再開します🙇‍♂️ そもそも覇叉羅のレコーディングあったり、NEiN新曲書いたり色々あるんですがまずはご相談を。 目ん玉飛び出るほど値段が高いとかはないので… 社長もやれ、と https://t.co/mBxJz4v5vW」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1648375259673038848
LUNA SEAさん「【明日よりチケット一般発売開始!!】 明日4/29(土)AM10:00より各プレイガイドにてチケット一斉発売スタート!! この機会をお見逃しなく!!」https://twitter.com/LUNASEAOFFICIAL/status/1651873897724125185
KING OFFICIALさん「プレミア配信 配信開始 https://t.co/9T9XmdyJgy」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1651874896249761792
KISAKIさん「クレイジージャニーで有名なジャーナリスト、作家の丸山ゴンザレスさん(@marugon)の独演会に行ってきた。 生で見て聞かないと分からないヤバい内容とトーク力がさすがでした。楽しかったです。 勢いでツーショットまで撮ってもらっちゃいました!! https://t.co/vEGXi6PUXE」https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1651876536818212865
山岡トモタケ(s o t t o/ex.WHITE ASH 山さん)さん「【㊗️応援歌解禁🧙🏻‍♀️】 今年2023年の #福島ユナイテッドFC の応援歌「まなざし」を担当させて頂きます! 作詞作曲歌唱: #山岡トモタケ 編曲: #藤井敬之( #音速ライン) 詳細はこちら https://t.co/O7LeXxHmdy 下記QRコード/URLから音源聴けます! https://t.co/NbeD4t7Uxz https://t.co/hZqjGd2dip」https://twitter.com/sotto_yamasan/status/1651580535284854784
luin officialさん「new!!【luin】 2023/7/21(金)町田The Play House」https://twitter.com/luin_official/status/1651876846743748608
タカツキさん「GWは九州に行くぞと散々言っておりましたが、しっかり東京に戻る際に関西にも再び行きますですよ。 今度は5/5(金)神戸!2度美味しいですね。こどもの日なのでクソガキになって踊っても大丈夫でしょう(?) ライブハウスでお待ちしております! https://t.co/k5onLeVKXe」https://twitter.com/attsu_of_death/status/1651876242642341888
BAR SDRさん「2023/04/30(日) 首振りDolls OPEN 17:30 START 18:00 前売 ¥3500 当日 ¥4000 小倉FUSE 2023/05/03(水) 首振りDolls JOHNNY PANDORA DJ TEPPEI ←ココ重要‼️ SHINYA OPEN 17:00 START 18:00 前売 ¥3500 当日 ¥4000 小倉Cheerz チケット予約受付中 コメントでもDMでも直接でもなんでもいいです https://t.co/ePaimhuquM」https://twitter.com/bar_sdr/status/1651853312835334145
nao 首振りDollsさん「さぁて!! 北九州の暴れ馬が帰ってきたぞー!!! ただいまー!!! 何日かやるんだから一本くらい顔出せよー!!! 会えるの楽しみにしてる!!!」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1651880988593758210
nao 首振りDollsさん「まんまと目が飛び出ましたけど。」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1651881115081412608
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「【中村まとめ】 💋luin 5/11㈭池袋手刀 https://t.co/HEnF1LoPtH 5/30㈫東高円寺二万電圧 https://t.co/is1y3TfREK 6/8㈭渋谷チェルシーホテル ※バンド予約 6/24㈯池袋手刀 https://t.co/XQowQLFQSe 7/21㈮町田The Play House 💋中村単身 5/18㈬町田The Play House https://t.co/YKh8XCWuo2」https://twitter.com/lucy_peter/status/1651882221064822784
Jさん「ついに明日!!!!!!!!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥😉」https://twitter.com/J_wumf/status/1651882428242472961
NAOKIさん「ドラムのAkiを迎えていっちょチャレンジ👍 リズムとベースと歌のみ!ワクワク♪ 5/27(土) 吉祥寺NEPO 1部 TALK&LIVE~NAOKI&AKiが魅せます~ OPEN17:00/START17:30 NAOKI(Ba&Vo)・Aki(Dr) 2部 ファンミーティング~全力でオフサイド~ OPEN19:45/START20:00 詳しい詳細は ↓ https://t.co/BaL5pA6oHr https://t.co/XTHphGXl5H」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1651887177264156673
Ryuichi Kawamura officialさん「『LUNA SEA』 #アメブロ https://t.co/AvbNtxNZU0」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1651889871139799040
SOPHIA_OFFICIALさん「【#Eternal】 #松岡充 ファンクラブ限定コンテンツ 特別対談『人ありき』更新🖋️ 中西健夫さんをお招きした対談も 今回で最終回📄 日本武道館で9年ぶりに復活したSOPHIAの今後について、 松岡の思いを語っています💐 🔽ぜひチェックしてください https://t.co/0tNz4hc8Zf #SOPHIA https://t.co/VbR4srd5OI」https://twitter.com/SOPHIA_OFFICIAL/status/1651891220300574727
INORAN_OFFICIALさん「これは見逃すな!!!!🔥🔥🔥」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1651902720192974849
INORAN_OFFICIALさん「アコースティックな世界を、堪能しに来て✨✨✨」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1651904279744217088
nao 首振りDollsさん「ゔぇー!!!!会長には大変お世話になりました!!!」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1651906517585780736
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「こんばんわ❗️ 一日を終え帰路に着いています。 やらなきゃいけない事は山積みですが、 そうだな 今日はカレーを食べようw 今宵も皆さま良き夜を✌️ 先日のライブからKenさんと一枚✨ https://t.co/ipxGN4gA6B」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1651908734476775424
GRAMMY Museumさん「Seize the light with the legendary rockstar @YoshikiOfficial at the #GRAMMYMuseum. ✨ Get your #AmexPresale tickets #withAmex Terms apply to see the composer, pianist, and rock drummer on Monday, May 15th for an intimate conversation and performance: https://t.co/X764vhzmfZ https://t.co/4ceuhtxGLG」https://twitter.com/GRAMMYMuseum/status/1651662556564430876
seekさん「NACK5「BEAT SHUFFLE」 MIMIZUQ 森 翼&seekリモートゲスト出演決定! 5月12日(金)19:00-20:30 生放送 ※リモート出演です。映像は非公開ですのでご了承ください。 出演時間 19:25-19:55 インターネット環境があれば #radiko でも聴取可能です。 BEAT SHUFFLE https://t.co/yVbeLUIBXJ https://t.co/5r2ztDBum6」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1651921947830394882
KING OFFICIALさん「プレミア配信 配信開始 https://t.co/Z9bsodnbJB」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1651922073403654145
Kazumahariiさん「https://t.co/VsSW1xQMk4」https://twitter.com/kazumaharii/status/1651922739727589376
大嵩 潤さん「探し物をしてたら色々出てきた https://t.co/rc5BK1IGxh」https://twitter.com/otakajun/status/1651922885303488515
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 19年前の今日2004年4月28日はD'espairsRayがミニアルバム「BORN」をリリースした日にゃんで叩いてみたをアップにゃん🥁 今日はディスパを聴いて1日過ごすかにゃん💿 #DespairsRay #BORN https://t.co/tt9CGNXt4y」https://twitter.com/buinyasu/status/1651757639335047169
中島卓偉さん「明日午前10時より一般チケット発売です! 47都道府県弾き語りツアー! 会いに行きます!会いに来てください! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1651924579408027649
seekさん「Psycho le Cému 24th ANNIVERSARY LIVE「RESISTANCE~深触~」 5/3(水・祝)恵比寿LIQUIDROOM に向けてリハーサル。 サイコルシェイムにとって結成記念日でもあり 一年かけて廻るツアーの初日でもあります。 RESISTANCE NEW characterお披露目です。 お祝いしにきてね。 https://t.co/4Brc12zvML」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1651924948208992256
中島卓偉さん「独立してからニューアルバムが完成するまでの濃いドキュメンタリーです! 124分!もはや映画! 中島卓偉のファンならば! 是非とも観てやって!買ってやって!ください! 漢! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1651926612110368775
横山企画室さん「ある1日 https://t.co/HO2oTExY56 #HUG #YokodieS」https://twitter.com/yokodile01/status/1651928150522339334
晁直だよさん「横浜銀蝿みた!」https://twitter.com/lynchasanu/status/1651933699238416384
0 notes
harvardwang · 1 year
Text
武廟十哲人名錄
H:武廟十哲是古代武人的排行榜。20230511W4
網路資料:
地位最高的就是武廟十哲,再往下才是六十四將。
武廟最早建於唐朝時期,唐朝時期的武廟十哲分別是張良、白起、諸葛亮、韓信、田穰苴、孫武、吳起、樂毅、李勣、李靖。
宋朝時期,吳起和白起因為道德品質問題,被踢出了武廟十哲,武廟十哲變成了:管仲、孫武、樂毅、諸葛亮、李勣、田穰苴、范蠡、韓信、李靖、郭子儀(宋代武廟中張良的地位僅次於姜太公,高於武廟十哲)
維基百科:
武廟
東亞文化中祭祀良將、兵法家的官方廟宇
唐朝武廟
左列:秦武安君白起、漢淮陰侯韓信、漢丞相諸葛亮、唐尚書右僕射衛國公李靖、唐司空英國公李勣。右列:漢太子少傅張良、齊大司馬田穰苴、吳將軍孫武、魏西河守吳起、燕昌國君樂毅。
宋朝武廟
主祀:武成王姜太公。
配享:留侯張良,陪伴在姜太公旁邊。
配享於殿上:共十人。
東側西向:管仲、孫武、樂毅、諸葛亮、李勣。西側東向:田穰苴、范蠡、韓信、李靖、郭子儀。
0 notes
hate-nonspace · 1 year
Text
Tumblr media
昔の番組表シリーズ
90年代らしきTBSラジオと文化放送
TBSラジオ 954
1日防災ラジオの日
5:00 榎さんの(N)&音楽
5:30 榎さんのお早うさん
6:30 森本毅郎スタンバイ 鈴木敦之▽日本全国8時です 小沢遼子
8:30 大沢悠里のワイド  ▽お色気大賞▽ええ?本当?これも和製英語▽毒蝮三太夫ほか
0:00 一慶まっぴるま 天野祐吉のかんじん帳
1:00 渡辺正行の大胆ヒルマーノ 大仁田厚が語る大河ドラマ"秀吉"秘話▽バイリンガル美女大集合ほか
4:00 こども電話相談室
4:30 荒川強啓デイキャッチ 2時間半丸ごと横浜キャンプ大中継
7:00 ザ・ヒットパレード ゲスト・門倉有希
9:00 宮川賢の誰なんだお前は!? 合格通知生
文化放送 1134 (途切れてるため、一部文字は思い出して書いてるか、「?」で表記)
5:00 1134の民夫 菅原洋一▽リンドバーグ
6:30 まんまる玉子の邦丸 (N)二木啓孝▽武田鉄矢▽中山雅史▽?き物びっくりした?
9:00 好江・寺ちゃんガバチョ 隅田川家・?竹丸▽女の人生歌?
11:00 梶原しげるの本気 「もっと知りたい(N)の裏側」若林正人
1:00 吉田照美のやる気 「聴くだけで幸せ?素敵なあなたのバースデー」山川豊
4:00 中田秀作のアタックル 「BGMで占う球団別今年の順位」
5:50 ライオンズ
6:00 電リク倶楽部 タケカワユキヒデ▽竹内靖夫 音楽室
9:40 FRIDAYスーパーカウントダウン
Tumblr media
90年代後半の金曜日らしき南関東独立局の番組表※Gコードは省略。
(MXテレビ開局時期と映画紹介欄のトータルリコール(日本=後9:03)から推察)
(14)MXテレビ
?:00 (S)おはよう
?:00 (S)東京NEWS 映像記者報告▽コラム▽銭湯図鑑▽(天)▽(交)▽7:50町田市天満宮・がらくた骨とう市本日開催・珍品の数々
?:00 (S)防災365
?:15 (S)東京記憶地図(再)「太平洋戦争」
(42)TVKテレビ
7:40 (天)◇(S)競輪
8:00 出会い旅
8:30 地球の仲間
9:00 破れ傘刀舟・悪人狩り◇55(天)
10:00 のびる子
10:15 小学校理科
10:30 再発見
10:50 学習◇音楽
11:00 いい伊豆
(46) 千葉テレビ
9:00 (S)旅に夢中
9:30 おはなし
9:45 新まんがなるほど物語「かかし」
10:00 体操
10:05 房総プロムナード「御狩り祭り」
10:25 4年生社会
10:40 県教委便り
10:45 わたしたちの町「昔さがし」
(38) テレビ埼玉
7:00 ウエーブ
7:55 (天)◇8:00BIG!歌謡プラザ
8:30 旅大好き
9:00 カラオケ一番(再) 山下ひろみ
10:00 USA買物
10:30 初めて物語
10:45 明日に
11:00 のど自慢(再)
11:30 キッチン教習所 小林
1 note · View note
shiroricoco · 2 years
Text
Tumblr media
一人でカフェで周りの人の話を盗み聞きしながらする課題の時間、最近めちゃくちゃ好き
田舎のカフェなのでまったり過ごせる感じも好き
どうしても人が多いところだと、人たちが忙しいからゆっくりできないもん申し訳なくて
いろんな人が好きにいろんなことをやっていて、アルコールが入る場所とはまた違った感じもすき
お酒のことも大好きだけど、カフェで飲むカフェオレのことも好きだったんだな〜って痛感してる
台風がやばすぎて今日はまるで使い物になっていないけど、昨日は教授のお手伝いがちゃんとやれたのでめちゃくちゃえらい
これは特技かもしれないし、ただしこれをするとめちゃくちゃ疲れてしまうのであんまりやらないようにしているんですが、集団に放り込まれたときにその集団の中にスーーーーッと入っていくのがそこそこできます。ただしそこに長い間居るのは得意じゃないし、これからも続く関係性をたくさんの人と同時に作っていくのはめちゃくちゃ苦手なんですが……
学部生のときに若い子の中に放り込まれた経験も手伝ってそこそこ上手に溶け込んでお手伝いをしていましたすごいーー
学部の恩師もそうなんですが、今回の担当の教授もそこそこ引いていたので「私はちょっとおかしい🎶頭がちょっとおかしい🎶」が頭の中に流れました私は大森靖子ちゃんのカウンターカルチャー好きです縦画面MV好き
多分なんかわかんないけど、急に人に馴染む人って自分のこの………なんだろ…………膜みたいのが上手く機能してないし、危ないんだと思うんだよね………そういうところが「おかしい」と思われて引かれているのかも〜〜って薄々思ったりしている
おかしいし、私がヤバイ要因ってそういうところにもあるんだと思うんだけど自分ってなかなか変えられないよな〜〜…………
人間と仲良くなるのに時間かかる…みんなはすぐ仲良くなれるのに…って言っている人がたまにいるけど、時間をかけて丁寧に仲良くなって行った方が絶対いい…………あと集団に溶け込むのも時間かけてやっていいと思う…………自分をめちゃくちゃに閉じ込めて集団に無理に溶け込んで無理になってしぬより圧倒的にいい………
案の定ヤバいくらい疲れてしまって昨日もあっという間にシャットダウンしてバカ寝
明日も1限からフルであるけどなんとかしたいな〜〜
おわり
0 notes
flipjapanguide · 2 years
Photo
Tumblr media
Festivals in & around Tokyo you should check out this week Some huge festivals and events are coming! Make sure to save this post and mark these down so you don't miss out on any of them 👀 If you want all the information, official website, Google Maps link etc, just DM "Events" @flipjapanguide and we will send it straight into your inbox 👉 Yasukuni Shrine Mimamatsuri 靖国神社みたままつり Yasukuni Shrine 靖国神社 July 13th-16th 👉 Nakano Chanpuru Festa 中野チャンプルーフェスタ July 17th 👉 Yosakoi Festival IN Hikarigaoka よさこい祭りIN光が丘 Hikarigaoka Par 光が丘公園 July 16th-18th 👉 Setagaya Firefly Festival and Egret Flower Market せたがやホタル祭りとサギ草市 Setagaya Daikanyashiki 世田谷代官屋敷 July 16th-17th 👉 Yutenji Mitama Festival Children's Bon Odori Festival 祐天寺み魂まつり子ども盆踊り大会 Yutenji 祐天寺 July 16th-18th 👉 Tomioka Hachimangu Shrine Annual Festival Gion Boat 富岡八幡宮(金沢区)例大祭 祇園舟 Tomioka Hachimangu Shrine 富岡八幡宮 July 17th 👉 Sawara Summer festival 佐原の大祭 夏祭り July 15th-17th 千葉県香取市佐原3388-2 Shimonakacho car park 下仲町駐車場 Follow @flipjapanguide to stay up to date on events, festivals, matsuri and all things Japan! #tokyonow #matsuri #japanfestival #japanesefestivals #tokyolife #tokyoevent #tokyoevents #tokyolifestyle #japanlife #japanlifestyle #traveljapan #japanawaits #explorejpn #visitjapan #visitjapanjp #discovertokyo #explorejapan #exploretokyo #exploringtokyo #livingintokyo #tokyolife #tokyoculture #tokyoevent #tokyoevents #tokyoexpat #tokyolover #tokyotokyo #tokyotravel #tokyotrip #tokyotrips (at Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/Cf3e9lnFpJE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes