#人工的トンネル
Explore tagged Tumblr posts
Photo
(建築設計事務所 可児公一植美雪から)
KUGENUMA-Y 敷地は湘南の海の近く、5層高さ15mのRCラーメンフレームが6層長さ150mの鉄骨スロープを纏った、単純な構成の住宅。 最初に施主から求められたのは高さが15mである事、そして何があってもその高さまで登れる事という2点だけだった。これには施主の大らかな生き方と、海の近くで生きてきた覚悟のようなものを感じた。この施主にとっての生きる事を具現化したような力強く、かつ軽やかで大らかな建築がふさわしいと考えた。同時に海に近いこの場所で、建築自身にも生き残っていける強かさが必要だとも感じた。 15mのラーメンフレームには溶融亜鉛メッキの施された鉄骨のスロープが巻きつく。エレベーターでもなく、階段でもない単純な坂道であるこのスロープは、どんな時でも必ず各層を経て15mの高さまで届けてくれる。また、この単純な坂道は様々な別の意味でも捉えられる。 外部に生み出す拡張空間は上層階でありながら、全ての開口部で掃き出し窓を可能とし、上層での複雑な内外の繋がりを生み出す。それは拡張する床であり、日射を遮る庇であり、安全のための手すりであり、地上からの視線を遮る目隠しとなる。 また、天井高の高い1,2層、壁のない3層、トンネルのような4層、東屋のような5層、均質な5層���フレームの中の質の異なる空間に対して、均質な6層のスロープが少しずつずれながら絡みついてくる事で均質なルールの中に小さな歪みを生み出す。同時に、このスロープは住人が建物の隅々までを自分の目で見る事を可能としている。 通常、高さ15mの建物の外壁は近くで見る事が出来ず、知らず知らず劣化し建物の寿命を縮めていくが、ここでは常に目線の高さにあり、日常的な確認ができる。メンテナンス工事の際には、高さのある建物は足場も高くなり大きなコストとなるが、ここではスロープが足場となる。住人の生きる事が同時に建築を生かす、そんな単純で複雑な建築を目指している。
建築敷地 : 神奈川県 竣工年月 : 2018年3月 工事種別 : 新築 主要用途 : 専用住宅 主要構造 : 鉄筋コンクリート造 地上4階 敷地面積 : 185.67m2 建築面積 : 69.04m2 延床面積 : 102.89m2 構造設計 : 鈴木啓/ASA 担当 : 木村洋介 長谷川理男 施工会社 : 大同工業 担当 : 川上冬樹 写真撮影 : 藤井浩司/ナカサアンドパートナーズ
- - - - - - - - - - - - - - - -
via
増井 俊之 - 江ノ島のマクドの隣にあるこの建物がすごく不思議なのだが...... | Facebook
13 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)12月27日(水曜日)参
通巻第8070号
AIは喜怒哀楽を表現できない。人間の霊的な精神の営為を超えることはない
文学の名作は豊かな情感と創造性の霊感がつくりだしたのだ
*************************
わずか五七五の十七文字で、すべてを印象的に表現できる芸術が俳句である。三十一文字に表すのが和歌である。文学の極地といってよい。
どんな新聞や雑誌にも俳句と和歌の欄があり、多くの読者を引きつけている。その魅力の源泉に、私たちはAI時代の創作のあり方を見いだせるのではないか。
「荒海や佐渡によこたう天の川」、「夏草や強者どもが夢の跡」、「無残やな甲の下の蟋蟀」、「旅に病で夢は枯野をかけ巡る」。。。。。
このような芭蕉の俳句を、AIは真似事は出来るだろうが、人の心を打つ名句をひねり出すとは考えにくい。和歌もそうだろう。
『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天香具山』(持統天皇)
皇族から庶民に至るまで日本人は深い味わいが籠もる歌を詠んだ。歌の伝統はすでにスサノオの出雲八重垣にはじまり、ヤマトタケルの「まほろば」へとうたいつがれた。
しかし人工知能(AI)の開発を米国と凌ぎを削る中国で、ついにAIが書いたSF小説が文学賞を受賞した。衝撃に近いニュースである。
生成AIで対話を繰り返し、たったの3時間で作品が完成したと『武漢晩報』(12月26日)が報じた。この作品は『機憶(機械の記憶)の地』と題され、実験の失敗で家族の記憶を失った神経工学の専門家が、AIとともに仮想空間「メタバース」を旅して自らの記憶を取り戻そうとする短編。作者は清華大でAIを研究する沈陽教授である。生成AIと66回の対話を重ね、沈教授はこの作品を「江蘇省青年SF作品大賞」に応募した。AIが生成した作品であることを予め知らされていたのは選考委員6人のうち1人だけで、委員3人がこの作品を推薦し
「2等賞」受賞となったとか。
きっと近年中に芥川賞、直木賞、谷崎賞、川端賞のほかに文学界新人賞、群像賞など新人が応募できる文学賞は中止することになるのでは? 考えようによっては、それは恐るべき時代ではないのか。
文学の名作は最初の一行が作家の精神の凝縮として呻吟から産まれるのである。
紫式部『源氏物語』の有名な書き出しはこうである。
「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり」
ライバルは清少納言だった。「春は曙、やうやう白く成り行く山際すこし明かりて、紫立ち��る雲の細くたなびきたる」(清少納言『『枕草子』』
「かくありし時すぎて、世の中にいとものはかなく、とにもかくにもつかで、世に経るひとありけり」(道綱母『蜻蛉日記』)
額田女王の和歌の代表作とされるのは、愛媛の港で白村江へ向かおうとする船団の情景を齊明天王の心情に託して詠んだ。
「熟田津に 船乗りせむと月待てば 潮もかなひぬ今は漕こぎ出いでな」(『万葉集』)。
「昔、男初冠して、平城の京春日の郷に、しるよしして、狩りにいにけり。その里に、いとなまめいたる女はらから住みけり。」(『伊勢物語』)
▼中世の日本人はかくも情緒にみちていた
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶ泡沫(うたかた)はかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」(『方丈記』)
『平家物語』の書き出しは誰もが知っている。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏(ひとへ)に風の前の塵におなじ」。
『太平記』の書き出しは「蒙(もう)竊(ひそ)かに古今の変化を探つて、安危の所由を察(み)るに、覆つて外(ほか)なきは天の徳なり」(『太平記』兵藤祐己校注、岩波文庫版)
「つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」(『徒然草』)
古代から平安時代まで日本の文学は無常観を基盤としている。
江戸時代になると、文章が多彩に変わる。
井原西鶴の『好色一代男』の書き出しは「「本朝遊女のはじまり、江州の朝妻、播州の室津より事起こりて、いま国々になりぬ」
上田秋成の『雨月物語』の書き出しはこうだ。
「あふ坂の関守にゆるされてより、秋こし山の黄葉(もみぢ)見過しがたく、浜千鳥の跡ふみつくる鳴海がた、不尽(ふじ)の高嶺の煙、浮島がはら、清見が関、大磯小いその浦々」。
近代文学は文体がかわって合理性を帯びてくる。
「木曽路はすべて山の中である」(島崎藤村『夜明け前』)
「親譲りの���鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかした事がある」(夏目漱石『坊っちゃん』)
「石炭をば早はや積み果てつ。中等室の卓つくゑのほとりはいと静にて、熾熱燈の光の晴れがましきも徒らなり。今宵は夜毎にこゝに集ひ来る骨牌カルタ仲間もホテルに宿りて、舟に残れるは余一人ひとりのみなれば」(森鴎外『舞姫』)。
描写は絵画的になり実生活の情緒が溢れる。
「国境の長いトンネルをぬけると雪国だった」(川端康成『雪国』)
谷崎潤一郎『細雪』の書き出しは写実的になる。
「『こいさん、頼むわ』。鏡の中で、廊下からうしろへ這入はいって来た妙子を見ると、自分で襟えりを塗りかけていた刷毛はけを渡して、其方は見ずに、眼の前に映っている長襦袢姿の、抜き衣紋の顔を他人の顔のように見据みすえながら、『雪子ちゃん下で何してる』と、幸子はきいた」。
「或春の日暮れです。唐の都洛陽の西の門の下に、ばんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました」(芥川龍之介『杜子春』)
▼戦後文学はかなり変質を遂げたが。。。
戦後文学はそれぞれが独自の文体を発揮し始めた。
「朝、食堂でスウプをひとさじ吸って、お母様が『あ』と幽(かす)かな声をお挙げになった」(太宰治『斜陽』)
「その頃も旅をしていた。ある国を出て、別の国に入り、そこの首府の学生町の安い旅館で寝たり起きたりして私はその日その日をすごしていた」(開高健『夏の闇』)
「雪後庵は起伏の多い小石川の高台にあって、幸いに戦災を免れた」(三島由紀夫『宴のあと』)
和歌もかなりの変質を遂げた。
正統派の辞世は
「益荒男が 手挟む太刀の鞘鳴りに 幾とせ耐えて今日の初霜」(三島由紀夫)
「散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐」(同)
サラダ記念日などのような前衛は例外としても、たとえば���山修司の和歌は
「マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの 祖国はありや。」
わずか三十一文字のなかで総てが凝縮されている。そこから想像が拡がっていく。
こうした絶望、空虚、無常を表す人間の微細な感情は、喜怒哀楽のない機械が想像出来るとはとうてい考えられないのである。
AIは人間の霊感、霊的な精神の営みをこえることはない。
9 notes
·
View notes
Quote
広島市西区で26日午前8時40分ごろ、道路が広範囲にわたって陥没しました。 上空から見ると、大きな交差点の中心部が、くぼんでいるのが確認できます。陥没は、南北40メートル、東西15メートルにわたりました。 広島市によりますと、少なくとも建物8棟で、傾きやひび割れが確認されていて、現場から半径50メートルの範囲が立ち入り禁止となっています。 近隣住民 「4階の人が取り残されて、レスキュー呼んだみたい。(Q.傾き感じた)感じなかったけど、玄関は開きづらい。1回、着替えて出たときには、(ドアが)閉まらない。多分、傾いている」 交差点から20メートルほどの場所にある住宅。建物は右に傾き、室内では床が浮き上がっています。 陥没現場の近くに住む菊田浩二さん(60) 「家の中にいたら“異音”が、あちこちからしたので。パキパキとかミシミシとか。1週間ぐらい前から、夜中、静かなときに地鳴りのような音がしていたんです。断続的に鳴ったり、ぴたっと止んだり。なんかおかしいなと思ってたんです」 なぜ、陥没は起きたのでしょうか。 今回の現場は、原爆ドームなどがある広島市の中心地から西に2キロほど離れた場所になります。当時、周辺の地中では、水害対策として、雨水を流す雨水管を3.5キロにわたって設置する工事が行われていました。 広島市会見 「“シールドマシン”と呼ばれる掘削機で、(刃のついた)円盤がありまして、それを回転させることで、前に進みながら土砂を掘削し、下水管を組み立てる工事です」 既存の上水管と下水管の下、深さ30メートルの場所をシールドマシンと呼ばれる掘削機で掘り進めていたところ、大量の水が流れ込んできたといいます。ほぼ同時に道路が陥没。破断した上水管から、道路に水が流れ出しました。 広島市会見 「どのような理由で大量の水が流れ込んだかはわかっていない。(Q.雨水管が通る高さには、地中にも水は含まれている)当然、地下水が十分含まれている地層になります。水が抜けたことで、上に陥没が生じたのか。もともと、空洞部分があって、そこに水が滞水していた可能性も 広島市は周辺の55世帯90人に避難を呼びかけていて、小学校には、26日午後7時時点で20世帯約40人が避難しています。 体育館には、広島市の担当者が説明に訪れました。 住民 「30メートルの地下を掘っていると、水道管はどこにあったんですか?�� 広島担当者 「水道管は地表面から2メートルぐらいにあった」 住民 「地下水が流出したということなんですか?水道管が破裂したとかいう話も」 住民 「音がするんですよ。何の音だろうと思って」 住民 「1週間ぐらい前から、地鳴りじゃないけど」 住民 「広島市さんが住民さんのためにやってる工事だと言っても、俺たちの生活環境が変わるようなことをされるとやっぱり困るんですよね」 ◆現場の地下では、どのような工事が行われていたのでしょうか。 広島市中心の市街地は、低地で、これまで浸水被害が発生。安全度を向上させるため、10年に1回程度降る強い雨への対応として、直径5メートルの新たな雨水専用の管などの工事を実施。トンネル工事にも使われる“シールド機”と呼ばれる機械で、地下30メートル、直径5メートルの穴の掘削を行っていました。 ◆シールド機の工事と道路の陥没に関係はあるのでしょうか。 地盤工学が専門の芝浦工業大学・稲積真哉教授に聞きました。 稲積教授は「シールド機での掘削では、ごくまれに“土を掘りすぎてしまう”ことがある。土を掘りすぎると、そこにできた空間に土が落ちてきて、上部にある水道管に負荷がかかり、ジョイント部分などが折れるなど、破損する場合がある」といます。 今回、道路が陥没したのは、五差路の交差点です。 稲積教授は「五差路は、水道管も複数分岐していると考えられる。その分、ジョイント箇所が多くなり、強度が下がることも影響したのでは」と指摘。「水道管の破損で水が外に出て、その圧力が地面・道路を隆起させ、隆起の周辺では陥没も発生した可能性が高い」としています。 広島市は、道路復旧、そして建物は取り壊すのか・補修するのかなど、今後について「現時点では不明」としています。補償についても「事故原因の調査とともに、今後、検討する」としています。
地下30mで掘削工事中に大量の水…道路の陥没原因は?広島でアパート傾き住民避難(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
他人事人生を自分のものに変えるには
JR東海のリニア工事は岐阜県瑞浪市の水枯渇事例で工事のストップを余儀なくされているとか、ひょっとするとJR東海は実は内心では工事をやめてしまいたいと考えているのでは?、ハハ。これから首都圏も深い所をトンネル工事を進めることになるが、果たして順調に進むのか、また今でさえ夏の電力に不安がある各電力会社にJR東海にリニアの電力を供給する余裕があるのか、それこそ原発を早く再運転しなければそんなことは無理で、国民の不安はこれからますます大きくなり、水不足も夏が更に暑くなると深刻な状態が日本を襲うことになりかねない。静岡県知事選も与野党一騎打ちの様相で上川氏の発言は何だか応援演説なのか選挙民をディする結果になっただけではないか、相も変わらず保守政治の戦前意識をそのままに、お天狗さんのハラスメント政治そのものを披露しただけのような、全体としてどの政治家の言葉を聞いていても現実認識の開きが甘く、緩いという印象がとても強く、今の国民にとって政治の苛立ちそのもの��非常に厭わしい気持ちになっている事さえ彼らには理解できていないのが哀しい。私的には日本は歴史を変える時が今ではないか、と心から感じているがその政治意識とのギャップが今の日本の世界での立場をそのまま演出していないか?。21世紀と未だ19世紀の現実、それを今度こそ変える為に、国民は意識を別の目標にする事が政治を変えることになる、そう願いたいものだが・・・・。
3 notes
·
View notes
Text
ウクライナを再軍備するのに十分な時間はあるだろうか? 基本的にウクライナ軍は前線全体で戦闘の主導権を失った。しかし、これはロシア人が 2 ~ 3 か月以内に急速に進撃したり、大量の土地を獲得したりできるという意味ではありません。 スターリンはウクライナを再建したとき、都市が二度と崩壊しないように設計しました。ウクライナのほとんどの都市は内部に武器庫や広大なトンネル網などの極端な要塞を有しており、これらの都市での戦争は長引くことになる。ロシア側はハリコフのような中大都市での市街戦を避ける可能性が高い。 しかし、ウクライナを再武装させる時間はまだあるのだろうか? はいといいえ。より多くの装備を送る時間はあるが、同盟国は弾薬は言うまでもなく、最も重要な装備、特に対空システムの利用可能性を欠いている。 本質的に、ウクライナを再武装させて戦闘準備を整えるには、同数のヘルメットや防弾チョッキなどの個人装備に加えて、2022年と2023年に納品されたのと同量の武器を数カ月以内に納品する必要がある。数か月前、私はウクライナの徴兵隊員が穴の開いたヘルメットを受け取り、彼によると「死体」の臭いがしたと報告した。 業界がこれほど短期間に再びこれを行うことができるとは思えません。ウクライナ軍の深刻な人員不足は言うまでもありません。数か月以内にウクライナ軍の平均年齢は50歳近くに達するだろう。 それから資金の問題もあります。それは武器だけではなく、請求書を支払い、要塞を建設するためのお金を持つことも重要です。たとえば、2024年1月19日、ウクライナのデニス・シュミガル首相は、要塞と防衛線の建設のための予算から約170億グリブナが割り当てられたと発表した。しかし、着工から1か月も経たないうちに、突然資金不足が判明した。ウクライナが実効支配するザポリージャ地方の地方当局は、4万5千個の「龍の歯」の購入を計画し、さらに入札を発表し、オークションを開催して請負業者を選定した。しかし、支払いの段階になって、顧客は突然入札のキャンセルを発表しました。 状況は壊滅的です。誰も停戦を要求し、和平条件について話し合う勇気を持っていない。 戦争はこれらの最後の要塞をめぐる激しい戦いが続き、ロシア軍は前述の理由によりゆっくりと前進するだろう。 はい、ウクライナを再軍備する時間はまだありますが、これが勝利につながるかどうかはわかりません。
2 notes
·
View notes
Text
2023年6月15日(木)
今日は7時50分出発、まずはアプリで高速道路の状況を確認する。おいおい、また事故渋滞やないか!R171という選択肢もあるのだが、迂回の車が増えるのでこちらも混雑必至、多少時間はかかってもいつものルートで茨木ICを目ざすことにする。ところが、カーナビは高槻JCから<新名神高速道路>に入り<箕面とどろみIC��を目ざせという。距離的にはずいぶんと遠回りだが到着したのは9時5分、その段階でも渋滞はますます酷くなっていたので素晴らしい判断、カーナビ君、ありがとう!
5時30分起床。
朝食、洗濯、弁当*2。
プラごみ、45L*1。
iHighway アプリからメール、名神茨木IC手前で事故発生とのこと。どの程度かわからないが、しばらくは渋滞が伸びることが予想される。
梶原トンネルを抜けて左右合流する手前でストップ、この時点でナビは新名神の迂回ルートを提示している。出勤時には使ったことはないが、このまま止まっているよりもとこちらを選択、箕面からR171へ入って到着、距離も料金も増えたが所要時間はずっと短縮、いい選択だった。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ>のWordの課題を採点、月曜クラスに比べると相当に厳しい結果だ。
<Honda Cars 五条店>に電話、数日前に<車検前3ヶ月点検>の案内葉書が届いていたので予約を取る。走行性能にはなんの問題もないが、先日職場の駐車場でつけられた傷を早く補修したいのだ。もっとも、7/2(日)17時30分と、大分先になってしまったが。
木曜日3限は<スタディスキルズ(教育学科)>、今日は5名の欠席、誰からも連絡はない。課題は<グループワーク>、4つのグループに分けて3週後の発表に向けて作業する。テーマは<ジェンダー平等>、ここから自分たちなりの<トピック>を絞る作業、それなりに頑張ってくれた。
いったん帰宅して、京都大丸へ向かう。
昨日から<北海道さんだかん燻製工房>が出店中、あれこれ仕入れ、サービスは深川の米、普段は玄米三分搗きなので週末に白米を楽しもう。
ツレアイも間に合って4人一緒に夕飯、ソーセージは<粗挽き>と<ハンバーグ>。
録画番組視聴。
サラメシ シーズン13 (8)魚の剥製プロの技!▽英国のヴィオラ奏者
初回放送日: 2023年6月8日
長野県松本市、魚の剥製を作っている小さな工房がある。依頼は水族館や博物館、釣り人など、展示や記念目的などさまざま。工房を営む小川さんが、解体から仕上げまで1人で行っている。脱サラをし、剥製作りの道に進んだ小川さんの思いを伝える▽サラメシ海外特派員は、イギリスのBBCフィルハーモニックで活躍しているヴィオラの副首席奏者、牧野葵美さんのお弁当ライフをお届け!▽「ランチ絵に描いて」東京丸の内から
片付けする前に睡魔到来、しばらく椅子の上で横になる。
ツレアイに起こされて入浴、体重は400g減、血圧も良し。
なんとか3つのリング完成、水分は1,780ml。
5 notes
·
View notes
Text
4月変な夢多かったからまとめた
4/15 微妙に怖い感じのシーンばかりな夢 電車の座席下の暖房の金具の上部にこっそり金具足す執着心にギ��ーとなってると場面変わる、デカめの修学旅行バスの前の座席で突然車内が騒がしくなる、進行方向で蹲っていた人?が急に向かってきて運転手が運転手を引いた?右腕がないとか聞こえる(なぜか悲鳴とかでない)、怖いので隣の子と話す かわいい動物の小さい本、ページに注目してると観光地に飛ぶ、人はちらほらいる山奥で彷徨う、小さい廃工場?廃材置き場?物音がして警戒すると子熊、気付かれないよう隠れつつ大きい道の方行きたいがどいてくれない、子熊増える、様子見てると親熊いて怖い、そうしてると他に同じ状況の女性、 一緒に見計らってトンネルまで行こうってなる、連れ達もトンネルでヒヤヒヤ待ってる、静かでカラフルな工場のほうに熊たち行って頑張って走る、なんとか助かったが工場が気になる 4人くらいで廃墟探索、奇妙な痕跡ばかり、最後の部屋で怪現象?ホラーのクライマックスみたいな情報提示、狂った人物が首吊りとか飛び降りっぽい、外に出ると広いベランダ?屋上?観光地と繋がってた、桜と賑わい、あの建物がここだったのとか廃墟でかすぎるとか
4/16 なんかでかい和風屋敷と呪いっぽい夢、海に入っちゃいけない猫(よく飛び込む)と散歩、儚げ少女に変更、人目につく所行けないけどどこか色々遊びに連れて行こうとする、山の滝行く、楽しく話しながら隠し通路的な滝に登ろうとしてるとニヤついた男子中学生?3人に絡まれる、 ウチら行くから来ないでと断ろうとしたがじゃあ平日に来るからどうぞと譲る、3人白けた様子で帰る、普通っぽい子と怪しい子と追従系の子、こっちも滝行く感じじゃなくなり警戒しながら道から景色見たり、やっぱりバラけて襲ってくる、別方向の道の天井低いショッピングモール的場所、薄暗くカビ臭そう 少女守りつつ躱したり攻撃を防いだり通報などしながら人家が見える景色見てた場所で助け呼ぼうとしたり、119掛けてしまうが少年が別の物になりヤバく助けをよんでと頼む、追ってくるので山側へ、病院の2重の扉スペース的な、デカいおじさんが��る、扉に入るがなぜか内側鍵穴で閉められずすぐ逃げて中へ 陽の入る真っ直ぐな通路、先に天井低い病院、少女と逸れている?あわあわする看護師たちと奥に警備員たちが見える、助けてもらえると思ったのに警備員全然こっち来ようとしない、腹が立って対峙していたおじさんの足を掴み壁や床に叩きつけてから病院の従業員室に放り込む、悲鳴が上がる 死角に投げてしまったのでその後のこと思考しながら起きた
4/20 能力バトルもので森から狂った狼に追われ荒れた大きい土手で仲間と戦う、威厳ある敵ポジにレミリア、一人で心霊スポット(廃校?j、友達と気持ちよく空飛ぶ、設定にエアロック(エフェクト)、廃校再再訪してマジこわ離れる、ストーリー進み蘭たんが実況してる、 家で起きると朝日眩しく差し込み誰も起きてなく変な静かさ、カーテン開ける、仏間にベッド、外に雪積もり白熊がウロウロ、ビックリ��て布団戻るが入ってきたらどうしよう(雪なのに家内の戸が開いてる)、居間から隠れて白熊観察、家の前来たり行ったり、熊の背中になんかついてる、柿の木狙ってる?隣家の声 危険で怖くて避けるもののシンボルとして熊出てくること多いけど白熊パターン珍しい けどでかいし腕長いしなんか考えて唸りながらうろついてるし興味深さもあったがだいぶ怖かった
4/22 ブチギレ夢2回
4/26 変なマップ生成の世界でずっと迷子夢 森の道、入りたくない神社っぽいやたら暗い建物の影が視界に入り込み続けて嫌で避けているとどんどん深度深くなっていく、ついに敷地入ってしまう、見つけた無反応の人に引っ付きついていくがもう1マスごとにマップ変だしすごく暗い、滅茶苦茶に歩いている
4/28 迷子前に真っ暗なコンビニ駐車場だった 車と自転車で迷子夢 時間までに山菜採り(取り中の記憶ないが袋パンパンで常に場所取る)とiPad買える店、ある程度までは行けたが全然わからなくなる、橋と水面がスレスレの広い川の反射がすごくきれい、川周辺だけ明るい、平たくごちゃついた住宅地、信号の認識が曖昧、少し古い感じの住宅地で店発見 道の角のちっちゃい四角い家電屋みたいな個人商店 20マンのiPad目的で店の人呼ぶが結局買わないで出てきた店の婆さん��道聞く、道突き当たりにでかい神社あり祭り?やってて休憩所とか辿るらしい、いきなり聞いたのと地形合わないがなんとなく行くと知ってるような景色?壁のような木立にグニャグニャの細い道と畑、山みたいな古い住宅地ぎっしり(木立側から見渡す)、 薄暗い、通夜中の家の中が遠目いくつか見えてしまう、また勘で進んで同じところぐるぐる、時間過ぎていく、自転車閉まって車乗ろう、車いままでどこに?、取り出して乗る、自転車感覚でふんでしまう、車内もギュウギュウ、木立に沿って下る?神社のほう行って景色の一致図る、ハッとして起きる
6 notes
·
View notes
Text
TEDにて
ファビアン・エーフナー: とても色彩が鮮やかなアート・サイエンス
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
スイス人のアーティスト兼写真家のファビアン・エーフナーは、日常の科学からキラリと光るアートを生み出すことを試みています。
魅力的な講演で、音波と戯れる顔料の様子を捉えた写真など、最近撮影したサイケデリック(とても色彩が鮮やか)な写真を紹介します。
リアルタイムなデモでは、磁性液体と絵の具を混ぜたり、ウィスキーに点火したときに起こる現象にご期待ください。
磁性流体とは、とても変わった動きをします。真っ黒の液体で油のような流動性を持っていて金属の微粒子が含まれるため磁石に反応します。この液体を磁場に置くことで外観が変わります。
また、暗室で再現したスローモーション映像でご覧ください。ガラス瓶の中で炎は上から下へ移動しアルコールが混ざった空気を燃やして行きます。
ですから、先ほどご覧いただいた写真は、容器の中を移動する炎を瞬間的に捕らえたもので上下逆にしてあるので180度逆にしたものを想像してください。この写真はこんな風に撮影されました。
シャボン玉が弾ける。まさに、その瞬間を捕らえたこちらの写真。小さな油性ペンキの粒からなる銀河もあります。
特異な性質を持つ不思議な液体。遠心力が形作る絵の具などです。常に、アートと科学の融合につとめています。
そして、どう、やったら音の波を可視化できるか?こんなことを思いつきま��た。スピーカーを用意してその上に薄いプラスチックホイルをのせます。
その上に顔料をのせました。スピーカーの上にです。すると、スピーカーを通して音楽を再生することで振動で顔料が上下に動きます。高速で行われるので瞬く間の出来事です。
1秒あたり3千フレーム以上とらえるカメラを用意して、その様子を撮影しました。
ムーアの法則により、TFLOPS(テラフロップ)クラスにまで到達したCPUの処理速度の向上、ナノテクノロジーによる小型化・高性能化や、IT技術の発展やテラバイト規模の記憶容量の向上に関係しています。
ナノテクノロジーといわれるもので・・・
ナノテクノロジーは、物質をナノメートル (nm)の領域すなわち原子や分子のスケールで、自在にコントロールする技術のことである。
この技術によって、原子や分子の一個一個を単独でつまみ上げ、移動し、築き上げることも可能になっています。現在は、新素材やコンピューターのCPUの製造過程で現実に応用されています。
電子回路のトランジスタは、だいたい数十nm程度の大きさで、カーボンナノチューブなども同様です。物質を数ナノメートルの大きさにすると、量子効果と呼ばれる特殊な現象が発現する。
例えば、電子の閉じこめによるエネルギー準位の離散化があらわれる大きさや、トンネル効果など。量子力学を応用することでコントロールが可能になっています。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
One such rocket engine, about one hundred million yen units in a unit of several hundred million yen It is real to realize the product in the price range that can not reach the price range of hundreds of thousands of yen reaching ordinary people with technologies far beyond the limits of human beings It may be an innovation that will become a plus-sam of it.
こういうロケットエンジン、ジェット機くらいのひとつ数億円単位で手の届かない価格帯の商品を庶民に手の届く数十万円くらいの価格帯に人間の限界を遥かに超えるテクノロジーで実現することが本当のプラスサムになるイノベーションかも��れません。
In the low price area below this level, the danger of a negative spiral, which only causes deflationary streams and wages do not rise, may have emerged concretely around 2018 with the development of the Internet since Millennium.
これ以下の低価格領域はデフレストリームを引き起こすだけで賃金が上がらない負のスパイラルの危険性がミレニアム以降インターネットの発展とともに2018年あたりから具体的に出てきてるのかもしれない。
<おすすめサイト>
リフィク・アナドル:人工知能の時代におけるアート
エヴァン グラント:サイマティックスで音を可視化する!
ラメッシュ・ラスカー: 毎秒一兆枚の高速度カメラ
リチャード・ドーキンス:「奇妙な」ユニバースを語る!
エイブ・デイヴィス:物の隠れた性質を解き明かす新しい映像技術
マイケル・ルービンスタイン:見えない動きを見、聞こえない音を聞く。すごい? それとも気味が悪い?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区も��Kです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ファビアン#エーフナー#CPU#GPU#アート#芸術#日常#リアル#タイム#化学#エヴァン#エヴァ#グラント#カオス#量子#デザイン#ラメッシュ#ラスカー#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Video
youtube
帰ってきた"自転車でGO!!" 第5部の今回はタイ国鉄メー・クローン線東線のウォンウィエン・ヤイ鉄道駅からウォンウィエン・ヤイ・ロータリーを回ってバーン・ケーク/ウォンウィエン・レックまで走ります。タイミングよくマハー・チャイ駅行きの列車が駅のホームから発車していくところからスタート。このあたりはMRTAパープルラインの延長工事で全体が工事現場化しています。道路も歩道もトタン板で囲まれ、まるでトンネルを走っているかのよう。延長路線の開通は2027年の予定ですが、予定どおりになるかは不鮮明。 "Biclcle de GO!!" This time in Part 5 we'll be riding from SRT Wongwian Yai railway station on the Mae Klong Line East, around the Wongwian Yai rotary, to Bang Kaek / Wongwian Lek. We start off with a perfectly timed train bound for Maha Chai Station departing from the station platform. This area is a construction site due to the MRTA Purple Line extension project. Both the road and sidewalk are surrounded by corrugated iron sheets, making it feel like you're riding through a tunnel. The extension is scheduled to open in 2027, but it's unclear if it will be completed as planned. คราวนี้ในตอนที่ 5 เราจะนั่งรถไฟจากสถานีรถไฟฟ้าวงเวียนใหญ่ สายแม่กลองตะวันออก วนรอบวงเวียนใหญ่ ไปบางแค/วงเวียนเล็ก โดยเริ่มจากขบวนรถไฟที่ออกจากชานชาลาสถานีมหาชัย ซึ่งออกตรงเวลาเป๊ะๆ บริเวณนี้เป็นพื้นที่ก่อสร้างเนื่องมาจากโครงการรถไฟฟ้ามหานครสายสีม่วงส่วนต่อขยาย ทั้งถนนและทางเท้าถูกล้อมรอบด้วยแผ่นเหล็กลูกฟูก ทำให้รู้สึกเหมือนกำลังนั่งรถไฟลอดอุโมงค์ ส่วนต่อขยายมีกำหนดเปิดใช้ในปี 2570 แต่ยังไม่แน่ชัดว่าจะแล้วเสร็จตามแผนหรือไม่ Dieses Mal fahren wir in Teil 5 vom SRT-Bahnhof Wongwian Yai auf der Mae Klong Line East um den Wongwian Yai-Kreisverkehr herum nach Bang Kaek / Wongwian Lek. Wir beginnen mit einem perfekt getimten Zug in Richtung Maha Chai Station, der vom Bahnsteig abfährt. Dieser Bereich ist aufgrund des MRTA Purple Line-Erweiterungsprojekts eine Baustelle. Sowohl die Straße als auch der Gehweg sind von Wellblechplatten umgeben, sodass man das Gefühl hat, durch einen Tunnel zu fahren. Die Erweiterung soll 2027 eröffnet werden, aber es ist unklar, ob sie wie geplant fertiggestellt wird. Esta vez, en la quinta parte, viajaremos desde la estación de tren SRT Wongwian Yai en la línea Mae Klong East, alrededor de la rotonda Wongwian Yai, hasta Bang Kaek/Wongwian Lek. Comenzamos con un tren perfectamente sincronizado con destino a la estación Maha Chai que sale desde el andén de la estación. Esta zona es un sitio de construcción debido al proyecto de ampliación de la línea púrpura de MRTA. Tanto la carretera como la acera están rodeadas de láminas de hierro corrugado, lo que hace que parezca que estás viajando por un túnel. La ampliación está prevista para abrir en 2027, pero no está claro si se completará según lo previsto. 这次是第 5 部分,我们将从湄公东线的 SRT Wongwian Yai 火车站出发,绕过 Wongwian Yai 环形路,到达 Bang Kaek / Wongwian Lek。我们从一列准时开往 Maha Chai 站的火车开始,这列火车从站台出发。由于 MRTA 紫线延长线项目,该地区是一个施工现场。道路和人行道都被波纹铁皮包围,让您感觉像是在穿越隧道。该延长线计划于 2027 年通车,但目前尚不清楚是否会按计划完工。 Questa volta nella Parte 5 viaggeremo dalla stazione ferroviaria SRT Wongwian Yai sulla Mae Klong Line East, attorno alla rotatoria di Wongwian Yai, fino a Bang Kaek / Wongwian Lek. Iniziamo con un treno perfettamente sincronizzato diretto alla stazione di Maha Chai in partenza dalla banchina della stazione. Questa zona è un cantiere a causa del progetto di estensione della Purple Line MRTA. Sia la strada che il marciapiede sono circondati da lamiere ondulate, dando la sensazione di viaggiare in un tunnel. L'estensione dovrebbe aprire nel 2027, ma non è chiaro se verrà completata come previsto. 이번 5부에서는 Mae Klong Line East의 SRT Wongwian Yai 철도역에서 출발하여 Wongwian Yai 로터리를 돌아 Bang Kaek/Wongwian Lek까지 이동합니다. 역 승강장에서 출발하는 Maha Chai 역으로 가는 완벽한 타이밍의 기차로 시작합니다. 이 지역은 MRTA Purple Line 연장 프로젝트로 인해 공사 현장입니다. 도로와 보도는 모두 골판지로 둘러싸여 있어 터널을 달리는 것 같은 느낌이 듭니다. 연장은 2027년에 개통될 예정이지만 계획대로 완료될지는 불확실합니다. Cette fois, dans la partie 5, nous roulerons de la gare ferroviaire SRT Wongwian Yai sur la ligne Mae Klong Est, autour du rond-point de Wongwian Yai, jusqu'à Bang Kaek / Wongwian Lek. Nous commencerons par un train parfaitement synchronisé à destination de la gare de Maha Chai au départ du quai de la gare. Cette zone est un chantier de construction en raison du projet d'extension de la ligne violette de la MRTA. La route et le trottoir sont entourés de tôles ondulées, ce qui donne l'impression de traverser un tunnel. L'ouverture de l'extension est prévue pour 2027, mais on ne sait pas encore si elle sera achevée comme prévu. הפעם בחלק 5 ניסע מתחנת הרכבת SRT Wongwian Yai על קו Mae Klong East, מסביב לסיבוב Wongwian Yai, אל Bang Kaek / Wongwian Lek. אנחנו מתחילים עם רכבת בתזמון מושלם לתחנת Maha Chai היוצאת מרציף התחנה. אזור זה הוא אתר בנייה עקב פרויקט הארכת MRTA Purple Line. גם הכביש וגם המדרכה מוקפים ביריעות ברזל גליות, מה שגורם לתחושה כאילו אתה רוכב דרך מנהרה. ההרחבה אמורה להיפתח ב-2027, אך לא ברור אם היא תושלם כמתוכנן.
0 notes
Text
死後の意識状態
ChatGPT 20241207
肉体が死んだ後に意識だけが残る状態を指す特定の言葉は、文脈や考え方によって異なりますが、以下のような表現や概念が関連している場合があります:
1. 幽体離脱(Astral Projection)
• スピリチュアルな文脈で、身体から魂や意識が抜け出し、別の次元や場所に存在する状態を指します。ただし、これは通常、身体が生存している場合に使われます。
2. 魂の存在(Afterlife or Soul Existence)
• 宗教的・哲学的な文脈では、肉体の死後に魂や意識が存続するという概念があります。例として、仏教の「輪廻転生」やキリスト教の「死後の世界」などが挙げられます。
3. 意識のアップロード(Mind Uploading)
• サイエンスフィクションの分野では、意識がデジタルデータとして保存され、身体の死後も存在し続けるというアイデアが語られることがあります。
4. ポストヒューマン的な状態(Posthuman Condition)
• 技術的特異点や超越的な存在として、肉体の制約を超えて意識が存在する状態を指す場合があります。
5. 霊魂(Spirit)
• 民間伝承やオカルトの文脈では、亡くなった人の意識やエネルギーが「霊魂」や「幽霊」として残ると考えられることがあります。
6. トランスヒューマニズム的な死後の存在
• 現代の哲学や科学技術の発展と関連して、人工知能やコンピュータによって意識が保持される状態も含まれ得ます。
具体的な言葉はその状況や背景に依存するため、もし特定の文脈やシナリオを教えていただければ、より適切な表現を挙げることができます! 2. 魂の存在 肉体の死後に魂や意識が存続するという概念を詳しく説明 肉体の死後に魂や意識が存続するという概念は、古代から多くの文化、宗教、哲学で語られています。この考えは人間が死後の存在や意味を探求する中で生まれ、様々な形で表現されています。以下に詳細を説明します。 =====
宗教的な視点
多くの宗教では、肉体とは別に「魂」や「霊」という永続的な要素が存在し、それが死後も存続するとされています。
1. 仏教
• 仏教では、個別��魂という概念は薄く、「輪廻転生」が基本的な死後観です。
死後、業(カルマ)に基づいて新たな生へと転生します。
最終的には輪廻から解脱し、「涅槃(ニルヴァーナ)」に至ることが目指されます。
2. キリスト教
• キリスト教では、魂は肉体とは独立した永遠の存在とされます。
死後、魂は神による裁きを受け、天国や地獄に送られると考えられています。
また、復活の概念もあり、終末の日に魂と身体が再び結びつくとも信じられています。
3. イスラム教
• イスラム教でも、魂は永続的であり、死後の審判を経て天国または地獄に送られるとされています。
死後の報いは現世での行いに基づいて決まります。
4. ヒンドゥー教
• ヒンドゥー教では、アートマン(真我)という個人の内なる魂が存在するとされ、輪廻転生を繰り返します。
解脱(モクシャ)を目指すことで、輪廻から抜け出し、宇宙の真理であるブラフマンと一体化します。
哲学的な視点
哲学者たちも魂や意識の存続について様々に議論してきました。 1. プラトン(古代ギリシャ) • プラトンは、魂は肉体に依存せず、永遠に存在すると考えました。 彼の「イデア論」では、魂は肉体が滅びてもイデアの世界で存続するとされます。 2. デカルト(近代哲学) • デカルトは「我思う、ゆえに我あり」という命題で知られ、意識(精神)と肉体は独立したものだと主張しました(心身二元論)。 これは魂の独立性の哲学的基盤の一つとされています。 3. 現代哲学 • 現代では、意識の存続を自然科学的に検証しようとする試みもあります。 例えば、意識の本質を脳や神経活動と結びつける研究や、意識が物質的実体を超えたものかを問う議論があります。
文化・伝承の視点
多くの文化や伝承でも魂の存在は重要なテーマです。 • 日本の仏教と神道 • 日本では、死者の魂は先祖の霊として家族に見守られる存在となることが一般的な考えです。 神道では「御霊」として祀られることがあり、仏教の影響を受けた「四十九日」の法要も魂の旅路に関連しています。 • アフリカの伝承 • アフリカの伝統的な信仰では、先祖の霊が家族や社会と繋がり続けると考えられています。 霊は守護者としての役割を持つ場合もあります。
科学や疑似科学的アプローチ
近年、科学や疑似科学的な視点からも魂や意識の存続が議論されています。 1. 臨死体験(Near-Death Experience) • 臨死体験を通じて「死後の世界」の存在を示唆する人もいます。 トンネルの光や亡くなった親族との再会などが報告されていますが、科学的には脳の酸素欠乏や幻覚と解釈されることもあります。 2. 意識の保存(Mind Uploading) • 人工知能やデジタル技術を利用して意識を保存・転送するという考えもあります。 これは科学的にはまだ仮説段階ですが、哲学的・倫理的な議論を呼んでいます。
結論
魂や意識の存続という考えは、宗教的信念、哲学的探求、文化的価値観などが複雑に絡み合っています。このテーマは、人間の生と死、存在の意味を深く探る問いであり、それぞれの信念や背景によって解釈が異なります。
0 notes
Text
2024/12/2 21:00:12現在のニュース
3年連続で最も暑い秋に 気象庁、9〜11月「異常気象」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:57:53) 従来の保険証新規発行停止、マイナへ本格移行 自治体窓口に相次ぐ人(朝日新聞, 2024/12/2 20:56:24) 「3号廃止」「基礎年金を全額税財源に」経済同友会、年金改革で提言(朝日新聞, 2024/12/2 20:56:24) 石破首相、言質与えぬ「守り」答弁目立つ 党内配慮で持論封印続く(毎日新聞, 2024/12/2 20:55:16) 富士通、AWSとの提携拡大 クラウド導入を全業種で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:51:22) 秋田のスーパーに2日間居座ったクマ、箱わなごと軽トラックで店外へ…体長1mほどの成獣か([B!]読売新聞, 2024/12/2 20:50:18) 宮崎の鶏農場で鳥インフル疑い 陽性確認されれば3万4500羽殺処分(毎日新聞, 2024/12/2 20:47:54) クマの市街地〝居座り〟相次ぐ 環境保全進み頭数増加、捕獲には「箱わなが最適」と専門家([B!]産経新聞, 2024/12/2 20:46:07) クマに襲われた店舗、補償は?専門家「施設は火災保険適用」でも全額まかなえるとは限らず([B!]産経新聞, 2024/12/2 20:46:07) 首相「短時間正社員の活用を」 若者・女性の不安払拭 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:45:28) [社説]中小の生産性向上こそ本丸だ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:45:28) 女性正社員、非正規上回る 若手の伸び大きく 24年上半期、人手不足で03年以来 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:45:28) シャネル銀座でボヤ、イルミネーションが焼ける…高級ブランド街が一時騒然([B!]読売新聞, 2024/12/2 20:43:14) スーパーに侵入のクマを処分 わなで捕獲 秋田 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/2 20:42:28) 女川原発差し止め訴訟、住民側は上告せず 判断枠組み示した点を評価(朝日新聞, 2024/12/2 20:41:27) 阿蘇市の元職員、市税など計52万円着服 帳簿改ざんし隠蔽も(毎日新聞, 2024/12/2 20:40:20) 政策活動費廃止法案 立憲、今週中に野党共同提出目指す方針を確認(毎日新聞, 2024/12/2 20:40:20) 維新、前原誠司氏を共同代表に選出 「吉村代表と考え方共有」(毎日新聞, 2024/12/2 20:40:20) 「レッドライン脅かされる」産油国反発 プラ汚染防止、生産規制で溝(毎日新聞, 2024/12/2 20:40:20) 静岡県磐田市に新ホテル、庭園や温泉売り物 婚礼需要も - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) 中央発条、インドで車ケーブル合弁生産 25年12月目指す - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) NEXCO中日本社長「トンネル工事を自動化」 防災へ4車線 中部企業 針路を聞く - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) 中部の10〜12月景況感、2期ぶり改善 中経連調査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) ジェイテクト、名古屋の新興拠点「ステーションAi」に入居 連携で事業創出 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) 公的年金、来年度1.9%増 上げ幅抑制、3年連続 民間試算 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) JTBとスカイドライブ、空飛ぶクルマの観光利用で提携 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) 名古屋の百貨店、11月売上高11%増 冬物用品に動き - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) トヨタ紡織、車シートの縫製や検査を自動化 ライン公開 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) 授業料目安「53万円」 国立大学長、維持派と改定派が拮抗 本社調査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:39:37) JR東京駅で障害者らの作品展開始 舘ひろしさんコラボTシャツも | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/2 20:37:46) 島根2号機12年以来稼働へ 全国唯一の県庁所在地立地 避難の実効性課題([B!]産経新聞, 2024/12/2 20:33:40) ジェットスター、「賃金支払いミス」問い合わせたら出勤停止処分… 組合役員への懲戒「無効」と判決(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/2 20:32:23) マイナ保険証で救急患者確認 9日から、本人同意は不要 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:32:10) 鈴与、川崎に医療機器物流施設 輸入手配や検品にも対応 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:32:10) ベネッセコーポレーション社長に岩瀬大輔氏 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:32:10) マイナ保険証、きょう一本化 利用率なお1割台、利便性の浸透課題 従来型は最長1年有効 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/2 20:32:10) 阪神大震災の追悼行事、縮小か ルミナリエ準備でスペース制約(毎日新聞, 2024/12/2 20:32:02) 船井電機の破産手続き反対、元環境相が民事再生法の適用申請…「グループで200億円の資産」([B!]読売新聞, 2024/12/2 20:31:06)
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)1月9日(火���日)
通巻第8085号
南アジア情勢はインドを基軸に中国の陽動作戦で揺れている。
親中路線から転換のネパール、一方でモルディブのムイズ新大統領は北京訪門
*************************
インドのジャイシャンカール外相は1月7日にネパールへ飛んで、サウード外相と会談した。包括的且つ生産的な両国の話し合いが行われ、通商問題から治安問題での協力関係が謳われた。ネパールはインドの保護国でありながら、中国との関係に力点を入れて「親中外交」を展開してきたためインドはイライラしてきた。ヒマラヤにトンネルを掘って新幹線をカトマンズまで繋げるなどと中国は大風呂敷を広げていた。
ネパールは中国と親しく付き合��裡に分かったのだ、この人たちとは付き合っても無駄であることが。ネパールが親中路線を切り替え、ふたたび親インド路線に舵取りを変えると、猛烈な非難が北京からなされた。
親インド路線から、またもや親中路線に時計の針を巻き戻したのがモルディブである。ムイズ新大統領は1月8日、北京を公式訪問した。
インドのモディ首相は先だってモルディブを訪問し、ラクチャデーブ諸島を観光旅行した。この時の発言が差別的だったとして、モルディブ政府はモディ首相を批判した。インドも逆ギレ、インド人観光客のモルディブ行き航空券の予約システムを停止した。
スリランカも親中路線から親インドへとめまぐるしい。
ラジャパクサ前政権はハンバントラ港を中国に99年租借という屈辱的条件を呑んだ。またコロンボ沖合に人工島を造成し、国際金融都市とする中国の夢物語にも乗った。民衆が怒り、大統領官邸を取り囲み、ラジャパクサ前政権一族はシンガポールへ逃亡した。
現在のスリランカはウィクラマシンハ大統領、首相が大統領の親友でも或るグナワルダナ(彼は首相を六回務めたベテラン政治家で訪日歴も八回)となった。
インドの保護国ブータンは、北京が繰り返し使節を送り込んでいるが、外交と国防をインドに依存するブータン王国は、かたくなに親インド路線を守っている。
南アジア情勢はインドを基軸に中国の陽動作戦で揺れているのである。
4 notes
·
View notes
Quote
退屈した子供たちの破壊的な行動が少し忘れられているように感じます。 70年代後半、80年代前半に育った私たちは、夕食まで家から追い出されました。 私たちは本当に危険なことをたくさん探索してきました。 このうち、 ・排水溝で遊ぶ。 狭いトンネルの中では、付け加えてもいいかもしれません。 - 放棄された建設現場。 -鉄道路線。 物事をレールから外して、何が起こったのかを確認するために電車を待っています。 石からおもちゃ、コインまであらゆるものがあります。 -大型ゴミ箱でのゴミ箱ダイビング。 近くに石鹸工場があり、シャンプーやヘアジェルを求めてダイビングしました。 -カエルの卵を探してバイオハザード池に飛び込みます。 ・橋から物を投げる。 -さまざまな建造物、家、デュビオの木に登ります。 ・誰が一番高い屋根から飛び降りることができるかを競う。 子どもたちは怪我をするだけではありません。 そうでした。 足が折れていました。 幸いなことに誰も死ななかった。 外で退屈している子供たちは、多くの人が思っているほどロマンチックではありません。 退屈に異論はありませんが、絶え間ない刺激は健康的ではありません。 そうは言っても、退屈した子供たちを監督なしで放置すると、非常に危険な結果につながる可能性があります。
子供たちは退屈することを許されるべきです (2013) | ハッカーニュース
2 notes
·
View notes
Photo
NASAのレーダーが、北極圏の氷床下で冷戦時代の秘密の米軍核軍事基地を偶然発見 著者konohazuku・パルモ
公開:2024-12-01・更新:2024-12-01
北極圏にあるグリーンランド氷床の調査を行っていたNASAの航空機が、冷戦中に米軍が密かに建設し、放棄した「氷の下の秘密基地」を偶然発見した。
地球温暖化によって氷が溶け、その姿が露わになったものと思われる。
広告の下に記事が続いています
それが初めてレーダーに現れたとき、NASAの科学者、チャド・グリーン氏らエンジニアチームは、自分たちが何を見ているのか分からなかったという。
NASAのレーダーが偶然とらえた氷の下の米軍の核軍事基地 2024年4月、NASAの航空機ガルフストリームⅢがグリーンランド上空から氷床の深さや下の岩盤層をレーダーでマッピングしていたとき、冷戦時代に氷の下に秘密裏に建設された米軍基地、キャンプ・センチュリーの姿をとらえた。
これは、核弾頭を搭載した中距離弾道ミサイル(IRBM)をソ連領内へ打ち込む射程距離内に設置するという冷戦時代の極秘プロジェクト「アイスワーム計画」の拠点だった。
だが、この計画は結局頓挫し、冷戦時代の負の遺産として氷に閉ざされてうち捨てられたままになっている。
かつて米軍が掘り出した氷が保管されていたことも忘れ去られていたが、2017年にその氷の中から植物の種子や葉など100万年前の化石が見つかった。つまり、かつてのグリーンランドは緑に覆われていた地だったことが判明した。
この画像を大きなサイズで見る 冷戦時代、グリーンランドの氷の下に秘かに作られ放棄された米軍の秘密基地をNASAのレーダーが偶然発見した Credit: National Archives. 秘密裏に建設され、放棄された氷の下の米軍基地 米軍基地キャンプ・センチュリーの建設は1959年に始まったが、絶えず変化する氷床でトンネルが崩壊しないようするためのコストや諸々の課題のため、1967年に放棄された。
この基地は氷床下に直接掘られたいくつものトンネルで構成されている。全長4km、氷床下8.5mの開削トンネル、つまり屋根のある塹壕にミサイル部隊が配備されることになっていた。
この画像を大きなサイズで見る 1966年頃のキャンプ・センチュリー内部の貴重な写真 Credit: National Archives. 基地内に残された危険な汚染物質 キャンプ・センチュリーが放棄されたとき、武器、汚水、燃料、その他の汚染物質がそ のまま残された。
さらに、原子炉は撤去されたが、核廃棄物が残されていて潜在的に危険を孕んでいた。
近年の地球温暖化でグリーンランドの氷床が溶け、これら危険な遺物が表面に出てくる恐れがある。
米国政府は2017年に気候変動の現実とそれがもたらすリスクを認め、キャンプ・センチュリーをめぐる相互安全保障の問題を解決するため、デンマーク政府およびグリーンランド当局と協力すると発表した。
現在のキャンプ・センチュリーは、気候変動がグリーンランドの氷床にどのような影響をもたらすかを測定するという意味で、警告や道標としての役割を果たしているといえよう。
この画像を大きなサイズで見る 1960 年のキャンプ センチュリー Credit: U.S. Army Corps of Engineers. 今、NASAは調査で収集したデータを活用して、気候変動と氷床の融解によって埋もれている核廃棄物、化学廃棄物、その他放射性廃棄物が地表に現れる可能性があるかどうかを推定する今後の取り組みに役立てようとしている。
冷戦時代の影響はいまだに消えていないのだ。
この画像を大きなサイズで見る グリーンランドには、この基地のような放棄された米軍施設が点在している Credit: Catherine Crouch. References: NASA accidentally rediscovers forgotten doomsday Cold War base in Greenland / 'We didn't know what it was at first.' NASA aircraft uncovers site of secret Cold War nuclear missile tunnels under Greenland ice sheet | Space
広告の下にスタッフが選んだ「あわせて読みたい」が続きます
あわせて読みたい 冷戦時代の人工衛星 冷戦時代のスパイ衛星画像をAI分析したところ、地下の古代水道システムを発見
一般人立ち入り禁止の「CIA博物館」機密解除となった展示品が一部公開される
ソ連の科学者が行っていた超能力研究がCIAレポートで明らかに
米ソの冷戦時代、UFOが核ミサイルの機能を停止させたと米空軍大尉が告白
冷戦時代の負の遺物が眠るグリーンランドの氷から、かつては緑豊かな場所だったことが明らかに #NASA #地下 #米軍 #基地 #北極圏
(NASAのレーダーが、北極圏の氷床下で冷戦時代の秘密の米軍核軍事基地を偶然発見|カラパイアから)
0 notes
Text
京都の真下にトンネル掘って北陸新幹線って本気?
小浜・京都ルートの概要 図1に通称「小浜・京都ルート」の最新の建設ルート案を示します。総延長は約140kmで設置駅は小浜東、京都、松井山手、新大阪が予定されています。区間の約8割がトンネルで、多くは大深度地下利用法の適用される地表下40m以深を通る計画です。京都府の最北部は「原始的な自然をはじめ、京都の歴史・文化を支えた豊かな自然環境が残る地域」として2016年に丹波高原国定公園に指定された由良川と桂川の源流域を縦断し、国道162号線沿いを南進し京都市内に至ります。京都駅への接続方法は2024年8月に3案が公表されました。建設費は3.4-5.3兆円、工期も25-28年となる見込みです。2016年のルート決定時に想定した建設費2.1兆円、工期15年と比べ、いずれも倍増しています。
北陸新幹線構想と「小浜-京都ルート」決定の経緯 北陸新幹線は東京都から上信越、北陸地方を経由して新大阪まで到達する構想が1973年に立てられた高速鉄道で、国費によって整備がされる5つの整備新幹線の1つとして位置づけられています。長野オリンピックを経緯に1997年に長野まで延伸されましたが、その後長らく建設が凍結されていました。18年後の2015年に長野―金沢間が開通し、2024年3月に金沢―敦賀間が開通しました。 敦賀―新大阪間をどのルートにするかは長らく関西広域連合で議論された結果、米原まで延伸して東海道新幹線に接続する案、通称「米原ルート」とすることが決定され、2013年に政府に公式に要望を提出していました。 ところが安部政権下、敦賀・新大阪間延伸に関して沿線議員で主に構成される与党プロジェクトチーム(以下与党PT)が2015年に発足すると、展開が急変しました。2016年国土交通省は候補として「舞鶴ルート」、「小浜・京都ルート」、「米原ルート」の3案について所用時間・建設費用・費用便益比等を提示しました。表1に示すように、米原ルートは距離も最短で工期も短く、費用便益比(建設がもたらす便益を建設費用で割ったもので事業の公共性の重要な指標)も最高でした。しかし与党PTは小浜・京都ルートを採択しました。公表されている理由は「北陸と関西の間の移動の速達性、利用者の利便性等を総合的に勘案し、当該ルートが適切である」のみです。この際発表された小浜・京都ルートの工期は15年、建設費は2兆1千億、便益を建設費用で割った費用便益比は1.1でした。費用便益比は1を切ると赤字となります。1.1という数字は公共工事としては異例に低い数字でした。
米原ルートが採択されなかった理由 米原ルートが採択されなかったのは、JR西日本とJR東海の利益相反が理由と推測されます。JR西日本は北陸方面では新潟県の上越妙高までが管轄であり、従来運行していたサンダーバードはJR西日本のものでした。米原ルートの場合、北陸新幹線の旅客は米原で東海道新幹線に乗り換えて新大阪に向かうのでJR西日本の利益が目減りしてしまう一方、小浜・京都ルートではJR西日本の利権は保たれます。
小浜・京都ルート建設が起こす環境問題 小浜・京都ルートはトンネル工事により、膨大な量の残土が出ます。山岳区間では、4-7kmおきに斜坑が掘られ残土が運び出されます。小浜から京都の京北地域にかけては岩盤中のヒ素濃度が本州でも突出して高く、環境汚染対策の必要な「要対策土」が建設残土の3割を占める見込みが2024年11月に発表されました。これらの有害な土壌が谷を埋め立てるような通常の最終処分がなされると、建設地域は土砂災害と環境汚染のリスクを抱えることになります。現在建設中のリニア新幹線、北海道新幹線でも「要対策土」は中間貯蔵、最終処分を巡って建設地域に紛争と多大な負担をもたらしていいます。工事関係の大型車両の交通が山間部の生活や観光に与える被害も甚大です。 市街区間では大深度地下利用法に基づき地表下40m以深にトンネルが掘られます。設置される立坑は直径30mに及ぶもので、重機の出し入れ、残土の運び出しが行われます。25年以上にわたる工事を考えると立坑周辺の生活環境は大幅な悪化するでしょう。京都の街中から大阪までは、地下水面が高いため、地下水面より下をトンネルが通ることになります。京都市内では阪急電鉄、地下鉄東西線の建造時に地下水面が低下し、多大な影響が出ました。 伏見の酒造組合は、環境アセスメントの開始時に、工事が伏見の地下水取水に影響を及ぼさないよう配慮することを要望しました。現在提案されている3案のうち、京都駅東西案は地下水への影響が不可避です。南北案は駅の設置深が20mと浅いため地下水リスクは東西案より低いものの、用地買収を伴い、駅南北でも地主の認可が必要です。東西案、南北案いずれも工事期間中の京都駅周辺の利便性は悪化することになります。桂川案は伏見への悪影響回避のための新案ですが、京都駅から在来線に乗り換えて2駅と、利便性が低いです。
地下トンネルの安全性の懸�� トンネルは地震による断層のずれに対し無力です。東海道線の丹奈トンネル掘削は1918年から16年かかった大工事でしたが、工事中に発生した北伊豆地震により丹奈断層で2.4mの横ずれを起こしまました。今まで新幹線が地震で過酷な災害を免れてきたのは、断層をなるべくトンネルで横断しないよう設計者が配慮してきたためです。今回は大深度地下利用法が建設の前提となっているため、危険地帯を回避する術がありません。トンネル内を260km/hで走行する新幹線では大惨事が懸念されますし、地表下40mでは緊急避難や救護活動も困難です。国土交通省は東海動新幹線の有事の際の代替性を主張していますが、東海道新幹線に有事の際に北陸新幹線は無事である可能性が高いとは考えにくいです。
過小な便益 北陸新幹線の小浜・京都ルートを建設した場合、新大阪金沢間の所要時間は全線サンダーバードを利用していた時の2時間27分から1時間19分に短縮されると2016年国土交通省は試算しました。大深度地下駅へのアクセス時間を差し引くと1時間弱の短縮となります。元々所要時間が短かったため、新たな経済効果をもたらすかは疑問です。2016年の便益試算にはなんとか水増ししようとする痕跡が見られます。2046年の旅客数を現在と同じと見積もっていますが、大阪府、京都府、福井県の2050年の人口は現在の8割程度に減少する見込みです。さらに非現実的なことに、中京圏の旅客が名古屋から東海道新幹線経由で京都まで来て、そこで北陸新幹線に乗り換え北陸に向かう想定となっています。
環境アセスメント準備書は2024年内に公表予定 国土交通省は詳細ルートと同時に図3に示すような日程案を公表しました。ここでは環境アセスメント準備書が令和6年中に公表される見通しとなっています。準備書が公表されてから1か月半が環境アセスメントに対して国民が意見書を提出できる最後の機会になります。また最短で令和7年度中に工事認可・着工を目指すことが示されました。
詳細ルート発表に対する各首長の反応 松井孝治 京都市長は8月20日までの京都新聞の取材に対し、地下水保全、残土処分、建設地周辺の交通渋滞、財政負担などの課題を挙げ、「私は京都市長なので、市民にとっての便益と負担を考えないといけない」、「現時点では極めて慎重な姿勢にならざるを得な��」と回答しました。一方西脇京都府知事はまだ公的にはコメントしていません。 西脇隆俊京都府知事は8月9日の定例会見で、沿線自治体の事業費負担は地元の受益に応じたものにしてほしいと改めて国に伝えたと説明した一方、受益をどう計算するかは「きちっと数字が出せるかはノーアイデア」。延伸の費用対効果については「国と鉄道・運輸機構が考えるべきことで、私どもは言及する立場にない」と発言しました(8月21日毎日新聞京都版)。 吉村洋文大阪府知事は8月7日の福井新聞の報道において、「乗り換えなしで大阪まで一日も早くつなぐことが重要」とし、与党や沿線自治体などが合意している小浜・京都ルートを支持しました。ただ、国土交通省の新たな試算で当初想定より建設費が倍増し工期が延びる見通しとなったことに「国からきちんと見解が示された時点で、小浜・京都ルートが着実に実現できるのかを関係者間で深く議論すべきだ」と指摘、「米原ルート」の再考を求める石川県などの声については、無視はできないとの見方を示しました。 杉本達治福井県知事は8月8日の毎日新聞福井版の記事によると「来年度の認可・着工に向けて新たな局面に進んだものと受け止めている」とのコメントを出しました。杉本知事は駅位置やルートの案について「政府・与党が環境アセスメントや事業推進調査を進めてきた成果」と評価。「施工上の課題や対策について、地元に丁寧に説明した上で、年末までにルートを決定し、来年度の認可・着工を実現していただきたい」と要望しました。
各新聞社の社説 京都新聞は8月12日、「北陸新幹線の延伸 前提崩れた京都縦断、見直せ」と題する社説を掲載しました。京都を縦断する北陸新幹線「小浜ルート」の延伸計画は、前提が大きく崩れた。このまま押し決めれば、京都の自然や財政に多大な負荷をかけ、地域に深刻な亀裂が生じかねない、と論じました。 朝日新聞は8月22日、「北陸新幹線延伸、着工ありきは許されぬ」と題した社説を発表しました。公共工事の是非を検討する出発点は、建設にかかる費用と工期の長さであり、その見通しが従来の見通しから大幅に上ぶれするのなら「着工ありき」で突き進むことは許されない、と論じました。 産経新聞は8月20日、「人口減少などで社会情勢は急速に変化している。工期や費用の前提が大幅に変わった現実を踏まえて柔軟に延伸案を検討できるよう、国はもっと説明を尽くすべきである」と論じました。
米原ルート再考を求める動き 日本維新の会、教育無償化を実現する会は2024年6月18日、国土交通大臣に対し、米原ルートの再検討を求める提言書を提出しました。巨額の事業費や難工事、環境アセスメントの遅れ、着工条件を満たすかなど、小浜・京都ルートは不透明性が高いして、建設費が安く、工期も短い米原ルートへの変更を求めています。 石川県議会は2024年6月20日、現行の小浜・京都ルートとは異なる「米原ルート」の再考を求めることを賛成多数で決議しました。決議では、地下を通るとされる京都府での地盤沈下や残土処理の課題などに触れ、「(小浜の)先行きは全く不透明」と指摘していました。
0 notes
Text
"NYブルックリン・シナゴーグのトンネルが、児童への性的虐待と誘拐のために作られたことは、今やほぼ確実である。 シナゴーグには長い歴史があり、レイプ、獣姦、近親相姦、誘拐、子供への性的攻撃というショッキングなパターンが明らかになっている。 2011年まで、彼らは警察から犯罪を隠し、加害者を罰することのない独自の裁判制度を利用していた。 ブルックリンのチャールズ・ハインズ地方検事は2012年、同区の超正統派ユダヤ人コミュニティで起訴したという約100人の変質者について、ようやくその詳細を発表した。 バル・ミツバの家庭教師だったヨナ・ワインバーグは、シナゴーグの儀式用浴場の脱衣所で2人の生徒に性的虐待を加えた罪で有罪となり、13カ月の実刑判決を受けた。 この60フィートのトンネルは、シナゴーグとシナゴーグの儀式風呂を結んでおり、児童への性的虐待に使用されていた。 ブルックリンのラビ、ガーション・クランツァーは、彼と彼の3人の息子がミッドウッドの児童養護施設で4人の少女に性的虐待を繰り返したという告発を受けてイスラエルに逃亡した。そのうちの一人は、15年間襲われ続けたと語っている。 本部に立つ有名なメノラ(ユダヤ教の祝祭日に使う7本枝の燭台)を作った銀細工師のヒルシェル・ペッカーは、何十人もの少女を虐待した。 虐待が始まったときまだ5歳だった被害者の一人は、メノラを溶かすために高さ6フィートのメノラを取り戻そうとしているが、シナゴーグはいまだにメノラを手放すことを拒否している。 今日に至るまで、メノラはブルックリンにあるチャバド・ルバビッチ本部のハヌカの時期に飾られている。"
ブルックリン・シナゴーグのトンネルが児童の性的虐待と誘拐のために作られたのは今やほぼ確実だ。 このシナゴーグには長い歴史があり、強姦、男色行為、近親相姦、誘拐、子供たちへの性的攻撃の衝撃的なパターンを明らかにしています。 2011年まで、彼らは警察から犯罪を隠蔽し、加害者を決して処罰しなかった独自の裁判制度を使用していた。 ブルックリン地方検事のチャールズ・ハインズ氏は、2012年に同区の超正統派ユダヤ人コミュニティで起訴したと主張する100人近い変質者に関する詳細な説明をついに発表した。 バーミツバの家庭教師であるヨナ・ワインバーグは、シナゴーグの儀式用浴場の更衣室で生徒2人に性的虐待をしたとして有罪判決を受け、懲役13か月の判決を受けた。 高さ60フィートのトンネルは、シナゴーグと児童の性的虐待に使用されてきたシナゴーグの儀式用浴場を繋いでいた。 ブルックリンのラビ、ガーション・クランツァーは、ミッドウッドの児童養護施設で3人の息子とともに4人の少女に性的虐待を繰り返したとしてイスラエルに逃亡した。 15年間にわたって攻撃を受けていたと語った人もいる。 本部にある有名な本枝の燭台を作った銀細工師ヒルシェル・ペッカーは、数十人の少女を虐待した。 虐待が始まったときまだ5歳だった被害者の1人は、高さ6フィートの本枝の燭台を溶かすために取り戻そうとしているが、シナゴーグは依然としてその品物を手放すことを拒否している。 今日に至るまで、本枝の燭台はハヌカの期間中、ブルックリンにあるハバド・ルバビッチ運動の本部に展示されています。
2 notes
·
View notes