#中津川村キャンプ場
Explore tagged Tumblr posts
Text
考えてみる、サバイバル
今年は元日に突然携帯の地震を知らせるアラームが鳴り出し、ギョッとなった。まもなく、能登で大きな地震があったことを知った。本当にいつどこで地震に遭うのかわからない今日この頃だ。日頃の備えが大事というが、どんな備えをすればいいのだろうか。どうすれば、自分や家族や周りの人の命や財産を守れるのだろうか。
「サバイバルファミリー」という映画を観た。どういう話かというと、主人公は東京のマンションに住む、中年の夫婦と高校生の息子と娘の一家。お父さんは平凡なサラリーマンで、会社から帰れば、晩酌しながらテレビをみている。息子と娘は親に関心がなく、勝手なものを食べている。お母さんはひとり台所で、実家の鹿児島から送られてきた大きな丸一匹の魚を捌こうと格闘しているけれど、誰も手伝わないし、食べたがらない。
そんなある日朝、突然電気という電気がみな停まってしまう。電気ばかりでなく、乾電池や車のバッテリーも全く働らかなくなる。お父さんと子どもたちは、文句を言いながらとりあえず会社や学校に向かう。自分のマンションだ��でなく、かなり広範囲に停電していることがわかってくる。スマホで検索しようと思っても、画面には何も映らない。お母さんがスーパーに行くと、みな買い出しに来ているが、レジが動かずそろばんで計算するので、長蛇の列となる。
三日ぐらいは、ロウソクとカセットコンロとレトルト食品で凌いでいるが、水道からの水も出なくなり、会社や学校も休みとなり、多くの人がだんだんと東京脱出を始める。大勢の人が家族を伴って、ガラガラとスーツケースを引いていく。この一家はお父さんがうまく調達したおかげで、一人一台自転車がある。途中の商店では、ペットボトルの水が一本2500円の高値で売りに出されている。この家族も高値承知でありったけを買い占め、旅を始める。お母さんの実家の鹿児島を目指して。途中のお米屋さんでは、水や食べ物を持って行くと、お米一合と交換してくれる。そこにロレックスや高級車の鍵を持って交換に来る人物が現れるが、「そんなもの食えるかい! 」と突き返される。
「大阪から先の関西では電気が来ているらしい」という噂が飛び交い、今や車の走らない東名高速道路を大勢の人が歩いたり、自転車だったり、中には荷車を引く人も、西に向かう。途中のサービスエリアで野宿。寒い季節ではないのが、まだよかった。寝ている間に、水を一本盗まれて、息子がすぐに追いかけるのだが、盗んだ家族には赤ちゃんがいて、取り返すのをやめる。
脱出から16日目高速道路を降りて、川で洗濯をする。水が一見きれいだからと飲んだお父さんが下痢をする。強風に煽られて転倒し、自転車やお母さんのメガネが壊れる。次に通りかかったちょっと大きい街の無人のホームセンターを覗くと、食べ物はとうに無いが、キャットフード、精製水( コンタクトレンズに使うもの? )、自転車の修理材料などを手に入れる。火おこししようとしたもできないお父さんを横目で見つつ、おいしくないキャットフードを食べる。
さらに高速道路を走り続ける。長いトンネルの入り口で報酬と引き換えに、トンネルの案内を買って出る盲目のお婆さんたち。無視してトンネルに入るも、真っ暗な中、停まっている車や障害物に阻まれて進めなくなり、盲目のお婆さんに手引きしてもらう。
次はいやに元気な家族と遭遇する。彼らは日頃サイクリングしながらキャンプをしているらしく、装備も揃っていて、みなで楽しそうに食事をしている。「食料や水はどうしているんですか」と��ねると、山の中の岩場の間から湧き出ている水は、周りに苔が生えていればそれは安全な証拠なのでそういう水を汲んだり、地面から直に生えているオオバコのような植物は食べられますよ、セミなどもおいしいですよ、と教えてくれる。
43日目、やっと大阪に到着。電気は来ていない。通天閣のタワーの入り口には、たくさんのメモ紙が貼ってある。「岡山のおじさんのところに行く。◯◯」などの伝言が。娘がブチ切れて「もう嫌だ! お父さんが大阪に来ればなんとかなるって言ったよね?」「そんなこと俺いったか? 」「ほら、そうやってまたいつもの責任のがれ」「親に向かってなんだ、その口の聞き方は! 」すると息子が「親らしいことしてくれたことあったかよ! 」今度はお母さんが、「いい加減にして! そんなこととっくにわかっているじゃないの、お父さんがそういう人だってこと」ここでお父さんはがっくりとなってしゃがみ込んでしまう。水族館の前で、飼っている魚を調理した炊き出しの列に並ぶも、自分たちの前で終わってしまった。お父さんは調理していた人に、土下座をして「せめてこの子たちだけにでも何か食べ物を」と懇願するが、「無いものは無い」と断られる。
67日目、食料も水も無くなり、岡山あたりの田舎道をとぼとぼ歩いている。と、一頭の豚が目の前を通り過ぎていく。えっ、となり夢中で追いかける。四人でやっと捕まえてみたものの、どうやってとどめを刺すのと手間取っているところ、後ろから「うちの豚に何をする! 」とお爺さんの怒鳴り声。お爺さんのうちの電気柵が働かなくなり、豚たちが逃げ出したのだった。お爺さんが、持っていたナイフで手早くとどめを刺し、豚を運ぶのを手伝い、そのお爺さんの家に。庭先の井戸水を汲ませてもらい、ごくごく飲む。久しぶりの白いご飯に、卵や野菜のおかずに豚肉の燻製。近所のお婆さんがキャベツや大根を届けてくれる。「あれまあ、お客さん? お孫さんたちが帰っているのかと思った」お爺さんの家族はアメリカにいて、連絡もつかないのだ。
ご飯の後は、さっきの豚の解体を手伝う。バラバラにした肉に塩をすり込む。一週間ほど熟成させてから燻製にするのだそうだ。逃げた他の豚も、みんなで追いかけ回して捕まえる。井戸水をバケツで汲んでは、お風呂に運び薪でお風呂を沸かす。何十日ぶりのお風呂に入り、夜はお孫さんたちが着る予定だった新しい寝巻きを貸してもらい、これまた久しぶりの布団に横になる。
毎日薪割りしたり、洗濯をしたり、お爺さんの手伝いをして過ごす。一週間後、豚肉を燻製にしながらお爺さんが語る。「お前さんたちさえよければ、ここに��ーっと住んでもいいんじゃぞ。わしも年取って、一人で車も洗濯機も使えない生活では大変でなぁ・・」と誘われるが、この一家は鹿児島にいるお母さんの実家のお父さんの安否も気になっていて、結局お爺さんの申し出を断り、たくさんの食料をもらって、また自転車の旅を続ける。
そのあともいろいろあって、命の危険にも晒されて、奇跡的に誰かが動かしてくれたSLに拾われて、ようやく108日目に鹿児島のお祖父ちゃんの家にたどり着く。お祖父ちゃんは元気だった! お祖父ちゃんは浜で魚釣りをしていた。それからは村人同士助け合って、魚を捕りに行ったり、畑をしたり、鶏の世話をしたり、お婆さんに機織りを教えてもらったりして、みんなで元気に楽しく一生懸命に暮らし始める。
それから、2年と126日目の朝、突然村のスピーカーから埴生の宿のメロディーが流れてくる。みんなが驚いて家を出てみると、街灯が次々と点き始めた。すっかり忘れていた電気が戻ってきたのだ。そして場面は変わって、東京の一家のマンション。日常を取り戻し、以前の生活に戻る。テレビからは、「世界同時停電の原因は、太陽フレアか彗星の異常接近ではないかと、専門家からは語っている。サイバーテロの疑いはなくなったとのことです・・」停電前はそれぞれ勝手に心もばらばらに生きていた家族だったのが、思いやりのある温かい家族になっていた。
とまあ、そういう話であったが、いろいろといいヒントがあった。非常時にはアナログが強いこと。キャンプ生活などに慣れておくこと。北杜市に住んでいて、地震などで自分の家が壊れていない限りは、ここにいた方が湧き水もそばにあるし、薪や焚き木を燃やして暖を取ったり煮炊きすることもできる。むしろここは、首都圏からの避難地域となるだろう。今できることといったら、いつでも人を迎えられるように、家の中を整えておくこと、食料や薪を備蓄しておくこと?
もうひとつ気になるのが、「年長者としての知恵」のようなもの。年長者はパソコンやスマホに弱く、操作方法などは若者に訊かないとわからないことばかり。でももしパソコンやスマホが一切使えない世の中になった時に、どこまで年長者がサバイバルの知恵を出せるだろうか。本当に長く生きた分だけいい知恵があればいいけど。
さっきの映画の話では、最初はばらばらだった家族の気持ちもだんだんとひとつになり、お互いにかけがいのない家族として心が結ばれる。停電が終わり東京に戻るのだけど、本当に戻る必要はあったのかなぁ。鹿児島にいた二年半は、��なで漁をしたり、畑をしたり、はた織りしたりして、お金も介在せずに生きていたわけだ。これからこの地震や災害の多い日本で生き抜くには、都会を出て地方でコミュニティを作って、いろんな年齢の人が、各々出せる力を合わせて生きていく以外の得策は無いのではないかしら。
2024年1月
映画「サバイバルファミリー」は、2017年2月に公開された。監督 矢口史靖。
主演 小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな
2 notes
·
View notes
Text
夏の終わりの思い出、オッサンキャンプ。
と言いたいところですが、今年の夏は終わるどころか、ひつこい(^_^;)
とは言うものの、暦の上ではもうすっかり秋ですからね、
8月末に予定していたキャンプも あの迷走台風で延期になって、この連休に決行。
連休で人が多いのを見越して、朝7時に出発!
1時間かけてキャンプ場に
到着したときにはまだ二組のキャンパーだったのですが、
準備が終わって朝9時カンパーイ!
ほっとひと息ついて周りを見ると
いつの間にかテントを設置する隙間もないくらいの大盛況!
とその中に見たことない黒い物体が!
煙突はえてる?
煙が上がって、どうやらサウナらしい。
昨年までなかったのに、今年は2基も設置されてた。
私はサウナ苦手ですが、サウナで汗かいてからの冷たい川にダイブするのは さぞかし気持ち良いでしょうね。
「ととのう」ってやつですかね。
自然と遊ぶのは様々、遅くまで焚き火を囲んで話してる人や、家族で川遊びとほんといいよね〜。
私達はサウナではなく、川遊びで冷えた身体を温める為に、
遠井キャンプ場から車で5分の清水温泉へ!
今年7月にリニューアルオープンした、
できたてホヤホヤとあって建物内に入ると、桧造りでとっても良い香り。
開放的な浴槽に
ミストサウナに冷泉風呂もあってとっても気持ち良し。
料金は1000円にアップしてだけど(^_^;)
そんなこんなで夜に雨もあったりですが
無事 片付けを終え、
帰りは巨峰村の山本清之助園で、9月のぶどう
シャインマスカットとといきたいところですが
わたくしはロザリオビアンコとサニードルチェが旨し
赤いのがビアンコかな?
お店で購入後、ちょっとぶどう園をのぞいてみるとおもしろい光景が
これはぶどう園の方のプライベイト品らしいのですが、お孫さんのリクエストらしく
ぶどう畑に小玉スイカw
とまぁ、そんなこんなでおっさんの夏のイベントは終了。
よく ブログをみてくれる後輩が、
「いっぱっちゃんのブログ、盆踊りやってキャンプ行って祭り来て、鯖焼いたら1年やな」て言われるんですが、
はい、ほんとその通りです(^_^;)
毎年少しづつ形は変われど、同じ頃に同じ事を同じように行い過ごせる平和感、
これが一番大事と身にしみてくるお年頃です。
また先日 無事1つ歳を重ねさせていただきました。
たくさんのお祝いのお言葉いただきました、ありがとうございます。
今年も1年 精進してまいりますので、どうぞお付き合いよろしくお願い致します。
今週もどうぞよろしくお願い致します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店貝塚市水間町リボス自然塗料取扱店貝塚市水間町
新築 リフォーム坂口建設
和歌山県有田市遠井キャンプ場
和歌山県有田市巨峰村山本清之助園
和歌山県有田市清水温泉
#坂口建設#天然素材スイス漆喰カルクオウォール#貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設#新築 家を建てる#リボス自然塗料取扱店#和歌山県有田市巨峰村山本清之助園#和歌山県有田市遠井キャンプ場#和歌山県有田市清水温泉
0 notes
Text
八丁尾根から両神山
当初の予定では、金・土の一泊二日で八ヶ岳の阿弥陀岳、赤岳〜横岳〜硫黄岳などを歩く予定でしたが、新宿に集合した時点で現地の天気予報は風速20mの強風。翌日も朝から雨&強風予報で、尾根歩きをするのは危険なレベル。 リーダーと参加メンバーで相談の上、雨の場合の候補地であった両神山の八丁尾根に行き先を変更しました。
とは言え、利用予定の中津川村キャンプ場に問い合わせるとチェックインは13:00〜とのこと。仕方なく、笛吹川フルーツパークや養老酒造などで時間を潰してから現地に向かいました。
平日ということもあり、利用者は我々の他は男性客1名のみ。 炊事場、食堂、綺麗な水洗トイレ(ここが1番居心地良かった)も完備。 蚊が多いので、蚊取り線香があると良かったかも。
登るのは明日ですが、時間も有り余っていることだし、八丁峠ルートの登山口の位置を確認しておこうと下見にGO ! 駐車可能台数を確認し、登山口まで行ってみると事故情報がズラリ。 鎖場満載とは聞いていたけど…何だか緊張して来た…。明日、行けるかな?
キャンプ場に戻って夕飯作り。 思いがけずテーブルと椅子のある環境で、落ち着いて作れました。 タコスミートは家で炒めて味付けし、ジップロックに入れて冷凍して持参。 ご飯はリーダーに炊いてもらったので、私は肉を温めて盛り付けるだけ。 普段はレタスの千切りを使うところを、市販のカットキャベツにしたら彩りが悪いというか、見栄えがイマイチ…。
こちらは朝食。 昨夜の残り飯とフリーズドライの卵スープで作ったお粥に、桜エビ、大豆ミートのベーコンチップ、フライドオニオニオン、生姜、ザーサイ、ゴマ油など入れて中華粥風にしています。 本当はもっと汁気を多くして、酢も垂らすと美味しいのですが…忘れました。
メスティンにはクッキングシートで作った中���きを敷いたので、食べたら摘まんでゴミ袋に捨てるだけ。後片付けがとっても楽でした。
夜中、トイレに起きると星が綺麗に見えたのでワクワクしていたのですが、 2:00ぐらいからポツポツとテントに雨の当たる音が…。 予報ではこの辺りはずっと晴れのはずだったのに、コレは笠取山の二の舞か?
仕方ないので、ゆっくり朝食を作って寛いでいると、雨が止んで青空が! 急いでテントを撤収し、登山口へ向かいました!
予定より2時間遅れで登山口に到着すると、駐車場はほぼ満車。 我々はラスト1台で何とか駐められましたが、戻って来るとかなり危なっかしい場所に駐めているレンタカーもありました(前輪を岩で輪留めしていましたが)。
階段を登ってすぐ、右手に沢が流れていました。 (下山直前、この少し上流の溜まりで疲れた足をアイシングして帰りました)
はじめのうちは、普通の九十九折りの登山道ですが、途中から急斜面に。
急斜面を登りきると、また少し緩い登山道になって、八丁峠に到着です。 斜面が濡れているようなら無理せず撤退する予定が、すっかり行く気モード。
峠の少し下から山頂へ続く道が始まるのですが(展望台からも行けるっぽい)、ここからは注意を促す看板が幾度となく出て来ます。
暫く行くと、最初の鎖場の登場です。ホッ、岩は濡れてないみたいですね。
岩場での足の置き方など、指導するリーダー。
段々と傾斜がきつくなって来ます。
でも、ピークに上がれば景色は最高! 風があるけど、これならお天気も大丈夫そう。暑いから寧ろ風が心地良い♬
おっと、前方に見えるのは両神山の山頂かな?
しかし、辿り着くまでには幾つもの岩場を越えていかねばなりません…。 段々と鋭く尖った岩も増えてきました。
ここは鎖のないトラバースもあるので慎重に…。
強風に耐えながら、キジムシロ(雉筵)が咲いていました。
普通の登りは苦手だけど、岩場は大好き♡鎖場天国、最高です♬ 腕力に頼らず、脚の力で上がるようにと指導を受けました。 なるほど、体がグイッと持ち上がるのが分かります。
ピークに上がるたびに、素晴らしい景色がお出迎え。
今度は根っこ天国。
根っこの先にはまた鎖場。
八丁峠から1時間弱で、行蔵峠に到着!
更に岩場&鎖場の連続です(鎖場の写真は何カ所か割愛)。 三点支持(三点確保)を守っていれば大丈夫! 「腕じゃなくて脚…」ブツブツ言いながら登って行きます。
ちなみにドリンクボトルは、今日は落とすと洒落にならないので(拾えないし、下に居る人にぶつかる危険性も)アタックザックに仕舞っています。
幾つかの岩場を越えて、西岳に到着! え、八丁峠からまだ0.8キロ?(先ほどの行蔵峠で0.7キロ)。
ずっと目の前に見えているのに、なかなか辿り着けないな〜。
全然下が見えないよ〜
カリメロも滑らないように慎重に下って行きます…
今度の鎖場は長〜い…
でも、少〜し気持ちに余裕が出て来てピースとかしちゃったり。 いやいや、油断は禁物です!
今度は噂の蟻の戸渡的なナイフリッジ。ここも慎重に…
鎖は下に垂れているので意味なし。岩の先端を掴んで進みます。
で、また下る…。
振り返れば、今まで歩いて来たピークがずらり…鋸尾根って感じです。 今日はピストンだから、帰りもまたあそこを行くのね〜。
そんなこんなで、東岳。鎖場の連続はここで一旦終わります。
さぁ、今度は痩せ尾根を歩いてラスボスの山頂に挑戦だ!
こちらに来ると、急に苔が増え始めました♡
あ、まだ鎖場あったのね…。しかも苔で滑るから気を付けねば…。 ちなみにこの鎖場を登り切ったら、左へ行くのが正解です。 (リーダーが1回右へ行ったら、行き止まりで戻るのが大変だったそうです)
あら、あの明る��は…山頂かしら?
ビンゴ〜!遠くに武甲山がお出迎え!
8年振りで、両神山の山頂に戻って参りました!(前回は白井差ルート) 標高1,723.5m。前回同様、岩に登って記念撮影。
思えば3週連続の日本百名山ですね〜。 よし、あとは日向大谷ルートを残すのみだな…当分やらないと思うけど。
山頂にはサラサドウダン(更紗灯台、更紗満天星)が咲いていました。 花の少ない季節なので癒されますね〜。
下りも、すれ違いの待ち時間に苔撮影。モフモフだ〜♬
小さなキノコも生えていたりして、可愛い♡
復路は気温��上がっているのに風が止んで、蒸し暑い…ちょっとバテ気味。
それでも壁を下らないと帰れません…。
そして登って…。
また下る…。代わり映えのしない写真でスミマセン。
帰りのナイフリッジは何だか少しへっぴり腰。こっちからの方がチト怖い。
キリがないので以降の写真は割愛しますが、この写真は笑っております。 でも実は1番ドキドキしたのは、この鎖の下の左へのトラバース。 垂直な上り下りと違って、足の置き場を見つけるのが難しく、鎖もないので掴む所を探すのも難しかったです。 この経験が、夏の北アルプスで生かせると良いな♬
八ヶ岳は残念だったけれど、ベテランのリーダーと安心して登れるこの機会に憧れの八丁峠にチャレンジ出来て、大満足の山行でした。
0 notes
Text
中津川村キャンプ場
連休の初日に行ってきた。
今年はいろいろ組み合わせて世間では10連休ということになっている。もちろんフルに休める人、休めない人がいるが、俺は何日か休める方。ということで、この期を逃さずキャンプに出かけてきた。
場所は去年のうちからシーズン最初はここにしようと決めていた中津川村キャンプ場。去年の10月にもお世話になった。予約の電話は3日前でもOKだった(この前もそうだったが、管理人さんと話しているとケータイに直接予約の電話が入って「うちはオートキャンプじゃないですよ」と説明するシーンを目撃した。やはりオートキャンパーが多いようだ)。
問題は天気。雨は大した事なさそうだけど、何故か気温が低下するようだ。当日は出発時点でパラパラ雨、秩父の山に入ったら青空も見えたが、到着直前からまた小雨。最近はタープも張らなくなったが、念の為に持ってきてある。強い雨ならテントもコールマンティピ210にしたほうが良いかもしれない。
荷物を入れたら雨がやんだので、この組み合わせでGo。しかし寒い。あんまり寒いんで、ビデオにも収録した龍神水まで歩いていったり、そこらじゅうを散歩したりした。
このアルコールストーブ何故か沸騰するまで温まらない!おかげで生暖かい肉まんを食べ、寒さが和らがないためさらに不機嫌になる私。
今回の装備はこれ。コールマンのコーヒーポッドと左下のペグ入れ以外はすべてRothco 3486ダッフルバッグに詰めた。荷物は他には食料品入れと、後述するが椅子を別に持っていった。
あんまり寒いので明るいうちから火をつけたら、ベテランと思われる方々から「これは何をしてるの?」「火をたいでいます」「なんで火をたいてるの?」「寒いから」「ああそうか」などとコントのみたいなやり取りをさせられた。だって寒いじゃん。
更にこの仕打ち。寒いし嫌になったので帰っちゃおうと思って車に荷物を持って帰ったり新しい椅子を持ってきたりウロウロしていたら暖か��なったので結局いることにした。でも外は寒いのでテントを締め切った中でカップラーメンくらいしか食べなかった。
この時間には大した気温ではなかったが、夜中から明け方にかけてはテント内でも0度付近まで下がった。もともと冬装備は持っていないので手持ちの品で凌いだが、あまり褒められたものではない。
シュラフはCaptain Stag フォルノ800、LOGOSシルキーインナーシュラフ、さらにSOL Escape Bivvyを間に挟んで、Hollazillaの水筒にお湯を入れて湯たんぽにして(お湯は夜中に1回入れ替えた)、寒さで目をさますほどではなく眠ることができた。朝は5時前にベテランと思われる方々の撤収の騒ぎ声で起こされたほど。多分キャンパーではなく山歩き系の人たち。
撤収風景。今回の収穫は、
まだまだ荷物が多いし削れるものも多い。
詰めればいいってものではない。
安物のエアマットは穴が空いていなくても空気が抜ける。
Captain Stagの枕はエアマットの上では滑りまくって睡眠の邪魔。
普通の銀マットが一番暖かかった。
管理人さんがくれたホッカイロが一番暖かかった。
露天風呂は水面は熱湯、底は水だった。ずっと混ぜていた。
youtube
0 notes
Text
夏
本格的な夏が到来、いきなりの暑さです。 まだセミも姿を現す前に、東海地方も例年にない速さの梅雨明けとなりました。この暑さと高温で、既に収穫したナスの20%ほどが、くたびれた”ボケナス”になり出荷できないというニュースも流れる中、暑さもさることながら水不足も心配になりますが、この先の台風などでどの程度持ち直すのか、特に農業に���事されている方々は気を抜けない日々が続くのだろうなと思います。
さて、そんな夏は、旅行やレジャー、あるいはお盆の帰省など、様々な事情で各地へ足を伸ばす人も少なくないと思います。このブログを書いている私もまたそんな一人なのですが、たまった写真を整理する中で、そうして出かけた先で遭遇した何気ないエピソードから強く記憶に残る瞬間まで、夏にかかわる画像をいくつか並べてみました。
青森駅にほど近い場所にある、青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で撮影した1枚。東北の夏祭りとして有名なねぶたは、巨大な灯籠(ねぶた)を乗せた山車が市内を練り歩きます。
上の画像は、広島へ出かけた時の1枚です。昼下がり、広島駅前も汗が噴き出る暑さの中、ハトが噴水に頭を突っ込んで水を飲んでいました。
有人島として日本最南端の波照間島で、唯一海水浴が可能な穏やかなビーチ(ニシ浜)です。干潮になると、サンゴの間を縫うように歩いて、リーフの先端まで行くことが可能です。
上の画像は、鹿児島へ出かけた時に足を伸ばした指宿の海岸での1枚です。けっきょく指宿では温泉に入らず、鹿児島市内で入ったのですが、火の国はさすがに温泉のレベルが色々違いました。
青森県八戸市の白銀(しろがね)にある湧水(白銀清水)です。画像の奥から清水が湧き出ており、一番奥は飲料用エリア、真ん中は食器洗い用エリア、一番手前が洗濯用エリア���いう暗黙の了解があるそうです。
奈良市を訪れた際に立ち寄った銭湯。いわゆるスーパー銭湯と異なる昔ながらの銭湯は、奈良市内には今もいくつか現存しています。暑い夏の夕方、銭湯で汗を流すと生き返る心持ちがします。
東日本大震災が発生して後、まだ復興の途中、夏が到来する頃に仙台市の仙台港で撮影した1枚です。道路標識の右下がめくれあがっていますが、津波は標識の高さまで到達していました。
兵庫県赤穂市、大塚海岸でのキャンプの集まりに参加した際の1枚。ちょっとしたテント村になり、日中は、みんなテントの上でシュラフ干しです。
沖縄県の石垣島へ出かけた時、沖縄県の最高峰・於茂登岳へ登った際の1枚です。夏の八重山諸島は日差しが強烈で、画像のとおり於茂登岳の標高はそれほど高くないので、逆に意外と疲労します。
岐阜県の長良川へ出かけた時、本流へ亀尾島川が流れ込む河原で撮影した1枚です。板取川を初めとして、長良川の支流は清流が多いのですが、この亀尾島川も綺麗な流れで、この河原のすぐ近くには、地元の人も利用している湧き水があります。
名取市を訪れた際に撮影した1枚。宮城県名取市の十三塚公園は、元々は縄文時代から古墳時代にかけての複合遺跡が存在していたところで、現在は公園として整備されていますが、比較的大きな森林公園としても整備されており、夏になると多数のセミの声が盛大に響き渡ります。
豊田市美術館に出かけた際、 立ち寄った 近くのとある庵で撮影した1枚。清冽な水は見た目の涼しさを醸し出し、夏に映える存在かもしれません。
夏が来れば思い出す、という日本人にはなじみ深いフレーズがありますが、「夏の思い出」の主要なモチーフである水芭蕉は、標高にも依りますが4月から5月にかけて花を咲かせるとされます。件の歌のもう一つの主要なモチーフである尾瀬では、5月末頃に咲くとされ、標高1600mを超える尾瀬では夏というよりむしろ春先に相���するのですが、歌のイメージとしてはやはり夏です。
春の穏やかさがむしろ恋しくなってくるほどの、連日の猛烈な暑さですが、熱中症に気を付けながら、今年の夏も色んなところへ足を伸ばしつつ過ごしていきたいものです。
(野村)
0 notes
Text
2021年9月10月 イベントメモ
* 10/26 更新
[↓ 10月 | ↓ 参考]
[9月]
9/3(金)-5(日) 表参道 SPIRAL Pwal! Pwal! Pwal! [9/3] オオルタイチ / コムアイ [9/4] Bo Thu Rain Group / Cho Cho Aye with 村上巨樹 / 大友良英 Cathode for Myanmar [9/5] Bo Thu Rain Group / Cho Cho Aye with 村上巨樹 / 栗コーダーカルテット with ビューティフルハミングバード https://www.spiral.co.jp/topics/spiral-hall/pwal-pwal-pwal-1 開催中止/後日配信
9/4(土)-5(日) 沼津 INN THE PARK SEDUM https://www.sedum.land/ 開催中止
9/5(日) 六本木 Billboard Live TOKYO (2公演) Salyu http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12747&shop=1
9/9(木) 渋谷 O-EAST (18:00/19:00) Stereolab Japan Tour 2021 https://smash-jpn.com/live/?id=3460 開催中止
9/9(木) お台場 Zepp DiverCity (18:00/19:00) 中村佳穂 https://www.zepp.co.jp/hall/divercity/schedule/single/?rid=116218
9/10(金) 渋谷 WWW (17:30/18:15) aTak Single Release Show https://www-shibuya.jp/schedule/013688.php
9/10(金) 恵比寿 LIQUIDROOM (18:30/19:30) Samm Henshaw https://www.livenation.co.jp/show/1342088/ 2022/3/3に再振替
9/11(土) 下北沢 SHELTER (12:30/13:00) 鈴木実貴子ズ『泥の滑走路』購入者特典無料ライブ https://mikikotomikikotomikiko.jimdofree.com/ 開催延期
9/17(金) 渋谷 O-EAST (2公演) black midi Japan Tour 2021 https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=11891 開催延期
9/18(土)-19(日) 幕張 マリンスタジアム SUPERSONIC [9/18] Alan Walker / AURORA / BE:FIRST / Clean Bandit (DJ set) / Nicky Romero / SKY-HI / Zedd / どんぐりず / 石野卓球 [9/19] DIGITALISM / Frank Walker / Kygo / NiziU / Perfume / R3HAB / Steve Aoki / きゃりーぱみゅぱみゅ https://supersonic2020.com/
9/18(土) 秩父ミューズパーク 野外音楽ステージ (10:00/11:30) 風CAMP 2021 TIMESLIP-RENDEZVOUS / インナージャーニー / オオヤユウスケ (band set) / 小山田壮平 (弾き語り、band set) / 折坂悠太 / 工藤祐次郎 https://www.kaze-camp.sparkling-records.com/ 無観客配信
9/19(日) 佐渡 大野亀 FRACTAL CAMP Terry Riley with 鼓童, Salyu / 灰野敬二 / OLAibi / 角銅真実 / MOODMAN x YOSHIROTTEN (AR) / solo solo solo with 坂口恭平 / ハナレグミ https://sado-art.com/fractalcamp/
9/20(月/祝) 日比谷野外大音楽堂 (16:00/17:00) 藤原さくら 野外音楽会 2021 https://www.fujiwarasakura.com/live/detail.php?id=406
9/22(水) 渋谷 LINE CUBE SHIBUYA (17:45/18:30) eastern youth https://linecubeshibuya.com/event/5078
9/23(木/祝) 渋谷 WWW (16:00/17:00) 春すぎて 片想い&冬にわかれてツーマンライブ https://www-shibuya.jp/schedule/013680.php
9/24(金)-25(土) 日本橋公会堂 吉住 第4回単独公演「生意気なトルコ土産」 http://www.p-jinriki.com/news/2021/08/005500.php
9/24(金) 新木場 STUDIO COAST (18:00/19:00) 羊文学 Tour 2021 "Hidden Place" https://smash-jpn.com/live/?id=3447
9/25(土)-26(日) 長野 五光牧場オートキャンプ EACH STORY 〜THE CAMP〜 [9/25] Jim O'Rouke x 石橋英子 / OLAibi / カテリーナ古楽合奏団 / キセル / 角銅真実 [9/26] ermhoi / Masayoshi Fujita / グッドラックヘイワ / トウヤマタケオ https://www.eachstory.site/
9/25(土)-26(日) 岡山 クリエイト菅谷キャンプ&リゾート EXTRAVAGANZA DISCO MAKAPU’U (川辺ヒロシ&サイトウ "JxJx"ジュン) / Licaxxx / SUGIURUMN / toe / Yogee New Waves / YonYon / スチャダラパー / 石野卓球 / 七尾旅人 https://extravaganza.jp/
[↑ 9月 | ↓ 参考]
[10月]
10/1(金) 表参道 Spiral Hall (18:30-) 「裁かるゝジャンヌ」LIVE上映 Jim O'Rouke x 石橋英子 http://www.imageforumfestival.com/2021/pre.html
10/1(金) 玉川上水 ロバハウス (19:00-) usaginingen Japan Tour 2021 usaginingen / Hei Tanaka https://usaginingen.com/japantour2021/
10/2(土) 神保町 試聴室 (17:00/17:30) 夜がターリン 池間由布子 http://shicho.org/2021/10/1event211002/
10/3(日) 赤坂 草月ホール (15:00/16:00) ぺこぱ単独ライブ「P」 https://l-tike.com/play/mevent/?mid=605006
10/8(金) 渋谷 PARCO 10F (16:30/17:00) P.O.N.D. OPENING PARTY 水曜日のカンパネラ / PICNIC YOU / Ross Moody / 諭吉佳作/men https://pond.parco.jp/#event
10/9(土)-10(日) 茨城県結城市 北部市街地 結いのおと [10/9] Campanella / Homecomings / JJJ / Kan Sano / SPARTA / TENDRE / トクマルシューゴ / ミツメ [10/10] Ryohu / STUTS (with TAIHEI [Key]) / YeYe / 奇妙礼太郎 / 鈴木真海子 / 鎮座DOPENESS / 羊文学 / 堀込泰行 https://www.yuinote.jp/
10/10(日) 下北沢 SHELTER (17:00/17:30) SHELTER 30th Anniversary "Look Back on THE 1991-2021" 〜緊急チャンス到来ワンマン 2021、その先へ〜 鈴木実貴子ズ https://www.loft-prj.co.jp/schedule/shelter/192335
10/13(水) 渋谷 WWW X (18:00/19:00) WWW presents dots YeYe (band set) / Homecomings https://www-shibuya.jp/schedule/013747.php
10/16(土)-17(日) 新潟 ロッテアライリゾート MIND TRAVEL AAAMYYY / aTTn / Campanella / 田我流 / DIANA CHIAKI / どんぐりず / 鋭児 / Emerald / E.scene / FNCY / gato / Gonno / grooveman Spot / has / Kenmochi Hidefumi / Kick a Show / Kuro / Kzyboost / MÖSHI / NAGAN SERVER / okadada / PEARL CENTER / Seiho / Seimei / 鯱 / SHINICHI OSAWA (MONDO GROSSO) / 食品まつり a.k.a foodman / SUKISHA / STUTS (band set) / TAAR / TENDRE / xiangyu / ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U http://mindtravel.spincoaster.com/
10/16(土)-17(日) 熱海 熱海未来音楽祭 https://twitter.com/atami_mirai
10/16(土) ロームシアター京都 (17:00-) 角銅真実タコマンションオーケストラ「秋の虫」 https://rohmtheatrekyoto.jp/event/63187/
10/17(日) 内幸町 イイノホール (2公演) オードリーの1Hネタライブ [1部] オードリー / アルコ&ピース / ザ・ギース / TAIGA / ティモンディ / ラブレターズ [2部] オードリー / ザ・ギース / TAIGA / ティモンディ / ラブレターズ / ルシファー吉岡 https://www.kdashstage.jp/topic/archives/1248
10/17(日) 神保町 試聴室 (17:30/18:00) 麓健一 ワンマン:アウラ市電17系統 スルメ固め行き http://shicho.org/2021/10/1event211017/
10/20(水) よしもと有楽町シアター (18:00/18:30) ぬきさしならナイおトぎばなし亭! トータルテンボス / 銀シャリ / 蛙亭 https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/178044
10/21(木) 代官山 晴れたら空に豆まいて (18:30/19:00) 知久寿焼 x 馬喰町バンド feat. 佐伯真有美 http://haremame.com/schedule/71410/
10/23(土)-24(日) 逗子 池子の森自然公園 池子の森の音楽祭 2021 [10/23] ComplianS (佐藤タイジ & Ken Ken) / KEIZOmachine! / LUNASUN (近田春夫 & OMB) / No.9 Orchestra / 坂口恭平 (band set) / 地代所悠 / 高木完 / 真砂秀朗 [10/24] Ann Sally / Eminata / Half Mile Beach Club / KEIZOmachine! / notremusica orchestra / Otoji + Ray / Satomimagae https://ikegomorifes.com/ 開催中止
10/23(土)-24(日) 静岡 富士山こどもの国 MOON BASE '21 [10/23] bird / 安藤裕子 / 角銅真実 / 堀込泰行 [10/24] U-zhaan / 君島大空 https://www.mbcamp.jp/ 開催中止
10/23(土)-24(日) 恵比寿 KATA (13:00-21:00) TETRA RECORDS SEASON SHOP 2021 [10/23] THE RATEL / 高橋翔 / カワサキケイ / ポニーのヒサミツ (バンド編成) [10/24] やなぎさわまちことまちこの恐竜 / みらん / 角田健輔 (And Summer Club) / 伊藤暁里 (Taiko Super Kicks) http://kata-gallery.net/schedule/tetraseasonshop_2021
10/23(土) 渋谷 O-EAST/duo/東間屋 (12:00/13:00) WALTZ Campanella / Daichi Yamamoto / doooo / G.RINA / Kroi / OGRE YOU ASSHOLE / okadada / Seiho / VaVa / クボタタケシ / ミツメ / やけのはら / んoon / 田我流 / 徳利 / 長谷川白紙 / 原島“ど真ん中”宙芳 https://shibuya-o.com/special/waltz-2021/
10/23(土) 神保町 試聴室 (3公演) ”泥砂に金” プチツアー 東京編 細井徳太郎 瀬尾高志 君島大空 with special guest 荒悠平 (dance) http://shicho.org/2021/10/1event211023/
10/23(土) 葉山 BOOKSHOP Kasper (13:00-17:00) 土屋裕介「arium」 宮内優里 BGM演奏 https://www.miyauchiyuri.com/events
10/23(土) 下北沢 lete (17:30/18:00) 大野悠紀「秋のワンマンライブ」 http://www.l-ete.jp/live/2110.html#d23
10/24(日) 渋谷 O-EAST (12:30/13:30) Booked! トクマルシューゴ / ODD Foot Works / Ovall / Ryohu / skillkills / SuiseiNoboAz https://twitter.com/Booked0308
10/24(日) 渋谷 LINE CUBE SHIBUYA (15:00/16:00) ハライチライブ「!」 https://www.watanabepro.co.jp/liveinfo/12342/
10/24(日) 蒲田 改正湯 (18:00/18:30) ごめん個展特別ライブ「とけゆく想い」<東京編> たかはしほのか (リーガルリリー) https://www.office-augusta.com/regallily/news/?post=news-20210806
10/26(火) 渋谷 CLUB QUATTRO (17:45/18:30) "QUATTRO MIRAGE 2020 to 2021"10th Anniversary Special 安藤裕子 × 藤原さくら https://www.club-quattro.com/shibuya/schedule/detail.php?id=12570
10/29(金) 法政大学 市ヶ谷キャンパス (16:00/16:15) LEMONADE Homecomings / THE TREES / おとぎ話 / みらん (band set) https://twitter.com/hoseijoy/
10/29(金) 新宿 PIT INN (19:00/19:30) 石若駿 3DAYS 石若駿 (Ds,P), 角銅真実 (Vo), 西田修大(G), 環ROY (Rap) https://bit.ly/3vO08ap
10/30(土)-31(日) 代々木公園 (10:00-17:00) earth garden “秋” 2021 [10/30] JABBERLOOP / toconoma / Muff / 千尋 / ☆マーレーズ☆ / DAHMA / G.A.S [10/31] Kay Nakayama featuring Sandii / THE FACTORS / ARTMAN a.k.a. DJ K.U.D.O. / Sancho Meiso Chaya (山頂瞑想茶屋) / 蜻蛉 -Tonbo- / Ree.K http://www.earth-garden.jp/event/eg-2021-autumn/artist/
10/30(土)-31(日) 川崎 ちどり公園 RDC "Back To The Real” Chee Shimizu / CHIDA / CYK / DJ KOCO aka Shimokita / DJ NOBU / DJ Sprinkles / ELLI ARAKAWA × FRANKIE $ / GONNO × The People In Fog / Haruka / KENJI TAKIMI / KIKIORIX / Kuniyuki x sauce81 / Licaxxx / MAYUDEPTH / Satoshi & Makoto / Sisi / Sobriety / Traks Boys / Wata Igarashi / Yoshinori Hayashi / 食品まつり a.k.a Foodman http://www.rainbowdiscoclub.com/
10/30(土) 伊那市創造館 (2公演) いなフェス テニスコーツ https://yamatonami.tumblr.com/post/664913671310458880/
10/30(土) 八丁堀 七針 (17:30/18:00) mmm lives with people http://www.ftftftf.com/
10/31(日) 北千住 千住ほんちょう商店街 (13:00-18:00) 1DAYパフォーマンス表現街 ざやえんどう / どうぶつえんチーム / 新人Hソケリッサ! https://aaa-senju.com/hyogengai
[↑ 9月 | ↑ 10月]
[参考]
来日情報 http://nme-jp.com/liveevent/
TOWER RECORDS インストアイベント http://tower.jp/store/event/
HMV インストアイベント http://www.hmv.co.jp/st/event/ https://www.hmv.co.jp/recordshop/news/event
フェスまとめ http://www.festival-life.com/festivals
clubberia https://www.clubberia.com/ja/events/
Tokyo Gig Guide http://www.tokyogigguide.com/
ゲーム音楽の演奏会、コンサート情報 http://www.2083.jp/concert/
0 notes
Text
前半戦ルポ①
多摩川を下るツアー最初の地は山梨県一ノ瀬キャンプ場内の渓流脇から。このキャンプ場は野営場のような場所で中々に不便な場所なのですが、その代わりに本物の自然を満喫出来ると知る人ぞ知るキャンプ場です。
その1200mの山の渓流の脇でケイタケイのソロ・ダンスからこのツアーは始まりました。素晴らしい景色の中で、急遽メンバーのラズ・ブレザーと石田知生も即興でソロを踊ることに!
こういう場所に触発されての柔軟な対応も津々浦々の旅の醍醐味であります。
2日目は残りのメンバーと合流し山梨県小菅村の箭弓神社の神楽殿前で。
神社のすぐ目の前に、道路を挟んで多摩川が流れ、三頭立ての獅子舞を古くから伝える神社の神楽殿を客席・楽屋としてお借りしました。
この日は地元の中学校で文化祭があったようで、予定の15時を過ぎてもゆるゆると人が集まり、小菅村タイムで緩やかに開演時間が押しつつ踊りが始まりました。お客さんの集中力が踊っているこちらにまで伝わってくるような公演でした。
#ケイタケイ#moving earth#light#ケイタケイ'sムービングアース#keitakei#ムービングアース#サムルノリ#ソロダンス#野外公演#津々浦々ツアー#津々浦々2019#多摩川を下る#dancetour#箭弓神社#一ノ瀬キャンプ場
0 notes
Text
夏休みに行きたくなるキャンプ場教えちゃいます!
夏休みに行きたくなるキャンプ場教えちゃいます!
2019.07.19
もうすぐ夏休み! 自然の中でめいいっぱい遊べる素敵なキャンプ場を、BE-PAL別冊「ほんとうに気持ちいいキャンプ場100」よりご紹介いたします。
雨飾高原キャンプ場(長野県北安曇郡)
長野県と新潟県の県境にある雨飾山(あまかざりやま)の麓、標高1,200mに位置するキャンプ場です。周囲に人工物は一切なく、360度ぐるりと山に囲まれ、すぐ後ろには自然林も。朝は野鳥の鳴き声で目が覚め、夜は漆黒の空に輝く無数の星々にうっとりすること間違いなし。
管理棟内に受付、売店、シャワー、トイレ、洗面所、ランドリーなどがあります。売店では生ビールの販売も! クルマで10分ほどの場所に村営露天風呂があります。
雨飾高原キャンプ場 長野県北安曇郡北安曇郡小谷村中土18926-1 http://bit.ly/2Z1lqQG
ウッドペッカー(山梨県北杜市)
豊かな自然を思う存分楽しんでもらいたいと、星を見る会、ピザ作り、フライフィッシング体験など、さまざまな自然体験企画を実施しているキャンプ場です。手ぶらキャンプが可能だったり、シーズンごとにクリーニングに出すという常設テントなど、ビギナーもすんなりとなじめる環境が整っています。設備の清潔度はピカイチで、ファミリーにおすすめです。
ウッドペッカー 山梨県北杜市須玉町上津金2449-5 http://bit.ly/2GjtJjB
和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場(福井県大野市)
水遊びに絶好の石徹白川(いとしろがわ)の両岸にオートキャンプサイト、テントキャンプ専用サイト、ログケビンサイトを整備。近隣の自然をいかした自然遊びのメニューが豊富で、ホタル鑑賞会や化石発掘など、さまざまな自然体験も魅力です。用具一式をレンタルする一泊二食付きプランもあります。
和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場 福井県大野市朝日前坂6-23 http://bit.ly/2Z28FFt
飛雪の滝キャンプ場(三重県南牟婁郡)
熊野川のほとりに立地するキャンプ場です。場内には高さ30m、幅12mの飛雪の滝があり、広い滝つぼでのダッキー(インフレータブルカヤック)が体験できます。受付を兼ねた交流施設内では、地元で採れた新鮮な野菜やお米を販売しています。紀和牛をメインにしたBBQセットや伊勢エビなどの食材予約も可能です。
飛雪の滝キャンプ場 三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1 http://bit.ly/2Gko0K9
岩屋公園キャンプ場(鹿児島県南九州市)
敷地内を万之瀬川(まのせがわ)が流れていて、夏には川の流れを利用した自然のプールが登場します。水中眼鏡で自然観察ができるエリア、小さなお子さんも安心して遊べる浅瀬エリア、ペットと一緒に遊べるエリア、カヌーが遊べるエリアなどに分かれているので安心。ウォータースライダーもあるなど、思い思いの水遊びが満喫できます。常設サイトにはピルツが設営されており快適。宿泊棟はロッジとケビンの2タイプです。
岩屋公園キャンプ場 鹿児島県南九州市川辺町清水3882 http://bit.ly/2Z28Gt1
ほんとうに気持ちいいキャンプ場100、大人気発売中です!
いかがでしたでしょうか。ここで取り上げた以外にもBE-PAL別冊「ほんとうに気持ちいいキャンプ場100」では全国のおすすめキャンプ場を多数掲載しています。新しいキャンプ場に行ってみたい、色々な自然体験をしてみたい! こんなキャンプ場探してます! という人にぴったりの内容です。ぜひ、お近くの書店などでお求めください。
ほんとうに気持ちいいキャンプ場100 2019/2020年版 本体1300円+税 https://sgk.me/2GipKnm
この記事をシェアしよう!
0 notes
Photo
谷瀬(たにぜ)の吊り橋
↓↓ 日付をクリック!!
谷瀬の吊り橋は奈良県十津川村、
昭和29年に架けられた、長さ約300m、高さ54mになる吊り橋。
先日、テレビで結婚式を挙げたカップルがこの橋を渡っているのを観て、
「何じゃこの高さは!!」と思ったその記憶。
この橋を渡って新郎が迎えに行き、新婦や参列者と共に
再び渡ってくる、その映像は強烈なインパクトがあった。
「そのうち行こう」
と思っていた。
で、不安定な夕立にツーリングを憚られていた夏、
地図を見ながら、週末の天気は久しぶりに安定しそうだ、
という情報を目にする。
「……ああ、行こう」
理由の種はいつの間にか蒔かれて、
行動の花は突然咲いてくるもの。
というわけで行ってきた。
まずはともあれ、本当に高い!!めっちゃ高い!!
そして揺れる!!凄く揺れる!!下を見たら歩けない!!
途中で「これ無理かも……」と思ったのは本当。
前を見たら結構歩ける。
現地の方はここを原付で走る、と事前に聞いていたけど、
「これは嘘やな(笑)」と思いました。だって揺れるもん!!
夕方に到着したので日帰りよりもテント泊。
吊り橋の真下にあるキャンプ場はこれまた快適。
落ち着いた人が多くて良かった。
吊り橋なので、川も流れてる。水は冷たく、少し青緑色。
帰って調べたら、この色は石灰の色だとか。へー。
日が落ちたら、ずっと星を見ていた。
「最高。……最高。……最高。」
もう、あの、最高という言葉しか出てこなかった。
それぐらい、あの、ねぇ?、最高なんですわ……。
最高過ぎるんで、バルブ撮影やってました。
大体5分~20分くらいで撮影。
これもやってみたかったので良かった。
暫く我慢して、星が撮れているのを確認した時の喜び!!
これもまた最高。
それにしても、夜なのに吊り橋を渡る小学生たちに、
「あいつらよくやるな」と思いました。俺はやりたくない。
でも最高なので、ずっと星を見てたら、それだけで本当に楽しかった。
それに、灯りを持った人が夜の橋を渡っていく様は
まるで天の川みたいだった。小学生やるな。最高。おやすみなさい。
おはよう。
朝ごはんは途中のコンビニで買ったおにぎりと、
コッヘルでお湯を沸かしたしじみ汁。
キャンプで持つ量は減らさないとね。
昨夜の御飯はパエリアと焼肉だったんだけど、撮ってない……。
多分最高だったから忘れたんだろうな。
旭ダムにも行きました。
旭ダムの上には瀬戸調整池があるそうで、
聞く限り、山の頂上付近の渓谷を利用して作られたダムらしい。
「まるで天空のダムじゃないですか」
と言ったら凄く同意してくれた。
気になる方はgoogle earthで見て下さい。本当に天空のダムです。
でも残念なことに、瀬戸調整池までの道は、常に崩落の危険性があるため、
一般には入れないそうです。熊も出るそうだから諦めよう。
家に帰るまでがツーリングだから。
キャンプツーリングは最高だな、とただただ思った。
それ以外の感想は無かった。
吊り橋はとても危険だけど、面白いアトラクションだったし、
景色や涼しい気候も素晴らしかった。
キャンプツーリングはもっとやる。
1 note
·
View note
Photo
野波麻帆さんが新潟で本気の日本酒旅! お酒とおつまみを楽しむ旅マガジン電子雑誌「飲み旅本。」Vol.4を公開 酒蔵の多い都道府県TOP10、ぽ��酒占い、缶つまを使ったおつまみレシピや、日本酒自販機がある駅に立ち寄る日帰り飲み鉄紀行など 無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩本恵了、証券コード:6176)は、本日、お酒のおつまみ缶詰「K&K 缶つま」シリーズを販売する国分グループ本社株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼CEO:國分勘兵衛、以下、国分グループ)と共同で、お酒とおつまみを楽しむ旅“飲み旅”にフォーカスした「旅色」の別冊、「飲み旅本。Powered by 旅色」vol.4を公開しました。 “男前女子”のニュー旅スタイル「飲み旅本。Powered by 旅色」 http://bit.ly/2yeY7X8 ■ テーマは「新潟で本気の日本酒旅」 お酒大好き!という女優の野波麻帆さんが、地酒王国・新潟で日本酒をとことん楽しむ旅へ。酒蔵をメインに、日本酒堪能スポットを訪れて、肌で感じて飲みまくる……。“男前女子”にぴったりな飲み旅を提案しています。また、おつまみ缶詰「K&K 缶つま」を使った、日本酒と相性抜群のアレンジおつまみレシピや、自分に合う日本酒がわかる診断テスト、星座別にラッキー日本酒を教えてくれる占いなど、日本酒を楽しみ尽くす情報を紹介しています。須藤元気さんや、笑い飯・哲夫さん、元NMB48の高野祐衣さんといった著名人が贈り物としておすすめする、イチオシ日本酒を紹介したページも必見です。 □ 野波麻帆さんが新しい冬旅スタイルを発見! 新潟で本気の日本酒旅 http://bit.ly/2MFJvqJ 酒蔵数、日本酒消費量ともに全国1位を誇り、新潟大学で世界初の「日本酒学」が開講するなど、正真正銘の地酒王国といえる新潟で、女優・野波麻帆さんが日本酒をとことん楽しむ旅へ。冬こそ訪れるべき酒蔵での角打ち体験に、新潟の日本酒堪能スポット巡りと、これぞまさに“男前女子”な飲み旅を体験しました。“飲むための旅”にすっかりハマったという野波さんの楽しげな表情は、動画でも公開しています。 野波麻帆さんの飲み旅動画 https://youtu.be/4cxZIsyVPuw □ 美酒と共にほっこり時間が叶う 冬にぴったりな新潟のほろ酔い宿 http://bit.ly/2sVpnrz □“缶つま”を使って簡単アレンジ 日本酒と味わいたい とっておきおつまみ http://bit.ly/2MLBFw5 ◇ 燻製つぶ貝とごろっと長芋のわさび醤油和え ◇ ホクホクじゃがいもとししゃもの和風ポテサラ ◇ 牡蠣とクリームチーズのレモン黒胡椒焼き ◇ スモーク鮭ハラスとしそ香る手まりおにぎり ■ 鉄道タレント・木村裕子のほろ酔い飲み鉄紀行 ~東京からふらっと行けちゃう日帰り旅3選~ http://bit.ly/2sUHZbu 鉄道タレントの木村裕子さんがおつまみとお酒を携え、冬の飲み鉄旅へ。今回は、東京から日帰りでも行きやすい、会津鉄道編、富士急行編、氷見線編をご紹介。とても珍しい地酒の自動販売機がある駅や観光列車など、この時期ならではの鉄道旅行を教えてくれました。 ■ 缶つま×日本酒×キャンプ最強説! いつもの酒がもっと特別になる“キャンプ飲みのすすめ” http://bit.ly/2ME0hqk キャンプ飲みの極意を、野外研究家でもある“キャンプおじさん”ことベアーズ島田キャンプさんがご紹介。キャンプの魅力がグッとつまった動画にも注目です。 島田キャンプさんのキャンプ動画 https://youtu.be/lkQ7qUblBfA ■ コラム □ 知れば酒がもっと旨くなる! 日本酒事始 http://bit.ly/2sT6c1x 日本酒学、日本酒名称辞典や、日本酒診断テストなど、奥深い日本酒の世界を特集。 □ 日本酒好き著名人がイチオシの1本を推薦! お祝いにもお土産にも絶対に喜ばれる ��贈りたい日本酒” http://bit.ly/2MD75of 須藤元気さんや、笑い飯・哲夫さん、元NMB48の高野祐衣さん他のイチオシの1本を紹介。 □ 酒蔵数の多い都道府県、上位10位までを詳しく紹介 全国の酒蔵マップ http://bit.ly/2sUHWMQ □ 12星座でみる ほろ酔いぽん酒占い http://bit.ly/2MFexiD □ 新潟の名店「魚仙」の店主・板谷さんに聞いた! 日本酒に合わせたい缶つま10選 http://bit.ly/2sUHXQU □ 知っているようで意外と知らない? 漫画で知る“男前女子”ってこんな人! http://bit.ly/2ME0iuo ■「飲み旅本。」媒体概要 URL:http://bit.ly/2yeY7X8 創刊日:2017年10月12日 価格:無料 発行:株式会社ブランジスタ 監修:国分グループ本社株式会社 編集長:播磨雄介 ■ 株式会社ブランジスタについて URL:http://bit.ly/2mluzUo 本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル 代表者:岩本 恵了 設立:2000年11月 事業内容:電子雑誌出版・電子広告・ソリューションサービス ■ 国分グループ本社株式会社 会社概要 URL:http://bit.ly/Ytiz2F 本社所在地:103-8241東京都中央区日本橋1-1-1 代表者:代表取締役会長兼CEO 國分勘兵衛 設立:1947年(創業:1712年) 事業内容:酒類・食品・関連消費財にわたる卸売業及び流通加工、配送業務、貿易業ほか 本リリースに関するお問合せ 株式会社ブランジスタ 広報担当:田口隆一 e-mail:[email protected] TEL:03-6415-1183 国分グループ本社株式会社 広報課 e-mail:[email protected] TEL:03-3276-4121 #飲み旅本 #飲み旅本。 #野波麻帆 #mahononami #@mahononami #新潟 #日本酒 #新潟県 #ぽん酒 #酒蔵 #お酒 #おつまみ #男前女子 #国分グループ本社 #国分グループ #国分 #おつまみ缶詰 #缶詰 #K&K缶つま #缶つま #國分勘兵衛 #飲み旅 #別冊 #電子 #フォトジェニック #食 #食材 #スペシャルナビゲーター #ナビゲーター #フリーペーパー #PR #ご当地グルメ #ご当地 #グルメ #ブランジスタ #タイアップ #観光 #宿泊 #旅館 #旅色 #旅色コンシェルジュ #旅 #無料 #電子雑誌 #食 #ランチ #体験 #厳選 #プロモーションメディア #メディア #プロモーション #国内 #国内旅行 #食べ歩き #ほろ酔い #旅行 #雑誌 #タレント #モデル #お土産 #土産 #名物 #女優 #コンテンツ #女子旅 #問屋 #旅気分 #家飲み #小旅行 #旅感 #レシピ #旅情感 #酒場 #飲み #居酒屋 #おしゃれな #リラックス #夜景 #ワイン #カンパイ #乾杯 #Amuse #時短メニュー #おこもり #ステイ #本 #アレンジメニュー #アレンジ #メニュー #2人旅 #女子 #卸売 #グルメ #達人 #紹介 #酒 #男前 #旅スタイル #卸 #CEO #共同 #女性 #女 #自宅 #オリジナル商品 #商品 #購入 #アウトドア感 #出演 #牛肉 #牛 #肉 #日本橋 #日本橋1-1-1 #ものぐさ女子 #ものぐさ #缶つまプレミアム #缶つま倶楽部 #ROJI日本橋 #セレクトショップ #缶つま★レストラン #缶つまGLOBAL TOUR #世界のおつまみ #缶つまVEGETAPAS #おしゃれ #缶つまSmoke #缶つま熟成 #缶つま匠 #缶つまホルモン #缶つまスパイシー #國分勘兵衛 #日帰り #酒蔵巡り #ワイナリー #ワイナリー巡り #日帰り旅 #日帰り旅行 #ワイン #葡萄畑 #日本ワイン #国産ワイン #品種 #OIV #製造 #ラベル #見学 #ワインバー #温泉旅行 #食事 #缶つまレシピ #田村酒造場 #石川酒造 #東京 #東京都 #福生 #日本酒 #本音でハシゴ酒 #動画 #晩酌 #つまみ #酒器 #ジャケ買い #開放感 #ペアリング #ちょい足し #ピクニックごはん #ピクニック #クミン #ローストビーフ #大葉巻き #パスタ #サラダ #マンガコラム #日本ワイナリー #プレゼント #散策 #部屋飲み #赤パプリカ #スモーク #うずら卵 #肉巻き #タコ #枝豆 #カラフル #オムレツ #ボカド #メキシカン #コーンビーフ #チーズ #春巻き #オクラ #ミニトマト #サーディン #サブジ風 #馬刺し #カルパッチョ #トマト #バケット #キッシュ #クリーム煮 #デコポン #ホットデザート #デザート #ストレス #宿 #オープンテラス #贅沢宿 #絶景 #ほろ酔いスポット #景色 #ご当地おつまみ #男前な飲み旅 #初体験 #youtube #日本酒自販機 #駅 #日帰り飲み鉄紀行 #飲み鉄 #地酒 #地酒王国 #須藤元気 #笑い飯 #哲夫 #NMB48 #元NMB #元NMB48 #高野祐衣 #著名人 #贈り物 #イチオシ #冬旅 #酒蔵数 #日本酒消費量 #1位 #新潟大学 #日本酒学 #世界初 #角打ち #角打ち体験 #飲むための旅 #美酒 #ほろ酔い宿 #ほろ酔い #燻製つぶ貝 #燻製 #つぶ貝 #長芋 #わさび醤油 #ポテサラ #和風ポテサラ #ししゃも #牡蠣 #クリームチーズ #黒胡椒焼き #鮭ハラス #スモーク #鮭 #ハラス #おにぎり #木村裕子 #鉄道タレント #会津鉄道 #富士急行 #氷見線 #地酒の自動販売機 #自動販売機 #酒自動販売機 #キャンプ #島田キャンプ #キャンプおじさん #ベアーズ #野外研究家 #日本酒名称辞典 #日本酒診断テスト #日本酒診断 #診断テスト #お祝い #お土産 #酒蔵数 #酒蔵数ランキング #酒蔵マップ #ぽん酒占い #漫画 #観光列車 #自販機 #地酒自販機 #キャンプ飲み #長岡銘品の館 ぽんしゅ館 #130銘柄 #利き酒 #試飲 #白瀧酒造 #仕込み水 #酒米 #へぎそば #量り売り #ぽんしゅ館 #八海山 #八海酒造 #杜氏 #魚仙 #環翠楼 #旅館おかやま #古城館 #丸山温泉 #もろみ #醪 #酒蔵map #お座トロ展望 #お座トロ展望列車 #会津田島駅 #会津田島 #富士登山電車 #お福酒造 #ベアーズ島田キャンプ #呑んで #shimadadesu #ヒロシキャンプ研究所 #島田浩史 #Instagram http://bit.ly/2ME0jys
0 notes
Text
ドッグランランラン♪
富田林古民家まるっとリフォーム工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
いつも皆様にお支えいただき本当にありがとうございます。
急にかしこまってですね(^_^;)
水間村の先輩、K坊君!!
仕事での出勤途中にブログを読んでくれるという。
ありがたやありがたや。
先日K坊君の御子息現場に来てくれました。
大事に手厚くご接待させていただきましたw
ええ子ですな〜。
私もこれくらい若い頃は 、
既にバカでした(-_-;)
比べるまでもなかった(-_-;)
水間村といえば、もちろんうちのキアヌもそうですが、
先日からドッグランランラン♪の工事をしてくれてるのも、水間村の植木屋
植勘造園のまこちゃん。
まこちゃんといえば、昔から痩せの大食いでね!
若い頃はジムに一緒に行って帰りに飯食いに行ったら、財布空になるほど食うてたけど、さすがにもうこの歳なるとね〜、
と思いきや、ゴールデンウィークに一緒にキャンプ行ったら、
やっぱりめちゃくちゃ食ってたなー!w!
そうそうドッグランランランね!
今日は朝から真砂土を入れて整地をしたところに、芝を敷き詰めてくれてます。
相棒のかぁーこちゃん、これまた水間村w!
水間村率高くないかw
ここ富田林やけどね(^_^;)
一面に芝を敷き詰めるとその上に
目土と言って芝の上にお布団のように砂を撒いていきます。
芝が見えない!
パター練習でけへんやん(-_-;)
この目土は芝を管理するのに重要な役目をします。
根っ子の水の乾燥を防いでくれ、下の真砂土の流れをとめてくれます。
敷き詰めた芝の根が下の真砂土に根付くまで早くて1ヶ月と言われます。
それまでの間は毎日下の土が湿るまで水やりが必要。
涼しければ2日に1回でもよいみたいですが、今は毎日ね。
それと夏の間はホースで水撒きする時に最初に熱い水が出てきますよね、
これは植物にしては火傷するのと同じ水温!
人間でもたまにはビックリする熱さのときありますからね。
まずは熱い水を流しきって��ら、冷たいお水を撒いて上げましょう。
川魚なんかでもそうなんですが、私達の手で長らく魚をつかんでいると火傷して弱ってしまうことがあります。
今ちょうどシーズンに入った鮎の友釣りで、おとりと呼ばれる鮎を買って仕掛けにつけるのですが、素早く仕掛けにつけて川に戻さないと、もたもたしてると川にはなした途端、ぷっかーなるんですね。
釣る前から鮎ゲットーて、本末転倒ですねw
友釣り、またわからなかったら調べてね。
魚の話書いたら私 長くなるんで(^o^;)
お外の暑い仕事をしてくれてるまこちゃんを尻目に、
あたくし鮎なもので、家の中で工事しております。
いつもの現場なら、中も結構ムシムシ暑いですよと言うところですが、
標高��貝塚市の蕎原と同じくらいと言うことで、扇風機で快適工事させてもらってます。
ほんまにすごいね。
標高高くなったら太陽に近いから暑いはずなんやけどな?
と小学生のような疑問もちながら今週もお仕事完了!
地道に地味に下地作ってます。
お盆まであっという間やからね。
来週なったら、もう7月の月末やからね。
怖い怖い。
頑張っていきましょう。
今週もお疲れ様でした。
PS、K坊またゴルフ誘ってね〜。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
Text
洞窟と同じく避暑にもなる坑道見学・鯛生金山(大分)【車中泊女子の全国縦断記】
避暑にもなる坑道見学、前回の大谷資料館に続いてもう1ヶ所、大分県日田市中津江村にある【鯛生(たいお)金山】をご紹介します。 中津江村は、2002年 FIFAワールドカップにおいてカメルーンのキャンプ地となったことで一躍脚光を浴びたのを覚えている方もいるのではないでしょうか。 道の駅【鯛生金山】と共用、物産館やレストラン、家族旅行村を併設しています。山間にあり、津江川沿いの渓谷・市ノ瀬公園では川遊びもできるなど静かで環境のいいところです。 道の駅のお食事コーナーではうどん・そばなど、鯛生金山本館休憩所2階レストランではマイナーズカレーや猪肉のボルシチ風ランチなどが味わえます。マイナーズ=坑夫をイメージし、スプーンもスコップという細かい演出も。このスコップスプーンは売店で販売しています。 鯛生金山の坑道内は、年間を通して気温14度前後。坑道や鍾乳洞などは、冬あたたかく夏すずしいのも魅力のひとつです。 山深い津江山の一角の、ここ鯛生で金鉱石が発見されたのが明治27年(1894)。東洋一の金産出量を誇り、昭和47年(1972)に閉山するまでの約80年間、黄金を求めた従事者は約三千人にものぼり、たいへん賑わったそうです。 坑道への入り口。すでに涼しい風が心地よくトンネルへと誘います。 ダンプトラックや竪坑巻上機など、現物がそのまま展示されています。 第一竪坑の深さ約200メートルのところに水面、さらに水深は約310メートルもあるといいます。「その下にも金脈があるかも知れない」と思うと、掘ることを諦めきれなかったのでしょうね。 地下孔に向かって願い事を叫ぶ『厄除け閻魔様』など変わった見せ方もあり、飽きさせません。 坑内の一角に、焼酎『黄金浪漫』が貯蔵されています。お土産コーナーで販売されているのですが、金塊風の箱に入っているのが面白い。 写真には収められなかったけどコウモリが2〜3羽くらい飛んでいました! このあとの初期採鉱ゾーンではマネキン率がアップし、説明音声に加え、マネキンの会話まで自動再生されます。しかも動くので、肝試し的な要素も加わっていっそう涼しく…。 と思いきや、薄暗い坑道がきらびやかなイルミネーションに彩られました。ヒンヤリした坑内は、まるでクリスマスシーズンのように華やかに。 ��安全祈願」「家内安泰」「縁結び」の山神社が鎮座、手水もありました。そして鯛生金山のシンボル、金の鯛! 願いを籠めながら金箔を貼る『願掛け鯛』もあります。 涼しかった坑道ともお別れ、順路の最後には資料室を通ります。世界中で鯛生金山にしか生息を確認されていないという、その名も「タイオメクラゴミチビムシ」。すごいネーミングですが、正式な学名です。 ほか、世界の鉱物や、鯛生金山の模型なども展示されています。見学の所要時間は写真を撮りながらゆっくり廻って約40分でした。 【鯛生(たいお)金山】 大分県日田市中津江村合瀬3750 電話:0973-56-5316 地底博物館 入館料/大人 1,030円、中高生 820円、小学生 510円 砂金採り体験/小学生以上 620円(30分) 地底博物館+砂金採り体験セット料金/大人 1,440円、中高生 1,230円、小学生 1,030円 営業時間/3月〜11月 9:00〜17:00、12月〜2月 10:00〜16:30 ※元旦のみ休館 駐車場/乗用車130台、大型10台。EV急速充電スポット完備 子ども遊具や芝生公園など遊び場もありますので、お子様といっしょにゴールドハンティングしてみませんか。 (松本しう周己) 【関連リンク】 夏休み、子どもと一緒に遊べる避暑地といえば? https://clicccar.com/2018/07/26/612176/ 避暑地といえば鍾乳洞。高原や渓流に勝るとも劣らぬ魅力を再確認 https://clicccar.com/2018/07/27/612436/ 洞窟と同じく避暑にもなる坑道見学・大谷資料館(栃木) https://clicccar.com/2018/08/03/614860/ あわせて読みたい * BMWの「BMWコネクテッド・ドライブ」がリニューアル。新機能追加とスマホ向けアプリをリリース * 【クルマにまつわる免許・資格おさらい】意外と簡単だった「AT限定→限定解除免許」の取得方法 * 洞窟と同じく避暑にもなる坑道見学・大谷資料館(栃木)【車中泊女子の全国縦断記】 * 夏のバイクデートは避暑地ツーリングがオススメ!バイクで女子を喜ばせるポイントとは? * 新型スバル「フォレスター」がお台場フジテレビの大階段を駆け上る! http://dlvr.it/QfJN1s
0 notes
Text
中津川村キャンプ場(再)
10月の最終週、そろそろ朝晩が冷え込んできたが、またキャンプに行ってきた。今度は奥秩父、三国峠が通行止めになって久しいがその手前、中津川林道沿いにある中津川村キャンプ場だ。
全く行ったことのない場所であり、しかも公式のホームページにはほとんど情報がない。サイトマップはおろか料金表すらないのだ。予約も電話で夜中まで受け付けてるし。怪しさいっぱいだが最近はテレビでも紹介されたようで、名は通っているらしい。ホームページで今日は23時までとか書いてあるので20時過ぎに電話したらあっさりつながって予約できた。
当日は朝まで雨。天気予報では午前中に雨がやみ快晴となるというのでそれを信じて出発。だが今年のキャンプはすべて雨に振られているのだ。幸いなことに雨はすぐに止み、予報どおり快晴になった。国道140号を淡々と秩父方面に進み、途中裏道からウニクス秩父の横にあるヤオコーで買い物を済ませる。今回のテーマは焼き肉だ。
雷電廿六木橋、滝沢ダムを抜けて県道210号線に入る。暫く行くと右側に珍しい四角いトンネルがある。ニッチツの工場から金山志賀坂林道を経由して国道299号線に抜ける道だ。途中に不気味トンネルが2箇所もあり、お気に入りの林道なんだがここもしばらく通行止めが続いている。
手彫りの隧道を越えて中津川林道の入り口まで進むと左下に急降下するような側道が見つかる。降りていくと一部崩落している駐車場に入り、キャンプ場到着となる。吊橋を渡った先がキャンプ場本体で、左側に管理棟とバンガローサイト、右側がフリーキャンプサイトだ。管理人さんと犬が快く迎えてくれる。サイトまで車が行けないので荷物はリヤカーや一輪車を借りて持っていく。今回大荷物だったので一輪車で3往復もしてしまった。
今回の目玉は新しいテント、DD Super Light A-Frame Tentだ。前から狙っていたのだ。搬入が終わり次第すぐに設営を開始した。詳細は動画のほうが詳しいが、ポールで設置すると屋根にテンションがかからず垂れ下がってしまうので、周囲の木で吊ったところ綺麗にできた。もう少しうまい方法があるはずなのでそれは今後の宿題とする。
完成後は飲んで食って寝るだけ。タレはジャン、付け合せに青唐辛子、深谷ねぎをたっぷりふりかけて食べる焼き肉は格別だった。また今回メスティンで肉まんに挑戦。網を敷いてお湯を注ぎ、沸騰してから10分ほど蓋をずらして蒸してみたところ芯まで温まってやけどするほどであった。これはまた次回もやろう。
夜は8度まで気温が下がったが、雨も風も無し。この手のテントは必ず結露すると聞いていたが、やっぱりビチョビチョになっていた。実用上の問題はない。車には日が当たっていたので撤収の際にテントを裏返して背面タイヤにくくりつけておいたら10分ほどで乾いた。ちょうど管理人さんが来た(出勤してきた)ので少し話を聞いた。
40年ほど前に夫と二人でキャンプ場を立ち上げたこと、当時いくつかテントを用意しておいて使わせたけど、綿の黄色くて重いものだった。今のと違って設営���大変だったし、シーズンが終わって川で洗濯をしても乾かなくて苦労したことなど、興味深い話が聞けた。こんな話を聞いてしまったらまた訪問せざるを得ない。来るけど。
0 notes
Text
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検|NHK 群馬県のニュース
NHK
おうちで学ぼう! for School
新型ウイルス新型ウイルス
ニュースニュース
番組表番組表
番組配信番組配信
文字サイズ
2020年(令和2年)4月25日 土曜日
群馬 NEWS WEB
前橋放送局 トップ
外出自粛を 群馬
最新情報
24日現在 感染者数140人(12人死亡)
緊急メッセージ
群馬・茨城・栃木の知事会談 3県の県民に共同の緊急メッセージ
5月6日まで △不要不急の目的で県域またぐ往来の自粛
5月6日まで △密閉・密集・密接の「3密」 避けること
5月6日まで △3県以外の住民にも3県への訪問見合わせ求める
知事会見23日
県立学校臨時休校 5月末まで延長へ
軽症・無症状の感染者用宿泊施設として前橋市内のホテル150室
休業要請への支援
休業要請など応じた事業者に一律20万円 事業継続の支援金支給
対象 4月25日~5月6日 休業・営業時間短縮 中小企業・個人事業者
郵送・専用サイトによる申し込み要(5月上旬予定)
県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
県内企業ワンストップセンター [email protected]
休業要請
大型連休明け5月6日まで
△バー・カラオケなど遊興施設 △大学・学習塾など
△小中学校・高校など文教施設 △集会場・展示場など
△スポーツクラブ・ボウリング場など運動施設
△パチンコ店・ゲームセンターなど遊技施設 △映画館・劇場など
△生活必需品の店舗・生活に必要なサービス業を除く商業施設
休業要請せず
休業要請せず △医療施設 △保育所・介護施設など福祉施設
△スーパー・コンビニ・ガソリンスタンド 生活必需品販売施設
休業要請せず △飲食店・居酒屋など食事提供施設
休業要請せず △ホテル・旅館など宿泊施設 △銀行など金融機関
休業要請せず △バス・電車・タクシーなどの交通機関 △工場など
呼びかけ
特別措置法 建物床面積1000平方メートル以下も 休業依頼
居酒屋含む飲食店など 営業5時~20時 酒など提供~19時 協力を
通院・生活必需品の買い物・出勤など除き 原則外出自粛を要請
医療相談窓口
感染症コールセンター 0570-082-820 9時~21時 平日・休日問わず
感染症コールセンター 027-223-1111 21時~翌9時 県庁守衛室経由
前橋市保健所 027-220-1151 平日/8時半~17時15分
前橋市保健所 027-224-1111 夜間・休日 市役所代表経由
高崎市保健所 027-381-6112 平日/8時半~21時
高崎市保健所 027-381-6123 夜間・休日
高崎市保健所 一般相談 027-381-6113/6114 平日/8時半~17時15分
高崎市保健所 一般相談 027-381-6123 夜間・休日
多言語相談
外国人総合相談ワンストップセンター027-289-8275 平日9時~17時
027-289-8275 土日祝/10時~16時 英語・ポルトガル語など
小中学校の休校
5月末まで延長 4月24日現在で18の市町村の小中学校
5月末まで 前橋市 高崎市 太田市 館林市 藤岡市 大泉町 明和町
5月末まで 邑楽町 板倉町 千代田町 玉村町 下仁田町 吉岡町
5月末まで 長野原町 草津町 神流町 嬬恋村 上野村
臨時休校していなかった南牧村 4月27日~5月17日休校
16の市町村 対応検討中
学校の相談
小中学校の相談 義務教育課 027-226-4616
県立高校の相談 高校教育課 027-226-4645
学童保育・保育園などの相談 027-226-2622
特別支援教育課 027-226-4656
私立学校の相談 027-226-2142
いずれも 平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県内大学
群馬大学 4月20日~オンライン授業 5月6日まで自宅待機
県立県民健康科学大学 5月7・8日 オリエンテーション中止
県立県民健康科学大学 5月11日~ 遠隔による前期授業
県立女子大学 5月7~9日 オリエンテーション インターネットなど
県立女子大学 5月11日~ 遠隔による授業開始
前橋工科大学 5月9日~ オンライン授業開始
高崎経済大学 5月7日~ オンライン授業開始
高崎商科大学 4月27日 プレ授業実施 遠隔授業の操作確認など
高崎商科大学 5月11日~ オンライン授業開始
高崎健康福祉大学 5月11日~ オンライン授業開始
群馬医療福祉大学 4月13日~ オンライン授業開始
群馬医療福祉大学 5月7日~ 対面授業開始の予定 変更もあり
上武大学 5月7日~ 授業開始(授業形式は検討中)
関東学園大学 5月11日~ 授業開始(授業形式は検討中)
東洋大学板倉キャンパス 4月27日~ オンライン授業開始
経営・労働相談
△経営相談・労働相談(資金繰り・雇用・受発注取引・技術開発など)
感染症対策県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時 FAX 027-223-5470
メールによる相談 [email protected]
△資金繰り・金融相談(対象 事業者)
群馬県経営支援課 027-226-3332 (平日 8時半~17時15分)
△中小企業等特別相談窓口 経営全般に関する無料相談
(対象 事業活動に影響を受ける中小企業・小規模事業者等)
群馬県産業支援機構 総合相談課 027-265-5013 027-265-5016
平日 8時半~17時15分
△経営相談(対象 中小企業・個人事業主)
群馬県産業支援機構 027-265-5013
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時
△経営相談(対象 事業活動・資金繰りなど影響の事業者)
経営に支障の中小企業に対する信用保証制度拡充
相談窓口 群馬県信用保証協会 保証統括部保証推進課など
相談窓口 平日(9時~17時10分)
土日祝(9時~17時)保証統括部保証推進課027-231-8875 電話のみ
△新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
前橋商工会議所 027-234-5115 (平日 8時半~17時半)
高崎商工会議所 027-361-5171 (平日 8時45分~17時半)
△資金繰り・雇用の相談会(対象 経営に影響の事業者)
4月27日 高崎商工会議所 5月12日 藤岡商工会議所
5月13日 前橋商工会議所 5月15日 桐生商工会議所
各日程10時~15時 1社あたり約50分
開催日前々日(土日祝日除く)の正午までに申し込み
問合せ 感染症対策県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時
資金繰り支援
一時的に業績悪化事業者を対象 設備資金・運転資金の貸付
日本政策金融公庫前橋支店 (中小企業事業) 027-243-0050
日本政策金融公庫前橋支店 (農林水産事業) 027-243-6061
日本政策金融公庫高崎支店 (国民生活事業) 027-326-1621
融資支援
△前橋市 経営安定資金による資金繰り支援
融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・融資期間の延長特例など
問合せ 前橋市産業政策課 027-898-6983(平日 8時半~17時15分)
△高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
運転資金の融資 対象 経営に支障ある中小企業者・中小企業団体
融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
高崎市が全額補給・補助 5年間の利子・信用保証料・事務手数料
高崎市商工振興課 027-321-1256 (平日 8時半~17時15分)
雇用調整助成金
雇用維持を図るための休業手当などに要した費用助成
問合せ 平日8時半~17時15分
群馬労働局 027-210-5008 ハローワーク前橋 027-290-2111
ハローワーク高崎 027-327-8609 ハローワーク安中 027-382-8609
ハローワーク桐生0277-22-8609 ハローワーク伊勢崎0270-23-8609
ハローワーク太田 0276-46-8609 ハローワーク館林 0276-75-8609
ハローワーク富岡 0274-62-8609 ハローワーク藤岡 0274-22-8609
ハローワーク渋川 0279-22-2636 ハローワーク中之条0279-75-2227
販売促進支援
前橋商工会議所 販路開拓サポート 過剰在庫解消・販売促進支援
詳しくは前橋商工会議所ホームページ参照
NPO法人経営
融資制度について 県民活動支援・広聴課 027-226-2293
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
労働相談
△労働相談
労働条件・解雇・賃金不払いなど労働問題 使用者からの相談も
群馬県労働政策課 0120-54-6010 (平日 9時~17時15分)
△特別労働相談窓口
労働条件・安全衛生など職場の労働問題に関する相談
雇用の維持・確保に関する助成金・内定取り消し
群馬労働局総合労働相談コーナー 027-896-4739
027-896-4739 (平日 8時半~17時15分)
生活支援
群馬県社会福祉協議会
△休業などで収入減の世帯に生活費の貸し付け
貸付原則10万円以内(要件満たせば20万円以内) 無利子
受付・相談先 市町村の社会福祉協議会
△失業した人など対象に生活費など貸し付け
単身世帯 月15万円以内 2人以上の世帯 月20万円以内
貸し付け期間原則3か月 受付・相談先 市町村の社会福祉協議会
商業施設
高崎高島屋 臨時休業 食料品売り場は10時~18時
スズラン前橋店・高崎店 臨時休業 食料品売り場は10時~18時
高崎オーパ 臨時休業 食料品売り場は通常どおり7時~23時
イオンモール高崎 専門店街は休業(一部店舗除く)
イオンモール高崎 食料品売り場は8時~23時
けやきウォーク前橋 5月6日まで専門店 臨時休業か営業時間短縮
けやきウォーク前橋 5月6日まで食料品売り場 10時~20時短縮営業
ベイシア(県内41店舗)4月26日まで 一部店舗で短縮営業
ベイシア(県内41店舗)4月27日~5月6日一部店舗 短縮営業か休業
とりせん(県内28店舗)~5月6日 一部店舗で短縮営業
ヤオコー(県内16店舗) ~5月6日 一部店舗で1時間短縮営業
フレッセイ(県内46店舗)・ベルク(県内16店舗) 通常営業
県営住宅
入居希望の随時受付 解雇などで現住居の退去者などが対象
連帯保証人不要 収入が著しく低い者は家賃の減免措置あり
群馬県住宅供給公社管理部 027-223-5811 (平日8時半~17時15分)
群馬県県土整備部住宅政策課 027-226-3717(平日8時半~17時15分)
子ども相談
「24時間子供SOSダイヤル」 0120-0-78310 子ども向け
「子ども教育・子育て相談」 0270-26-9200 保護者も
DV被害相談
県女性相談センター 027-261-4466 平日/9時~19時半
027-261-4466 土曜/10時~17時 日曜(祝日除く)/13時~17時
児童虐待の相談
県内各児童相談所 電話番号189 24時間365日
人権侵害相談
群馬県生活こども課 027-226-2906
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
消費生活相談
消費生活課(消費生活センター) 027-223-3001
平日/9時~17時 土曜/10時~16時 日曜祝日/電話番号188
感染性産業廃棄物
群馬県廃棄物・リサイクル課 027-226-2861
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
工事現場予防対策
森林保全課027-226-3261 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
下水処理の相談
下水環境課027-226-3682 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
相談窓口
窓口不明の場合 群馬県県民生活支援・広聴課 027-226-2176
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県内の施設
△コンベンション施設「Gメッセ群馬」オープン5月6日以降に延期
△群馬県立近代美術館 5月7日まで臨時休館
△群馬県立自然史博物館 当面臨時休館
△群馬県立歴史博物館 5月上旬まで休館
△群馬県立館林美術館 5月7日まで休館
△群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館 5月6日まで臨時休館
△群馬県立日本絹の里 5月6日まで休館
△群馬県立ぐんま天文台 5月6日まで休館
△群馬県立ぐんま昆虫の森 5月6日まで休館
△群馬県立公園群馬の森 8:30~17:30 営業時間短縮 散歩のみ可能
△群馬県立観音山ファミリーパーク 散歩・軽運動のみ利用可
△富岡製糸場 5月6日まで臨時閉場
△ヤマダグリーンドーム前橋 5月6日まで臨時休館
△ヤマダグリーンドーム前橋 9月30日まで貸会場利用受付見合わせ
△前橋中央児童遊園るなぱあく 5月6日まで臨時休園
△高崎芸術劇場 △高崎アリーナ 5月6日まで休館
△群馬サファリパーク 5月6日まで臨時休園
△ぐんまこどもの国 5月6日まで閉園
△碓氷峠鉄道文化むら 5月12日まで休館
△伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 5月31日まで臨時休園
△桐生が岡遊園地 桐生が岡動物園 当面利用不可
△館林市つつじが岡公園 当面閉鎖
△草津熱帯圏 通常通り営業
県主催イベント
中止・延期期間 大型連休明けまで延長
開催基準の問い合わせ 群馬県総務課危機管理室 027-226-2023
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県高校総体
群馬県高校体育連盟 中止を決定
高速道路
上信越道下り 横川サービスエリア内一部店舗 当面営業休止
上信越道下り横川SA 駐車場・トイレ・ガソリンスタンド営業継続
県内 道の駅
施設によって当面中止や営業時間短縮など営業時間に変更あり
観光地情報
△谷川岳ロープウェイ 当面臨時休業
△榛名山ロープウェイ 当面臨時休業
△伊香保ロープウェイ 5月6日まで臨時運休 夜間運行(5月6日)も
△尾瀬国立公園 5月22日19時まで入山不可 尾瀬周辺駐車場閉鎖
△尾瀬国立公園 山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ利用不可
運転免許
更新手続 3か月延長措置 有効期限 令和2年3月13日~7月31日の人
延長措置 期限内に感染が疑われる症状・外出を避けたいの申し出
県総合交通センター・警察署で本人・代理人が手続き
更新手続きできず運転免許失効の場合 条件満たせば免許再取得も
車検証期間延長
有効期限4月17日~5月末の群馬県で登録自動車 7万2000台余
6月1日まで延長 自賠責保険も継続契約の手続き猶予
献血呼びかけ
県内も献血不足 群馬県赤十字血液センター 献血協力呼びかけ
混雑避けるため電話予約を 高崎駅献血ルーム 0120-805-870
前橋献血ルーム 0120-805-871 太田献血ルーム 0120-805-872
マスク着用必須 できるだけ付き添いの同行の自粛を
前橋市の情報
△市立図書館本館・15の分館・こども図書館 5月6日まで臨時休館
市内の図書館 休館中 本の返却・返却ポストも休止
△中止 「須賀の園」藤まつり(4月25日・26日) 藤の花は観覧可
△中止「産泰神社太々神楽 二之宮式三番叟・薪能まつり」5月16日
△市税支払猶予 収入大幅減の場合 無担保かつ延滞金なしで1年間
徴収の猶予制度 前橋市収納課 027-898-6233 平日8時半~17時15分
個人市民税 前橋市市民税課 027-898-6203 平日8時半~17時15分
法人市民税 前橋市市民税課 027-898-6209 平日8時半~17時15分
軽自動車税 前橋市市民税課 027-898-5842 平日8時半~17時15分
固定資産税 前橋市資産税課 027-898-6216 平日8時半~17時15分
△水道料金・下水道使用料など 支払猶予の相談
前橋市水道局お客様センター 027-898-3300(平日8時半~17時15分)
△農林業支援 貸付利子5年間の実質無利子化 保証料5年間免除など
問合せ 前橋市農政課 027-898-6702 (平日8時半~17時15分)
△市営住宅 収入減少著しい方対象に家賃減免 確認できる書類必要
群馬県住宅供給公社前橋支所 027-898-6986 平日8時半~17時15分
高崎市の情報
△���書館(中央図書館含む6か所)公民館45か所 5月6日まで休館
△小中学校開放 教室・図書室・体育館 月~金 8時頃~16時頃
利用を希望する場合 事前に学校に連絡・相談
△中止 「榛名山ヒルクライムin高崎」(5月16日・17日予定)
△中止 「吉井どろんこ祭り2020」(5月30日・31日予定)
△市税 納税困難者に対する猶予制度 原則として1年以内
書類提出 高崎市納税課 027-321-1226 (平日8時半~17時15分)
△水道料金・下水道使用料・農業集落排水使用料 最長4か月支払猶予
高崎市水道局料金課 027-321-1283 (平日8時半~17時15分)
△経営に支障が出ている農業者の資金繰りを支援
固定で低利 融資に伴う利子・信用保証料・事務手数料を市が補助
融資限度額3000万円 融資期間10年以内
問合せ 高崎市農林課 027-321-1261 (平日8時半~17時15分)
桐生市の情報
△桐生市新里温水プール 当面施設利用不可
△中止 天満宮古民具骨董市・買場紗綾市・桐生楽市(5月2日)
△中止 桐生えきなか市 (5月3日・10日・17日・24日・31日予定)
△内定取り消し学生 市の会計年度任用職員(パートタイム)5人任用
市内に居住か実家が市内にある大学・短大・専門学校・高校新卒者
総務部人材育成課 0277-46-1111(平日 8時半~17時15分)
伊勢崎市の情報
△相談対応コールセンター0274-22-1211 8時半~20時(休日含む)
△感染症コールセンター 0270-24-5111 平日/8時半~17時15分
△伊勢崎市内の体育館・図書館 5月31日まで休館
△伊勢崎市内公民館 5月31日まで施設貸し出し中止 窓口業務のみ
太田市の情報
△中止 藤岡ふじまつり(~5月6日)
△多くの施設 連休明け5月6日ごろまで休館
沼田市の情報
△中央公民館 5月6日まで 利用・貸し出し中止
△沼田市立図書館 5月6日まで休館 ブックポストは利用可
△南郷温泉しゃくなげの湯 5月7日まで休館 温泉スタンド利用可
△中止 沼田まつり(8月3~5日予定)
△規模縮小 老神温泉大蛇まつり(5月8日・9日予定)
館林市の情報
△小中学校 登校日週1回程度 4月分の学校給食費の口座振替なし
自宅で過ごすのが困難な児童生徒を学校で受け入れ 学校に相談を
△スポーツ施設 つつじ映像学習館 各公民館 図書館 当面休館
向井千秋記念子ども科学館 総合福祉センター 当面休館
老人福祉センター 児童センター 赤羽・西児童館 5月6日まで休館
△多くのイベント 開催中止
5/24に延期 小学生教室なんでもチャレンジ隊募集受付(西児童館)
5/23に延期 小学校教室わくわくクラブ募集受付(赤羽児童館)
5/30に延期 ホビィキッズ前期募集受付など(児童センター)
渋川市の情報
△国保あかぎ診療所(渋川市) 発熱スクリーニング外来
診療開設時間 月~土 13時半~15時半 日祝 10時~正午
電話による完全予約制 080-2208-3876 PCR検査実施せず
△渋川スカイランドパーク遊園地 5月6日まで休園
△伊香保温泉石段の湯 5月6日まで休館
△中止 小野上温泉まつり4月29日・渋川山車まつり9月11日~13日
△延期 日本のまんなか渋川へそ祭り 6月5日・6月6日 時期未定
藤岡市 相談窓口
△相談対応コールセンター 0274-22-1211 8時半~20時(休日も)
富岡市の情報
△富岡保健福祉事務所 0274-62-1541 平日/8時半~17時15分 受診
△妙義ふれあいプラザ・かぶら文化ホール・地区公民館 当面休館
△富岡市内のすべての体育施設・図書館 当面休館
△中止 妙義山ビューライドin富岡2020(5月10日予定)
△中止 富岡市民スポーツ大会オープニング大会(5月17日)
安中市の情報
△安中市文化センター 安中市松井田文化会館 5月7日まで休館
△安中図書館 松井田図書館 5月7日まで休館
△安中地区公民館(8館) 中央体育館 5月6日まで休館
△松井田地区生涯学習センター(5センター)5月6日まで休館
△中止 安政遠足侍マラソン(5月10日予定)
みどり市の情報
△桐生大学グリーンアリーナ(市民体育館) 当面休館
△小平の里・大間々駅前観光案内所 当面休館
△中止 グリーンだよ!全員集合(5月4日・5日予定)
△延期 わたらせ渓谷工芸まつり(5月30日・31日 秋に開催予定)
榛東村の情報
△隣保館(楽集センター)・児童館・ふれあい館 当面利用中止
△中央公民館・南部コミュニティセンター 当面利用中止
△耳飾り館・教育集会所・しんとうスポーツアリーナ 当面利用中止
△地区体育館・南部運動公園(サッカーコート) 当面利用中止
△しんとう総合グラウンド・スポーツアリーナ 当面利用中止
△創造の森キャンプ場 5月6日まで休場
吉岡町の情報
△社会体育館・町民グラウンド 5月20日まで貸出中止
△吉岡町図書館 5月20日まで休館
下仁田町の情報
△ほたる山公園 こんにゃく手作り体験道場 当面利用中止
△中止 神津牧場花祭り(5月17日予定)
南牧村の情報
△道の駅オアシスなんもく食堂 5月6日まで10時半~15時短縮営業
△なんもく村自然公園 5月6日まで利用休止
△中央公民館 トレーニングセンター 5月6日まで利用休止
△農業体験農園施設(千原ドーム) 5月6日まで利用休止
甘楽町の情報
△かんら健康ダイヤル24 0120-002-028 365日24時間
△ら・ら・かんら・名勝楽山園 5月31日まで休業
△歴史民俗資料館 5月31日まで休館
△中止 楽山園夜間ライトアップ(5月1日~10日予定)
△8月29日に延期 ふれあいの丘歌謡祭(5月17日予定)
△中止 大名庭園のホタル観賞会(6月上旬予定)
△中止 甘楽町花火大会(8月14日予定)
中之条町の情報
△ふるさと交流センターつむじ 5月6日まで テナント一部営業
△尻焼温泉(川の湯・駐車場) 5月6日まで営業休止
△中之条町自動車教習所 5月6日まで営業休止
△中止 スパトレイル(四万t��草津)(6月28日予定)
△中止 嵩山まつり 鯉のぼりも(5月5日予定)
△中止 温泉郷クラフトシアター(7月25日~8月2日予定)
長野原町の情報
△住民総合センター 5月6日まで閉館・利用休止
△総合運動場・屋内運動場 5月6日まで利用休止
△川原畑グランドゴルフ場 5月6日まで利用休止
△北軽井沢ミュージックホール 5月6日まで利用休止
嬬恋村の情報
△がん検診は中止 村内の病院 診療所 基本的に通常通り
△総合グラウンド 西部運動公園 5月6日まで利用休止
△農村環境改善センター 当面休館
△託児施設「にこにこ広場」 休館
△嬬恋会館・図書室・嬬恋郷土資料館 利用なるべく控えて
△中止 嬬恋高原キャベツマラソン(7月) みどりマラソン(4月)
草津町の情報
△公民館・公民館前口分館・温泉図書館・体育施設 当面休館
△無料相談会 労務士による雇用調整助成金 申請手続きなど
草津町役場 4階大会議室 5月1日13時~17時
高山村の情報
△高山温泉ふれあいプラザ 宿泊施設コテージ 5月10日まで休業
△みどりの村キャンプ場・レストラン 5月10日まで休業
△ふれあいパーク 5月10日まで休業
△幼稚園・保育所・児童館 休園・休館 5月10日まで延長
東吾妻町の情報
△公民館・コンベンションホール・体育施設 当面貸出中止
△認定こども園 5月6日まで休園
△中止 三名城周遊シャトルバス(5月3日・24日)
△延期 自転車型トロッコ(5月2日予定)時期未定
△延期 上州真田三名城ウオーキング(5月9日・16日)時期未定
片品村の情報
△体育施設・文化施設 当面利用中止
川場村の情報
△体育館・テニスコートなど 5月6日まで閉鎖
△スポーツ広場(サッカー場)・スポーツクラブ 5月6日まで閉鎖
△歴史民俗資料館・てんぐ山公園 5月6日まで閉鎖
△文化会館図書室 5月6日まで閉鎖
板倉町イベント
△中止 ~4月30日 絵手紙の会作品展
△延期 朝風会絵画展(期日未定)
△延期 ひまわりキッズ入会手続き(5月22日)
△中止 児童館のおはなし会(4月27日)
△中止 5~6月の土曜日と日曜日 春の揚舟 谷田川めぐり
明和町の情報
△中央公民館 社会体育館 B&G海洋センター 当分の間休館
△日本キャンパックホール・図書館 当分の間休館
△ふれあいセンタースズカケ/ポプラ 当分の間休館
△社会福祉会館 老人福祉センター 4月30日まで休館
△6月24日に延期 町民ゴルフ大会(5月27日予定) 健康相談中止
千代田町イベント
△5月29日までに予定されていた乳児相談 2歳児健診など中止
大泉町 イベント
△中止 大泉盆栽会 春の盆栽・山野草展など
邑楽町 小中学校
△中学校の部活動も実施せず
東京都呼びかけ
▽外出分散するため買い物は3日に1回程度に
必要以上の買いだめはやめる
▽5月6日までの12日間
家にとどまり命を守る「ステイホーム週間」
これまで以上に外出自粛の徹底を強く呼びかけ
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
原則として自宅での療養を考慮する
電話などで医師が毎日状態を確認
高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
→医師との相談が必要
▽入院の場合
保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
都立学校休校延長
東京都教育委員会
▽都立の高校・中高一貫校・特別支援学校
休校期間を5月8日までに延長
▽都内の小中学校
区市町村の教育委員会に対し
都立学校の対応を参考に対応とるよう通知
接触減らすために
専門家会議
「人との接触を8割減らす10のポイント」
▽帰省は避ける ビデオ通話の活用を
▽買い物は��人か少人数で 空いている時間に
▽ジョギングは少人数
公園は空いている時間・場所を選ぶ
▽急��ではない買い物は 通信販売
▽飲み会はオンラインで
▽診療はオンライン等による遠隔診療
▽筋トレやヨガは 自宅で動画を活用
▽飲食は持ち帰りや宅配を利用
▽仕事は在宅勤務で
通勤は医療・インフラ・物流等の業種に限る
▽会話はマスクをつけて
各県知事の訴え
▽神奈川県 黒岩知事
「今は神奈川にも湘南の海にも来ないで」
大型連休中の外出を控えるよう強く訴え
▽茨城県 大井川知事
栃木県 福田知事・群馬県 山本知事
3県の知事が緊急メッセージ
大型連休中は帰省や旅行で
北関東3県を訪れないよう強く求める
観光地の対応
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
観光地では大型連休中の来訪自粛を呼びかけ
▽神奈川県箱根町
大型連休中 大涌谷を閉鎖
箱根町内ではすでに臨時休業の動き
主な美術館やロープウエー
ホテル・旅館の6割以上
▽小田原市
大型連休中 一部の観光施設を休業
▽高尾山(25日~5月6日)
ケーブルカー運休
高尾山薬王院 境内への立ち入り禁止
▽東京 奥多摩町「訪問自粛を」24日夕方~
町内の30の観光駐車場を閉鎖
▽東京 青梅市・桧原村 観光駐車場を閉鎖
▽千葉県館山市
市内観光地にある8つの駐車場を閉鎖
沖ノ島に通じる道路を閉鎖
▽埼玉県秩父地域の自治体
大型連休中の訪問自粛を呼びかけ
秩父地域では
すでに多くの観光施設が営業を取りやめ
▽山梨県
富士山のふもとと5合目とを結ぶ
「富士スバルライン」を通行止めに
▽尾瀬国立公園
当面 入園自粛のお願い
山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ
→利用不可
▽谷川岳ロープウェイ 榛名山ロープウェイ
当面臨時休業
都立公園の対応
東京都 今月25日から来月6日まで
代々木公園・井の頭公園・砧公園など
すべての都立公園の駐車場・遊具広場を閉鎖
辰巳の森海浜公園などすべての都立海上公園でも
▽公園内での散歩やジョギング
少人数で混雑を避ける マスクを着用する
人と人との距離を十分保つなど
→感染予防対策の徹底呼びかけ
大型連休の高速道
高速道路各社
大型連休中の地方高速道路 休日割引せず
東京・大阪近郊を除く 29日~5月6日
「都道府県またぐ不要不急の移動自粛を」
営業自粛を要請
SAやPAのレストランと土産物店
店舗の情報はHPで確認を
通常通り営業継続
ガソリンスタンドやシャワーなどの設備
東京都 相談窓口
新型コロナウイルスに関する
東京都の一般相談窓口
▽感染予防に関すること
▽心配な症状への対応 など
0570-550-571 9時~22時(毎日)
日本語・英語・中国語・韓国語で対応可能
都内 相談窓口
新型コロナウイルスや緊急事態宣言など
住民からの相談を幅広く受け付け
▽中央区
区緊急事態���置相談センター
03-6281-5070 平日9時~17時
▽目黒区
新型コロナ対策コールセンター
03-5722-9435 平日8時30分~17時
▽豊島区
新型コロナウイルスに関する
区民相談コールセンター
03-4566-2466 平日8時30分~17時
▽八王子市
新型コロナウイルス感染症に関する
総合コールセンター(土日休日含む)
042-620-7253 8時30分~17時
ファックス 042-620-7322
▽調布市
新型コロナウイルスコールセンター
042-481-7177 平日9時~17時
▽東久留米市
市コロナ対策コールセンター
042-470-1078 平日9時~17時
▽西東京市
新型コロナウイルス感染症対策
専用ダイヤル
042-420-2870 平日9時~17時
▽瑞穂町
新型コロナウイルス感染症関連情報
専用代表電話
042-557-6690 平日8時30分~17時
神奈川 相談窓口
神奈川県
新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
▽症状や感染不安のある方・健康・医療関連
045-285-0536 毎日9時~21時
▽緊急事態宣言・特別措置法など
045-285-0536
平日9時~17時(経営・融資・協力金関連も)
045-285-0637
平日17時~21時 休日9時~21時
横浜市 相談窓口
感染症コールセンター
▽予防方法・症状出た時の対応など一般的な相談
045-550-5530 9時~21時(土日祝含む)
▽緊急事態宣言等の相談
045-264-8031 9時~17時(平日)
川崎市 相談窓口
感染症や予防方法など 一般的な相談受け付け
川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
044-200-0730 8時30分~21時(土日祝も)
相模原 相談窓口
新型コロナウイルスに関する一般的な相談
新型コロナウイルス感染症コールセンター
042-769-8204 9時~21時(土日祝含む)
埼玉県 相談窓口
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話相談窓口を一元化
電話 0570-783-770
FAX 048-830-4808
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
さいたま市 窓口
さいたま市 市民の不安・疑問受付の専用ダイヤル
▽緊急事態宣言の内容全般
048-829-1354
▽学校対応など教育委員会関連
048-829-1355
受付 5月6日まで
平日8時半~17時15分
新型コロナウイルスに関する検査などは
従来どおり 区の保健センターや
帰国者・接触者相談センターで受け付け
千葉県 相談窓口
千葉県電話相談窓口(コールセンター)
相談窓口を一元化
電話 0570-200-613
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
千葉 外国人窓口
外国人電話相談
窓口 千葉県国際交流センター
(日本語 英語 中国語 韓国語
タイ語 ネパール語 ヒンディー語
タガログ語 スペイン語
ポルトガル語 ベトナム語
ロシア語 インドネシア語)
電話 043-297-2966
043-297-0245
いずれも 平日9時~12時 13時~16時
千葉市 相談窓口
千葉市 市民向けの相談窓口開設
感染予防や健康不安などについて相談可
043-238-9966 9時~19時(土日祝17時まで)
耳や言葉の不自由な人向け
茨城県 相談窓口
新型コロナウイルスに関する相談・感染予防など
029-301-3200 毎日24時間対応
▽休業要請や協力金について(18日~)
029-301-5375 毎日9時~17時
群馬県 相談窓口
群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター
新型コロナウイルスの予防や治療など
0570-082-820 毎日9時~21時
相談内容によって県内12の保健所の窓口紹介
※感染が疑われるような症状や急な診療
早朝や夜間でも県庁027-223-1111で受付
▽感染症対策県内企業ワンストップセンター
会社の経営や雇用などに関する相談受付
027-226-2731
平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
栃木県 相談窓口
栃木県新型コロナウイルスコールセンター
感染予防や心配な症状が出たときの対応など
0570-052-092 毎日24時間対応
▽聴覚障害のある人など ファックスでも受付
平日8時半~20時 028-623-3052
平日20時~翌8時半・休日 028-623-2527
▽日本語以外での相談窓口
とちぎ外国人相談サポートセンター
028-678-8282 24時間 18言語対応
法律相談窓口
日本弁護士連合会 無料相談窓口を開設
▽給与の減少や解雇など個人の労働問題
外出自粛で懸念されているDVの問題
事業者の資金繰りや雇用など幅広く対応
▽受付 0570-073-567(平日12時~14時)
日弁連HPでは24時間受付
申し込み受付後 地域の担当弁護士から連絡
10万円給付概要
総務省 10万円一律給付の概要を発表
▽対象
住民基本台帳に記載のすべての人(4月27日時点)
国内に住む日本人
3か月超の在留資格などを持ち
住民票を届け出ている外国人
▽手続き
市区町村から送られてくる申請書に
世帯主名義の金融機関の口座番号など記入
口座確認できる書類と
本人確認の書類のコピーを返送
→家族分の給付金がまとめて振り込まれる
※世帯主からのDV被害で避難している場合
→現住所のある市町村に事前申出・申請を
※ホームレスの人など
自立支援センターの支援得て住民登録→給付
※マイナンバーカードを持っている人
→オンラインでの申請可能
※受け取りを希望しない場合
家族の一部の場合→申請書の記載欄に記入
家族全員の場合→申請書の返送不要
※口座がない・金融機関から遠い
自治体窓口に申請書直接提出し
後日、給付金を受け取ることも可能
▽受付の開始 市区町村が決定
申請期限は受け付け開始から3か月以内
▽専用のコールセンターで相談受け付け
03-5638-5855 9時~18時半(土日祝除く)
▽総務省のHPに特設ページ
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/
gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
不審メールに注意
10万円一律給付めぐり詐欺とみられるメール
総務省が注意呼びかけ
「国や市区町村が個人のPCやスマホに
メールを送ることはない」
「電話で口座番号や暗証番号を
問い合わせることもない」
持続化給付金
売り上げ大きく落ち込んだ
個人事業主など支援する国の制度
返済の必要ない給付金を受け取れる
▽条件
ことし1月~12月のいずれかの月で
売り上げが去年同月に比べ半分以上減少
▽支給額
フリーランス含む個人事業主 上限100万円
中小企業・小規模事業者 上限200万円
原則ネット申請の方向で調整
国 5月中の支給開始目指す
問合せ
中小企業金融・給付金相談窓口
0570-783183(平日・休日 9時~17時)
雇用調整助成金
売り上げが減少しても雇用��維持した企業
→国が休業手当などの費用の一部を助成する制度
▽必要な書類の数 記載する内容を半減
事後申請を認めることに
▽申請から支給までの期間
これまでの半分の1か月ほどに短縮
無利子無担保融資
中小企業などの資金繰り支援するための国の制度
フリーランスを含む個人事業主も対象
外出自粛・需要落ち込みにより収入大幅減に対応
▽上限3000万円
▽問合せ
中小企業金融・給付金相談窓口 0570-783183
日本政策金融公庫 平日 0120-154-505
土日祝 0120-112476
傷病手当金
▽けがや病気で4日間以上仕事を休み
収入が減少した場合に受け取れる
公的医療保険の手当
▽企業などで働く人が
新型コロナウイルス感染で仕事を休み
収入が得られなくなった場合にも利用可能
▽感染が疑われる症状があり
自宅で療養した場合も受け取れる
▽ほかの人の感染で職場が休業した場合は対象外
▽濃厚接触者になった場合も療養不要なら対象外
問合せ 勤務先や加入している公的健康保険
金融相談電話窓口
資金繰りに困る企業や個人向けの電話相談窓口
▽金融庁
0120-156811 平日10時から17時
金融機関との融資に関するやりとりの疑問点や
政府の資金繰り支援策の内容説明に対応
▽金融機関の業界団体が資金繰りの相談を受付
いずれも平日9時から17時
全国銀行協会 0570-017109
全国信用金庫協会 03-3517-5825
全国信用組合中央協会 03-3567-2456
▽個人向け資金繰りの相談を受付
全国労働金庫協会 03-3295-6740
平日9時~17時
企業給付金相談
経済産業省
中小企業などを対象の給付金制度や
資金繰りの支援策について相談受け付け
電話相談窓口 0570-783183
受付 平日・休日ともに 9時~17時
厚労省 労働相談
厚生労働省
感染拡大に伴う解雇や雇止めなど
労働問題の相談受付
▽労働条件相談ほっとライン
電話 0120-811-610
平日 17時~22時 土日休日 9時~21時
▽各地の労働局・労働基準監督署に
特別労働相談窓口
東京労働局
03-3512-1608 平日9時~17時
神奈川労働局
045-211-7358 平日8時30分~17時15分
千葉労働局
043-211-2303 平日8時30分~17時15分
埼玉労働局
048-600-6262 平日9時~17時
茨城労働局
029-277-8295 平日8時30分~17時15分
栃木労働局
028-634-9115 平日8時30分~17時15分
群馬労働局
027-896-4739 平日8時30分~17時15分
休校で働けない
▽厚生労働省
感染拡大に伴う臨時休校で
仕事を休まざるを得なくなった保護者ために
休みの間の給与を助成金や支援金で支える制度
▽雇用されている保護者向け
年次有給休暇とは別に有給休暇を取得したとき
日額8330円を上限に勤務先の会社を助成
保護者が会社に申し出て会社側から申請書提出
▽フリーランスで働く保護者向け
一定の条件を満たせば日額4100円の支援金
申請は保護者自身で
厚生労働省のHPから申請書を印刷
申請書の提出先
「学校等休業助成金・支援金受付センター」
配達記録の残る郵送方法で
休業日数などを記した必要書類とともに提出
申請期間 ことし6月末まで
問合せ
学校等休業助成金・支援金相談コールセンター
0120-60-3999 9時~21時(土日祝含む)
生活費貸付の相談
▽厚生労働省
当面の生活費を借りられる
生活福祉資金貸付制度の「緊急小口資金」など
特例貸付に関する相談ダイヤルを11日に設置
▽受付 電話0120-46-1999
土日・祝日を含む毎日9時~21時
生活福祉金貸付
感染拡大の影響での休業・失業
生活費に困った時 資金を無利子で貸付け
▽休業などで収入減少し一時的な資金が必要な人
最大で10万円
(臨時休校などの影響を受けた時 最大20万円)
▽失業などで生活の立て直しが必要な人
単身世帯 月に最大15万円
2人以上の世帯 月に最大20万円
→貸付けは原則3か月間
▽所得に関係なく利用可能
▽所得減少が続き住民税非課税になったとき
→返済を免除
▽問合せ 最寄りの社会福祉協議会
厚生労働省の相談ダイヤル
0120-46-1999 9時~21時毎日対応
住居確保給付金
厚生労働省の制度
仕事を失い家賃が払えなくなった人などに
原則3か月間 自治体が家賃を支給
▽対象
仕事を失った人に加え
収入が激減した人やフリーランスの人も
※仕事の日数が減少した場合も対象
給付に必要だった
ハローワークへの求職申し込み
→30日から不要に
▽相談窓口
自治体や各地の社会福祉協議会
納税猶予や減免
政府が緊急経済対策で税制上の支援策打ち出す
1年間の納税猶予
▽収入が大幅に減少した企業や
フリーランスを含む個人事業主に対し
法人税や消費税 所得税などの国税の納付
固定資産税など地方税の徴収を1年間猶予
▽条件
ことし2月以降の1か月以上
収入が前年同期比20%以上減少の場合
▽猶予が認められれば
年金や健康保険など社会保険料も支払い猶予に
固定資産税の減免
▽固定資産税や都市計画税を
来年度課税の1年分に限り減免
▽対象
売り上げ減少が続く中小企業や個人事業主
売上高の減少幅(2月~10月のうち3か月間)
前年同期比30%以上50%未満の場合 半額免除
前年同期比50%以上の場合 全額免除
イベント主催者の資金繰り支援
▽文化や芸術、スポーツなどの
チケット購入者が払い戻しをしなければ
チケットの金額を
寄付と見なす「寄付金控除」を適用
中小企業のテレワーク促進
▽設備や機器など導入の中小企業や個人事業主に
取得額の最大10%を法人税額から差し引く
住宅ローン減税
▽特例措置適用の入居期限 来年末まで1年延長
▽対象
感染拡大の影響で
住宅建設が遅れ入居が遅くなった人
▽条件
新築 ことし9月末までに契約
建て売り・中古住宅など 11月末までに契約
納税猶予相談
国税庁
所得税や法人税などの納税猶予について
専門の電話相談窓口
▽「国税局猶予相談センター」
全国11の国税局と沖縄国税事務所に設置
猶予制度や申請方法などの相談を受付
▽電話番号
国税庁ウェブサイトに記載
▽窓口相談
平日 9時~17時
休業商店街支援
客の密集避けるための商店街の対策を支援
▽商店街の自主休業に奨励金
原則100店舗以上加盟の商店街が
一斉または輪番で休業
対象期間
25日から5月6日までのうち土日休日の8日間
1日あたり50万円 最大400万円の奨励金
条件
加盟店に協力依頼しHPなどで休業告知
休業状況を確認し実績を都に報告
▽「3密」回避の取り組みに補助金
過密防止の横断幕やチラシの作成
商店街の巡回
距離をとるためのコーンの購入など
最大300万円
東京 相談窓口
東京都のコールセンター
都民や事業者の疑問・不安に対応
内容 緊急事態宣言に関する要請・指示等について
受付 03-5388-0567
土日祝日を含む毎日 9時~19時
中小企業相談
東京都
資金繰りに関する相談
対象 感染拡大で影響受ける都内の中小企業
東京都産業労働局金融課 電話で対応
03-5320-4877(平日9時~17時)
大田区
中小企業・小規模事業者向けの経営相談
経営課題について専門家派遣などで対応
大田区産業振興協会
03-3733-6144(平日9時~17時)
杉並区
中小企業診断士の相談員が
区内の中小企業者から各種相談受付
産業振興センター 就労・経営支援係
03-5347-9182(平日8時30分~17時)
台東区
中小企業者支援の特別相談窓口を開設
資金繰りに関する相談
産業振興課 03-5829-4128(平日10時~16時)
経営に関する相談
産業振興事業団経営支援課
03-5829-4125(平日10時~16時)
個人事業主相談
融資など経営に関する特別相談窓口設置
対象 都内で事業行う
フリーランス含む個人事業主
窓口 東京都中小企業振興公社 総合支援課
電話相談 03-3251-7881
メール相談 [email protected]
受付 平日9時~16時半(火曜は~19時)
販路拡大支援
東京都 緊急販路開拓支援事業
対象 感染拡大に伴い売上減少した
都内の中小企業者
販路開拓目的の費用等の一部 最大で150万円助成
事前エントリーと申請書送付が必要 持参不可
問合せ 東京都中小企業振興公社助成課
03-3251-7894・7895
無利子融資
対象 感染拡大に伴う休業で
収入減少した中小企業従業員
条件を満たせば最大100万円を実質無利子で融資
問合せ 東京都労働環境課 03-5320-4653
融資あっせん
都内の23区
資金繰り難の中小企業支援する融資あっせん制度
金融機関からの借り入れに利子や保証料を補助
▽千代田区
融資限度額を上限1000万円まで拡大 利子補助
連絡先 商工観光課商工融資係 03-5211-4344
※申し込みには事前の予約が必要
▽中央区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 商工観光課 03-3546-5330
▽港区
融資上限500万円 利子・保証料を補助
連絡先
産業振興課経営相談担当 03-3578-2560
▽新宿区
融資上限500万円 利子・保証料を補助
連絡先 産業振興課で番号 03-3344-0702
▽文京区
融資上限1000万円 利子を補助
連絡先
東京商工会議所文京支部 03-5842-6731
▽台東区
融資上限500万円 利子・保証料を補助
連絡先 産業振興課融資担当 03-5829-4128
▽墨田区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 経営支援課 03-5608-6183
▽江東区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 経済課融資相談係 03-3647-2331
▽品川区
融資上限500万円 利子・保証料を補助
連絡先 商業・ものづくり課中小企業支援係
03-5498-6334
▽目黒区
融資上限1000万円 利子補助
連絡先 産業経済・消費生活課 03-5722-9879
▽大田区
融資上限5000万円 利子を補助
連絡先 産業振興課融資係 03-3733-6185
申し込みは郵送に切り替��
▽世田谷区
融資上限500万円 利子・保証料を補助
連絡先 世田谷区産業振興公社 03-3411-6603
申し込みは郵送か金融機関による代行申請
▽渋谷区
融資上限500万円 利子を補助
連絡先 産業観光課産業振興係 03-3463-2142
※事前の電話予約必要 LINEでの予約も可能
▽中野区
融資上限3000万円 利子を補助
連絡先
中野区産業振興センター 03-3380-6947
▽杉並区
融資上限700万円 利子を補助
連絡先 産業振興センター就労・経営支援係
03-5347-9182 申請は予約制
大型連休中は臨時窓口を設置
4月29日 5月4日 5日 6日
▽豊島区
融資上限2000万円 利子・保証料を補助
連絡先
としまビジネスサポートセンター
03-5992-7022
▽北区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 産業振興課経営支援係 03-5390-1237
予約は不要 郵送でも受付
▽荒川区
融資上限500万円 利子・保証料を補助
連絡先
経営支援課融資係
03-3802-3111(内467・475)
▽板橋区
融資上限2000万円 利子を補助
連絡先 産業振興課 03-3579-2172
▽練馬区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 産業経済部経済課融資係03-5984-2673
▽足立区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先
企業経営支援課相談・融資係 03-3880-5486
混雑回避のため区役所1階に特設会場設置
▽葛飾区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 産業経済課経営支援係 03-3838-5556
申し込み窓口は予約制
▽江戸川区
融資上限1000万円 利子・保証料を補助
連絡先 産業振興課相談係(中小企業相談室)
03-5662-2095
申し込みは郵送
緊急労働相談
東京都労働相談情報センター
新型コロナウイルスに関する休暇・賃金
職場のハラスメントなどについて相談受け付け
内定取り消しにも対応
電話 0570-00-6110
平日9時~20時 土曜9時~17時
内定取消など相談
東京しごと財団
内定取り消しや雇い止めなどの相談
電話や窓口で緊急受け付け 23日~
仕事探しや就職支援のプログラムなど紹介
▽電話相談 03-5213-5013
▽対面相談 千代田区「東京しごとセンター」
▽受付時間 電話・対面いずれも
平日9時~20時 土曜9時~17時
経営アドバイス
新型コロナウイルスによる経営課題の解決へ
専門家を無料派遣
▽対象
感染拡大で経営面の影響受けている中小企業
▽支援内容
経営戦略の見直し
安全に配慮した現場運営
テレワークの推進
各種支援策の活用方法
問合せ
東京都中小企業振興公社 03-3251-7881
経営相談
中小企業の経営相談
神奈川県産業振興センターが受け付け
▽経営総合相談課
045-633-5201 平日8時半~17時15分
▽よろず支援拠点
045-633-5071 8時半~17時15分(土日祝も)
※事前予約が必要
神奈川県信用保証協会
中小企業からの経営相談受け付け
相談先
営業部 045-681-7178
川崎支店 044-222-7811
小田原支店 0465-23-0138
横須賀支店 046-822-3821
藤沢支店 0466-23-0792
厚木支店 046-221-0633
相模原支店 042-752-0575
(いずれも平日9時~17時15分)
土日・祝日の電話相談窓口
045-681-7174 9時~17時
弁護士会電話相談
神奈川県弁護士会
新型コロナに関する企業経営・破産・解雇など
法律問題の無料電話相談(1人1回)
▽期間 20日から当面
▽電話で申し込みを 045-307-5672
平日10時~正午 13時~15時
▽問い合わせ 045-211-7707
横浜 経営相談
横浜市内の中小企業対象に受け付け
資金繰りや経営安定に関する相談
横浜市金融課相談認定係 045-662-6631
平日8時45分~17時
経営全般に関する相談
横浜企業経営支援財団 045-225-3711
平日9時~17時
信用保証に関する相談
横浜市信用保証協会本所 045-662-6623
平日9時~17時20分
川崎 経営相談
中小企業など対象に融資や経営の相談
融資相談窓口
川崎市金融課 044-544-1846 1847
川崎市産業振興部中小企業溝口事務所
044-812-1112 1113
受付 8時半~正午 13時~17時(土日祝除く)
経営相談窓口
川崎市中小企業サポートセンター
044-548-4141
受付 9時~17時(土日祝除く)
金融支援
事業活動に影響の中小企業に神奈川県が金融支援
県金融課 経営相談窓口 045-210-5695
平日8時30分~17時15分
鎌倉市 家賃支援
鎌倉市 事業者支援のため独自の「給付金」
100万円を上限に家賃2か月分を全額支給
▽対象
市内不動産借りて事業の中小企業と個人事業主
売り上げが前年同月比5%以上減少
神奈川県の休業協力金と市独自の給付金
合わせて受け取ることも可能
▽4月末からの申請受付目指す
箱根町 観光支援
箱根町
経営状況が悪化の観光関連事業者を支援
家賃など経費 30万円上限に補助
対象
町内の事業が売り上げの半分以上を占める
観光関連の中小企業や個人事業主など
直近1か月間の売り上げが前年に比べ
2割以上減少もしくは減少が見込まれる場合
支給額
家賃や機器のリース代
研修・感染予防などの経費の4分の3
最大30万円まで
申請
22日から5月25日まで郵送で受け付け
内定取り消し相談
神奈川労働局が特別相談窓口
対象 内定取り消しになった人たちなど
▽横浜新卒応援ハローワーク
045-312-9206 平日9時30分~18時
▽川崎新卒応援ハローワーク
044-244-8609 平日8時30分~17時
▽ハローワーク藤沢
0466-23-8609 平日8時30分~17時15分
▽ハローワーク厚木
046-296-8609 平日8時30分~17時15分
(4月25日(土)は10時~17時)
労働相談
解雇・雇い止めなどの相談
▽かながわ労働センター本所
045-662-6110
▽かながわ労働センター川崎支所
044-833-3141
▽かながわ労働センター県央支所
046-296-7311
▽かながわ労働センター湘南支所
0463-22-2711(代表)
いずれも平日8時半~17時15分(12時~13時除く)
解雇・休業などに関する相談
▽神奈川労働局 総合労働相談コーナー
045-211-7358 平日8時半~17時15分
▽横浜南労働基準監督署
045-211-7374 平日8時半~17時15分
解雇・退職勧奨・雇い止めなどの相談
▽横浜しごと支援センター
045-681-6512
平日9時~17時(月・木は9時~20時)
雇用調整助成金に関する相談
▽神奈川労働局神奈川助成金センター
045-650-2801 平日8時半~17時15分
▽ハローワーク横浜 雇用援助部門
045-663-8609(部門コード 32#)
平日8時半~17時15分
融資支援
埼玉県内 中小企業支援へ
経営安定資金 緊急借換資金など拡充
県制度融資の相談窓口
埼玉県金融課 048-830-3801
具体的な融資の利用・相談は
地元商工会議所・商工会へ
雇用助成金相談
埼玉県内の企業向け雇用調整助成金の緊急相談会
▽5月13日 春日部会場
春日部地方庁舎 10時~16時
▽5月15日 北浦和会場
浦和合同庁舎 10時~16時
▽5月22日 熊谷会場
熊谷地方庁舎 10時~16時
▽5月27日 武蔵浦和会場
ハローワーク浦和・就業支援サテライト
13時~17時
▽6月2日 川越会場
ウェスタ川越 13時~17時
相談には電話で事前予約が必要
連絡先
▽春日部・北浦和・熊谷会場
048-830-4518(平日10時~12時 13時~17時)
▽武蔵浦和・川越会場
048-826-5592(平日10時~12時 13時~17時)
以下は受付終了
4月24日さいたま会場 4月27日新座会場
5月12日大宮会場 5月18日川越会場
経営相談
▽埼玉県内企業向け無料の経営相談窓口
「よろず支援拠点」 土日も相談可
来所相談は事前予約を 0120-973-248
対応時間 9時~12時 13時~17時
場所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティービル10階
▽埼玉県信用保証協会の経営相談窓口(4月)
本店(さいたま市)・熊谷支店
川越支店・春日部支店
受付時間 9時~17時(土・祝日29日も対応)
26日(日)面談は本店のみ 支店は電話相談
受付時間 9時~17時
支店連絡先 熊谷支店保証課 048-521-5221
川越支店保証課 049-249-1681
春日部支店保証課 048-731-7311
労働相談
埼玉県社会保険労務士会が相談受付(毎週水曜)
相談内容
労働者や事業主などからの相談
小学校などの休校に伴う対応
助成金申請・感染防止の衛生管理など
1相談90分間 2人体制で対応
申し込み
電話かHPで受け付け
連絡先
埼玉県社会保険労務士会 048-826-4860
月曜~金曜 9時~17時
住宅提供
感染拡大に伴い住居確保困難な人へ県営住宅提供
対象
埼玉県内在住か元の勤務先が県内にある人で
解雇や雇い止めで住居から退去(見込みも含む)
提供期間は原則として6か月間
使用料 月4800円~16700円
(場所・間取りなどにより変動)
敷金は免除 光熱水費・共益費は自己負担
申込・問合せ 埼玉県都市整備部住宅課
048-830-5564(平日9時~17時)
戸田市 給付金
戸田市が独自の給付金
子育て世帯と売り上げ減少の事業者等を支援
▽児童扶養手当の受給世帯
就学援助の認定を受けている世帯
→1世帯あたり3万円を給付
▽売り上げ減少の小規模事業者や個人事業主
→10万円を給付
雇用調整助成金
千葉県内の事業主が対象
雇用調整助成金の相談受付
受付け 平日午前8時30分~17時15分
連絡先は以下のとおり
ハローワーク千葉
043-242-1181(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク市川
047-370-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク銚子 0479-22-7406
ハローワーク館山 0470-22-2236
ハローワーク木更津 0438-25-8609
ハローワーク佐原 0478-55-1132
ハローワーク茂原 0475-25-8609
ハローワークいすみ 0470-62-3551
ハローワーク松戸
047-367-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク野田 04-7124-4181
ハローワーク船橋
047-431-8287(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク成田
0476-27-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク千葉南
043-300-8609(音声ガイダンスで31#)
企業支援
千葉県と日本政策金融公庫
中小企業の資金繰り支援
使い道 運転資金や設備資金
対象 千葉県全域
千葉県商工労働部経営支援課 043-223-2707
日本政策金融公庫千葉支店 043-243-7121
千葉県信用保証協会
中小企業の経営相談窓口
本店保証第一課・保証第二課 043-221-8111
松戸支店保証課 047-365-6010
受付 9時~17時(松戸支店は平日のみ)
千葉県信用保証協会
「緊急短期資金保証」取り扱い
中小企業の当面の資金繰りのため
保証限度1000万円 原則無担保
詳しくは最寄りの取り扱い金融機関まで
経営相談
中小企業向けの無料経営相談所
中小企業庁が千葉県に設置
緊急事態宣言を受け電話相談対応を強化
中小企業庁千葉県よろず支援拠点
(千葉県産業振興センター内)
043-299-2921 平日9~17時・土日祝10~17時
企業支援相談
中小企業の相談窓口 受付時間を延長
金融相談(電話相談のみ)
千葉県 経営支援課金融支援室 043-223-2707
平日9時~19時 土日祝9時~17時
5月6日まで
経営相談(電話相談のみ)
千葉県産業振興センター内
チャレンジ企業支援センター 043-299-2907
平日9時~19時 土日祝9時~17時
5月6日まで
内定取り消し相談
新型コロナウイルス感染拡大の影響による
内定取り消しや入社時期の繰り下げに関する相談
▽千葉新卒応援ハローワーク
043-307-4888 平日10時15分~19時
▽ふなばし新卒応援ハローワーク
047-426-8474 平日9時~17時
▽まつど新卒応援ハローワーク
047-367-8609(音声ガイダンスで48#)
平日8時30分~17時15分
労働相談
特別労働相談窓口
千葉労働局雇用環境・均等室
新型コロナウイルス感染症の影響に関する相談
電話 043-221-2303
平日 8時半~17時15分
農林漁業の相談
千葉県 農林漁業者向けの相談窓口設置
新型コロナウイルスの影響による融資の相談受付
問合せ 千葉県農林水産部団体指導課
043-223-3074(平日9時~17時)
千葉 法律相談
千葉県弁護士会 事業者・労働者の法律相談窓口
事業者向け 0570-001-240(平日10時~12時)
労働者向け 043-306-2809(平日10時~12時)
千葉 消費者相談
給付金めぐる詐欺などに注意 専用の相談電話
千葉県消費者センター 047-434ー0999
受付 平日9時~16時半 土曜9~16時
千葉市 生活相談
千葉市が新型コロナウイルス受けた無料相談受付
市内在住の人の仕事・家計・生活の悩みに対応
窓口は市内3か所(平日8時半~17時半)
千葉市生活自立・仕事相談センター中央
043-202-5563
千葉市生活自立・仕事相談センター稲毛
043-207-7070
千葉市生活自立・仕事相談センター若葉
043-312-1723
千葉市事業者相談
千葉市 事業者向け臨時相談窓口設置
事業継続・雇用維持・その他経営支援
平日午前9時~午後5時 043-245-5898
千葉市 労働相談
千葉市 労働相談室
新型コロナウイルスの影響を含む労働相談
電話 043-300-8282
月~金 午前9時~16時(正午~13時を除く)
土日 午前9時~15時(正午~13時を除く)
祝日は休み
千葉市 住宅相談
解雇や離職などで住宅に困った方の相談窓口
対象 千葉市内に居住または勤務先がある方
千葉市住宅供給公社「すまいのコンシュルジュ」
043-245-5690
平日8時30分~17時30分 土日祝日10時~15時
つながりにくい場合は
千葉市住宅供給公社住宅班 043-245-7515
千葉市 住宅提供
千葉市が市営住宅を提供
▽対象
千葉市に居住もしくは勤務先があり
新型コロナウイルス感染拡大で解雇され
住宅・社員寮から退去余儀なくされる人
▽家賃は収入に応じ設定
30%~80%の減額措置も
▽入居可能期間
入居日から6か月以内 最長1年まで
▽問合せ
千葉市住宅供給公社 043-245-7515
平日8時半~17時半 土日祝日10時~15時
千葉市 市税猶予
千葉市が市税の猶予制度
対象 新型コロナウイルスの影響で納税困難な人
問い合わせ
中央区 043-233-8138
若葉区 043-233-8368
緑区 043-233-8189
花見川区 043-270-3170
稲毛区 043-270-3284
美浜区 043-270-3171
市外在住 043-270-3138
千葉市 店舗支援
千葉市
営業に影響が出ている店舗を間接的に支援
賃料の減額や免除に応じた
テナントオーナーに助成金
▽減額分の80%を50万円まで支援
千葉市公表協力金
千葉市
集団感染が発生した施設名公表に
協力した事業者へ協力金100万円を支給
対象 スーパー・飲食店・遊興施設など
休業要請に協力せず営業し
集団感染が発生の場合は支給せず
千葉市ホテル支援
千葉市
日中のテレワークに部屋貸し出すホテルに
1回の利用あたり3000円を上限とする支援
市内ホテルの利用促進と
テレワークの推進を目指す
千葉市飲食業支援
千葉市
新たにデリバリー代行業者に登録の飲食店
登録費用や毎月の手数料の半額を助成
対象
大手チェーン店をのぞく市内の飲食店
5月末まで申請を受け付け
千葉 飲食店支援
感染拡大の影響を受ける飲食店をSNSで支援
テイクアウト対応店舗の料理写真を投稿
投稿に以下のハッシュタグをつける取り組み
「#食べよう千葉市」「#食べよう八千代」
「#食べよう茂原」「#食べよういちはら」
「#旭市テイクアウト」
「#柏エール飯」「#かまがやエール飯」
タグづけで新たな利用者も検索しやすい仕組みに
船橋はまとめサイト「TAKE OUT ふなばし」運営
柏市 相談窓口
新型コロナウィルス感染拡大で生活の悩み相談
対象 柏市在住の人
仕事・家計・生活のことなど
専門の相談員が解決に向けアドバイス
▽柏市地域生活支援センター あいねっと
04-7165-8707
▽柏市生活支援課 04-7167-1138
(受付 いずれも月~金 8時30分~17時15分)
浦安市 支援策
浦安市 市内の店舗で利用可能な
2000円分の商品券を市民に配布
聴覚障害者にスマホやタブレットを利用した
遠隔手話サービス提供
同行の手話通訳者を含め
医療機関受診時の感染リスク低減が狙い
市障がい福祉課
利用方法の説明に対応 平日 9時~15時
→自分のスマホやタブレットを持参のこと
市川市 給付金
市川市 中小企業や収入減の人に独自の給付金へ
市川市内の中小企業向け
千葉県の休業要請に応じ休業・営業時間短縮や
在宅勤務などに取り組んだ場合
給付金
最大20万円を支給 最大1万2000社を想定
市内在住者向け
感染拡大影響で収入が減少した人のうち
前年度給与収入が500万円以下で
20パーセント以上の減収となった場合
給付金
住民税に相当する額を支給
感染で出勤できず収入が減った人
国からの傷病手当に市として独自に上乗せ
山武市 給付金
山武市 市内の中小事業者に給付金を支給
対象 飲食店 喫茶店 宿泊業 観光イチゴ園
申請受付 24日~
前年比50%以上の売上減の事業者に10万円
問合せ 山武市経済活性化推進係 0475-80-1201
船橋融資あっせん
船橋市
売り上げ減の中小企業向け融資で支援
市が利子と信用保証料の全額を補助
融資限度額は2000万円以内
国の「セーフティネット保証制度」認定が条件
連絡先 船橋市商工振興課 047-436-2472
船橋 賃料助成
船橋市 市内中小企業のテナント賃料助成へ
対象 売上前年比3分の1以上減少の事業者
助成 4月・5月分賃料(最大月10万円)
申請受け付け 4月27日から
船橋市商工振興課 047-436-3320(平日9~17時)
中小企業相談
県内の中小企業を対象に相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
028-670-2607 平日8時30分~17時15分
雇用労働相談
事業主・労働者相談
栃木労働局 平日8時30分~17時15分
給与・手当の支払い
栃木労働局 028ー634ー9115
労働基準監督署
宇都宮 028-633-4251 足利 0284-41-1188
栃木 0282-24-7766 鹿沼 0289-64-3215
大田原 0287-22-2279 日光 0288-22-0273
真岡 0285-82-4443
雇用調整助成金 各ハローワークで受け付け
解雇や雇い止め相談 平日8時30分~17時15分
労政事務所
宇都宮 028-626-3053 小山 0285-22-4032
大田原 0287-22-4158 足利 0284-41-1241
解雇・雇い止めの再就職相談(日祝除く日中)
とちぎジョブモール 028-623-3226
宇都宮 企業支援
感染拡大で売上減少の中小企業や個人事業主に
宇都宮市が独自の支援・応援金
▽国の「持続化給付金」支給までのつなぎ支援
対象「給付金」支給対象の中小企業・個人事業主
宇都宮市に本社・本店など
応援金
中小企業 上限10万円 個人事業主 上限5万円
▽「持続化給付金」の対象とならない事業者
前年同月比の減少幅に応じて応援金支給
中小企業
30%以上50%未満減少 上限50万円
20%以上30%未満減少 上限25万円
個人事業主
30%以上50%未満減少 上限25万円
20%以上30%未満減少 上限12万5千円
▽デリバリーサービスや通販商品の開発など
新たな取り組みへの支援
対象 売上高が前年同期比20%減の
中小企業・個人事業主
支援金 新規取り組み経費の半分 上限 50万円
▽問合せ先 市緊急経済対策コールセンター
028-632-5209 平日9時~17時(4月は土日祝も)
経営労働相談
感染症対策県内企業ワンストップセンター
資金繰り・雇用・受発注取引
技術開発などの相談が可能
相談先 027-226-2731
平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
メールによる相談 [email protected]
中小企業支援
県内の中小企業を対象にした相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
028-670-2607 平日8時30分~17時15分
資金繰り相談
▽群馬県経営支援課金融係
事業者からの資金繰りや金融相談受付け
027-226-3332 平日8時半~17時15分
▽群馬県産業支援機構 総合相談課
中小企業・小規模事業者などの無料相談
027-265-5013・5016
平日8時30分~17時15分
前橋市 融資支援
前橋市
経営安定資金による支援
融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・
融資期間の延長特例など
前橋市産業政策課 027ー898ー6983
平日8時30分~17時15分
高崎市 融資支援
高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
対象は中小企業者・中小企業団体
融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
5年間の利子・信用保証料・事務手数料を
高崎市が全額補給・補助
高崎市商工振興課 027-321-1256
平日8時30分~17時15分
労働相談窓口
労働条件・解雇・賃金不払いなど
群馬県労働政策課 0120-54-6010
平日9時~17時15分 使用者からの相談も
労働条件・安全衛生など職場の労働問題
雇用維持・確保に関する助成金・内定取り消し
群馬労働局総合労働相談コーナー
027ー896ー4739 平日8時30分~17時15分
前橋市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
前橋商工会議所 027-234-5115
平日8時30分~17時30分
高崎市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
高崎商工会議所 027ー361ー5171
平日8時45分~17時30分
県営住宅 受付
県営住宅への入居の随時受付
対象 感染拡大の影響で解雇されるなどして
住んでいた家を退去させられた方や家族など
収入が著しく低い場合は家賃の減免あり
4月以降の契約は連帯保証人不要
問合せ 平日8時半~17時15分
県住宅供給公社管理部 027-223-5811
県住宅政策課 027-226-3717
中小企業向け融資
中小企業の資金繰り支援のため
経営安定に必要な資金を融資
茨城県産業政策課 029-301-3530
融資 助成相談
融資や助成に関する電話相談受け付け
対象 感染拡大で影響ある中小企業や個人事業主
県中小企業支援対策室
029-301-2869 平日9時~17時
労働相談
連合茨城 解雇や雇止めに関する無料電話相談
0120-154-052(平日9時~17時半 5月1日まで)
内定取り消し相談
茨城県が特別支援窓口設置
内定取り消しや雇い止めにあった人など対象に
就職相談や職業紹介
▽いばらき就職支援センター 029-300-1715
平日9時~19時 第2・4土曜 9時~16時
▽県北地区就職支援センター
0294-80-3366 平日9時~16時
▽日立地区就職支援センター
0294-27-7172 平日9時~16時
▽鹿行地区就職支援センター
0291-34-2061 平日9時~16時
▽県南地区就職支援センター
029-825-3410 平日9時~16時
▽県西地区就職支援センター
0296-23-3811 平日9時~16時
テレワーク助成
東京しごと財団
テレワーク導入に必要な機器等の経費を助成
対象 都内に本社・事業所がある
中堅・中小企業
機器の購入費・リース料など250万円上限に助成
申請は5月12日まで
詳細は募集要項で確認を
問合せ 東京しごと財団 雇用環境整備課
電話 03-5211-2397 平日9時~17時
横浜市
テレワーク導入費用の一部を最大30万円助成
▽対象 市内の中小企業・個人事業主
▽受付 来年1月31日まで
申請内容を事前に電話等で確認
申請書持参または郵送提出(審査あり)
▽問合せ 横浜市経済局経営・創業支援課
045-671-2748 045-671-4236
平日9時~17時
テレワーク支援
対象 テレワーク導入検討の
都内中堅・中小企業など
テレワーク体験できる端末・ツールを
1か月間無償で貸与
申し込み 東京テレワーク推進センターHPの
専用ページで
テレワーク相談会
テレワーク導入に関する無料相談会
神奈川県が開催
▽対象 神奈川県内の中小企業などの経営者
▽開催日時 4月27・28・30日
10時~ 11時~ 13時~ 14時~ 15時~
いずれも定員2人 予約制で先着順 1社1回
ウェブ会議か電話相談(通信料は利用者負担)
開催日前日までに電話で申し込み
▽予約受け付け 4月20日 10時~
045-210-5746 平日10時~正午 13時~17時15分
テレワーク相談
NTT東日本神奈川事業部
通信環境全般の困りごと 無料で相談受け付け
対象 テレワーク導入検討の企業など対象
受付電話 0800-800-5662 平日9時~17時
テレワーク相談会
埼玉県内企業対象にテレワーク導入の個別相談会
▽4月24日・5月15日
浦和合同庁舎別館(さいたま市)10時~16時
▽4月27日
新座市商工会(新座市) 10時~16時
▽5月12日
まるまるひがしにほん東日本連携センター
(さいたま市)13時~17時
▽5月13日
春日部地方庁舎(春日部市) 10時~16時
▽5月18日・6月2日
ウェスタ川越(川越市) 13時~17時
▽5月22日
熊谷地方庁舎(熊谷市) 10時~16時
▽5月27日
ハローワーク浦和・就業支援サテライト
(さいたま市)13時~17時
電話で事前予約 連絡先 048-830-3960
テレワーク支援
中小企業のテレワーク導入を支援
▽レノボ・ジャパン
テレワーク用ノートパソコン無料貸し出し
250台のパソコンを確保
貸出対象 従業員300人以下の中小企業
1社あたり5台まで 最長3か月間
テレワーク導入についても広く相談受け付け
問い合せ 0120-100-241 平日9時~18時
▽富士通
テレワーク導入企業 セキュリティー面で支援
自宅からでも会社のネットワークと
同じ業務ができるサービス
3か月間無料に
東京都の休業要請
▽遊興施設など
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
スナック バー ダーツバー パブ
性風俗店 デリヘル アダルトショップ
個室ビデオ店 ネットカフェ 漫画喫茶
カラオケボックス 射的場 ライブハウス
場外馬券場(車券・舟券も同様)
▽大学・学習塾など(延床1000平方メートル超)
大学 専修学校・各種学校
日本語学校・外国語学校
インターナショナルスクール 自動車教習所
学習塾 英会話教室 音楽教室 囲碁・将棋教室
生け花・茶道・書道・絵画教室
そろばん教室 バレエ教室 体操教室
※オンライン授業・家庭教師は含まず
※延床1000平方メートル以下の施設
→施設使用・催物開催の停止を依頼
※延床100平方メートル以下の施設
→営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽運動・遊技施設
体育館 屋内・屋外水泳場 ボウリング場
スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
ホットヨガ・ヨガスタジオ
マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
テーマパーク 遊園地
ゴルフ練習場 バッテ��ング練習場
陸上競技場・野球場・屋外テニス場の観客席部分
※弓道場は含まず
▽劇場など
劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
集会場 公会堂 展示場 貸会議室
文化会館 多目的ホール
(以下は延床1000平方メートル超)
博物館 美術館 図書館 科学館 記念館
水族館 動物園 植物園
ホテル・旅館(集会用の部分のみ)
※延床1000平方メートル以下の施設
→施設使用・催物開催の停止を依頼
※神社 寺院 教会は含まず
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
ペットショップ ペット美容室
宝石類や金銀の販売店 住宅展示場
古物商 金券ショップ 古書店
おもちゃ店、鉄道模型店 囲碁・将棋盤店
DVD/ビデオショップ
DVD/ビデオレンタル
アウトドア用品店 スポーツグッズ店
ゴルフショップ 土産物店 旅行代理店
アイドルグッズ専門店 ネイルサロン
まつ毛エクステンション
スーパー銭湯 岩盤浴 サウナ
整体院
※利用者が身体機能維持を
目的として利用の施設は対象外
エステサロン 日焼けサロン 脱毛サロン
写真店 フォトスタジオ 美術品販売 展望室
※延床1000平方メートル以下の施設
施設使用・催物開催の停止を依頼
※100平方メートル以下の施設
→営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽文教施設
原則 施設使用・催物開催の停止を要請
幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校
高等学校 高等専門学校 高等専修学校
中等教育学校 特別支援学校
都 休業要請せず
▽社会福祉施設など
保育所など 学童クラブ 障害児通所支援事業所
上記以外の児童福祉法関係の施設
障害福祉サービスなどの事業所
老人福祉法・介護保険法関係の施設
婦人保護施設 そのほかの社会福祉施設
▽医療施設
病院 診療所 歯科 薬局 鍼灸・マッサージ
接骨院 柔道整復
※国家資格の有資格者が治療の場合以外は
施設使用の停止を要請
▽生活必需物資販売施設
卸売市場 食料品売り場(移動販売含む)
コンビニエンスストア 百貨店
スーパーマーケット ホームセンター
ショッピングモール ガソリンスタンド
靴店 衣料品店 雑貨店 文房具店 酒店
▽食事提供施設
飲食店 料理店 喫茶店
和菓子・洋菓子店 タピオカ店
居酒屋 屋形船
※深夜・早朝の営業→5時~20時に短縮
※酒類提供は19時まで
▽住宅・宿泊施設
ホテル カプセルホテル 旅館 民泊
共同住宅 寄宿舎 下宿 ラブホテル
ウィークリーマンション
▽交通機関など
バス タクシー レンタカー 電車 船舶
航空機 宅配等を含む物流サービス
▽工場など
工場 作業場
▽金融機関・官公署など
銀行 消費者金融 ATM 証券取引所
証券会社 保険代理店 事務所 官公署
▽そのほか
理髪店 美容院 銭湯(公衆浴場) 貸倉庫
郵便局 メディア 貸衣装店 不動産屋
結婚式場 葬儀場・火葬場 質店 獣医
ペットホテル たばこ店 ブライダルショップ
書店 自転車店 家電販売店 園芸用品店
時計・靴・洋服などの修理店 鍵屋
100円ショップ 駅売店 家具店
自動車販売店・カー用品店 生花店
ランドリー クリーニング店 ごみ処理関係
神奈川の休業要請
▽遊興施設など
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
射的場 勝馬投票券発売所 場外車券売り場
ライブハウスなど
▽大学・学習塾など
大学 学習塾など(延床1000平方メートル超)
自動車教習所など(延床1000平方メートル超)
▽運動・遊技施設
体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
マージャン店 パチンコ店 ゲームセンターなど
▽劇場など
劇場 観覧場 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
集会場 公会堂 展示場
博物館 美術館 図書館
(延床1000平方メートル超)
ホテルの集会スペース
(延床1000平方メートル超)
旅館の集会スペース
(延床1000平方メートル超)
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
生活必需品以外の店舗
生活必需サービス以外の店舗
埼玉県の休業要請
4月13日から5月6日まで休業要請
▽学校
小・中学校 高校 特別支援学校 幼稚園
自動車教習所や学習塾
(延床1000平方メートル超)
▽大学
大学 専修学校 各種学校
(延床1000平方メートル超)
▽劇場
劇場 観覧場 映画館 演芸場 集会場
公会堂 展示場
▽宿泊施設
ホテルや旅館の会議場・宴会場
(延床1000平方メートル超)
▽運動施設
体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
▽遊技場
マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
▽展示施設
博物館 美術館 図書館
(延床1000平方メートル超)
▽遊興施設
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
個室ビデオ店 ネットカフェ マンガ喫茶
カラオケボックス 勝馬投票券販売所
場外車券売場 ライブハウス ストリップ劇場等
※飲食店での酒類提供を午後7時までに
※保育所・放課後児童クラブ 保育の縮小検討を
(休めない事情の家庭などへの対応は維持を)
千葉県の休業要請
千葉県の休業要請は国ガイドラインに基づき実施
期間は4月14日午前0時~5月6日
【基本的に休業要請】
▽大学等
大学 専門学校 高等専門学校
専修学校・各種学校 日本語学校・外国語学校
インターナショナルスクール
(延床1000平方メートル超)
▽劇場等
劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会場等
集会場 公会堂 展示場 貸会議室 文化会館
多目的ホール
ホテルや旅館の宴会場や大広間等
(延床1000平方メートル超)
▽運動施設等
体育館 屋外・屋内水泳場 ボウリング場
スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
ホットヨガ・ヨガスタジオ
屋内施設のゴルフ練習場
屋内施設のバッティング練習場
陸上競技場(観客席部分)
野球場(観客席部分) テニス場(観客席部分)
▽遊技場等
マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
テーマパーク 遊園地
▽博物館等
博物館 美術館 図書館 科学館 記念館 水族館
動物園 植物園
(延床1000平方メートル超)
▽遊興施設等
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
スナック バー パブ ダーツバー
個室付浴場業に係る公衆浴場
ヌードスタジオ のぞき劇場 性風俗店
��リヘル アダルトショップ 個室ビデオ店
ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
射的場 ライブハウス 場外馬(車・舟)券場
▽自動車教習所等
自動車教習所 学習塾 英会話教室 音楽教室
囲碁・将棋教室
生け花・茶道・書道・絵画教室
そろばん教室 バレエ教室 体操教室
(延床1000平方メートル超)
【原則として休業要請】
▽小学校 中学校 高等学校 特別支援学校 幼稚園
【相談窓口】
千葉県 電話 043-223-2674
(平日 午前9時~午後5時)
茨城県の休業要請
▽新たに休業要請(22日午前0時~5月6日)
ネットカフェ 漫画喫茶
場外(車・船)券場
体育館 水泳場 ボウリング場 スケート場
テーマパーク 遊園地 ゴルフ練習場
バッティング練習場 陸上競技場 野球場
大学 専門学校 高等専門学校
自動車教習所 学習塾 集会場・展示施設
商業施設 文教施設
▽すでに休業要請(~5月6日)
パチンコ店
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
接待を伴うスナックやバー
ダーツバー パブ 性風俗店 デリヘル
アダルトショップ 個室ビデオ店
カラオケボックス ライブハウス
劇場 観覧場 プラネタリウム
映画館 演芸場
スポーツクラブ ホットヨガ ヨガスタジオ
マージャン店 ゲームセンター
▽休業要請の対象外
医療機関 鉄道などの公共交通機関
生活必需品を販売する店舗
▽営業時間短縮の要請 食事提供施設
宅配・テイクアウトを除く飲食店や喫茶店など
営業は5時~20時までの間に
酒類提供は19時までに
群馬県の休業要請
群馬県の休業要請
18日午前0時~5月6日まで
▽休業要請の対象
バーやカラオケなど遊興施設
大学や学習塾
スポーツクラブや
ボウリング場など運動施設
映画館 劇場など
延床1000平方メートル以下の場合も
休業を依頼する予定
▽営業短縮等への協力を呼びかけ
居酒屋 飲食店
営業時間は朝5時~20時
酒類提供は19時まで
栃木県の休業要請
18日午前0時から5月6日まで 休業要請
バー・カラオケなどの遊興施設
パチンコ店・ゲームセンターなどの遊戯施設
スポーツクラブ・ボウリング場などの運動施設
映画館・劇場
学習塾など
酒などの提供は19時まで 飲食店に協力呼びかけ
県立学校の休校 来月6日まで延長
市や町の公立学校や私立学校にも同様の休校要請
▽休業要請せず
医療施設 保育所 学童保育
介護施設などの福祉施設
生活必需品の販売施設
ホームセンター・スーパー・コンビニなど
飲食店・喫茶店などの食事を提供する施設
ホテル・旅館などの宿泊施設
※飲食店での酒などの提供は19時までと要請
社会の維持に必要な施設
公共交通機関 工場 銀行など
銭湯 ランドリー 理容室・美容室 獣医 葬儀場等
東京 協力金
東京都 「感染拡大防止協力金」新設
▽支給対象
休業・営業時間短縮の要請に全面協力した
中小企業・個人事業主
(以下の場合も含む)
本社が都外でも都内の店舗など休業の場合
100平方メートル以下の商業施設などの休業
※都の要請前から営業実態があることが必要
▽協力金
1つの事業者に対して50万円
店舗などが2つ以上ある事業者には100万円
▽支給の条件
16日から5月6日までの21日間
毎日 休業や営業時間短縮を行うこと
▽支給の時期
大型連休明けからの支給を目指す
神奈川協力支援金
神奈川県が「協力支援金」支給へ
▽休業要請に協力した
県内の中小企業と個人事業主
▽支援金 10万円
▽家賃補助で加算
事業所1ヵ所借りている場合 10万円
複数借りている場合 20万円
▽申請
来月7日から来月末までの予定
小田原休業協力金
小田原市
県の要請で休業や営業時間短縮の事業者
県の休業協力金とは別に市が独自に助成金
対象
休業要請に協力した
市内の中小企業と個人事業主に20万円を助成
千葉 休業支援金
▽支給対象
県の休業要請の対象外も含め
売り上げが前年比50%以上減の
中小企業と個人事業主 県内に本社
▽支給額
県内に複数事業所を賃借 30万円
賃借が1か所の場合 20万円
賃借なしの場合 10万円
▽休業要請対象の事業者や
酒類提供自粛求められている飲食店は
4月22日から5月6日まで張り紙やHPで
要請に応じていること周知が要件
▽申請
5月上旬から電子申請及び郵送で受付
5月中に支給開始を予定
▽問合せ 千葉県経済政策課
043-223-2799 平日9時~17時
埼玉 休業支援金
▽対象
県内に本社がある中小企業・個人事業主
4月8日~5月6日に20日以上休業
(定休日も休業に計上できるよう柔軟に判断)
業種の制限なし
休業要請の対象かどうかは不問
▽支援金 20万円(事業所が複数あれば30万円)
▽申請
5月7日からインターネットや郵送で受付
5月中に支給開始予定
県内の業種別組合に応援金
▽対象 感染影響緩和する事業実施の業種別組合
▽支援額 1組合あたり500万円
問合せ 048-830-8291 毎日9時~18時
茨城 休業協力金
休業や営業時間短縮の要請に応じた
中小企業や個人事業主に協力金
▽協力金 1事業者10万円
店舗など借りている場合は加算し最大30万円
▽条件 要請前から営業実態あり
5月6日まで連続して休業や営業時間短縮
栃木 協力金
休業要請に応じた事業者に最大30万円の協力金
協力金 ベース10万円
家賃負担ある場合や複数店舗賃貸の場合
→それぞれ10万円を加算
条件 4月21日から5月6日まで毎日休業
自主的に休業した飲食店も対象
群馬 休業支援金
休業要請などに応じた事業者に一律20万円支給
対象 4月25日~5月6日の間
休業や営業時間短縮の要請に応じた
県内の中小企業や個人事業者
申請方法 郵送・専用サイトで(5月上旬予定)
問合せ先 県内企業ワンストップセンター
電話 027-226-2731
平日8時30分~17時15分 土日祝10時~16時
無料宿泊 東京
インターネットカフェの営業自粛で
行き場を失った人たち対象
東京都がビジネスホテルなど宿泊場所を無料提供
▽受け付け 区や市の相談窓口
生活状況の聞き取りや会員カードなどから
ネットカフェ利用者とわかれば無料で宿泊可
無料宿泊 神奈川
ネットカフェの利用者対象
神奈川県が一時的な滞在場所に県の武道館を開放
▽滞在希望者は武道館に電話を 045-491-4321
無料宿泊 千葉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人
千葉県消防学校(市原市)で宿泊提供
利用は無料 食事提供なし 宿泊は原則1週間
電話で利用の相談を
9時~17時 043-223-2309(県の窓口)
無料宿泊 埼玉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
一時宿泊の提供
宿泊施設 スポーツ総合センター
(上尾市東町3-1679)
4月12日~5月6日 原則1週間(延長可)
県内ネットカフェ利用者・県内在住者は無料
相談
9時~18時
緊急事態措置相談センター 048-830-8141
18時以降 スポーツ総合センター
048-774-5551
食料は各自で用意 生活費等の支給はありません
無料宿泊 茨城
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
水戸市にある宿泊施設を無料で提供 5月7日まで
利用希望 県の相談窓口へ連絡
電話029-301-3164(平日9時~17時)
利用条件
ネットカフェ宿泊のレシートや
本人と確認できる証明書の提示が必要
休業中の火災予防
飲食店などの休業時 火災に注意呼びかけ
東京消防庁 ホームページで注意点公開
▽ガスの元栓 閉鎖しているか
▽使用していない電気器具の
電源プラグ抜いているか
▽電気配線に重み・負担かかりすぎていないか
店舗の施錠など放火対策も呼びかけ
保護者感染したら
厚生労働省
▽保護者が新型コロナウイルスに感染し入院
(親族などが面倒をみることが難しい場合)
病院・児童相談所の一時保護所・
児童養護施設などで子ども受け入れ検討を
→全国の自治体に通知
▽保護者が入院していない場合
子どもと一緒に自宅で療養を続けるべきか
各地の保健所が判断
※国として統一した基準設けず
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
原則として自宅での療養を考慮する
電話などで医師が毎日状態を確認
高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
→医師との相談が必要
▽入院の場合
保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
東京 消毒液配布
東京 狛江市
市民に消毒用「次亜塩素酸水」を無料配布
▽1人1回500ミリリットルまで
利用の際は受け取り用容器を持参
使用期限は移し替えてから約5日
▽市のHPで市内10か所の配布場所を公開
配布時間や曜日は
場所によって異なるため確認を
乳幼児健診 相談
多くの自治体は乳幼児健診を休止
相談体制強化で
子どもの健康状態把握の自治体も
荒川区
保健師や栄養士などによる電話相談
電話 03-3802-3111 受付 平日8時~17時15分
子どもの健康・育児について(内432・434)
栄養・歯科について(内423)
品川区
保健師や看護師などの資格を有する
「子育てネウボラ相談員」による電話相談
対象 区内在住の乳幼児の保護者
電話受付時間 いずれも10時00分~16時00分
来所による相談は休止中
大井倉田児童センター03-3776-4881(月/水)
冨士見台児童センター03-3785-7834(月/水)
平塚児童センター 03-3786-2228(月/木)
東品川児童センター 03-3472-5806(火/木)
三ツ木児童センター 03-3491-1005(火/木)
旗の台児童センター 03-3785-1280(火/木)
ゆたか児童センター 03-3786-0633(水/金)
八潮児童センター 03-3799-3000(水/金)
西東京市
集団で行う3歳児健診を休止
親子が個別に訪れ受診の1歳6か月児健診は実施
各自治体「ホームページなどで最新状況の確認を」
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043ー238-9925 9時~17時(平日)
マスクの捨て方
使用済みマスクやティッシュの適切な捨て方
ごみ箱の場合
袋を中に入れ ふちにかぶせて使う
中身がいっぱいになる前に
袋の口をしっかり縛る
ごみ袋が破れた場合
マスクなどが袋の外側に触れた場合
袋を二重にする
ごみを捨てたあと
石けんを使って流水でよく手を洗う
捨て方は環境省のホームページにも掲載
東京都内の多くの自治体
家庭ごみ収集の作業員の感染防止のため
適切な捨て方をするよう呼びかけ
体温計の寄付を
軽症・無症状者の宿泊療養施設 体温計多く必要
神奈川県が寄付呼びかけ
▽体温計の種類や新品・中古は問わず
電池切れや故障・破損は対象外
▽送り先 231ー8588 神奈川県健康医療局薬務課
宛名横に「体温計在中」と記載
▽問合せ 045-285-0775 平日8時半~17時15分
生命保険各社
▽日本生命 第一生命
明治安田生命 住友生命など生命保険各社
感染者が入院できずに
自宅・ホテルで療養した場合も保険金支払い
外国人医療相談
日本に滞在する外国人の電話相談窓口
電話 03-6233-9266
毎日 10時~17時 5月20日まで
▽対応言語
英語(毎日)・中国語(平日)
韓国語・タイ語・スペイン語・フィリピン語等
その他の言語 1週間に1度 それぞれ曜日指定
▽英語と中国語は以下の番号でも受け付け
電話 090-3359-8324 平日10時~17時
健康維持対策
外出自粛中の体力低下防止に
各自治体が体操・運動法などHPで紹介
▽世田谷区
ストレッチ体操や呼吸法などの動画
図解を交えた体操についての解説
区内5地区の散歩コースなど
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/
fukushi/003/005/006/011/d00185537.html
▽荒川区
運動不足解消のための体操など
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kenko
/kenko/shien/kenkoudukuri.html
▽練馬区
オリジナルの体操や口の周囲のストレッチなど
https://www.city.nerima.tokyo.jp/
hokenfukushi/koreisha/oshirase/koureisya
_kantantais.html
▽葛飾区
自宅で気軽にできるストレッチやウォーキング
http://www.city.katsushika.lg.jp/information
/kouho/1005542/1023108.html
▽西東京市
家の中でも楽しくできる体操の図解解説など
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kenko_
hukusi/kenkou_ouentoshi/home_happy.html
▽日野市
自宅でできる筋力トレーニングの図解解説など
http://www.city.hino.lg.jp/fukushi/
kenko/1013873.html
千葉 健康支援
外出自粛による運動不足に注意を
千葉県がホームページで手軽な運動を紹介
県理学療法士会監修の「+10(プラステン)」
1日10分多く体を動かして健康づくり
問合せ 千葉県健康づくり支援課 043-223-2403
茨城 医療相談
医療相談アプリ「LEBER(リーバ-)」
茨城県民に無料でサービス提供
新型コロナウイルスに関する相談などに
スマホを通じて医師が対応
9月30日まで 24時間対応 事前登録が必要
問合せ 株式会社AGREE 029-896-6263
消毒の事故に注意
日本中毒情報センターが呼びかけ
消毒用エタノールや除菌剤の取り扱いに注意
▽ペットボトルに移し替えない
ラベル貼られた専用の容器へ
▽冷蔵庫や子どもの手の届くところに保管しない
▽事故が起きたときは
日本中毒情報センター「中毒110番」へ
072-727-2499 24時間
029-852-9999 毎日9時-21時
ストレス緩和は
子どものストレス 親子でできる対処法
国立成育医療研究センターがHPで紹介
▽子どもの話をよく聞くこと
▽家事手伝いの予定を一緒に考えること
▽親子で一緒にストレッチをするなど
リラックスする方法や
感染拡大の事態に落ち着いて対応する方法なども
国立成育医療研究センターHP
http://www.ncchd.go.jp/news/2020/
20200410.html
家庭学習
東京都
家庭学習の進め方や学習方法について
都教委がHPの「学びの支援サイト」で公開
▽家庭学習の時間割作成
掲載例を参考に自分の時間割を作成
▽基礎的な学習内容を身に付けるためのドリル
小1~中1の国語・算数・数学
小3・小4の社会・理科
中1の英語
パソコン・タブレットで解答・採点 印刷も可
神奈川県教育委員会
家庭学習等で活用できる練習問題や教材公開
主に小学生・中学生向けを教科別に掲載
県ホームページのトップ画面から
「課題解決教材をやってみよう!」に入る
小3~小4の国語・算数
小5の国語・社会・算数・理科
中2の国語・社会・数学・理科・英語
大和市・秦野市・伊勢原市
市や教育委員会のHPで
家庭学習のドリルなど公開
さいたま市
小学生や中学生の家庭学習の参考に
授業再現や教材解説の動画
市のホームページの
新型コロナウイルス特設サイトで公開
自宅で過ごす
東京 板橋区
▽文化にふれる特別授業として
「板橋おんらいん寄席」の動画を公開
区のHPの動画配信サービス
「チャンネルいたばし」に掲載
▽小・中学生用の音読教材も紹介
東京 足立区
区のHPに家庭学習用の教材を掲載
▽小学校3年生から
中学校3年生までの算数・数学
▽中学校1年生から3年生の英語
教育について取り組みのカテゴリー
学力・体力向上のコーナーからアクセス
東京 多摩市
YouTubeに多摩市公式チャンネルを開設
▽児童館などが制作した
幼児向けの遊戯や運動 料理の動画など
▽市のHPに
多摩市公式チャンネルのリンクを掲載
東京消防庁 「おうちdeチャレンジ消防士」
HPで家で過ごす子ども向けに動画を公開
▽ロープの結び方・包帯の使い方を紹介
▽小学生向けの防災クイズ
▽ぬりえ ペーパークラフトなども掲載
横浜市教育委員会
横浜市HPの図書館のページに
自宅で楽しめる絵本や動画など掲載
▽図書館のおすすめの本 年代別 幼児~大人
▽動画 昔ばなし・民話の紙芝居
わらべうた・手遊び歌
▽図書館キャラクターぬりえ
学生への支援
修学支援新制度
▽授業料の減免・給付型奨学金の支給
感染拡大で家計が急変した
大学・短大・高専などに通う学生対象
▽国・自治体が行う公的支援の受給証明書など必要
▽いつでも申請可能
申し込みの案内を学校で受け取り
必要書類を揃えて提出
奨学金はインターネットで申し込み
貸与型の奨学金
▽問合せ
各学校の奨学金窓口や
日本学生支援機構の奨学金相談センター
受付 平日9時~20時 0570-666-301
東京 家庭相談
新宿区
子どもの居場所に関する相談
子ども総合センター 03-5273-4544
平日 8時30分~17時15分
世田谷区
子どもからの相談を受け付け
せたがや子どもテレフォン
03-5451-1211
平日17時~22時 土日祝9時~22時
このほか
子育てなどの相談先一覧を区HPで公開
詳しくは世田谷区ホームページで
練馬区
休校・外出自粛で子どもとの時間が増える中
子育てなどに悩む人の相談受付
妊娠期からの子育て相談
豊玉保健相談所 03-3992-1188
北保健相談所 03-3931-1347
光が丘保健相談所 03-5997-7722
石神井保健相談所 03-3996-0634
大泉保健相談所 03-3921-0217
関保健相談所 03-3929-5381
相談時間はいずれも 平日8時30分~17時
このほか区の家庭支援センターでも受付
詳しくは練馬区のホームページで
国分寺市
子どもの教育に関する相談を受け付け
042-573-4376 10時~17時(日月除く)
国立市
子育ての悩みのほか
子どもからの相談も受け付け
家庭支援センター
042-573-0965 8時半~17時(日曜休日除く)
町田市
子育て全般についての相談
町田市子ども家庭支援センター
042-724-4419 平日8時30分~17時
18歳までの子どもの相談先
まこちゃんダイヤル
0120-552-164 平日8時30分~17時
多摩市
親子関係などについての相談受け付け
多摩市子ども家庭支援センター
042-355-3777 9時~18時(日曜除く)
このほか2か所のセンターや
各児童館でも受け付け
東京 生徒相談
東京都福祉保健局
無料通信アプリ「LINE」で
親子関係や子育ての悩みの相談を受け付け
▽「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」
平日 9時~23時(受付 22時30分まで)
土日祝 9時~17時
▽対象 都内在住の18歳未満とその保護者
▽対応 心理カウンセラーなどの専門相談員
▽利用方法
チラシや東京都福祉保健局HPから
QRコード読み取り・友だち追加で利用可能
東京 遊び場
東京 千代田区
休校中のあそび場として広場など開放
▽ふじみこどもひろば 富士見2-14-3
9時~17時(毎日)
▽芳林公園 外神田3-5-18 7時~19時(毎日)
▽小川広場(フットサルコート)
神田小川町3-6 7時~17時(毎日)
▽旧今川中学校校庭 鍛冶町2-4-2
15時~17時(土日休日除く)
利用可能な常設の広場
▽くだんしたこどもひろば 九段南1-3-5
9時~17時(毎日)
▽飯田橋三丁目広場 飯田橋3-9-17
9時~17時(毎日)
▽富士見二丁目広場 富士見2-3-6
9時~17時(毎日)
子どもの食事は
東京 中野区
区内の公立保育園の人気献立やレシピ HPで紹介
▽レシピは主食編・おかず編・おやつ編
離乳食の献立も掲載
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/
dept/244000/d010961.html
東京子ども預かり
東京 目黒区
区内の児童養護施設で
宿泊ともなう子どもの一時預かりを実施
生活保護世帯は無料
対象
区内在住の3歳から小学6年生
仕事のための出張・出産・病気など
子どもの面倒をみることができない場合
利用方法
利用希望日の7日前(緊急時は3日前)までに
子ども家庭支援センター窓口で申請
電話 03-5722-6836
利用料金
生活保護世帯は無料
その他 1人1泊2日 6000円
学習機材支援
東京 文京区
各学校の動画配信に対応しICT機器の貸出
対象 区立小・中学校の児童・生徒
スマホやタブレット等で
ネットへ接続ができない家庭に限る
受け付け 文京シビックセンター20F
学務課施設係(印鑑持参)03-5803-1296
横浜 外国人支援
横浜市中区「なか国際交流ラウンジ」
外国人に生活情報提供や日本語学習等の支援
生活の悩みや不安・
休校中の学習に関する相談も受け付け
電話 045-210-0667
受付 10時~17時(火・土は20時まで)
日本語・英語・中国語に対応
横浜市 家庭相談
自宅での時間が増える中
子育てなどに悩む人の相談受け付け
横浜市中央児童相談所 045-260-6510
(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区)
横浜市西部児童相談所 045-331-5471
(保土ヶ谷区・旭区・泉区・瀬谷区)
横浜市南部児童相談所 045-831-4735
(港南区・磯子区・金沢区・戸塚区・栄区)
横浜市北部児童相談所 045-948-2441
(港北区・緑区・青葉区・都筑区)
川崎市 家庭相談
不安・ストレス抱える家庭からの相談受け付け
平日8時半~17時
川崎市こども家庭センター
044-542-1234
川崎市中部児童相談所
044-877-8111
川崎市北部児童相談所
044-931-4300
川崎区役所
044-201-3214 044-201-3314
川崎区大師地区
044-271-0145
川崎区田島地区
044-322-1978
幸区役所
044-556-6648 044-556-6693
中原区役所
044-744-3308 044-744-3268
高津区役所
044-861-3315 044-861-3259
宮前区役所
044-856-3302 044-856-3308
多摩区役所
044-935-3264 044-935-3101
麻生区役所
044-965-5234 044-965-5160
川崎市子ども施設
休館(11日~)
川崎市内58か所の児童館
運営を継続
114か所の学童保育
「川崎市ふれあい館」「川崎市子ども夢パーク」
子どもに野菜を
川崎市多摩区HPの「くらしのガイド」
▽おいしい野菜レシピ紹介
離乳食のほか
保育園・小中学校で人気のレシピ
妊娠中の人や生活習慣病予防に役立つレシピ等
埼玉 休校支援
埼玉県教育委員会
臨時休校中の過ごし方をHPで紹介
▽自宅でできる簡単な運動や遊び方
▽「科学技術の面白デジタルコンテンツ」
宇宙・生物など科学の世界を映像やアニメで
▽「日本アニメーション映画クラシックス」
100年近く前に作られたアニメーションなど
▽学習支援
小学4年生~中学3年生向けの「復習シート」
小学1年生から中学生まで使える
「学力向上ワークシート」など
▽HPのたどり方
埼玉県HP
→「新型コロナウイルス感染症のお知らせ」
→「感染確認状況と関連情報」
→「埼玉県教育委員会の対応」へ
埼玉 子ども相談
▽さいたま市
「なんでも子ども相談」 048-762-7757
▽川口市「家庭児童相談室」 048-259-9005
▽所沢市子ども支援センター 04-2922-2238
▽久喜地域子育て支援センター
(ぽかぽか)
0480-21-8596
▽熊谷市子育て世代包括支援センター
(くまっこるーむ)
月曜~金曜 048-523-1066
土曜 048-524-1111(熊谷市役所)
▽秩父市子育て支援センター
0494-24-1712(下郷児童館内)
さいたま市 学校
さいたま市内 全公立学校 5月6日まで臨時休校
▽保護者の仕事の関係などで
子どもの預け先ない場合
給食提供ないが 特別支援学校の生徒含め登校可
▽休校中の小中学校・中等教育学校・高校の校庭開放
8時半~16時 運動の機会確保のため
対象 その学校に通う子ども・保護者
千葉 学習支援
休校中の児童・生徒の学習教材
千葉県教委がHPに掲載
「ちばっ子チャレンジ100」(小学生向け)
「ちばのやる気学習ガイド」(中学生向け)
「家庭学習のすすめ」(小・中学生むけ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/
kyouiku/index.html
千葉 子ども相談
千葉県子どもと親のサポートセンター
休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
対象 千葉県内の小・中・高校生とその保護者
相談先 0120-415-446(24時間対応)
0120-0-78310(24時間対応)
Eメール [email protected]
千葉 子育て支援
野田市 補正予算案に計上
▽児童手当を受給している世帯対象
→独自に5000円を上乗せ支給
▽ひとり親の家庭で児童扶養手当の受給世帯
→児童1人あたり5000円を上乗せ支給
千葉 生徒相談
千葉県教委
無料通信アプリ「LINE」で
休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
「そっと悩みを相談してね
~SNS相談@ちば~」
受付時間 17時~21時(20日~)
時間外も相談受け付け改めて返信
臨時休校期間中は毎日利用可能
対象 県内の中学生と高校生
対応 SNS上でのカウンセリングの経験がある
専門の臨床心理士
利用方法
チラシや教育委員会のホームページから
QRコードを読み取り登録を
心の相談窓口
東京都
地域ごとの保健福祉センターなど電話相談を受付
受付時間 平日の午前9時~17時
▽中部総合精神保健福祉センター 03-3302-7711
(港区 新宿区 品川区 目黒区 大田区
世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区)
▽都立精神保健福祉センター 03-3844-2212
(千代田区 中央区 文京区 台東区 墨田区
江東区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 足立区
葛飾区 江戸川区)
▽多摩総合精神保健福祉センター 042-371-5560
多摩地域
神奈川県
▽保健師や臨床心理士が電話相談
0120ー821-606 9時~20時45分
▽LINEで無料相談受付
神奈川県に在住・通勤・通学の人を対象
月~金・日 17時~22時(受付21時30分まで)
予約不要 匿名可能
県HP「いのちのほっとライン@かながわ」
検索 友だち登録を
横浜市
各区の福祉保健センター 平日8時45分~17時
「こころの電話相談」 045-662-3522
平日17時~21時半 土日祝8時45分~21時半
川崎市
各区の保健福祉センターで電話・面接相談
「こころの電話相談」 044-246-6742
平日9時~21時
相模原市
各区の高齢障害者相談課 平日8時半~17時
「こころの電話相談」042-769-9819
月~土 17時~22時(受付21時30分まで)
“いきる”ホットライン 042-769-9800
日曜 17時~22時(受付21時30分まで)
埼玉県
県立精神保健福祉センターの「こころの電話」
048-723-1447 平日9時~17時
「暮らしとこころの総合相談会」毎月2回
事前予約制 予約は048-782-4675へ
さいたま市
こころの健康センター 048-762-8548
平日9時~17時
千葉県
県精神保健福祉センター 043-263-3893
精神科医・精神保健福祉士などが相談に応じる
4月18日から5月6日は毎日10時~17時
千葉市
こころの健康センター 043-204-1582
平日8時半~17時半
各区の保健福祉センターでも電話で相談受付
茨城県
「いばらきこころのホットライン」
平日029-244-0556 土日0120-236-556
9時~12時 13時~16時
県精神保健福祉センター 029-243-2870
平日8時半~17時15分 電話で相談受付
栃木県
県精神保健福祉センター「こころのダイヤル」
専門の相談員が電話相談受付
028-673-8341 9時~17時(土日祝除く)
群馬県
「群馬県こころの健康センター」
感染拡大に関連する不安やストレスなど受付
027-263-1156 平日9時~17時
厚生労働省
新型コロナウイルスによる不安などの相談受付
▽「SNS心の相談」
仕事や生活の不安をチャット形式で相談
平日 18時~21時30分
土日休日 14時~21時30分
厚生労働省「こころの耳」HPからアクセス
日本臨床心理士会・日本公認心理師協会
▽新型コロナこころの相談
電話050-3628-5672
平日10時~12時 19時~21時
※5月4~6日は実施 5月6日までの予定
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043-238-9925 平日9時~17時半
全国 DV相談
外出自粛・休業などの生活不安やストレスで
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
全国共通の窓口
▽配偶者暴力相談支援センター
0570-0-55210
受付 平日9時~16時
→各地のセンターにつながる
※これ以外の時間帯に受け付けのセンターも
内閣府男女共同参画局のHPで確認を
▽DV相談+(プラス)
電話 0120-279-889
受付 当面9時~21時(今月29日から24時間)
※メールやSNSでの相談は専用のサイトから
https://soudanplus.jp/
※5月1日からはメールなどで英語や中国語など
10か国語程度の外国語に対応予定
DVリスク避ける
DV被害者支援団体などに聞いた対処法
▽「一度その場から離れる」
イライラしたときはその場から離れる
別の部屋への移動や散歩が有効
▽「1分数を数えて冷静に」
離れられない時は
トイレなどで1分間数を数える
▽「仕事の日程を共有」
在宅勤務は1日のスケジュールを家族と共有
話しかけないでほしい時間をあらかじめ伝え
不要な衝突を避ける
▽「建設的話し合いを」
生活費などについて家族で話すと
収入減を責められたと感じ暴力のおそれも
互いに建設的に話し合いをすることが大切
▽「1人で抱え込まない」
DVの被害にあってしまった場合
→我慢せずに相談を
東京 DV相談
外出自粛や休業の不安やストレスなどによる
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
▽東京都女性相談センター
電話 03-5261-3110
受付 平日 9時~20時
▽東京都女性相談センター多摩支所
電話 042-522-4232
受付 平日 9時~16時
夜間休日の緊急の場合
電話 03-5261-3911
▽東京ウィメンズプラザ
電話 03-5467-2455
受付 9時~21時
東京 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所 虐待対応ダイヤル
電話 189 毎日 24時間(通話料無料)
児童相談所 相談専用ダイヤル
電話 0570-783-189 毎日 8時30分~20時
話してみなよ 東京子供ネット
東京都が設置した子どもたちのための相談先
電話 0120-874-374
平日 9時~21時 土日休日 9時~17時
神奈川 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
神奈川県配偶者暴力相談支援センター
▽女性のための相談窓口
0466-26-5550
平日9時~21時 土日9時~17時(祝日除)
045-451-0740
土日17時~21時 祝日9時~21時
多言語相談
090-8002-2949 10時~17時(月~土)
英語 中国語 韓国・朝鮮語 スペイン語
ポルトガル語 タイ語 タガログ語
▽男性のための相談窓口
被害者向け
0570-033-103 9時~21時(月~金で祝日除)
加害者向け
0570-783-744 18時~21時(月・木で祝日除)
横浜 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
横浜市DV相談支援センター
045-671-4275 9時30分~16時30分(月~金)
045-865-2040
9時30分~20時(月~金 第4木曜除く)
9時30分~16時(土日祝)
横浜 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
よこはま子ども虐待ホットライン
0120-805-240 24時間フリーダイヤル
川崎 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
川崎市DV相談支援センター
044-200-0845 平日9時30分~16時30分
川崎 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
川崎市児童虐待防止センター
0120-874-124 年中無休 24時間通話料無料
児童相談所虐待対応ダイヤル
電話189 年中無休 24時間通話料無料
千葉 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
女性サポートセンター
043-206-8002 年中無休・24時間
女性のための総合相談
04-7140-8605 月曜除く9時30分~16時
男性のための総合相談
043-308-3421 火・水16時~20時
千葉 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所虐待対応ダイヤル(通告・相談)
電話189 年中無休・24時間(通話料無料)
児童相談所相談専用ダイヤル
電話0570-783-189 年中無休・8時30分~20時
千葉県子ども・家庭110番
電話043-252-1152 年中無休・24時間
茨城 女性相談
夫や交際相手からの暴力など女性の悩み相談
県女性相談センター 女性相談員が対応
専用電話 029-221-4166
平日9時~21時 土日祝 9時~17時
来所相談は電話予約必要 相談時間 9時~17時
LINEを活用
神奈川県と埼玉県 LINEを活用した情報提供
▽それぞれの県のLINE公式アカウント
「新型コロナ対策パーソナルサポート」
県のHPからQRコードを読み取り
→友だち追加で利用可能
利用者の状況を入力→個人に合わせた情報入手
スマートフォンからのみ利用可能
飲食店を支援
東京都内の自治体が地元の飲食店紹介サイト
持ち帰り・出前可能な店をまとめる
→外出自粛に伴い客の減った飲食店を支援
文京区
「文京区内店舗緊急応援ページ」を開設
江東区
区運営の店紹介サイト「ことみせ」で紹介
品川区
商店街連合会が立ち上げたアプリ
「しながわTAKEOUT MAP」で紹介
商店街連合会のHPで掲載店舗を募集中
渋谷区
区のHPで区内店舗へ注文し
区内に配達する場合のサービスを紹介
中野区
観光情報サイト「まるっと中野」に特設ページ
中野区観光協会はHPで
クラウドファンディングで支援募集(~30日)
練馬区
観光情報サイト「とっておきの練馬」で紹介へ
掲載する店舗を募集中
足立区
13日から区のHPに掲載 掲載希望の店も募集
豊島区
17日から商店街連合会のHPに掲載
板橋区
「いたばしTIMES」ホームページ
区内のテイクアウト&デリバリー可能店
最寄り駅別にまとめて掲載
葛飾区
テイクアウトや出前を行っている店舗
葛飾区商店街連合会ホームページで公開
区内を10のエリア別にまとめて掲載
登録店舗をFAXまたは郵送で募集中
狛江市
テイクアウト可能店舗を掲載する
「こまえおもちかえりごはん」ページを紹介
店舗一覧ページから掲載希望も受付
小金井市
「小金井おべんとうプロジェクト」
「コガネイーツMAP」など
テイクアウトや配達に対応した
地元の店舗を掲載したページを紹介
福生市
市内飲食店でのテイクアウト利用時
「#福生エール飯」つけSNS投稿呼びかけ
飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
多摩市
地元で持ち帰りや出前を利用した時
「#たましめし応援隊」つけSNS投稿呼びかけ
飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
羽村市
「#羽村エール飯」つけSNSへ投稿呼びかけ
あきる野市
4月2日~5月31日「テイクアウト選手権」開催
期間中に参加店でテイクアウト利用で
地元特産品が当たる抽選応募券を配布
参加店 秋川駅周辺の12店舗
自宅で楽しむ味
埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」
ホテル・旅館の味が自宅で楽しめる
デリバリーサービス・持ち帰りサービスを紹介
情報掲載の希望
埼玉県観光課へ連絡 048-830-3950
飲食店を支援
テイクアウト&デリバリー横浜
横浜市がHPにリスト掲載
持ち帰りや宅配・出前ができる市内の飲食店紹介
登録希望の場合はHPで申請を
テイクアウト
川崎市のHPに飲食店支援のリンク掲載
テイクアウト・配達可能な市内店舗を紹介
幸区
「-HapiBen-幸区テイクアウトMAP」
中原区
「武蔵小杉・元住吉・新丸子の
テイクアウトできる
お店と繋がるコミュニティ」
「レストラン応援!武蔵小杉法政通り
サライ通りでテイクアウトができるお店」
「武蔵新城 お持ち帰りマップ」
高津区
「ふらっと溝の口」
宮前区
「宮前テイクアウトマップ」
「Miyamae
TAKE OUT gourmet」
麻生区
「新百合ヶ丘の
テイクアウト飲食店情報2020」
「みなさんから情報提供いただいた
新百合ヶ丘周辺のテイクアウトやデリバリーを
行っている飲食店55店」
「しんゆりテイクアウト」
結婚式場の対応
全国各地で結婚式場を運営している11社55式場
式の延期 キャンセル 柔軟に対応する��針発表
▽対象 4~5月式場を決めるカップル
▽日程変更によるキャンセル料の対応
招待状の印刷費等の実費負担だけにするか
後日 同じ式場で挙式ならば 実質負担ゼロに
55式場のうち首都圏の式場
東京
「アルカンシエル南青山」
「IWAI OMOTESANDO」
「ザ・グラン 銀座」
「ホテル雅叙園東京」
茨城
ウェディングレストラン「アレーズ」
チャペル&ウェディングレストラン「バウム」
完全貸切型ガーデン&邸宅ウェディング
「アルシェ」
「ホテルクリスタルパレス」
「ホテル テラス ザ ガーデン水戸」
「水戸芸術館 Wedding」
「ホテル テラス ザ スクエア日立」
栃木
「ホテルエピナール那須」
「プリマディーバ」
「マリエルコート インターパーク」
「フェリヴェール サンシャイン」
運転免許
運転免許更新手続き 3か月延長できる措置
対象 有効期限 令和2年3月13日~7月31日
申し出が期限内にあった場合
警視庁と神奈川・千葉・埼玉県警
運転免許の更新業務を当面休止
郵送での延長手続きを呼びかけ
免許取得の際の学科・技能試験や
認知機能の検査・高齢者講習も休止
新型コロナウイルスの影響で失効した場合
条件満たせば学科・技能試験を免除
再取得可能な措置も
日赤呼びかけ
日本赤十字社
「献血は医療体制維持に不可欠
不要不急の外出に含まれず」
日赤の専用サイトや電話で前日17時までに予約を
献血 東京都
東京都内 13か所の献血ルーム
ハチ公前献血ルーム
(9時30分~18時30分)
献血ルームfeel
(10時~12時15分 13時30分~17時45分)
新宿東口駅前献血ルーム
(9時30分~18時30分)
新宿西口献血ルーム
(11時~12時45分 14時~18時45分)
都庁献血ルーム
(9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血ルーム新宿ギフト
(10時15分~12時45分 14時00分~18時)
有楽町献血ルーム
(9時30分~18時30分)
akiba:F献血ルーム
(9時~17時30分)
献血ルーム池袋い~すと
(9時30分~11時45分 13時~17時15分)
献血ルーム池袋ぶらっと
(10時~18時30分)
献血ルーム吉祥寺タキオン
(10時~12時45分 14時~17時45分)
立川献血ルーム
(10時~17時45分)
まちだ献血ルームcomfy
(9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血 神奈川県
神奈川県内 8か所の献血ルーム
横浜駅東口 クロスポート献血ルーム
(平日 10時00分~18時30分
土日休日 9時30分~18時30分)
横浜Leaf献血ルーム
(9時30分~18時30分)
かわさきルフロン献血ルーム
(10時00分~18時30分)
横浜駅西口献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
二俣川献血ルーム
(9時00分~12時30分 14時00分~16時30分)
みぞのくち献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
クロスウェーブ湘南藤沢献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
本厚木献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
献血 千葉県
千葉県内 6か所の献血ルーム
柏駅前榎本ビル5階
(10時~13時 14時~17時30分)
松戸駅西口松戸ビル1階
(10時~13時 14時~17時30分)
船橋駅前フェイスビル7階
(10時~13時 14時~17時30分)
津田沼パルコB館6階
(11時~13時 14時~17時30分)
モノレール千葉駅構内
(10時~13時 14時~17時30分)
千葉運転免許センター
(9時~13時 14時~16時30分)
献血 埼玉県
埼玉県内 7か所の献血ルーム
所沢プロペ通り献血ルーム
(9時45分~13時 14時00分~17時30分)
川越クレアモール献血ルーム
(10時~17時30分)
鴻巣献血ルーム
(8時45分~13時 14時~16時30分)
越谷レイクタウン献血ルーム
(9時45分~17時30分)
大宮献血ルームウエスト
(9時45分~18時30分)
川口駅献血ルーム
(9時45分~13時 14時~17時30分)
熊谷駅献血ルーム
(9時45分~13時 14時~17時30分)
災害避難の注意点
避難所で人が密集すると感染のおそれあり
安全な場所の親戚・知人宅などへの分散避難も
▽避難所に持っていくもの
マスク・アルコール消毒液・体温計
マスクがない場合 タオルなどで代用も
消毒液がない場合 ウエットティッシュも活用
▽避難所入る前に体調チェック・体温測定を
発熱やせき 強いだるさなどの症状ないか
▽避難所を運営する人は
���隔離する部屋」を用意
症状がある人のための専用の居場所確保を
▽避難所に入ったら
「密閉・密集・密接」を避けることが基本
人と背を向けて座る 段ボール等で間仕切りを
手洗い・消毒の徹底 毎日 体調チェックを
体調に変化があったら無理せず
避難所運営者に対応を考えてもらうこと
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検
04月24日 18時34分
23日、高崎市の4歳の男の子が死亡し、母親と元交際相手が頭や腹を殴ったとして逮捕された事件で、男の子の死因は頭を強く打ったことによる「外傷性ショック」だとわかりました。 男の子の全身には多数のあざがあり、警察は、日常的に虐待を受けていた疑いがあるとみて、暴行との関連について調べています。 高崎市の接客業、土屋聡美容疑者(25)と、元交際相手で高崎市に住む自称・販売業の武藤一貴容疑者(27)は、ことし2月から今月にかけて、それぞれの自宅で当時3歳だった土屋容疑者の長男の翔雅くんの頭や腹などを殴ったとして暴行の疑いで逮捕され、警察は、24日、2人の身柄を前橋地方検察庁に送りました。 警察によりますと、翔雅くんは、22日、けいれんを起こしたとして病院に意識不明の状態で運ばれ、その後、死亡しました。 警察は、24日、司法解剖を行い、男の子の死因は、頭を強く打ったことによる「外傷性ショック」だとわかりました。 また、男の子の脳には3日から4日以内にできた出血の跡があるうえ、全身に多数のあざがあったということです。 警察は、日常的に虐待を受けていた疑いがあるとみて、暴行との関連について調べています。
シェアする
群馬のニュース
新たに2人感染 県内140人に4月24日 18時41分動画
北関東3知事共同緊急メッセージ4月24日 17時10分動画
各自治体 避難所の3密対策急ぐ4月24日 15時33分動画
県内18市町村で休校を延長4月24日 17時45分動画
県庁動画スタジオ 報道陣に公開4月24日 14時48分
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検4月24日 18時34分動画
県立学校休校 来月末まで延長4月23日 18時00分動画
群馬のニュース一覧へ戻る
シェアする
NHK
ご意見・お問い合わせ
NHKにおける個人情報保護について
放送番組と著作権
NHKインターネットサービス利用規約
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。
source https://uyscuti.biz/2020/04/25/31762/
0 notes
Text
新人は30人が1軍/12球団キャンプメンバー一覧
#歌舞伎 #中村明石 [MSN]プロ野球12球団が2月1日、キャンプインする。各球団のキャンプ地と1、2軍メンバーの振り分け。新人はロッテ佐々木朗希投手(18=大船渡)ら30人が1軍スタートとなった。(○は新人選手) ▽投手(21人) 今井、高橋光、増田、○宮川、松坂、松本、斉藤大、○浜屋、平井、粟津、森脇、小川、ギャレット、伊藤、与座、本田、ノリン、ニール、国場、平良、相内 ▽投手(17人) 渡辺、十亀、野田、内海、榎田、佐野 …
0 notes
Text
9月に入り、多摩川ツアー「祖への道」まで2週間をきりました!今回は比較的に東京から来やすい場所もありますのでぜひ!前半・後半に分けて改めてお知らせです。
津々浦々2019 多摩川ツアー 「祖への道」
〜前半〜
○9.13FRI 15:00
(本公演のみケイタケイ・ソロ公演)
山梨・甲州塩山一ノ瀬 中川川辺
一ノ瀬高原キャンプ場内の渓流。
http://www.cosmo.ne.jp/~camp/
•JR中央本線 塩山駅から車で1時間、JR青梅線 奥多摩駅から車で1時間
•中央自動車道 勝沼IC下車約50分。車で奥多摩方面から来る場合は、奥多摩駅から411号線を塩山方面に40分ほど行き、一ノ瀬林道入り口を右折。
○9.14SAT 15:00 (以下「祖への道」)
山梨・北都留群小菅村 箭弓神社(やぎゅう)
https://www.yamanashi-kankou.jp/rekitabi/jisha/spot/080.html
•西東京バス 奥多摩駅から小菅の湯行きで川久保下車(約50分)13:35発→14:25着あり。富士急山梨バス 大月駅から小菅の湯行きで小菅の湯下車。13:31発→14:31着あり。
*事前予約者にはご希望によりバス停まで車で迎えに行きます(車で約10分)
•奥多摩駅、上野原駅、大月駅から予約制の村営バスあり。乗車希望の方は電話で予約を。
080-1331-0111
•車で奥多摩駅より国道411号線→国道139号→小菅村(約30分) もしくは大月ICより国道20号→国道139号→小菅村(約30分)
○9.15SUN 15:00 東京・青梅市御岳渓谷
•JR青梅線 御嶽駅から徒歩8分
•車で新宿より中央自動車道八王子ICから国道411号線〜吉野街道で約1時間半。練馬ICからは関越自動車道鶴ヶ島JCT経由、圏央道青梅ICから青梅街道〜吉野街道で約75分。
○9.16MON(祝) 東京青梅市大柳町 窯の淵公演
•JR青梅線 青梅駅より徒歩15分、もしくは青梅駅より都営バス「駒木町循環」で郷土博物館入り口バス停下車 徒歩約5分。
•中央自動車道八王子JCT方面から圏央道日の出ICを出て国道411号経由で約9km(約20分)。
関越自動車道鶴ヶ島JCT方面から圏央道青梅ICを出て一般道経由で約9km(約20分)。
•駐車場 有料1時間ごとに100円 100台(市民会館側)、無料10台(かんぽの宿側)
◎各公演チケット
予約・当日 2000円
学生 1000円
小学生以下無料
◎お問い合わせ(当日も)・ご予約《マルメロ》
Phone 03(5627)7583 /Fax 03(5627)7584
E-mail [email protected]
*場所の詳細は現場で多少変わることがあります。雨天決行ですが台風など荒天の場合はFacebook、ブログ、当日問い合わせ(0356277583)でご確認下さい。また、事前予約をお勧め致します。
前半はキャンプ場などが近くにあり、自然豊かで水の綺麗な場所です。一ノ瀬キャンプ場は中々不便な場所ですが本格的な野営キャンプが出来る穴場スポット、小菅村もフィッシングビレッジやフォレストアドベンチャーなど家族連れで楽しめる場所もあり、御嶽駅の隣の沢井駅には蔵元である澤乃井園があり庭園や川沿いで食事できる場所もあります。釜の淵公園も水遊びが出来てしかも近くのかんぽの宿では日帰り入浴も!その周辺には美術館などもあり1日周辺で過ごせそうです。
ハイキングがてら、キャンプがてらに是非!
#ケイタケイ#moving earth#light#ケイタケイ'sムービングアース#keitakei#ムービングアース#津々浦々2019#津々浦々ツアー#ダンスツアー#dancetour#祖への道#サムルノリ
0 notes