#七里ヶ���根
Explore tagged Tumblr posts
kennak · 9 months ago
Quote
今回の報告書で「消滅可能性自治体」とされた自治体は、以下の通り。 【北海道】 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 【青森県】 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 【岩手県】 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、��和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 【宮城県】 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 【秋田県】 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 【山形県】 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 【福島県】 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 【茨城県】 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 【栃木県】 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町、 【群馬県】 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 【埼玉県】 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 【千葉県】 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 【東京都】 檜原村、奥多摩町 【神奈川県】 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 【新潟県】 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 【富山県】 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 【石川県】 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町、 【福井県】 ��野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 【山梨県】 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 【長野県】 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 【岐阜県】 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 【静岡県】 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 【愛知県】 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 【三重県】 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 【滋賀県】 高島市、甲良町 【京都府】 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 【大阪府】 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 【兵庫県】 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 【奈良県】 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 【和歌山県】 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 【鳥取県】 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 【島根県】 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 【岡山県】 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 【広島県】 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 【山口県】 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 【徳島県】 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 【香川県】 さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 【愛媛県】 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、���野町、鬼北町、愛南町 【高知県】 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 【福岡県】 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 【佐賀県】 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 【長崎県】 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 【熊本県】 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 【大分県】 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 【宮崎県】 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 【鹿児島県】 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
54 notes · View notes
nua-ap · 8 months ago
Text
Tumblr media
白夜
AP_2023 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域2年 演劇公演(プロジェクトワーク3)
原作:フョードル・ドストエフスキー (小沼文彦訳よりアダプテーション)
------------------
僕はもう、自分の人生に罪を冒したって悩まなくても済むかもしれない。
------------------
主人公の青年は、サンクトペテルブルクに引っ越してから8年、友人が一人もできず、夢想的で孤独な生活を送っていた。白夜のある晩、橋のたもとで、ある少女に出会い彼の日常は鮮やかになっていく。孤独だった 2 人は、互いに惹かれあい、会う度に気持ちは高まっていく。しかし、実は少女には婚約者がいた。夢のような淡い恋心が芽生え始めたころ、彼の想いは淡く散ってしまう。 青年は少女との出会いを心から喜び、感謝し、誠実に関わろうと努める。それでも少女は青年の前から去ってしまう。そのとき彼は何を思うのだろう。
------------------
開演日時
2024年7月13日(土)11:00、14:30※
※両回ともに予定枚数に達したため予約受付を終了いたしました。 ※当日券は若干枚発行予定です。
※受付開始・開場は、各公演30分前より ※上演時間45分(予定・途中休憩なし) ※駐車場あり ※場内車いすスペースあり ※未就学児入場不可 ※全席自由
------------------
料金:無料
------------------
会場
名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館スタジオ 愛知県北名古屋市熊之庄古井281
公演当日受付場所:東キャンパス 1号館 1階ロビー
------------------
ご予約(オンライン受付) https://forms.gle/mUviZedostUTAMHa9
●両回ともに予定枚数に達したため予約受付を終了いたしました。 ●当日券は若干枚発行予定です。
※予約開始 6月7日(金)12:00 ※定員に達し次第、予約受付は終了となります。 ※演出の都合上、開演後はすぐに入場できない場合があります。
------------------
出演
宇津 舞衣子(音楽領域 音楽総合コース2年) 安尾 琢杜(舞台芸術領域 プロデュースコース2年)
------------------
「白夜」の主人公は、あまりにも人間らしい。
夢想家である彼は、考え込み、想像し、思い上がったと思えば、悲観し、皮肉り、絶望する。そして、今日という日を懸命に生きていくのだ。
この作品の中で、彼は沢山の感情を吐露する。それは、人の素晴らしさだけでなく、人の残酷さ、世の中の無情さによるものでもある。
私達も彼と同様、理不尽な出来事に苛まれる時がある。等身大の人間である彼と共に過ごすこの物語は、あなたの心にも重なることがあるのではないだろうか。
世界は変わっていくものであり、そこには失うことや捨てることへの不安よりも強い期待がそこかしこに溢れている。若々しい期待は、ほとんど場合、期待通りの結果にはならない。その世界の中で私達はどう生きれば良いのか。
世界の若者の多くが、これまでに心の病を経験していると言われる現代。だから私達は、この今の時代に「白夜」という作品を通し、「あなたが抱えるものはあなただけのものではない」ということを伝えたい。そんな自分を、他者を、そして世の中を赦せたのなら、あなたの世界はより一層健やかなものになるだろう。
舞台芸術領域 プロデュースコース 3期生
------------------
Tumblr media
構成・演出:鳴海康平
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012・フランス)。2014年、三重県津市美里町に拠点を移設。民間劇場 Théâtre de Belleville を開設。愛知県芸術劇場主催 AAF戯曲賞審査員(2015〜)。名古屋芸術大学 舞台芸術領域准教授(2021〜)。
写真:松原豊
------------------
制作(舞台プロデュースコース)
安尾琢杜、山田葵衣、石川大海(演出補) 今泉舞音、遠藤美帆、岡部創太 河合仁衣菜、齋藤寧々、田中蒼真 松本千花、蓑原楓子、萬敬祐
音響(演出空間コース[音響])
上之未来、奥田颯杜、松木千夏
照明(演出空間コース[照明])
浅野羽菜、大橋知世、何采沂 桂川栞吏、新名里彩、野本恭可 深作百花、水谷莉子、三宅梨世 山田瑞希
美術(舞台美術コース)
大下女神、岡本愛結、後藤歩栞 坂倉しずの、白井友菜、諏訪天音 髙橋杏奈、田中杏果、丁奕文 成瀬葉菜音、花瀬由珠、坂梨々愛 間瀬美紀、松本莉歩、武藤彩花 村松真琉子、山下心響、吉川治希 吉田翠里
------------------
照明協力
イ ロイ、今井歩、上本瑞和 酒井優、佐藤星希、鈴木日奈子 関楓奈、松浦萌衣、三浦琴葉 宮原羽菜
音響協力
夏目依吹、橋村怜央、二木陽菜 松木花水実、中根美咲
------------------
指導教員:
梶田美香、鳴海康平、浅井信好 石黒諭、山口剛、神谷怜奈
------------------
宣伝美術:橋本純司
フライヤービジュアル:イ ロイ
フライヤーPDF 表 ��� 裏
------------------
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材の育成をおこなう。
------------------
X / @NUA_AP instagram / nua_ap
------------------
主催・お問い合わせ: 名古屋芸術大学 舞台芸術領域
mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
協力:名古屋芸術大学 音楽領域音楽総合コース
------------------
だって、こんな生活、罪ですよ。
Tumblr media
5 notes · View notes
minatokucarpet · 2 years ago
Text
ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
ペルシャ絨毯買取専門店 どこよりもペルシャ絨毯を高く買います。| ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
( 国内でどこでも、絨毯販売 や ペルシャ絨毯買取 , 絨毯買取をします。) 絨毯専門店として、ペルシャ絨毯買取 絨毯買取 絨毯専門 ヘレケ絨毯買取 絨毯下取り ペルシャ絨毯 アンティーク絨毯買取 シルク絨毯買取 絨毯 買取 じゅうたん買取 中古絨毯買取 汚れた絨毯 じゅたん買取 絨毯 買取 ペルシャ絨毯買取 ペルシア絨毯 買取 クム絨毯 買取 絨毯買取 絨毯販売 ペルシア絨毯買取 絨毯クリーニング ペルシャ絨毯クリーニング ペルシア絨毯買取があれば体調しますので、よろしくお願いします。 ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
Tumblr media
  無料出張 対応エリア 全国の出張購入をサポートします。 ショッピングブーストゾーン全国からカーペットを集めています! ショッピングをサポートするエリアは、 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、軍馬、愛知、静香、新潟、長野、 山梨、京都、大阪、福岡、山口、大分、佐賀、福井県、熊本です。 ペルシャ絨毯買取専門店港区 ペルシャ絨毯を高く買取します。 全国でもご利用いただけますので、上記以外の方も大歓迎です! 無料評価をご利用ください。 ペルシャ絨毯買取なら買取実績豊富な港区絨毯買取へ ペルシャ絨毯を買取に出したい ペルシャ絨毯の価値を知りたい ペルシャ絨毯を売るなら港区絨毯買取をお選びください。 売りたいけれど重くて持ち運べないという方は、ぜひ港区絨毯買取の出張買取をご利用ください。 重いペルシャ絨毯を持ち運ばず楽に売却できます。査定料、出張料などの手数料は無料です! 絨毯に熟知している査定員が多数在籍していますので、安心して港区絨毯買取にお任せください。 ( このサイトを閲覧されているということは、「ペルシャ絨毯を処分したい ) 土日・祝日も休まず営業!どしどしお問合せください!
Tumblr media
お客様に信頼・ご満足いただける買取値段をご提示致します。 ※買取強化エリアおよびスピード引き取り対応可能エリア 【東京23区】 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 【東京都下】 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 西東京市 福生市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 出張費、鑑定料一切無料 日本全国買取出張いたします!下記地域は即日出張可能です! ※他のご依頼の状況、時間帯によって不可の場合がございます。 北海道 札幌市東区・札幌市北区・札幌市・札幌市中央区・札幌市豊平区・札幌市西区・札幌市白石区・札幌市南区・札幌市手稲区・札幌市厚別区・札幌市清田区・旭川市・函館市・苫小牧市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市・室蘭市・江別市・千歳市・岩見沢市・恵庭市・北広島市・石狩市・登別市・北斗市・音更町・滝川市・網走市・稚内市・伊達市・名寄市・根室市・七飯町・幕別町・美唄市・新ひだか町・紋別市・留萌市・富良野市・中標津町・深川市・遠軽町・美幌町・士別市・余市町・釧路町・白老町・砂川市・芽室町・八雲町・当別町・森町・芦別市・別海町・倶知安町・岩内町・浦河町・日高町・栗山町・斜里町・長沼町・赤平市・上富良野町・美瑛町・夕張市・厚岸町・三笠市・洞爺湖町・湧別町 青森県 青森市・六戸町・大鰐町・弘前市・八戸市・十和田市・むつ市・五所川原市・三沢市・つがる市・黒石市・平川市・おいらせ町・南部町・東北町・五戸町・七戸町・板柳町・階上町・野辺地町・鶴田町・平内町・中泊町・鰺ヶ沢町・三戸町・六ヶ所村・藤崎町 岩手県 八幡平市・矢巾町・陸前高田市・山田町・雫石町・洋野町・金ケ崎町・大槌町・岩手町・一戸町・岩泉町・軽米町・盛岡市・一関市・奥州市・花巻市・北上市・宮古市・滝沢市・大船渡市・釜石市・久慈市・二戸市・紫波町・遠野市 秋田県 大仙市・由利本荘市・大館市・能代市・湯沢市・北秋田市・鹿角市・男鹿市・潟上市・仙北市・にかほ市・美郷町・三種町・五城目町・羽後町・秋田市・横手市 山形県 新庄市・上山市・南陽市・長井市・村山市・高畠町・庄内町・河北町・遊佐町・白鷹町・山辺町・中山町・尾花沢市・川西町・山形市・鶴岡市・酒田市・米沢市・天童市・東根市・寒河江市 栃木県 芳賀町・茂木町・塩谷町・市貝町・宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・那須塩原市・鹿沼市・日光市・真岡市・大田原市・下野市・さくら市・壬生町・矢板市・上三川町・高根沢町・那須烏山市・那須町・野木町・益子町・那珂川町 宮城県 仙台市太白区・仙台市泉区・仙台市若林区・仙台市宮城野区・石巻市・大崎市・登米市・栗原市・名取市・気仙沼市・多賀城市・塩竈市・富谷町・東松島市・岩沼市・柴田町・白石市・亘理町・利府町・角田市・加美町・大和町・美里町・大河原町・七ヶ浜町・仙台市青葉区・仙台市 福島県 いわき市・郡山市・伊達市・白河市・二本松市・喜多方市・田村市・相馬市・本宮市・福島市・須賀川市・会津若松市・南相馬市 茨城県 結城市・小美玉市・鉾田市・阿見町・北茨城市・稲敷市・桜川市・常陸大宮市・下妻市・つくばみらい市・かすみがうら市・行方市・東海村・茨城町・高萩市・潮来市・境町・八千代町・城里町・大子町・大洗町・利根町・美浦村・河内町・五霞町・水戸市・つくば市・日立市・ひたちなか市・土浦市・古河市・取手市・筑西市・神栖市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・笠間市・鹿嶋市・常総市・守谷���・常陸太田市・坂東市・那珂市 新潟県 新潟市・新潟市中央区・新潟市西区・新潟市東区・新潟市北区・新潟市秋葉区・新潟市江南区・新潟市西蒲区・新潟市南区・長岡市・上越市・三条市・新発田市・柏崎市・燕市・村上市・南魚沼市・佐渡市・十日町市・五泉市・糸魚川市・阿賀野市・見附市・魚沼市・小千谷市・妙高市・胎内市・加茂市・阿賀町・聖籠町・田上町・津南町 群馬県 高崎市・太田市・前橋市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・藤岡市・安中市・富岡市・みどり市・大泉町・沼田市・玉村町・邑楽町・みなかみ町・吉岡町・中之条町・板倉町・東吾妻町・榛東村・甘楽町・千代田町・明和町・嬬恋村・下仁田町・昭和村・草津町・長野原町 埼玉県 三芳町・寄居町・宮代町・皆野町・さいたま市・さいたま市浦和区・さいたま市南区・さいたま市岩槻区・松伏町・さいたま市緑区・さいたま市大宮区・さいたま市桜区・上里町・川島町・富士見市・春日部市・上尾市・熊谷市・吉見町・嵐山町・滑川町・桶川市・蕨市・鶴ヶ島市・志木市・鴻巣市・加須市・北本市・杉戸町・鳩山町・神川町・越生町・小鹿野町・新座市・ときがわ町・美里町・蓮田市・伊奈町・東松山市・行田市・飯能市・八潮市・本庄市・和光市・秩父市・入間市・深谷市・三郷市・戸田市・吉川市・ふじみ野市・坂戸市・日高市・羽生市・幸手市・白岡市・小川町・狭山市・朝霞市・久喜市・さいたま市中央区・さいたま市西区・川口市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・さいたま市見沼区・さいたま市北区・毛呂山町 千葉県 千葉市中央区・佐倉市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・木更津市・成田市・茂原市・鎌ケ谷市・君津市・千葉市緑区・船橋市・富里市・大網白里市・館山市・富津市・南房総市・いすみ市・栄町・勝浦市・九十九里町・松戸市・印西市・四街道市・香取市���銚子市・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市美浜区・市川市・柏市・市原市・八千代市・匝瑳市・鴨川市・横芝光町・酒々井町・八街市・旭市・東金市・袖ケ浦市・白井市・山武市・千葉市・千葉市花見川区 東京都 品川区・東久留米市・昭島市・稲城市・東大和市・あきる野市・狛江市・国立市・墨田区・目黒区・文京区・渋谷区・港区・中野区・豊島区・三鷹市・立川市・東村山市・多摩市・青梅市・武蔵野市・江戸川区・杉並区・板橋区・江東区・葛飾区・日野市・世田谷区・練馬区・清瀬市・武蔵村山市・大田区・福生市・瑞穂町・羽村市・日の出町・足立区・北区・新宿区・荒川区・台東区・中央区・千代田区・国分寺市・小金井市・八王子市・町田市・府中市・調布市・西東京市・小平市 神奈川県 寒川町・厚木市・小田原市・鎌倉市・秦野市・座間市・海老名市・伊勢原市・綾瀬市・逗子市・三浦市・横浜市金沢区・横浜市保土ケ谷区・横浜市都筑区・横浜市南区・横浜市緑区・南足柄市・愛川町・大磯町・葉山町・二宮町・川崎市・川崎市中原区・川崎市宮前区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市川崎区・川崎市麻生区・川崎市幸区・相模原市・相模原市南区・相模原市中央区・相模原市緑区・横須賀市・藤沢市・横浜市・平塚市・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市西区・茅ヶ崎市・大和市・大井町・湯河原町・開成町・箱根町・山北町・松田町・中井町・横浜市磯子区・横浜市港北区・横浜市青葉区・横浜市戸塚区・横浜市鶴見区・横浜市旭区・横浜市神奈川区・横浜市泉区・横浜市港南区・横浜市中区 静岡県 静岡市・島田市・裾野市・沼津市・浜松市・袋井市・藤枝市・富士市・富士宮市・三島市・西伊豆町・松崎町・南伊豆町・河津町・東伊豆町・小山町・長泉町 ・清水町・函南町・伊豆の国市・牧之原市・焼津市・熱海市・伊豆市・伊東市・磐田市・御前崎市・掛川市・菊川市・御殿場市 山梨県 甲府市・甲斐市・南アルプス市・笛吹市・富士吉田市・北杜市・山梨市・甲州市・韮崎市・都留市・中央市・大月市・上野原市・富士河口湖町・昭和町・市川三郷町・富士川町・身延町・南部町 長野県 軽井沢町・下諏訪町・辰野町・長野市・上田市・飯田市・佐久市・松本市・茅野市・千曲市・塩尻市・伊那市・安曇野市・飯山市・大町市・東御市・駒ケ根市・小諸市・中野市・諏訪市・須坂市・岡谷市・箕輪町 石川県 能登町・珠洲市・中能登町・宝達志水町・穴水町・川北町・七尾市・加賀市・野々市市・能美市・津幡町・輪島市・金沢市・白山市・小松市・かほく市・内灘町・羽咋市・志賀町 富山県 上市町・朝日町・舟橋村・富山市・高岡市・射水市・南砺市・氷見市・立山町・砺波市・魚津市・黒部市・滑川市・小矢部市・入善町 愛知県 名古屋市・名古屋市中区・名古屋市中村区・名古屋市東区・名古屋市西区・名古屋市北区・名古屋市千種区・名古屋市昭和区・名古屋市瑞穂区・名古屋市天白区・名古屋市熱田区・名古屋市緑区・名古屋市名東区・名古屋市守山区・名古屋市中川区・名古屋市南区・名古屋市港区・一宮市・あま市・稲沢市・幡豆郡・
Tumblr media
  ペルシャ絨毯買取専門店 当店は東京都港区、埼玉県川越市、神奈川県横浜市を拠点に 関東全域にてペルシャ絨毯の出張買取を致します。 お引越しや模様替え、リフォームや家の解体などで使わなくなります ペルシャ絨毯、高級絨毯、ブランド絨毯、ブランドラグの買取を行っています。 また、織が良い物は絨毯ほかキリム・ギャッベも買取致します。 お住まいが遠方の方は便利な宅配買取をご利用ください。(下部参照) 当店はリビング用の絨毯から玄関用の小さな絨毯まで幅広く取り扱っております。 併せまして高級家具や高級時計、ブランド品、エルメスやクリストフル マイセン、リヤドロやラリックなどの西洋アンティーク、銀製品なども買取致します。 私どもはペルシャ絨毯買取やアンティーク買取に自信を持っております。 満足いただけますよう精いっぱいで査定させていただきます。 ぜひペルシャ絨毯買取はペルシャ絨毯買取 専門にお任せください。 Read the full article
7 notes · View notes
tabilist · 1 month ago
Text
【神奈川】鎌倉「七里ヶ浜海岸」
【メシドラ】神奈川県鎌倉市 日本の渚百選の一つ『七里ヶ浜海岸』#寺島進 #兼近大樹 #満島真之介 2024/12/28放送 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目1−12 #メシドラ #EXIT 詳しく見る↓
七里ヶ浜海岸 稲村ヶ崎から江の島方面へと約4kmにわたって続く海岸線 湘南を代表する景勝地の一つとして知られ、「日本の渚百選」にも選定されている。 相模湾に面し、天気の良い日には遠く富士山や伊豆半島の山々を望むことができる。 特に夕日の美しさは格別で、夕焼け空と海、そして江の島のシルエットが織りなす光景は息を呑むほど。 七里ヶ浜は、湘南エリアの中でも特にサーフィンが盛んな場所として知られており、年間を通して波が比較的高く、多くのサーファーが波を求めて集まる。 海岸沿いにはサーフショップやレストラン、カフェなどが立ち並び、サーフィン文化が色濃く根付いている。 住所 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目1−12 行く前に!見どころ&口コミをチェック 七里ヶ浜の観光で外せない!海が見える絶景スポットもご紹介! – skyticket…
0 notes
itocaci · 5 months ago
Text
Cotton field in September
Tumblr media
こんばんは。
さて、まずは明日からの営業予定のお知らせをさせて頂く。
Tumblr media
【9/16(月) 〜 9/22(日) 営業予定】
9/16 (月) 13:00 〜 20:00
9/17 (火) 15:00 〜 20:00 ※
9/18 (水) お休み
9/19 (木) 13:00 〜 20:00
9/20 (金) 13:00 〜 20:00
9/21 (土) 13:00 〜 20:00
9/22 (日) 13:00 〜 20:00
※ 17日(火)は15時からの営業となります。
9月も折り返しを迎えた。
��日、いつになったら過ごしやすくなるのだろうかなんて天気予報を見ながら、そんなことを思って過ごしている。
地元や東京は来週くらいにはかなり過ごしやすくなりそうで羨ましいなぁと。
大阪も早く過ごしやすくなって欲しいものだ。
Tumblr media
さて、昨日のことになるのだけど、今月も朝から西脇のコットン畑に行って汗を流してきた。
先月同様に電車に揺られて西脇へ。
最寄りの「日本へそ公園駅」から徒歩15分くらい。
先月と比べると、日陰を歩くと気持ちよくて、少しだけ暑さも和らいだかなぁなんて思ったけど、それでもまだまだ暑い。
前回と同じを道を歩いて、この1ヶ月で風景が変わったかなぁなんて思いながら歩くのも良いかと思ったけど、今回は前回と違った道を歩きながら西脇の風景を楽しんできた。
Tumblr media
写真は畑の近くになるのだけど、駅を降りると早速秋の七草の一つ、「葛の花」をたくさん見ることができた。
まだまだ暑いけど、秋の風景を早速楽しむことができた。
前回は大きな通りに沿って歩いて行ったけど、今回はそんな大きな通りから逸れて行ってみた。
少し歩くと、ノコギリの形をした屋根が見える。
Tumblr media
西脇に限ったことではないのだけど、織物の産地に行くと必ず目にするノコギリ型の屋根。
織機を設置するためにこのような形になったとされている。
Tumblr media
僅か5分程度の間に3件も見ることができた。
Tumblr media
改めて西脇が織物の街だと感じる。
先月は経度を示す指標を見て西脇を楽しみ、今月はノコギリ型の屋根の建物を見て、西脇の風景を楽しむことができた。
地元からしたら当たり前の風景なんだろうけど、外部からすると見慣れない風景だったりする訳で、ちょっとした観光気分に浸れる。
恐らく、来月からはまた、車で行こうかなぁなんて思っているけど、この2ヶ月くらいは歩いて西脇を散策することで、ゆっくりと西脇の風景を楽しむことができた。
Tumblr media
さて、畑に着くと、早速だけどコットンが弾け始めており、今年最初の収穫を行えた。
もちろん、10月くらいからが本格的な収穫期になるので、まだまだ少ないけど、今年も無事に収穫をすることができそうだ。
Tumblr media
コットン畑の横には藍も植えている。
今回は、コットン畑に来��のだけどメインは藍の刈り取りだ。
根本から鎌を使って刈り取る。
この作業を色々と談笑しながら1時間くらいかけて行った。
周囲を田んぼに覆われているからなのか、畑にはイナゴがたくさんいたり、こおろぎが歩いていたり。
花だけではなく、そんな昆虫たちからも秋の気配を感じることができた。
Tumblr media
小さい頃、祖母の家の周りでひたすらイナゴを捕まえて、それを佃煮にしてもらったことを思い出す。
一応、田んぼの害虫になるので倒した方がいいのか悩むところだけど、今回はそっとしておいた。
長野のスーパーに行くと、普通にイナゴの佃煮がパックで売っていたりする。
とはいえ、昆虫食では比較的有名なイナゴ。
害虫である一方で、古くから稲作の恩恵としてイナゴを食べる地域は全国的に多かったそうだ。
イナゴを見ると、幼少期の頃の記憶が蘇り、なんとなく懐かしい気持ちになる。
厳しい残暑を感じながらも、どこか涼しい秋の風を感じたような気持ちになった。
Tumblr media
しっかり1時間くらいかけて、ひたすら藍を刈り終えた頃には汗だくに。
午後からはお店があるので、今月もそそくさと西脇を後にした。
滞在時間としたら2時間程度になるのだけど、それでも月に一度、西脇の皆とわいわい過ごす時間が楽しいし、土に触れたり、季節の風景を感じたり。
良いリフレッシュになる。
大阪の中津という市街地では感じることのできな気持ちよさが畑にはあって、それに少しでも触れてくる時間が気持ち良いのだ。
いよいよ来月からは収穫も本格的に始まる季節。
実りの秋をコットンを通じて感じられたら嬉しい。
Tumblr media
帰り道。
畦道に咲く彼岸花。
まだ1輪だけど、これが来月には畦道を覆うほどに花を咲かす。
何度も見てきている風景だけど、それが少し楽しみだ。
では、来月のコットンレポートもお楽しみに。
0 notes
tsuntsun1221ts · 10 months ago
Text
2024.03 大山三峰山
Tumblr media
丹沢主脈が見えるが景色微妙
丹沢山塊の東端にある大山三峰山。鎖場や痩せ尾根などスリリングな山登りができるとのことで登ってみた。本厚木駅や伊勢原駅から登山口近くまでバスが出ており、前者は遠回りをするためか1時間くらい、後者は30分くらいの乗車となる。今回は伊勢原駅発のバスに乗車。みんな大山ロープウェイ行きのバスに並んでるが、七沢行きの登山者自分のみ。
【コースタイム】広沢寺温泉入口バス停(0850)→二の足ゲート(0925)→七沢山(1040)→大山三峰山(1050-1105)→惣久山(1120)→道の駅清川(1240)
Tumblr media Tumblr media
広沢寺温泉入口から広沢寺温泉までは1kmくらい離れており、しばらくは里の中を歩く。本厚木駅発のバスに乗れば温泉で降車することができ、ショートカットできる。柚子畑を通過する、下山後に寄った道の駅には柚子関連の商品がたくさん並んでいたが、この地域の特産品?
Tumblr media Tumblr media
しばらくは舗装されたゆるい上り坂
Tumblr media Tumblr media
トンネルをくぐり
Tumblr media
登山道手前にかなり広い休憩スペースあり。
Tumblr media Tumblr media
登山道に入ると鎖場の連続、道幅が狭く傾斜がけっこう急。
Tumblr media
何度か橋を渡って沢の上を渡る。
Tumblr media
稜線にたどり着くまで急な傾斜が続く。
Tumblr media Tumblr media
稜線に出たら傾斜はゆるくなるが、今度は痩せ尾根が続く。
Tumblr media
場所によってはかなり慎重を要すとこあり。特に前日の降雪の影響で足場に雪が積もり、確実な足取りを要す。
Tumblr media
途中景色が良いところあり
Tumblr media
稜線に上がっても鎖が何度も出てくる。
Tumblr media
バス停より約2時間で三峰山に到着。前後に七沢山や惣久山があるが、看板が立っていたのは三峰山のみで、通過したことを気が付かなかった。
Tumblr media Tumblr media
木々に遮られて景色は微妙だが、隙間からは塔ノ岳や丹沢山が見える 反対側は関東平野
Tumblr media
降雪により痩せ尾根は特に危険に、特に下り時。
Tumblr media Tumblr media
下山方向も急な箇所が多い
Tumblr media
痩せ尾根
Tumblr media
ゆるなったと思いきや、
Tumblr media
再び痩せ尾根
Tumblr media
途中景色が良いところ。遮るものがなく、山頂よりも断然良い。丹沢の塔ノ岳と丹沢山が見えている。最高峰の蛭ヶ岳は奥にあって見えないかな。
Tumblr media
関東平野も
Tumblr media
民家が見えてきたらゴールはすぐそこ。
Tumblr media
約3時間半で下山。少し歩いて道の駅清川で昼食とする。地元の野菜やお酒も売られていて面白い。またバス停は道の駅の目の前にあるため、バスが来るギリギリまで時間をつぶせる。
低山ながらなかなかスリリングで面白い山だった。東京からはアクセスもそこまで悪くなく、雪がないときにまた訪れてもいいかな。
0 notes
ysmtkm-j · 1 year ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023/12/17 ☀️ 今日はしっかり寒い。箱根駅伝の天気。 藤沢の世界堂に行ってメのクリスマスプレゼントを買う予定。プロのイラストレーターが使うような良いペンを所望。1本ずつ色を確かめつつ10本選んだ。おもちゃ屋以外にアガるお店ができて良かったね。 KFCでお昼を食べてる間に、ツマと交代で古着屋を見てまわる。自分はLEEの青いスウェットを購入。ロゴも入っていないミニマムさとシルエットが最高だった。 江ノ電に乗って七里ヶ浜まで。風が強くて海は荒れていたけど、メは狂ったように波と戯れ、コは膝まで来た波で濡れてすぐ心が折れた。 帰りに崎陽軒のシウマイ弁当を買って遠足のような1日。久しぶりに出かけられた。
0 notes
megumeedamame · 2 years ago
Text
地元が60年前にロケ地になっていたので行ってきた
Tumblr media
どうも、推しが地元に来ていたことに気づき、後世に残さなくてはと4年ぶりに記事を書いためぐめです。
そうなんです、推しが地元に来ていたんです。 まぁ60年前のことなんですが。
でも、推しを通じて「60年前と現在」とで、その土地を比べることができました。 60年の歳月で変わるものと、変わらないもの……そのどちらもあって非常に感慨深かったです。
私が大興奮したそれを、皆さんにもぜひご覧いただきたいです。
——————-
まず初めに簡単なご紹介から。
『隠密剣士』とは、1962年10月から1965年3月までテレビ放映された、30分枠のヒーロー時代劇です。 当時の忍者ブームの火付け役とも言われるほどヒットしたテレビ番組で、オーストラリアなど海外でも根強い人気がありました。
どれくらい日本で人気だったかというと……みなさんは『忍者』を思い浮かべた時、どのようなイメージを想像するでしょうか。逆手で刀を持ち、逆手で斬るイメージをもたれた方もいると思いますが、その“忍者の逆手斬り”の発祥が、この『隠密剣士』だと言われています。 もちろん諸説ありですが、人々に当たり前のように浸透している『概念』の発祥、源流に位置していると考えると、すごい番組だと思いませんか?
すごいですよね? そう、すごいんですよ。
そんな『隠密剣士』ですが、私の大好きな俳優、牧冬吉おじさんが演じる「霧の遁兵衛」を拝むために眺めていたところ、私の地元群馬県で撮影されていたことに気がつきました。 京都での撮影が多かった推しが地元に来ていたというのはもはや���件です。聖地が目と鼻の先にあるなら行くしかありませんよね。
——————-
今回、群馬県での撮影があったことに気づいたのは、第四部「忍法闇法師」です。
隠密剣士の撮影は、多くは東京都内、またその近郊が多いですが、今回の舞台は尾張とそれにつながる中山道でした。そのため、実際に中山道沿いにあるいくつかのランドマークで撮影していたようです。
敢えて上信越自動車道を交えながら例えると、以下の感じになります。
第七話……松井田妙義IC~碓氷軽井沢IC(ラストに高岩のカットあり)
第八話……碓氷軽井沢IC~浅間山北東部(当ブログでロケ地を解説)
第九話……浅間山南部~長野県内(冒頭が浅間山南部のカット。これ以降はまだ観てないです)
Tumblr media
第七話ラストシーンと碓氷軽井沢IC付近から見た高岩。
さて、当記事で詳しくとり上げるのは第八話「霞の忍者」での浅間山です。
この第八話は1963年8月25日に放映されました。私が浅間山に行った日が2023年6月18日ですので、撮影時期を考慮するとちょうど60年ということになります。
それも踏まえつつ、早速いってみましょう。
——————-
最初は、浅間山北部で撮られたシーンについてです。
▼ストーリー 浅間山の山腹に甲賀忍者の狼煙が上���った。 遁兵衛が調査に向かうも、遁兵衛を敵と勘違いした侍が襲ってきた。和解はしたが、秋草一行を付け狙う忍者「水口幻斉」がその様子を陰から見張っていた……。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
まず、群馬県民ならこのゴツゴツとした岩場がどこか、すぐにピンとくるでしょう。 そうです、「浅間のいたずら鬼の押し出し」ですね。
厳密には「鬼押出し園」という公園です。 浅間山の噴火により形成された岩々を鑑賞することができる園ですが、撮影当時から営業していました。
そして、詳細な撮影場所は下記園内マップの赤丸の部分です。
Tumblr media
参照:鬼押し出し園 園内マップ https://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/map/
表参道を入ってすぐの場所ですが、道の両サイドで、視点を変えながら撮っていたようです。
Tumblr media
左を向くと浅間山。右を向くと、遁兵衛が狼煙の火薬を確認していた岩場を見ることができます。
また、遁兵衛と侍が戦う場所がもろ参道なところに注目です。
さすがに岩場の上ではアクションはできないでしょうからね……となると、60年前の当時からこの歩道が、整備されて存在していた可能性があるのではないでしょうか。
そして、彼らが歩道にいるということは、カメラマンは足元が不安定な岩場から撮っていたということにもなります。
Tumblr media
それにしても、実際に行ってみるとこの鬼押出しという冷えた溶岩の岩場は、本当に危ない場所だと感じました。
歩道は綺麗に整備されていて歩きやすいのですが、それ以外は鋭く切り立った岩だらけ。岩の隙間に足を取られようものなら、骨折は免れないでしょう。高低差もありますし、転落したら最悪死ぬスポットはそこら中にあります。 霧の遁兵衛は忍者なので、そんな危険な岩場もひょいひょいっと飛び移っています。演じている牧冬吉おじさん流石だなぁと嬉しくなる半面、こんな危ない場所で俳優もスタッフも撮影していたことに、ゾッとする思いもありますね……。
——————-
続いては浅間山東部です。 ここは撮影外の写真も撮られているため、かなり貴重な発見です。
▼ストーリー 遁兵衛は、侍たちお役人に危険が迫っていると知った。先に中山道を下った秋草を呼び戻すため荒野を駆ける遁兵衛だったが、水口幻斉に襲われ気を失ってしまう……。
Tumblr media
こちらですが、軽井沢方面から鬼押出し園へ向かう途中にある有料道路「鬼押ハイウェー」沿いにある、「浅間 六里ヶ原休憩所」付近と思われる場所です。
現在はキャンプ場もあるような開けた場所ですが、当時の撮影隊はこの開けた場所に待機していた可能性もあるな、など妄想が尽きません。
画面奥から遁兵衛が走ってくる場所は荒野ですが、ここが昔そういった土地だったことは、休憩所の案内板にも書かれています。今では考えられないほど草木が覆い茂っています。
また、地形から察するに、遁兵衛と水口幻斉が戦うこの街道は、今でいう「鬼押ハイウェー」である可能性もあります。
ただ、後述する写真のほうがより鬼押ハイウェーっぽいです。この場面の道は一本別の道か、あるいは少し離れたところで撮られたのかな、と思います(とはいえ、ここ以外の道は森の中になってしまうので、一番可能性が高いのは鬼押ハイウェーなのです)。
Tumblr media
こちらの記念写真も浅間山東部で撮られています。
この写真は、中央に写っている少年、大森俊介さん(馬場周作役)が所蔵していたものです。 撮影時期は不明ですが、大瀬康一さん(主人公、秋草新太郎役)の服装がこの第八話のものに近いので、もしかするとその撮影の合間に撮られたものかもしれません。
Tumblr media
こちらの写真も同様です。
一見どこだか���からないのですが、背景の山々の形がかなり似ています。撮影時期は不明ですし、先ほどの記念写真との関連性すらわかりませんが、しかし状況が「可能性大」を表しています。 少なくとも、大瀬康一さんが立っているこの通りは今でいう「鬼押ハイウェー」であると考えられます。しかしながら、前述した「遁兵衛と水口幻斉が戦う道」は舗装されていません。 やはり、それぞれの関連性ははっきりはしませんし、詳細な地点についても結局断言できないとは思います。
なんであれ、まったく詳細が解説されていない舞台裏の写真の、大まかな場所だけでも自力で特定できたのは、すごく嬉しいことです。
——————-
というわけで、今回発見してきたものは以上となります。
まさか、60年も前の地元をテレビドラマで知ることになるとは思いませんでした。 何十年と言う年月では街並みが変わるのは当然で、お寺などでないと残らないだろうという朧げな考えはあったのですが、今回「山の形はそうそう変わらない」と思い知りました。
ロケ地の中には、「ダム開発により今は一帯が水の中に沈んでいる」というものもあります。
浅間山も一応活火山で、噴火によって変形する可能性もなくはないです。今回発見できたのは運が良かったのかな、なんて思います。
Tumblr media
最後に、今回は探索しなかった浅間山南部(第九話)の場面を紹介して終わりにさせていただきます。
隠密剣士は全編モノクロの作品ですが、空気感が伝わってくる場面がいくつもあります。 このシーンも、青空が広がる中、秋草新太郎と周作少年が手をつないで歩いている、情緒のある映像ですごく好きなんですよね。
……あれ? 左の浅間山は確かに南部、軽井沢付近から見た風景で間違いありませんが、右の次のシーンの秋草と周作少年のシーンはどう見ても北部の映像ですね。岩がゴツゴツしてますからこれは鬼押出しでしょうが……これは具体的にどの地点なんでしょう……
冬吉おじさんのいた場所さえわかればよかったとはいえ、なんだか気になってしまいます。
次回行くことがあればまた探してみようと思います。
——————-
おまけ。
ところどころに載せました撮影当時の写真は、書籍「蘇る! 伝説の昭和特撮ヒーロー 宣弘社全仕事・完全版」に掲載されているものです。
2014年に発売された「伝説の昭和特撮ヒーロー 宣弘社全仕事」の改訂版で、新規収録のインタビューの掲載や一部資料の差し替え、加筆など、大幅にパワーアップしている書籍です。
作品の話だけでなく、俳優やスタッフの話までバランス良くまとまっているので、ファンの方でまだお持ちでない方はぜひ購入すべきです。 個人的には、オリジナル版を既にお持ちでも損はないと思います。
Tumblr media
蘇る! 伝説の昭和特撮ヒーロー (COSMIC MOOK) https://amzn.asia/d/j9w18OH
1 note · View note
tomochan81 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
愛しのTOKICHROさんでカワハギ釣りましたー😆🎣 💕 天気は雨☔️ 潮は2ノットで流れる中、水深90mのところでPE1号、TOKICHRO 80gを落として1投目で釣れました❣️ これもタングステン効果⁉️ 潮が速くても水深があっても意外とイケちゃいました☺️🐟✨ さすがトウキチロウ☺️💕 次回の釣行では40gを使ってシャローで色々釣りたいなぁ🤗🎣 ・ ・ #fishing #fishinglife #fishinglove #fishingaddict #fishingaddiction #fishing🎣 #fishingfun #bozles #tokichiro #angler #anglerfish #boatfishing #釣り #釣りガール #釣りキチ #釣女 #釣り好き #釣りバカ #七里ヶ曽根 #トウキチロウ #トウキチロウ80g #ボーズレス #自称 #ボーズレスガール #福岡釣り #玄界灘 #ボートフィッシング #アングラー #釣り初心者 #遊漁船ワイズ https://www.instagram.com/p/BpDPs45ntem/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1vk8jbc8wfg2n
11 notes · View notes
lolowv0 · 4 years ago
Text
スーパーダンガンロンパ2 感想
それはネタバレと言います
先日クリアしました。おまけモード等は未プレイ 本編のみの感想と考察
難易度はいつも通りイジワルでプレイ タイトル画面からキャラクターのみならずUIデザインもドット絵でなんだかゲーム調でとても良い
横スクロール日向クン関節キモくてわろた
通信簿イベントは基本気になったキャラのみでやり直し等は無しだが、狛枝だけは2章以降どうしても気になりすぎて一度だけ時を戻して1章で1つ回収した(2章以降は日向から見た狛枝の人格が変わるため、システムの都合上イベント1は1章で見ないとテキストに矛盾が生じる…)
Tumblr media
最終的に通信簿の進捗はこんな感じ
先ず一つ言えることがあるとすれば、俺は澪田が好きだった
CHAPTER1 絶望トロピカル
十神白夜は十神白夜だと思っていたためプレイ前は生き残るだろうと予想してたが、話しかける暇もないまま死亡 かなりショックだった
しかしそれ以上に衝撃だったのはこの殺人を扇動したのが狛枝凪斗だったことだろう 狛枝の考えは序盤では到底理解に及ばんが、最後までやるとある程度は理解できるし納得もできる 己の価値観で物事を考えるのは危険だと十神(本物)も言っていた
‣殺人の計画
超高校級のみんなのために奮闘していた十神が、家族のために外へ出ようとした花村に殺されたというのは皮肉なものだ
しかし花村は十神を狙ったわけではなく、よからぬことを企んでいた狛枝を止めよう(殺そう)として、それを防ぐために十神が身を挺した結果、今回の事件の犠牲者となった
これは狛枝の”幸運”の才能が働いたのだ 前段階として狛枝の殺人の計画が十神によって妨害され”失敗”に終わるという不運がある その後、花村がその計画を利用して殺人を起こすことで狛枝の望み通り”コロシアイが始まる”のである
‣花村と狛枝の会話
狛枝の殺人計画に気づいた際の花村との会話では、狛枝の”希望”に対する絶対的な信頼と、”絶対的な希望”を証明するためならコロシアイでもなんでも出来る、という常軌を逸した考えが語られる それに対し花村は「訳が分からない、どうかしてる」と言い、狛枝の価値観を否定する
‣十神のリーダーシップ
コロシアイ修学旅行において危険視すべきなのは「疑いあうこと」だ それを防ぐためには皆で協力し合う事が大切だが、その解決策として十神は”秩序を持った統率”を取るため自らリーダーを名乗り出た
モノクマの狙いが疑心暗鬼を引き起こすことであれば、そうさせないことは正しく生き残るための道である 十神には人の上に立つ素質もあったし、実際に反発した人間は九頭竜くらいだったので、もし殺人が起きなければ皆をまとめることも可能だったろう
また、十神は仲間を妄信するのではなくむしろ疑ってかかっている 同じく上に立つ立場の人間としてソニアが居るが、ソニアは皆をひたすらに信じるスタンスだ この場合リーダーに最も相応しいのは十神ということになる(「疑いもするけど、それでも信じたいという気持ちが本当に信じるという事」という七海のスタンスとも一致している)
CHAPTER2 海と罰。罪とココナッツ
ヒヨコと小泉の風呂イベントがあったり、水着CGがあったりと、裏で狛枝が拘束されていることなど忘れるくらい和気藹々としててよかった 七海、どうしてそんなところにほくろがあるんだ?
2章は狛枝の語りから入る ここの笑顔で口めっちゃパクパクするの面白い
「価値ある人間とそうでない人間って、生まれた瞬間から明確にわかれているんだ。」
「才能ある人間は“なる”もんじゃない…最初からそれだけの器を持って生まれてくるものなんだ。」
ここでは狛枝が生きてきた中で構築されてきた、”絶対的な希望”の価値と己の無価値さを説いている
「これは憧れなんかとは違うからね。憧れって…自分がそうなりたいと願い気持ちでしょ?ボクのはそんな図々しい気持ちとは違うんだ。ボクのはなんて言うか…もっと純粋で、無償の愛みたいなものなんだよ…」
「ボクは…どちらにも頑張って欲しいだけなんだ。ボクは…その先にある“絶対的な希望”をこの目で見たいだけなんだ。」
狛枝は『才能を持って生まれた人間』に憧れているのではない 希望同士がぶつかり合って残ったより強い希望、すなわち”絶対的な希望”に究極の価値を見出している(=無償の愛)
‣狛枝の監禁
旧館で拘束されて行動制限を設けられていたが、これが逆に小泉を”動機”に向かわせる原因になる 狛枝の様子を見に行った小泉は、そこで『トワイライトシンドローム殺人事件』についての話をし、ゲームをプレイしに行ってしまう
このころから七海は「コロシアイなんて絶対にさせない」という強い意志表明をしはじめる そして日向に『トワイライトシンドローム殺人事件』をクリアするように誘い、学級裁判でも相棒として積極的に手伝ってくれるようになる
1章序盤で相棒役となってくれていた狛枝が拘束されたところで、新たに日向の支えになってくれた 可愛い
‣事件について
九頭竜とペコ山の通信簿イベ等はノータッチだったので犯人までは分かっても動機は推測できなかったが、記憶が消された期間より前から関係があったことは盲点だった これに関しては本編中、ダイナーに居る九頭竜に話しかけると「新しい島について教えてきたヤツがいた」との話を聞くことができる これがペコ山である
ペコ山は自分を”道具”だと言い張っていたが、九頭竜はそうは思っていなかったし、周りも認めなかったため自分に投票させたペコ山の思惑は失敗に終わる ペコ山と九頭竜は互いを想いあってはいたが、互いの価値観を共有することが出来ていなかったのだ
九頭竜はトワイライトシンドローム殺人事件の真相を探るため話を持ち掛けただけだったが、小泉の反論を受けて衝動的に手にかけようとしてしまった ペコ山の動機は九頭竜を守るため(生かすため)
「他人の罪を裁くなんて…そんな権利なんて誰にもないんだよ!復讐なんて…間違ってるよ!!」
小泉の「他人を裁く権利などない」という考えは正論かもしれないが、しかし極道の世界で生きてきた九頭竜にはオトシマエをつけさせなければならないという使命感があった これは単なる復讐ではなく、九頭竜にしか分からない仁義である 二人の価値観が決定的に違っており、それを受け入れられるだけの器がまだ育っていなかったために起きた事件だった
‣ソニアに関して
海水浴を企画しみんなを集めたことで”小泉が自分の罪について相談する機会”を失くしてしまったことは、事件の引き金になっている
また、図書館で『キラキラちゃん』について話したりシリアルキラーに関心を持っている事がわかるが、これは今回の裁判において重要なヒントであり、ミスリードでもある
しかしここで注目したいのはソニアがシリアルキラーなどの異文化に関心を持つ理由だ
「自分と違う価値観と触れ合うのは、とても大切な事なのですよ。」
‣この世界の謎について
ジャバウォック島が人工島である事を匂わせる描写があったり、無数の監視カメラなどであたかも前作のダンガンロンパ同様、「世界に放映されている」と思わせるミスリードがある
実際は1章冒頭の扉の場面やチャプター演出等でこの世界が現実ではなく、前作同様に閉鎖空間であることを予想できる
未来機関については、モノクマの言う事を信じる気はなかったので完全に敵だとは思っていなかったし、この時点で”裏切り者”とモノミへのヘイトが尋常じゃなかったのでおそらく未来機関は味方で、あってモノクマ・未来機関・日向たちの3すくみだろうと考えていた
モノミについても敵ではないが権限持ちを意味するステッキを盗られている以上役に立たない置物程度に思っておいた(ちゃんとモノケモノを倒してくれていました)
CHAPTER3 磯の香りのデッドエンド
追悼ライブや花火の打ち上げなどこれまで以上に澪田が積極的に行動を起こしてきたため、このあたりで退場かと怯えながらも覚悟を決めてプレイしていた
九頭竜とヒヨコはどちらも大切な仲間を失っているが、九頭竜はこの章で自分なりの”ケジメ”をつけ、回復後は協力的になり、日向たちと行動を共にすることを拒まない
一方で、ヒヨコはまだ九頭竜の罪を許せておらず、前へ進もうとしている途中の段階だった そして絶望病の発覚後はモーテルの自室に閉じこもり、モノクマの罠である絶望病に怯えてしまう おそらくこの差が生存できるか否かの分かれ目だろう
‣左右田の才能発揮
病院とモーテル間の連絡を取り合うため通信機を発明しているが、ここでの発明は「みんなのため・コロシアイを防ぐため」のものであり、左右田の才能がコロシアイの道具ではなく「皆と生きるため」に使われている(罪木の見立て殺人の道具としても使われたが、これを日向が観測していたことにより結果的に日向にしか辿り着けない”真実”に繋がっている)
‣絶望病について
モノクマが自由に罹患・治療することができる謎の病気 この非現実的な病気はこの世界が現実ではないことを分かりやすく示唆している
‣狛枝のウソつき病に関して
病名の通り狛枝は嘘をついている 狛枝の様態が悪化した翌日、起き上がれるようになった狛枝の病室を訪ねると
「日向クンと一緒なんてボクには耐えられないよ。」 「さっさと行っちゃって、もう顔も見たくないからさ。」
というような台詞を言う
これは嘘であるから、本音としては「一緒にいたい」ということになる
しかし普段の狛枝は「自分なんかが超高校級の皆と並び立つなんておこがましい」と自分を卑下するような発言が目立つ 更に己の才能が分からないにも関わらずみんなと仲良くする日向に対して”羨ましい”と言っている これらもすべて本当であり、「一緒に居たい」と言う本心を隠しつつ「自分なんかが一緒に居ていい訳ない」という本音を喋っているのである
狛枝は皆を”希望の象徴”とする一方で自分は”希望の踏み台”としてしか見ておらず、それらはすべて自信の無さから出る発言であり、彼の”希望の象徴”としての基準を己は満たしていない(生まれ持ったものなのだから、努力したって価値のある人間にはなれない)という考えのもとで構成された自己肯定感の低さの表れである
‣事件について
犯人の決定的な証拠は無かったが、現場の状況からして罪木以外はあり得ないという状況 しかし動機も分からない以上罪木にボロを出して貰うしかない… 七海の協力もあり罪木から論破できる言葉を引き出すことに成功
狛枝が捜査段階から罪木に疑いの目を向けていたのは、看病された際に絶望病に罹っている事に気づいたからだろう 事実、狛枝の様態が回復する頃にちょうど罪木は高熱を出していた(抱き着かれながら目覚めた日向はそれに気が付いた)
そして”あいするひと”のために殺人を計画したという罪木の告白
「あなたに会えるという希望を持って死ぬ私を、どうか許してください。」
ここで言う”あいするひと”とは江ノ島盾子であり、彼女は皆の記憶が消された期間より以前に既に死んでいるという事実が証明される
狛枝に指摘された通り、現在の罪木は過去を思い出したことによって”絶望”に堕ちており、「あなたに会える希望を持って死ぬ事を許してほしい」という台詞は”絶望”に相応しくない”希望”を抱くことに対する懺悔である
更に罪木の病気は”思い出す病気”であること、「私がこんな人間になったのはみんなのせい」であることから、罪木は誰かの影響を受けて”こんな人間(絶望側の人間)”になったことがわかる
裁判後、罪木は”島で過ごした仲間たち”とのことを「ただの過去」と言い切る これは島に来てからの罪木は”学園生活の記憶”を失った過去の罪木、つまり”絶望に堕ちる前の罪木”であり、絶望に染まってしまった現在の罪木にとっては価値のない過去でしかない
豹変した罪木は正直好き
‣ソニア
ちなみに今回もソニアの言動が事件の引き金になっている(帯が結べないヒヨコに対して「ライブハウスの鏡を使ったらどうか」という助言をしている) これは善意からのミスリードである
猫丸が再登場するときロボ化フラグか?とか思ったらガチロボットでまじでわらった
CHAPTER4 超高校級のロボは時計仕掛けの夢を見るか?
ロボットに命があるのならAIにも命はあるのだろうか
猫丸がロボ化して復活した後のこのタイトル、早くも死亡フラグか…と思いつつ 冒頭から思ってたけど1やV3と違って開けた場所で色彩も鮮やかで全体的に明るい雰囲気だ 南国だの遊園地だの
ジェットコースターでなんやかんやした後ドッキリハウスとかいう完全な閉鎖空間に誘拐される この章をプレイした時二徹明けの夜とかだったから思考も推理もグシャグシャで正直あんまり覚えてないが結構難易度の高いトリックだった気がする
タワーを通じて繋がる二つの空間が単純に横並びでないことはすぐにわかったが、振動のないエレベーターがあくまでその挙動を隠すためのものであることに気づかず実際動いてないんじゃないか?みたいなことを考えて 動いてるのは建物の方(非現実的だがこの世界なら起こるだろ)、のような推理をしてた気がする
どうしてそこに八角形があるのかな?
この章でソニアと田中が何やら仲良くなる ここについては詳細を知らないが、二人は互いに励ましあい協力しようとしていたらしい
‣ファイナルデッドルーム
狛枝操作 急に脱出ゲームが始まって動いてない脳みそが更に固まるが、優しい狛枝とウサミのヒント(答え)でなんとかクリア ちゃんと起きた状態でやりたかった
狛枝は”6発中5発が弾丸入りのロシアンルーレット”をするが、見事に成功させてクリア特典を受けとる ここでの狛枝は意識的に”超高校級の幸運”の才能を利用しており、自分の才能に絶対的な信頼を置いていることがわかる
‣クリア特典
未来機関のファイルと希望ヶ峰学園のプロフィール
狛枝は自分たちの過去と日向の才能について知ることになる 予備学科差別には大変笑ったが日向からしたら途方もない絶望だろう 読む前は「才能が分かれば日向クンも喜ぶだろうな」ってウキウキだったのが面白い
日向が何の才能も持たないただの”予備学科”であることを知った狛枝は、日向に対し「キミもボクもただの”踏み台”でしかないんだ」と、それまで以上に日向のことを同類視している
元々”希望ヶ峰学園に憧れる存在”として意識していたようだが、才能が無いことを知った彼の中では完全に自分と同じ価値の無い人間に成り下がってしまったのだ
‣事件の真相
田中は閉鎖空間にいる間も生きることを諦めず、生きるために戦う事を選んだ それは猫丸も同様で、彼は田中の殺気を感じ取った瞬間に自分も戦う事を決意していた
ソニアや終里は田中たちの考えに納得できないと言うが、その信念は決して間違っておらず、自己の正当化でもない 自分の価値観を押し付ける気は毛頭ないし理解されようとも思わず、ただ己の信念を貫いたことで世界を変えた彼の功績は大きい
「俺様の価値観を押し付けるつもりなど毛頭ないからな…だが、あえて言わせて貰うとすればッ!ただ死ぬのを待つだけの生など…そこに一体どんな意味がある?」 「生を諦めるなど…そんなものは“生に対する侮辱”でしかない!」
生を諦めることを生への冒涜、生物としての歪みだという彼の信念が今回の事件の”動機”になり、それによって日向たちの「仲間同士で殺しあうくらいなら死んだ方がマシ」という諦観の価値観を変えた
田中がファイナルデッドルームに行くに至った動機は、”停滞”した現状を打破するため つまりは全員で緩やかに死んでいくことを防ぐためであり、みんなを前に進ませることが目的である そのために「弐大との戦いに比べれば児戯に等しい」ロシアンルーレットも越えてみせたのだ(自分一人の生死よりもみんなを含めた生死の方が重要ということ)
彼の命に対する価値観が”超高校級の飼育委員”によって培われたものだとすると、彼もコロシアイにおいて己の才能を発揮していたと言える
狛枝にはこれを”希望のための殺人”と思えなかったが、実際にはみんなに希望を与える結果となっている
‣ソニア
4章では男女で別れてそれぞれの階の客室を使うことになるが、ストロベリーハウスの部屋数に対してあぶれてしまいラウンジで寝泊まりするはずだった日向を、女子が使うマスカットハウスの余った部屋に泊まるよう誘導する
ここでもし日向がラウンジで寝泊まりしていたら、その後起きる事件は実行不可能だったのである(犯人は気づかれずラウンジを通る必要があるため)
今回もソニアは事件が起こる一端ともいえる、善意からのミスリードをしている
また、この章の最後で狛枝がモノクマを呼び出すシーンがある
そこで「この島の絶望を排除することが出来れば、ボクは本物の希望になれるはずだ」と、自分の持つ”超高校級の希望”になりたいという欲望を吐露している
CHAPTER5 君は絶望という名の希望に微笑む
この時点で七海と狛枝の通信簿は回収済み
‣詐欺師
捜査パートで十神が偽物だったことが判明する 意味が分からなかったが、意味などないらしい 十神の正体を引っ張ったのは『コロシアイ学園生活の生き残り』や『裏切り者』のミスリードでしかなかったのだ
七海は自分たちを騙していた十神に対し仕方ないと言う
「才能を持つっていう事は��その才能に縛られるって事でもあるんだよ。」
本人の望む望まないは別として、才能に頼らざるを得なくなる状況もある 狛枝はその生き様からして上記の事を体現しているだろう
そしてこれは才能を持たない人の方が良いのかもしれないという考えであり、狛枝とは真逆の価値観である
‣自殺に見せかけたトリック
自分の命を懸けて”絶対的な希望は絶望に打ち勝つ”ことを証明したかった狛枝は、今回の”犯人不明のトリック”に及んだ
自殺(狛枝が仕組んだ殺人)であることは裁判中早い段階で判明したが、その動機について「狛枝は俺達を皆殺しにする為に自殺したのか?」と日向が疑問を抱く
そして消化弾の細工に気づき、この事件の犯人が”特定不可能”であることに辿りつくが、ここで重要なのがモノクマには犯人が分かっている点である(プログラム世界である以上、監視カメラなどの小細工を必要とせず、監視者として全てを把握できる)
‣ソニア
倉庫で火災が発生した時、ソニアが「消化弾を使いましょう」と言わなければ狛枝の罠に嵌ることは無かった 善意からのミスリード
また、軍事施設で怪しい動きをしていたり、狛枝が用意した大量の爆薬がただの花火であることを教えにギリギリになって倉庫へやってくる等”裏切り者”のミスリード
”絶望を排除しようとする”狛枝と、”希望を守ろうとする”七海
‣七海千秋
七海の推理の根幹は「信じる」ことだ
「疑いもするけど…それでも信じたい。その先にあるのが『信じる』って気持ちなんだよ。」
狛枝は自分の幸運を信じて「裏切り者に自分を殺させる」計画を決行した その幸運を信じるのであればこの事件の犯人は”裏切り者”である七海だ そう推理した七海は、日向なら真実に辿りついてくれると信じて”裏切り者”の推理を託したのだ
日向が七海を”裏切り者”として指摘することは狛枝の運を信じることではなく、七海を疑うことでもなく、七海を信じることである この選択は非常に心苦しいが、七海の選択を裏切らないためでもある
未来機関を裏切れないからと、これまで直接的な干渉は控えていた七海だが、この章をもってそれを卒業することになる
七海はひな祭りも乳絞りも知らない 生まれたばかりで色々なことを学習している途中だ
「人の感情とかを推測して考慮して、選択しなきゃいけないようなのはちょっと難しい。」 「できるだけ、傍観者でいた方がいいって。」
そう言っていた七海が狛枝の”希望”に対する感情を推測して考慮した推理を披露し、自分の意思で”本来の役割”を降り、未来のために日向たちの背中を押したことは彼女が正しく成長していることの証明だろう
‣超高校級の幸運
狛枝の目的は「裏切り者以外の全滅」、さらに言えば「希望が絶望に打ち勝つ事」である 前者が今回の計画の主目的であり、これは日向たちの推理によって”失敗”に終わった しかしこの失敗という不運は6章で覆ることになる
‣七海とウサミのおしおき
ウサミはおしおきの直前こんな話をする
「英雄になる必要なんてないんでちゅよ。無理に誰かに認められなくてもいいんだからね。」 「他人に認められなくても、自分に胸を張れる自分になればいいんでちゅ。」
これは権限をモノクマに奪われたウサミ本人にも、才能を持たずそれに強い憧れを抱く日向にも向けられた言葉であり、同時に 確かな才能を持つ者に憧れ、自分を卑下していた狛枝にも刺さる言葉だ
‣バグり始めた世界
画面にノイズが走りテキストが文字化けすることでこの世界がプログラムであることが表面化してきた それだけでなく、死んだはずの仲間が出てきたりと心臓への負担が大きい演出となっている
その後レストランで狛枝の最期のメッセージを聞くことに
バグりながらも話を紡ぐ狛枝が残したものは『11037』のパスワードと、彼の願望をあらわにした言葉だった
「ボクの行動が世界の希望の礎になると信じている」 もし本当にそうなったら「ボクを…超高校級の希望と呼んでくれ。」と、今まで隠していた「”超高校級の希望”になりたい」という願望を明確に口にする
CHAPTER0 修学旅行へと向かう乗り物の中のような
船の中でカムクラと話している狛枝
カムクラの視点で語られるが、両者の語り口からは”あいつ”(江ノ島)に対する殺意や憎しみが垣間見える (狛枝の「大嫌いなあいつを殺せるのかな?」 等)
”絶望”になった生徒たちは皆が皆罪木のように江ノ島のことを純粋に敬愛してるわけではなく、彼らの様に否定的な感情を抱く者もいるのだろうか
‣カムクラの目的
「僕は持っています。あいつが遺したモノを…」
江ノ島が遺した江ノ島アルターエゴのことだが、それを持ち込んだ理由は単に江ノ島を復活させるためではなく、江ノ島を利用してツマラナイ世界に何かを残そうとしている
『予想がつかない』出来事を期待している
‣狛枝が腕を移植した理由
「最大の敵である”超高校級の絶望”を取り込むことに成功した」 「大嫌いだからこそあいつの力を取り込む」
と言っているが、直後に「大嫌い…なのかな?なんだろ…おかしいな…」などと錯乱する様子も見られる
6章裁判での苗木(偽物)の「江ノ島と一体化する事で、自分の中で彼女を生かそうと考えたんだろうね。」と言う発言は江ノ島アルターエゴの推理であるから狛枝の真意は分からない
CHAPTER6 This is the end 〜さよなら絶望学園〜
序盤は希望ヶ峰学園の探索 愛着のある景色が壊れていく様は面白かった 前作をアニメで済ませずちゃんとゲームプレイしててよかった
未来機関のメールの痕跡などから苗木たちが”超高校級の絶望”を匿っていること、それが未来機関の意思と反することなどが伺える
‣ちーたんアルターエゴ
監視者の二人についてや、監視者の権限を乗っ取ったウイルスも”ルール”に縛られていることを教えてくれた ここで何者かがこの世界にウイルスを持ち込んだことがわかる
‣苗木誠
苗木クン生きてるしめっちゃ喋るしなんなら普通に登場してわろた
『11037』のパスワードを「ある人が窮地に陥った自分を救うために残してくれた数字」と言っていて、なんだかすごく嬉しくなった 舞園さんが好きなので 苗木にとって舞園さんは今でも恩人であり忘れられない思い出なんだ
以下裁判パート
‣苗木?登場
めちゃくちゃ格好良い登場の仕方だったけど偽物だった
ここで狛枝が先に辿りついた真実の一つ、自分たちが”超高校級の絶望”であることを突き付けられる
モノクマから卒業プログラムで卒業を選ぶことで”超高校級の絶望”の記憶はなくなり、現在の日向たちのまま卒業できるという説明を受ける
死んだみんなは生き返らないが、ここで外に出ない意味はないので当然卒業の流れに 七海が残してくれた未来ならそんなの選ばざるをえない…
しかし、日向たちが卒業する方へ誘導しているモノクマに違和感を抱き、この苗木を信用して良いのか?と言う流れに 結果、この苗木はモノクマの自作自演だということがバレる ここで苗木である証明のために『11037』の意味を問うところがまた良い
‣江ノ島アルターエゴ
死ぬ前に江ノ島本人がちーたんの技術を盗んで作った…らしい カムクラが持ち込んだウイルス
江ノ島は卒業プログラムについて「死んだみんなは生き返る」と条件変更 あからさまに都合が良すぎるが
ジャバウォック公園にあったカウントダウンは「コロシアイ修学旅行のタイムリミット?」→「モノクマの言う”あいつ”が来るまでの時間?」→「江ノ島がプログラムを改ざんするまでにかかる時間?」のように次々とミスリードされていったが、結局意味など無いらしい
ここにきて卒業を押すのか…?と思ったら
‣苗木(本物)登場
主人公か?
苗木は新しい方法として”強制シャットダウン”を提示する しかし現状では人数が足りない…まさかとは思ったが、そのまさかだった
‣霧切・十神登場
激アツカットインからのクールな二人 苗木含めたこの三人好き
十神が「いいから強制シャットダウンだ」しか言わない こいつ前は自分の価値観で物事を考えるのは危険とか言ってなかったか?
苗木とその希望を信じてプログラム世界に身を投じた二人だったが、彼らの説得も虚しく江ノ島が突きつける残酷な真実に日向たちは絶望してしまう
苗木たちがこの世界に来るタイミングは、江ノ島に操作されたものである
‣希望更生プログラムから絶望復元プログラムへ
”強制シャットダウン”を選ぶと「この島での記憶が消える」 それはつまり七海の記憶も消えるという事だ それはみんなが絶望に戻ってしまうことや死んだみんなが生き返らない事よりも重大に思えてしまった
しかし”卒業”という選択肢は世界に”絶望”を放つことである それは江ノ島の”絶望”が勝つことを意味するため選ぶことは絶対にできない
(”留年”はどう考えてもメリットが無いため考慮しない)
江ノ島は日向たちに卒業を選ばせたがる(=苗木たち三人を永遠に留年させ、生き返ったみんなを江ノ島アルターエゴで上書きする(のちの人類総江ノ島化計画)ことを目論んでいる) こ��で重要視すべきなのは人類総江ノ島化計画ではなく、苗木たちを永遠にこの世界に留まらせる事である
そして強制シャットダウンをさせないために江ノ島はさらなる残酷な真実を突き付けてくる
‣カムクライズル
日向創が希望ヶ峰に憧れるあまり付け込まれロボトミー手術を施されて生まれた”超高校級の希望”と呼ばれる天才 あらゆる才能を人工的に植え付けられた結果、人生を「ツマラナイ」ものだと思っている模様 カムクラの存在は5章のウサミの台詞と真逆であり、狛枝の「才能は生まれ持ったもの」という理念に反するもの
強制シャットダウンすれば日向は”絶望”状態のカムクライズルになり、日向創という存在は消えるのだと言う こんなにも残酷な真実があっていいのだろうか、まさに絶対的な絶望だ
そしてどちらも選べず立ちすくむ日向たちに対し、江ノ島は「予想通り」だと言う すべてが予定調和で、すべてをコントロールできるゲームの世界だから こうして事態は膠着したまま苗木たちもなすすべなく日向は絶望に堕ちてしまう…
江ノ島アルターエゴの真の狙いは”停滞”であり、南国の島でずっとずっとずっと…みんなを未来に進ませない事にある そこに動機は存在せず、ただ純粋に絶望を追い求めているだけ
‣七海千秋
救いの手を差し伸べてくれるのはやはり七海だった
「キミ達はゲームなんかじゃないんだよ?”選ぶ”だけじゃなくって…”創る”事だってできるはずだよ。」 「たとえ”存在”がなくなったとしても、私とみんなで作った未来をみんなが進み続ける限りは…私は消えてなくなったりしない。」
と意識の底から日向の背中を押して励ましてくれる そうして才能を持つ事がゴールじゃない、自分を信じてあげる事が大切だと言うのだ
これ��七海がコロシアイ修学旅行を経て学習したことであり、日向が欲していた”希望”の言葉だろう
「キミなら”未来だって創れる”はずだよ。」
七海の言葉を借りて絶望に染まったカムクラを論破していく 日向創、いい名前だ
‣スーパーサイヤ日向
江ノ島は七海の後押しにより覚醒した日向を見て完全に予想外だという反応を見せる 「ま、まさか・・・カムクラ?ちょっとどうなってんの!?こ、これって・・・マジもんのバグとか!?」という台詞から推察すると、現在の日向はカムクラと同等の力を持っており、”超高校級の絶望”に対抗できるものだとしたら、日向は”超高校級の希望”として目覚めたのである
そうして日向は自分たちで”未来を創る”ために強制シャットダウンをする決意をみんなに示した
‣江ノ島の敗北
江ノ島アルターエゴはウサミにおしおきされ、今度こそ影響力を失う
”超高校級の希望”が”超高校級の絶望”に打ち勝ったという事は、狛枝の望みが成就したという事でもある 5章での狛枝の計画が”失敗”して七海が未来機関としての役割を放棄し処刑されるという”不運”を覆すのが、6章での七海が日向の”意識の中”で彼を励ますという役割を担う”幸運”に繋がる
つまり狛枝の行動が起因となってどんな絶望にも打ち勝つ絶対的な希望を日向に与えている
これは狛枝が意図していたことではなく、本人が望んだ結果とは別の形での幸運の成就という、これまで発揮されてきた才能の法則性と違わぬものになっている
また、”幸運”という才能が単なる偶然の産物ではないことはカムクラがその才能を持っている(=移植できるレベルで定義が存在する)ことが証明となっている
EPILOGUE 未来の前の日
スーツ着た霧切さんがとても可愛かった 腐川が十神の帰りを待っている事を思わせる台詞もあったし前作の生き残り組はこの世界でちゃんと生きてるんだなと思うと感慨深かった
苗木たちの創った未来も存在している事実が嬉しい
同時に日向たちが創った都合の良い未来も存在していることを願う
今作が一貫して言っていたことは、「多様な価値観があること」
己の価値観のみで形成された世界では起こりえない予測不可能なことでも、行動を起こせば”奇跡”は起きる
他に考えたい点
・日向(カムクラ)達はなぜ超高校級の絶望になったのか
・希望ヶ峰学園のした事
・カムクラの目的 等
キャラ評などは通信簿埋めてから改めて書くと思う
Tumblr media
これは一番好きな日向創の表情
3 notes · View notes
kennak · 9 months ago
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、���会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <宮崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
7 notes · View notes
nua-ap · 2 years ago
Text
Tumblr media
ピノキオ
AP_2021 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域3年 発表公演(プロジェクトワーク5)
/
君がこれからどうするかを考えよう。
/
第七劇場「ピノキオ」は、2017年に[小さな大人と大きな大人のための名作シリーズ]として製作初演され、三重県と岡山県で上演されました。それから5年。名古屋芸術大学舞台芸術領域の3年生の舞台美術、照明、音響によってリメイクされて再演されます。ぜひご家族や、お友だちとご来場ください。もちろん、お一人でも。きっとあなたの中にもピノキオがいたことを思い出せるはずです。
鳴海康平(演出・指導教員)
/
開演日時
2023年8月25日(金)18:00、26日(土)14:00 ※開演30分前より開場 ※上演時間60分
両公演とも、定数に達したためご予約受付を終了いたしました。 ご予約いただいたみなさま、まことにありがとうございます。
※追加情報※ 一般予約については受付が終了いたしましたが、託児をご利用希望の方のみ、観劇予約を若干枚追加で受け付けいたします。
/
料金
一般 1,000円 / 中学生以上の学生 500円 / 小学生以下無料 ※未就学児入場不可、全席自由席、車椅子スペースあり
/
会場
名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館2階スタジオ 愛知県北名古屋市熊之庄古井281
/
ご予約(オンライン受付): https://www.quartet-online.net/ticket/nua21ap02
/
一般予約については受付が終了いたしましたが、託児をご利用希望の方のみ、観劇予約を若干枚追加で受け付けいたします。
以下のフォームから、観劇予約と託児希望をお申し込みください。
定員に達し次第、観劇・託児の受付を終了いたします。
/
出演
木母千尋、山形龍平、増田知就、味潮浅利、國富花音(音楽総合コース2年)
/
演出:鳴海康平(第七劇場)
Tumblr media
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012・フランス)。2014年、三重県津市美里町に拠点を移設。民間劇場 Théâtre de Belleville を開設。愛知県芸術劇場主催 AAF戯曲賞審査員(2015〜)。名古屋芸術大学 舞台芸術領域准教授(2021〜)。
写真:松原豊
/
身体指導・振付協力:浅井信好(月灯りの移動劇場)
/
舞台プロデュースコース
大橋結音、谷愛音、橋本みのり、湯原桃
演出空間コース(音響)
飯田凌矢、井上裕貴、勝川美海、木村日菜 西郷卓哉、中根美咲、福浦雅楽、福冨隼大
演出空間コース(照明)
浅田彩友、石井日凪代、前田遥音、松原沙耶華
舞台美術コース
伊藤智与、岩原由季、大橋咲蘭、小川莉奈 小野花弥、垣内維月、加藤愛、加藤杏菜、酒井新 鈴木美生、高橋彩羽、谷口小春、永村清華 林夏里奈、細川暁生、山本 翔太
/
指導教員
[企画制作]梶田美香、鳴海康平、浅井信好 [音響]  岡野憲右、山口剛 [照明]  稲葉直人、神谷怜奈、福井孝子 [舞台美術]石黒諭、杉浦充、乗峯雅寛
/
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
令和3年度に名古屋芸術大学芸術学部に設置された新しい領域。「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材を育成する。
/ ご来場のお客様へ
37.5度以上の熱がある場合や体調の優れない場合はご来場をお控えください。
会場内では検温やアルコール消毒、常時マスクの着用にご協力ください。
手荷物のお預かり、差し入れの受け取り、出演者のお見送りはいたしません。
以上に関しましては、状況に応じて変更となる場合がございます。最新情報は公式Twitterおよびこちらのwebsiteにてご確認ください。
/
twitter / @NUA_AP instagram / nua_ap
/ 主催・お問い合わせ: 名古屋芸術大学舞台芸術領域 mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
協力:第七劇場 ブルーエゴナク  もう大人だもん。 名古屋芸術大学音楽総合コース
後援:北名古屋市、北名古屋市教育委員会
/
すてきだ、ほんと今日のお前はすてきだよ。
Tumblr media
2 notes · View notes
xf-2 · 6 years ago
Link
2015年10月7日
戦争後の朝鮮人に対する生活保護問題について、これまで朝日新聞や時事新報の記事を紹介してきたが、今回は毎日新聞である。毎日新聞は、かつて「白い手黄色い手」という名の特集記事を掲載していたが、その第23回で朝鮮人の生活保護問題を取り上げている。昭和31年4月3日の事である。
日本の財布はねらわれている 食いつぶされる税金 年に25億円消える エサにされた生活保護費 集団でインチキ受給
税金が納められないといって首をくくった者がいた。一家心中の悲劇もあた。多くは善良な気の弱い人たちだった。だがこの人たちは悲劇の一歩手前で、もっと別な生き方を見つけ出すことができなかったものだろうか。税金--これは国民の上におも苦しくのしかかっているものの一つである。しかしこの税金のうち毎年二十五億円が、日本人のためでなく在日外国人の貧困者救済のために使われていると聞いたら、ちょっと驚く人もあるだろう。 国際的な慣例からすれば、こうした場合、当然国外追放の憂目をみるはずの彼らは「生活保護」という名の手当を日本政府から受けてノホホンと暮している。昨年十一月、警視庁保安課で台東区浅草松清町100通称東本願寺部���のボス藤波隆之こと朝鮮人金永吉(28)を薬事法違反の疑いで検挙した。数年間にわたって日本橋の薬品問屋から不正にチクロバンを入手し、中毒患者に流して暴利を得ていたのである。
純な子供をタネに
ところが調べが進むにつれ、彼が二十五万円余の預金通帳を持ちながら医療扶助を受けていたことがわかった。二十八年五月二女金順玉(当時三才)の治療のため台東福祉事務所から給付を受けたのを皮切りに、昨年九月までの二年四ヶ月間、一日としてとぎれたことなく五人の子どもをつぎつぎに病人に仕立て合計五百三十二点、十六万三千円をもらっていたのだ。永吉が捕って間もなく妻の金貞姫(22)もまた詐欺容疑で捕った。医療扶助申請の主役は彼女だったからである。「夫は行商に出かけたきりで仕送りもなく、子供の病気の面倒をみられない」-これが福祉事務所の窓口での彼女の泣き言。証拠を押えられないために夫の住所は荒川区日暮里二丁目に移してあった。さらに驚いたことには貞姫が捕った翌日、永吉の弟が「残った子供がかわいそうで・・・」とふたたび生活保護を申し出た。これは一しゅうされたがずいぶん人を食った話もあったものである。
日本人よりも多額
現在、外国人も含めて日本全国の被保護世帯は六十六万八千七百四十八世帯、被保護者数百九十五万四百十名。外国人では朝鮮人が圧倒的に多く、朝鮮人五十七万千百六十八名のうち、被保護世帯は三万九百二十世帯、被保護者数十三万七千三百四十名で、被保護率は二四パーセントだ。四人に一人が保護を受けているわけだ。被保護率だけでなく金額にしても、朝鮮人の受ける一ヶ月の生活保護費は二億千百五十万円で年二十五億円余、日本が計上している全保護費の五・七パーセントにあたる。月額にすれば日本人一人は七百八十九円だが、朝鮮人は一日平均千五百三十八円もらって約倍額でもある。被保護率、給付額のこの不公平-「日本にプジャード党(フランスの反税政党)が出現しないのがふしぎなくらいですよ」と当局者のひとりがボソリともらした。
むずかしい収入調べ
ではなぜん日本人に薄く、朝鮮人に厚いのか。まず風俗、習慣、生活の相違による収入○○調査の困難がある。彼らのうち何人かがやっているチクロバンやトロポンの密売、ドブロクの密造、また○○品の横流しを彼らが○○として届けないのはもちろん正業として認め難い。彼らの住居が集団化しており、巧みな集団指導で一斉に「右へならえ」の受給もする。それに日本人に比べて就労率の低いのも原因の一つ。 しかしこれには○○すべき点もある。戦時中、多くの朝鮮人が強制的に徴用されて鉱山や工場で働かされた。そして敗戦と同時に彼らはほとんど裸一貫で街に放り出された。技術を身につけている者以外は、その日から食うに困った。厚生省ではこのほど労働省に対して、日本人よりとくに優先させないことを条件に「福祉事務所と連絡を強化して朝鮮人の就労をあっせんしてほしい」と申し入れたが、使用者が朝鮮人を毛ぎらいする傾向��、それに朝鮮人自身働くことを拒む者もあるため、効果はまだあがっていないようだ。たとえばニコヨンの適正検査で握力計に十分力を入れず、わざと失格するというぐあいだ。
在朝連でも頭痛の種
一部の不心得者が朝鮮人全体の○○に重大な○○○を与えていることは見逃せない。在日朝鮮人総連合会ではこうした朝鮮人の職業指導と、日本人との融和について全国的に活動を行っているが、被保護世帯の増加と、不正受給は最近かなり表面化してきている。昨年末には国会の社会労働委員会にもとりあげられ、各府県とも一斉に監査の強化に乗り出したが、京都府、三重県では不正受給が半数にもおよんだ。メカケを持ったり、オート三輪車二台をもって運送屋開業中だったり、電器を持つ者もかなりあった。都でも枝川町四百七十世帯のうち被保護百七十世帯の調査を行い、いま個々のケースにつき検討中である。
政府の弱腰も原因
だが、問題は日本人自身にもある。敗戦による極端な自己卑下が外国人の特権意識をはびこらせる結果となった。生活保護法第一条には「生活に困窮するすべての国民に対して」となっており保護を受けるのは日本国籍を持った者に限られている。ただ二十六年十一月、厚生省社会局長通牒で「朝鮮人その他、いままで生活保護を受けていた者に対して人道的に救済する必要があれば、実施要○に准じて扱ってもよい」という一片の通達があるきりだ。理由は困窮外国人を放置するのは社会的、人道的にも妥当でなく、治安上にも種々の問題を引起すおそれがあり、また現在係争中の外交関係を固定させる結果となりかねないというにある。李ライン問題、竹島問題、朝鮮人送還問題などすべてにつながる政府の弱腰が人道主義の名で飾られているに過ぎない。都民生局生活保護課や福祉事務所では「彼らの最期の生存権を奪い去るには忍びない。話合いで、せめて日本人なみの線に引き下げたい」といっている。しかし枝川町監査のすぐあと、はやくも福祉事務所やケースワーカー(地区担当者)にはいやがらせ、陳情など圧力がかかってきているという。
もちろん朝鮮人中には税金をキチンと納め、日本人との融和につくしている立派な人が数多くいることは事実だ。しかしとにかく都営鉄筋アパートにして二千五百戸分もの税金がこうして毎年消費されているということは根本的に考えなおす必要がある問題の一つであろう。
17 notes · View notes
deathcar · 5 years ago
Text
2019年11月12月 イベントメモ
Tumblr media
* 12/18 更新 いろいろ年末イベント
[↓ 12月 | ↓ アジアのフェス | ↓ 参考]
[11月]
11/1(金)-4(月/祝) 都立青山公園 南地区グラウンド ドイツフェスティバル 2019 Diane Weigmann / Francesco Wilking / Haben aka Habesha / NICONÉ / Scharre https://www.deutschlandfest.com/schedule/
11/1(金) 渋谷 O-EAST (18:00/19:00) !!! -WALLOP JAPAN TOUR- !!! / ディスコ室町 https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10337
11/1(金) 渋谷 O-EAST/duo (23:00-) WXAXRXP DJS Bibio / Oneohtrix Point Never / Squarepusher / agraph / Seiho / 真鍋大度 / Licaxxx https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10508
11/2(土)-3(日) 静岡県掛川市 つま恋 リゾート彩の郷 FESTIVAL de FRUE 2019 [11/2] Carlos Niño / Daniel Santiago & Pedro Martins / Don't DJ / geju / Laraaji / Marco Benevento Trio / Quartabê / Sam Gendel / Svreca / Tom Zé / Vessel & Pedro Maia present Queen of Golden Dogs / YAKUSHIMA TREASURE / 悪魔の沼 [11/3] Acidcase / Billy Martin / Carista / Cedric Woo / cero / Itiberê Zwarg / Wata Igarashi / チャッカーズ / 大友良英 http://festivaldefrue.com/
11/2(土)-4(月/祝) 多摩美術大学 八王子キャンパス (13:30-) 多摩美術大学芸術祭2019「どぷん!」 [11/2] SHE IS SUMMER / Soul81 / TIKI-TAKA TECHNICS / カリオンズ [11/3] パスピエ / Jeroy / Suger Breeze / 名前はまだ無い [11/4] BLACK IRIS / 新世紀えぴっくすたぁネ申 / 諸星貴之 http://tau-geisai.com/
11/2(土)-4(月/祝) 日本大学芸術学部 江古田校舎 日芸祭 [11/2] カネコアヤノ / 水野しず / ごめんx松本明人 [11/3] [11/4] 四星球vsフレンズ / Maison book girl×ラブリーサマーちゃん https://twitter.com/nichigeisai2019
11/2(土) 日本大学芸術学部 江古田校舎 A-B101教室 (10:00/10:30) basement jam'19 bacho / BANGLANG / SABANNAMAN / SEVENTEEN AGAiN / SUMMERMAN / 錯乱前戦 / 時速36km / 東狂アルゴリズム / 突然少年 https://twitter.com/_basement_jam_
11/2(土) お台場 Zepp Tokyo (15:00/16:00) Discogs presents Mystic Crates https://mysticcrates.com/ ディグコーナーあり
11/2(土) 法政大学 市ヶ谷キャンパス (16:30/17:00) &JoY ENJOY MUSIC CLUB / ザ・なつやすみバンド / 集団行動 https://twitter.com/hoseijoy/status/1175364112995373057
11/2(土) 高円寺 tokyobike (17:00-22:00) OVER The EXPO Gofish / キッズ乙女キャンディランド / 岡崎絶太郎 (MAMMOTH) / 山岸健太郎 exどついたるねん https://twitter.com/negura_curry/status/1187159999652323329 妄想インドカレー ネグラのイベント
11/2(土) 東高円寺 UFO CLUB (19:00/19:30) Thalia Zedek + Chris Brokaw https://www.tokyogigguide.com/en/gigs/event/23190-thalia-zedek-chris-brokaw-come Come/Codeineのメンバー
11/2(土) 渋谷 CIRCUS Tokyo (19:00/19:30) CFCF JAPAN TOUR 2019 –Tokyo– CFCF / dip in the pool / Daisuke Tanabe http://www.artuniongroup.co.jp/plancha/top/news/cfcf-japan-tour-2019/
11/3(日)-4(月/祝) 江古田 武蔵大学 (12:30-17:00) 武蔵大学白雉祭 [11/3] DENIMS / バレーボウイズ / 錯乱前戦 / 時速36km [11/4] 学内サークル https://twitter.com/shirakiji_music
11/3(日) 法政大学 市ヶ谷キャンパス (15:00/15:30) RIGHT OF HELIOS Earthists. / MAKE MY DAY / mildrage / Sable Hills https://twitter.com/yadorang_hosei
11/3(日) 渋谷 7th floor (18:00/18:30) Steve Gunn http://indie-asia.com/?p=834
11/3(日) 八丁堀 七針 (18:30/19:00) Thalia Zedek + Chris Brokaw http://ftftftf.com/
11/3(日) 箱根湯本温泉 (10:00-) 第66回 箱根大名行列 柳沢慎吾 http://www.hakoneyumoto.com/event/111
11/3(日) 横浜ランドマークタワーホール (16:30/17:30-19:30) さよなら たりないふたり 山里亮太 / 若林正恭 https://twitter.com/tarinaifutari http://kpro-web.com/tarinaihutari
11/4(月/祝) 表参道 CAY (16:00/17:00) LITTLE CREATURES https://www.spiral.co.jp/topics/cay/little-creatures
11/4(月/祝) 中目黒 Fēn.hair ici (11:00-) アイスマーケットトウキョー vol.4 Gofish / ケイタイモ http://hair-ici.com/information/icimarkettokyo2019/
11/4(月/祝) 池袋 東京芸術劇場 (13:00/14:00) Francesco Tristano グレン・グールドへのオマージュ/東京ストーリーズ https://www.geigeki.jp/performance/20191104c/
11/4(月/祝) 恵比寿 The Garden Hall (17:00/18:00) Battles Japan Tour 2019 Battles / 平沢進+会人 (EJIN) https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10459
11/5(火) 六本木 EX THEATER (18:00/19:00) Ride Japan Tour 2019 https://smash-jpn.com/live/?id=3180
11/5(火) 渋谷 HOME Like Lovers Japan Tour 2019 https://moorworks.com/event/like-lovers-japan-tour-2019/
11/6(水) 渋谷 LUSH (18:30/19:00) Camp Cope Japan Tour 2019 Camp Cope / SAGOSAID / Waater / No Buses https://twitter.com/katasho/status/1176776633056808961
11/6(水) 羽田空港 THE HANEDA HOUSE (19:00/19:30) Any Other 来日公演2019 Any Other / Julia Shortreed https://t.livepocket.jp/e/anyother
11/7(木) 初台 WALL (17:30/18:00) Camp Cope Japan Tour 2019 Camp Cope / awesome &roid / フレディーマーズ / THEティバ https://tiget.net/events/69403
11/7(木) 新代田 FEVER (19:00/19:30) チエノワ音楽会 MUSIC FROM THE MARS / LOSTAGE / uri gagarn http://www.fever-popo.com/schedule/2019/11/07/
11/8(金) 代官山 晴れたら空に豆まいて (18:30/19:30) 青葉市子 × Albert Karch【Celestially Light I】Album Release Concert http://haremame.com/schedule/67567/
11/9(土) 下北沢 東京都民教会 (18:00/18:30) 花鶏の森 コンサート Saoirse Casey / piana https://twitter.com/pianamusic/status/1179349297713811457 アイルランドのSSW
11/9(土) 八丁堀 七針 (18:00/18:30) うたのしおり 9 アチコ / 見汐麻衣 http://www.ftftftf.com/
11/10(日) 渋谷 LOFT HEAVEN (17:30/18:00) Camp Cope Japan Tour 2019 Camp Cope / Bearwear / Lucie,Too / LIGHTERS / SigarDown https://tiget.net/events/69401
11/10(日) 八丁堀 七針 (18:00/18:30) うたのしおり 10 平賀さち枝 / 見汐麻衣 http://www.ftftftf.com/
11/11(月)-12(火) 竹芝 ニューピアホール 友近&ゆりやん全国ライブツアー「ブルース・シスターズ」 11日 ロバート秋山 / 12日 ハリセンボン春菜 https://natalie.mu/owarai/news/349182
11/11(月) 新木場 STUDIO COAST (18:00/19:00) 小沢健二『飛ばせ湾岸 2 nights、guitar bass drums で So kakkoii 宇宙へ』 https://www.red-hot.ne.jp/play/?gid=6819
11/12(火) 豊洲 PIT (18:00/19:00) 小沢健二『飛ばせ湾岸 2 nights、guitar bass drums で So kakkoii 宇宙へ』 https://www.red-hot.ne.jp/play/?gid=6819
11/12(火) 渋谷 7th floor (19:00/19:30) Afterhours 見汐麻衣 (trio set) / YankaNoi (duo set) / 惑星のかぞえかた (band set) http://7th-floor.net/schedules/view/4209
11/13(水) 豊洲 PIT (18:30/19:30) Mumford & Sons https://www.livenation.co.jp/artist/mumford-and-sons-tickets
11/13(水) 幡ヶ谷 forestlimit Tujiko Noriko Japan Tour Tujiko Noriko / CTM / Yangze / BISK http://www.tujikonoriko.com/
11/14(木) 渋谷 7th floor (18:30/19:00) Siv Jakobsen Solo Tour 2019 http://indie-asia.com/?p=919 来日中止
11/14(木) 吉祥寺 MANDA-LA2 (19:00/19:30) Damon & Naomi Japan Tour 2019 Damon & Naomi with Michio Kurihara / 馬頭將器 http://p-vine.jp/news/20190904-164500
11/14(木) 新宿 ルミネtheよしもと (20:00/20:30-22:00) 話をする人と話を聞く人inルミネtheよしもと Dr.ハインリッヒ / デルマパンゲ / 金属バット http://stg.yoshimoto.laff.jp/lumine/liveschedule/pc/2019/11/inthe-1.php
11/15(金)-17(日) 立川 国営昭和記念公園 第16回 東京蚤の市 [11/15] TheWorthless / アン・サリー / ドロップ / ユカリサ / 曽我部恵一 / 良原リエ [11/16] DJみそしるとMCごはん / Eric Jacobsen / おむすびひろば / キセル / ビューティフルハミングバード / ラッキーオールドサン [11/17] Quinka,with a Yawn / カジヒデキ / ザ・ぷー / チリンとドロン / ロバの音楽座 / 蔡忠浩 http://tokyonominoichi.com/2019_autumn/shop-index#stage-event-group
11/15(金) 小岩 BUSHBASH (19:00/20:00) HAUNT Vol.5 小鳥美術館 / 池間由布子 https://twitter.com/lmob_info/status/1173494078056435714
11/15(金) 銀座 SONY PARK (20:00-) Park Live いとうせいこう is the poet https://www.instagram.com/p/B4mhyrVHyD5/ ワンドリンクオーダー
11/16(土)-17(日) 渋谷 Contact & Studio Mission Tokyo Festival of Modular 2019 [11/16] Drumcell / Eishi Segawa / Hiroshi Hasegawa / K2 / Kawa / Kabuki / Kaz X / Maarten Vos / Masayoshi Sakaguchi / PaperTracker / Plugman / Renick Bell / Satoshi Tomiie / Surachai / [11/17] Asterisk Untitled / Betasquare / Colloid / Daliepy / Hojoiwa / Isei Ben / LEF!!!CREW!!! / Madzine / Massif Central / MD Cook / Michael Johnsen / Naoki Nomoto / Novcf / Richard Nicol / Roel Funcken / The Swedish Movements / Takahisa Mitsumori / tinclocks / Worng / Yuujin http://tfom.info/
11/16(土) 横浜日ノ出町 試聴室その3 (18:00/18:30) ??? Phil (ex.Maquiladora) / 植野隆司 (テニスコーツ) / 西盛一紀 (comical sewing co-applique) http://shicho.org/2019/11/3event191116/
11/16(土) 八丁堀 七針 (18:30/19:00) Hara Kazutoshi『モンスター・マインド』レコ発ライブ Hara Kazutoshi (band set) / 麓健一 http://www.ftftftf.com/
11/17(日) 上野恩賜公園 野外ステージ (11:30/12:30) AKABANE RIOT!!! -pre party- トクマルシューゴ / アチコ / 王舟 / 塩入冬湖 (FINLANDS) / ヘルメッツ / ポップしなないで / Mom (acoustic set) https://akabane-riot2019.tumblr.com/
11/17(日) 新代田 FEVER (12:00/12:30) Superchunk Japan Tour 2019 Superchunk (acoustic set) / Hello Hawk http://www.badnewslive.jp/superchunk/
11/17(日) 渋谷 ユーロライブ (12:45/13:00-15:00) K-PRO 感謝の無料ライブ ランジャタイ / Aマッソ / ナイチンゲールダンス / パーパー / スタンダップコーギー / ひつじねいり / ストレッチーズ / さすらいラビー / ザ・マミィ / 令和ロマン / Gパンパンダ / ジャパネーズ / はなしょー / ラランド http://kpro-web.com/2019111702.htm
11/17(日) 銀座 SONY PARK (19:30/20:00) yulÉCRU. Special Live https://www.instagram.com/p/B4eyiX-JkcJ/ ワンドリンクオーダー
11/18(月) 代官山 UNIT (18:00/19:00) Cuco https://www.creativeman.co.jp/event/cuco/ 来日中止
11/18(月) 新代田 FEVER (19:00/19:30) Superchunk Japan Tour 2019 Superchunk / Homecomings / NOT WONK http://www.badnewslive.jp/superchunk/
11/19(火) 渋谷 O-WEST (19:00/19:30) Superchunk Japan Tour 2019 Superchunk / The Firewood Project http://www.badnewslive.jp/superchunk/
11/19(火) 新代田 FEVER (19:00/19:30) Delta Sleep Japan Tour 2019 Delta Sleep / NENGU / 1inamillion http://indie-asia.com/?p=866
11/19(火) 都立大学 めぐろパーシモンホール (19:00/19:30-21:30) くりぃむしちゅー熊本復興支援 チャリティトークライブ https://naturaleight.co.jp/creamlive/
11/21(木) 渋谷 o-nest (19:00/19:30) These New Puritans Show in Japan 2019 https://moorworks.com/event/these-new-puritans-show-in-japan-2019/
11/22(金) 渋谷 ヨシモト∞ホール (21:15/21:30) ストロベリー・オンザ・ショートケーキ 金属バット / 鬼越トマホーク / もう中学生 / 岡野陽一 / シシガシラ http://yoshimoto.funity.jp/search/?kaien_date_type=2019%2F11%2F22&kaijyo_code=999060&kaien_time=21:30
11/23(土) 新宿 Nine Spices (19:00/19:30) Into It. Over It. Japan 2019 Into It. Over It. / Nana Furuya (Charlotte Is Mine) http://thelostboys.malegoat.com/the-lost-boys-presents-into-it-over-it-japan-2019/
11/23(土) 渋谷 TRUNK (20:00-23:30) TOKYO SLEEP Licaxxx / submerse / Elena Midori https://trunk-hotel.com/topics/article.html?id=393 エントランスフリー。supported by flau
11/23(土) 表参道 VENT (23:00-5:00) Plaid http://vent-tokyo.net/schedule/plaid/
11/24(日) 天王洲 寺田倉庫 TMMT (11:00-19:00) 麦フェス2019 https://mugifes.peatix.com/
11/24(日) 八王子 RIPS (19:00/19:30) Snowing Japan Tour 2019 Snowing / malegoat / browntrout http://thelostboys.malegoat.com/the-lost-boys-present-snowing-japan-tour/ ジャパンツアーのための再結成
11/25(月) 下北沢 風知空知 (18:30/19:00) Anni Hung & Four Pens Japan Tour 2019 http://fastcut.jp/feature/anni-hung-four-pens-japan-tour-2019/
11/25(月) 新代田 FEVER (19:00/19:30) Snowing Japan Tour 2019 Snowing / The Firewood Project http://thelostboys.malegoat.com/the-lost-boys-present-snowing-japan-tour/
11/26(火) 渋谷 PARCO 10F (18:00-21:30) シブカル<屋上>祭。 トゥインクル☆セッション 佐藤千亜妃 / TAMTAM / Mom / xiangyu http://www.shibukaru.com/
11/26(火) 渋谷 o-nest (18:30/19:00) Anni Hung & Four Pens Japan Tour 2019 Anni Hung / Four Pens / 君島大空 http://fastcut.jp/feature/anni-hung-four-pens-japan-tour-2019/
11/26(火) 恵比寿 LIQUIDROOM (18:30/19:30) Metronomy https://smash-jpn.com/live/?id=3225
11/26(火) 渋谷 WWW X (18:30/19:30) Richard Reed Parry's Quiet River https://www.creativeman.co.jp/event/rrp19/ Arcade Fireの人
11/26(火) 代官山 SPACE ODD (18:30/19:30) AURORA AURORA / Silja Sol https://www.creativeman.co.jp/event/aurora/
11/27(水) 渋谷 PARCO 10F (16:00-) YAGIBOY GEZAN / MALL BOYZ / ハリウッドザコシショウ / 東日本まんが同好会 https://shibuya.parco.jp/pnews/detail/?id=5183
11/27(水) 渋谷 duo (18:30/19:30) AURORA AURORA / Silja Sol https://www.creativeman.co.jp/event/aurora/
11/28(木)-29(金) シアター代官山 (19:00/19:30) 吉住 第三回単独公演「やんなっちゃうね。」 http://www.p-jinriki.com/news/2019/09/004705.php
11/28(木) 代官山 UNIT (18:30/19:30) Gus Dapperton https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10280
11/29(金) 渋谷 STREAM HALL (18:30/19:30) Stephen Malkmus Stephen Malkmus / Julia Shortreed https://www.creativeman.co.jp/event/stephen-malkmus/
11/29(金) 銀座 SONY PARK (20:00-21:00) Park Live For Tracy Hyde https://www.instagram.com/p/B5Kk-vVjpJP/ ワンドリンクオーダー
11/30(土)-12/1(日) 都立大学 めぐろパーシモンホール THE PIANOERA 2019 [11/30] Antonio Loureiro Trio / Kyle Shepherd / Nitai Hershkovits "A Portrait of Home" [12/1] Goldmund / Hania Rani / 高木正勝 http://thepianoera.com/
[↑ 11月 | ↓ アジアのフェス | ↓ 参考]
[12月]
12/1(日) 東京スカイツリータウン (14:00-) 「勇者ああああ」1時間ちょっとで何かやりますライブ アルコ&ピース / ラブレターズ / ペンギンズ ノブオ https://www.tv-tokyo.co.jp/attakapark/stage.html
12/3(火) 青山 月見ル君想フ (18:00/18:30) Crocodiles Live in Tokyo 2019 Crocodiles / Marin Doi / Luby Sparks / Strip Joint https://handsandmoment.com/blogs/events/crocodiles-live-in-tokyo-2019
12/3(火) 代官山 晴れたら空に豆まいて (18:00/19:00) Talisk Talisk / 豊田耕三 http://plankton.co.jp/talisk/index.html トラッド&エモーショナルなスコットランドのトリオ
12/4(水)-29(日) 西荻窪 FALL (12:00-20:00) FLAU IS FALLING https://gallery-fall.tumblr.com/post/189483622277/flau 今年も展示。お買上げ特典も
12/5(木),7(土),8(日) 飛田給駅 武蔵野の森総合スポーツプラザ SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 "MIKKE" https://spitz-web.com/mikke/tour/
12/6(金) 表参道 Spiral (19:30/20:00) Small Christmas Party with 柴田聡子 https://www.spiral.co.jp/topics/mina_to/mina-to-small-christmas-party
12/6(金) 尾山台 Fluss (19:30/20:00) Pablo Juárez Japan Tour 2019 Pablo Juárez / コトリンゴ http://hummocklabel.com/tourandlive
12/6(金) 渋谷 WOMB (23:00-4:30) SCOPES Tokyo Night (Closing) HVOB / Licaxxx / machìna & Shohei Fujimoto / Yummy http://www.womb.co.jp/en/event/2019/12/06/scopes-tokyo-2/
12/6(金) 渋谷 CIRCUS Tokyo (23:00-) Ross From Friends Live Japan Tour Tokyo http://circus-tokyo.jp/event/ross-from-friends-live-japan-tour-2019/
12/7(土)-8(日) 幕張メッセ 展示2・3ホール でんぱ組.inc 『幕張ジャンボリーコンサート』 https://dempagumi.tokyo/news/2019/09/18/2019-12_jamboreeconcert/
12/7(土) SOUND MUSEUM VISION (16:00-21:00) HIP HOP DNA: THE LIVE VOL.3 Vince Staples ほか https://hiphopdna.jp/news/8438 先着200名入場
12/8(日) 豊島園 けやきの森の季楽堂 (14:30/15:00) 冬のふたり 寺尾紗穂 / 原田郁子 https://www.kirakudow.jp/news
12/8(日) 渋谷 CLUB QUATTRO (17:00/18:00) 極東最前線 〜にゅーでいらいじんぐ2019〜 eastern youth / NITRODAY https://smash-jpn.com/live/?id=3261
12/10(火) 新木場 STUDIO COAST (18:00/19:00) 中村佳穂 [うたのげんざいち 2019] https://nakamurakaho.com/live/
12/10(火) 原宿 VACANT (19:30/20:00) おとなり/Sound and Surrounded 梅田哲也 https://www.vacant.vc/single-post/soundandsurrounded
12/11(水)-15(日) いろんな場所 MUTEK.JP [12/11] Konx-Om-Pax / Line Katcho / Myriam Bleau / Push 1 stop & Wiklow / 中山晃子 / 平川紀道 / 真鍋大度 + 神谷之康研究室 [12/12] Alexis Langevin-Tétrault / Kode9 & 森本晃司 / Oslon / rubi / Sakura Tsuruta & asagi / 古代祐三 & 川島基宏 / [12/13] Yosi Horikawa / 古舘健 [12/14] Rhizomatiks Research x ELEVENPLAY × Kyle McDonald / 黒川良一 [12/14夜] LADA (Dasha Rush & Lars Hemmerling) / Rrose / Risa Taniguchi [12/15] Robert Henke / Falaises / 梅田宏明 https://mutek.jp/
12/11(水) 渋谷 WWW X (18:30/19:30) Nilüfer Yanya https://smash-jpn.com/live/?id=3263
12/11(水) 渋谷 CLUB QUATTRO (19:00/20:00) Stella Donnelly https://smash-jpn.com/live/?id=3209
12/11(水) 代官山 晴れたら空に豆まいて (19:00/20:00) GUIRO Live A/W "Neue Welle" http://haremame.com/schedule/67517/
12/12(木)-14(土) 新宿 シアターモリエール ザ・マミィ 第1回単独公演『パパプライド』 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01itch10ksz4v.html
12/12(木) 渋谷 7th floor (19:00/19:30) Ryley Walker Japan Tour 2019 Ryley Walker / betcover!! http://indie-asia.com/?p=936
12/13(金) 代官山 UNIT (19:00/20:00) Stella Donnelly https://smash-jpn.com/live/?id=3209
12/13(火) 吉祥寺 キチム (19:30/20:00) 角銅真実『oar』プレリリース・ライブ http://kichimu.la/file/kakudo.htm
12/13(金) 表参道 VENT (23:00-) Richie Hawtin http://vent-tokyo.net/schedule/richie-hawtin/
12/14(土) 津田沼 習志野文化ホール (16:00/17:00-20:00) オディオーケストラ演奏会 LIVE A LIVE サントラ全曲演奏予定!? https://odiorchestra.webnode.jp/
12/14(土) 渋谷 WWW (23:30-) Neoplasia 3 Yves Tumor https://www-shibuya.jp/schedule/011881.php
12/15(日) 下北沢 DaisyBar (17:30/18:00) CHIME Release Party! Lucie,Too / UlulU / Charlotte is Mine https://twitter.com/Lucie_too3/status/1195296901353988099
12/15(日) 渋谷 WWW X (18:00/19:00) Aldous Harding https://smash-jpn.com/live/?id=3174
12/15(日) 渋谷 EDGEof (20:30-) MUTEK.JP x EDGEof: Official Afterparty vōx / Sebu Hiroko https://mutek.jp/news/archives/611
12/17(火) 高円寺 HIGH (18:00/18:30) Caspian Live in Tokyo 2019 Caspian / Of decay and sublime https://tokyojupiterrecords.com/post/188276521132
12/19(木)-20(金) 中野サンプラザホール (18:30/19:00) ハンバート ハンバート "ハンバート家の平日 2019 Final" http://www.humberthumbert.net/live/
12/19(木) 都内ライブハウス (18:00/19:00) adieu secret show case [unveiling] https://www.sonymusic.co.jp/artist/adieu/info/511803 購入者抽選
12/20(金) 銀座 SONY PARK (20:00-21:00) Park Live Gondo's Carol Brass Ensemble https://www.instagram.com/p/B6AxBCojIsQ/ ワンドリンクオーダー
12/21(土) 法政大学 市ヶ谷キャンパス (16:15/16:30) All Down The Line OCHA∞ME / The Trees / 長谷川ニューコーラスフレンズ / LIGHTERS https://twitter.com/lighters_jp/status/1203977882885738496
12/21(土) 表参道 VENT (23:00-) KEWL 2nd Anniversary Floating Points (DJ set) / Knock / EITA / Frankie $ http://vent-tokyo.net/schedule/floating-points/
12/22(日) 銀座 SONY PARK (17:00-18:00) Park Live miida https://www.instagram.com/p/B6EMQuDAfXy/ ワンドリンクオーダー
12/22(日) 原宿 VACANT (18:00/18:30) Cathode 大友良英 x Ryu Hankil x 石川高 x Sachiko M x 石原雄治 https://www.vacant.vc/single-post/cathode
12/22(日) 六本木 テレビ朝日 M-1グランプリ2019 決勝 https://www.m-1gp.com/news/detail.html?id=492
12/25(水) 渋谷 CIRCUS Tokyo (18:00/19:00) Shigeto Japan Tour 2019 Tokyo Shigeto with Ian Fink / Yosi Horikawa / Daisuke Tanabe http://circus-tokyo.jp/event/shigeto-japan-tour-2019-tokyo/
12/25(水) 赤坂 草月ホール (18:30/19:00) 東野幸治 vs 山里亮太 http://slush-pile.jp/
12/27(金) 原宿 VACANT (18:30/19:00) FOUNDLAND テニスコーツ / 青葉市子 https://www.vacant.vc/closing https://peatix.com/event/1384556/ VACANTから生まれたFOUNDLAND。思い出がいっぱい
12/27(金) 代官山 晴れたら空に豆まいて (18:30-25:00) 愛印 presents 感謝 2019 UA / Benny Sings / Maia Hirasawa / 吉澤嘉代子 / odol / 佐藤千亜妃 / 王舟 http://haremame.com/schedule/67964/
12/27(金) 浅草 バーデンキュー (20:00-) 年末恒例 年忘れ演奏会 池間由布子 / 横山知輝 / 夜霧 https://twitter.com/tetsuwari_a/status/1202015185893875712
12/27(金) 渋谷 WWW X (20:00/21:00) aTak 2019 黒田卓也 & aTak band / 石若駿 & フレンズ / 田我流 / ものんくる https://www-shibuya.jp/schedule/011826.php
12/29(日) 名古屋 今池 HUCK FINN (18:30/19:00) 無題 Climb The Mind / 鈴木実貴子ズ http://www.climbthemind.com/sp.html
12/29(日) 西荻窪 FALL Session by Sparrows https://gallery-fall.tumblr.com/post/189483622277/flau flauショーケース最終日にインストアライブ
12/30(月) 蒲田温泉 宴会場 (14:00/15:00) 蒲田温泉♨️ 歌でモノクロつけまショー Achico / 池間由布子 / 酒井泰明 (moools) / 佐々木健太郎 (Analogfish) / ざやえんどう / 知久寿焼 / 夜霧 / 和田晋侍 https://twitter.com/shinbopan/status/1204372895473922048
12/30(月) 東日本橋 CITAN (16:00/17:30) 片想いだョ!全員集合!2019 https://kakubarhythm.com/live/post/8023 https://kakubarhythm.com/news/post/8087 舌癌治療のため中止
12/30(月) 八丁堀 七針 (17:30/18:00) 1983 / 王舟 (band set) / oono yuuki band http://www.ftftftf.com/
12/30(月) 池袋 Brillia HALL (18:00/19:00) New years eve GALA CONCERT Somewhere, 1001 candles Spiritualized / ACIDMAN / Carl Barat and Gary Powell (from The Libertines) https://www.somewhereimf.com/
12/31(火) 池袋 Brillia HALL (15:00/17:00) New years eve GALA CONCERT Somewhere, 1001 candles Spiritualized / 峯田和伸 https://www.somewhereimf.com/
12/31(火) 恵比寿 The Garden Hall (16:30/17:00-25:00) COUNTDOWN Q EYE (DJ) / OOIOO / グッドラックヘイワ / 砂原良徳 (DJ) / cero / toe / LITTLE CREATURES / OL Killer https://day-off.today/
12/31(火) ベルサール渋谷ガーデン (18:00/19:00-7:00) TOKYOカウントダウン2020 Röyksopp (DJ set) / UMEK / FELIX DA HOUSECAT / Stefano Noferini / dUSTY kID / autoKratz / DJ SLATER / MISS MONIQUE https://www.public-entertainment.com/ja/tokyo-countdown-2020/
[↑ 11月 | ↑ 12月 | ↓ 参考]
[アジアのフェス/ライブ]
11/16(土)-17(日) バンコク Live Park Rama 9 Maho Rasop Festival BADBADNOTGOOD / bbno$ / Benny Sings / Bombay Bicycle Club / CHAI / Cosmo’s Midnight / Deafheaven / DCNXTR / The Drums / FOLK9 / Gulf of Meru / The Horrors / Junoflo / Khana Bierbood / King Gizzard & The Lizard Wizard / LITE / Maft Sai / Martian Child / No Party For Cao Dong / NUH PEACE / Onra / Phum Viphurit / Pomrad / Say Sue Me / STOIC / Summer Salt / Supergoods / Swim Deep / Ton Trakul / Youngohm & Young Bong https://www.mahorasop.com/line-up-2019
11/16(土)-17(日) バンコク Show DC Arena VERY Festival [11/16] FEVER / getsunova / The Marías / Nothing But Thieves / PALE WAVES / RINI / Safeplanet / Shame shame / tahiti 80 / TELEx TELEXs / Whal & Dolph [11/17] Alissa Janine Wollmann / Bomb at Track / FKJ / FUR / joan / The Kooks / The LaFontaines / my life as ali thomas / Somkiat / Sticky Fingers / Sun Rai (Rai Thistlethwayte) https://www.facebook.com/veryfestival/
11/16(土)-17(日) 香港 Queen Elizabeth Stadium Arena World Cultures Festival [11/16] Einar Stray Orchestra / Eleanoora Rosenholm / Elifantree / Jonathan Yang / Menke / Milkmouth / the prototyke lab [11/17] CTM (Cæcilie Trier Musik) / GDJYB / Gyða Valtýsdóttir / JFDR / Olivier Cong / Pale Honey https://www.worldfestival.gov.hk/2019/en/soundgala.html
11/22(金)-24(日) 香港 Central Harbourfront Event Space Clockenflap Adrian Sherwood -Time Boom X The Upsetter Dub Sessions- / AURORA / BABYMETAL / Bazza Ranks / Ben & Ben / Bombay Bicycle Club / Boy Azooga / Boy Pablo / CHAI / Clave / Colde / Cosmo’s Midnight / Crowd Lu / Deafheaven / Fleetmac Wood / Glass Animals / Gus Dapperton / Halsey / HONNE / IDLES / King Gizzard & The Lizard Wizard / The Kooks / LEO王 / Lil Pump / Metronomy / Mumford & Sons / Mura Masa / Nick Murphy fka Chet Faker / Oliver Cong / Regurgitator's Pogogo Show / Say Sue Me / Science Noodles / Superorganism (DJ set) / These New Puritans / Waa Wei / What So Not http://www.clockenflap.com/lineup 開催中止…
11/23(土)-24(日) シンガポール Fort Canning National Park Neon Lights [11/23] Aalely / ANDREAH / Disco Hue / Gonzo / HONNE / Intriguant / Kid Fiesta / King Gizzard & The Lizard Wizard / Mariachi Viva Mexico / Mumford & Sons / Mura Masa / Ramesh / Shak & The Baits [11/24] AURORA / BADBADNOTGOOD / Clean Bandit (DJ set) / Cosmo’s Midnight / Fleetmac Wood / Gus Dapperton / Halsey / joan / MMLD / Nick Murphy fka Chet Faker https://www.neonlights.sg/
11/23(土) ジャカルタ Istora Senayan LOKATARA Music Festival 2019 alextbh / The Drums / Great Good Fine Ok / Gus Dapperton / Michael Seyer / Peachy / PLASTIC PLASTIC / Reality Club / SALES / Sophie Meiers / Teddy Adhitya / White Shoes & The Couples Company https://www.instagram.com/lokatarafest/
11/21(木)-24(日) 中国 múm "Yesterday Was Dramatic - Today Is OK" China Tour 2019 21 深圳 B10 Live / 22 杭州 MAO Livehouse / 23 上海 MAO Livehouse / 24 北京 OMNI Space http://en.newnoise.cn/news/show/51
12/6(金) 中国 成都 AFlame Art Center New Noise 10 Years Caspian / The Notwist / mouse on the keys http://en.newnoise.cn/news/show/52
12/8(日) 中国 北京 Tango 3F New Noise 10 Years Caspian / The Notwist / A Place to Bury Strangers http://en.newnoise.cn/news/show/52
[↑ 11月 | ↑ 12月 | ↑ アジアのフェス]
[参考]
来日情報 http://nme-jp.com/liveevent/ http://matome.naver.jp/odai/2137796788764948701
Tokyo Gig Guide http://www.tokyogigguide.com/
TOWER RECORDS インストアイベント http://tower.jp/store/event/
HMV インストアイベント http://www.hmv.co.jp/st/event/ http://recordshop.hmv.co.jp/cate/event
フェスまとめ http://www.festival-life.com/festivals
clubberia https://www.clubberia.com/ja/events/
ゲーム音楽の演奏会、コンサート情報 http://www.2083.jp/concert/
イベント:CINRA http://www.cinra.net/event
1 note · View note
technocat1026 · 6 years ago
Text
また、山口組と旧後藤組の関与か。
しかも、フリーメイソン森喜郎の少女買春
他に覚醒剤利用してませんかね?
MDMAとかね。
押尾学冤罪事件のアレなw
以下引用
プチエンジェル事件は、今から16年前に東京で起きた児童監禁売春強要事件だが、「自殺?」したとされる容疑者の単独犯行とされ、2000名もの政財界の大物が羅列された名簿を警察が押収したにもかかわらず、犯行経過と名簿の具体的内を示す、ほぼすべてが警察によって隠蔽され、マスコミもこれを報じずに、見事にうやむやにされた、戦後最悪の権力による極悪犯罪隠蔽事件である。
 このとき、日本社会が腐敗した「法治国家」である現実が、世界に明らかになったといってよい。権力と金さえあれば、小学生少女を監禁、強姦しても、事件は隠蔽され、罪にも問われないと警視庁=警察権力が示したのである。
 現在、安倍政権によって、法治主義を無視、破壊する権力濫用が続いているが、こうした自民党政権による国家ぐるみのマフィア的犯罪は、すでに、このとき完成していたと考えるべきである。
 名簿を一部の記者が見ていて、そのなかに、自民党の現役政治家や元大臣、元警察官僚などが含まれていたと証言している。
 中には、森喜朗元総理の息子が含まれていたとの週刊誌の報道もあった。
 名簿の捜査は、警察上層部からの命令で停止させられ、その理由は「偽名が多い」というものだったが、捜査現場からのリーク情報では、携帯電話番号まで記載され、番号と公表された氏名が一致していることも多かったといわれる。
 この事件には、関わった少女や、事件を調査していたフリーランス記者などに数名の不審死者が出ているが、これらも、すべてうやむやに処理され、徹底した隠蔽が行われた。
 私は、この事件の真相について、いつか、まとめて報告したいと思っていたが、情報が少なすぎるため果たせず、今回、YouTubeに現場を取材した記者の証言がアップされて、はじめて詳細を知ることができた。
 https://www.youtube.com/watch?v=z7NpsAmX48g
 https://kirari-media.net/posts/454
 事件の経過
① 2003年7月上旬、稲城市に住む小学生少女が、渋谷周辺で女子高生スカウトから「アルバイトしないか」と誘われ、主犯とされる無店舗型少女売春クラブ経営者の吉里弘太郎(29)と接触、マンションの部屋を1時間くらい掃除して1万円を渡され「友達も連れておいで」と誘った。
 このとき、友達を連れてくれば、一人について3万円を渡すと約束していたようだ。
② 誘いに応じて、少女は友人3名を加えて、7月13日、再び吉里の元を訪れた。
 彼女らには二台のタクシーが用意され、7月11日に吉里が契約したばかりの赤坂のウイークリーマンションに連れて行かれた。(インターナショナルプラザ赤坂No.1最上階の11階1101号室)
 すると、吉里は態度を豹変させ、「ここに来たのは、どういう意味か分かってるな?」と、スタンガンを手に四人の少女を恫喝した。
 怯える少女たちに、手錠と目隠しをして、重しのポリタンクにつないで監禁が始まった。少女たちのなかには、逃げだそうとしてスタンガンで負傷させられた者もいた。
 吉里がマンションを短期契約した7月11日、彼は保有していた二代のフェラーリを売り払っていて、7月17日には、警察が以前の少女売春事件で、吉里に逮捕状を執行しようとしていた。つまり、死亡した7月17日以前に、吉里は自分が逮捕されることを知っていた。
③ 7月13日、夜になっても帰宅しない少女たちの家族は、不安にかられて、警察に通報、通常、この種の事件では、少女たちの命が危険に晒されるため、ただちに公益報道されるはずなのだが、この事件では、警察は、なぜか7月16日まで、マスコミにも公表せず、秘密裏に、学校教師と家族だけによる捜索が行われた。
 なぜ、警察が誘拐行方不明事件でありながら、公開捜査を拒否したのかは、まったく理由が分からない。
 また、警察上層部から、「少女売春事件であり、本人のプライバシー保護のため、周辺での聞き込み捜査は行うなとの指令が出た」ことで、稲城警察による聞き込み捜査が中断された。
 警察は、事件発覚前から、これが少女監禁売春強要事件であることを知っていたようだ。
 しかし、事態が進展せず、警察は、これ以上の隠蔽は無理と判断して、16日未明にマスコミに情報公開、やっと報道が始まった。
④ 7月17日、監禁された少女たちは、室内の物音がしなくなったことから、自分で手錠を外して部屋を逃走、裸足で逃げて、インターナショナルプラザ赤坂No.1の隣にあった花屋に駆け込んだ。
 通報を受けて1101号室に警察が立ち入ると、そこには、吉里が、椅子に座ってビニールを被って死んでいた。死後、十数時間を経過していたとされる。
 
⑤ 警察は、吉里の単独犯行で、発覚を恐れて自殺したと「断定」し、捜査を早期に打ち切った。
 死因は、ビニールテント内に置かれた七輪の練炭による一酸化炭素中毒という説明だったが、いくつかのメディアが検証したところでは、七輪は高熱を発し、ビニールテントなど、たちまち溶けてしまい、外気が侵入して死には至らないこと。
 また、吉里の死体には、ビニールが溶けたり、七輪の熱による火傷があるはずなのに、それらが一切なく、普通のきれいな死体であったこと。
 ビニールテントは、外部からテープで目張りされていて、中に入った吉里が外から貼ることは不可能であること、したがって、警察による自殺という結論は、極めて不可解であること、を明らかにした。(『真相報道 バンキシャ!』)
 つまり、吉里弘太郎は、事件を起こしてから、外部の人間によって、自殺を装って殺害された可能性が極めて大きい。吉里が逮捕されて、警察にペラペラと自白されては困る人物の指示によって殺害が行われたと考えられる。
 つまり、17日に吉里が逮捕されることを知っていた、警察関係の情報を得られる立場の人間によってである。
 不可解なことに、警察は、法医学解剖調査など遺体の詳細な調査を行わないまま、慌てて遺体を始末させた。
⑤ 吉里弘太郎は、無店舗型、非合法未成年者デートクラブ「プチエンジェル」を経営。女子高生数人をスカウトとして雇い、渋谷や新宿で「カラオケ5,000円、下着提供10,000円、裸体撮影10,000円」などと書かれたチラシを配ってローティーンの少女を勧誘し、男性客に斡旋、その他わいせつビデオの販売も合わせて多額の利益を得ていた。また本人も過去に買春で逮捕歴があり執行猶予中だった。
 吉里は、この種のデートクラブ経営者としては、破格の成功を収めていて、年収は、数億円以上に達していたとみられている。死後発覚した預金は35億円と報道されている。
 この金額は、一介のデートクラブ経営で得られるような額ではなく、背後に想像を超える大規模な組織があったことを示すものである。
 本人、自ら、小学生少女にしか興奮しないという児童性愛趣味者であり、小学生少女を多数、提供することで莫大な利益を得ていたが、おそらく組織的な活動だっただろう。
 その相場は、小学生なら、一回の性行為で、10~20万円というものだったようだ。当時、流行していた「援助交際」で、女子中学高校生との性行為が、一回1万円程度とされていた相場に比べれば、小学生の相場が、どれほど高額なものか分かるが、これに対し、全���の政治家・財界人・医師など社会的地位の高い者たちが、このクラブに殺到していたことが明らかにされている。
 この事件が、警察によって完全に隠蔽された理由は、顧客たちの社会的地位を守るためであることは明らかである。
 ⑥ 吉里弘太郎のプライバシーを調べると、とんでもない事実がたくさん出てきた。
 
 吉里弘太郎容疑者の父親は元警視庁幹部であり、朝日新聞に転職して幹部社員から西部本社社会部長に転属した。
吉里は東京芸術大学出身でデザイナーをしていたが、大学時代から複数の女性と交際しヒモ生活を送っていた。住所は「横浜市港北区篠原東1-2」や「埼玉県久喜市」だと言われている。
 吉里は、大学在学中の頃あたりから立て続けに肉親が自殺している。父親は1993年に難病指定されている頭頸部ジストニアを発症し、病苦によるものなのか、朝日新聞社西部本社に異動になったためか1996年に自殺している。
 その後、兄が1999年に自殺。母親は悲観して2001年に自殺未遂を起こした。
 吉里は、多摩地区を中心に主婦売春組織を運営していたことから警視庁にマークされていたという。
⑦「プチエンジェル事件」は、なぜか突然、メディアから消えて収束を迎えた。
 吉里弘太郎の単独犯行とされ、捜査も終了させられた。
「プチエンジェル事件」の顧客リストに、日本を代表する、2000名もの政財界、医療界、司法界、政府官僚などの大物が掲載されていたことが暴露されたが、なぜか警察当局は「偽名が多いため、捜査不能」と警察が発表し、警察も報道陣も示し合わせたようにこの事件から手を引いた。
「プチエンジェル事件」の翌日には警察による一斉補導が渋谷で行われ、約1500人もの少年少女が補導された。 
 吉里が借りていた埼玉にあるアパートからは1,000本以上の小学生少女が主役となった猥褻ビデオテープと2000人以上が記された顧客リストが押収されたが、警察は、一切摘発に動こうとしなかった。
 同時にマスコミも警察と示し合わせたように「プチエンジェル事件」について報道をしなくなり、突然のように事件は終幕を迎えた。
 被害に遭った少女たちの証言から、客引きの女子高生やマンションへの誘導役の男、部屋を借りた名義人である”ヤマザキ”という男など、確実に3人以上は共犯、関係者がいることが明らかにされていたが、なぜか、すべて吉里の単独犯行とされて、それ以上の捜査は行われなかった。
 1101号室に出入りしていたふたりの男女が目撃されており、ある捜査官は後に「男の方は警視庁幹部の息子だった」と暴露しており、「プチエンジェル事件」はその警視庁幹部の働きかけもあって捜査打ち切りになったとも言われている。
⑧ マンション「インターナショナルプラザ赤坂No.1」は小沢一郎の資金管理団体「陸山会」が所有する物件だと言われている。
 この事件について小沢一郎は一切触れていない。
⑨ 顧客リストに糸山英太郎も。
「プチエンジェル事件」顧客リストの人物として名前が上がったのが、糸山英太郎だった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%A4%AA%E9%83%8E
 糸山英太郎は実業家であり個人投資家で、テレビ東京の大株主である他、過去には日本航空の筆頭株主だったこともある日本屈指の富豪で、2007年のフォーブス発表の「日本の富豪ランキング」では7位にランクインし、総資産額は4500億円だった。
「プチエンジェル事件」の筆頭顧客とも言える糸山英太郎は、事件が発覚する4日前の2003年7月12日に所有する自社ビル「ザ・イトヤマタワー」の18階にある自宅で、16歳の少女に15万円を支払って買春をした。
 この少女を斡旋したのは元暴力団組長で、警察の捜査にひっかかり組長ら3人が児童福祉法違反で逮捕されている。
 しかし、買春をした本人である糸山英太郎は「相手が18歳未満だとは知らなかった」と容疑を否認し、罪には問われなかった。
 当時、援助交際による女子中高生の性交渉の相場が一回1万円程度であることを考えれば、糸山が出した一回16万円が何を意味するか分からない者はいないはずだが、これも警察により無罪放免とされた。現在では、小学生相手の売春は重罪で強姦罪が適用され、最低でも5年程度の実刑判決となる。
 この事件は当時の五代目山口組若頭補佐だった後藤組組長の後藤忠政により揉み消されており、糸山は後に慰労金を支払ったといわれる。
⑩ フリージャーナリスト・染谷悟が殺される
 権力により封殺されてしまった「プチエンジェル事件」を暴こうとしたフリージャーナリストの染谷悟は、中国マフィアに殺された。
 「プチエンジェル事件」から約2ヶ月後となる9月12日に、東京都江東区東雲2丁目の東京湾に男性の死体が浮いているのを通りがかりのトラック運転手が発見し通報した。
被害者は「柏原蔵書」の名前で活動していたアングラ情報専門のフリージャーナリスト染谷悟で、背中8箇所を刃物で刺された痕があった他、頭部に2箇所殴られた痕があった。
 発見当時、染谷悟は岸壁から2メートルほどのところに浮いており、服の上から鎖で巻きつけられて縛られ、両手は紐で縛られている状態で、両足も紐の痕が残っていた他、腰には潜水用の重しの入ったベルトが巻かれていた。
「プチエンジェル事件」は中国人身売買に通じていた?
 染谷悟は殺される直前に周囲に「中国人マフィアに命を狙われている。殺されるかもしれない」とこぼしていた。
 警視庁東京水上署の捜査本部が染谷悟さんの刺殺体が発見された2日後の14日に発表した内容では、染谷悟さんは「プチエンジェル事件」が明るみになる前から身の回りに起こる不可解な出来事に悩まされており、2002年頃から自宅の窓を割られたり、空き巣に入られたりしていた。
 染谷悟は組織的な児童買春の実態を暴くために動いていたが、2002年9月には当時住んでいた豊島区のアパートで空き巣被害に遭い、取材で使っていたカメラやパソコンなど計77点が盗まれていた。
 染谷悟が殺害されてから2日後に、2ちゃんねるに大手出版社の編集員を名乗る人物が事件の詳細について語った。
 染谷悟は「中国マフィアのしっぽを踏んでしまった」と語っていたという。
 このことを編集員は「(「プチエンジェル事件」を追う内に)中国マフィアと日本やくざの児童売買ネタに当たってしまった」と解釈した。
 「プチエンジェル事件」には中国マフィアと日本のやくざが密接に絡んでおり、児童人身売買も疑われた。
 吉里が小学6年生の女児4人を拉致監禁した理由は中国マフィアに売り飛ばすつもりだったのかもしれない。
 少女らを監禁した翌日にはすでに警察が吉里弘太郎容疑者が犯人だと目星をつけて捜査を開始したため進展が早く、このままだと捕まるのは時間の問題だと踏んだ中国マフィアが吉里弘太郎容疑者を葬った疑いもある。
⑪ 2ちゃん書き込みログ
 赤坂署に配属になったから事件資料を調べようとしたら全て処分されていた」
染谷悟は、プチエンジェル事件発生の2003年7月に「歌舞伎町アンダーグラウンド」という著作を出版したばかりでした。次の題材として、プチエンジェル事件を独自に取材を進めていた。
 プチエンジェル事件の取材をしていく中で、周囲に「中国人マフィアに命を狙われている」と漏らし始め、プチエンジェル事件から2ヶ月後の2003年9月、染谷は東京湾に浮かんだ。
 プチエンジェル事件は赤坂で発生しているにも関わらず、当初「渋谷で発生した」と報じられた。これは永田町の近くでそういった醜聞が報道されるのをいやがった政治家からの圧力があったからだ、と言われている。
 参議院議員であった鴻池祥肇(当時:防災担当大臣)は、2003年7月18日の衆議院予算委員会にて、「少女4人も、加害者か被害者か分からない」という答弁を行った。鴻池は藤井孝男委員長から発言の真意を問いただされ、発言を撤回した。
⑦ 冒頭に紹介したリンク動画では、記者が、数百名といわれるプチエンジェルクラブに関係した少女たちに不審な死者が出ていると述べている。
 https://www.youtube.com/watch?v=z7NpsAmX48g
 また、関係者の家族全員が、稲城市などから遠方に引っ越してしまったとも言われる。この事件の闇は、とてつもなく深い。
 *****************************************************************************
 以上が、16年前、2003年に起きた、大規模な児童売春事件の概要であるが、問題の核心は、犯人とされた吉里弘太郎が借りていたアパートから発見された、2000名もの顧客名簿に、日本の上流階級、権力者たちが、ずらりと顔を出していたことである。
 警察は「偽名」として捜査を中断したが、これを見た、一部の記者や捜査員は、誰でも知っている日本の顔が、そこにあったと証言している。
 つまり、大臣や行政官僚、医師、弁護士、警察関係者、著名人たちである。名簿は、ひどく早い捜査終了後、ただちに廃棄され、現在では行方不明になっている。おそらく証拠保全義務を無視して焼却処分されたのであろう。
 「日本を代表する権力者・著名人」の性癖が、このように卑しいものであったことに驚愕させられただけでなく、安倍晋三のお友達、山口敬之による詩織さん強姦事件を権力で揉み潰した、安倍官邸の警察官僚、山口格の行為にも通じるものがある。
 というより、戦後、日本の自民党権力は、長い間、自分たちに都合の悪い事実が発覚すると、権力を使って隠蔽し、潰し��きたのである。
 つまり、日本の戦後権力は、中国共産党の悪辣な司法への介入と、それほど変わらないことを行ってきた。
 日本は、決して法治国家や民主主義国家とはいえない、深い闇に閉ざされた社会だったことを示している。
 この事件は、たとえ長い年月を経ようと、絶対に闇に葬らせてはならない。
 児童売春の顧客名簿に掲載された権力者たちは、たった今も、国家権力の第一線で政治経済に携わっていて、こんな犯罪者たちに日本を委ねることは許されない。
 あるいは、安倍政権の人脈、安倍首相自身も、もしかしたら名簿に記載されているかもしれない。
 もしも、この名簿が、どこかに保全されていて、それが明るみに出たならば、時効は経過しているが、懲役五年相当の犯罪に関与した者として、すべての信用を失う結果になるだろう。
 今の、自民党や経団連の体制は根底から崩壊することが避けられないのである。
 私は、それを強く期待したい。また名簿を覗き見た一部の捜査員や記者たちも、すでに引退した者なら、積極的に真実を公開してもらいたい。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-700.html
1 note · View note
yfukuoka · 6 years ago
Photo
Tumblr media
‪【2182日目】2019-01-07‬ お正月メニューのキチュリで七草粥を。 . cafe room basis A@代々木上原・幡ヶ谷 _______________________________________________________ . ‪“サブジ定食(キチュリver.)”‬ ※左から時計回りに(カレー以外はメニュー名は勝手に付けました) #里芋と白野菜の旨とろみインディアアミラーカリー #パパドゥ . #マスタードオイルのカチュンバル #もやしのサブジ #青菜のポリヤル #人参のサブジ #キャベツのヨーグルトのサブジ?パチャディ #小魚のトマトチャトニ #キチュリ . 春の七草ならぬ、7サブジ。インドのお粥キチュリでいただきます。 今日のオプション塩は特製スパイス塩。ライスがお粥になっただけで、いつもより塩をかけて食べたくなります。野菜の味も際立ちます。 . パチャディのようなキャベツとヨーグルトの和え物…初めて食べましたが、酸味と香ばしさがたまりません。 小魚のチャトニーは、ネパール山椒の香りと魚の香りが混ざって美味。 うんうん、ひとつひとつ丁寧に味に変化をつけた手料理。混ぜることなく、それぞれをいただきたくなります。 . カレーは、里芋、ネギ、大根?…優しい味付けの冬野菜カレー。こちらも少しお粥のような存在でした。とろとろした食事は胃腸の奥から、カラダ全体を温めてくれますね。 . お店の営業は、もう少し伸びる予定だそうで、あと何度食べに行けるかな。 . ______________________________________________________ 🇮🇳🇳🇵#lunch #cafe #roon #basisA #curry #India #nepal #spice #curry #カレー #ベーシスエー #インド #ネパール #フクドローン #ふくすたぐらむ #お店が終わる前に行けるだけ行く (cafe room basis A) https://www.instagram.com/p/BssHViZgCLk/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=17snle9h1aqe3
3 notes · View notes