#交通事故死ゼロを目指す日
Explore tagged Tumblr posts
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月20日(月) #友引(己酉) 旧暦 2/1 月齢 29.3 #新月(朔) 年始から51日目にあたり、年末まであと314日(閏年では315日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 第8週目の2月20日の月曜スタート💦 今朝は起きるの凄く辛かった😅💦 昨日の最後のアタックスクールでグロッキーで 風呂にも入って居られなく直ぐに 家に帰ったのですが缶ビーと酎ハイを 呑んだらバタンキューで20時には就寝💤 睡眠時間9時間も寝たのに変です💦 昨日は仔鹿チャンが来て居て跳ぶのが 2局目から奪取で負けじと合わせて たら、もう4曲目には死んでました。 こんなにもPowerの違いを思い知ら されて落胆してたのもあるので多分 それで辛かったのでしょうか🤣😆 今週もお手柔らかにお願いします🤚 . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #アイラブミー記念日. 愛知県名古屋市に本社を置き、化粧品の通信販売などを行う株式会社未来が制定。 同社の発行する「アイラブミー会報誌」の「自分をもっと好きになり、すべての人ももっと好きになってほしい」というメッセージが多くの人に広がり、自分を愛することのすばらしさを改めて思い出す日にとの願いが込められている。 日付は「アイラブミー会報誌」の創刊号が発行された2011年2月20日から。 . . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。 つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。 ちなみに六曜は仏教とは関係なく葬式を避けるという話は迷信である。 「友人を引き込む」とされている日とされている。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #天恩日(テンオンビ). 天の恩恵をすべての人が受ける日。 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。 . #十死日(ジュッシビ). ���死日は受死日に次ぐ凶日とされます。 結婚、旅行、引越しともに避けた方が良い日です。 受死日と異なり、十死日はお葬式もやらない方が良いとされています。 . #朔(サク). 月と太陽の視黄経が等しくなること、また、その時刻のことである。 現代的な定義での新月と同義である。 地球から見て月と太陽が同じ方向となり、月から反射した太陽光が地球にほとんど届かないことと、強い太陽光の影響とで地上からは月が見にくい。 黄道と白道が極めて近いか重なる地点で朔となった場合に食である日食が起こる。 . . #東大ポポロ事件. #丸ノ内ビルヂング竣工. #アイラブミー記念日. #リフレの日. #キヌアの日. #アレルギーの日. #旅券の日(#パスポート記念日). #歌舞伎の日. #普通選挙の日. #交通事故死ゼロを目指す日. #愛媛県政発足記念日. #夫婦円満の日. #尿もれ克服の日. #世界社会正義の日. . . ●信州ワインブレッドの日 (毎月20日). ●ワインの日(毎月20日). ●発芽野菜の日(毎月20日). ●シチューライスの日(毎月20日). ●キャッシュレスの日(ゼロの付く日). . . ■本日の成句■. #老いては子に従え(オイテハコニシタガエ). 【解説】 年を取ったら意地を張るよりも、子どものいうことに従うほうがよいという意味。 元々は「三従(幼少時は父兄に、結婚したら夫に、夫の死後は子に従う事」の一つ。 仏教や儒教の教えとして、女性が守るべきものとされていたものですが、最近では 高齢の男女を指して云う。 . . 1996(平成8)年2月20日(水)先負. #伊藤梨沙子 (#いとうりさこ) 【女優、ファッションモデル】 〔東京都〕. . . (戸塚駅) https://www.instagram.com/p/Co3AQDeBeMgX5c4l5l5WA4lfQzbuJ1YIuJNoek0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#友引#新月#アイラブミー記念日#大明日#神吉日#天恩日#十死日#朔#東大ポポロ事件#丸ノ内ビルヂング竣工#リフレの日#キヌアの日#アレルギーの日#旅券の日#パスポート記念日#歌舞伎の日#普通選挙の日#交通事故死ゼロを目指す日#愛媛県政発足記念日#夫婦円満の日#尿もれ克服の日#世界社会正義の日#老いては子に従え#伊藤梨沙子#いとうりさこ
0 notes
Quote
車内に子どもを置き去りにして起こる悲しい事故の撲滅に向けて、さまざまな取り組みが発表されている。そんな中、日産自動車と赤ちゃん本舗は、後部座席の子どもをあやしたり、子どもの状態をドライバーに伝える機能を持つ子守り支援ロボット「INTELLIGENT PUPPETイルヨ」に、子どもの車内置き去り事故を防止する新機能「マダイルヨ」を追加したと発表した。 運転中の子守り支援ロボット「イルヨ」コンセプトは、2024年1月��発表以降、多くの意見やアイデアが届けられたという。特に「子どもの置き去り事故防止機能」についての要望が多数寄せられたことから、日産は新機能について検討を進めてきた。 子どもの車内置き去り事故は、ヒューマンエラーにより誰にでも起こりうる重大な問題で、実際、「5人に1人の保護者が、1年以内に子どもを残してクルマを離れたことがある。」(三洋貿易株式会社 子どもの車内置き去り実態調査2023)との調査結果も発表されている。 日産車がかかわる交通事故による死亡・重傷者数をゼロにする取り組み「ゼロ・フェイタリティ」を掲げる日産は、このような状況を受け、子どもの車内置き去り事故の防止、車内の事故ゼロを目指して「置き去り事故防止プロジェクト」を立ち上げた。同プロジェクトでは、降車時に後部座席を振り返ることを促す「マダイルヨ」を合言葉に、「後部座席にバッグを置くようにする=“バッグ オン バック“」などの事故防止対策を公式ホームページやSNSにて発信している。
子守り支援ロボットに新機能「マダイルヨ」追加、日産 | リセマム
1 note
·
View note
Text
春の交通安全県民運動
「こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践」 「歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行」 「自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守」 「飲酒運転の撲滅」 を掲げ、県内各地で様々な取組を実施します。 また、運動期間中の4月10日(水曜日)は、「交通事故死ゼロを目指す日」として、交通事故防止のための広報啓発活動を実施します。 以上の文章は、福岡県が発表した春の交通安全県民運動の実施要領の一文です。 この時期は、みなさんもご存知の通り、入園・入学の時期で初めて通園・登校する 子どもたちがいます。なれない道、大きなランドセル、お友達との楽しいおしゃべり、 大人たちは、しっかりと子どもたちを見守っていきたいものですね。 この笑顔をなんとしても守り通す、そんな想いを持って車・バイク・自転車を運転してほしいですね。 皆さんの安全意…
View On WordPress
0 notes
Text
春の陽気超え
今日朝の高知市内は、雨上がりで気温も12℃スタート。日中は20℃超えになる予報、春の陽気超え 今日は何の日? 今日 2月20日(火)の記念日・年中行��� • 世界社会正義の日 • アレルギーの日 • 旅券の日 • 県政発足記念日(愛媛県) • 歌舞伎の日 • 普通選挙の日 • 尿もれ克服の日 • 夫婦円満の日 • リフレの日 • キヌアの日 • アイラブミー記念日 • 交通事故死ゼロを目指す日 • ワインの日 • 発芽野菜の日 • シチューライスの日 • 信州ワインブレッドの日 • キャッシュレスの日 • 鳴雪忌 •…
View On WordPress
0 notes
Text
Good meowing🐾
おはニャーございニャす😸
今日は… 晴のち雨meow☀️☂️
最高気温は…30℃予報🌡️
『交通事故死ゼロを目指す日』
#猫 #ネコ #ねこ #neko #neco #cat #cats #猫のいる暮らし #ねこのいる生活
1 note
·
View note
Text
🌞
おはよう。 Good morning!
☝︎『空』
#おはよう#good morning#世界翻訳の日#International Translation Day#交通事故死ゼロを目指す日#クレーンの日#くるみの日#09.30.#2020#お気に入りの一枚#空#そら#sora#sky
0 notes
Text
持続可能な開発目標
提唱者[国連]の正体を見抜けば、盲従の危険さが分かる。 17項目は、有機的に関連しあってるのに、個別にチェックしても無意味。互いの影響をシステム的に分析・解明しなければ… また、17項目に拘れば、少子高齢化対策が後回しになる。 民族的道徳観の違いも重要な要素だが、タブー視することで、悲劇が起きる。 市営住宅集会所のコミュニティカフェに行った。 A:2000年9月、国連は、開発目標(MDGs: Millenium Development Goals)を掲げ、15年間で達成すべき旨決めた。
B:開発目標は、8項目です。 1. 極度の貧困と飢餓の撲滅 2. 普遍的初等教育の達成 3. ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上 4. 幼児死亡率の削減 5. 妊産婦の健康の改善 6. HIV/エイズ、マラリアその他疾病の蔓延防止 7. 環境の持続可能性の確保 8. 開発のためのグローバル・パートナーシップの推進 C:15年経過したとき、国連は、開発目標を持続可能なもの(SDGs: Sustainable Development Goal)に替え、17項目と具体的指標169個を示して、次の15年間で達成すべき旨決めた。
私:17項目の内容を並べてみますね。 1. 貧困をなくそう 2. 飢餓をゼロに 3. すべての人に健康と福祉を 4. 質の高い教育をみんなに 5. ジェンダー平等を実現しよう 6. 安全な水とトイレを世界中に 7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8. 働きがいも経済成長も 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう 10. 人や国の不平等をなくそう 11. 住み続けられるまちづくりを 12. つくる責任つかう責任 13. 気候変動に具体的な対策を 14. 海の豊かさを守ろう 15. 陸の豊かさを守ろう 16. 平和と公正をすべての人に 17. パートナーシップで目標を達成しよう A:[持続可能な社会]を実現するための17項目は、有機的に関連しあっているので、互いの影響をシステム的に分析・解明しなければ、目標達成できない。各項目を個別チェック・リストとして使うと、見当違いの結論に到達しかねない。 また、17項目を掲げることで、他の重要な課題を見落とし易くなる。 例えば、[少子高齢化]が喫緊な地域は少なくないが、17項目で事足れりとすれば、地域の衰退に拍車をかけることにもなる。 民族的道徳観の違いも重要な要素だが、タブー視することで、民族的道徳観の違いを理解しないことに基づく悲劇が起きてしまう。 B:提唱者の[国連]も胡散臭い組織ですね。
C:[目標]を理解した心算で軽率な[行動計画]を立案し、それを国民に強要して社会を悪くしていることに気付かない指導者らが居る。 D:森林を守る目的を掲げた[割りばし]不使用運動は、間伐コスパを悪くして森林守るのを妨げた。 A:[レジ袋有料化]は、環境保護効果が殆ど無いのに、万引きを増加させ、全国の店主・店長を苦しめている。 B:プラスティック・スプーンの有料化強制も、業者を困惑させてるんですょ。 私:非科学的な思い込みで政治をやられたら堪りませんねぇ。
〔参考:169ターゲット〕 01.貧困をなくそう:あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ 01.1_2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる 01.2_2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、全ての年齢の男性、女性、子供の割合を半減させる 01.3_各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び脆弱層に対し十分な保護を達成する 01.4_2030年までに、貧困層及び脆弱層をはじめ、全ての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びその他の形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する 01.5_2030年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靱性(レジリエンス)を構築し、気候変動に関連する極端な気象現象やその他の経済、社会、環境的ショックや災害に暴露や脆弱性を軽減する 01.a_あらゆる次元での貧困を終わらせるための計画や政策を実施するべく、後発開発途上国をはじめとする開発途上国に対して適切かつ予測可能な手段を講じるため、開発協力の強化などを通じて、さまざまな供給源からの相当量の資源の動員を確保する 01.b_貧困撲滅のための行動への投資拡大を支援するため、国、地域及び国際レベルで、貧困層やジェンダーに配慮した開発戦略に基づいた適正な政策的枠組みを構築する 02.飢餓をゼロ:飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する 02.1_2030年までに、飢餓を撲滅し、全ての人々、特に貧困層及び幼児を含む脆弱な立場にある人々が一年中安全かつ栄養のある食料を十分得られるようにする 02.2_5歳未満の子供の発育阻害や消耗性疾患について国際的に合意されたターゲットを2025年までに達成するなど、2030年までにあらゆる形態の栄養不良を解消し、若年女子、妊婦・授乳婦及び高齢者の栄養ニーズへの対処を行う 02.3_2030年までに、土地、その他の生産資源や、投入財、知識、金融サービス、市場及び高付加価値化や非農業雇用の機会への確実かつ平等なアクセスの確保などを通じて、女性、先住民、家族農家、牧畜民及び漁業者をはじめとする小規模食料生産者の農業生産性及び所得を倍増させる 02.4_2030年までに、生産性を向上させ、生産量を増やし、生態系を維持し、気候変動や極端な気象現象、干ばつ、洪水及びその他の災害に対する適応能力を向上させ、漸進的に土地と土壌の質を改善させるような、持続可能な食料生産システムを確保し、強靭(レジリエント)な農業を実践する 02.5_2020年までに、国、地域及び国際レベルで適正に管理及び多様化された種子・植物バンクなども通じて、種子、栽培植物、飼育・家畜化された動物及びこれらの近縁野生種の遺伝的多様性を維持し、国際的合意に基づき、遺伝資源及びこれに関連する伝統的な知識へのアクセス及びその利用から生じる利益の公正かつ衡平な配分を促進する 02.a_開発途上国、特に後発開発途上国における農業生産能力向上のために、国際協力の強化などを通じて、農村インフラ、農業研究・普及サービス、技術開発及び植物・家畜のジーン・バンクへの投資の拡大を図る 02.b_ドーハ開発ラウンドのマンデートに従い、全ての農産物輸出補助金及び同等の効果を持つ全ての輸出措置の同時撤廃などを通じて、世界の市場における貿易制限や歪みを是正及び防止する 02.c_食料価格の極端な変動に歯止めをかけるため、食料市場及びデリバティブ市場の適正な機能を確保するための措置を講じ、食料備蓄などの市場情報への適時のアクセスを容易にする 03.すべての人に健康と福祉を:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する 03.1_2030年までに、世界の妊産婦の死亡率を出生10万人当たり70人未満に削減する 03.2_全ての国が新生児死亡率を少なくとも出生1,000件中12件以下まで減らし、5歳以下死亡率を少なくとも出生1,000件中25件以下まで減らすことを目指し、 2030年までに、新生児及び5歳未満児の予防可能な死亡を根絶する 03.3_2030年までに、エイズ、結核、マラリア及び顧みられない熱帯病といった伝染病を根絶するとともに肝炎、水系感染症及びその他の感染症に対処する 03.4_2030年までに、非感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する 03.5_薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する 03.6_2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる 03.7_2030年までに、家族計画、情報・教育及び性と生殖に関する健康の国家戦略・計画への組み入れを含む、性と生殖に関する保健サービスを全ての人々が利用できるようにする 03.8_全ての人々に対する財政リスクからの保護、質の高い基礎的な保健サービスへのアクセス及び安全で効果的かつ質が高く安価な必須医薬品とワクチンへのアクセスを含む、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)を達成する 03.9_2030年までに、有害化学物質、並びに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる 03.a_全ての国々において、たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の実施を適宜強化する 03.b_主に開発途上国に影響を及ぼす感染性及び非感染性疾患のワクチン及び医薬品の研究開発を支援する。また、知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)及び公衆の健康に関するドーハ宣言に従い、安価な必須医薬品及びワクチンへのアクセスを提供する。同宣言は公衆衛生保護及び、特に全ての人々への医薬品のアクセス提供にかかわる「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)」の柔軟性に関する規定を最大限に行使する開発途上国の権利を確約したものである 03.c_開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において保健財政及び保健人材の採用、能力開発・訓練及び定着を大幅に拡大させる 03.d_全ての国々、特に開発途上国の国家・世界規模な健康危険因子の早期警告、危険因子緩和及び危険因子管理のための能力を強化する 04.質の高い教育をみんなに:すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する 04.1_2030年までに、全ての子供が男女の区別なく、適切かつ効果的な学習成果をもたらす、無償かつ公正で質の高い初等教育及び中等教育を修了できるようにする 04.2_2030年までに、全ての子供が男女の区別なく、質の高い乳幼児の発達・ケア及び就学前教育にアクセスすることにより、初等教育を受ける準備が整うようにする 04.3_2030年までに、全ての人々が男女の区別なく、手の届く質の高い技術教育・職業教育及び大学を含む高等教育への平等なアクセスを得られるようにする 04.4_2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる 04.5_2030年までに、教育におけるジェンダー格差を無くし、障害者、先住民及び脆弱な立場にある子供など、脆弱層があらゆるレベルの教育や職業訓練に平等にアクセスできるようにする 04.6_2030年までに、全ての若者及び大多数(男女ともに)の成人が、読み書き能力及び基本的計算能力を身に付けられるようにする 04.7_2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする 04.a_子供、障害及びジェンダーに配慮した教育施設を構築・改良し、全ての人々に安全で非暴力的、包摂的、効果的な学習環境を提供できるようにする 04.b_2020年までに、開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国、並びにアフリカ諸国を対象とした、職業訓練、情報通信技術(ICT)、技術・工学・科学プログラムなど、先進国及びその他の開発途上国における高等教育の奨学金の件数を全世界で大幅に増加させる 04.c_2030年までに、開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国における教員研修のための国際協力などを通じて、質の高い教員の数を大幅に増加させる 05.ジェンダー平等を実現しよう:ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る 05.1_あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する 05.2_人身売買や性的、その他の種類の搾取など、全ての女性及び女児に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する 05.3_未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆる有害な慣行を撤廃する 05.4_公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、並びに各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する 05.5_政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの���会を確保する 05.6_国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、並びにこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び権利への普遍的アクセスを確保する 05.a_女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、並びに各国法に従い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する 05.b_女性の能力強化促進のため、ICTをはじめとする実現技術の活用を強化する 05.c_ジェンダー平等の促進、並びに全ての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を導入・強化する 06.安全な水とトイレを世界中に:すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する 06.1_2030年までに、全ての人々の、安全で安価な飲料水の普遍的かつ衡平なアクセスを達成する 06.2_2030年までに、全ての人々の、適切かつ平等な下水施設・衛生施設へのアクセスを達成し、野外での排泄をなくす。女性及び女児、並びに脆弱な立場にある人々のニーズに特に注意を払う 06.3_2030年までに、汚染の減少、投棄の廃絶と有害な化学物・物質の放出の最小化、未処理の排水の割合半減及び再生利用と安全な再利用の世界的規模で大幅に増加させることにより、水質を改善する 06.4_2030年までに、全セクターにおいて水利用の効率を大幅に改善し、淡水の持続可能な採取及び供給を確保し水不足に対処するとともに、水不足に悩む人々の数を大幅に減少させる 06.5_2030年までに、国境を越えた適切な協力を含む、あらゆるレベルでの統合水資源管理を実施する 06.6_2020年までに、山地、森林、湿地、河川、帯水層、湖沼を含む水に関連する生態系の保護・回復を行う 06.a_2030年までに、集水、海水淡水化、水の効率的利用、排水処理、リサイクル・再利用技術を含む開発途上国における水と衛生分野での活動と計画を対象とした国際協力と能力構築支援を拡大する 06.b_水と衛生に関わる分野の管理向上における地域コミュニティの参加を支援・強化する 07.エネルギーをみんなに そしてクリーンに:すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネ ルギーへのアクセスを確保する 07.1_2030年までに、安価かつ信頼できる現代的エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する 07.2_2030年までに、世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に拡大させる 07.3_2030年までに、世界全体のエネルギー効率の改善率を倍増させる 07.a_2030年までに、再生可能エネルギー、エネルギー効率及び先進的かつ環境負荷の低い化石燃料技術などのクリーンエネルギーの研究及び技術へのアクセスを促進するための国際協力を強化し、エネルギー関連インフラとクリーンエネルギー技術への投資を促進する 07.b_2030年までに、各々の支援プログラムに沿って開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国、内陸開発途上国の全ての人々に現代的で持続可能なエネルギーサービスを供給できるよう、インフラ拡大と技術向上を行う 08.働きがいも経済成長も:すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する 08.1_各国の状況に応じて、一人当たり経済成長率を持続させる。特に後発開発途上国は少なくとも年率7%の成長率を保つ 08.2_高付加価値セクターや労働集約型セクターに重点を置くことなどにより、多様化、技術向上及びイノベーションを通じた高いレベルの経済生産性を達成する 08.3_生産活動や適切な雇用創出、起業、創造性及びイノベーションを支援する開発重視型��政策を促進するとともに、金融サービスへのアクセス改善などを通じて中小零細企業の設立や成長を奨励する 08.4_2030年までに、世界の消費と生産における資源効率を漸進的に改善させ、先進国主導の下、持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組みに従い、経済成長と環境悪化の分断を図る 08.5_2030年までに、若者や障害者を含む全ての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、並びに同一労働同一賃金を達成する 08.6_2020年までに、就労、就学及び職業訓練のいずれも行っていない若者の割合を大幅に減らす 08.7_強制労働を根絶し、現代の奴隷制、人身売買を終らせるための緊急かつ効果的な措置の実施、最悪な形態の児童労働の禁止及び撲滅を確保する。2025年までに児童兵士の募集と使用を含むあらゆる形態の児童労働を撲滅する 08.8_移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、全ての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する 08.9_2030年までに、雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業を促進するための政策を立案し実施する 08.10_国内の金融機関の能力を強化し、全ての人々の銀行取引、保険及び金融サービスへのアクセスを促進・拡大する 08.a_後発開発途上国への貿易関連技術支援のための拡大統合フレームワーク(EIF)などを通じた支援を含む、開発途上国、特に後発開発途上国に対する貿易のための援助を拡大する 08.b_2020年までに、若年雇用のための世界的戦略及び国際労働機関(ILO)の仕事に関する世界協定の実施を展開・運用化する 09.産業と技術革新の基盤をつくろう:強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る 09.1_全ての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発する 09.2_包摂的かつ持続可能な産業化を促進し、2030年までに各国の状況に応じて雇用及びGDPに占める産業セクターの割合を大幅に増加させる。後発開発途上国については同割合を倍増させる 09.3_特に開発途上国における小規模の製造業その他の企業の、安価な資金貸付などの金融サービスやバリューチェーン及び市場への統合へのアクセスを拡大する 09.4_2030年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。全ての国々は各国の能力に応じた取組を行う 09.5_2030年までにイノベーションを促進させることや100万人当たりの研究開発従事者数を大幅に増加させ、また官民研究開発の支出を拡大させるなど、開発途上国をはじめとする全ての国々の産業セクターにおける科学研究を促進し、技術能力を向上させる 09.a_アフリカ諸国、後発開発途上国、内陸開発途上国及び小島嶼開発途上国への金融・テクノロジー・技術の支援強化を通じて、開発途上国における持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラ開発を促進する 09.b_産業の多様化や商品への付加価値創造などに資する政策環境の確保などを通じて、開発途上国の国内における技術開発、研究及びイノベーションを支援する 09.c_後発開発途上国において情報通信技術へのアクセスを大幅に向上させ、2020年までに普遍的かつ安価なインターネットアクセスを提供できるよう図る 10.人や国の不平等をなくそう:国内および国家間の格差を是正する 10.1_2030年までに、各国の所得下位40%の所得成長率について、国内平均を上回る数値を漸進的に達成し、持続させる 10.2_2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な���含を促進する 10.3_差別的な法律、政策及び慣行の撤廃、並びに適切な関連法規、政策、行動の促進などを通じて、機会均等を確保し、成果の不平等を是正する 10.4_税制、賃金、社会保障政策をはじめとする政策を導入し、平等の拡大を漸進的に達成する 10.5_世界金融市場と金融機関に対する規制とモニタリングを改善し、こうした規制の実施を強化する 10.6_地球規模の国際経済・金融制度の意思決定における開発途上国の参加や発言力を拡大させることにより、より効果的で信用力があり、説明責任のある正当な制度を実現する 10.7_計画に基づき良く管理された移民政策の実施などを通じて、秩序のとれた、安全で規則的かつ責任ある移住や流動性を促進する 10.a_世界貿易機関(WTO)協定に従い、開発途上国、特に後発開発途上国に対する特別かつ異なる待遇の原則を実施する 10.b_各国の国家計画やプログラムに従って、後発開発途上国、アフリカ諸国、小島嶼開発途上国及び内陸開発途上国を始めとする、ニーズが最も大きい国々への、政府開発援助(ODA)及び海外直接投資を含む資金の流入を促進する 10.c_2030年までに、移住労働者による送金コストを3%未満に引き下げ、コストが5%を越える送金経路を撤廃する 11.住み続けられるまちづくりを:都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする 11.1_2030年までに、全ての人々の、適切、安全かつ安価な住宅及び基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善する 11.2_2030年までに、脆弱な立場にある人々、女性、子供、障害者及び高齢者のニーズに特に配慮し、公共交通機関の拡大などを通じた交通の安全性改善により、全ての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供する 11.3_2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市化を促進し、全ての国々の参加型、包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化する 11.4_世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する 11.5_2030年までに、貧困層及び脆弱な立場にある人々の保護に焦点をあてながら、水関連災害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減し、世界の国内総生産比で直接的経済損失を大幅に減らす 11.6_2030年までに、大気の質及び一般並びにその他の廃棄物の管理に特別な注意を払うことによるものを含め、都市の一人当たりの環境上の悪影響を軽減する 11.7_2030年までに、女性、子供、高齢者及び障害者を含め、人々に安全で包摂的かつ利用が容易な緑地や公共スペースへの普遍的アクセスを提供する 11.a_各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する 11.b_2020年までに、包含、資源効率、気候変動の緩和と適応、災害に対する強靱さ(レジリエンス)を目指す総合的政策及び計画を導入・実施した都市及び人間居住地の件数を大幅に増加させ、仙台防災枠組2015-2030に沿って、あらゆるレベルでの総合的な災害リスク管理の策定と実施を行う 11.c_財政的及び技術的な支援などを通じて、後発開発途上国における現地の資材を用いた、持続可能かつ強靱(レジリエント)な建造物の整備を支援する 12.つくる責任 つかう責任:持続可能な消費と生産のパターンを確保する 12.1_開発途上国の開発状況や能力を勘案しつつ、持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組み(10YFP)を実施し、先進国主導の下、全ての国々が対策を講じる 12.2_2030年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する 12.3_2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ���収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスを���少させる 12.4_2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質や全ての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する 12.5_2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する 12.6_特に大企業や多国籍企業などの企業に対し、持続可能な取り組みを導入し、持続可能性に関する情報を定期報告に盛り込むよう奨励する 12.7_国内の政策や優先事項に従って持続可能な公共調達の慣行を促進する 12.8_2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにする 12.a_開発途上国に対し、より持続可能な消費・生産形態の促進のための科学的・技術的能力の強化を支援する 12.b_雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業に対して持続可能な開発がもたらす影響を測定する手法を開発・導入する 12.c_開発途上国の特別なニーズや状況を十分考慮し、貧困層やコミュニティを保護する形で開発に関する悪影響を最小限に留めつつ、税制改正や、有害な補助金が存在する場合はその環境への影響を考慮してその段階的廃止などを通じ、各国の状況に応じて、市場のひずみを除去することで、浪費的な消費を奨励する、化石燃料に対する非効率な補助金を合理化する 13.気候変動に具体的な対策を:気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る 13.1_全ての国々において、気候関連災害や自然災害に対する強靱性(レジリエンス)及び適応の能力を強化する 13.2_気候変動対策を国別の政策、戦略及び計画に盛り込む 13.3_気候変動の緩和、適応、影響軽減及び早期警戒に関する教育、啓発、人的能力及び制度機能を改善する 13.a_重要な緩和行動の実施とその実施における透明性確保に関する開発途上国のニーズに対応するため、2020年までにあらゆる供給源から年間1,000億ドルを共同で動員するという、UNFCCCの先進締約国によるコミットメントを実施するとともに、可能な限り速やかに資本を投入して緑の気候基金を本格始動させる 13.b:後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において、女性や青年、地方及び社会的に疎外されたコミュニティに焦点を当てることを含め、気候変動関連の効果的な計画策定と管理のための能力を向上するメカニズムを推進する。:※国連気候変動枠組条約(UNFCCC)が、気候変動への世界的対応について交渉を行う一義的な国際的、政府間対話の場であると認識している 14.海の豊かさを守ろう:海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する 14.1_2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する 14.2_2020年までに、海洋及び沿岸の生態系に関する重大な悪影響を回避するため、強靱性(レジリエンス)の強化などによる持続的な管理と保護を行い、健全で生産的な海洋を実現するため、海洋及び沿岸の生態系の回復のための取組を行う 14.3_あらゆるレベルでの科学的協力の促進などを通じて、海洋酸性化の影響を最小限化し、対処する 14.4_水産資源を、実現可能な最短期間で少なくとも各資源の生物学的特性によって定められる最大持続生産量のレベルまで回復��せるため、2020年までに、漁獲を効果的に規制し、過剰漁業や違法・無報告・無規制(IUU)漁業及び破壊的な漁業慣行を終了し、科学的な管理計画を実施する 14.5_2020年までに、国内法及び国際法に則り、最大限入手可能な科学情報に基づいて、少なくとも沿岸域及び海域の10パーセントを保全する 14.6_開発途上国及び後発開発途上国に対する適切かつ効果的な、特別かつ異なる待遇が、世界貿易機関(WTO)漁業補助金交渉の不可分の要素であるべきことを認識した上で、2020年までに、過剰漁獲能力や過剰漁獲につながる漁業補助金を禁止し、違法・無報告・無規制(IUU)漁業につながる補助金を撤廃し、同様の新たな補助金の導入を抑制する 14.7_2030年までに、漁業、水産養殖及び観光の持続可能な管理などを通じ、小島嶼開発途上国及び後発開発途上国の海洋資源の持続的な利用による経済的便益を増大させる 14.a_海洋の健全性の改善と、開発途上国、特に小島嶼開発途上国および後発開発途上国の開発における海洋生物多様性の寄与向上のために、海洋技術の移転に関するユネスコ政府間海洋学委員会の基準・ガイドラインを勘案しつつ、科学的知識の増進、研究能力の向上、及び海洋技術の移転を行う 14.b_小規模・沿岸零細漁業者に対し、海洋資源及び市場へのアクセスを提供する 14.c_「我々の求める未来」のパラ158において想起されるとおり、海洋及び海洋資源の保全及び持続可能な利用のための法的枠組みを規定する海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)に反映されている国際法を実施することにより、海洋及び海洋資源の保全及び持続可能な利用を強化する 15.陸の豊かさも守ろう:陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る 15.1_2020年までに、国際協定の下での義務に則って、森林、湿地、山地及び乾燥地をはじめとする陸域生態系と内陸淡水生態系及びそれらのサービスの保全、回復及び持続可能な利用を確保する 15.2_2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる 15.3_2030年までに、砂漠化に対処し、砂漠化、干ばつ及び洪水の影響を受けた土地などの劣化���た土地と土壌を回復し、土地劣化に荷担しない世界の達成に尽力する 15.4_2030年までに持続可能な開発に不可欠な便益をもたらす山地生態系の能力を強化するため、生物多様性を含む山地生態系の保全を確実に行う 15.5_自然生息地の劣化を抑制し、生物多様性の損失を阻止し、2020年までに絶滅危惧種を保護し、また絶滅防止するための緊急かつ意味のある対策を講じる 15.6_国際合意に基づき、遺伝資源の利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分を推進するとともに、遺伝資源への適切なアクセスを推進する 15.7_保護の対象となっている動植物種の密猟及び違法取引を撲滅するための緊急対策を講じるとともに、違法な野生生物製品の需要と供給の両面に対処する 15.8_2020年までに、外来種の侵入を防止するとともに、これらの種による陸域・海洋生態系への影響を大幅に減少させるための対策を導入し、さらに優先種の駆除または根絶を行う 15.9_2020年までに、生態系と生物多様性の価値を、国や地方の計画策定、開発プロセス及び貧困削減のための戦略及び会計に組み込む 15.a_生物多様性と生態系の保全と持続的な利用のために、あらゆる資金源からの資金の動員及び大幅な増額を行う 15.b_保全や再植林を含む持続可能な森林経営を推進するため、あらゆるレベルのあらゆる供給源から、持続可能な森林経営のための資金の調達と開発途上国への十分なインセンティブ付与のための相当量の資源を動員する 15.c_持続的な生計機会を追求するために地域コミュニティの能力向上を図る等、保護種の密猟及び違法な取引に対処するための努力に対する世界的な支援を強化する 16.平和と公正をすべての人に:持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する 16.1_あらゆる場所において、全ての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる 16.2_子供に対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する 16.3_国家及び国際的なレベルでの法の支配を促進し、全ての人々に司法への平等なアクセスを提供する 16.4_2030年までに、違法な資金及び武器の取引を大幅に減少させ、奪われた財産の回復及び返還を強化し、あらゆる形態の組織犯罪を根絶する 16.5_あらゆる形態の汚職や贈賄を大幅に減少させる 16.6_あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性の高い公共機関を発展させる 16.7_あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する 16.8_グローバル・ガバナンス機関への開発途上国の参加を拡大・強化する 16.9_2030年までに、全ての人々に出生登録を含む法的な身分証明を提供する 16.10_国内法規及び国際協定に従い、情報への公共アクセスを確保し、基本的自由を保障する 16.a_特に開発途上国において、暴力の防止とテロリズム・犯罪の撲滅に関するあらゆるレベルでの能力構築のため、国際協力などを通じて関連国家機関を強化する 16.b_持続可能な開発のための非差別的な法規及び政策を推進し、実施する 17.パートナーシップで目標を達成しよう:持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する 資金 17.1_課税及び徴税能力の向上のため、開発途上国への国際的な支援なども通じて、国内資源の動員を強化する 17.2_先進国は、開発途上国に対するODAをGNI比0.7%に、後発開発途上国に対するODAをGNI比0.15~0.20%にするという目標を達成するとの多くの国によるコミットメントを含むODAに係るコミットメントを完全に実施する。ODA供与国が、少なくともGNI比0.20%のODAを後発開発途上国に供与するという目標の設定を検討することを奨励する 17.3_複数の財源から、開発途上国のための追加的資金源を動員する 17.4_必要に応じた負債による資金調達、債務救済及び債務再編の促進を目的とした協調的な政策により、開発途上国の長期的な債務の持続可能性の実現を支援し、重債務貧困国(HIPC)の対外債務への対応により債務リスクを軽減する 17.5_後発開発途上国のための投資促進枠組みを導入及び実施する 技術 17.6_科学技術イノベーション(STI)及びこれらへのアクセスに関する南北協力、南南協力及び地域的・国際的な三角協力を向上させる。また、国連レベルをはじめとする既存のメカニズム間の調整改善や、全世界的な技術促進メカニズムなどを通じて、相互に合意した条件において知識共有を進める 17.7_開発途上国に対し、譲許的・特恵的条件などの相互に合意した有利な条件の下で、環境に配慮した技術の開発、移転、普及及び拡散を促進する 17.8_2017年までに、後発開発途上国のための技術バンク及び科学技術イノベーション能力構築メカニズムを完全運用させ、情報通信技術(ICT)をはじめとする実現技術の利用を強化する。:キャパシティ・ビルディング 17.9_全ての持続可能な開発目標を実施するための国家計画を支援するべく、南北協力、南南協力及び三角協力などを通じて、開発途上国における効果的かつ的をしぼった能力構築の実施に対する国際的な支援を強化する 貿易 17.10_ドーハ・ラウンド(DDA)交渉の受諾を含むWTOの下での普遍的でルールに基づいた、差別的でない、公平な多角的貿易体制を促進する 17.11_開発途上国による輸出を大幅に増加させ、特に2020年までに世界の輸出に占める後発開発途上国のシェアを倍増させる 17.12_後発開発途上国からの輸入に対する特恵的な原産地規則が透明で簡略的かつ市場アクセスの円滑化に寄与するものとなるようにすることを含む世界貿易機関(WTO)の決定に矛盾しない形で、全ての後発開発途上国に対し、永続的な無税・無枠の市場アクセスを適時実施する。:体制面:政策・制度的整合性 17.13_政策協調や政策の首尾一貫性などを通じて、世界的なマクロ経済の安定を促進する 17.14_持続可能な開発のための政策の一貫性を強化する 17.15_貧困撲滅と持続可能な開発のための政策の確立・実施にあたっては、各国の政策空間及びリーダーシップを尊重する。:マルチステークホルダー・パートナーシップ 17.16_全ての国々、特に開発途上国での持続可能な開発目標の達成を支援すべく、知識、専門的知見、技術及び資金源を動員、共有するマルチステークホルダー・パートナーシップによって補完しつつ、持続可能な開発のためのグローバル・パートナーシップを強化する 17.17_さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する。:データ、モニタリング、説明責任 17.18_2020年までに、後発開発途上国及び小島嶼開発途上国を含む開発途上国に対する能力構築支援を強化し、所得、性別、年齢、人種、民族、居住資格、障害、地理的位置及びその他各国事情に関連する特性別の質が高く、タイムリーかつ信頼性のある非集計型データの入手可能性を向上させる 17.19_2030年までに、持続可能な開発の進捗状況を測るGDP以外の尺度を開発する既存の取組を更に前進させ、開発途上国における統計に関する能力構築を支援する
3 notes
·
View notes
Link
TEDにて
ファン・ホン:アメリカと中国の価値観がどのようにコロナ対応を形作ったか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
新型コロナウイルスと闘う為、各国が都市封鎖を行い外出禁止令を出し、マスク着用を命じていますが、それらの命令に対する反応(遵守)は西洋と東洋では異なっています。
TEDのヘッドキュレーターであるヘレン・ウォルターズとの会話の中で、作家であり、出版編集者であるファン・ホンは、如何に中国とアメリカの文化的価値観が、アウトブレイクへの対応を形成したかを解明し、何故、皆がパンデミックを終わらせるために協力しあう必要があるのかに関する観点を提供しています。(2020年4月16日録画)
ヘレン・ウォルターズ: ファン。こんにちは、ご出演ありがとう。2020年は如何ですか?
ファン・ホン: 2020年は、全く普通に始まりました。1月にパリに行き、そこでファッションウィークのインタビューを行い、1月22日には北京に戻って来ました。周囲がちょっとだけピリピリしてたのは様々な噂があったからです。SARSを経験してきたので、私はそんなに心配していませんでした。
23日にニューヨークの友人が我が家を訪れました。インフルエンザに罹っていました。夕食を共にしました。また、別の友人がやって来て翌日休暇でオーストラリアに向け飛行機で出発したのです。この事を酷く深刻には考えていませんでした。都市封鎖があるまでは!
ヘレン:世界中の反響を目にしてきました。まだ、中国が講じた対策の規模を理解するのが、困難だと思う人もいると思います。私達が、中国の対応に関して何か見落としている事が他にありますか?
ファン:歴史的に見て、文化も歴史もこの2つの国はかなり違います。
つまり、それぞれの国民は全く異なる経験をしてきたのです。だから、中国にとっては、都市封鎖が起きても国民は大丈夫なのです。国民は言う事を聞きます。それは、良い親がすべき事だと思っているからです。子供が病気になったら、その子を別の部屋に入れて閉じ込めて他の子供達が病気にならないよう注意するのです。
国民は、政府からのそういった対応を期待しています。しかし、それが中国の外側アメリカからすれば、政治的に正しい行いや個人の自由を侵害するかどうかの大きな問題になります。
民主主義社会システムに於いて、あなた達が取り組むべき課題は、中国ではその必要のない問題となります。
中国語には他の言語には存在しない定義される言葉と概念ががあります。その言葉は「乖」といいます。親の言う事を聞く子供という意味です。
中国の国民は、非常に「乖」だと私は思います。私達、中国人には、常に敬われる権威ある存在があります。国民は、政府が実際に行動する事を期待しますし、適応してうまくやるでしょう。如何なる困難があっても国民は大丈夫だと感じ、ビッグブラザーが遂行すべきと言えば遂行せねばならないのです。
過去にスティーブジョブズは、ビッグブラザー(BIGなIBMのデータセンター)に対抗して、パーソナルコンピューターを創造します。そして、現在のiPhoneにつながります。
この事から、中国には異質な考え方がある事は明白です。中国人は、日本人と同様にして欧米の人達とは、異なる考え方を持っているのです。
ヘレン:その集団的責任の感覚が、時折ちょっとこちらの文化には欠ける気がします。同時にデータのプライバシーや監視といったものをめぐって、重大な懸念があると私は思います。そのバランスとは、監視と自由との間の正当な妥協点とは何でしょうか?
これは、刑務所を想定した建築デザイン—「パノプティコン」です。18世紀の哲学者ジェレミー・ベンサムが考案し、20世紀フランスの哲学者ミシェル・フーコーは、このモデルが刑務所だけでなく人の行動を管理しようとする、あらゆる施設に適用できることに気づきました。サルトルとも関係があります。
ファン:インターネット時代では、中国とアメリカの中間にあると思います(日本は、高度経済成長時点で、すでに達成し通過しています)
個人の自由と共同体の安全を取り上げた場合、そのどこかに均衡が存在すべきだと思います。監視に関してバイドゥ(百度)の代表者ロビン・リーがこう言いました「中国人は、便利さと引き換えに、実に快くある種の個人の権利を差し出す」
実際に、彼は中国のSNS上で徹底的に批判されていましたが、彼は正しいと思います(日本は、現在2020年、この試練を乗り越えて世界の模範となれるかが試されています)
中国人は、一定程度の権利を差し出す事をいといません。例えば、中国には非常に誇りにしている独自の決済システムがあります。
どこへ行こうと、iPhoneさえ持っていけば全ての支払いができます。必要なのは、顔認証だけです(開発独裁体制なので、恐ろしいことに、詳細な、個人情報は国家システムに収集されます)
おそらく、アメリカ人は震え上がると思います。
マックステグマークの言うように ・・・
私の友人。ヤーン・タリンが好む議論ですが、ロケットの話と似ていて技術が単に強力になれば良いというものではなく、もし、本当に野心的になろうとするなら、コントロールの仕方と、どこへ向かうべきかも理解しないといけません。
エリエゼル・ユドカウスキーが、「友好的なAI」と呼ぶものです。そして、これができれば素晴らしいことでしょう。病気、貧困、犯罪など苦痛というマイナスの経験を無くすことができるだけではなく、様々な新しいプラスの経験から、選択する自由を与えてくれるかもしれません。
そうなれば、私たちは自分の手で運命を決められるのです。そして、準備がないままにつまづきながらアジャイ��(=機敏さ)で進んで行くとおそらく人類史上最大の間違いとなるでしょう。
それは認めるべきです。冷酷な全世界的独裁政権が可能になり、前代未聞の差別、監視社会と苦しみが産まれ、さらに、人類の絶滅さえ起こるかもしれません。
しかし、注意深くコントロールすれば、誰もが裕福になれる素晴らしい未来にたどり着くかもしれません。貧乏人は、金持ちにより近づき、金持ちはさらに金持ちになり、みんなが健康で夢を追い求めながら自由に人生を送れることでしょう。
中国は、現在、未だに半ば都市封鎖の状態です。どこかへ行ったらアプリでスキャンし、携帯電話番号を入力するとそのアプリが ショッピングモールの入り口の守衛に過去14日間に行った場所を伝えます。それをアメリカ人に伝えると彼女は怖がって酷いプライバシーの侵害だと言いました。
一方で、中国人であり、20年来。中国に住んでいる者として、私はアメリカ人の考え方は理解しているものの、やはり、自分は、中国人なんだと感じるのは「私は気にならないし、そうした方が、モールに入る時は、自分は安心だ。安全だと思う。皆がスキャンされているのだから」と思うからです。
一方、こんなパンデミックの下では、抽象概念としての個人の自由は、実際は本当に意味がないと思うのです(現在2020年の中国は、みんなが豊かになれると錯覚していた高度経済成長時代の日本と同じ環境だからです。いずれ、人口ボーナス状態がなくなり壁にブチ当たります)
だから、西洋は東洋に向かって一歩近寄り、個人としての自身を考えるのではなく、むしろ、全体としての共同体の事を考える必要が本当にあると私は思います。
ヘレン:米中間で、敵意のあるやり取りが増えている状況は確かに心配です。世界的なサプライチェーンを理解しようがしまいが、重要な事は、国々は連結してしているという事です。私達は次にどこへ向かうと思いますか?(注意、バブル経済の日本も同じことを発言していましたが、人口が少ないので貿易摩擦になっています)
ファン:これは、このパンデミックの下での両国側の国家主義的感情の類から生じる最も恐ろしい事です。私は、楽観主義者ですから現在の状況によって、この戦いでは全人類が分裂するのではなく、協力しなければならないと両国が気づくようになると思います。
敵意のあるやり取りはあっても、グローバル経済は統合が進んでいて、アメリカと中国両国にとってデカップリングは極めて高くつき、痛みを伴うことになるでしょう。マクロ経済学でもデータとして表現されています。
ヘレン:中国が受けたかなり声高な批判を目にして、私は大変興味深く思いました。具体的には、おそらく死者数を過少に発表している事だとか、李医師を悪人に仕立てようとした事です。彼は、コロナウイルスについて最初に警告を鳴らした武漢の医師です。
ニューヨークタイムズ紙でこんな報道を見ました。Weiboユーザー達が、李医師の最後の投稿を何度も投稿し、追悼として使うと共に彼に向けてメッセージを送っています。彼の最後の投稿には、87万件のコメントが集まりそれは拡大しています。メディアに変化は見られますか?
おそらくアメリカが中国モデルに向かって、近づく必要があるのと同様、中国の指導者がもっと両国間の中央に近づく変化が見とれますか?
ファン: 残念ながら実際には見られません。それは、独裁政権とその国民の間の情報伝達には、あるやり方があるからだと私は思います。李医師が亡くなった夜、彼が亡くなったという知らせがあった時、中国のSNSは直ちに炎上しました。彼は、内部告発者として不当に扱われたけれど、まだ病院に勤務しており医師として生命を救おうとしてコロナウィルスに感染し亡くなったのです。
そこで怒り、不満が沸き起こり、それら全てが政府が不当に扱ったと感じた人物を追悼するという形で噴出したのです。政府の彼に対する判断や公式見解。すなわち「李医師は何者か?善人か悪人か?」については、完全に180度変わりました。彼は不正を働いた医師から国民に警告を発した英雄となったのです。独裁主義政権下では、未だに指導者達は民衆の意見を非常に警戒していますが。
一方で、国民が不平を述べ李医師を追悼するとき本当にシステムを変えたいと思っているでしょうか?私の答えはノーです。国民は、政府による特定の決定を嫌っているのであって、システムを変えようとは思っていないからです。理由の1つは、国民が他のシステムを知りえなかったからです。この制度だけが機能のさせ方が分かっている制度なのです。
ヘレン:「中華鍋を投げる」って何?ファン。
ファン:「中華鍋を投げる」とは、他人のせいにするという事です。本来、悪いことをした人の事を中国語のスラングで黒い中華鍋を抱える人と言います。自分の持つ都合の悪い事を他人に投げる(なすりつける)ことです。だから、トランプ大統領は「中国ウイルス」とか「武漢ウイルス」と呼び始め、コロナのパンデミック全部を中国人のせいにしようとしました。
その後、中国人はアメリカ人に向けて中華鍋を投げ返したと思います(日本では不可能。国土や人口の巨大な中国の優位性がなせる業です)中国のSNS上に中華鍋を投げるとても可笑しなジョークがありました「中華鍋を投げる」エアロビクスの動画がネットで急拡大しました。
ヘレン:でも、教えてファン。あなたもTikTokで踊っているんでしょう?
ファン:ええ。もちろん。TikTokで中華鍋投げエアロビクスをかなりやっていますよ。
ヘレン:この中で可能性のある希望の光は、このシステムの不公平、不平等や崩壊した構造の一部が、あらわになってきて私達が賢ければ、より良いものに作り変えられる事ですね。
ファン:ええ。このパンデミックの希望の光の1つは、人類が協力し合って何かをすべきだという事を私達がよく理解しているということです。人類は人種や肌の色、国籍によって、区別されるべきではありません。
それから、このウイルスは、明らかに誰も区別しないという事です。金持ちだろうと貧乏だろうと重要であろうとなかろうと、肌の色が何であれ、また国籍がどこであれ、だから団結すべき時なのです。世界を分断���ようとしたり、自分自身の国籍の殻に這い戻るのではなく。
ヘレン:素晴らしいご意見ですね。ファン・ホン。北京からご参加どうもありがとう。どうぞお元気で。
ファン:ありがとうヘレン。あなたもお元気で。
最後に、この人は、気づいていませんが、日本は、アメリカ(西洋)と中国(東洋)を見事に融合しているアジア最初の先進国です。
日本人と中国人の言葉の定義と概念も異なりますが、近隣諸国の長い交流の歴史の中で、日本人特有の概念に昇華させているところもあります。
日本もかつては、高度経済成長からバブル経済までの中で発展したような開発独裁特有の自民党55年体制の環境にも似ています。ジャパンミラクルと言われる経済体制とも現在では呼ばれています。
開発独裁は、ある水準以上の経済発展(ポール•ローマー教授が提唱する内生的成長理論が想定した「規模効果」のこと)の為には「政治的安定」が必要であるとして、国民の政治参加を著しく制限し、独裁を正当化すること。
また、そのような政治運営を通して達成した経済発展の成果を国民に分配することによって、支配の正当性を担保としている政治体制を「開発独裁体制」といいます。
政治研究者として初めて「開発独裁」という用語を用いたのはカリフォルニア大学バークレー校のジェームス・グレガー。日本の戦後復興時代の自民党の55年体制も該当するかもしれません。
2018年時の中国は、このジャパンミラクルと言われる経済体制を学び、取り入れています。人口が日本の10倍はあるので規模の効果は10倍になることが予想できます。
国家レベル規模では、開発独裁。しかし、透明性の高い民間レベル規模になるとトップダウンと良い意味で使われるが本質は変わらず性質が変わる。
人口規模をテコに中国が日本の成功モデルを拡張しているシステム。アメリカの大統領システム。物理学でいうラグランジュ点(トリレンマ)があるならば両方正解かもしれません。
サンデルのいう功利主義。ドラッカーのポスト資本主義。ネクストソサエティー。
<おすすめサイト>
日本経済と世界経済(KindleBook)- ��京都北区神谷高橋クリーニング
ウーリ・アロン:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)出口戦略、ロックダウン終了と経済活動再開を目指して
クリスタリナ・ゲオルギエバ:パンデミック後の世界経済を立て直すには?
グレン・グリーンウォルド: なぜプライバシーは重要なのか!
<個人的なアイデア>
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税がかかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
スペイン風邪から国民皆保険を構築した岸総理(他には、国民皆年金、最低賃金法もあります)現政権の安倍総理、母方の祖父を見習いコロナウイルスから、毎月の国民皆給付を構築すれば歴史に残る業績になるし、継承する権利もある!
現政権の安倍総理、麻生副総理。この二人でしかできない天命を果たせ!アベノミクスの最終地点がコレだ!この絶妙のタイミング!
天命と言わずにはいられない!
感染症との戦いは、人類の宿敵とも言っていい未知のウイルスとの戦争です!
今までは、パンデミック時の対策としてデータのないスペイン風邪の書物や言葉を参考にしていたが、インターネットの発展やCPU、GPUがムーアの法則によりスーパーコンピューターの領域に現代は突入している。
情報技術が発展し、スマートフォンとして手のひらサイズに収まり、ウイルスを感染予防するための距離を広げながらも、データとして全世界���光速で共有できるため、そのスピードとウイルス伝播のスピードと伍している?
局面ごとに対策を適性に行えば伝播速度を上回りコントロールできる感じもある!ラリーブリリアントが構築したシステムの功績もあります。
量子コンピューターも量子超越性を達成してることもプラスです。
ジョンズ・ホプキンス大学のシステム科学工学センター(The Center for Systems Science and Engineering:CSSE)感染者ダッシュボード
新型コロナウイルスの場合、新規感染者数が、2倍になる日数が10日以上になれば、R0(アールナート)が1以下に減衰してピークアウト状態になると理解できる。
日本の場合、PCR検査の結果が判明する14日後より短いから、検査結果日数を10日以下にできれば、ヤキモキせずスピード感ある判断が可能になりそうだ。
つまり、未知のウイルス。アウトブレイク発生確認後の緊急事態宣言発動は、クラスターが発生しやすいチェーン店などの大規模な場所から早期閉鎖が原則とデータから判明した!
日本の場合、アウトブレイク発生確認後から緊急事態宣言発動までの余裕日数は、新規感染者数が、2倍になる日数です。例えば、5日で2倍なら、5日以内で初動初速最大化発動しないと危険ということ!
R0が2.5付近では、発動日から10日でピークアウトが最速値。7、8割の人の外出制限要請StayHome(元々、人がいない地域での7、8割削減は意味ないし不可能だから政令指定都市だけにすること)ソーシャルディスタンス。などの初動初速最大化すれば、収束までさらに10日で計算上は20日で解除可能領域に近づける目安となります。
生産管理手法のクリテカルチェーンもリアルタイムの感じた感覚で考慮すると余裕バッファーをもう10日で、ひと月。えっ。ここまで自分で書いてよく見ると現実の数値にかなり符号する。
休業要請解除を10段階くらいに分けて地域ごとに段階的に基準を決めて行う。
日本の場合。緊急事態宣言、休業要請は現金給付や保証とセットで最速実行が原則。
日本の場合、透明性を持たせて休業要請解除の基準を決め、きめ細かく設定しないと現在の都知事とか権力者の気分で権力濫用されたり選挙に悪用される危険性がある。
今後の医療崩壊回避のため、医者を含めた疾病や保健所などの医療従事者を単純に現在の倍に育てて増員したら余裕バッファーが半分くらいになりそうな直観が出た。
今後は、休業要請解除!スペイン風邪同様第二波三波、第四第五の小波に備え、国からの現金給付支給をもう数度実行してもいい。Rtが1以下になり次第、休業要請解除!の後に、緊急事態宣言を機動的に解除。
この局面でもっとも効果的なソーシャルディスタンス領域をかんたんに実行。かんたんに実現できる小規模な所から。
時間軸のあるR0をRtとした都道府県別。新型コロナウイルスリアルタイムデータ
クラスター発生地点の見守りを継続する。再びアウトブレイクになり次第。最速で緊急事態宣言を再び発動して、1年かけて5、6回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
何度も言うが、スペイン風邪同様第二波三波、第四第五の小波に備えるため!
小池百合子都知事という悪徳政治家は即刻辞職して、後世の女性への権力に固執しない手本を示し、的確に新型コロナウイルス対策できる人間に変われ!以下の指摘3つを真摯に受け止めて瞬時に改善しろ!(全世界に拡散希望)
1)休業要請緩和の各ステップの目安日数(1週間の平均感染者数:20人未満、感染経路の追えない感染者の割合:1週間平均が50%未満、1週間単位の感染者の増加比:1以下)をごまかして各段階を具体的数値で表現しない。クソロードマップだ!!今回の都知事選挙のために政治悪用してるのは明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
2)再要請の目安(1日の感染者数:50人、感染経路の追えない感染者の割合:1週間平均が50%以上、1週間単位の感染者の増加比:2以上)も隠すように表示してるクソロードマップだ!今回の都知事選挙のため政治悪用してるの明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
3)2週間単位じゃなく1日単位にしないと一つずつ緩和のステップを進めていく意味がないクソロードマップだ!!今回の都知事選挙のために日数伸ばすために政治悪用してるのは明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
具体的には、2020年5月中旬に、緊急事態宣言を1日単位でスピード解除(現都知事は、説明責任をせず気分で言葉を変えて言葉で惑わし政治悪用するので、数値を基準にした休業要請を1日単位でスピード解除)を早期に行う。
こうすることで、マクロ経済的にもバランスを維持していく。
前提として、直近1週間10万人あたり新規感染者0.5人位?(わかりやすく言うと、1400万人いる東京都は7 日間で、70 人位。一日7人位)で緊急事態宣言解除。
他には、神奈川県は46人位一日6人位。埼玉県は37人位一日5人位。千葉県は31人位一日4人位。とざっくりとした目安になります。
以降は、30日間経過観察し2回目に備える。オーバーシュートし始めたら2回目の緊急事態宣言を再び発動(現金給付とセット:一回目の延長の分も含めて一律20万円)し、1回目と同じように繰り返し、50日でスピード解除。つまり、最速80日周期で1年かけて4、5回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
データから判明した6割程度の人の接触制限(元々、人がいない地域での削減は意味ないし不可能)で増加しないフラットな均衡状態を維持できる。
しかし、わかりやすく言えば、10人を4人にし続けたら商売にな��ないのは明らか。これでは、マクロ経済活動を維持できないため、その減少分を法人は、巨額な内部留保があれば、それを金融工学で資金繰りを下支えしつつ
国民皆給付で一律毎月10万円の庶民生活を下支えし続ける!(ボーナスも危ういので多少なりとも毎月気持ち分補助してもらう)これがベスト。
新規感染者を数人位の緊急事態宣言解除直後の低水準で均衡させつづければ、6割程度の人の接触制限してマクロ経済を維持できそうな感じは現時点ではする。
7月になり、小池百合子は公約も実現してないのに再選した稀代の悪女!自ら辞めて責任もとらない。昨年は、モンテスキューの「法の精神」も言う権力分立の原則を無視して国政と都知事を兼務しようとする悪い女性の見本と判明(全世界に拡散希望)
新規感染者も四月の水準に数の上では迫っている!
しかし、検査数と新規感染者の割合を見ると七月の水準では四月ほどではなく、さらに、退院者数を引いて見る。医療提供キャパシティ数が不明で数値を出して欲しいが、これらを考慮すると•••
再びの緊急事態宣言は、新規感染者が現状4桁到達。人口規模が大きい東京都が1000人以上なら実行する価値はある!現金給付とセットで!(検査数、医療提供キャパシティ数が増えれば2000、3000でも耐えられるかも?これはまだ未知の領域)
7月の重傷者数も4月の水準ではないので、4月の水準に近づき次第。再びの緊急事態宣言で良いのではないか?そんな感じもします。
海外の結果は、アメリカ、ヨーロッパは速めにロックダウンした(日本は緩いロックダウン)
スウェーデンは独自の社会実験でパンデミック中に行政府がほとんど行動制限を加えず、通常の生活を続けるとどんなことになるか?結果は変わらない。
自ら感染を広げただけで、経済的に何の得にもなっていないらしい。人口100万人当たりの死者数が世界的にも高い水準になってしまった。重症者増加悪化する。ロックダウンが経済悪化の原因ではないこと。すべての原因はウイルスそのものの伝播力と判明。
日本は湿気の多い夏の時期でも、この伝播力の怖さが明らかになる。実効再生産数1.5から2くらい。
歴史の経験が実証されデータが得られワクチンや治療薬が重要という昔のパンデミック時の教訓が正しいことが世界中で再認識された。
PCR検査などを抽出から全数に変えても統計上はあまり変わらない。前提として、数値の量や正確さにこだわらず測れるのが統計。量子力学に多用されてる。統計には、全数と抽出がある。
むやみに��感染者を排除しても基本的人権を侵害するだけで感染者差別を産む可能性もある(マスクの有無で既に差別的になってる)
ハンセン病患者の強制隔離政策。第二次大戦の教訓が無視され弱者に対して権力濫用に繋がり、日本では、権力者を縛る憲法により結論を示し、ついに決着した。非常に重い最高裁判所の判例や現実��大きくあり、パンデミックの最中には、混乱するだけで導入は難しい。
現に、検査数が日々変動してるため、新規感染者数が過去の数値と単純比較できずに陽性率で比較するプロセスも必要となるから、この時間差や感染者集計の時間差を権力者に言葉巧みに悪用されてる。
つまり、この元凶の権力者とは現在2020年の再選した政界風見鶏と言われる都知事小池百合子!過去には、行政府、警察に拡大解釈され強欲マスメディアがあおり第二次大戦に至りました。
未知のウイルスは、医療従事者や専門家も素人同然に成り下がるのは、東日本大震災2011の地震学者(こちらは理論破綻)で証明されてる。
にもかかわらず、今回、新型コロナウイルス2020でも、プライド、特権意識が邪魔をして、アマチュアの意見も引用して受け入れないため、未知のウイルスの伝播力で後手に回る。
現場で経験したアマチュアを含めて知見が集まるまでの人の手でデータにするまでの時間は、 CPU、GPU、量子コンピューター、インターネットで情報を光速で共有できるメリットを最大化できなくなると判明もした!
理論も大事だが現場経験が先!まぁ、カントも言ってることだから専門家、教授レベルなら熟知してると思うけど、知らないのかな?
日本の場合、ウイルス感染力低減対策のひとつ。緊急事態宣言後、最速で、高速道路、鉄道の法人であるJR、私鉄が協力体制をとって、都道府県内で折り返し運転をして他県に移動しづらくする方法。
それか、違う効果的なアイデアがあればいい?たしか、東日本大震災の時も実行してたような?
サブスクシェア経済は、具体的に言うとウイルスをベタベタな手で撒き散らすような強欲不潔感なイメージ。
食品扱うなら公衆衛生は最高レベルで!
公衆衛生の義務を厳格徹底し、感染症に欲のスキを突かれるため、強欲不潔な法人を規制して、事業停止を保健所は機動的に強制執行できるように法律を改正。
デフレスパイラルも危険なので、最低賃金以上を義務化、公衆衛生の義務を厳格徹底することで、抑止力をサブスクシェア経済に与えること!
さらに、人間を追跡する人工知能のストーカーアルゴリズムのみを今後禁止にして、ベンチャー企業がサブスクを開発したら高額罰金を与えるのはどうだろうか?
すでにある企業にも、悪用予防で高額罰金をかけていく。個人情報保護法に追加。GAFAは、指摘を受け止めて改善するが、それ以外の中小規模がより危険。
Uberなどは、その一つです。ドン・タプスコットが「ブロックチェーンレボリューション」の中で、UberやAirbnbやTaskRabbitやLyftといった。共有経済について話題にしています。対等な個人がいっしょに富を生み出し、共有するというのは。とても強力なアイデアです。
でも、私に言わせるとそういった企業は本当に共有をしてはいません!!実際、これらの企業が成功しているのは、ま��に共有しないことによってなのです。さらに、高インフレの国でないとデフレスパイラルが起きてしまい、次第に賃金が上昇しなくなります。
現在の唯一の解決法は富の再分配でデファクトスタンダードをとっているプラットフォーマー企業に課税して広く配分するということです。ここが重要!!と言っています。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、��ァクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
未知のウイルス。新型コロナウイルスでは、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
しかし、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
さらに、2020年5月21日。ついにリリースしました。AppleとGoogleが、協調してプライバシーに配慮し高いセキュリティの、APIを提供してます(中国のアプリは危険なため)
以下は、iOS、Androidアプリの作成に当たってライセンス上、守るべきガイドラインです。
第一に、アプリは公衆衛生当局が自ら作るか、外部機関に依頼して作らせたものでなければならず、しかも「COVID-19対応」以外の目的では利用することができないライセンスになっている。できるだけ多くの人が、同じアプリを使用し分断が起きないようにAPIの利用は1カ国1アプリのみ。
第二に、Exposure Notification API(濃厚接触通知API)の利用の前に、ユーザーの同意を得る必要がある。
第三に、利用者のCOVID-19感染が確認された場合、結果を共有する前に、必ず利用者の同意を得る必要がある。(同意を得ると当局が利用者のデバイスにひも付いた「Diagnosys Key : 診断鍵」に対して「陽性」の情報を登録する。二段階でキー生成がなされます。)
第四に、アプリは、利用者のスマートフォンから可能な限り最小限の情報しか獲得してはならず、 その利用はCOVID-19対策に限られる。ターゲティング広告を含め、それ以外のあらゆる個人情報の利用は禁じる。
第五に、アプリは、スマートフォンの位置情報獲得を求めてはならない。
などの個人を特定しにくくする工夫が加えられている新型コロナウイルス「濃厚接触通知」のプライバシー強化がほどこされています。
具体的に、AirDropやApplePayの仕組みを応用し、通信方法はBluetooth経由で、暗号化された毎日ランダムに15分単位で生成されるお互いのキー情報のみを相互接続します。
ApplePayの仕組みについて(当店サイトからも曲購入にて対応しております)
GPS情報、ユーザーの氏名や性別、年齢も原則取得しない
ユーザー同意のもと感染報告者の「キー(その1)」は、政府か保健機関が提供するアプリを通じてサーバーへ送られる。
続いて、API対応アプリは、定期的に全国から報告される「キー(その1)」をダウンロードする。そして、端末上で、誰かと会ったときの「キー(その2)」とマッチするかどうか判定し濃厚接触の可能性を判定する仕組み。
日本では、行政府の厚生労働省チームが進めるアプリ開発で同APIを利用します。このAPIは、常にAppleとGoogleが改善して全世界同時アップグレードされます。
1、2ヶ月程度で、1000万ダウンロード達成は、他のアプリと比べても平均くらいの普及率です。いや、でも、速い方かな?
メルカリなども1年くらいは必要としていたし、Lineもこのくらいだったかな?1000万ダウンロードでモンスターアプリと言われる世界。
その他のSNS、Twitter、FaceBookなどは、2000万前後のダウンロード数を誇っているアプリはほんの数%。cocoaも数ヶ月で達成しています。
一般的に言うQRコード決済になるd払い、Paypay、auPay、メルペイ、LinePayやクレジットカードの経験から、国内決済は、情報が独占禁止法の優越的地位の乱用に抵触。
QRコード決済は情報漏洩。セキュリティが高くない傾向がある。
さらに、マスメディアに横流しされ、広告に悪用される危険性を考慮ください!
安売りのかこつけ表現はデフレスパイラルになり、貨幣への融資以外は危険です。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に��出が求められるようになっています。
2020年の4月と7月の違いは、新型コロナウイルスの場合、空気感染ではなく、飛沫感染という性質を考慮すると•••原則は、常にマスク着用、ソーシャルディスタンス。
検査数の量と陽性率でも見ると、東京都は、陽性率2、3%、200人前後で重症者数もバランスよく維持すれば、新型コロナウイルスを最小限に抑えつつ経済を持続できそうだ。
最新の研究によると、不織布のサージカルマスクなどは、感染予防にならないが、他人への���散を抑える効果、ウイルス摂取量を抑える効果があるから、周囲の人たちが7、8割以上が行えば、実効再生産数を低下させ集団免疫に近い低減効果が得られるかもしれない。
ワクチンと同じくらいの防御効果がありそうだ。安全性の高いワクチンができるまでの実行再生産数を、1 より少なくする時間稼ぎに有効ということだけしかない。油断は禁物です!
吐く息の場合。不織布マスクは80%カット。布製マスクは70%カット。フェイスシールドは20%カット。マウスシールドは10%カット。
吸う息の場合。不織布マスクは70%カット。布製マスクは40%カット。フェイスシールドは効果なし。マウスシールドは効果なし。
続いて、日本国憲法尊守を前提で!
新型コロナウイルス2020に対応したFRBの金融政策と財政政策に異次元な変化が生じてる?
マネーストックとは「金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量」のこと。
具体的には、金融機関・中央政府を除いた法人、個人などが保有する通貨(現金通貨や預金など)の残高を集計したもの。
日本銀行のベースマネーをコントロールするゼロ金利、量的緩和とは別枠で、ベースマネーからマネーストックへの橋渡しをする機関が弱いのでボトルネックになっていた。
ここで新型コロナウイルス2020が起きた!
将来の設備投資である個人デジタル貨幣型ベーシックインカム活用も含めて•••
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税がかかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
世界的な流れから各国政府経由で手厚い給付金を全国民に支給することになる。
日本も世界同時で協調し、国民皆給付を行うがスピードが世界に比べて同水準になってないことが判明した!そのうち改善するでしょう。
スペイン風邪から国民皆保険を構築した岸総理(他には、国民皆年金、最低賃金法もあります)安倍政権時代の安倍さんは、母方の祖父を見習いコロナウイルスから、毎月の国民皆給付を構築すれば歴史に残る業績になるし、継承する権利もある!
安倍政権時代の安倍さん、麻生さん。この二人でしかできない天命を見事果たした!アベノミクスの最終地点がコレだ!
この絶妙のタイミングで緊急的に構築した!天命と言わずにはいられない!
国民皆給付は達成したが、世界的な流れである毎月の国民皆給付には到達していない!
次善のアイデアとしては、三ヶ月に一回給付金。つまり、春夏秋冬に一回ずつ給付金も検討する価値はあります。
誰が発展させて引き継ぐのか?本人自身が行うのか?今後の継承を期待します。引き継いだ人間は、確実に人類の転換点に成し遂げた歴史に残る業績として記録されることでしょう。
将来は、官庁から量子暗号運用へ移行するための期間の長いデジタル化を始めてするも良し、庶民が行政手続きする際の申請だけにするなら資するかも?
金融機関への紐付け解除プロセスは現状維持として、まだアナログで十分!
前提条件として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
金融機関への紐付け?義務化は憲法違反。許可選択制にしろ!紐付け解除もできるようにしないと基本的人権侵害。
歴史の浅いコンピューターは、人間ではないし基本的人権は適用外だが、人類は違う!何千年もの構築した概念や法体系、歴史があり憎しみの連鎖も生じる。
中央値で一人年収600万円以上は給付金分年末に減税して、それ以下の年収は給付金支給にすればいい。日本国憲法尊守を前提で、こんなアイデアはどうだろうか?幸福がポイント。
ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
もう一度。ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
そして、テレワークの普及は諸刃の剣!
少ないから価値あるが誰もができると価値がなくなり、逆に一極集中加速する危険!アメリカ2020が、今そうだ!
GAFAなど。特にIT産業などは独占化しやすいから別枠で高税率にしてベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化する世界的な流れになっている。
アメリカとは国土の大きさが違う!ので、マクロ経済学でいう小国開放経済の日本に、そのまま適用しても、新型コロナウイルスもあるし、現在の日本の普及率くらいが最善。これ以上は逆効果。
基本的人権という歯止めがないと薬が毒になる。
税の公平性はよく言われるが、時代が変わり、一極集中しやすく不公平が生じてるなら、産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
自由という概念を悪用するので簡単に言うと、自由権とは、18世紀のヨーロッパ市民革命、マグナカルタによってプロトコルを源にし言葉の定義を決めてから基本的人権の一つとして提唱されました。
憲法として日本にも導入されます!何でも自由に行うことではありません
これもその一つ。
「兵は詭道なり」戦いは、所詮騙し合いで、いろいろな謀りごとを凝らして、敵の目を欺き、状況いかんでは当初の作戦を変えることによって勝利を収めることができるものだ。
ということだが、誤解があって、憲法ある現代では、戦いの後に公開厳守が、法人も含めた権力者の原則です。
日本では、医療関係は、法律で個人情報の秘匿を義務化されてますが•••
国内法人大手NTTドコモは、本人の許可なく無断でスマートフォンの通信データを警察機関に横流しをしてる!
GAFAのように対策しない違法な法人?まさか、他にも?独占禁止法や法律を強化する?デフレスパイラル予防。このような国内大企業、中堅法人も危険。傲慢。
日本国憲法に違反しているので、アメリカのカリフォルニアやヨーロッパのGDPRのようにデータ削除の権利行使。
他に、再分配するデータ配当金を構築してからでないと基本的人権侵害になるため集団訴訟を国民は起こすべきだ。
税の公平性は、よく言われるが、時代が変わり一極集中しやすく不公平が生じてるなら産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
特に、IT産業などは、独占化しやすいから別枠で高税率にして、ベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化。
自動的にディープフェイクをリアルタイムの別レイヤーで、防犯カメラの人物に重ね録画していくことで、写る本人の許諾が無いと外せないようなアルゴリズムを強力に防犯カメラの機能を追加していく。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
サミット警備時、死者数が微小なのにテロ対策と称し厳戒態勢!
経済活動を制限した時に、警視庁職権濫用してたが、死者数が甚大な新型コロナに予算増やした?
警察権力悪用!庶民弱者に圧力やめさせないの?オリンピック前にも圧力あったから予算削除しろ傲慢警察!
警察機関に個人データを保存するなら、至急データ配当金を創設して、毎月警察予算から配当金を庶民に給付する仕組みにしろ!
嫌なら、個人情報を削除する権利が庶民には、あるから行政府は行使できるようにしろ!予算削減がいいか!データ削除がいいか!
仕組みを創設しないなら、基本的人権の侵害で日本国憲法違反だ!
みんなで国と集団訴訟だ!誰かが起訴すれば歴史に残る偉業になる。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
金融ビックバン日本版と言う社会実験から20年位!規制緩和でどれだけの死者が出たのか?
世界中でも一定数あるが、自殺者の比率が日本に突出してるのは、金融ビックバン日本版の生贄となってる可能性大。民放テレビ局で煽ってたから当時の局関係者も共犯者。
例えば、戦国時代の能力主義は、相手を殺傷することが多ければ能力が最高クラス。現代は?法律で禁止されていて能力は最低クラスになります。陳腐ですね。
第二次世界大戦みたいに命は落とさないが、現代の金融IT世界大戦は、脳や心を人工知能も登場したことで善性の方向にデザインしないと、さらに無限に焼きつくされる!!危険性があります。これが本質です。だから、個人の最低収入保障強化、基本的人権の強化がより重大になっていく。
金融ビックバン日本版の生贄となった自殺者(精神障害、トラウマ、うつなど)に対しての国家の責任として、欧米の無名戦士の墓、日本の靖国神社みたいに自殺者を供養する神社を創設するアイデアはどうだろうか?
この後、デフレスパイラルが同時多発!そして、歴史が証明してる人権侵害も同時多発!憲法違反!
行政府は、既存産業となったIT産業を慎重に、裏付けのあるデータに基づいて公正に規制する方向が善性に沿う!逆は、愚かと判明!
人間の限界を超えた新産業に法のスピードが追いつかないから、極端な自由権や規制緩和と同じ効果なだけ!
過剰なデフレスパイラル競争になり、多様な賃金上昇環境が悪性になる。個人の最低収入保障強化、IT産業に特化した独占禁止法強化が必要と新型コロナウイルスで判明もした!
海外や国内IT企業などストーカーアルゴリズムを規制する現実的な法律案は、ストーカー規制法に付帯事項としてアルゴリズムやプログラムを追加する。
公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
そうすれば、現行法を維持して法の網にかけられるぞ!死者も出てるし、今からやれ!
新型コロナウイルスの死者は、現在2000人超えた!テロの死者数は何人?
国家予算が警察やテロ対策より新型コロナ対策の方が少ないんだけど。警察やテロ対策予算削減して、新型コロナ対策に今すぐ回せ!
自転車専用道路は無駄だから予算廃止して、パンデミック対策、新型コロナ対策に今すぐ回せ!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
続いて
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
直前に!
Appleも何かを感じてたのか?Appleシリコン搭載Macの方は、「Mシリーズ」チップに移行してるし、符号してる。
Googleは、量子超越性を達成してきてるし、Facebookも脳波を読み取る機械の開発を発表してますし、符号してる。
イーロンマスクもブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)を具体的に発表。これも、符号してる。
以下から話がそれるが、読み飛ばし、読み進めるかして下さい。
ここから予想できることは、バリーシュワルツが言うように、労働の概念が変わり、地球に居ながら映画アバターのように!その惑星にある資源を使い。
月や火星、土星や衛星などに無人ロボット部品を送り、ゲームのように自宅にいながら共同作業しつつ仕事をすることで高額な賃金が手に入る可能性も高い。
火星や土星や衛星に関しては、有人宇宙船内を無重力工場にして惑星移動期間に3Dプリンター製造、組立を効率的に行うことが実現すれば良いが無人ならベスト。
光速で惑星間通信できるようになったとしても、火星や土星や衛星への通信は、地球からでもリアルタイムで遅延が起きるため、月面のみ、この可能性が開けます!
無重力でもあるため、洞窟に工場を建築して人間の暮らせる環境を作り出すこともできそうです。可能性は無限!この領域に限界はありません!国家や行政府の範囲外なので極端な自由もあります。命の保障はないけど!
このアイデアは、今後数十年、人間の限界を遥かに超える新産業なのでプラスサムになり、地球環境は汚染されず資源エネルギー問題も起こりません。
以上です。
通信料金をある程度下げることには賛成。さらに、中央銀行のデジタル通貨で光熱費料金もある程度、補助金という形で個人単位を補助し、実質的に料金を下げて欲しい。
電気やガス事業は、国防と密接で独占せざるを得ないから競争して、むやみにインフラ崩壊させるよりもデジタル通貨でベーシックインカム形式の光熱費補助にも特化して欲しい(合成の誤謬を最小限に抑えること前提)
毎月国民一律皆給付ベーシックインカムは最優先だが、財源がない場合に備えて、特化オプションをそろえて柔軟に機動的に実行できる環境も重要です(合成の誤謬を最小限に抑えること前提)
光熱費は毎月の消費なので貯金に回りづらいから庶民の生活下支えになる。しかし、競争しすぎてもデフレスパイラル競争になるから、光熱費領域は慎重に設計することが肝要。
内閣府の「マイナンバー制度の定義」は「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の3分野で複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます��
基本的人権侵害にあたるため、他分野へむやみに拡大するのは危険です。
よく思い違いをするのが、新しい時代には、経験もない新しい人が!と言うが、なおさら、経験や実力がないと新しい時代に対応できず、大事な何がが抜け落ちて混乱する矛盾!
消費税増税は、国民に現金の一律皆給付の施策しないからシステムが困窮する!
安定財源として消費税増税は否定しないが、データから明らかで、法人税は35%まで上げればいい。
所得税の上級に裕福税を新設して法人個人の超金持ち達から分配して穴埋めすればいい。
財政バランス度外視で、ニュージーランドは、2週間に一回10万円の国民一律給付金。カナダは、月40万円。日本もやれ!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#ファン#ホン#中国#ワクチン#ウイルス#WHO#COVID-19#パンデミック#インフルエンザ#人類#SARS#MERS#CDC#疾病#アウトブレイク#人権#手洗い#テロ#フーコー#ジョブズ#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#パノプティコン
3 notes
·
View notes
Text
2020年のメモ
2020年
1月3日、ロング・ショットを見てニコニコする。女性大統領……と遠い目になっていたけれども、今振り返るとトランプが落ち、カマラさんが登場した。
1月17日、地質年代「チバニアン」が正式決定。2019年に千葉美術館に「目 非常にはっきりとわからない」を見に行っていた。小・中・高生無料だったので、ティーンでにぎわっており、現代美術インスタレーション場面で「なにこれキモい!!!」というすごく楽しそうな叫びを聴き、とても楽しかった。チバニアン……。モノレールで美術館まで行こうとするも、なぜか全然美術館方面に行くモノレールに乗れず、数十分行ったり来たりして諦めてバスで行った。雨が降っており、寒く、だけど行って良かった。
1月、ラジオで武漢のニュースは聴いており、このころはまだ「マスクを常時つけてもそんなに効果ないかも」みたいな発表がされていた。
2月5日、ダイヤモンド・プリンセス号の話が出てくる。街中で「⚪︎⚪︎さん横浜に住んでるんでしょ、えー、もうかかってるんじゃない!?」等の酷い言いようが聞こえてきてびっくりした。
2月9日、パラサイトがアカデミー作品賞受賞。コクソンのファンジョンミン・ダンスを踊り祈りを捧げてよかった。私の2019年の映画納めはポン・ジュノとソン・ガンホと吉沢亮さん登壇のパラサイト上映だったので、ホクホク。キャッツの格好で出てきたレベル・ウィルソンのことばかり覚えている。ビリーちゃんも出ていたはずなのに…
2月19日、森友の籠池さんに実刑判決、教育勅語を子どもに読まさせようとする大人なんて思想としては最悪だけれども、ついこの前まで仲良くしていたのに口封じに逮捕するという安倍、クズというのは底がぬけきっているのだなと思う。
2月28日、小中高校一斉休校。マジかよ。木曜日に言うのかよそれを。
3月9日、チャーリーズエンジェルを見て冒頭から泣く。本当はダメだけど!と言いながら、劇中でも大事って言ってたし、と言って友達とハグ。
3月15日、何もかもめんどくさくなりミッドサマーのディレクターズカットをプレミア席で。歌唱に気持ちよくなってしまいとてもぼんやりといい気持ちになる。
3月14日、高輪ゲートウェイとかいう滅茶苦茶な名前の駅ができる。今でも山手線車内で「たかなわげーとうぇい」と表示されるたびに馬鹿なのかと思う。うぇい って駅名につけてんじゃねーぞ。
3月27日、デッド・ドント・ダイの先行レイトショーを泣く泣くキャンセル。この週末から映画館が閉じた。美術館も閉まった。
美術館と映画館とライブのない東京にはなんの価値もない。
あまりにも悲しいため、どうぶつの森に花を植えまくり火を焚きクマを燃やすことにする。
みんな家にいて島に住んでいたため、ミッドサマーのマイデザインなども活用し、いっぱい遊びに来てもらう。
4月、マスク配るとか言い出す、いらない。お肉券とかお魚券をくばられそうになる、ふざけるな。ほぼどうぶつの森で暮らす。
5月30日、閑散とした山手線に乗り、閑散とした日比谷公園の硬いコンクリートに尻を攻撃されながら友達と「どうぶつの森」をやる。同時刻、賭け麻雀をしてた黒川さんの処分への抗議で日比谷公園で「黒川杯」が行われていたことを知り、遠目で見たかったな~と思う。
大人がコンクリートの椅子でどうぶつの森をやり続けると翌日腰痛で大変しんどいことになると知る。
BLM運動がアメリカで起きる。日本の入管、海外から来てくださってる人への賃金や待遇やハラスメントの問題、差別についてとても辛い気持ちになる。
5月25日に緊急事態宣言というなにかが解除されていたが、2020年年末の感染状況はよっぽどひどく、あれは本当になんだったのか、というかなぜ今何も対策がなされていないのか。
6月6日、デッド・ドント・ダイをやっと見る。左右前後空けの映画館は快適すぎる。待ちに待った映画だったが、何故切ると粉になるのか。でももはや何でもいい、おかえるアダムドライバー。
6月20日、「はちどり」を見て号泣。エンドロールがアベンジャーズばりの長さじゃないと泣きやめないじゃないか、と思う。
夏至なので花輪を持ち肉を焼いた。ダニー、あなたに負けないぐらい燃やしてみせるわ。
6月25日、また映画館が閉まった���たまったもんじゃねぇと思いまたはちどりを見る。上映後、友達にチヂミ食べたくない?と聞いたら食べたい!!というので下調べしていた店でチヂミを食べる。
7月1日、レジ袋有料化。ほんとうにこの手指消毒しまくりの時期にやるべきことだったのか。疫病が流行る中、台風などの災害が来たらどうなるのか等は環境問題に直結しており、考えるべきところだと思うけれども、今そこからなのか。
菅さんは温室効果ガス実質ゼロ(菅さん本人は「こうしつおんかガス」と言っていたので本当はそこまで深い関心がないのではないのかという疑念もある)の名の下に、ただ単に原発を再稼動したいだけなのではないかと思う。
実際そのようなことを言っているが、原発により今も人が住めない土地を生み出し、海を汚染し、土地を汚染する原発が環境に優しいわけがない。わけがないのに。
あとまず沖縄の埋め立てを止めろ。あの地盤では完成なんてしないのに。なんのために海を、生物を
8月21日、ブックスマートを見て最高の気持ちになる。(感想:ガールズはもう死なない https://tamanine.tumblr.com/post/627348421934776320/ )
来週安倍が辞めるに1パピコ賭ける~~!と言う。3年以内に逮捕にもう1パピコ。
8月28日、安倍辞任。パピコまだ食べてない。長い、長かった……
10月10日、友達とプレゼント・ラフターを見る。超面白かった。カーテンコールで拍手するべきだった。アンドリュー・スコットは至宝。フリーバッグs2とモダンラブep7をみんなに見てほしい。
10月17日、スパイの妻を見る。銀獅子おめでとうございます、監督。「キヨシ 好きに映画 撮って!」シールを自作し、ハート形に切る。
11月1日、大阪都構想が否決。維新本当に嫌い。維新はやばい。なんであんなに非科学的で差別的なんだ。イソジン吉村は8月だったのか、一体何なんだ…
私は宇都宮さんに入れたのだけど、フリップ小池が居座ったままになってしまった東京。都構想否決で本当に良かった、何でどう調べても意味がわからない構想だった。
11月7日、バイデンさん当確。長かった…。夜中に何度も起きて結果が出てないか確認してしまった。アメリカ現地の気持ちはいかばかりか。4年前、髪を切りに行く時にヒラリーが負けて行くのを見て愕然として少し遅刻した。長かった……
8日が自分の誕生日なのでニューヨークの歓声や世界のスターの笑顔をたくさん見れて幸せ。
11月18日、THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女 には香港の街を一望する場面があり、この映画が撮られた当時と2020年は状況が変わってしまったと思い、泣いてしまう。映画に写っていた街には、あの人やあの人の学生生活があったんだろうなと思う。
12月5日、国会閉会。早えよ。やることあんだろうがよ。人の健康も生活も死も興味がないんだな自民公明はと思う。
12月13日、ハッピー・オールド・イヤーを見る。サノス心を見て、ありがたくゴミ捨てに生かした。
12月18日、あまり混んでいなかったけれどプレミアムな感じでカン・ドンウォンの半島 Peninsulaを見る。ゾンビになった途端素晴らしいダンサーみたいな身のこなしでビヨンとするので笑ってしまう。
韓国エンタメ、エンターテイメントひと皿に盛る量がすごい、乗せに乗せに乗せてくれる。大変楽しみました。
12月31日、冬に水仕事をするなんて非合理的だと思っているのに、コンロの向こうに妙な油の汚れが付く場所があり、よくよく見ると換気扇の汚れが原因なので紅茶を淹れている隙に少しネジを外してみたくなり、うっかり掃除をする。真空タンブラーはその後でも紅茶があたたかく、ミルクと蜂蜜をいれて飲む。
夕方、ニュースで東京の感染者数がとても増えたと報道がある。フリップ小池、フリップが効かないのでファックスを増設したのだろうか。東京都のサイトでの検査実施件数と、陽性率も併せた検査結果の陰性者・陽性者の合計はいつも後者の方が少なく、私は不信感を抱いている。
今交通事故にあったり、急病になっても通常の医療は受けられないのかもしれないと暗澹とする。
4月ぐらいに河川敷を歩きながら、2019年の11月の雨で引きちぎられた鉄製のブランコを眺めた。増水でグラウンドや公園が流されていってしまった。あの時の政権は内閣を組閣して、セレモニーを行っていた。
自民公明与党は何故危機感を自分のものにしないまま他者には危機だと一応言い、利権利権中抜き中抜きなのだろう。どうかしている。政治をやる資格が無い。
2020年は映画館には48回行った。良い本も読んだ。
あいつらが失墜するまで生き延びて、友達とたくさん映画を見たい。
1 note
·
View note
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 9月30日(金) #先勝(丙戌) 旧暦 9/5 月齢 4.2���年始から273日目(閏年では274日目)にあたり、年末まであと92日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 九月も最終日って事で残りが丁度 三月(ミツキ)です🤚週ですと残りが 13週と明日の土曜を1日足すんで 92日になるんです😅💦って事は あっ💦要らぬ説明ですよね⤵️🙏 . 今朝は二度寝して目が覚めたら 5時過ぎてまして猛速攻でマキマキ でしたけど頭がちゃんと起きて ない様です⤵️なのでヒライで 半チャンラーメンをドサクサに紛れてっ . て感じです😅💦昨日は遂に❌ 残業高じて午前様でしたから 流石に起きれませんよね⤵️⤵️ しかし、そんなに残業する意味 あるのかって⤵️仕事が早くて . 正確な私に昨日の成果は3日分 イヤイヤ下手したら凡人の1週間分 に匹敵するぐらいかも知れませ よ🤚なんせ一年かけて書き上げ た図面を二月(フタツキ)で書直しっ . て前例ありますからね🤚あれは 私じゃなければなし得ないぞ💢 って自慢してしまいます😅💦 あれは正に武勇伝です🤣😆🤣 って事でラストスパート金曜日じゃ👊 . 今日一日どなた様も💁♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋♂ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #翻訳の日. 翻訳者や翻訳団体、企業などで結成される一般社団法人日本翻訳連盟が制定。 翻訳に関わる人々の活動を広く浸透させ推進することが目的。 日付は、4世紀に聖書をラテン語に訳したヒエロニムスの命日と言われております。 国際翻訳家連盟によって「世界翻訳の日」、国際連合によって「国際翻訳デー」 (共にInternational Translation Day)として制定されている9月30日に。 翻訳に関わる人々の活動を広く浸透させ推進することが目的としているそうです。 . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。 寝坊は、もっての他とされますね😅💦 . #母倉日(ボソウニチ). 暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 春は、亥・子の日。夏は、寅・卯の日。 秋は、辰・戌・丑・未の日。 冬は申・酉の日。 他に四季の土用には巳・午の日がこれにあたり大吉の日とされる。 . . #クルミッ子の日.#宅配ピザの日. #クミンの日.#クレーンの日. . #馬場&猪木デビュー.#くるみの日.#ジェームズ・ディーン忌. . #ニッポン放送ワイドFM93の日.#交通事故死ゼロを目指す日. . ●両親の日.●奥様の日. . . ●みその日(毎月30日).●六斎日(毎月30日).●EPAの日(毎月30日). ●そばの日(毎月末日).●サワーの日(毎月30日).●キャッシュレスの日(毎月0の付く日). . . ●9月30日を含む期間を設定している運動など 歯ヂカラ探究月間(9月1日~9月30日). 自動車点検整備推進運動(9月1日~9月30日). 無保険・無共済バイクをなく���うキャンペーン(9月1日~9月30日). 秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日). 結核予防週間(9月24日~9月30日) 環境衛生週間(9月24日~10月1日)衛生週間(9月24日~10月1日) . . ●世界翻訳の日.●ボツワナ独立記念日.●サントメ・プリンシペ国有化の日. . . ■本日の語句■. #塔は下から組め(トウハシタカラクメ). 【意味】 高い塔は下から組むように何事も基礎が大事だと云う事。 . . 1993(平成5)年9月30日(木)仏滅. #橘花梨 (#たちばなかりん) 【アイドル、女優】 〔東京都〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CjG4zZqBZdVk5c96BSZZtpPR88DY6vjR63e6yM0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#先勝#翻訳の日#母倉日#クルミッ子の日#宅配ピザの日#クミンの日#クレーンの日#馬場#くるみの日#ジェームズ・ディーン忌#ニッポン放送ワイドfm93の日#交通事故死ゼロを目指す日#塔は下から組め#橘花梨#たちばなかりん
0 notes
Text
08041926-7
なんで鍵をつけておかなかったんだあのクソ野郎、と舌打ちを溢し、こじ開けられた扉を閉めようとした瞬間、奴の足が隙間に差し込まれ、かけられた手が扉を閉めさせまいと力を込める。怯える母親が俺に抱き付いて、シャツ越しの背中にふにゃ、と柔らかい肉の感触が伝わる。人間の、女の肉だ。くらり、込み上げる吐き気に力が抜けた瞬間、奴が力の限り扉をこじ開けた。俺を突き飛ばすように部屋へ入ってきた奴は母親と俺を交互に見て、怒りをあらわにした表情のまま、俺を見下ろした。何故コイツが怒るのか、分からない。
「何、参加したいの?」
「ふざけるな。」
「出てけ。見世物じゃねえんだよ。」
「もう、一度殺してそれで十分だろ」
「お前に何が分かる。」
「俺は医者だ。お前も医者だろ。そんな当たり前のことすら説明しないと分からなくなったのか。」
「はっ、どのツラ下げて言ってんだ。てめぇでてめぇのガキ殺したの、忘れたか。」
刹那、目の前に真っ白い火花が飛ぶ。ジン、と鈍く刺さるような痛みが頬に走り、歯を食いしばって拳を握りしめる奴の姿が目前にある。ああ、殴られたのか、と、認識が後から鈍足で追いついて、乾いた笑いが込み上げた。
「お前が作り出したモノだろ。」
「......モノ、ねぇ。これ見ても言えるか、その台詞。」
最後まで何も変わらない奴に立つ気力を全て削がれた俺は、床に座り込んだままケツに入れっぱなしだったスマートフォンを操作し、写真を一枚見せた。よく分からない、と眉を潜め写真を見ていた奴の顔から、どんどんと血の気が失せていくのを、まるで映画のクライマックスでも見ているかのような気分で見ていた。要するに、興醒めだ。俺は謎を解く過程が好きなんであって、謎解き後に自己を正当化する泣き言を聞きたいわけじゃない。
「誰だ、これは、」
「お前と、エリの子供だよ。」
「クローンは、受精卵の時点で、あの時処分したはずだ。」
「もう一人いたんだよ。」
「そんな、はずは...本当に俺と、エリの...?いや、そんなはずはない、この顔、エリそのままじゃないか!!」
「お前にはどうしても似せたくなくてなぁ。」
「この子はどこにいる、」
「死んだよ。」
12歳のまま時を止めた子供の顔。画面越しに愛おしさを込めて撫でれば、いつか頭を撫でたときの髪のつるりとした感触が蘇るような気がした。そういえば後ろで怯える母親も、美しい黒髪の持ち主だった。
「アイツの話には、意図的か偶然か、足りないピースがいくつかある。地球が実験場になってから俺はアイツの技術を借りて、自分自身の過去の記憶を全て見た。」
「過去を全て...?」
「���キの脳味噌で都合良く加工された記憶ほど、目障りなものはないからな。俺はただ事実を知りたかった。」
母親は俺の背中に隠れたまま、精神の疲労からか、うとうとと船を漕ぎ始めている。幼子のような仕草が外見とミスマッチで、脳が違和感に警鐘を鳴らしていた。
「本当に邪教にハマっていたのは、俺の父親だった。生まれて初めて見た景色は、俺を抱き上げた男が、己の顔を切りつけて溢れた血を、恍惚とした顔で俺に塗りたくる姿だ。笑えるだろ?教材ビデオみたく、父親らしい男のイカれた姿を何時間も、何十時間も見続ける母親を、俺はいつも押し入れの隙間から見てた。」
「...彼の話に、父親は出てこなかった。」
「アイツの目的は俺の過去を晒すことじゃなく、母親の話で俺を煽ることだからな。ただ不要な要素を削っただけだ。」
すっかり眠ってしまった母親は柔らかな頬を俺の肩に乗せ、すぅすぅと気持ちよさそうに寝息を立てていた。その艶やかな髪に、そっと頬を擦り寄せて、愚かにも記憶の上塗りを試みる。
「...それに、出さなかったんじゃない。出せなかったんだ。」
「どういうことだ。」
「やけに美味かった母親の手料理が記憶に残ってた。でもそれが何だったのか、ずっと思い出せずにいた。ガキ用の器に山盛り盛られた、味のしつこいオートミールみてえな謎の食い物がさぁ、すげえ好きだったの、俺。3歳頃の記憶を覗いた時、全部の謎が解けたよ。」
「まさか、」
「冷凍庫から取り出された肉の塊をお湯で戻した母親が楽しそうに叩いて柔らかくしてさ、ミキサーでぐちゃぐちゃにして、調味料かけて水入れて鼻歌まじりに煮込んでんの。湯気が立ち込める台所からは喉に張り付くような油の匂いがして、俺はテーブルでその飯を心待ちにしてた。」
口元を押さえて顔を顰める姿にこみ上げた笑いを噛み殺し、ため息を一つ。
「俺が殺すって言うのを分かってて、アイツは選択を迫ったんだ。万が一言わなくても、結局どうこうする権利はアイツにしかないからな。だから俺は、母さんを守るために、一旦ここに連れ込んだ。」
『......ディナーの時間だよ、......!』
「...呼んでるぞ。」
「分かってる。少しだけ、母さんと二人にしてくれ。頼む。」
「......分かった。5分だけ待ってやる。すぐ出て来い。二人でとりあえずお母さんを逃がそう。」
「...あぁ、ありがとう。」
ギィ、バタン。背後からは変わらず安らかな寝息。とりあえず耳を塞いでおいてやるか、と、両手で母親の小さな顔を包むように掴んで、耳を覆う。そして無音に包まれた殺風景な部屋の中、まるで胎内へ帰ったような気持ちになって、余計に吐き気が加速する。目を閉じていれば、死後の世界かと思うほどの、冷たい場所。少し経って、車に跳ね飛ばされた獣の断末魔の如く聞くに耐えない慟哭がドアの向こうから漏れ聞こえ、そして、バタバタと暴れる音、一瞬の静寂ののち、どん、だか、ばん、だかの破裂音が響いた。4コマ漫画のようなオチだ、と、眠る母親をそっと床へ横たえ、部屋を出た。
「...ひでえ有様。」
「手伝うとかないの?」
「ない。自業自得だろ。さっさと片付けろよ。」
「おっかしいなぁ、俺ボスなのに。」
リビングの床に這いつくばって肉のカケラをチマチマ拾い集めていた奴を呆れた顔で見下ろせば、奴は困った顔でゴミ箱ゴミ箱、と呟きながら掻き集めたそれを捨て、片付けていた手を拭いて椅子へと座り直した。
テーブルの上に置かれていたであろう皿はひっくり返され汁やら野菜やらが散乱してひどい有様だ。折角丹精込めて作ったのに、と言いたげな顔で唇を尖らせているが、その台詞は何よりも俺が言いたい。
「何がしたかったの、アンタ。」
「さぁ。むしろ、オッケー出したのお前じゃん。」
「このままいけば、先天性疾患もなく普通に生まれる予定だったからな。」
「それの何が不満だったのさ。お前にしては、裏もない優しい契約に見えたけど、俺。」
「アイツは?」
「俺の部下に回収されて、火葬で処理ってところかな。まごうことなき自殺だしね。」
「そうか。」
「びっくりしたよ。折角食べやすいようにしてたのにまさか俺の料理でパズル始めるとは思わなくて。」
当然の末路だろう。コイツが俺達に出そうとしていた料理は、エリを使って育てていた奴の子供だ。バラバラにして出して、食べたところでネタバラシをしたのか、食べる前にバレたのか。開きっぱなしのベランダから吹き込む風が、縺れたカーテンを揺らしていた。
「で、どうするの。」
「何が。」
「あのクローン。本物だよ。お前の真似で作ったにしては、商売出来るレベルの再現度だと思うけど。」
「そうだな。あれほど的確で、趣味の悪いプレゼントはないだろうよ。」
「だよね。よかった。」
床やら机やらを綺麗に拭き終わった奴は、よし、と満足げに見渡し、そして、俺に向き直った。
「どうするの?」
「人間が、いついかなる時もどうするか考えて行動出来る理性的な生き物だと思ってんのか?」
「少なくともお前はそうでしょ。」
「...そうだな。」
「ねぇ、俺もいていいかな。」
「アンタならどっからでも覗けるだろ。」
「近くにいたいんだ。ダメ?」
「...好きにしろ。」
彼のために用意しておいた部屋で、俺はただ、なぜ他の誰でもない彼に興味を持ったのか、ぼんやりと考えていた。広がる果てのない虚無と、抗えない焦燥感と、全てから解放されたくてこの星に来たのに、虚無と、焦燥感しか感じ取れない、まるで人間らしくない彼と今、行動を共にしている。何故なのか。
「やめ、やめて、いたいわ、どうして、和、」
「どうしてだろうな。俺はその何倍も、何十倍も、何百倍も聞いたよ。どうして、なんで、母さん、って。」
「おれる、おれちゃう、いたい、いたいいたいいたい!!!!!」
「いたかったよ、ずっと。」
様々な人間を見て、本性を試し、大実験を繰り広げたこの星で、俺は一体何を得たのだろうか。むしろ何か、失ったのだろうか。分からない。彼の足が、ボコボコに殴られて横たわる母親の肩を押さえ、彼の細い指がゆっくりと雑巾を絞るように柔らかな腕を捻っていく。ばきょ、と湿った鈍い音がしたのは、骨の耐久度の問題か、それとも、関節の限界か。詳しく見ようとは思わなかった。
「あの夜、俺は殺した恐怖で震えてたわけじゃない。」
「あれ、違ってた?」
「世界に一人になった実感で、震えたんだ。それが恐怖なのか喜びなのか、当時はわからなかった。が、結局あれは、喜びだった。幸せ、だ。分かるか?」
「分かるよ。呪縛からの解放、ってことでしょ。」
「そうだ。一人に、自由になった幸福感だ。」
でも、と、彼の口からぽろぽろ、脳を介さない子供の独り言のように言葉がこぼれ落ちていく。
「それは果たして本当に、幸福と呼べるものだったのだろうかって、俺は血塗れで倒れる母親を見下ろしながら自問自答した。答えは出なかった。殺した瞬間はただただ嬉しかったその静けさが、段々怖くなって、俺は、ただひたすら深く深く、母親を埋めた。裏山の土のむせ返るような生臭い匂いと、湿ってぬかるむ足元と、何かの鳴き声と、真っ暗闇の中で、ひたすら掘った。」
「うん。」
「そして、いつからか、人の真似をするようになった。人がどう感じどう思うのか、思考の上でしか味わえなくなった。母さんと買い物に行く、母さんとどこかへ旅行に行く、母さんと手を繋ぐ、そんな妄想すら、大多数が幸せだと判断する事象だから幸せなんだ、としか、思えなかった。」
「あの子と過ごした日々も?」
「ああ。思い描いた通りに作って、思い描いた通りに育てて、思い描いたように出来た。テレビで見た家族と、本で読んだ親子と、全て足し合わせて最適解を見つけたんだ。当たり前だ。」
「じゃあ、目の前のそれも、何かの真似?」
異形、と呼ぶにふさわしい生き物が虫の息で目の前に転がっていることに、果たして彼は気付いていたのだろうか。丁度彼が話の中で母親を埋めた時、首に食い込んでいた彼の親指が母親の喉仏を抉り出し、くぇ、だかきゅえ、だか上手く形容出来ない声と共に絶命したそれをじっと見下ろした彼は、無垢、と表しても遜色ない純粋な表情で首を傾げ、暫し考えた後、「再現。」と言った。
「最初に可愛がってた犬、確かこんな感じで捻じ曲げられてたんだ。俺の飯の残りを喜んで食べる、汚い野良犬だった。俺が唯一、名前をつけた犬だった。」
「気分はどう?」
「なにも変わらない。ゼロがゼロに戻っただけだ。」
「一人ぼっちなんだね、お前は。」
「...ふっ、ふは、はは、ははは、ふははは!」
急に笑い出す彼の気が狂ったかと目を見開いた刹那、全てを見抜くような、鋭く、そして嫌な目がこちらを刺すように向いた。
「自己紹介でもしてんのか?アンタ。」
「...どうして?」
「いくら技術に長けた星でも、知識を無限に蓄えても、一人じゃ"一人"は学習出来ないよなぁ。そりゃ。」
「何を言ってるのか、よく分からないな。」
「お前が引き連れてた部下、全部人工物だろ。」
「なんで、」
「この部屋もそうだ。使った痕跡がまるでない。わざわざ今日の為に用意したな?」
「......」
血やら体液やらが溢れ出る母だった塊を足で退かした彼は気持ちよさそうな顔で俺を見下ろした。俺は、その目をよく知っていた。いつかの人権を失った人間、いつかの子を失った親、いつかの矜恃を捨て去って畜生と化した若者、それらに向けられていた、そう、"可哀想"の目だった。
「アンタがどんな生き方をしてきたのか俺は知らねえが、この星に来て、アンタはやけに人の心、それも人同士が関わり合う心の動きに執心してた。契約もそうだ。承諾が必要なんてまどろっこしい真似せず、アンタが楽しいか楽しくないかで許可すれば良かったのに、アンタわざわざ人間に委ねたよなぁ?」
「それは、実験がしたかったから。」
「いや、違うね。あのサンドイッチの女だって、英知の結晶なアンタの頭で考えたにしては余りにも不確定要素が多すぎる。俺が気まぐれで外に出たら?俺があの女に興味を持ったら?会社の嘘がバレたら?」
「......」
「楽しむにしちゃあ、人間すぎるんだよ。アンタは。」
今更、この目の前の男がおよそ人間らしくなく、逸脱した倫理観と恐ろしい程良い頭の持ち主だったことを思い出した。今や知識すら契約でなんでも買える世の中で、人の心を掌握し、嬲り、思う方へ転がす悪魔。
「おいおい、この星を壊すだけ壊した奴がなんて顔してんだよ。」
「お前だけには、知られたくなかったのに。」
「なんで?」
「惨めになる。」
「下の下にいるただの人間相手に?」
「初めて出来た、知己だったから。」
「かたっ苦しいな。友達、でいいじゃねえか。」
けろり、と笑った彼の顔にはもう、蔑みも軽蔑の色もない。出会った時の、退屈な日常に中指を立て、おもちゃを探して楽しそうに笑う彼だった。
「来いよ。」
「え?」
手を引かれるまま、部屋を出る。彼に続いて靴下のまま開きっぱなしだったベランダへと出た。そういえばこの家を用意してからバタバタしていて、初めて、外に出て景色を見た。爛々と輝く街の光が、俺と彼の角膜に写って、その光が漠然と命を思わせる。
「綺麗だろ。ただの街灯と、航空障害灯と、車のライト、あと、人間が生きてる光だよ。」
「そうだね、綺麗。」
「それは学習した上での結論か?」
「いや、考える前に出た、言葉だ。」
「皆、一人じゃないって証明のために数十年の命を無駄遣いしてんだ。俺と、アンタは、それをしなくても生きていける。」
「...確かにね。」
「その使い古した皮捨てろよ。今日くらい。」
「え?」
「俺が今まで何人生身の人間作ってきたと思ってんだ?」
「......そうだね、今日くらい。」
いなくならない彼にだけは見せないでおこう、そう決めたはずなのに、首に手をかけ、被っていた頭皮をメリメリと剥がしてから、部屋の中へと投げ入れた。景色は俺を通り抜けても、変わらず目に映って眩しい。
「さて、ボス。明日は何をしよう?」
2 notes
·
View notes
Link
コロナウイルスNSW:一式文書は中国コウモリウイルスプログラムに対する訴訟を提起する
COVID-19の感染について関係する西側政府が作成した関係者によれば、中国は数万人の命を奪った「国際透明性への攻撃」でコロナウイルスの発生の証拠を故意に抑制または破壊した。
サタデーテレグラフが入手した15ページの研究文書は、中国に対して過失が高まっているケースの基礎を築いています。
中国政府は、「他国の危機」に対して、発言した医師を黙らせたり「消滅させたり」し、実験室でその証拠を破壊し、働いていた国際的な科学者に生のサンプルを提供することを拒否することで、ウイルスのニュースを隠蔽したと述べています。ワクチンに。
また、オーストラリア政府が、コウモリから人間に伝染する可能性があり、治療法がなく、現在はプローブの対象となっている致命的なコロナウイルスを遺伝子組み換えした実験室に所属する中国の科学者のチームにトレーニングと資金を提供したことも明らかになったCOVID-19の起源に。
諜報機関がウイルスが不注意に武漢の実験室から漏洩したかどうかを調査する際、科学者Shi Zhengliが率いるチームとその研究は、懸念事項として実施したいくつかの研究を指摘する西側政府が作成した一式文書に取り上げられています。
彼らは、雲南省の洞窟からコロナウイルスのサンプルを発見した彼らの研究を、COVID-19との著しい遺伝的類似性とともに、治療できなかったコウモリ由来のコロナウイルスの合成研究に言及している。
その主なテーマには、「人から人への感染の致命的な拒否」、発言した医師や科学者の沈黙または「消滅」、ゲノム研究室からのウイルスの証拠の破壊、「野生生物市場の失速」などがあります。 」、およびワクチンに取り組んでいる国際的な科学者に生ウイルスサンプルを提供することの拒否とともに。
政府関係書類に登場する武漢ウイルス学研究所のチームの主要人物は、CSIROのオーストラリア動物衛生研究所で訓練または採用され、SARSを含む生コウモリの致命的な病原体に関する基礎研究を、進行中のパートナーシップの一環として実施しました。 CSIROと中国科学院との間で
武漢ウイルス研究所のウェブサイトによると、このパートナーシップは今日まで続いていますが、研究が危険すぎるとの懸念があります。
米国、オーストラリア、ニュージーランドのファイブアイズ諜報機関による調査の中で、コウモリ関連ウイルスに関する論争の的となっている研究が注目を集めているため、モリソン政府の政治家はこの関係の国家安全保障とバイオセキュリティの懸念について語っています。カナダとイギリス。
RISKY BAT RESEARCH
中国の湖北省武漢では、現在悪名高い武漢のウェットマーケットからさほど遠くない場所にいるShi博士と彼女のチームは、レベル3およびレベル4の生物封じ込め研究所で、コウモリ由来の致命的なコロナウイルスを研究しています。
Shi博士が彼女の研究室で持っていると推定される50のウイルスサンプルの少なくとも1つは、COVID-19と96%の遺伝的一致があります。Shi博士が新しい肺炎のようなウイルスの発生についてのニュースを聞いたとき、彼女は発生の原因が自分の研究室であるかどうか心配して眠れない夜について話しました。
彼女が今週発行された記事でScientific American誌に語ったように、「彼らは私たちの研究室から来たのでしょうか?」彼女の最初の恐怖以来、Shi博士はCOVID-19の遺伝的配列が彼女の研究室が研究していたものと一致しなかったことを自分自身に満足させました。
それでも、中華人民共和国の嘘、難読化、および発生の原因の調査を許可することへの怒りの拒否の範囲を考えると、彼女の研究所は現在、国際情報機関によって注意深く見られています。
オーストラリア政府の見解では、このウイルスは武漢のウェットマーケットで発生した可能性が最も高いとされていますが、実験室から誤って漏出した可能性はわずか5%です。
今週の報告によると、米国の立場は、ウイルスが実験室から漏れた可能性が高いということですが、H5N1鳥インフルエンザやSARSなどの他の病気が発生した野生動物を取引して屠殺するウェットマーケットから来た可能性もあります。
より致命的なウイルスを作成する
西側政府の研究論文はこれを確認している。
それは、中国の雲南省の洞窟からコウモリのコウモリの糞のサンプルを収集したShi博士を含む研究者のチームが2013年に実施した調査に言及しており、後にSARS-CoV-と同じウイルス96.2%が含まれていることが判明しました2、COVID-19を引き起こしたウイルス。
研究関係者はまた、チームがSARSのようなコロナウイルスを合成し、コウモリから哺乳動物に伝染する可能性があるかどうかを分析するために行った研究にも言及しています。これは、ウイルスの一部を改変して、さまざまな種に伝染するかどうかをテストしていたことを意味します。
ノースカロライナ大学と共同で実施された2015年11月の調査では、SARSのようなウイルスはコウモリからヒトに直接ジャンプする可能性があり、役立つ治療法はないと結論付けました。
研究は彼らが行っていた仕事の信じられないほどの危険を認めています。
「将来の集団発生に備えて緩和する可能性は、より危険な病原体を作り出すリスクと比較検討されなければならない」と彼らは書いた。
あなたはそれを理解するために科学者でなければなりません、しかし以下は政府の研究論文が研究から参照する線です。
「循環コウモリCoVの出現の可能性(つまり、ヒトに感染する可能性)を調べるために、中国の馬蹄コウモリから分離されたRsSHCO14-CoVシーケンスから、新規の人獣共通CoVスパイクタンパク質をコードするキメラウイルスを構築しました。 SARS-CoVマウス適応バックボーンのコンテキスト」と研究は述べています。
その論文に関するShi博士の共著者の1人であるノースカロライナ大学のRalph Baric教授は、当時のサイエンスデイリーとのインタビューでこう述べています。エボラ出血熱と戦うために使用されたこの特定のウイルスを無力化し、制御することに失敗しました。」
数年後の2019年3月、Shi博士とオーストラリアで5年間働いていたPeng Zhouを含む彼女のチームは、医学雑誌Virusesで中国のBat Coronavirusesというタイトルのレビューを発表しました。ウイルスのホットスポットとその種間感染の可能性」を説明し、「中国でコウモリコロナウイルスを研究して、別の発生を引き起こす可能性を理解することが急務である」と述べています。彼らのレビューは、「コロナウイルスの発生のような将来のSARSまたはMERSはコウモリに起因する可能性が高く、これが中国で発生する可能性が高まっています。」
それは、どのタンパク質が「種間感染にとって重要である」かを調べた。
彼女の研究室がアウトブレイクの原因であったかどうかについての諜報調査にもかかわらず、Shi博士は彼女の研究を一時停止していません。それはパンデミックを防ぐ上でこれまで以上に重要であると彼女は主張します。彼女はコウモリの洞窟で系統的にウイルスをサンプリングする全国的なプロジェクトを率いる予定で、「世界中でコウモリで発見されるのを待っている」5000を超えるコロナウイルス株があると推定されています。
「バットで運ばれるコロナウイルスはより多くの発生を引き起こすでしょう」と彼女はScientific Americanに話しました。「私たちは彼らが私たちを見つける前にそれらを見つけなければなりません。」
オーストラリアの関与
中国科学院武漢ウイルス学研究所の新興感染症センターの所長であるShi博士は、オーストラリアの訪問科学者として2006年2月22日から5月21日までの3か月間滞在し、CSIROの最近改名されたトップレベルのオーストラリア動物衛生研究所。
CSIROは、彼女がここで働いている間にどんな仕事をしたかについてはコメントしませんでしたが、武漢ウイルス学研究所のWebサイトでアーカイブされ翻訳された伝記は、彼女がSARSウイルスで働いていたと述べています。
「SARSウイルスの抗体と遺伝子は、武漢にあるウイルス学州立研究所とオーストラリアのジーロンにある動物健康研究所でテストされました」と述べています。
Telegraphは、2006年にレベル4ラボを含む、CSIRO研究所で働いている彼女の写真を2枚取得しました。
Shi博士の弟子であるPeng Zhou(武漢ウイルス研究所のバットウイルス感染および免疫プロジェクトの責任者)は、2011年から2014年の間に生物収容施設のオーストラリア動物衛生研究所に3年間滞在しました。 2009年から2010年までCSIROで博士号を取得。
この間、周博士は野生で捕獲されたコウモリをクイーンズランドからビクトリアの実験室まで空中で生きて輸送するよう手配し、そこで解剖のために安楽死させ、致命的なウイルスについて調査した。
Linfa Wang博士は、2005年から2011年まで武漢ウイルス学研究所の名誉教授であり、2008年から2011年までウイルス学の最高責任科学リーダーであるCSIRO事務所で働いていました。
連邦自由党上院議員のサラ・ヘンダーソン氏は、オーストラリアと中国の政府間で共同出資されたプロジェクトで、ビクトリア州ジーロングのCSIROで中国の科学者がコウモリウイルスの研究を行っていることは「非常に懸念」していると述べた。
「私たちは、私たちの国家安全保障または生物安全保障を危うくするかもしれない外国人を含むあらゆる研究プロジェクトに細心の注意を払う必要があります」と彼女は言った。
米国は武漢ウイルス学研究所へのすべての資金を削減しましたが、CSIROはそれとまだ協力しているかどうかについての質問には答えず、病気を予防するために世界中の研究機関と協力しているだけです。
「すべてのパートナーと同様に、CSIROはデューデリジェンスを実施し、セキュリティを非常に真剣に受け止めています」とスポークスマンは述べました。「CSIROは、厳格なバイオセキュリティと法的要件に従ってすべての研究を行います。」
研究はリスクに値しますか?
米国は、病原体をより強力にする、または2014年10月に危険なウイルスをまん延させる可能性のある、論争の的となっている実験からの資金提供を撤回しました。
21の「機能獲得」研究への資金提供の一時停止は、2017年12月に解除されました。
懸念にもかかわらず、CSIROは武漢ウイルス学研究所と共同で研究に資金提供しました。
CSIROは、中国科学院と武漢ウイルス学研究所との共同研究協力にどれだけのお金が費やされたかについてのサタデーテレグラフからの質問への回答を拒否しました。
武漢研究所は依然としてCSIROをパートナーとして挙げていますが、米国はコロナウイルスの発生以来、絆を深めています。
議論は、ウイルスの漏洩がパンデミックを引き起こす可能性がある場合にパンデミックを予測して防止するためにこれらのウイルスを開発する価値があるかどうかです。科学界での議論は白熱しています。
また、武漢ウイルス学研究所では致命的なウイルスに対処する際の適切な安全対策の欠如について深刻な懸念がありました。
ワシントンポストが入手した2018年1月19日付けの「機密であるが未分類」のケーブルは、北京の米国大使館の科学者と外交官が研究所を訪れ、不十分な安全対策と管理の弱点についてワシントンに警告を送信したことを明らかにしましたコウモリからのコロナウイルスに関する研究。
ケーブルは、「WIV研究所の科学者との対話の最中に、新しい研究所には、この高封じ込め研究所を安全に運用するために必要な適切な訓練を受けた技術者と調査官が深刻に不足していると指摘しました」と述べた。
ラボで作成された可能性の低いウイルス
科学的なコンセンサスは、ウイルスがウェットマーケットから来たということです。しかし、米国のトップスパイ機関は昨日初めて、米諜報委員会がCOVID-19が武漢研究所での事故の結果であるかどうかを調査していることを記録で確認した。
国家情報局長代理のリチャードグレネル事務局は、このウイルスは実験室で作成されたのではないと語った。
「インテリジェンスコミュニティ全体が、米国の政策立案者と中国を起源とするCOVID-19ウイルスに対応する人々に一貫して重要なサポートを提供してきました」と彼は言った。
「インテリジェンスコミュニティは、COVID-19ウイルスが人工または遺伝子改変されていないという幅広い科学的合意にも同意しています。私たちがすべての危機でそうであるように、コミュニティの専門家は、リソースを急増させ、米国の国家安全保障に不可欠な問題に関する重要な情報を提供することで対応します。ICは、新たな情報とインテリジェンスを徹底的に調査し、感染が感染した動物との接触によって発生したのか、それとも武漢の研究所での事故の結果であったのかを判断します。」
ウイルスが実験室で作成されなかったというグレネル氏の発言と科学的コンセンサスにもかかわらず、そのゲノム配列に基づいて、テレグラフによって得られた政府の研究論文は、それが作成されたと主張する研究に言及しています。
サウスチャイナ工科大学の研究者たちは2月6日に「キラーコロナウイルスはおそらく武漢の研究所に由来するものだ」と結論付けた研究を発表しました。高リスクのバイオハザードラボでは、安全性レベルを強化する必要があるかもしれません。」
「この論文は、著者のボタオ・シアノ氏によれば、「直接の証明ではサポートされていなかったため、すぐに取り下げられます」と関係者は指摘し、「「科学者はその論文��結果を確認したり、反論したりしていない」、学者ヤンソン・ファン3月5日に書いた。」
サタデーテレグラフは、サウスチャイナ工科大学の研究が信頼できるものであるとは主張せず、中国に対する訴訟の一部として作成されたこの政府の研究論文に含まれていることのみを述べています。
中国の初期サンプルのカバーアップ
サタデーテレグラフが入手した論文は、「証拠の抑制と破壊」について述べており、「ゲノミクスラボで破壊されたウイルスサンプル、野生生物市場の屋台が漂白、ゲノムシーケンスは公開されていない、上海ラボの「修正」のための閉鎖、科学技術省による事前審査の対象となる学術論文および無症候性の「サイレントキャリア」に関するデータは秘密にされた」。
それは、中国政府が発言した医師を黙らせ、武漢研究所の証拠を破壊し、ワクチンに取り組んでいる国際的な科学者にウイルスのサンプルを提供することを拒否することによって、コロナウイルスを意図的に隠蔽した様子を描いています。
米国は他の国々と同様に、コロナウイルスの最初のバッチからの生ウイルスサンプルを繰り返し要求しています。これは、ワクチンの開発において非常に重要である一方で、ウイル���がどこから発生したかを示す可能性があることを示すものであるにもかかわらず、これまで実現されていなかったと理解されています。
失踪した研究室労働者
コロナウイルスについて話したり、中国当局の対応を批判したりして姿を消したと報告されているすべての医師、活動家、ジャーナリスト、科学者のうち、黄燕凌よりも興味深く、心配な事件はありません。
武漢ウイルス学研究所の研究者であるサウスチャイナモーニングポストは、中国のソーシャルメディアで彼女が最初にこの病気と診断され、「患者0」であるとの噂を流したと報告しました。
その後、彼女の伝記と失踪が伝えられ、彼女の伝記と画像は武漢ウイルス学研究所のウェブサイトから削除されました。
2月16日、研究所は彼女が患者ゼロであることを否定し、彼女は健在であると述べたが、それ以来、推測を煽る生命の証拠はない。
証拠の破壊
12月31日、中国当局は検索エンジンからのウイルスのニュースの検閲を開始し、「SARSバリエーション、「武漢海産物市場」、「武漢不明肺炎」などの用語を削除しました。
1月1日、ウイルスの発生源についての調査は行われず、武漢のシーフードマーケットは閉鎖され、消毒されました。
ニューヨークタイムズ紙では、「どの動物がコロナウイルスの原因であったのか、どの人々が感染したが生き残ったのかを示す証拠を排除する」ことで、個々の動物や檻が消毒されなかったと報告されています。湖北省保健委員会は、ゲノミクス企業に新しいウイルスのテストを中止し、すべてのサンプルを破棄するよう命じました。1日後の1月3日、中国の主要な保健当局である国民健康委員会は、未知の疾患に関連する非公開の命令を指示しながら、武漢肺炎のサンプルを指定の試験施設に移動または破棄するよう命じました。
新しいウイルスについて勇敢に声をかけた医師は拘留され、非難された。武漢警察から「すべての市民がうわさを作り出さず、うわさを広めず、うわさを信じないように」という呼びかけで、彼らの拘留は中国国家メディア全体に飛び散った。
1月2日のGlobal Timesからのツイートは次のように述べています。「中国中部の武漢の警察は、身元不明の#pneumoniaの地域での発生に関する噂を広めた8人を逮捕しました。以前のオンライン投稿では、これはSARSだと述べていました。」これは、発言する傾向があるかもしれない他の医師を黙らせるという意図された効果をもたらしました。
したがって、習近平国家主席は世界規模での調査要請を積極的に拒否し、中国での集団発生についての真実は秘密に包まれたままであった。
関係書類は、この発生についての中国の絶え間ない否定を非難している。
「12月初旬から人から人への感染の証拠があるにもかかわらず、中国当局は1月20日までそれを否定している」と述べた。
「世界保健機関も同じことをしています。しかし、台湾の当局者は12月31日には早くも懸念を表明し、1月4日には香港の専門家も懸念を表明した。」
同紙は、オーストラリアと米国を非難し、中国が自発的に課した旅行禁止の偽善を露呈し、「何百万人もの人々が発生後、北京が1月23日に都市を封鎖する前に武漢を去る」と宣言した。「数千人が海外に飛んでいます。2月中、北京は米国、イタリア、インド、オーストラリア、東南アジアの近隣諸国などに、中国が国内で厳しい規制を課しているにもかかわらず、旅行制限によって身を守らないように迫っています。この論文では、西側諸国政府が「国際的な透明性への攻撃」と呼んでいるものを後押ししています。
「EUの外交官がパンデミックに関する報告書を準備しているときに、中国はブリュッセルに中国の偽情報に関する言葉を打つように圧力をかけることに成功しました」とそれは述べています。
「オーストラリアはパンデミックへの独立した調査を要求するので、中国はオーストラリアとの貿易を遮断すると脅迫します。同様に、中国は透明性を求める米国の要求に激怒した」と語った。
オーストラリアの情報と安全に関する議会議会委員会の議長、Andrew Hastieは、中国からの隠蔽と偽情報キャンペーンの後、世界は透明性と調査が必要であると述べました。
「中国政府によるCOVID-19の不適切な管理によって多くのオーストラリア人が被害を受けました。私たちが北京が示唆しているように本当に近い場合、私たちはそれがどのように始まったかについての答えが必要です」と彼は言った。
COVIDカバーアップの主な日付
2015年11月9日
武漢ウイルス学研究所は、研究室でSARS-CoVから新しいウイルスを作成したことを明らかにする研究を発表しています。
2019年12月6日
武漢の水産物市場に関連する男性が肺炎のような症状を示した5日後、彼の妻はそれを発症し、人から人への感染を示唆しています。
12月27日
中国の保健当局は、180人の患者に影響を及ぼしている新しい病気は新しいコロナウイルスによって引き起こされたと語った。
12月26日〜30日
新しいウイルスの証拠は、武漢の患者データから明らかになります。
12月31日
中国のインターネット当局は武漢不明肺炎などのソーシャルメディアからの用語の検閲を開始します。
2020年1月1日
新しいウイルスについて警告した武漢の医師8人が拘束され、非難された。
1月3日
中国の最高の保健機関はギャグ命令を出します。
1月5日
武漢市保健委員会は、新しい症例に関する毎日の更新のリリースを停止します。1月18日まで続く。
1月10日
PRCの当局者であるWang Guangfaは、アウトブレイクは「管理下」であり、ほとんどが「穏やかな状態」であると述べています。
1月12日
上海の張永鎮教授の研究室は、ゲノム配列データを初めて世界と共有した1日後、当局により「修正」のため閉鎖されました。
1月14日
中国国家保健委員会のMa Xiaowei局長は、ウイルスが主要な公衆衛生イベントに発展する可能性が高いことを同僚に非公開で警告します。
1月24日
北京の当局は武漢ウイルス学研究所がサンプル分離株をテキサス大学と共有することを妨げています。
2月6日
中国のインターネット監視機関は、ソーシャルメディアプラットフォームの管理を強化しています。
2月9日
市民ジャーナリストと地元のビジネスマン、ファン・ビンは姿を消します。
4月17日
武漢は遅ればせながら1290年までに公式の死亡者数を増やします。
1 note
·
View note
Text
70
100,000.
なんの数字だろう。と思っていたけれど、なぜかすうっと心は納得していた。ああ、これは罰だ、と。
100,000.
だから神は嫌いなんだ、と��を仰いで唾を吐いたって汚れるのは自分。甘んじてその罰を受け入れてやろう。
引きこもっていた俺の目の前に現れた君はとても不機嫌で、いたずらを通り越して嫌がらせかってほどチャイムを連打していた。
無理もない。連絡を全て無視して自宅から出てなかったのは俺だ。
この騒がしさじゃ考えている間に警察を呼ばれてしまう、と思案し、仕方なく玄関の鍵を開けた。
〈 世界から言葉が消えたなら 〉
彼は何も言わず、俺を部屋に招き入れた。一言も発さないまま紅茶を淹れる後ろ姿に沸いていた怒りも静まり、とりあえず話から聞こうと彼の背中へ声をかけた。
「ねぇ、何があったの。」
「………」
何も言わないまま紅茶とプリンを出してくれた彼はテレビのリモコンを操作して、ある番組の録画を流し始めた。番組タイトルは「日本の不思議な都市伝説SP」。こんなエセオカルト好きだったの?知らなかった。でも不思議と違和感はない、気がする。
胡散臭くて、聞いたことすらないようなマイナーな都市伝説の中に、「言葉を話すと死ぬ病気」というのがあった。今日の紅茶は新しいブレンドらしい。軽やかな香りが濃厚で香ばしいカラメルの風味と絡んで心地いい。
『ある嘘つきが、神様の怒りを買って呪いをかけられてしまった。それがこの病気の発端なんです。』
「神様って。今時もう信じないでしょ、若い子なんて特に。」
『頭上や身体のどこかにカウンターが出て、言葉を発するごとに数が減っていく。そして、それが0になった時、亡くなってしまう。という恐ろしい病なんですね。』
「よく考えつくなあ、こんな話。」
「これにかかったみたい、俺。」
やっと口を開いたと思ったらそんな分かりやすい嘘か。と呆れる気持ちが顔にも出てたらしい。眉を下げて立ち上がり、脱いだTシャツの下にはやけに近代的なカウンターがあった。数字は10万を切って、9万4千とちょっとを刻んでいた。ご丁寧にカンマまである。なんだそのクオリティ。思わず、ドッキリ?と部屋を見回してみる。勿論、そんなもの来るわけがない。状況が飲み込めない俺の前で、彼が口を開く。意図したことがわかって、俺は彼の目と、カウンターを交互に見遣る。
「えりんぎ。」
「…4文字、減った。いや、何でえりんぎ?」
「わかんない、なんとなく。」
「あ、10文字。分かった、分かったから、もう喋らないで。」
平然と話す彼の口を慌てて止めて、黙らせる。リモコンを奪ってもう一度、巻き戻して見直す。録画した日は2週間前。彼と連絡が取れなくなった頃だ。噂、だと思ってるその話を面白おかしく楽しそうに話す芸能人を見てるうちに腹が立って、悲しくなって、どうしようもない。電話もLINEも出来ない状況で、彼は何を思って、何を考えて一人でいたんだろう。きっと今、すごく情けない顔してる。俺。彼は黙ったまま、俺の隣に大人しく座っている。ふと、その手が袖を掴んでることに気付いて、胸が締め付けられる。テレビの電源を切って、彼に向き直って、言葉に縛られていないくせに何も言葉が出ないまま、その身体をそっと抱きしめた。頭の中では、色んな思いがぐるぐると回っている。気付けなくてごめんなさい、辛いよね、俺はどうすればいい?あなたがすきだよ。どれも、どこか的外れな気がする���
「ねえ。」
「ん?」
彼の声が珍しく震えていた。死への恐怖か、言葉への恐怖か。不安げな俺の目を見てふっと気を緩ませた彼が俺の頬へと手を添えて、言った。
「10万字分の君の人生、俺にくれませんか。」
彼は彼なりに、引きこもっていた間色々と調べていたらしい。箇条書きで纏めたレポートを見せてくれた。文字の節約だろう、と感心しながら目を通す。
口に出すのはおろか、SNSやデジタル媒体、手紙やメモ等でも、文字数はカウントされる。口パクも同様に。頷きや指差しのジェスチャーはカウントされない。尻文字もカウントされるらしい。何故やったんだ。クス、っと思わず笑ってしまえば、彼が釣られてんはは、と笑った。これも3文字。
「やっとわらった。」
「あれ、わらえてなかった?」
あ、キリのいい10文字。桁がカション、と1つ減る感覚は、複雑だけどちょっと心地がいい。
「ほら、見てて。」
彼が立ち上がり楽しそうにお尻を振って、文字を書き始めた。本当にこの人は。
「『く』『ら』『げ』。本当だ、カウント減るね。それは知らなかったなぁ。じゃなくて、なんでクラゲ?」
「わかんない、なんとなく。」
「デジャブじゃん、この会話。」
いつも通りの会話をしていても、静かに数字を削っていくカウンターが気になって、無意識に目線をやっていると恥ずかしそうにカウンターがついた腰の部分を服で隠して、「いいの、普通に、一緒にいて。ね。」と呟いた。彼の頭が胸板に落ち着いて、俺はその髪に指を通しながらふと、俺たちの間で言葉が持つ意味について考えていた。
紙に書いても、声に乗せても、同じような重さで捉える二人だった。俺の「あいしてる」は時として鳥の羽よりも軽々しく扱われ、彼の「愛してる」は時として獲物を締め上げる蛇のように首にまとわりついた。形もない愛を、必死で言語化し続けて、やっと隣に居られる、そんな脆い二人だった。
なぜ、一緒にいようと思うのだろう、とも思ったことがある。なぜ、なぜ。分からない。理屈じゃ片付かないことが、この世界には山ほどあって、それは俺も彼も同じで、要するにきっと、いたいと思うからいるのだと、そういう説明しか出来ない。困ってしまって問うと、暫し笑って、そして一言。「それを、愛してるって言うんだよ。言ってみて。」なんて言って、唇を指でなぞって、俺の頭を溶かす。
これからもそんな日々が続いて、そして終わるんだろう、そう思えた。幸せなのか、哀しいのか、よくわからない。泣きたいのか、縋りたいのか、幸せに浸りたいのか、それもよく分からない。
彼の口から紡がれる、いつもと変わらない言葉。安心して眠れるのは、彼がそこにいるからだ。
88,963.
彼と過ごす毎日は、穏やかに過ぎていった。口数が少しだけ、ほんの少しだけ減った彼と、何も変わらない俺と、平凡でゆっくり時間が流れる毎日。
彼も、俺も、全てを捨てた。最低限の秩序のもと、世界とはサヨナラして、自由に、時間にも縛られず生きていた。それは最早神のような立場であり、でも浅ましく呼吸するただの動物だった。
神様を死ぬほど恨んでいた彼の気持ちが、今になってようやくわかりかけたような気がする。あんな偶像、求めていた自分がバカらしい。そういうと彼は目を丸くして、「天使なのに、神様の悪口言っていいの?」と、雨の日で少しわがままになった俺の髪の毛をその細い指先と踊らせた。雨の日、好きだな。こうしてずっと一緒にいられると思えば、家の中だって地獄だって、大して変わらないような気さえする。
いつの日からか、彼のカウンターを気にすることがなくなった。いや、気にしないようにさせられた。ある日、カウンターのところに包帯が巻かれていたから、ちらりとめくろうとすると止められた。もう、最後を気にして怖がるのはやめよう。そう、目が言っていた。
言葉がなくなってからの方が、ずっと、互いを思って会話している気がする。目で、心で、指先で、唇で。勿論、言葉だって使う。でもそれが有限であることを、俺らは互いに理解していた。言葉は、永遠じゃない。縛られた10万字の中で、俺はどれほど、彼を愛せただろう。彼はどれほど、俺を愛しただろう。
6,582.
「この病気って、カウンターがゼロになったら眠るんだって。ずっと眠って、起きないの。」
「へぇ、どこでそれを?」
「ほら、あの都市伝説の番組。録画してたじゃないですか。」
「…あぁ、よく見てたな、最初の頃は。」
そばにいて、愛してる。そんなこと、今更口に出さなくても分かっていた。もうお互いにはお互いの世界しかないのだと、痛いほどわかっていた。
本当に、愛し合った最後の二人だった。神に嫌われ、地球の端っこでひっそりと暮らす、幸せに満たされたふたり。
9.
月が、ひどく綺麗な夜だった。
彼が眠る前、俺を手招きして呼んだ。駆け寄って、枕元に耳を寄せれば、俺の頭をぎゅっと抱きしめて、それから耳を、鼻を、唇をなぞって、その透き通って真っ直ぐな瞳を俺に向けて、一言、「愛してる。」と言った。その言葉の意味が、裸足で踏みしめる霜柱のように、胸を痛め付ける。泣かないと決めていた。唇を噛み締めて、彼が目を閉じるまで、精一杯笑顔を作って、それから手を握って、その瞼が降りるまでじっと見ていた。
書斎の、机の引き出し。その奥にひっそり、置かれた白縹色の封筒。少し前に気付いていたそれの封を開ける。中の手紙には、彼らしい少し神経質で、臆病な字が並んでいた。命を削って紡いだ文字。噛みしめるように、一文字ずつ、咀嚼する。
「こんなもの、残しておこうと思う日が来るなんて思わなかった。俺は口で言ってすぐ忘れるタイプだから。忘れたいんだよ、恥ずかしいし。でも、君が持っていけるように書くから、最後まで読んでほしい。生まれてからずっと、世界に信用出来るものなんてないと思って、生きてきた。そのスタンスは、崩したくなかった。誰かを胸の中に入れることで、形が崩れてしまうなら。誰かを抱きしめる事で、無くした夜に凍えるなら、一人でずっと生きていこう。そう思ってたよ。君が俺を変えたんだ。大事にしたいって気持ちも、壊したい程の執着も、消えない傷を刻んで、手の中にだけいてほしいって独占欲も、全ては君の為に生まれた感情だ。やっぱり俺は、ありきたりな愛の言葉だけじゃ物足りない。君だってそうだろう。最後くらい、予防線を張らずにいこうか。俺は、君に愛されていることを疑ったことは一度もない。裏にどんな意図があるのか、目的はなんなのか、なんて、思ったことは一度もない。俺の人生において唯一、君の愛だけが、誰にも奪われたくない、触れられたくない宝物だよ。愛してる。きっと、この言葉以上に伝わる言葉なんてないんだろう。好きだよ、全部。愛してる。君の舌足らずな『あいしてる』を聞くために待ってるから。今度は君から会いにきて。」
時刻は午前3時50分。彼の好きな朝の淡い光。部屋は、少しツンとくる冷たい空気の味がする。彼に届けようと書いた、手紙。そのコバルトブルーの便箋を握り締める。彼の右脇に潜り込んで、その暖かい身体にしがみついて、胸を幸せでいっぱいに満たして。太陽が顔を見せる前に。彼とたくさん過ごした、夜のうちに。
「おれも、あいしてるよ。」
深く、息を吸い込んだ。意識が暗い海の底に降りていく。昔は嫌いだったな、この感覚。
でも、いつからか、平気になったんだ。
そうだ、こうして、
貴方が抱き締めてくれた日から。
1 note
·
View note
Quote
なぜ嫌韓は高齢者に多いのだろうか 「嫌韓は高齢者に多い」というのは専門家たちが話題にしていたことなのですが、それを裏付けるような数字です。ヘイトスピーチ対策に取り組んでいる神原元・弁護士は「ヘイトスピーチは若者が憂さばらしでやっているというのは勘違いだ。むしろ、ある程度の社会的地位を持つ50代以上というケースが多い」と指摘しています。直接的なヘイトスピーチというほどではないものの、冒頭に紹介した男性のケースも同じでしょう。 ◇「昔の韓国」イメージが嫌韓を生んでいる? では、どうしてなのか。これは、なかなか難しいところです。まだまだ検証が必要なのですが、1980年代末から韓国にかかわってきた私の感覚では、「昔の韓国」のイメージが作用しているのではないかと感じています。80年代までの日本で韓国に持たれていたイメージは「軍事政権」というネガティブなものでした。 それに対して90年代後半以降に成人した世代には、K-POPに代表されるような発展した国という明るいイメージしかありません。90年代末に慶応大の小此木政夫教授から「最近の学生はソウル五輪以降のイメージしか持っていない。我々の時代とは全く感覚が違う」と聞いたことがあるのですが、まさにそうした違いでしょう。 そして「昔の韓国」は、経済的にも、政治的にも、日本とは比べものにならない小さく、弱い存在でした。それなのに、バブル崩壊後に日本がもたついている間に追いついてきて生意気なことを言うようになった。そうした意識が嫌韓につながっているのではないか。そう考えるのが自然なように思えます。67年生まれの私と同世代だという神原弁護士も、同じような感覚を持っているそうです。 この男性は定年退職後に、ネットサーフィンをする中で嫌韓的なブログを読むようになったといいます。男性はブログを書いている人物を「保守右翼の大物」だと感じるようになり、「信者」としてブログの指示通りに懲戒請求などを送り続けました。「自分なりの正義感と、日本のためによいことをしているという一種の高揚感もあった」そうです。当時の心境については、「それまで多かった友人や、仕事の仲間、取引先というものが、65歳をすぎて一切なくなってしまった。社会に参加していない、疎外されているようなところがあった。しかし、(ブログに従う行動を取ることで)自分は社会とつながっているんだという自己承認を新たにしたというような意識が働いて、一線を越えてしまったのではないか」と振り返りました。 なかなか難しいとこ��です。神原弁護士は「社会から疎外されたという感覚を持ったとしても、嫌韓以外にもはけ口はある。やはり『昔の韓国』のイメージを持っている世代ということが大きいのではないか」と言います。 私も同感ではあるのですが、一方で、九州選出の自民党国会議員から「現役時代には常識的だった県庁職員が定年退職してから激しい嫌韓発言をするようになって驚いた」という話を聞いてもいます。それ以外にも、さまざまな要因があるのでしょう。もう少し取材を続けてみたいと思います。【毎日新聞外信部長・澤田克己】 (抜粋 全文はリンク先へ [毎日 2019.5.18] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000003-mai-soci 42: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2019/05/18(土) 12:19:56.27 ID:eZixHudf0 >>1 >>1 最近、これ系の記事多いけど それだけ関係が悪化してるってことだよな 必死なのが分かる 190: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/18(土) 12:56:19.02 ID:++O22akm0 >>1 > 「昔の韓国」のイメージが作用しているのではないかと感じています。 慰安婦像設置 慰安婦合意ちゃぶ台返し 徴用工訴訟トンデモ判決 レーダー照射事件 旭日旗への難癖 これらは昔の韓国がやったことなのか? 207: 名無しさん@涙目です。(京都府) [GB] 2019/05/18(土) 13:00:24.86 ID:wUyUsANn0 >>1 トンチンカンな記事だな 46: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/05/18(土) 12:20:48.60 ID:3jOSwS6F0 毎日の願望じゃん 3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/18(土) 12:11:06.12 ID:GQgHURvE0 毎日W 4: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DZ] 2019/05/18(土) 12:11:29.13 ID:5YDWhoMm0 そういうことだったのか 246: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2019/05/18(土) 13:12:33.31 ID:NpAJWcdj0 >>1 韓国の中央日報、レーダーで追い詰められてた1月には、 「日本の若者に嫌韓が多いのは何故なのか?」 って記事出してたがwwww 必死杉だろw 6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/18(土) 12:11:52.89 ID:P4xU6YGr0 夢見すぎで笑った 8: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] 2019/05/18(土) 12:12:27.28 ID:RhG+/haD0 そういう事にしたいらしい 7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2019/05/18(土) 12:12:05.38 ID:+AvfDOu60 全世代だとなんか困るんかね? 16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/18(土) 12:15:06.18 ID:ELMi8T8M0 親韓? なわけねーだろバカ 13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2019/05/18(土) 12:13:47.82 ID:SQHrAWcy0 韓流ドラマって年寄りしか見てねーよなw 14: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/05/18(土) 12:14:56.52 ID:PzzkGg9l0 若い人はデフォルトで根強い韓国嫌いで ごく一部が韓国アイドルとか言ってるレベルで 声優好きと変わらないくらいのマイナーさ 38: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/18(土) 12:19:38.76 ID:cVzj8vZP0 >>14 毎月のカラオケランキング見れば明確だね KPOP全く入ってない、洋楽ならともかく わざわざ日本語で歌ったりしてるのになw 日本で大人気設定して海外で売る自社買いと、 AKB商法のタッチ券で極一部の奴らしかハマってない 59: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/05/18(土) 12:24:28.28 ID:iqmvb0hm0 そういうことにしたいマーケティングしつこいな 27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/18(土) 12:16:51.05 ID:mqpTpxW80 毎日かよ 最近は朝日より狂ってる所だな 30: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/18(土) 12:17:25.20 ID:Pu3Xst060 朝日も同じような記事載せてたな 214: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/18(土) 13:03:21.22 ID:K2iddhpA0 ここまで事実の裏付けゼロという記事も凄い 毎日新聞の読者というのはわざわざ金を払って フィクションを買っているのか 221: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/05/18(土) 13:05:33.05 ID:T5WZJ8ZZ0 >>214 朝日の記者()の感想文読む奴もいるしな 54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/18(土) 12:22:52.42 ID:nIQYPLe90 と、思いたいようだが結果は真逆 若い世代ほど嫌韓で自民支持 ジジイババアほどテレビ新聞しか見ないのでマスゴミに支配されてるがな 時間が経てば経つほどジジイババアは消え 自民支持と嫌韓は増えていく 63: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2019/05/18(土) 12:25:33.64 ID:eZixHudf0 >>59 これ 83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/18(土) 12:31:23.14 ID:paYQybj/0 大学で韓国の話題なんぞ全く無いが? 183: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2019/05/18(土) 12:53:58.95 ID:B8LWddcv0 俺の娘21だけど朝鮮も中国も大嫌いだぞw 65: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/18(土) 12:25:38.89 ID:nIQYPLe90 こういう工作活動が本当に気持ち悪い 余計に嫌いになるんだよな 78: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/18(土) 12:29:08.09 ID:dsaM4Cyy0 朝鮮好きとか恥ずかしすぎる 89: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/05/18(土) 12:33:16.37 ID:EzfMH3hO0 古い韓国のイメージって 日韓ワールドカップからがネトウヨの歴史開始だろw そこからマスゴミがいかに反日で 日本ヘイトしまくってるのか分かったんだから 87: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IS] 2019/05/18(土) 12:31:53.19 ID:Jt+RGDEj0 嫌韓感情が表にでたのはW杯以降だろ 95: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/18(土) 12:34:35.77 ID:P4xU6YGr0 >>87 せやね 111: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2019/05/18(土) 12:38:41.87 ID:PJ3yTa0G0 ネット世論や書店での嫌韓本の扱い もはや世代とか関係ないんだって 172: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/05/18(土) 12:50:33.97 ID:AGArj/cV0 うそです。 若者も嫌韓です。 113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/05/18(土) 12:39:11.82 ID:T5WZJ8ZZ0 知れば知るほど嫌いになる国だからな 202: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/05/18(土) 12:58:03.61 ID:ZuOtSJnT0 嫌韓は高齢者としたいんだろうけど現実はむしろ逆だろw 朝鮮上げなんぞ支持してるのは未だにテレビ新聞依存の高齢者が多いよ 213: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/05/18(土) 13:02:55.64 ID:0q4oVLcU0 高齢者てパヨクだらけじゃん パヨクが嫌韓? んなわけねーだろwww 98: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/18(土) 12:34:45.00 ID:R10IBRRK0 >>1 必死すぎだろ 嫌韓どころか興味無しがほとんどだろ 136: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/05/18(土) 12:43:27.03 ID:l4+IvrAW0 そういう風潮にしたいのか 152: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/05/18(土) 12:46:40.97 ID:FmDGLjjb0 これも志位るずのときと同じで実際はほとんどいませんでしたってオチだろ 174: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2019/05/18(土) 12:51:40.53 ID:fQtJQs820 何で同じ手口繰り返すんやろ 212: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/05/18(土) 13:02:48.97 ID:Wo9arLQf0 パヨが数を捏造できないSNSやヤフコメで 日韓断交派の数が圧倒してることが全てだろ 129: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/18(土) 12:41:55.55 ID:4rEO7eLB0 >>1 いや 日本人は全員嫌韓だから安心しろ
【またw】毎日新聞「若い人に親韓が多く、嫌韓は高齢者に多い。なぜなのか」
18 notes
·
View notes
Text
🌞
おはよう。 Good morning!
#おはよう#good morning#女性の日#婦人参政記念日#交通事故死ゼロを目指す日#駅弁の日#建具の日#インテリアを考える日#ヨットの日#教科書の日#四万十の日#ステンレスボトルの日#仕入れの日#瀬戸大橋開通記念日#04.10.#2021
0 notes
Quote
一 はじめに 平成最後の施政方針演説を、ここに申し述べます。 本年四月三十日、天皇陛下が御退位され、皇太子殿下が翌五月一日に御即位されます。国民こぞって寿(ことほ)ぐことができるよう、万全の準備を進めてまいります。 「内平らかに外成る、地平らかに天成る」 大きな自然災害が相次いだ平成の時代。被災地の現場には必ず、天皇、皇后両陛下のお姿がありました。 阪神・淡路大震災で全焼した神戸市長田の商店街では、皇后陛下が焼け跡に献花された水仙が、復興のシンボルとして、今なお、地域の人々の記憶に刻まれています。 商店街の皆さんは、復興への強い決意と共に、震災後すぐに仮設店舗で営業を再開。全国から集まった延べ二百万人を超えるボランティアも復興の大きな力となりました。かつて水仙が置かれた場所は今、公園に生まれ変わり、子どもたちの笑顔であふれています。 東日本大震災の直後、仙台市の避難所を訪れた皇后陛下に、一人の女性が花束を手渡しました。津波によって大きな被害を受けた自宅の庭で、たくましく咲いていた水仙を手に、その女性はこう語ったそうです。 「この水仙のように、私たちも頑張ります。」 東北の被災地でも、地元の皆さんの情熱によって、復興は一歩一歩着実に進んでいます。平成は、日本人の底力と、人々の絆(きずな)がどれほどまでにパワーを持つか、そのことを示した時代でもありました。 「しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける」 明治、大正、昭和、平成。日本人は幾度となく大きな困難に直面した。しかし、そのたびに、大きな底力を発揮し、人々が助け合い、力を合わせることで乗り越えてきました。 急速に進む少子高齢化、激動する国際情勢。今を生きる私たちもまた、立ち向かわなければならない。私たちの子や孫の世代に、輝かしい日本を引き渡すため、共に力を合わせなければなりません。 平成の、その先の時代に向かって、日本の明日を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありませんか。 二 全世代型社会保障への転換 (成長と分配の好循環) この六年間、三本の矢を放ち、経済は十%以上成長しました。国・地方合わせた税収は二十八兆円増加し、来年度予算における国の税収は過去最高、六十二兆円を超えています。 そして、この成長の果実を、新三本の矢によって、子育て支援をはじめ現役世代へと大胆に振り向けてきました。 児童扶養手当の増額、給付型奨学金の創設を進める中で、ひとり親家庭の大学進学率は二十四%から四十二%に上昇し、悪化を続けてきた子どもの相対的貧困率も、初めて減少に転じ、大幅に改善しました。平成五年以来、一貫して増加していた現役世代の生活保護世帯も、政権交代後、八万世帯、減少いたしました。 五年間で五十三万人分の保育の受け皿を整備した結果、昨年、待機児童は六千人減少し、十年ぶりに二万人を下回りました。子育て世代の女性就業率は七ポイント上昇し、新たに二百万人の女性が就業しました。 成長の果実をしっかりと分配に回すことで、次なる成長につながっていく。「成長と分配の好循環」によって、アベノミクスは今なお、進化を続けています。 (教育無償化) 我が国の持続的な成長にとって最大の課題は、少子高齢化です。平成の三十年間で、出生率は一・五七から一・二六まで落ち込み、逆に、高齢化率は十%から三十%へと上昇しました。 世界で最も速いスピードで少子高齢化が進む我が国にあって、もはや、これまでの政策の延長線上では対応できない。次元の異なる政策が必要です。 子どもを産みたい、育てたい。そう願う皆さんの希望を叶(かな)えることができれば、出生率は一・八まで押し上がります。しかし、子どもたちの教育にかかる負担が、その大きな制約となってきました。 これを社会全体で分かち合うことで、子どもたちを産み、育てやすい日本へと、大きく転換していく。そのことによって、「希望出生率一・八」の実現を目指します。 十月から三歳から五歳まで全ての子どもたちの幼児教育を無償化いたします。小学校・中学校九年間の普通教育無償化以来、実に七十年ぶりの大改革であります。 待機児童ゼロの目標は、必ず実現いたします。今年度も十七万人分の保育の受け皿を整備します。保育士の皆さんの更なる処遇改善を行います。自治体の裁量を拡大するなどにより、学童保育の充実を進めます。 来年四月から、公立高校だけでなく、私立高校も実質無償化を実現します。真に必要な子どもたちの高等教育も無償化し、生活費をカバーするために十分な給付型奨学金を支給します。 家庭の経済事情にかかわらず、子どもたちの誰もが、自らの意欲と努力によって明るい未来をつかみ取ることができる。そうした社会を創り上げてこそ、アベノミクスは完成いたします。 子どもたちこそ、この国の未来そのものであります。 多くの幼い命が、今も、虐待によって奪われている現実があります。僅か五歳の女の子が、死の間際に綴(つづ)ったノートには、日本全体が大きなショックを受けました。 子どもたちの命を守るのは、私たち大人全員の責任です。 あのような悲劇を二度と繰り返してはなりません。何よりも子どもたちの命を守ることを最優先に、児童相談所の体制を抜本的に拡充し、自治体の取組を警察が全面的にバックアップすることで、児童虐待の根絶に向けて総力を挙げてまいります。 (一億総活躍) 女性比率僅か三%の建設業界に、女性たちと共に飛び込んだ中小企業があります。時短勤務の導入、託児所の設置などに積極的に取り組み、職人の三割は女性です。 彼女たちが企画した健康に優しい塗料は、家庭用の人気商品となりました。女性でも使いやすい軽量の工具は、高齢の職人たちにも好んで使われるようになりました。この企業の売上げは、三年で二倍、急成長を遂げています。 女性の視点が加わることにより、女性たちが活躍することにより、日本の景色は一変する。人口が減少する日本にあって、次なる成長の大きなエンジンです。 女性活躍推進法を改正し、このうねりを全国津々浦々の中小企業にも広げます。十分な準備期間を設け、経営者の皆さんの負担の軽減を図りながら、女性の働きやすい環境づくりに取り組む中小企業を支援してまいります。 パワハラ、セクハラの根絶に向け、社会が一丸となって取り組んでいかなければなりません。全ての事業者にパワハラ防止を義務付けます。セクハラの相談を理由とした不利益取扱いを禁止するほか、公益通報者保護に向けた取組を強化し、誰もが働きやすい職場づくりを進めてまいります。 働き方改革。いよいよ待ったなしであります。 この四月から、大企業では、三六協定でも超えてはならない、罰則付きの時間外労働規制が施行となります。企業経営者の皆さん。改革の時は来ました。準備はよろしいでしょうか。 長年続いてきた長時間労働の慣行を断ち切ることで、育児や介護など様々な事情を抱える皆さんが、その事情に応じて働くことができる。誰もがその能力を思う存分発揮できる社会に向かって、これからも、働き方改革を全力で推し進めてまいります。 障害者の皆さんにも、やりがいを感じながら、社会でその能力を発揮していただきたい。障害者雇用促進法を改正し、就労の拡大を更に進めます。 人生百年時代の到来は、大きなチャンスです。 元気で意欲ある高齢者の方々に、その経験や知恵を社会で発揮していただくことができれば、日本はまだまだ成長できる。生涯現役の社会に向かって、六十五歳まで継続雇用することとしている現行制度を見直し、七十歳まで就労機会を確保できるよう、この夏までに計画を策定し、実行に移します。 この五年間、生産年齢人口が四百五十万人減少する中にあっても、多くの女性や高齢者の皆さんが活躍することで、就業者は、逆に二百五十万人増加いたしました。女性も男性も、お年寄りも若者も、障害や難病のある方も、全ての人に活躍の機会を作ることができれば、少子高齢化も必ずや克服できる。 平成の、その先の時代に向かって、「一億総活躍社会」を、皆さん、共に、創り上げていこうではありませんか。 (全世代型社会保障) 少子高齢化、そして人生百年の時代にあって、我が国が誇る社会保障の在り方もまた大きく変わらなければならない。お年寄りだけではなく、子どもたち、子育て世代、更には、現役世代まで、広く安心を支えていく。全世代型社会保障への転換を成し遂げなければなりません。 高齢化が急速に進む中で、家族の介護��、現役世代は大きな不安を抱いています。介護のために仕事を辞めなければならない、やりがいを諦めなければならないような社会はあってはなりません。 現役世代の安心を確保するため、「介護離職ゼロ」を目指し、引き続き全力を尽くします。 二〇二〇年代初頭までに五十万人分の介護の受け皿を整備します。ロボットを活用するなど現場の負担軽減を進めるとともに、十月からリーダー級職員の方々に月額最大八万円の処遇改善を行います。 認知症対策の強化に向けて、夏までに新オレンジプランを改定します。認知症カフェを全市町村で展開するなど、認知症の御家族を持つ皆さんを、地域ぐるみで支え、その負担を軽減します。 勤労統計について、長年にわたり、不適切な調査が行われてきたことは、セーフティネットへの信頼を損なうものであり、国民の皆様にお詫び申し上げます。雇用保険、労災保険などの過少給付について、できる限り速やかに、簡便な手続で、不足分をお支払いいたします。基幹統計について緊急に点検を行いましたが、引き続き、再発防止に全力を尽くすとともに、統計の信頼回復に向け、徹底した検証を行ってまいります。 全世代型社会保障への転換とは、高齢者の皆さんへの福祉サービスを削減する、との意味では、全くありません。むしろ、高齢者の皆さんに引き続き安心してもらえることが大前提であります。 六十五歳以上の皆さんにも御負担いただいている介護保険料について、年金収入が少ない方々を対象に、十月から負担額を三分の二に軽減します。年金生活者の方々に、新たに福祉給付金を年間最大六万円支給し、所得をしっかりと確保してまいります。 こうした社会保障改革と同時に、その負担を次の世代へと先送りすることのないよう、二〇二五年度のプライマリーバランス黒字化目標の実現に向け、財政健全化を進めます。 少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるために、消費税率の引上げによる安定的な財源がどうしても必要です。十月からの十%への引上げについて、国民の皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。 八%への引上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期してまいります。 増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し、二兆円規模を教育無償化などに振り向け、子育て世代に還元いたします。軽減税率を導入するほか、プレミアム商品券の発行を通じて、所得の低い皆さんなどの負担を軽減します。 同時に、来たるべき外国人観光客四千万人時代を見据え、全国各地の中小・小規模事業者の皆さんにキャッシュレス決済を普及させるため、思い切ったポイント還元を実施します。自動車や住宅への大幅減税を行い、しっかりと消費を下支えします。 来年度予算では、頂いた消費税を全て還元する規模の十二分な対策を講じ、景気の回復軌道を確かなものとすることで、「戦後最大のGDP六百兆円」に向けて着実に歩みを進めてまいります。 三 成長戦略 (デフレマインドの払拭) 平成の日本経済はバブル崩壊から始まりました。 出口の見えないデフレに苦しむ中で、企業は人材への投資に消極的になり、若者の就職難が社会問題となりました。設備投資もピーク時から三割落ち込み、未来に向けた投資は先細っていきました。 失われた二十年。その最大の敵は、日本中に蔓延したデフレマインドでありました。 この状況に、私たちは三本の矢で立ち向かいました。 早期にデフレではないという状況を作り、企業の設備投資は十四兆円増加しました。二十年間で最高となっています。人手不足が深刻となって、人材への投資も息を吹き返し、五年連続で今世紀最高水準の賃上げが行われました。経団連の調査では、この冬のボーナスは過去最高です。 日本企業に、再び、未来へ投資する機運が生まれてきた。デフレマインドが払拭されようとしている今、未来へのイノベーションを、大胆に後押ししていきます。 (第四次産業革命) 世界は、今、第四次産業革命の真っただ中にあります。人工知能、ビッグデータ、IoT、ロボットといったイノベーションが、経済社会の有り様を一変させようとしています。 自動運転は、高齢者の皆さんに安全・安心な移動手段をもたらします。体温や血圧といった日々の情報を医療ビッグデータで分析すれば、病気の早期発見も可能となります。 新しいイノベーションは、様々な社会課題を解決し、私たちの暮らしを、より安心で、より豊かなものとする、大きな可能性に満ちている。こうしたSociety 5.0を、世界に先駆けて実現することこそ、我が国の未来を拓く成長戦略であります。 時代遅れの規制や制度を大胆に改革いたします。 交通に関わる規制を全面的に見直し、安全性の向上に応じ、段階的に自動運転を解禁します。寝たきりの高齢者などが、自宅にいながら、オンラインで診療から服薬指導まで一貫して受けられるよう、関係制度を見直します。外国語やプログラミングの専門家による遠隔教育を、五年以内に全ての小中学校で受けられるようにします。 電波は国民共有の財産です。経済的価値を踏まえた割当制度への移行、周波数返上の仕組みの導入など、有効活用に向けた改革を行います。携帯電話の料金引下げに向け、公正な競争環境を整えます。 電子申請の際の紙の添付書類を全廃します。行政手続の縦割りを打破し、ワンストップ化を行うことで、引っ越しなどの際に同じ書類の提出を何度も求められる現状を改革します。 急速な技術進歩により、経済社会が加速度的に変化する時代にあって最も重要な政府の役割は、人々が信頼し、全員が安心して新しいシステムに移行できる環境を整えることだと考えます。 膨大な個人データが世界を駆け巡る中では、プライバシーやセキュリティを保護するため、透明性が高く、公正かつ互恵的なルールが必要です。その上で��国境を越えたデータの自由な流通を確保する。米国、欧州と連携しながら、信頼される、自由で開かれた国際データ流通網を構築してまいります。 人工知能も、あくまで人間のために利用され、その結果には人間が責任を負わなければならない。我が国がリードして、人間中心のAI倫理原則を打ち立ててまいります。 イノベーションがもたらす社会の変化から、誰一人取り残されてはならない。この夏策定するAI戦略の柱は、教育システムの改革です。 来年から全ての小学校でプログラミングを必修とします。中学校、高校でも、順次、情報処理の授業を充実し、必修化することで、子どもたちの誰もが、人工知能などのイノベーションを使いこなすリテラシーを身に付けられるようにします。 我が国から、新たなイノベーションを次々と生み出すためには、知の拠点である大学の力が必要です。若手研究者に大いに活躍の場を与え、民間企業との連携に積極的な大学を後押しするため、運営費交付金の在り方を大きく改革してまいります。 経済活動の国境がなくなる中、日本企業の競争力、信頼性を一層グレードアップさせるために、企業ガバナンスの更なる強化が求められています。社外取締役の選任、役員報酬の開示など、グローバルスタンダードに沿って、これからもコーポレートガバナンス改革を進めてまいります。 (中小・小規模事業者) 中小・小規模事業者の海外輸出は、バブル崩壊後、二倍に拡大しました。 下請から脱し、自ら販路を開拓する。オンリーワンのワザを磨く。全国三百六十万者の中小・小規模事業者の皆さんは、様々な困難にあっても、歯を食いしばって頑張ってきました。バブル崩壊後の日本経済を支え、我が国の雇用の七割を守ってきたのは、こうした中小・小規模事業者の皆さんです。 新しいチャレンジをものづくり補助金で応援します。全国的に人手不足が深刻となる中で、IT補助金、持続化補助金により、生産性向上への取組も後押しします。 四月から、即戦力となる外国人材を受け入れます。多くの優秀な方々に日本に来ていただき、経済を担う一員となっていただくことで、新たな成長につなげます。働き方改革のスタートを見据え、納期負担のしわ寄せを禁止するなど、取引慣行の更なる改善を進めます。 後継者の確保も大きな課題です。四十七都道府県の事業引継ぎ支援センターでマッチングを行うとともに、相続税を全額猶予する事業承継税制を個人事業主に拡大します。 TPPやEUとの経済連携協定は、高い技術力を持つ中小・小規模事業者の皆さんにとって、海外展開の大きなチャンスです。「総合的なTPP等関連政策大綱」に基づき、海外でのマーケティング、販路開拓を支援してまいります。 四 地方創生 (農林水産新時代) 安全でおいしい日本の農産物にも、海外展開の大きなチャンスが広がります。農林水産品の輸出目標一兆円も、もう手の届くところまで来ました。 同時に、農家の皆さんの不安にもしっかり向き合います。二次補正予算も活用し、体質改善、経営安定化に万全を尽くします。 素晴らしい田園風景、緑あふれる山並み、豊かな海、伝統ある故郷(ふるさと)。我が国の国柄を守ってきたのは、全国各地の農林水産業です。美しい棚田を次の世代に引き渡していくため、中山間地域への直接支払などを活用し、更に、総合的な支援策を講じます。 農こそ、国の基です。 守るためにこそ、新たな挑戦を進めなければならない。若者が夢や希望を持って飛び込んでいける「強い農業」を創ります。この六年間、新しい農林水産業を切り拓くために充実させてきた政策を更に力強く展開してまいります。 農地バンクの手続を簡素化します。政権交代前の三倍、六千億円を上回る土地改良予算で、意欲と能力ある担い手への農地集積を加速し、生産性を高めます。 国有林野法を改正します。長期間、担い手に国有林の伐採・植林を委ねることで、安定した事業を可能とします。美しい森を守るため、水源の��養、災害防止を目的とした森林環境税を創設します。 水産業の収益性をしっかりと向上させながら、資源の持続的な利用を確保する。三千億円を超える予算で、新しい漁船や漁具の導入など、浜の皆さんの生産性向上への取組を力強く支援します。 平成の、その先の時代に向かって、若者が自らの未来を託すことができる「農林水産新時代」を、皆さん、共に、築いていこうではありませんか。 (観光立国) 田植え、稲刈り。石川県能登町にある五十軒ほどの農家民宿には、直近で一万三千人を超える観光客が訪れました。アジアの国々に加え、米国、フランス、イタリア、イスラエルなど、二十か国以上から外国人観光客も集まります。 昨年、日本を訪れる外国人観光客は、六年連続で過去最高を更新し、三千万人の大台に乗りました。北海道、東北、北陸、九州で三倍以上、四国で四倍以上、沖縄では五倍以上に増えています。消費額にして、四兆五千億円の巨大市場。 観光立国によって、全国津々浦々、地方創生の核となる、たくましい一大産業が生まれました。 来年の四千万人目標に向かって、海外と地方をつなぐ空の玄関口、羽田、成田空港の発着枠を八万回増やします。世界一安全・安心な国を実現するため、テロ対策などの一層の強化に取り組みます。国際観光旅客税を活用し、主要な鉄道や観光地で表示の多言語化を一気に加速します。 来年三月の供用開始に向け、那覇空港第二滑走路の建設を進めます。発着枠を大幅に拡大することで、アジアと日本とをつなぐハブ機能を強化してまいります。 北海道では、昨年、フィリピンからの新たな直行便など、新千歳空港の国際線が二十五便増加しました。雄大な自然を活かした体験型ツーリズムの拡大を後押しします。広くアイヌ文化を発信する拠点を白老町に整備し、アイヌの皆さんが先住民族として誇りを持って生活できるよう取り組みます。 (地方創生) 観光資源などそれぞれの特色を活かし、地方が、自らのアイデアで、自らの未来を切り拓く。これが安倍内閣の地方創生です。 地方の皆さんの熱意を、引き続き一千億円の地方創生交付金で支援します。地方の財政力を強化し、税源の偏在を是正するため、特別法人事業税を創設します。 十年前、東京から地方への移住相談は、その半分近くが六十歳代以上でした。しかし、足元では、相談自体十倍以上に増加するとともに、その九割が五十歳代以下の現役世代で占められています。特に、三十歳未満の若者の相談件数は、五十倍以上になりました。 若者たちの意識が変わってきた今こそ、大きなチャンスです。地方に魅力を感じ、地方に飛び込む若者たちの背中を力強く後押ししてまいります。 地域おこし協力隊を、順次八千人規模へと拡大します。東京から地方へ移住し、起業・就職する際には、最大三百万円を支給し、地方への人の流れを加速します。 若者たちの力で、地方の輝ける未来を切り拓いてまいります。 (国土強靱(じん)化) 集中豪雨、地震、激しい暴風、異常な猛暑。昨年、異次元の災害が相次ぎました。もはや、これまでの経験や備えだけでは通用しない。命に関わる事態を「想定外」と片付けるわけにはいきません。 七兆円を投じ、異次元の対策を講じます。 全国で二千を超える河川、一千か所のため池の改修、整備、一千キロメートルに及ぶブロック塀の安全対策を行い、命を守る防災・減災に取り組みます。 四千キロメートルを超える水道管の耐震化、八千か所のガソリンスタンドへの自家発電の設置を進め、災害時にも維持できる、強靱(じん)なライフラインを整備します。 風水害専門の広域応援部隊を全ての都道府県に立ち上げ、人命救助体制を強化します。 ハードからソフトまであらゆる手を尽くし、三年間集中で、災害に強い国創り、国土強靱(じん)化を進めてまいります。 (東日本大震災からの復興) 九月二十日からいよいよラグビーワールドカップが始まります。五日後には、強豪フィジーが岩手県釜石のスタジアムに登場します。 津波で大きな被害を受けた場所に、地元の皆さんの復興への熱意と共に建設されました。世界の一流プレーヤーたちの熱戦に目を輝かせる子どもたちは、必ずや、次の時代の東北を担う大きな力となるに違いありません。 東北の被災地では、この春までに、四万七千戸を超える住まいの復興が概ね完了し、津波で浸水した農地の九割以上が復旧する見込みです。 原発事故で大きな被害を受けた大熊町では、この春、町役場が八年ぶりに、町に戻ります。 家々の見回り、草刈り、ため池の管理。将来の避難指示解除を願う地元の皆さんの地道な活動が実を結びました。政府も、インフラ整備など住民の皆さんの帰還に向けた環境づくりを進めます。 福島の復興なくして東北の復興なし。東北の復興なくして日本の再生なし。復興が成し遂げられるその日まで、国が前面に立って、全力を尽くして取り組んでまいります。 来年、日本にやってくる復興五輪。その聖火リレーは福島からスタートします。最初の競技も福島で行われます。東日本大震災から見事に復興した東北の姿を、皆さん、共に、世界に発信しようではありませんか。 五 戦後日本外交の総決算 (公正な経済ルールづくり) 昨年末、TPPが発効しました。来月には、欧州との経済連携協定も発効します。 いずれも単に関税の引下げにとどまらない。知的財産、国有企業など幅広い分野で、透明性の高い、公正なルールを整備しています。次なる時代の、自由で、公正な経済圏のモデルです。 自由貿易が、今、大きな岐路に立っています。 WTOが誕生して四半世紀、世界経済は、ますます国境がなくなり、相互依存を高めています。新興国は目覚ましい経済発展を遂げ、経済のデジタル化が一気に進展しました。 そして、こうした急速な変化に対する不安や不満が、時に保護主義への誘惑を生み出し、国と国の間に鋭い対立をも生み出しています。 今こそ、私たちは、自由貿易の旗を高く掲げなければならない。こうした時代だからこそ、自由で、公正な経済圏を世界へと広げていくことが、我が国の使命であります。 昨年九月の共同声明に則って、米国との交渉を進めます。広大な経済圏を生み出すRCEPが、野心的な協定となるよう、大詰めの交渉をリードしてまいります。 国際貿易システムの信頼を取り戻すためには、WTOの改革も必要です。米国や欧州と共に、補助金やデータ流通、電子商取引といった分野で、新しい時代の公正なルールづくりを我が国がリードする。その決意であります。 (安全保障政策の再構築) 平成の、その先の時代に向かって、日本外交の新たな地平を切り拓く。今こそ、戦後日本外交の総決算を行ってまいります。 我が国の外交・安全保障の基軸は、日米同盟です。 平和安全法制の成立によって、互いに助け合える同盟は、その絆(きずな)を強くした。日米同盟は今、かつてなく強固なものとなっています。 そうした深い信頼関係の下に、抑止力を維持しながら、沖縄の基地負担の軽減に取り組んでまいります。これまでの二十年以上に及ぶ沖縄県や市町村との対話の積み重ねの上に、辺野古移設を進め、世界で最も危険と言われる普天間飛行場の一日も早い全面返還を実現してまいります。 自らの手で自らを守る気概なき国を、誰も守ってくれるはずがない。安全保障政策の根幹は、我が国自身の努力に他なりません。 冷戦の終結と共に始まった平成の三十年間で、我が国を取り巻く安全保障環境は激変しました。そして今、この瞬間も、これまでとは桁違いのスピードで、厳しさと不確実性を増している現実があります。 テクノロジーの進化は、安全保障の在り方を根本的に変えようとしています。サイバー空間、宇宙空間における活動に、各国がしのぎを削る時代となりました。 もはや、これまでの延長線上の安全保障政策では対応できない。陸、海、空といった従来の枠組みだけでは、新たな脅威に立ち向かうことは不可能であります。 国民の命と平和な暮らしを、我が国自身の主体的・自主的な努力によって、守り抜いていく。新しい防衛大綱の下、そのための体制を抜本的に強化し、自らが果たし得る役割を拡大します。サイバーや宇宙といった領域で我が国が優位性を保つことができるよう、新たな防衛力の構築に向け、従来とは抜本的に異なる速度で変革を推し進めてまいります。 (地球儀俯瞰(ふかん)外交の総仕上げ) 我が国の平和と繁栄を確固たるものとしていく。そのためには、安全保障の基盤を強化すると同時に、平和外交を一層力強く展開することが必要です。 この六年間、積極的平和主義の旗の下、国際社会と手を携えて、世界の平和と繁栄にこれまで以上の貢献を行ってきた。地球儀を俯瞰(ふかん)する視点で、積極的な外交を展開してまいりました。 平成の、その先の時代に向かって、いよいよ総仕上げの時です。 昨年秋の訪中によって、日中関係は完全に正常な軌道へと戻りました。「国際スタンダードの下で競争から協調へ」、「互いに脅威とはならない」、そして「自由で公正な貿易体制を共に発展させていく」。習近平主席と確認した、今後の両国の道しるべとなる三つの原則の上に、首脳間の往来を重���、政治、経済、文化、スポーツ、青少年交流をはじめ、あらゆる分野、国民レベルでの交流を深めながら、日中関係を新たな段階へと押し上げてまいります。 ロシアとは、国民同士、互いの信頼と友情を深め、領土問題を解決して、平和条約を締結する。戦後七十年以上残されてきた、この課題について、次の世代に先送りすることなく、必ずや終止符を打つ、との強い意志を、プーチン大統領と共有しました。首脳間の深い信頼関係の上に、一九五六年宣言を基礎として、交渉を加速してまいります。 北朝鮮の核、ミサイル、そして最も重要な拉致問題の解決に向けて、相互不信の殻を破り、次は私自身が金正恩委員長と直接向き合い、あらゆるチャンスを逃すことなく、果断に行動いたします。北朝鮮との不幸な過去を清算し、国交正常化を���指します。そのために、米国や韓国をはじめ国際社会と緊密に連携してまいります。 北東アジアを真に安定した平和と繁栄の地にするため、これまでの発想にとらわれない、新しい時代の近隣外交を力強く展開いたします。 そして、インド洋から太平洋へと至る広大な海と空を、これからも、国の大小にかかわらず、全ての国に恩恵をもたらす平和と繁栄の基盤とする。このビジョンを共有する全ての国々と力を合わせ、日本は、「自由で開かれたインド太平洋」を築き上げてまいります。 (世界の中の日本外交) 中東地域の国々とは、長年、良好な関係を築いてきました。その歴史の上に、中東の平和と安定のため、日本独自の視点で積極的な外交を展開してまいります。 TICADがスタートして三十年近くが経ち、躍動するアフリカはもはや援助の対象ではありません。共に成長するパートナーです。八月にTICADを開催し、アフリカが描く夢を力強く支援していきます。 世界の平和と繁栄のために、日本外交が果たすべき役割は大きなものがある。地球規模課題の解決についても、日本のリーダーシップに強い期待が寄せられています。 我が国は四年連続で温室効果ガスの排出量を削減しました。他方で、長期目標である二〇五〇年八十%削減のためには非連続的な大幅削減が必要です。環境投資に積極的な企業の情報開示を進め、更なる民間投資を呼び込むという、環境と成長の好循環を回すことで、水素社会の実現など革新的なイノベーションを、我が国がリードしてまいります。 プラスチックによる海洋汚染が、生態系への大きな脅威となっています。美しい海を次の世代に引き渡していくため、新たな汚染を生み出さない世界の実現を目指し、ごみの適切な回収・処分、海で分解される新素材の開発など、世界の国々と共に、海洋プラスチックごみ対策に取り組んでまいります。 本年六月、主要国のリーダーたちが一堂に会するG20サミットを、我が国が議長国となり、大阪で開催します。 世界経済の持続的成長、自由で公正な貿易システムの発展、持続可能な開発目標、地球規模課題への新たな挑戦など、世界が直面する様々な課題について、率直な議論を行い、これから世界が向かうべき未来像をしっかりと見定めていく。そうしたサミットにしたいと考えています。 これまでの地球儀俯瞰(ふかん)外交の積み重ねの上に、各国首脳と築き上げた信頼関係の下、世界の中で日本が果たすべき責任を、しっかりと果たしていく決意です。 平成の、その先の時代に向かって、新しい日本外交の地平を拓き、世界から信頼される日本を、皆さん、勇気と誇りを持って、共に、創り上げていこうではありませんか。 六 おわりに 二〇二五年、日本で国際博覧会が開催されます。 一九七〇年の大阪万博。リニアモーターカー、電気自動車、携帯電話。夢のような未来社会に、子どもたちは胸を躍らせました。 「驚異の世界への扉を、いつか開いてくれる鍵。それは、科学に違いない。」 会場で心震わせた八歳の少年は、その後、科学の道に進み、努力を重ね、世界で初めてiPS細胞の作製に成功しました。ノーベル生理学・医学賞を受賞し、今、難病で苦しむ世界の人々に希望の光をもたらしています。 二〇二〇年、二〇二五年を大きなきっかけとしながら、次の世代の子どもたちが輝かしい未来に向かって大きな「力」を感じることができる、躍動感あふれる時代を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありませんか。 憲法は、国の理想を語るもの、次の時代への道しるべであります。私たちの子や孫の世代のために、日本をどのような国にしていくのか。大きな歴史の転換点にあって、この国の未来をしっかりと示していく。国会の憲法審査会の場において、各党の議論が深められることを期待いたします。 平成の、その先の時代に向かって、日本の明日を切り拓く。皆さん、共に、その責任を果たしていこうではありませんか。 御清聴ありがとうございました。
第百九十八回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
19 notes
·
View notes