#ロックンロール魂
Explore tagged Tumblr posts
Text
2022年12月13日
暗闇 見つめている二重らせん 週刊誌の最後のページ 孵化する 孵化させる 目が覚める からっぽのまま 赤ん坊の手を握る 哲学ニュース 強度 占星術師 と打ったら変換される 性占術師 学生時代 最も力を入れたこと 死は幻想である 愛、あ、あ、あ、名前を教えて なりたいもの わたしが 明るい世界 明るい未来 クビになったドラッグストア 礼拝 お好み焼き チューニングの狂った 歌 聴こえなくなるまで 聴こえなくなるまで featuring あなたのこと 声 死について って誰も知らない経験していない から 駆け込み乗車 禁止 お兄ちゃん お兄ちゃん ��を開けて 機内モードで延命する アジテーション はやくしたい 遅く 結婚 まん防 イデア的には ずっと一緒がいい よね 今だけ無料 アジテーション テナント募集 の 看板 らすとくりすます とぽろじー 言葉で考えるのをやめる あ、あ、あ、 図式化 ズキズキする 監視されていた 白い部屋 女衒 パッチワーク フランケンシュタイン みたいに 愛と幻想と 愛と幻想と 糸 ほどけていく ことを想像する ジャスミンを銃口に 営業系総合職 死んだ瞬間の聴覚について 死んだ瞬間の聴覚について のように のように さようなら 魔法少女 ハートフィールド 歌う メヌエット ピーチ姫の テトラポット アストラル界 あなたの 吸い込まれる ダム 死体画像 すぐ会いたい女子が急増中 アカツクシガモ 京都市植物園 振り回す キャリアチェンジ された アルバイト する このサイトにアクセスできません と 声が して振り向く 昨日 のことを覚えていない 迷宮 のようだと うわさのベーコン クルトン コーラ・パール ゾラ ほら、と 初音ミクの額から垂れる汗 花園神社で 迷い込む 見世物小屋よ 一生バイト ポケットモンスター 正解を引き当てるまで やる気が出ないな 英単語帳 ランボーを読んでしまったなら ロックンロールはそう ホテル暮らし 空調の音 Jアラート 星座を結ぶ ロックマンエグゼ lain rain ruin ビスク・ドール 野良犬 奈良へ向かう列車 アーレント 現実感 人生攻略サイト 灰と は 意図 思考 回路の中を むさぼり食う 吸う 空気 止まった ままの 子宮的な エリア 嘘をついたまま死ぬ のね ルビンの壺 12ポイント stray sheep と 動詞動詞動詞動詞 同時的に 田中角栄 魔人ブウ 犯す 壊す 作る 波打つ わたしは 殺す 生かす 咲く 咲かす ライフハック 死 冷蔵庫 咲かす 飛び立つ やわらかく もやもやと ばたばたと 解毒する 夏休み 向日葵 消滅した 蝉が鳴く なく 無く 咲く さ さ さ 教育する アナイス・ニン 逃げ出す 逃走する 闘争? 領域を広げていく 閉じる 閉じこめる 閉じ込められた 布団の中 宇宙のように 宇宙そのもの 高橋まつり 滅びた 100年後のことを考え��� 文章を書く 脳みそから溢れ出した 白い水着 黒いタイツ 道化のように 大天使のように 借りる 回帰する アカツクシガモ 成長すること 天秤のことを考える by this river ラブ&ポップ 脳破壊 快楽 シャドウ・ワーク 子宮口から この世界の果てまで 共同体 忙しい 忙しさ exclusive みんなのレビュー 連帯 証明するために ランキング もっと欲しい あなたらしい 瞬間に 祈る手 summer 上映する ロングヘアー 偏差値 ピアス 18個 生き延びる ラリる 刺さった 反射した 発射した 家畜人 ホワイトノイズ 空間 依存症 白い 微分不可能な やわらかい その曲線 エゴサーチ バーモント・カレー 姦淫する 階段 聖書 夢の中に出てくる 中島らも 他人の日記 読む 話す 歌う ような気がする そんな感覚が 一時間天気予報 ペヨーテ ぐるぐる回る 永久に 永久的に 結びつけた 途端に壊れる ぱりん、と ふらっと 消えちゃいそうな気がする 意識が高い 高低差 風圧 やさしい言葉 インターネットのグロサイト 巡る 再度 巡る 繰り返していた クリスマス サンタさん 産道 乱視のまま 今日も生きている 息をする あらゆる 虹色の 永久に理解されることのない強度 氷点 貯金やダイエット レポ漫画 面白くなる 国語辞典 解剖する やまい、だれ 芽殖孤虫 ひらひらと 眠る ゴミ出し 擬音一覧 シーシュポス 間違った注文 集める 女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され 細胞膜 ずきずきと 痛む手 うつらうつらと その指で 欺瞞 マッサージ されたまま死ぬ アイライナー いつかは終わる 旅 続いていく 気持ち悪い、 と少女 折りたたみ傘 出会う 解剖学の教科書 ホーリー・マウンテン もやし 食物繊維 的な ひらく 伸びる 匂いがする 恥丘 裏切る 一本の木 待ち続けている 市民会館 明かしえぬ共同体 ムーミンたち ムーミン谷へ 向かっている ヤツメウナギ もし仮にそれが ハッとする 気がつく 失う 海のそばで グランドメニュー 幽霊 ピアスの穴 カッターナイフで切る 舌を 下へと 血が出る 地が出る前に ここからいなくなる 踊る 大雨の中 浴びる 天高く 土砂降り もっと 濡れてしまいたい 溶ける あらゆる種類の動詞 固着した エディプス・コンプレックス 身体を売る 眠りにつく べたべたした くすぐる 太もものうぶ毛 のように 行こうね ずっと一緒に 逆にする 黒板に描かれた 天使と怪物 流れとよどみと 恋と革命 そのままの 君でいてね イデオロギー それとも 触れる 手に 手のひらに その温度を そっと撫でる ように見える 青ざめた 顔 目で 浮き上がる 物流倉庫会社 キスをする どこにも行けない どこにも行けない 憂鬱な夫婦 中絶用の 願いを書く 七夕 永遠に落ち続ける夢 人生ゲーム 青いピン そのように 性行為のやり方 鍵付き完全個室 運動会 発熱 保健室 はつなつ 人生経験 終わりゆく 肉の厚さ 海馬 言語野の 衰退 ダウンロード数 数えていた 新しい生活様式 リズム 物語ること 豊かな 再生回数 氷 覆われる 世界すべて 素数のように 感じる 解体 怒らない? 起こらない、何も 可能性が失われていく 研ぎ澄まされていく 失われていくことで 何者かになった その平らな牧場 忘れてきた お持ち帰り する 立派な 飛び降りて 刻まれた 胎児のように さえぎられる 海岸には小屋があって 喧嘩をする 白鳥 食べられる 汚い 穢れてしまった 純粋なもの 銃を撃つ 一発 チェーホフ、どこへ行ったの? と母親が階段を上がってくる 切符をなくしてしまったままで 生き続けている気がする 少女には 晴れ 絵日記は かすれてしまった とうに 音楽にはならない 寒天培地の上で 有性生殖する していた した方がいい 人生経験 ペットボトル HPVウイルス 頭のない 風邪総合 目をさます 神経系 ポーチの中で 白い粉になった 睡眠薬 遠くの方へ、遠くの方へ 並べられている 全校集会 鳴らされて 走る 望遠鏡を 覗き込む もうすっかり 子宮頸がん 夢中になって 標本にする どうやって? 悟りについて 五億年ボタン 走馬灯 一週間くらい考えてもいい? 愛妻弁当 ぷっちょ の容器でオナニーする カンブリア紀の 海中生物やわらかく モニターの奥 夏の光 ぴったりと 豊かに 遅延しながら 本間ひまわり いま、を指差す指の先 爪の長さ 変わって 一括見積もり ふざけているのではなく 頭痛 左側 ありがとう こんにちは おはようございます それは愛ではなく の ような 夜行バス 棺 出生外傷 の あなたは ロビンソン トリップした 虹色の女 devenir ひ�� 開く 一枚一枚 めくっていく 匂いがする 工場の赤ん坊が コンクリート 嘘だった あてのない 意味のない 海 潜り続ける 潜水艦の中で 夢を見ている 象徴的に もっと速く 飛び立つ 自壊したい 鯛 平らな 館内における密を避けるため 破れた 四つん這いになって するだろう 想像 するだろう 未完のままの もはや戦後ではない 未亡人 ぷろ、ぱかんだ 重量と恩寵 根を 肉体が壊れていくのは かもめ 肉塊 台風が来る前の夜 アオカビ もっとたくさんの地獄 天国は通り 過ぎては消えていく スーツの人が通り過ぎていったあとの 匂い 大人の匂い 食器返却口 この席の使用はお控えください アルコール消毒 セーブポイント 豚 のような女 と 猿の ような 男が出会う 死体ごっこ バラバラに 組み合わせる 英単語帳の例文みたいに 死に近い コンクリート 裂け目 洗浄液 メリークリスマスの Yahoo知恵袋 真理があると言われている そこにある 死んだあと魂はどうなるの? と子どもが尋ねる 何グラムの 前世の記憶 当たり前の事 トンネル 潜り抜ける音 夢の中の休憩所 自動販売機 光 光 夜の闇に飲み込まれないように コンビニエンスストアは灯台として 鳴りやまない 崩れていく 昨日 来ない 来ている すでに いま 冬の ま、ふゆ ま 電気ストーブ あたたかく すりつぶす 通勤・通学 するための列車 眠る 折りたたまれたヒダ 予言する 1999年 産まれ た 朝 ねむる ねむる もっとよくなる 地方都市
夢の中では 現実的な 現実的なもの 親ガチャ 100年後の 2000万年後の 想像していてね 空っぽの脳 おばさんが入ってくる大量に 魚 飛び跳ねる 誰も見ていないところで 老人の声はデカい 無が無限に膨らんで 恒星たちは爆発し きっと届かないまま ゲーム実況見ていた 二年間 だった気がする だった気がする この区域で路上喫煙をすると 一千円の過料が科されます と どこかに書いてあった 教科書に落書きをしている間に 終わっていた もっと濡れたい 雨に 幼形成熟 恋と革命のために 太郎 花子 由香 香織 紗耶 話題のツイート 温泉むすめ 逃れてゆけ 逃れてゆけ 自撮りしているふたりを 見つめる 目 目玉 浜辺で 白く 白く 白く 白く 境界線はほどけた もう一度 あまい 糖衣錠 統一的な 像 増殖する お支払い方法 まとめサイト この世界の秘密 ねじれたソーセージ 青い 白い 脆い イオン・モール 迷子になる 歌を歌う 歌っていた 冗談でした あらゆる 情報商材のために すべて ひとつの 自己啓発 は はいいろの ノイズで
4 notes
·
View notes
Text
性春のすべて
青春のチャイム 壊れたままで 満たされない夜が続く 届かなくて でも笑い合っていた 熱が冷めない夜があったよ 壊れた自転車 ローソン前で あの娘の微笑みが消える 届かなくて でも笑い合っていた 君は笑ってくれてるといいな 泣かないでよ ねぇ BABY BABY 気が狂いそうな僕達の魂が BABY BABY 暴れたがっているんだ いつまでも 真っ暗な部屋でイカれた僕達は 月面に手をのばしていた ロックンロールで何処でも行けた 壊れた頭で奏でるメロディが あの娘まで届く気がしてた ロックンロールであの娘が見えた 泣かないでよ ねぇ BABY BABY あいつらみたいな生きかたはできないけど BABY BABY かけがえのない君をいつまでも照らす 泣かないでよ ねぇ BABY BABY 気が狂いそうな僕達の魂が BABY…
0 notes
Text
2023年5月20日
魚住 英里奈(独唱)さん「https://t.co/KcgUOzIZxc 簡単な心で 家族になろうよ 誰かと居ても孤独だよ 結婚しよう https://t.co/QAxTmicFTY」https://twitter.com/erina_chas/status/1440589063581360134
魚住 英里奈(独唱)さん「新曲「勇敢なソーダ」 fullはこちらから https://t.co/Ft08brxlNz ヤクルトレディと知らない街にいる 軽い魂が火をつけて落ちてゆくのを ただ見ている 空空 愉快な空 あれが人間だよ https://t.co/mmbyddsvlM」https://twitter.com/erina_chas/status/1383331821308375040
ANONYMOUS公式さん「SPEED DISK PRESENTS~森羅万象tour'23#2 2023年5月18日(木) 大阪RUIDO Thanks for coming!!!!! Next hacking ▶︎▶︎▶︎ 2023年5月25日(木) EDGE Ikebukuro https://t.co/wAj32N2zBr」https://twitter.com/ANONYMOUS_NTIK/status/1659175705870225409
十三月 紅夜さん「今月末はコチラ❤️🔥 池袋手刀で会いましょう✨🌹 ⚡️🌐ACM::: NEXT LIVE🌐⚡️ 5月31日(水) 池袋手刀 『さらば!5月よ・・・。』 ⚫︎出演 ACM::: W.A.R.P. 亀人間 THE DIGITAL CITY JUNKIES 🔹TIGET予約 https://t.co/h31XX0WL8X 🛸ACM:::予約 https://t.co/u6VfiMY6Jq #AConcreteMur https://t.co/Jvwt7NPy03」https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1659156550991355905
首振りDollsさん「😈Thank you for coming!!😈 ▶︎▷2023/05/18(木) 新宿LOFT 『LIVE to LIVE』 KiNGONS THE BOHEMIANS 首振りDolls 最高の夜をありがとう!企画してくれたロフトの田中さんにも感謝です! みんな楽しかったかー! https://t.co/b4kktAr46U」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1659201106789146625
takuto_さん「takuto独奏@手刀終了。6日間で4本のライブの締め括りに全力で弾けました。ここからもライブは続きます。是非。 ◉5/22池袋手刀 ジグラット ◉5/26東高円寺二万電圧 about tess ◉6/1池袋手刀 about tess ◉6/2池袋手刀 ジグラット ◉6/11新宿SAMURAI セプテンバーミー ◉6/16池袋手刀 ジグラット https://t.co/PV9j4ofTVE」https://twitter.com/takuto_/status/1659201586676256768
首振りDollsさん「ロフト名物頂きました! https://t.co/7dMeonVcIC」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1659205640232005632
NAOKIさん「168リハっした!🔥✨🍒🐤 新たな新曲も含め、アオちゃんの色んな想いと愛が詰まったセットリスト!✨ 会場に来て共に熱く行こう🔥 5/21 赤羽ReNYで待ってる!👍」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1659206664657199104
真矢さん「美味しいですよー💕💕💕」https://twitter.com/331shinya/status/1659209445858246656
かさい かおりさん「三位一体の六夜@LOFT9 Shibuya、ご来場下さった皆さま、ありがとうございました! 今回は初めてゲストを交えての5人でのトーク開催となりましたが、いかがでしたでしょうか?? 今回はいつにも増してディープな一夜でしたね😊 次回の三位一体の日程はまだ未定ですが、是非是非お楽しみに✨ https://t.co/dSgwnV2cwB」https://twitter.com/kasai_loft/status/1659197062079209473
SHINJUKULOFTさん「STAFF初企画の『LIVE to LIVE』でした。 KiNGONS / THE BOHEMIANS / 首振りDolls どのバンドも最高過ぎて最後はコラボもあり素晴らしい1日になりました。 たくさんのお客様が来て頂いて最高な日になりました!!! https://t.co/v7vSez3MCz」https://twitter.com/SHINJUKULOFT/status/1659212404973248517
KINGRYOさん「2023.5.18@吉祥寺シャッフル とってもスペシャルな夜でした🦁✨ みんなありがとう♪ https://t.co/V2d80TBUL7」https://twitter.com/kingryoworld/status/1659217732192317441
恐さん「気にして集めてしまった 人間の目玉 窓を覗くと 葬儀屋のアーニーが まだ焼却炉で 仕事をしている」https://twitter.com/bpmkyou/status/1659222324225380352
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「プレハ40周年おめでとう御座います 最高の夜でしたー! ハッピーな曲がないので、笑 luinの『break the apocalypse』をアコギで弾き語ってみました。 照明のJPさん 演る曲も伝え(られ)てないし、ラスサビ前1小節伸ばしたのもその場の思い付きなのにこの照明はやばい😭😭😭 https://t.co/y1dq0j7dnk https://t.co/uimX5KlGcG」https://twitter.com/lucy_peter/status/1659222690681737216
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「因みに 「break the apocalypse」はluin 2nd album『syy』の7曲目に収録されています(※本来はピアノ曲です)。 よしなに! https://t.co/d7C1PoDMgl」https://twitter.com/lucy_peter/status/1659225230286655489
小美玉たかしさん「【歌ってみた】男の勲章/嶋大輔【小美玉たかし】 https://t.co/7j4adeALuY @YouTubeより 歌ってみたアップしました!」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1659230383206985730
nao 首振りDollsさん「LOFTのオムライスケーキしてもらった。 バンドマンの憧れ。嬉しい。 1代目LIVE To LIVEは大成功。 ありがとう! https://t.co/jNKvwWxUCC」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1659231390355824641
nao 首振りDollsさん「一代目『LIVE to LIVE』はそれぞれのジャンルの違いはあれど、全部ロックンロールだったと思う。 いいイベントだね。これからもっとデカくなるはず。 また声かけてもらえるの楽しみにしとく。 首振りDollsもデカくなるぞ。 ありがとう! #KiNGONS #THEBOHEMIANS #首振りDolls #新宿LOFT #Andyou https://t.co/J8GezKRp6T」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1659232710596993024
マリアンヌ東雲🌹キノコホテル総支配人さん「あーら、油断してたわ🐼 それにしても何て素晴らしいアートワークなのかしら🌹 取り急ぎ、1曲聴いて頂戴。 #マリアンヌの教典 #キノコホテル営業再開 https://t.co/oQnnob8PUO」https://twitter.com/marianne_sama/status/1659232339392593921
首振りDollsさん「📷 2023.05.18.Thr. 新宿LOFT 『LIVE to LIVE』 KiNGONS × THE BOHEMIANS × 首振りDolls Photo by 田村優子 https://t.co/hWBk5880jx」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1659239244886593536
ジョニーダイアモンド首振りDollsさん「自分で言うのもアレですが控えめに言っても超最高のスリーマンでした!!!ありがとう新宿ロフト!素晴らしいイベントをありがとう!!」https://twitter.com/Tracisixteen/status/1659240741502173186
亞希さん「@fukumotogenten 今日夢に詩那さんがずっと出てきたよ😳 喋った事は無いのにさ😁」https://twitter.com/akishiida/status/1659049570767372293
あいさん「遅くなりましたが...ハルカさんお誕生日おめでとうございます✨詩那さんありがとうございました🙇♀️ #本日のぎゃら🤖 https://t.co/AoiMMoFKmp」https://twitter.com/a1_xxx_/status/1659066308775006209
💜🌸SaKuRa🌸💜さん「タカシ握手会出来なく悲しみ😭 👻さんは見た目古なベースさんおるしデザビエの曲やってテンション上がった💕🐼さん初めて観たけどかっこよかったーぁ🙆♀️詩那さん🎤悪いんか美声が😭 おめでたいハルカさんはもうやっぱギター弾いてる姿がマニアなの😍エロい💕みざりおーるさんいて話せたし🤭楽しかった‼️ https://t.co/bJjkIW5Pak」https://twitter.com/1sakura2sakura/status/1659076963389042691
フクモト原点(ハテンコウ)さん「@akishiida きっと想像を絶する激しい夢だったのでしょう...笑」https://twitter.com/fukumotogenten/status/1659077198106558467
亞希さん「@fukumotogenten 小さく美しい玉だったよ😆 ってコラっ! 笑笑」https://twitter.com/akishiida/status/1659115643055079426
ジャイ子さん「昨夜の手刀✩.*˚ ハルカマニアだコノヤロー⤴︎ 熱気ムンムンだコノヤロー👊🔥🔥🔥 死んパンがかっちょ良いのは毎度の事なんだけどねー。 ハルカさんカッコ良かった♡ 詩那様からセトリを頂いてご満悦⤴︎🫶 死んパンチェキは 大人気無い大人買いをして当たりGET🥹 次は八王子だ! コノヤローーー👊 https://t.co/R3ouasI4WF」https://twitter.com/Jyaiko_0402/status/1659158396850040832
ジャイ子さん「あ! キリキリ米買い忘れた😭」https://twitter.com/Jyaiko_0402/status/1658844552629825540
Kanon.666さん「昨夜は死んだパンダ噛んだズを観にハルカマニアへ♬ SEデッドオアアライブでなついからのLASTまであげあげで灰のbackstabber聴きたかったからあって良かった&楽しかった✨ セトリの写真はNOi'X笑 ありがとうございます🙇♀ そしてハルカさんHAPPY BIRTHDAY🎂🎉 マゾ、WISHFORCRIME聴きたかったな😊 https://t.co/14uMSOBX2n」https://twitter.com/_Kanon_666/status/1659092009263456257
クランケ・サンさん「オゾマシーズのスタジオ帰り道であの小美玉たかしさんとバッタリ遭遇。ちゃっかりTポイント頂きました。Tポイントの溜まった僕は忌明けからフルスロットルで握り潰します。 5/20は三軒茶屋の地獄でお待ちしております。 https://t.co/NenxU0X7Fr」https://twitter.com/kranke_san/status/1658845561733169153
ポスターハリスギャラリー(ポスターハリス・カンパニー)さん「【映画祭のお知らせ】 本日より渋谷•ユーロライブにて寺山修司映画祭2023が始まりました! 寺山修司のシュールでアヴァンギャルドな映像世界をぜひお楽しみください! 詳細は下記URL https://t.co/GSkfxwHDe5」https://twitter.com/poster_haris/status/1659065290343448577
詩那(NOi'X-ノア-)さん「先日5月17日(水)はNOi'X-ノア-公演『ハルカマニア2023』in池袋手刀ドームにお集まり下さいました皆さん想像を絶する激しい詩那様コールをありがとうございました†そして少し早目のハルカお誕生日おめでとう♪本番直前にNOi'Xメンバァと記念のパシャリ☆ハルカマニアにNOi'Xで出演すのは実は初でした† https://t.co/S7kqYmKCU6」https://twitter.com/shina1147/status/1659280563684122624
詩那(NOi'X-ノア-)さん「詩那様…ハルカ率いるMAZOHYSTERIAの皆さんと華���に会場インしていました† UPし忘れていた(>_<)† #ハルカマニア #池袋手刀ドーム #MAZOHYSTERIA #NOiX #マクドナルド #ダブルチーズバーガー #トマト1枚40円トッピング #ピクルスとオニオンとマスタード増量 #myタバスコ #本搾りレモン #ルーティン https://t.co/qeNTPRllCe」https://twitter.com/shina1147/status/1659285457551912960
詩那(NOi'X-ノア-)さん「詩那様…ハルカ率いるMAZOHYSTERIAの皆さんと華麗に会場インしていました† UPし忘れていた(>_<)† #ハルカマニア #池袋手刀ドーム #MAZOHYSTERIA #NOiX #マクドナ���ド #ダブルチーズバーガー #トマト1枚40円トッピング #ピクルスとオニオンとマスタード増量 #myタバスコ #本搾りレモン #ルーティン https://t.co/qeNTPRllCe」https://twitter.com/shina1147/status/1659285457551912960
詩那(NOi'X-ノア-)さん「先日5月17日(水)のNOi'X-ノア-公演『ハルカマニア2023』in池袋手刀ドームに超絶美味しい素敵な差し入れを持って応援に駆けつけてくれたARIELと詩那様で記念のパシャリ☆ https://t.co/xMUsNJiL6H」https://twitter.com/shina1147/status/1659290077296742401
詩那(NOi'X-ノア-)さん「先日5月17日(水)のNOi'X-ノア-公演『ハルカマニア2023』in池袋手刀ドームに大量の素敵な差し入れを持って応援に駆けつけてくれたゆーや(個人主義激場/Bang-Doll)と詩那様(NOi'X)で記念のパシャリ☆ https://t.co/O6M0FRRQSx」https://twitter.com/shina1147/status/1659295438053470208
Ivy darknessさん「疲れた お家 終わり 楽しかった また来週👄」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1659296290654801921
詩那(NOi'X-ノア-)さん「先日5月17日(水)のNOi'X-ノア-公演『ハルカマニア2023』in池袋手刀ドームに颯爽と応援に駆けつけてくれた超マブなフクモト原点(ハテンコウ)と詩那で記念のパシャリ☆ #実は私がベリベリベリ https://t.co/m6slLV8x5E」https://twitter.com/shina1147/status/1659296583408848897
詩那(NOi'X-ノア-)さん「先日5月17日(水)のNOi'X-ノア-公演『ハルカマニア2023』in池袋手刀ドームの帰りに偶然クランケさん(オゾマシーズ)に遭遇して記念のTパシャリ☆また一緒にベイスターズの応援に行きたいね♪ #Killer饅頭 #横浜ベイスターズ https://t.co/NKXXQBBXhl」https://twitter.com/shina1147/status/1659298306005299200
魚住 英里奈(独唱)さん「今週土曜は大阪味園ビルにあるマンティコアという素敵なバーで単独公演です。 (本公演はソールドアウトしてます…!) 終わったらニューナショナル温泉行くか…」https://twitter.com/erina_chas/status/1659306445517783040
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『朝から肩乗りゾロくん✨』 #アメブロ #猫好き https://t.co/8rtFHLn7k6」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1659328873383993344
Ryuichi Kawamura officialさん「ロゴブレスレット🌙 https://t.co/Un5PnT7ZOM」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1659339645296197632
首振りDollsさん「昨夜久々に共演したKiNGONSとは、 7/29(土) KiNGONSのホーム宇都宮にて また約束があります! 一度中止になった幻のファイナルが遂に帰ってきた! しかもジョニーの誕生日当日。 『KiNGDOLLS』リベンジ宇都宮編宜しくお願い致します! 🎫チケット発売中! https://t.co/Gcne0OSTcL https://t.co/F0uV3pEw8n」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1659348461786128384
SUGIZOさん「[MEDIA] 本日5/19(金)発売「ミュージック・マガジン」6月号に #SUGIZO のコメントが掲載。 SGZの表現、理念、生き方、全てにおける原点であり指標であった #坂本龍一氏との「思い出の一曲」について、是非ご覧ください。 https://t.co/wu8ESgbT2E @MMRC_magazine https://t.co/E7fJoivW06」https://twitter.com/SUGIZOofficial/status/1659363238436548608
deadman_officialさん「【FUZ更新】 FC限定動画を更新しました。 https://t.co/9fbwtTyGi0」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1659393440759844864
LUNA SEAさん「【ご来場の際の注意事項更新について】 5/27, 28開催「BEST OF LUNA SEA 2023」では、2023年5月8日より政府の基本的対処方針が廃止されたことに伴い、新型コロナウイルス感染症ガイドラインを廃止いたします。 ご来場の皆さまは下記より更新内容をご確認ください。 https://t.co/lN44b9fiTz https://t.co/tZ7Sc4arI9」https://twitter.com/LUNASEAOFFICIAL/status/1659395401911517185
KINGRYOさん「こんにちは✨ 2023.5.19(金)12:10 初代KING RYOと二代目KING RYO(フラチナ、リズム、モリくん)がお昼ご飯時をお知らせします🦁🦁 みんな午後もファイトやで👍 https://t.co/OBMLKLkDCL」https://twitter.com/kingryoworld/status/1659395979593007104
THE SOUND BEE HDさん「5.22よりLIVE開場物販にて、2023年度版birthdayカード配布開始! https://t.co/TERlh3NYqB」https://twitter.com/the_soundbee_hd/status/1659397340019699713
KING OFFICIALさん「【TOMORROW】 2023.5.20(土) 大塚Welcome back KING RYO ONEMAN LIVE 〝キミに会いにいく〟 出演:KING RYO OPEN18:00 START18:30 ■入場チケット受付中 https://t.co/fVrWiN5YHk ※キャンセル連絡必須 [email protected] ■配信 https://t.co/cpCM8nTyUH https://t.co/qZNf7HQzqr」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1659401079166230528
0 notes
Photo
【昨日のミッション】DONUT14の発売日変更とその対応で心労気味の今日この頃、それでもぼくらのような零細企業は歩みを止めていられない。昨日は日野のアトリエまで新コンテンツの打ち合わせ。鮎川誠さんに思いを馳せながら(お別れに行けなかったのでお花を出させていただきました)ロックンロール魂で前進するしかない。鮎川さんが最後の最後までギターを弾き続けたようにぼくらもどんな苦難が訪れようともロックンロールを鳴らし続けよう。いちいちめげてはいられない。その新コンテンツが天空の猫島に住む猫たちの話っていうところが一見ロックンロール感ゼロだが、言葉のない絵本という既成概念にとらわれないテーマと可愛い猫と神話的要素の大胆な結合という、ぼくらからしてみればロックンロール・アティチュードに支えられた作品だ。毎週水曜日に1枚ずつ絵をアップしていくので池袋交差点24時を聴くタイミングでnoteサイトをのぞいてみてください。https://note.com/7cats https://www.instagram.com/p/CoRC1nup7JU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
ELVIS PRESLEY “Raised On Rock - I’ve Got Rhythm In My Soul” (FTD 2LP) FTD (Follow That Dream)から12月にリリースされた2枚組LP。 1973年のSTAX STUDIOで録音された「何が起こるか(.Find Out What's Happening)」、「ジャスト・ア・リトル・ビット(Just A Little Bit)」「思い出の絆(For Ol' Times Sake )」、「帰らぬあなた(If You Don’t Come Back)」のMaster、Rough Mix、Out takesや、「優しいアンジェリーン(Sweet Angeline)」、「The Wonders You Perform」「Color My Rainbow」「Good, Bad But Beautiful」のInstrumental や「It’s Different Now」のRehearsalが収録されています。 #elvispresley #elvis #presley #raisedonrock #followthatdreamrecords #ftdrecords #findoutwhatshappening #justalittlebit #foroltimessake #ifyoudontcomeback #sweetangeline #thewondersyouperform #colormyrainbow #goodbadbutbeautiful #itsdifferentnow #エルヴィス #エルヴィスプレスリー #プレスリー #ロックンロール魂 https://www.instagram.com/p/CYJvbgSvoQD/?utm_medium=tumblr
#elvispresley#elvis#presley#raisedonrock#followthatdreamrecords#ftdrecords#findoutwhatshappening#justalittlebit#foroltimessake#ifyoudontcomeback#sweetangeline#thewondersyouperform#colormyrainbow#goodbadbutbeautiful#itsdifferentnow#エルヴィス#エルヴィスプレスリー#プレスリー#ロックンロール魂
0 notes
Photo
2020.9.12sat_kinki
ロックンロールまで (2020年9月12日あたりの日記) 小鳩ケンタ
*
日記をどこかに掲載するのは初めてだ。 普通に書いてみる。
音楽のラップをよく聴く。 周りの友人が聴いているのか、い��いのかは分からない。知らない。 そんな風に興味を持ったものを探るのは一人旅になる。マイメン(ヒップホップ用語:深い友達、ブラザー)はいない。ダボダボの服も着ず、ニューエラ (ヒップホップ帽子) も被らず、ラップを掘る。 ディグ(良いモノを発掘 )する。
掘る、といえば生きずらい。俺を掘る。 雑用が出来ない。多分ADHDだ。 最近は自分の病(傾向)について公表するのに何も抵抗が無い。おそらくはADHDで神経症で、共依存だ。ふむ。
でだ、ラップ。というか言葉。 ダイヤみたいに尖がった状況で心臓なるものが傷つき血を流してる。 言葉の鏡にそれを映す。 サグ(ヒップホップ用語:ギャング風の悪っぽい雰囲気)ではないが、俺は俺の問題を引き起こして前に行く。
*
おばあちゃんがよく口ずさんでいた、ふるさと。 ハーモニカでおばあちゃんの魂呼び起こすために吹いてみた。 呼び起こった。 死んでも大丈夫。
うさぎ追いし かの山 小鮒釣りし かの川 夢は今も めぐりて 忘れがたき ふるさと
*
少し関わりのある職場の仲間は若い、22歳。 最近仕事が同じ日は必ず昼ごはんに誘われる。 ふむ。よいのだけど面倒だな、でもまあよいかと結局行く。今日も一緒にサムギョプサル。
フリーランスで給付金あるんやったら良いカバンを買いましょう、今のもいいですけど。と言われる。 彼女は来年から某理系の職場に就職が決まっている。今は大学がとても忙しいらしい。 で、肉。葉っぱに肉を巻きながら、最高やなと言い合う。 年齢差って何やろ。ぼくはあんまり感じないまま死にそうだ。
最近の朝は四天王寺にいる亀の観察から始める。 日記にオチなし、ロックンロール。
-プロフィール- 小鳩ケンタ 近畿在住 詩人・コピーライター @kentakobato https://hirokisugi.com/
1 note
·
View note
Video
youtube
音楽のススメ311
本日はShaggyからの繋がりで、イギリスよりMungo Jerryをご紹介していきます。
Mungo Jerry(マンゴ・ジェリー)とは、1970年に英国でRay Dorsetを中心に結成されたスキッフル・バンド。スキッフルとは、50年代に英国で流行った音楽で、バンジョーとかウォッシュボードとかアップライト・ベースとかをフィーチャーしたジャグバンド・スタイルの音楽。 最初のギグは、Black Sabbath, Traffic, Ginger Baker, Grateful Deadと錚々たる面々。同70年に全世界で約1,500万を売り上げた大ヒット・シングル「In The Summertime」でデビュー。2ndシングル「Baby Jump」も全英チャートで第1位を獲得するなど活躍し、米国では一発屋扱いでしたが、イギリスでは9曲がUKシングルチャートにランクインして、2曲もナンバーワンを取るなど、70年代に大きな成功を収めているバンド。
その後はたび重なるメンバー・チェンジなどでリリース作には恵まれていないが、本格的なブルースも含んだサウンドで、現在も精力的にライヴ活動を展開。
サウンド的に米国のルーツミュージックに、The Beatlesの「Obladi Oblada」な陽気な世界観と、The Rolling Stonesのロックンロール魂を掛け合わせた、というのが分かりやすい。何を言いたいかと申しますと、僕も正直割とノーマークでしたが、大ヒットアルバム「Mungo Jerry」��アルバム通して良作で、今聞いてもめちゃくちゃ面白いと言うことです。ルーツミュージック好きの方は是非ご一聴を。世の中には知らない音楽だららけで、灯台下暗しですが、当たり前に聞いていた大ヒット曲が収録されてるアルバムを聞いてみると、その中にもまた新しい発見があり、楽しみは尽きません。 2020年にMungo Jerryを聞くとは思ってもいませんでしたが、アルバム収録曲の中で、個人的に一番ピンときたこちらの曲をご紹介します。70年代の気持ちの余裕が音楽にも表れています。今のアーティストが本気でスキッフルやってくれたらめちゃくちゃカッコいいのになぁ。晴れ間に最高なこちらの楽曲をどうぞ。
Mungo Jerry / " Have A Whiff On Me "
#music recommendation#音楽のある暮らし#音楽を止めるな#音楽のある生活#mungo jerry#roy dorset#skiffle#roots music#american vintage#UK 1970's#1970's#uk music#jazz#blues#in the summertime#have a whiff on me
1 note
·
View note
Text
Encore#2: R&R history digest
なーんだ。 Robert Johnsonって日本にもいたんだ。 ラブソングであれ辛辣な苛立ちであれ、時に無慈悲に胸えぐり取る詩をこれまでにない歌声と、綱渡りのよなスリルのビートに乗せて歌うも束の間、世から外方向かれ姿くらまし幾年後、四ツ辻で魂売り渡したか、再び現れしは、誰しも唖然のパフォーマーとして降臨。 …ん?待てよ。。 その後は?! Lennonにも似た無垢な言葉を、Jaggerの様なポリリズムで舞い、Big“ O"の如し全霊シャウト。Dylanみたいに生ある限りツアーに明け暮れ、気づけばElvis同じくレッテル拒否の「シンガー」へと昇華。 なーんだ。 世界のロックンロールの歴史って、この日本人に集約されてたんじゃん。 そんな彼の。Robert Johnson期の、このテイク。
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=n6kMi5L_9Io&list=RDGMEMJQXQAmqrnmK1SEjY_rKBGAVMn6kMi5L_9Io&start_radio=1
生きてたら、今日69歳。
1 note
·
View note
Text
記録(完全なる自己満用)
teto47都道府県ツアー日ノ出行脚神戸太陽と虎(2019年12月13日)
今まで幾度かtetoを見てきたけど、この日は今までで1番自分の感情が音に乗り爆発した夜になった。
前回の正義売買で嵐のような岡山の夜と忘れたくない広島の夜を過ごして、念願の夢の様なHelsinki Lambda Clubとの対バンを目撃し、9月の風を頬に感じたワイルドバンチから早4ヶ月。
この4ヶ月で私は入院して手術を受けたり、国家試験の勉強を本格的に始めたり、卒論にラストスパートをかけて何とか終えたりと、私的にはまあ平凡と言い切るのは難しく、楽しいことはほぼ皆無の様な生活を送ってきた。現状打破を思い付き、どういう魂胆か髪をブリーチし金髪にもした。変わったのは自分の容姿だけ。意外と金髪も似合うんだなと思ったりもした。
そして迎えた12月13日。奇しくも金曜日。学校は自主休講。出発は8時前、目が覚めたのは5時過ぎ。目指すは神戸三宮。行きのバスでは散々愛が溢れ永遠にteto teto teto。普段ライブのある日にはそのバンドの音源は全く聴かないが、この日だけはこらえられず。
そして約4時間かけて到着した三宮。
広島とは違う人、電車、建物、空気。
体に悪そうなハンバーガーとポテトにジンジャーエール、喫茶店の懐かしい味のするプリン。
ブルースリーが背面にプリントされた神出鬼没のxi boysのロンTに何処にでもあるGUの黒スキニー。
太陽と虎。
ずっとずっと行きたかった場所。
対バンは神聖かまってちゃん。
SEはロックンロールは鳴り止まない。teto山崎陸との子の関係。フロントメモリー。
はじめてのかまってちゃんフロア中央辺りにいて周り男の人だらけだったから殆ど見えなかったけど、スピーカーから溢れ出る音、いや声を全身に浴びて久しぶりに幸福感を覚えた。
(つらつら書いてて書いてる本人もそろそろ飽きてきたなって思ったけどここからがtetoです。書きます。書かせてください。)
はい、teto。私は変わらずフロア中央。前方の歓声で登場を察したものの見えません。誰も見えません。ヘルちゃんとの対バンを彷彿とさせる。
超現実的至上主義宣言の一曲目同様始まったのは光るまち。自分自身光るまちを聴いて何を思ったかはほぼ覚えてないけど、来年から広島が故郷になる、帰る場所になるって事を思ったかな、確か。続いて高層ビルと人工衛星。she see sea 。埋もれる、酸欠。蜩、pain pain pain。私も周りも大爆発。拳突き上げてでっかい声で歌いこの時既に喉の調子を怪しく思った。
MC(たしかこのタイミング)で、ゆすけさんが「これからは対バンに呼べる様な仲良いバンドを増やしたいですね〜」って言ったのに対して小池さん「そんなんちょっといりゃいんだよ!!本当に大切な人だけ大切ににしてりゃ!!絆〜🥺💓⭐️とか言ってる奴ら一生傷舐め合ってろ!!」とかってゆすけさんに説教めの口調で言ってるのを聞いてこの人私と全く同じ考え方なのを知った。震えた。だから音楽が刺さるのかも。
そして、何かを叫んだ小池さんによって始まったイントロはだいすきな36.4。反射的に飛び跳ねた。酔っ払って愛されて、もう思い出されないんだろうな。立て続けに捲し立てる様に叫ぶ小池さん。彼女の飲み溢したミルクがコンクリートに横たわって、蒸発していく。いっそ、いっその事染みになったら忘れないのに。殺して愛した、殺して愛した!!kill&miss!!
MCの時少し後ろに下がった筈だけど、そこで私も叫んでいた。うわーーーーーー!!!!って。ああぁぁーーーーー!!!って。俺は俺で新しい風を吹かす、新しい風。なんでこんなに私の為のようなセトリなの?ありがとうだいすき。うわぁぁあああーーーーーー!!!!!
ここの三曲の流れが胸を苦しくさせた。
とてつもなくサイコウ。
馬鹿になるときには馬鹿になる奴がカッコいい。最後のダンスだと思って踊れ!ラストワルツ。私のいたところのあたりの男の子どもはモッシュしてた?まあ楽しみ方は人それぞれ。続けて今年沢山沢山沢山聴いた暖かい都会から。サビが今の私に刺さりすぎて心臓を貫かれて1人��涙を堪えながら叫んだ。叫び歌った。
コーンポタージュ。あのトワイライト。拝啓。この辺は本当に覚えてない…。あのトワと拝啓に関しては叫び上げてた様などうだか…。
ライブハウスに来ることが減ってもまたただいまって帰ってきたらいいんです。バンド側ははおかえりって迎えます。約束せずにぱったり会えた時がお互いが求めていたタイミングなんです。
ただいまおかえりかと思いきや忘れた。
久しぶりに聴けた…
不意に涙がこみ上げました。堪えました。この曲の小池さんの真意は未だに分かりませんし、最早私は分かろうとしていません。私の中の捉え方で捉えます。正解とか無いって思ってるし、音楽はその人の中で生きるものだと思ってるから。そりゃ勿論小池さんの思いが真意が分かるに越したことはないけども。
そして最後。そんな毎日明るく楽しいわけではない。日常の光は針の穴の様な小さな小さな光です。それでもその光を失わずに貴方のLIFEを送ってください。明日からまた素敵なLIFEが送れます様にLIFE。
キラキラした音。優しい声。
表情や姿は見えなくても伝わってくる思い。
それからこの日この曲を聴きながら気付いた事がある。私の夢。私は何の気無しに母に向かって夢を言った。なんとなく、なんとなく言った夢が今では私の本当の夢になっていてそれに向かって努力をし続けているという事。
偶然の一致と言ってしまってもいいのだろうか。
正直今は超辛い超きつい超嫌だ。なんでこんなに勉強しなくちゃいけないの?なんて毎日毎日思ってるけど自分で選んだ道。それなりにプライドありますよ、やります。
また明日から頑張らないと、という思いにさせてもらって本編終了。
暫くしていつもならゆすけさんが登場するタイミングで陸さん登場。
陸さんのかまってちゃんへの愛。
「かまってちゃんがいなきゃ超えられない夜があったのさぁ〜」
すっっっごい分かる。分かるよ、陸さん。私にとってそれは間違いなくtetoですよ、陸さん。
「今日はアンコールは無し!最後に『神聖かまってちゃん』って叫ぶぞ!俺が『神聖かまってちゃ』まで言うからお前らは『ん』って言えよ!俺の大事なかまってちゃんを『神聖』と『かまってちゃん』とかでお前らに任せらんからな!!いくぞ!!」
もう何この愛は!?大爆発。
みんなで叫んで終了。陸さん退場。
あーーー、もうすっごいよかった!!よかった!!語彙力無くしてよかったしかし分かんない!!頭馬鹿になった!!
一緒に行った友達とあーだこーだと話しながら余韻に浸るこの時間も大切な時間。
「あー、あー、ワンツー、ワンツー」
ステージに向ける視線。
アコギ片手に小池貞利。
えー、これはアンコールじゃない!俺が暇でやりたいだけだからやる!俺がやりたいだけだ!みんな帰れ!酒持って物販行って帰る準備しながら聴け!!お菓��持ってきてねぇのか!駄菓子!お菓子食べながら酒飲みながら聴け!
意味わからん。ありがとう。だいすき。
何やる?
9月!
フロアから上がった声によって始まった9月になること。
しかし小池貞利、なんかここ偉そうだからそっちいくわ!とフロア中央へ。
小池さん本当にありがとう、、。もうどうしようもなく感謝の気持ちで一杯になった。正面にいた男の子をマイク係に任命し、小池さんを囲うように円になってフロアに座って。歌詞なんて適当でいいんだよ、俺が歌わなきゃ此奴らシャイだから歌わねぇんだよ。
9月を12月と替えて、南へと向かうを神戸へと向かうに替えて。
12月は個人的に特別な月で、誕生月でありtetoを初めて見た月で。誰かと一緒にいたいけどそんな誰かは私には居なくて。寒さが身に染みて頬を触れる風は12月の冷たさを纏う。
だいすきな9月になることを12月と替えて歌ってくれた小池さん。特別がそれ以上になった。
思わずフロアから去って袖に帰る小池さんに向かって「小池さんありがとうございましたーーーーー!!!」って馬鹿デカい声で叫んだら、「ゔるせぇぇーーーー!!!!」って笑顔で言われました。ありがとうございます本当に本当に。
これだから私はtetoがだいすきで、これからも一生そうなんだと思う。
最後までありがとう。
3 notes
·
View notes
Photo
2020/2/15(土)SANDY/RUMBLE SESSION(名古屋)
開場18:00/開演19:00
予約2000円/当日2500円(共に1ドリンク別)
<SANDY> デビュー前のビートルズが魂を揺さぶられるような激しいロックンロールにこだわっていたように、我々SANDYも、ここハママツブルグで中年武者修行中です❗ 是非、我々のロックンロールゲートを開けてみてください!
<RUMBLE SESSION>
From JAPAN NAGOYA&KUWANA ジプシージャズとサイコビリーを愛するメンバーの奏でる唯一無二のサウンド GYPSY PSYCHO SWING Group
youtube
<予約>
http://esquerita68.jimdo.com/ticket-mail-form/
3日以内にメール返信のない場合は、
電話053-485-9968(14:00~18:00:店休日を除く)にてご確認願います。
1 note
·
View note
Photo
ホームタウン全曲解説 M2 ホームタウン
Q.アルバムの中でもパワーポップ感が一際目立つ曲に感じます。 この曲のサビのメロディは2年前くらいにペッパー君とコラボした時の歌のメロディによく似てるなあと思ったのですが、ずっと温めていたアイデアだったりしたのでしょうか? その通りです。ホームタウンのパワーコードのリフは「荒野を歩け」と一緒に書き溜めていたフレーズのひとつなんです。それを使いました。メロディは、言葉も含めてCM撮影現場での即興だったんです。それを覚えておいたのではなくて、一度忘れて(ここが結構重要)、アルバム制作の終盤に作り直しました。
前作の『Wonder Future』を完成させたあと、パワーポップというか、90年代風のギターロックをモチーフにしたアルバムを作りたくなったんです。でも、タイアップのシングルワークとの絡みもあって、このタームでは実現できない風向きだったんですね。スタッフたちは、いつだって「シングル曲はなるべくアルバムに収録して欲しい」というスタンスですから。
だから、コラボなどでバンドの可能性や音楽性を広げて、プレイリスト的な、バラエティに富んだアルバムの方向に舵を切って作業をしていたんです。
けれども、ベスト盤の発売があって、いくつかのシングルがベスト盤に収録されました。それで諸条件がクリアになって、アルバムについて1から、いや2か3くらいから考え直すチャンスを得たんです。当初のアイデアを復活させて、『ホームタウン』というアルバムを作りました。結果、3年半もかかってしまったんですが…。
Q.間奏の軽快なギターソロから「こんなことして何のためになるんだ」の流れがとても好きです。近年のアジカンの楽曲は喜多さんががっつりギターソロを弾く傾向にある感じを受けるのですが、楽曲制作時に意識してギターの見せ場を作っているのでしょうか? アジカンは、長らく「喜多君待ち」みたいな状態が続いていました。
すごくユニークな才能のあるギタリストで、もっとやれるはずなのに、一皮剥けきれないでいると僕は思っていました。肝心なところで自分を引っ込めてしまったり、違うところで突っ張ってみせたり。でも、変わらず、僕も山ちゃんも潔も、大きな期待を���せ続けてきたんです。「この人は大化けするんじゃないか」と思わせてくれるところがあるんです、不思議なことに。
そして、ここ数年でようやく突き抜けた感じがあります。音も良くなったし、顔つきも良くなって、なんだか頼もしい。そういうわけで、彼のソロが増えています。ソロだけじゃなくて、曲中のフレーズ��印象的なものが多いですよね。
でも、まだまだこんなもんじゃない、ような気もします。不思議な人です。
Q.ホームタウンのリズムやドラム(スネア)のスコーンと突き抜ける音作りが印象的だったのですが、どのように作られたのでしょうか。 カン!と高い音が出るようにスネアの皮を張って、リム(枠の金属のところ)にスティックを引っ掛けて叩いてるんだと思います。ゆえに金属音も混じってますよね。
録音のときは、ドラムテックの三原さんと「あーでもない、こーでもない」と言いながら、曲ごとにドラムはチューニングしています。タムもキックも全部です。もちろん、潔が理想とする音色が曲ごとにあって、それに対して三原さんの技術的なアプローチによる音づくりが行われます。その流れのなかで僕が音色について注文する、みたいなケースが多いですね。ドラムの録音はそんな感じで、わいわい楽しくやってます。
Q.スネアの響きがよく何度も聞きたくなりリピートしています。低音に重点を置いてきたかと思いますがその分それよりも高い音にはどのような考えがあったのでしょうか。 スネアの音がよく聞こえるのは、それを邪魔する音がないからなんです。
キックやベース、フロアタムなんかがぐっと重心を下げていますし、ギターも左右に開いて配置していますから、スネアがよく聞こえるスペースがあります。良い音で録音しても、音が鳴るスペースがなければ、他の楽器の音にマスキングされてしまいます。そういうミックスの妙もありますね。
低い音をより低く録音して配置したかったのは、ギターやボーカルの音域を広く使いたかったからなんです。ロックバンドにとっては生命線ですよね。このあたりの音域は、低音に対して、中域と僕たちは現場で呼んでいます。中低域や中高域という言葉を使って話すこともあります。
高い音っていうのは、シンバルのシャーンという金属音とか、ギターのエッジーな部分だとか、歌の子音のTとかSなどのアタックの部分ですね。このあたりのボリュームをグンと上げると派手になるけれど、やりすぎると耳が痛く感じるので、そのあたりは低音との相対的なバランスで判断しています。
Q.メロディもですが、歌詞が未来に希望を持っているようで好きです。これまでは比較的「君」と「僕」は同年代というか距離が近かったように感じるのですが、この曲は特に「問いかける相手」が若い世代のように感じます。歌詞を書く上で心境の変化などありましたか? 歌詞は読み手や聞き手のイメージで読まれるので、「読み手がそう感じただけだ」と言い切ることもできます。
作品のなかの一人称は、必ずしも書いている本人のことだとは限りません。けれども、歌詞になると、「僕」や「わたし」っていうのは書いた本人のことで、それに読み手が共感できるかできないのか、みたいな話になってしまうことが多い。「君」や「あなた」みたいな二人称が特定の誰かを表さないこともあります。
作詞の個人史で言えば、『サーフブンガクカマクラ』くらいから、僕が書く一人称や二人称は、自分の手から離れてます。「僕はこう思う」ということを直接書くような、叙情詩的な要素が減っています。
逆に『ワールドワールドワールド』までは、叙情詩に社会的な風景が盛り込まれているような歌詞が多いです。でも、そうやって書き続けることは難しいと思いました。
ゼロ年代の中頃は詩人の端くれになりたくて、400篇くらいの即興詩を歌詞とは別に書いていましたけれど、言葉が自分のなかにあると思ってはいけないと感じました。世界(言葉も含め)は自分の外に広がっているのだ、と。自分の「心」みたいな場所から言葉を離さないと、箱庭のなかで書くことになってしまうと思ったんですね。
そんなこんなで、書き方は変化し続けています。
あとは年をとったことも関係していると思います。ロックンロールはどうやったって、青年や少年の音楽です。だから、実年齢としての青年や少年との距離が物理的に生まれます。そういうところに、意識的な、無意識的な、言葉の向きみたいなものが宿ってしまう。
でも、書いてる本人はオッサンながら、バリバリの少年性を発露させて、実年齢なんかどこかに忘れて書いてるつもりなんですけれどね。誰しもが魂の中に、老けこまないところを持っていると僕は思うんですけれど、どうでしょうか。
そういう魂のどこかに引っかかる言葉を書いているつもりです。
Q.Aメロの 『それに先立って』と 『君にまたがって』の所で声重ねてあると思うんですが 『それに先立って』の方が違和感があるのですが(主旋律自体も低い?) これはやっぱり狙ってやってるんですか?それとも気のせいですかね? 主旋律の入り口のメロディが微妙に違いますよね。コーラスは同じ音で当てているので、そこに違和感を感じるんでしょうかね。僕はまったく違和感がないです。
ちなみに、僕は言葉のイントネーションに引っ張られて、メロディを統一できないタイプのシンガーなんです。なので、一番と二番でメロディが違う場合が多い。同じサビなのに違う、なんてこともあるので、イントネーションではなくて能力の問題かもしれないですけれど。笑。
Q.最初にラジオで聴いた時から清志郎さんへのオマージュだと感じました。だとするとダブルミーニングなのですよね?? 「跨って」もあまり好きな表現ではないのですが、「蹴飛ばして」がどうしてもDVを連想してしまいます。凄く明るい曲調なので、更にホラーです。後藤さんの意図が知りたいです。 確かに、この曲は「雨上がりの夜空に」へのオマージュが含まれています。ただ、僕の場合はダブルミーニングと見せかけて、単純にバイクのことを歌っています。蹴飛ばしているのはエンジンのスタートペダルだし、またがっているのはシートです。深読みすれば、確かにちょっと不気味で飲み込みにくい言葉ですよね。
角度を変えると引っかかるところがある、そしてそういう言葉から何かしかの感情が生まれて、それにバリエーションがある、というところが言葉や詩の面白さだと僕は思います。
僕が書いているからと言って、僕が実際にそう思っているわけではない、という読み方もできますよね。これは誰かの願望を書いたものかもしれない。1あるものを1だと伝えるために歌詞や詩があるわけではないんです。だから、すべての歌や言葉になんらかの絶対的な意図があると考えるのは、あんまりいいことじゃない気がします。
「ホラーじゃん」というような感想は素敵だなと思います。僕もこの部分の歌詞、ちょっと怖いです。
Q.アルバムの中で特に低音の豊かさが伝わる曲だと思います。 ドラムのフレーズやチューニング、パン振り等が曲の芯のようにも感じられますが、これらはコンセプトのもとで意図的に決めていかれたのでしょうか? フレーズのアイデアは潔さんによるものですか?とても面白く、心地よいです。 歌詞とは違って、ミキシングには意図があります。
低音を出したいとよく言っているのは、単に「低い音を大きく出したい」のではなくて、キックやベースの重心が下がると、他の楽器がよく鳴るスペースを確保できるからなんですよね。
録音物って、大体20Hzから20kHzまでの周波数を、どういうふうに各楽器や歌に割り当てるかってことなんです。そこにはメンタルとは関係ない、物理的な世界があるというか。数字の話なんです。そこを整理して、より豊かな楽器の鳴り、新しい生演奏のロックの音像をデザインしようっていう野望が今作にはありました。
ドラムのフレーズは潔が考えています。アジカンは基本的に、自分のパートは自分で考えます。ただ、録音やセッションのときにはお互いに意見しますけれど。
Q.サビのコーラスのキーがおそろしく高いのですが誰が歌っているんですか? 一番高いのはオクターブ高いファルセットですね。僕が歌っています。
アジカンのコーラスワークは、マジックディスクの頃から、考えるところから録音するところまで、僕の「孤独の作業」と化しています。人数感が欲しいときだけ建さんや山さんに歌ってもらっています。
Q.ホームタウンの最初の方は穏やかな曲調で途中でゴリッとした感じに変わりまた穏やかに変わるところが、歌詞と曲調とでイメージすると天気の晴れからちょっと悪天候に変わりまた再び晴れたみたいな印象を受けましたが、どんなイメージを持って曲調の展開を作りましたか? A#から始まっていたコードリフがF#始まりに変わりますよね。ゴリっとしたところは山ちゃんがアイデアを出してくれました。
山ちゃんは歯の隙間からシーシーと息を吸いながら、曲の構成について納得が行くまで悩んでくれます。ベースという楽器の特性もありますが、コード進行や和声についての面白いアイデアを出してくれることが多いんです。優しく頼もしい男です。
40 notes
·
View notes
Text
【一夜限りのライブハウス】
ハテルマの起 22.11.01
日曜日は一夜限りのライブハウスHATERUMA‼︎‼︎
Y.A.Sさん企画のGROOVE ROOMにお越しくださいましたみなさま
出演者のみなさま本当にありがとうございました〜‼︎
いや〜最高でしたね‼︎
やっぱりライブは良いですね〜‼︎
開催できまして本当に感謝です‼︎
前日からテーブルやソファを移動したり
機材などをセッティングして、翌日にライブでした〜‼︎
テーブルや椅子がなくなるとまた違った雰囲気になって面白いです。
ドラムセットやアンプ、ピアノが設置されれば
そこはもうライブハウスですよ‼︎
毎度すごいな〜と思います。
バンドさんがもっている機材を設置して
そこにライブハウスを作っちゃうんだから‼︎‼︎
正に音楽で0から1を生み出している人たちにピッタリのやり方です‼︎
それが全部DIYってのが本当にすごい‼︎
ライブはもちろん最高でした‼︎
全出演者さんを撮りきれなかったので
スマホに収められていたものを載せておきました‼︎
すみません。
僕は音楽は聴く専門で詳しいことはわかりませんが
ここに至るまでに演者の方々が費やしてきた時間や
アツい魂のようなものはバシバシ感じましたね‼︎
これぞ一期一会のライブと言ってよいでしょう。
無いものを1から作っていくってとてつもなく大変なことだと思います。
それをブレずにやっている音楽家の方々を見ると
自然と自分もやる気が湧いてきますね‼︎
俺も頑張ろうって‼︎
感謝です‼︎
もしかしたら僕もお酒や料理をやっているようでいて
実はロックンロールをやっているのかもしれないと思っています。
とうとう頭が狂っちまったかと思ったそこのあなた
ロックンロールが音楽の形をしているとは限りませんよ。
今回の出演者の方々もしかり。
ヒップホップやジャズやビートライブとかって
ただの音楽のジャンルじゃなくて
その人たちの生き様なんじゃないでしょうか?
そんな生き様が日曜日のライブには
何かから解き放たれたかのように
この空間を飛び回っているのを見ました。
熱く、最高な一夜を本当にありがとうございました〜‼︎
またライブハウスになる時はお知らせいたします‼︎
その日までまた、それぞれの道を歩んでいきましょう‼︎
さあ、また今日から1Day1Week積み重ねていきますか‼︎
また、合流地点で会いましょう‼︎
本日も夜はこの後18:00よりOPENいたします‼︎
今週もまだまだお席ご案内できます‼︎
みなさまのご来店、ご予約を心よりお待ちしております‼︎
それでは今夜も楽しんでいきましょーう‼︎
---
HATERUMA
411-0858
静岡県三島市中央町3-47江戸屋ビル1F
TEL/055-939-6071
昼/12:00〜15:00(LO 14:00)
夜/18:00〜23:00(LO 22:00)
定休日/日曜、月曜
0 notes
Photo
映画🎬エルヴィス🎟 観てきました❗️ 世界中を魅了したElvis Presleyのステージを、目の前で体感しているかのような圧巻のパフォーマンス❗️彼を知らない世代でも、その��力にすっかり引き込まれました❣️ ロックンロールの歴史が、大きく動き出した瞬間がドラマチックに描かれています。 この映画を通して、音楽に命を捧げた“ELVIS”がすっかり魂に刻み込まれました❗️ #エルヴィス#エルヴィスプレスリー #映画鑑賞 https://www.instagram.com/p/Cf2R7RfBOwB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
平成の音楽を振り返る回、を振り返る
Twitterで散々告知していた、「軽音サークルOB(と現役)が集まって、『平成(OO年)といえばコレ』な曲を各々30曲ほど持ち寄り、平成を彩った名曲を振り返ることで平成という時代を総括する会」の第一回を、先日8/11の夜に執り行いました。その時に流した曲のリストが出来上がったので、会の模様を録音していた駄弁りデータを参照���つつ、ぼく視点で改めてコメントをつけてこの会の様子を残したいと思います。 一応ブログ末に録音したmp3を詰めた泥箱のリンクを貼るつもりではいますが、 会議が6時間を超える長丁場になってしまったのでさすがにそれを全部聞く暇人はこの世に存在しないだろうということで、文章にまとめた方がまだ追体験しやすいだろう、というのがこのブログ執筆の目的です。 録音データの書き起こし、というわけではないですが、脱線や菓子の受け渡しみたいな雑音が入ってるよりはむしろこの方がいいかと。勿論このブログ形式にしてしまうことで、筆者のバイアスがかなりかかってしまうことは重々承知してはいますが。
というわけで今回集まったメンバーから紹介。 ・ぷれしお 今回の首謀者。ブリットポップやシューゲイザーが専門ながら、J-popをほとんど網羅している平成の申し子。今回は「平成各年のオリコンシングルチャートTOP100を参照しつつ」「取り上げるのは1アーティスト1曲で被らないように」30曲を持ち込み、個人の思い出ではなく売上データからの分析的な検証を試みます。 ・まえぴ ぷれしおの同期。高校時代はジャズピアノを、大学軽音サークルではベースに持ち替えて精力的に活動したマルチプレイヤー。今回は「これぞ平成」な懐メロを多数用意してくれました。 ・伊38 筆者。賑やかし役。このブログに辿り着く人ならぼくの趣味はわかってると思うので割愛しますが、基本的に「他の人が持ってこなさそうな曲」をセレクト。このブログ内での「平成の語り」はぼく視点によるものなので文責はぼくにありコメントはぼく宛でお願いします。 ・各方面 軽音サークルの大先輩。筆者より10歳くらい上なのかな……? 今回は各年にハマった音楽を「表プレイリスト」「裏プレイリスト」にまとめ、交互に触れていくことで時代を多角的に検証します。年長者として、10代の多感な時期を平成と共に過ごした年代としての語り口に期待。 ・かっしー 軽音サークルの後輩。筆者より4歳くらい下。激動の平成音楽シーンにおいて数歳の差でいかに音楽体験が異なるのか。年少者からの視点が必要だとして今回参加。
この5人でお送りします。そして出来上がったプレイリストがこちら。 https://twitter.com/Plesio_/status/1028826230232047616 https://twitter.com/Plesio_/status/1028826235890102272
わかりづらいですが、一人が一気にプレゼンすると平成30年を一息に駆け抜けてしまうので、「平成をだいたい10年ごとに分け、それぞれの年代で自身が聞いていた曲を5人がそれぞれプレゼン、それを3セット」という形式を今回採用しました。つまり上記プレイリストで誰がどの曲を持ち込んだかは結構ばらけています。その辺はぼくのこれからの語りで解説・補完していければと。
それでは前置きが大変長くなりました、適宜コメントをつけつつ、各曲を紹介し平成を振り返る回を振り返りたいと思います。
第一部、平成初期(平成元年~10年くらい) まずは主催ぷれしおか���10曲ほど。開幕はプリプリのダイアモンド。昭和じゃねえんだコレ、と思うのはぼくがまだ生まれてないからか。開幕にふさわしい明るいナンバー。 たまのさよなら人類。平成2年売上トップ10てマジ? 小田和正。ドラマから有名ですからね。 浜田省吾。「平成4年は売上トップにビッグネームが並ぶので、(彼の課したレギュレーション上)被りを避けるために」とのこと。 ZARDは平成初期では外せないですね。というか某番組のおかげで今も通用してますし。 ミスチルからはイノセントワールド。この後もスマッシュヒットが続きますが、その後のヒット曲の紹介のためにここでミスチルのカードを切ることに。しかしこれ「百万枚売れるメロが書けた!」と桜井が言うだけありますね、ラスサビからの畳みかける歌詞もエモ。 B'zもここで紹介。しかしこのLOVE PHANTOMイントロ長いな。当時は色々余裕があったというか。そして4つ打ち。と言いつつ現代の4つ打ちとはノリも扱いも違うけど。ちなみにB'zの松本氏はその時々の最新のギターの音色で録音するので、B'zファンを呼んで30年分振り返るだけで平成のギターの音色の変遷がわかるのでは感も。詳しい人��呼びたい。 SPITZ「空も飛べるはず」。これ以降ずっと何かしらの曲でランキングに居座り続けるモンスターバンド。ちなみに会ではデモ版「めざめ」を流していました。「君と出会えた奇跡が」を「君と出会えた痛みが」に変えるだけで歌詞の意味がぜんぶ変わるという、スピッツがいかに歌詞を大切に考えてるかという好例。 Kinki Kids「硝子の少年」。「20年経っても歌えるから」とごり押ししつつちゃんとスマッシュヒットを叩き出す作曲・山下達郎もすげえし、山下達郎の曲というプレッシャーを跳ね返して歌い上げたキンキもすげえ。 そしてGLAY「誘惑」。この10年で出てくるミュージシャンは平成をずっと席巻し続けるあたり、平成初期10年間がいかに強かったかわかりますね。というわけでぷれしお第一ターン終了。
次はまえぴのターン。一曲目は平成元年1月11日リリースという、滑りこみで平成な美空ひばり「川の流れのように」。平成の幕開けというよりは、これで昭和が幕を下ろしたといった方がいいでしょうか。ちなみに美空ひばりは同年に亡くなっているそうで、最晩年にこのテイクをCDに吹き込める美空ひばりもバケモノだなぁという……。 BE MY BABY。つい最近流行ったけど。初出はそりゃ平成だよなと。 おどるポンポコリン。そりゃ我々世代聞いてない人間いないよなぁ……。実際B.B.クイーンズはBeingの凄腕ミュージシャンを集めて出来たバンドなので演奏がすごいんですよね。 めざせポケモンマスター。説明不要。 チャゲアス「On Your Mark」。チャゲアスから敢えてこれを持って来るという。 MISIA、「Everything」。歌うっま……。先日のフジロックでの名演も記憶に新しく。20年以上通用し続けた歌唱力……。 残テ。ヱヴァはついに平成の間に幕を下ろせなかったね……しかしこのスネアやバスドラ、メタルというかハードロック的処理の音ではないかという。 ウルフルズ。優勝。バンザイ。しかし平成初期のポップス、重心が高いというかウワモノ勝負みたいなサウンド。キックやベースの低音が決め手になっていくにはまだまだ時間がかかります。 もののけ姫。平成ジブリといえば外せない。 あ、リストから漏れてますがここで安室奈美恵「Can you celebrate?」が流れました。平成を振り返る回をやろうと言い出したきっかけは最近話題になってた安室奈美恵からだったりします。 そして1999年、椎名林檎「丸の内サディスティック」でまえぴの第一ターンは終了。20年経っても軽音サークルのスタンダードであり続ける椎名林檎嬢の強さ……。
さてお次は不肖わたくし伊38のターン。Spookey Ruben「These days are old」タイトルではピンとこないかと思いますがYoutubeで10秒再生すれば「これぞ平成」とわかるかと。 小松未歩「氷の上に立つように」、倉木麻衣「Secret of my heart」。というかコナンのOPEDを30年分振り返るだけで平成を振り返られるんじゃないか? アニソンつながりで「月灯りふんわり落ちてくる夜」 小川七生 。オラはにんきものと迷ったけど、色々あったクレしんEDの中で唯一、かつ強烈に覚えてるのはコレ。 ポケットビスケッツ・ブラックビスケッツをそれぞれ。バラエティ番組の一企画として生まれたバンドだけど、今聞いても全然聞けるくらいオケが面白いし、千秋とビビアン・スーがべらぼうに歌うまいので企画バンドの枠を超えてると思う。実際ゴールデンタイム発でヒットチャートを動かそうというわけだから金かかってるんだろうけど。つまりは当時は色んな余裕があったんだなという。 ジュディマリ「そばかす」。ぼくリアルタイムではないんですが。YUKIの歌とTAKUYAのギターが圧倒的で未だに軽音サークルでコピーされるあたりね。 あと最後、一曲分枠が余ったので1999年RSRのブッチャーズを軽く流しておきました。というわけで次の方へ。
大先輩各方面氏。1989年はガンヘッドのテーマから開幕。そして1989年裏リストはBoredoms。これ持ってくるのか。 米米CLUB「浪漫飛行」。これも平成なんすね……で裏がHANATARASH。さっきボアダムス流したじゃないすか……ちなみに選外に人間椅子、ビョークの幼少期ジャズアルバムなど。 「SAY YES」チャゲアス再登場。歌うまいしメロがつよい。そして裏はマイブラとニルヴァーナ。1991年の選外としてはレッチリも。 1992年は「それが大事」大事マンブラザーズと、裏リスト「戦え! 何を!? 人生を!」筋肉少女帯。筋少も代表曲に困るバンドですが今回はこちら。 「EZ DO DANCE」。キンプリ、というかプリリズからリバイバルしてましたしね。そしてその年に裏で鳴っていたのがレディへ「Creep」。ちなみに翌年表プレイリストもTRF連チャンで「BOY MEETS GIRL」。 1995年、黒夢「SEE YOU」。90年代V系を持ってくるのはリアルタイム世代じゃないと……。裏リストはBjork「Hyperballad」。 電気グルーヴ「誰だ!」そしてBloodthirsty Butchers「二月」。ちなみに1996年はLUNA SEA「STYLE」X JAPAN「DAHLIA」 L'Arc〜en〜Ciel 「True」とV系の重要シングルが立て続けに出た年という。 1997年、Cornelius「Star fruits surf rider」、裏に池田亮司「+/-」。テクノ(?)な選曲。 1998年、HIDEの死んだ年ということで「ever free」。裏リストはまたBoredomsで「Super You」。選外にBoom Boom SatellitesとかSystem of a downの1stとか、ゆら帝「3x3x3」など重要盤が並ぶ。ちなみにリストでは先に出てましたが、Boa「Duvet」もこの年。
10年振り返ったのでここでプレゼンテーター交代、後輩のかっしーのターン。ただし平成初期は生まれて間もない(!)ので、当時見ていたアニメから「ニャースのうた」(クソ名曲)、おじゃる丸「詠人」(北島三郎なんだね……)を流して終了。生まれたときにはポケモンが存在していた世代……。
というわけで第二ターム。プレゼンテーターは一周してぷれしおに回り、平成11~20年のヒット曲を俯瞰するターン。 1999年、宇多田ヒカル「Automatic」。説明不要。ちなみに会では岡村靖幸によるトリビュート版を流していました。 福山雅治「桜坂」。ちなみにこの年サザンの「TSUNAMI」も出てましたが、 サザンからは翌年の「波乗りジョニー」をチョイス。しかし桑田佳祐もつよいボーカリストですよねぇ。 「ピクミン愛のうた」。ゲームキューブってこの年だっけ……。 そしてSMAP「世界に一つだけの花」。クソ流行りましたねぇ。槇原敬之最大のヒット作というべきか。 ラルク「自由への招待」。イントロのドラムパターンが印象的だからとセレクト。 トラジ・ハイジ「ファンタスティポ」。堂本剛の歌がめちゃくちゃ上手い。 TOKIO「宙船」。会では中島みゆきのテイクを流していました。このように平成中期はジャニーズがかなり時代を持っていくチャートになっているとのこと。 「千の風になって」。クラシックでチャート入りしたのはこれと平原綾香「Jupiter」くらいなはず。 「羞恥心」。まぁ流行りましたからね……。ぼくはTwitterでさんざ言ってますがJ-popを殺したのは島田紳助とヘキサゴンだと思っています。実際この後年にはAKBが出てくるので、J-popの印象が変化するきっかけと言えなくもないという。
そしてまえぴにバトンタッチ。日立グループこの木なんの木はいいとして。 グランツーリスモより「Moon Over The Castle」。T-Square安藤まさひろ。まえぴが一番最初にやったテレビゲームだから、とのチョイス。そういや平成となるとゲーソンとともに過ごした人間とか呼んでみたい。 そしてレースゲームつながりで、リッジレーサー4より「Urban Fragments」。アイマス以前のナムコのゲーム音楽はつよい。 一青窈「ハナミズキ」。流れてたなぁそういや。 「知恵と勇気だ! メダロット」。ポケモン出したからには出さないわけにはいかないよなぁ。筆者は普通にコロコロ派でしたがメダロットとかサイボーグクロちゃんとかはアニメ見てた気がします。覚えてないけど。 Do As Infinity「冒険者たち」。そういやこの時代、女性ボーカルとトラックメイカーの野郎、みたいなユニット多かったですよね、デイアフタートゥモローとかガールネクストドアとか。そーいや遠ーい昔どっかで、「ガールネクストドアはテレビ主導・Mステ主導���流行りを生み出せるかどうかの最後の実験だった」という言説を読んだ気がします、実際ガルネクはイマイチぱっとしないで消えたような。時代の流行りとテレビ(と時代の変化)の関係も詳しい人に語ってもらいたい。 ちょっと時代遡って、「渚にまつわるエトセトラ」、「ハッチポッチファミリー」。ハッチポッチのインチキ洋楽カバー聞き直したい。 森山直太朗「さくら(独唱)」。そういや平成中期はバラードも結構ヒット曲多かったですね。Youtube前の時代なんで90秒で掴む、みたいなこともなかったですし。 というわけでヘラクレスオオカブト……じゃなくて「カブトムシ」aikoでまえぴの第二ターン終了。
というわけで伊38第二ターンですが、ぼくも平成10~20年は小中学生だったのでまだテレビっ子で音楽にも目覚めてない時代なんですね。 スキマスイッチ「全力少年」。当時はズームイン朝で若手ミュージシャンをプッシュする謎のコーナーがあったんですよね。そういう余裕があった時代ってわけですが、スキマスイッチは頑張ってましたね。雨宮天の「奏」は神。 続いてもズームイン朝枠で、nobodyknows+「ココロオドル」。ニコ動でも不動のMAD素材。というか映える声のMCを贅沢に5人も抱え、トラックも面白いし、ヒップホップブームの今再評価に値するのでは。今も活動してるか知らないけど。 矢井田瞳「My Sweet Darlin'」。どこで聞いたんだっけ…… 奥井亜紀「Wind Climbing~風にあそばれて」。グルグル見てたはずなのに全然覚えてない…… 塊魂を流そうと思ってサントラ借りたら入ってなかったので仕方なく流した「塊オンザスウィング」。松崎しげるも歌うまいな……。 ここまで誰も流してなかったので「Butter-Fly」かけときました。「カサブタ」と迷った。 申し訳程度ですが菅野よう子も流さなきゃなぁ。ということで「Tank!」を。というか菅野よう子詳しい人に菅野よう子クロニクル解説とかしてもらっても平成振り返れそう。ていうか誰も「プラチナ」流してねえじゃねえか今回。筆者はCCさくら見てないのになんでオタクになったんだろう。 FLOW「DAYS」。エウレカも見てないのになんでオタクになったんだろう俺。 「リライト」も「メリッサ」と迷った。 最後は岡崎律子のために割いた枠で、メロキュア「Agape」を流して伊38第二ターン終了です。メロキュアもリアルタイムじゃ聞いてないんですけどね。なんでオタクになったんだろう俺。
というわけで各方面氏。この辺から表リストと裏リストの境が曖昧になってくる気が。 1999年。Mad Capsule Market「MIDI SURF」、Merzbow「Electric for ICC」。選外にハイスタなど。 Radiohead、KidAより「Everything in its right place」。エイフェックスツインが「ダサい」と一蹴したとかなんとか。裏は大友良英率いるGround Zero。 Daft Punk「One More Time」。が出た年にデビューしたのがDCPRG。選外はOwls、Ghost and votka、レイハラカミ、ASA-CHANG&巡礼などなど。 2002年「Num-ami-dabutz」ナンバガ。裏はオウテカ。 Prefuse73「The End Of Biters」。裏はチルボドの4thより「Needled 24/7」。 2004年のアジカンからは「振動覚」というチョイス。裏は想い出波止場「触媒」。 選外にSquarepusher「Ultravisitor」、アジカン「ソルファ」、フジファブリック・ZAZEN BOYS・東京事変それぞれの1st 。ザゼンと事変が同い年って。 Bloc Party「Like Eating Glass」。裏は吉田達也率いる高円寺百景「Rattims Friezz」。 NATSUMEN「Whole lotta summer」、裏は日本エモ界の隠し玉・倉地久美夫「あつい日本」。 そしてここでヤスタカをセレクト。Capsule「Starry Sky」。ヤスタカのキックは2007年には完成してたということですね。裏は大槻ケンヂと絶望少女達「人として軸がぶれている」。 andymori「Everything is my guitar」。裏にgroup_inou「Coming out」。同年は9mm「Vampire」、相対性理論「シフォン主義」が出て第二次バンドブームでもある年。というわけでこれで1999-2008の10年間の(偏った)振り返り。かっしーへバトンタッチ。
1999年でもまだ1桁年齢のかっしーのターン。やっぱその辺の時代での音楽体験はアニメやテレビからが主に。 松本梨香「OK!」、クレしん「ダメダメのうた」。既に出た「め��せポケモンマスター」、「月灯りふんわり落ちてくる夜」に対して、同じアニメでも入り口が違うというジェネレーションギャップ…… 「カービィ☆マーチ」。筆者は実は当時好きじゃなかったんですが今ヤバいアニメとして再評価されてますね。もっかい見直したいなぁ。 そしてもう一つポケモンから、そもそもルビー・サファイア世代(!!)ということで「アドバンス・アドベンチャー」。筆者、逆に知らない曲だ…… ナルトより「悲しみをやさしさに」little by little。オアシスフォロワー。 ロードオブメジャー「心絵」。CCさくらじゃないんだね……。 「青春アミーゴ」。めちゃくちゃ流行ったなぁ。 その流れでKAT-TUN「Real Face」。ホント当時破竹の勢いだった。 嵐「Love so sweet」。やっぱ平成中期はジャニーズ外せない。 GReeeeN「キセキ」。流行ったなぁ…………というわけで第二ターム全員終了。怒涛の平成晩期へ続きます。
というわけで平成21年~からの音楽。まずは例によってぷれしお氏によるヒットチャート分析リストから。 2009発売、2010にヒットしたゴールデンボンバー「女々しくて」。 そしてきゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」。Capsule、Perfumeで実験を重ねたヤスタカの結晶。 進撃の巨人より「紅蓮の弓矢」Linked Horizon。まぁ紅白出てたしなぁ。 SEKAI NO OWARI「Dragon Night」。この辺からキックがえぐくなってくる。 BUMP OF CHICKEN「Hello World!」。EDのUNIZON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」と並んで名曲。 星野源「恋」。売上基準のリスト故触れないわけにはいかない。 そして小沢健二「流動体について」。なんか熟練戦士たちが復活してきたみたいなリストになってますね。 というわけで趣味をなるべく排して売り上げ参照したぷれしおの俯瞰リストは終了。余り枠は彼の趣味を。 ゆらゆら帝国「昆虫ロック」。ゆら帝は全部マストなのだけど、1stからこちらの選曲。 the brilliant green「冷たい花」。1998年。というかまんまOasis。彼らはBlurのカバーとかしてるし生粋のブリットポップの民。 アイドルからはBABY METAL「ギミチョコ」。というわけでAKBにまみれたランキングからうまいこと外した選曲をしてくれました。
続きましてまえぴ第三ターン。 「マツケンサンバ2」からスタート。あったなぁ……。 「群青日和」。説明不要。 「メルト」。Supercell。ついにボカロが出てきた。 「恋のマイアヒ」。そう、平成といえばおもしろフラッシュ倉庫を外すわけにはいかないんですよ……。日本で唯一オリコンチャートに食い込んだルーマニアの曲。 ゆず「栄光の架橋」。ちらっと書きましたがバラードが流行りましたよね平成中期。 「最初から今まで」冬のソナタ、流行ったねぇ……。韓流ブームも触れないわけにはいかないよなぁと。 というわけで少女時代「Mr TAXI」。日本の市場をアテにして日本語を歌いだす韓流アイドルたち。そういや会が終わった後にエクストラコンテンツとして「江南スタイル」流しました。 相対性理論「LOVEずっきゅん」。やくしまるえつこ、平成晩期の女性ボーカリストのスタイルとして触れないわけにはいかないですよね……これ以降ウィスパーボイス女性ボーカリストがぐんと増えた印象。しかし相対性理論のキモはバックバンドのシンプルかつクソ上手い演奏でもあります。というか真部のコード進行とかもかなり独特なので詳しい人にみっちり解説してほしい。 ここで今まで誰も触れなかったAKB48「ヘビーローテーション」。 そして最後、まえぴ曰く「平成に始まり、平成で終わったジャンル」こと”””青春パンク”””からガガガDXを。確かにメロコアはともかくとして、ゴイステから始まった青春パンクはもはやフォロワーもいないし、創始者の峯田和伸自身が石原さとみとキスするような俳優になってしまったという点からも、青春パンクはジャンルとして終わってしまったと言って差し支えないと思われる。実際ゴイステの曲とかは平成のノスタルジーを抱えた平成の人間じゃないと書けないというのは間違いない。ここ詳しい人に語ってほしいですね。というわけでまえぴのターン終了。
さて伊38の第三ターンです。一番書きたかったパートゆえ、少々長くなりますがご容赦を。 BUMP OF CHICKENから「グングニル」。第一・第二ターンではテレビ経由の曲を紹介した伊38ですが、それに対して(当時)絶対にテレビに出なかったバンプは、いうなれば「オルタナティブ」でした。まぁ僕がバンプを知ったのは中学の先輩だったか、おもしろフラッシュ倉庫だったか、あるいはその両方だったか覚えてませんが。 その流れでピロウズ「ハイブリッドレインボウ」。「テレビに出ない」どころか「永遠のブレイク寸前」たるピロウズは本当にオルタナティブだった。 そのオルタナティブという枠に、「ロックンロールは鳴りやまないっ」神聖かまってちゃんを。そして先日映画「恋は雨上がりのように」主題歌に採用された同バンドの曲「フロントメモリー」。 ただ映画主題歌版は、女性ボーカリストを呼び、亀田誠二がリアレンジしたもので、非常に聞きやすくなっているというか、の子自身のポップセンス・メロディセンスが非常によくわかる構成になっている。しかし「フロントメモリー」の神聖かまってちゃん本家版、それもYoutubeのPVテイクはどうかというと、ピアノが何やってるかもわからないし、高音がきついし音も悪い、非常に「聞きづらい」ものになっている。しかし”””それこそが神聖かまってちゃんだった”””というか、「そもそもポップな人間だったの子だが、売れるため・認知してもらうため・ニコ動で頭一つ出るために、敢えて尖ったことをしていた」、それはよく知られる神聖かまってちゃんの破天荒なエピソードだったり、そして音源そのものの粗さ・聞きづらさ・尖った音質であったのではないか。あるいは、ニコ動という”場”がそもそも、そういったパンクで破天荒な振る舞いを要求するような場だったのではないか、それこそがニコ動文化だったのではないか。という仮説を立てられないだろうか。ここはもっとニコ動にどっぷり浸かっていた人間にコメントをお願いしたい。 さてニコ動からボカロ文化をぼくからもほんの少々。「初音ミクの消失」。初音ミク登場当時に生まれた「機械のボーカリストが人間に勝てる部分とはどこか?」という問いに対しての安直な回答として「人間には歌唱不可能な超高速詠唱」が生まれた、その元祖の曲だと思う。これがヒトリエとかミイラズみたいな、後年の高速ラップ邦楽に逆輸入される流れになった。 もう一つ、「般若心経ポップ」から始まる一連のムーヴメントを。同曲が流行った際に、製作者がボーカル音源を配布したために「般若心経ブーム」が起こり、「般若心経ロック」やら「般若心経シューゲイザー」など、ありとあらゆるジャンルの般若心経が生まれた。この般若心経タグを巡っていろんな音楽ジャンルを知った、なんて人間もいただろうし、これに限らず「初音ミクが歌ってさえいればどんなジャンルでも聞ける」というリスナーは沢山いたと思われる。これは(にせものさんの言葉を借りれば)”””ガワの文化”””というか、初音ミク以前・以後でも「V系なら・アイドルなら・好きな声優なら、どんなジャンルの音楽でも聞ける」という、ある意味逆にボーダーレスな音楽趣味を持つ日本人の特殊な音楽観に繋げて語ることができると思われる。この辺も詳しい人たちと議論してみたいところ。 さてニコ動文化はこのくらいにしてぼくの高校時代からの邦ロック趣味変遷に戻ります。9mm parabellum bullet「The World」、あるいは「Discommunication」。バンプ狂いだった自分が衝撃を受けたテクニカル・バンド・ブーム。 そして凛として時雨。今回は「ハカイヨノユメ」。発売日にこれ買って、CDプレイヤーに入れた瞬間に吹っ飛んだ思い出の曲です。しかし、パワーコードとオクターブ奏法さえできればバンプ・エルレ・アジカンがコピーできたぼく世代に対して9mm・時雨・ホルモンが出てきたほんの数代下のバンドマンたちとは技術的に大きな隔たりがあるのが未だにコンプレックスです。 そしてこの辺をきっかけに残響レコードにハマっていく伊38。ハイスイノナサ「平熱の街」、そして「鏡面の波」。残響レコードの中でも最先端に尖っていたハイスイノナサがアニソンに接続したとき、得も言われぬ感慨にふけった思い出があります。 さて最後に、こうやってニコ動や残響レコードを経由してアンダーグラウンドに潜っていったぼくが辿り着いたのがネットレーベル文化。その中から未だ伝説的扱いをされている「HanazawaEP」より「恋愛サーキュレーション(Shoegaze arrange)」。ニコ動とはまた違う、宅録ミュージシャンの発表の場というものは刺激的でした。というわけで永遠の名曲「ヴァイオリンケースの夢を見る」を流してぼくの最終ターン終了。ケンセイオガタさんはやく公式円盤出してください。
さあ各方面氏。残業にまみれた暗黒期から抜け出したという平成晩期を振り返っていただきます。 2009年、モーモールルギャバン「Pop! 烏龍ハイ」、そして裏リストといいつつポップな、Neco眠る「猫がニャ~って、犬がワンッ!」。実際この辺からアンダーグラウンドですらポップになってくるという。同年の選外はNuito、TTNG「Animals」、サカナクション「シンシロ」、相対性理論「ハイファイ新書」など。 2010、七尾旅人「Search Boy」、神聖かまってちゃん「ロックンロールは鳴りやまないっ」。 2011年、the cabs「キェルツェの螺旋」、TTNG「Adventure」。超絶技巧ギターバンド2つが並ぶすげぇ年だ。 そして震災を経た2012年からは、LOSTAGE「Blue」、そして裏は面影ラッキーホール「おかあさんといっしょう」。震災を経て日本人は何を歌ったか?、に対してこの二つはとりわけ振り切れてますね…… KANA-BOON「1,2,Step To You」。に対して裏はうみのて「もはや平和ではない」。笑っていいともさえ終わってしまった今、もはや平和ではない日本でこの曲はある種象徴のように鳴り響く。 の翌年、Wienners「Video Girl」。言わずと知れたでんぱ組のコンポーザー。の裏で生まれていたのはD'Angelo And the Vanguard「エイント・ザット・イージー」。 2015年。ceroより「Summer Soul」一切の音すべてが必然のもとに鳴らされた 大傑作Obscure Ride。 に対してChon「Splash」。これまた妥協の一切ないサウンド。好対照な年。 MUSIC FROM THE MARS「Seaside, Seaside」。そしてこの辺から裏リストというより同率一位という感じになってくる。この年の裏選曲はOdol「逃げてしまおう」。 2017年、ものんくる「ここにしかないって言って」。 この辺りで各方面氏は菊池成孔のラジオを聞き始め、その影響で裏選曲としてジャズドミュニスターズ「革命」。 2018年。tricot「potage」。しばらく見てないうちに一皮どころか二皮くらい剥けたトリコ。ドラマーの交代らへんから音楽性が更なる深化を見せ、世界ツアーで得た経験値を完璧に開花させた名曲。そして裏選曲にCRCK/LCKS「No Goodbye」。ポップスといいつつ非常に複雑で難易度の高い音源をリリースする注目の音楽集団。を流して最終ターン終了。 そして番外編として「 BEAMS 40周年記念プロジェクト『TOKYO CULTURE STORY 今夜はブギー・バック(smooth rap)』MV」。平成を振り返る回、これさえ流せばよかったんじゃねえの?
というわけにいかないということで、大トリのかっしー。 宇多田ヒカルの再登場、キングダムハーツより「光」。平成において宇多田ヒカルは説明不要ながら何度でも取り上げたい。 AKB48「ポニーテールとシュシュ」。彼はハマった世代。そりゃそうか。 BUMP OF CHICKENから「ゼロ」。FF零式の主題歌。同じバンプでも入り口が全然違う……。 そして放課後ティータイムから「U&I」。曰くこれがなかったら彼は軽音サークルに入ってなかったという。実際当時は相当勢いがあったし、サークルでのコピバンも沢山あった。けいおんが与えた影響はやはり計り知れないと思う、もっと詳しく掘り下げてもよかったかもしれない。 UNIZON SQUARE GARDEN「流星のスコール」。ぼくがユニゾンの1stを聞いたときには「これで下北系の音楽は終わったな」と思ったのだけど、ユニゾンは以後どんどん音楽性の進化を深め、アニソンとも接続してファン層広げつつ、しかし核の「ユニゾンぽさ」を消して失わず、器用なだけのバンドとは違って非常に強度のあるバンドとして邁進していったなという印象。 Champagne「Starrrrrrrr」。ドロスでなくシャンペインが好きとのこと。しかしこの辺の音楽をバンド音楽ネイティブとして聞いてきた年齢層ズルいなぁ。 アジカン「ソラニン」。彼が軽音サークルに入って初めて演奏した曲だからとの選曲。アジカン何曲か上がったけど全然被らないな…… KANA-BOON「さくらのうた」。これきっかけにギターを猛練習するようになったとのこと。ちなみにKANA-BOONはこの曲がウケたのをきっかけに4つ打ちをやり始めて音楽性が変わっていったというが、この曲自体はそこまで4つ打ちを全面に押し出してるわけではないという。 Base Ball Bear「Perfect Blue」こちらも自身が組んだコピバンから。ベボベも取り上げる時期によって全然違うけど、こちらは非常にポップな時代。 そしてthe cabs「anschluss」。ぼくからはなんも言うことはありません。KEYTALKは殺す。 最後はtricot。Potageをかけるつもりだったが挙げられてしまったので「Wabi-Sabi」を。しかしどうやってバンドで���わせられるんだtricot。しかし、懐古的・郷愁的になりそうだった「平成を振り返る」というコンセプトの中で、最後にtricotやCRCK/LCKSといった「最新を更新し続けるバンド」の名前が挙がったのは、非常に前向きな最後でよろしかったのではないでしょうか。
というわけで以上、録音を聞きながらざっと書いてみました。ぼくのパートだけ長くなってしまったのは本当に申し訳ないですが、いずれにせよここまで読んでいていただき、長々とありがとうございました。 「あの曲がない、やり直し」などは今後の開催の際の参考にさせていただきたいのでお気軽にコメントを残してもらえればと思います。次回は9月頭に身内で、また何もかも未定ですが都内でも似たようなことをやれたらと思うので、直談判殴り込みの際はぼくのTwitter垢へリプかDMを。お待ちしております。
というわけで今回の駄弁りの録音です。平成のノスタルジアに浸りたい暇で暇で仕方ない方は適当に聞いてみてくださいまし。 https://www.dropbox.com/sh/rtbrnot2r26eyqx/AADxdHGXuJmtUx8TgYqYQ7x6a?dl=0
10 notes
·
View notes
Text
2022.06.26
ブルックナー交響曲第五番を配信で聴いたり布袋寅泰「バンビーナ」のファーストテイクを何度も聴き直したり、音楽漬けの一日だった。ミュージカルをやっていたことが関係しているのかわたしにとって音楽は踊れるか踊れないかがかなり重要な要素になっている。交響曲はおおむね(第三楽章に舞曲を含む場合があるとはいえ)踊れないので作家によって好き嫌いが激しく分かれる。交響楽団に入っている人間の言葉としてどうかとは思う。
パッフェルベルのカノン/ジーグのジーグなんかは踊りのための曲という感じがしてとても良い。舞曲はEDMだから座って聴くよりも踊って聴くのが正しいはずで、そのような実感が持てる曲だからだ。踊ればカノンよりも楽しめることがわかる。「バンビーナ」は激しくダンサブルなロックンロールで大好きで、ファーストテイクでは一度きりのライブ感が味わえるから嬉しかった。妖しい歌詞も最高なサウンドで聞こえなかったことにできる。
とはいえ「踊れる」かどうかは「ダンサブル」かどうかではない。英語にしただけで同じだと思われるが、日本語の「踊る」にはもっと祈りみたいな部分もある。ジーグは実際にそちらにも近い。推しが日舞やモダンダンスの人間ばかりであることもあって、演歌もわたしにとっては踊れる曲だ。森山直太朗「風唄」を推しが舞っていたときは、これこそ踊りだなと思ったほどだった。鎮魂、反戦の祈り。音楽。身体。それらが一つになる瞬間。
交響曲はシステマチックでプログラミングのようで、とても計算高く、それそのものも楽しいと思う瞬間がある。けれど前述の通り好き嫌いが分かれやすい。一方で踊れる曲は、空間のなかで音楽をキャッチできるから余程のことがない限り取り敢えず踊って好きになれる。オカルト執筆派らしい考えかもしれない。舞曲は踊りましょう。イサベラ・ダンカンもそう言っている。舞曲を聴けば、あなたの身体が音楽を待っているのがわかるから。
1 note
·
View note
Photo
12/7(土)最鋭輝/SANDY
開場18:00/開演19:00
予約2000円/当日2500円(共に1ドリンク別)
出演:最鋭輝/SANDY
<最鋭輝(もとき)> 花の都、銀座の産声で、ジャズとシャンソンが子守唄。夜の蝶達に育てられ、流した浮名も数知れず、今世紀、最初で最後のムーディスト「最鋭輝(モトキ)」と申します!
youtube
<SANDY> デビュー前のビートルズが魂を揺さぶられるような激しいロックンロールにこだわっていたように、我々SANDYも、ここハママツブルグで中年武者修行中です❗ 是非、我々のロックンロールゲートを開けてみてください!
<予約>
http://esquerita68.jimdo.com/ticket-mail-form/
3日以内にメール返信のない場合は、
電話053-485-9968(14:00~18:00:店休日を除く)にてご確認願います。
1 note
·
View note