#ロープロ
Explore tagged Tumblr posts
elto115 · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
BRIDGESTONE GRANDTECH
¥70.000
90年代初期製造 中古車ではあるけど状態はとてもよい
7速suntourロープロs‐1変速機・シフターなどオリジナルの状態 クランクはスギノ ブレーキレバーsuntour
26インチのホイール
どことなくOLD MTBとクロスバイクの中間に位置するような車体がユニーク
折り畳みできるのでコンパクトに収納できるのも魅力
※料金の割引交渉には対応しておりません
発送は分解して着払いを予定
組み立てについては専門店を利用することを勧めます
↓ 問い合わせはこちらまでお願いいたします ↓  
 [email protected]    
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
2013年 07月 30日
G12 帰還(30 July 2013)
写真は、昨日Iちゃんから頂いた「IpeZine」��数々。これらを見てハルオも負けて入られないと感じる。夏休みにまた制作するぞ。10時半には、三鷹台の歯医者へ。その後、新宿に戻りCanonのセービスに行ってG12をピックアップした。このカメラなんだかんだで数回修理をしていて金額を合計すると10万近くになってしまっている。次にヨドバシに行ってロープロのキャリーバッグをピックアップ。こちらは、修理と言うよりも新品交換になり代金は7500円だった。今後は、もう少し大事に使おう。酷使しすぎた。ローライフレックス用のモノクロフィルムもついでに購入。小田急でパートに移り切らしてしまった玄米と天然酵母パン等も購入。今日は、渋谷に行って元生徒の写真展に行きたかったが疲れで諦めた。茶畑庵に戻るとホッと一息。その元生徒にはメールで訳を説明した。写真は、G12の故障内容としての写り具合。
0 notes
totorohblog · 4 years ago
Photo
Tumblr media
毎度です。『海に行きたい云々』な投稿を間違ってねこ側に出してしまったtotorohでございます。だいぶと秋めいてきましたね。中秋の名月も終わり、妻に『月が綺麗ですね』と振ったら『ソウネ、手ガ届カナイ所ニアルモンネー』と返されたことは記憶に新しゅうございます。
さてさて、一応病院でのリハビリも終わりまして一区切り、ということで久しぶり��ご褒美ネタ、今回はコチラでございます。
カメラザック、新調しましたーーわー〜〜。カメラバッグ好きならではのご褒美タイムですな。
今回の新調条件と致しまして
1.『二気室であること』→アルコール等を持ち歩くため。
2.『カメラの収納側が大容量であること』→MFTとはいえそれなりにデカイレンズ使ってるんですよ、こう見えて。
3.『重さが1.5kg前後であること』→今のザックと同じくらいの。
4.『簡易的でも防水・防汚』→その辺に座り込んで撮ってるもんで。
5.『それでいて諭吉さんでお釣りがくること』→安いは正義。スンゲーいいザックに万一スプレーされちゃったら…もうねえ…。
んでもってコレを購入と相成りました。ガシガシ使っていきましょう。
とはいえ、今までのも現役で使いますが…ん〜、ちょっと小ぶりなのも欲しくなってきたぞ(笑)
Now that I'm done with rehab, I bought myself a new camera backpack as a gift. It's a little big bag, but it's quite nice.
47 notes · View notes
asanocamera · 3 years ago
Photo
Tumblr media
大好評、大絶賛発売中のPENTAX K-3 MarkIIIボディが、超お得に購入出来る! 64GB SDHCカード1枚に、予備バッテリー1個、さらにロープロのリュックまで付いてくる! さらにさらに、中古カメラ、レンズ(どんなものでも大丈夫)を10,000円で下取りいたします! 今ならブラックボディ一台在庫あります!  ※写真のレンズは、別売です。 こんなチャンスありません!お早めにー♪♪ #k3ⅲ #pentax #pentaxk3iii #下取り #予備バッテリー #sdhc (アサノカメラ) https://www.instagram.com/p/CRIxsITFGaw/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
neko-no-oto · 5 years ago
Photo
Tumblr media
ドンケはねこ界でも人気あるんですかね?タムラックとかマンフロットとかピークデザインとかはどうなんでしょう。あ、ロープロは人気あるようですよ。
DOMKE & cat.
52 notes · View notes
hizokucycles · 6 years ago
Photo
Tumblr media
Reposted from @bluelug - 💎AFFINITY LO PRO 2015💎 . . 街で見かけたアフィニティー ロープロ。 . 4年前の限定色ですね。 透明感の強いライトブルー。 . PASS&STOWの3RAIL RACKが実用性も見た目も最高です。 . まもなく兄弟モデルであるMETROPOLITANの限定モデルをご紹介できます。 . 世界的に有名なブランデーメーカーであるHENNESSYからの依頼で限定生産された”MAJOR”というモデルです。 . もともと北米のみでの展開だったモデルを日本向けに少数用意してもらいました。 . それ以降のAFFINITYの入荷予定はありません。 . MAJORの件、またすぐに詳細をお知らせしますね。 . よろしくお願いいたします🙂 #cycling #biking #cyclist #bike #bicycle #trackbike #fixedgear #hizokucycles HizokuCycles.com https://www.instagram.com/p/Bugw07-H6z9/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=3dom2iw6taoz
6 notes · View notes
w-1sekiguchi · 6 years ago
Photo
Tumblr media
どうにもこうにも指と手首が痛い事が増えてきたので久々にロープロ導入。 それにしてもコンペ前日に届くとは💡 ピュアフィッシングジャパンさん最高です🤓🤘 #ピュアフィッシングジャパン #ピュアフィッシング #purefishingjapan #purefishing #abugarcia #revobeast #レボビースト #fishing #釣り #snakehead #雷魚 #ライギョ #カムルチー #channaargus https://www.instagram.com/p/By_uGNJpLq4/?igshid=d6lo8q667eyq
1 note · View note
rockncrawlers · 2 years ago
Text
【新製品】フタバの最強サーボがバージョンアップ 〜 驚異のトルクと低消費電力を実現したHPSサーボシリーズのエンジンカー・バギー用サーボ HPS-CB701
フタバのエンジンカー・バギー用サーボ”HPS-CB700″がバージョンアップして、”HPS-CB701”としてリリースされました。 このサーボ、毎度お伝えしていますが驚異のパワーを誇る信頼性抜群の製品です。※持ってませんけど。。。 いつかは使ってみたいサーボの1つです。 フタバ HPS-CB701 HPS-CB701は9月にバージョンアップしたロープロのハイトルクサーボ「HPS-CT701」のスタンダードタイプです。 ぶっちゃけ何がアップグレードしたのか分かりませんが、フタバの陸用サーボにおいてトルクスペックのトップに君臨するモデルです。※恐らくハイエンドプロポ10PXのURモード対応になったとか、そういう変化だと思います。 一応エンジンカー・バギー用のサーボとなっていますが、RCクローラーにも最適なスペックを有します。 ・スピード:0.075sec/60°(7.4V) /…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nauj-aral-the-one · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Reposted from @bluelug_kamiuma If you re-blog please don't remove the credits 🙏🙂 AFFINITY CYCLES metropolitan リニューアルされたこの「メトロポリタン」。同ブランドから出ているロープロとは違いクロモリならではの細身で綺麗なシルエットが特徴的。 そもそもこのフレームは日本の「競輪」と言う文化からのインスパイアされたもの。 このオーナーさんも元々競輪フレームに乗っていて手の込んだ修理のタイミングで載せ替え作戦に切り替え。 なので随所の前の競輪フレームの頃のDNAが組み込まれてます。 乗り方も変わり街乗りメインになり、安心、快適な方向へシフト。 今の気分使い方に気軽に変えられちゃうのもシングルのメリットですね。 今回みたく、どれに載せ替えできんの?どのパーツ使い回せるの?などざっくばらんにご相談お待ちしてますね。 それではドピーカンな本日も19時までお待ちしてます。 -シャミ https://www.instagram.com/p/CkEjZsiuI4P/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
helloharuo-diary · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
必然
Thursday 10 November 2011
新宿3丁目のホテルから埼玉の仕事へ。
9時到着。
5時過ぎ、ギャラリーに顔を出す。
6時には、新宿御苑での演劇へ。
一平合流。
公演の後、2人で歩いて新宿まで。
久しぶりにアカシヤレストランへ。ロールキャベツを食す。
そしてまた歩いて新大久保のホテルまで。
荷物を預けて駅前の王将へ。
勇人がバイトしている。
たたまたアルムとあきちゃんと合流。
マックで��茶をし、仕事が終わった勇人も合流。
12時過ぎにはホテルへ。
お風呂に入って撃沈。
Today's Fashion  #10112011
ワールド社のブランドだが特に覚えていないジャケット。ジーンズは、ユニクロの撮影で穴があいた膝にヒカリのワッペンを縫い付ける。三脚、ロープロのキャリアー、同じくロープロのディパック。黒のブーツ。今日気付いたんだがこのブーツのブランド名は、『Abby Road London』という。帽子は、持参したが冠ったり冠らなかったり。帽子を冠ると汗が出るから微妙。機材を持って歩いているとだらだらと額から汗が出るし髪の毛がベトベトになる。
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2013年 07月 07日
富ヶ谷で(7 July 2013)
今日の撮影は、富ヶ谷だった。 駒場マンションと東大に行きたかったが一日仕事。
ロープロのキャリーバックが壊れた。 仕事の後、ヨドバシに行き修理の相談する。
7時から仕事の打ち上げが原宿であった。
バスに乗ったのは、最終便。
0 notes
611kilometer · 4 years ago
Text
Era ITXで組んでみた雑感
先日5年近くお付き合いさせて頂いたElite130 ClubeからEra ITXにメインPCの中身を載せ替えしました。
Era ITXの情報がまだあまりなさそうな感じだったので、基本情報以外で実際に組んでみて気がついたこととか使用感など中心にメモ。
主なパーツ構成 CPU:Core i7 7700K CPUクーラー:Master LiquidLite 120 GPU:玄人志向 RD-RX5700XT-E8GB/DF(PowercolorのOEM) 電源:玄人志向 KRPW-G3-600W/90+
組んでみて ・内部構成は比較的オーソドックスな形に近いので、以前にATX系で���作したことがあるならそこまで組み立て難易度は高く無いはず。 ・マザボ裏のメンテナンスホールが広い(ほぼボード全体をカバー)のは良き。 ・北欧メーカーなのでネジがポジドライブの可能性もちょっと考えたけど、普通のプラスねじだった。 ・CPUファンに関してはそれなりに選択肢が豊富かな。  →ケース内の高さがそこそこ確保されているのでロープロの制限がない  →240サイズまでの水冷クーラーが組めるようになっている ・グラボはフルサイズが搭載可能となっているけど(リファレンス基板のことかな)、ギリギリっぽい感じなのでなるべくショート基板のものにした方がよさげ。 ・mini-ITXケースの宿命として内部空間がけして広いわけではないので、プラグイン式電源の選択がほぼ必須。(最近は直出しも少なくなってきているとは思うけど。。) ・ATX電源も搭載可能だけど、  →搭載すると水冷クーラーは120サイズまでしか入らない(240だと干渉する)  →搭載可能なグラボの長さが制限される(フルサイズは不可)  →3.5インチシャドウベイのスペースを潰す  とデメリットとなりうる項目も多いので、何か理由がないのであればSFX電源を選択した方が無難。 ・ケーブルマネジメント用に結束バンドが付いてくるけど、結構短いので使う場合は別途用意した方がよい。 ・サイドパネルにも吸気/放熱用のスリットが空いているけども、SSDの取り付け用に付属しているサイドブラケット使うとほぼ多い被さるような形になる。→煙突構造がウリの一つになってるけど、何も考えないで組むと、こうかはいまひとつ
↓こんな感じで長めのグラボを採用すると、下部から取り入れられる新鮮な空気はほぼ全てグラボの冷却に当てられてしまう。。
Tumblr media Tumblr media
エアフローのイメージはこんな。せっかくの煙突構造を殺してしまっている。。
Tumblr media
使用感など ・電源はiPhoneのスイッチみたいな浅いストロークでカチッとなるタイプ。 ・パワーLEDランプの色は白。(Era ITX Silverの場合、たぶん他の色でも同じ?)主張が激しい明るさではない。 ・リセットボタン/HDDアクセスランプは無し。 ・前面のオーディオ端子はマイク対応の4極プラグ ・サイドパネルのスリット、下側面の吸気口、上部の排気口には埃侵入防止用にフィルターが付いていて、これは取り外して水洗い可能。 ・天板は2種類付いてくる。(Silverの場合はオーク無垢板とメッシュパネル)磁石でくっついているだけなのでいつでも交換可能。 ・主電源はこの位置に来るので、ラジエーターや排気ファンが無い状態であれば天板とフィルターを全部外して一応操作可能。
Tumblr media
熱とか ・自分の場合はCPU/グラボともに上位のものを載せているのもあると思うけど、高負荷稼働状態だと結構熱がこもる。。  →自分の構成だと排熱が間に合ってないようで、アルミ外装が熱をもつ(ケース全体で放熱しているとも取れる)  →ハイエンド構成で組む場合は、天板をメッシュパネルにしてなるべくエアフローを確保した方が良い
0 notes
jagabata · 5 years ago
Photo
Tumblr media
そしてこいつ。地球の歩き方の広告を見て購入したのはもう15年以上も前のこと。2003年のインドシナ一周でもお供してくれたし、最近は何泊かの国内撮影出張でも重宝してる。(今回持ってきたのとは別の)ロープロのゴロゴロが、1年くらいでローラーがダメになったのに比べて、超頑丈!さすが日本製!かどうか知らんけど。ファスナーもビクともしないし、たぶん死ぬまで僕のお供をしてくれることだろう。笑 https://www.instagram.com/p/B16UXEfATOK/?igshid=1n75fh4m7jqul
0 notes
camera-research · 5 years ago
Text
ロープロ、仕切り方のカスタマイズ度が高いバックパック - デジカメ Watch
ロープロ、仕切り方のカスタマイズ度が高いバックパック  デジカメ Watch
ヴァイテックイメージング株式会社は、Lowepro(ロープロ)ブランドの新カメラバッグシリーズ「Photo Active」(2モデル各2色)を、7月30日から順次発売する。 Photo Active ...
https://ift.tt/2O84yqe
0 notes
Text
クライアントとのデザインカンプ共有に役立つ「Presentator」の説明をしてみる
どうも、ヒガです。
最近、分割型キーボードのCorne Chocolateをつくりました。ダイオードのはんだ付けなどは案外すんなりいったのですが、LEDの実装に失敗して光らないキーボードになってしまいました。工具はがっつり揃えたので元を取るためにも再挑戦して、次こそは光らせたいと心に誓っております。
ちなみにまだ慣れきっておらず、今は間に挟まれたノートPCのキーボードでこの記事を書いています。しかしながら、キーマップの配置もいい感じに決まってきて少しずつ慣れきてはいます。使いはじめて一週間ほどは毎朝キーマップを書き換えていました。よくわからない理想を追い求めたキーマップにした結果、頭がおいつかず何をしていたのかわからない状態になってフリーズ、を繰り返すこと幾度。いろいろと試し最終的には普通のキーボードにできるだけ近い配置に落ち着きました。一応参考までに現在のキーマップはコレになります。
Tumblr media
  なぜCorne Chocolateにしたのかというと、理由は2つあります。
まずは分割型。つぎは一目惚れです。正確にいうと一目惚れしたのはCorne Cherryのほうなんですけどね。キーの少なさは気になりましたが、数字キーなんていらねぇというそのストロングスタイルは結果的に僕の気持ちをより引き寄せました。
ロープロ���した理由は実用に耐えうる限界まで削ったキーボードが、さらにロープロスイッチ採用してコンパクトになるなんて、それってもう究極じゃね? と心躍ったからであります。
Corne Cherryを買おうか悩んで、いざ購入しようかと思ったら売りきれていたんですよね。残念でなりませんでしたが、それから数ヶ月、なんとCorne Chocolateとやらが販売されているではないですか、これってもう運命じゃね? そう思うと同時に購入ボタンを押していました。
そのときは出会えた奇跡を感じた衝動で工具のことを忘れていました。遊舎工房さんもオープンしたことだし行ってみようか?
でも、せっかくなら工具もそろえてみたい。とあるポイントも溜まっていることだしってことでいろいろと買い込みました。はんだごて、こて台、精密ピンセット、テスターなどなど、ぜんぶで10数点はあったかと思います。
ミスったのはニッパーを買うのを忘れてしまったことです。切らずとも一応できたので良かったですが、ProMicroのカバー? が少し浮いてしまいました。買ってから続きを進めればよかったのですが、夜だったので店も空いておらず、我慢もできなかったのです。あと、はんだ付けなんて中学生以来だったので練習用のキットを買ったのですが、それだけ来るのが遅くてキーボードが完成したあとに届いたのは悲しかったです。
Tumblr media
  工具が来る前にProMicroをピンセットで短絡させてファームウェアを書き込むってのをやったのですが、なんだか危ない奴になったみたいで面白かったですよ。あと印象に残っているのは、LEDの表面実装が鬼のように難しかったこと(失敗した)やキースイッチって力ずくではめ込むんだなってことですかね。
つくっているときも楽しかったですし、そのあとにキーマップを悩むのも面白いですし、そして、これからそのキーボードをつかいこなしていくのかと思うと最高にワクワクしますよね。僕は形から入るタイプなので、Magic Trackpad 2とウッドパームレストも買いました。これでより良いエンジニアライフを送れそうです。ぜひ、みなさんもつくってみて、この楽しみを分かち合いましょう。
Tumblr media
  ということで、近況報告のあいさつはここまでにして、ここから本題にはいります。
僕は常々、会社や仕事などにおいて「問題がまったくないという瞬間はない」と考えています。表面的には問題がなくとも、この手順が少し面倒だなとか、ここを忘れると失敗するなとか、もしくはそれすら考えていないこと自体とか。僕はこれを自分のなかで小さな問題と定義しています。そして、それを解決することが僕の使命なのだと感じています。
みなさんはクライアントへのデザインカンプの共有はどのようにしていますか? まさにこの話も小さな問題のケースに当てはまるのではないかと僕は考えています。いままで多くの会社に所属してきた僕としても、未だに完璧だという方法に出会ったことはありません。これが社内プロダクトだったり、社外でもWebサービスの運用などだったりするとまた別の話かとは思うのですが、受託制作におけるデザインカンプの共有にはさまざまな小さな問題が存在していると考えています。
現在の主なデザインカンプの共有方法
いろいろな方法があると思いますが、以下が多いかと思います。
画像を渡す(ストレージやメールなど)
自前でプレビューページを用意する
プロトタイピングツールなどの共有機能を使う(Adobe XDやProttなど)
ただ、どれをとってもいろいろな問題があると考えられます。たかが共有ですが、考えることは意外と多いのではないでしょうか?
立場を分けて考えてみる
「僕たち制作側」と「クライアント側」でそれぞれ何を求めているのか考えてみます。
僕たち制作側
ファイルを編集したくない
FTPなどで手動でアップロードしたくない
少ないステップ数で共有したい
社内メンバーにも共有したい
簡単に管理や整理をしたい
クライアント側
一覧が欲しい
実装時に近い状態で見たい
過去のバージョンと比べたい
一般公開されたくない
Presentator なら
完璧とまではいかないですが、みんなの小さな問題をけっこう解決できます。できることをひとつずつ説明していきます。
Tumblr media
  プロジェクトの作成
案件ごとにプロジェクト作り、デザインカンプをまとめることができます。またプロジェクトの検索もできます。
Tumblr media
  プロジェクトのタイトルと、必要であればパスワードを設定できます。
Tumblr media
  プロジェクト単位で管理できるのは便利ですよね。また、パスワードがあるので安心です。
「スクリーン」のアップロードと整理
このアプリではアップロードするデザインカンプのことを「スクリーン」と呼んでいます。スクリーンはドラッグ&ドロップで順番を変更できます。
Tumblr media
  ドラッグ&ドロップまたはフォルダから選択で、まとめて画像をアップロードできます。
Tumblr media
  画像を用意する必要はありますが、作業自体は簡単ですよね。
メンバーの追加
プロジェクトにメンバーを追加できます。
Tumblr media
  プロジェクトのメンバーであれば、デザイナーでもディレクターでも、誰でも管理できるので臨機応変に対応できますね。
バージョンの作成と設定
バージョン別に管理することができます。それぞれに、バージョンタイトル、デバイスタイプ、Retina サイズ対応を設定できます。
Tumblr media
  バージョンの管理って面倒ですよね。でも、これなら簡単に管理できます。
プレビューページのリンク
デザインカンプのプレビューページが用意されます。スクリーンの閲覧のみと、コメントの閲覧・追加が可能な、2種類のページがあります。
Tumblr media
  デザイン上でコメントできるのは便利ですが、別の方法でやりとりしたいときも多いですよね。なので、コメントして欲しくないときは、スクリーンの閲覧のみのリンクを連絡すると良いかと。
リンクの追加
スクリーン上に範囲を指定して、リンクを埋め込むことができます。リンク先は別スクリーンか URL を指定できます。また、別スクリーンへ遷移時のアニメーションを変更できます。
Tumblr media
  機能は少ないですが、簡易的なプロトタイプとして使えるのは良いですね。
コメントの追加
スクリーン上に番号付きのコメントを追加できます。また、スレッドになり、解決(resolved)にすることで非表示にできます。
Tumblr media
  クライアントへの説明や、簡易的なタスク管理ツールとして使えるのは助かりますね。
スクリーンの設定
スクリーンごとにタイトル、位置、背景色を変更できます。
Tumblr media
  スクリーンの画像を差し替えることもできます。
Tumblr media
  プレビューページ
プロジェクト内のスクリーンの一覧表示、スクリーンの切り替え、バージョンの切り替え、コメントの閲覧・追加、画面幅へのフィットなどができます。
また、「Hide」ボタンを押すことでPresentatorのUIを非表示にすることができます。
Tumblr media
  スクリーンの一覧表示
Tumblr media
バージョン切り替え
Tumblr media
コメントの閲覧・追加
Tumblr media
UI非表示
Tumblr media
その他の特長
サイトでも大きくうたわれていますが、以下の特長があります。
すべての機能が無料で制限なし
オープンソース
REST API が用意されている
できたら嬉しいこと
仮定した「僕たち制作側」と「クライアント側」の、ほとんどの要件に対応できていますが、まだ足りない部分もあるかと思います。ということで、僕が欲しい機能をあげてみます。
デザインアプリから直接アップロード
いちいち画像を書き出して、アップロードするのは面倒なので。
スクリーン一覧のセクション
スクリーンが多い場合に、セクションに分けて一覧を表示できると見やすくなるかと。
コメントの閲覧のみ
スクリーン閲覧のみのプレビューページでも、コメントの閲覧だけできる設定が欲しい。制作側の説明は伝えたいけど、コメントスレッドでのやり取りが発生するのを防ぎたい場合があるかも。
スクリーン一覧の名称を表示
サムネイルをホバーする��表示されるのですが、常に表示されてるほうがわかりやすいですよね。
スクリーン一覧を初期表示
クライアントに説明する必要があるかな? と感じましたので。
最後に
人にとっては取るに足らない小さな問題かもしれないですが、それを少しずつ取り除くことで誰もが幸せになれると僕は確信しています。毎日とまではいかなくても、改善できる何かを探しつづけ、対応していくのも大事な仕事です。少なくとも僕にとっては。
それにより作業時間を減らして、新たな改善案を模索し、残業を減らし、勉強し、遊び、のんびりして心の余裕を保てます。ちなみにたいていの場合、一番の改善策は「お金をかける」ことですけどね。
0 notes
Text
AMD Radeon R5 230搭載のファンレス・ロープロ対応グラフィックスカード、玄人志向「RD-R5-230-E1GB/HS」を発表
Source: まとめニュース速報
View On WordPress
0 notes