#ライカレンズ
Explore tagged Tumblr posts
Text
ポートレートモードは相変わらずかあ
いまや、多分どこのケータイ、ちゅーかスマホにも、当たり前のように付いてるだろうポートレートモード。ハシリはなんだったかなあ。たぶん、ライカのレンズを採用し、一眼レフのようなボケ味とやらをウリにしてたHUAWEI(ファーウェイ)かなあ。以前、うっかりiPhoneバイクから落下させてパリンパリンになっちゃったとき、ライカレンズに興味もあったんでちょっとま浮気したことがあったけど、楽器屋さんで購入検討したギター撮って家で見たら、一見とってもきれいに写ってはいるんだが、ミョーに違和感がある。よーく見たら、ペグが溶けていた。複眼レンズを利用して測距し、被写体じゃないと判断した場所をソフト的にボカしてるわけだけど、そんなもんじゃとーぜん、ビミョーな部分がわからないで、そんなことになるのよね。ま、そんなポートレートモードになってたのに気づかなかったのがいけない(もしかしたらそれがデフォルトだったとか)…
View On WordPress
0 notes
Text
ライカレンズについて
ライカのレンズに関する用語や略語についてわかりやすく説明します。
0 notes
Photo
#Cats🐈 via #Leica #Lumix📷 #haveaniceday 😊 #Breathtaking #Photography My town #GUARDIANANGELs #Torazomini #LX100 #猫 #街護り 近所の飼猫 #トラ蔵mini♀ #猫のいる街 #猫のいる暮らし #招福 #ネコイマス #猫が好きな人とつながりたい #写真撮影が好きな人とつながりたい #ライカレンズ #モノクローム https://www.instagram.com/p/CerdLvTBdLE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#cats🐈#leica#lumix📷#haveaniceday#breathtaking#photography#guardianangels#torazomini#lx100#猫#街護り#トラ蔵mini♀#猫のいる街#猫のいる暮らし#招福#ネコイマス#猫が好きな人とつながりたい#写真撮影が好きな人とつながりたい#ライカレンズ#モノクローム
2 notes
·
View notes
Photo
雀かな?😊 #鹿児島 #霧島 #嘉例川駅 #野鳥 #スズメ #鹿児島カメラ部 #鹿児島写真部 #どんどん鹿児島 #ルミックス #ライカレンズ #microfourthirds #panasonic #lumix #leicalens #dcg9 #leica50200mm (嘉例川駅) https://www.instagram.com/p/B-n9mb_gVoK/?igshid=n5ekfndqccek
#鹿児島#霧島#嘉例川駅#野鳥#スズメ#鹿児島カメラ部#鹿児島写真部#どんどん鹿児島#ルミックス#ライカレンズ#microfourthirds#panasonic#lumix#leicalens#dcg9#leica50200mm
1 note
·
View note
Photo
疏水桜 The Lake Biwa Canal 2022
2022/4/9
At dusk, I walked around Lake Biwa Canal to take pictures of the cherry blossoms that are beginning to fall.
いい感じに暮れてきたので、終わりかけのソメイヨシノを撮りに疏水縁を歩いてきました。疏水は私鉄の沿線と並行して流れているせいか人が少なく、穴場です。しかも花がほとんど散ってスカスカになった桜をよりにも寄って日が暮れてから撮りに来る酔狂なんかぼく以外に一人もいません。なので、独占状態でした。
α7S mark 2 は、暗いところを明るく撮れるという理由で買ったようなものです。ライトアップも考えましたが、普通の暗がり、普通の街灯の下でも雰囲気良く撮ることができました。この液晶ファインダーは優秀で、ファインダー内で設定が反映されるので見たまま��映像が撮れます。Jpeg 撮って出しで、満足できる色が出てきます。
そうは言っても暗いレンズより明るいレンズが好きなので、今日は Leica Summilux-R 80mm F1.4 一本勝負にしました。まぁ、カメラもぼくには重い上にレンズもガラスと金属の塊なので非常に重く、余計な荷物を増やしたくないというのが正直なところです。しかも、暗い中でレンズ交換時に大切なライカレンズを落としでもしたらと思うと、家から付けて出て、付けたまま帰ってくるのが正解かと。
f1.4 一択でボケを楽しむ画像となっております。upを、お楽しみにお待ちください。
6 notes
·
View notes
Photo
水面に映える櫻は美しい。しかし、その美しさを表現するのは難しい。SIGMA fp とライカレンズ、なかなか手強い。カメラを持って外に出る楽しさを思い出した。 @sigma_japan @sigmaglobalvision #leicalenses #summarit50mm #cherryblossoms #megurogawa #写真 #streetphotography #sakura #sigmafp #monochrome https://www.instagram.com/p/CNJ4Gxormqe/?igshid=54vf2dvowvjp
1 note
·
View note
Photo
京都 祇園四条 建仁寺 平日の朝一だったからか、人も少なく厳かな感じでリフレッシュ。 #ライカm9p #ライカm9 #ライカ #voightlander #ライカレンズ #kyoto #leica #kenninjitemple #hanamikoji (建仁寺 - Kenninji, Kyoto)
0 notes
Photo
LEICA M-E Gray paint フルサイズCCDセンサーを搭載しM2Grayをオマージュしたペイントで登場。オフィシャルではアンスラサイトグレーとなってますが、このペイントのみがブルーグレーです。 使いやすいのとCCDセンサーの写りはライカレンズの色味や空気感を表現してくれます。そういう意味では、僕はライカMデジタルの中では、歴史に残る一台だと思います。 販売中 #leica #leicame #ライカme (ENZO SHOP/GALLERY ENZO) https://www.instagram.com/p/CdLAqXWrljr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
「京都 -LEICA京都店-」
お取引先のシャツ屋さんから展示会の案内を頂いていたので、先月末に店休日を利用し大阪へ行った。いつもならそのまま神戸へ移動のパターンだが、今回は展示会参加を午前で終わらせ京都へ向かった。行先はライカ京都店。以前から立ち寄ってみたかった場の一つだ。
私の初ライカは、ミレニアム��年に買った「M6」とズミクロン。その次はこのブログを始める際に必要に迫られ買ったコンパクトの���X2」。そして昨年からはフルサイズの「Q」が加わった。プライベートだけなら多分デジタルの2機は買っていない。「モノクロフィルムが~」とか「ラボが~」などと不便になった愚痴を言いながらでも「M6」を使っていると思う。
「ライカって高いんでしょ、何がいいんですか?」と聞かれることがある。最新のMとレンズを買えば、軽く100万越えだから確かに高い。「X2」だって「Q」だって十分高い。それで使いやすく高スペックかと言えば、国産機の方が勝っているから始末が悪い。ただ、それでもライカがいいというユーザーはその良さに「レンジファインダー」と「カタチ」を挙げる場合が多い。機会があればM型を手にしてみるといい。両手にすっぽりと収まる小さなボディとレンズ。機械としての上質な金属感と適度な重さ。そしてファインダー。一眼を使う人は、そのクリアさに驚くだろう。そして最もいいことは、Mのボディであれば、たとえ50年前のライカレンズでも使えることだ。これらは国産機には無い唯一無二の特徴。私の場合は、加えて「パッセンジャーシートに置いても絵になるカメラ」という意味不明な講釈がつく。
さて、肝心のショップは四条大橋と八坂神社の間、祇園にあった。スタッフに話を伺うと、100年前の町屋を改装しお店にしたとのこと。計画段階の5年前、店の前はほとんど人通りが無かったそうだ。それが今ではどうだ、私が着いた平日夕方でもかき分けないと通れないほどの外国人が溢れていた。店内は私が言うよりYouTubeを見ていただく方がいいだろう。 古い建物を生かした店内に、黒あるいは黒とシルバー2トーンの金属の塊が並ぶ1階。明り取りが床から立ち上がり、��喰壁に木村伊兵衛のモノクロ写真が並ぶ2階。私は自分のカメラと共にその空間を存分に楽しんだ。
今書きながら思う。テーブルに一台の「M3」、壁には一枚のブレッソンのパネル、多分それだけでもあの空間は成立するだろう。上手く表現出来ないが、それが古い京都の町屋に負けないライカの実力であり魅力なのだ。ライカ使いの方は一度足を運ばれることをお薦めする。自分が選んだカメラに一層の愛着が湧くのは間違いない。
注文服ヤマキ 木下 達也
4 notes
·
View notes
Photo
フシネハナカタバミ #SONYa7R #Leicalens #Summitar この写真を撮って よく「ライカレンズの立体感」 と言われていたものを実感しました (吉祥寺北町) https://www.instagram.com/p/CUW8BniP5oR/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
カメラ事業本格参入のブランド名となった「LUMIX」の意味
パナソニック(2008年09月30日以前は、松下電器産業株式会社)は2000年以前にも「COOLSHOT」というブランド名でカメラを発売していたのですが、販売状況は芳しいものではありませんでした。
その後パナソニックは、カメラ市場がフィルムからデジタルへの移行期に入り市場が勢いを増したことで、デジタルカメラ事業への本格参入を決断します。
この時決まった「COOLSHOT」に次ぐ新ブランド名が、いまに続くLUMIXなのですが、この「LUMIX」とは、
Luminance=光
Mix=(デジタルとの)融合
この2つの言葉を掛け合わせた造語でした。
パナソニック(※当時松下電器)とライカの協業が始まったのもLUMIXブランド立ち上げと同じ2001年からで、これはカメラメーカーとしてのブランド力が欠けていたパナソニックと、デジタルカメラのノウハウの弱かったライカにとってお互いの弱点を補うという意味もありました。
また「LUMIX」という響きはライカレンズのシリーズにある、「Noctilux」「Summilux」というネーミングにも似ています。
ライカのそれぞれのレンズの名称の意味は、「Lux」が「光」という意味なので、
Noctilux(ノクティルックス)→Nocti(夜)+lux(光)
Summilux(ズミルックス)→Summa(最高の)+lux(光)
となります。
ちなみにノクティルックスは暗い環境でも撮影が出来る50mm/F0.95のような超大口径レンズ、ズミルックスは50mm/F1.4のような画質性能を追求した大口径レンズとなっています。
そう考えると、LUMIXのLumi(光)+Mix(デジタルとの融合)というのも、意味としてはちゃんと考えられているわけで、「ライカと協業するから適当にライカっぽい名前を付けた」というようないい加減な理由でもありませんでした。
0 notes
Photo
#Cats🐈 via #Leica #Lumix📷 #haveaniceday 😊 #Breathtaking #Photography My town #GUARDIANANGELs #Torazomini #LX100 #猫 #街護り 近所の飼猫 #トラ蔵mini♀ #猫のいる街 #猫のいる暮らし #招福 #ネコイマス #猫が好きな人とつながりたい #写真撮影が好きな人とつながりたい #ライカレンズ #モノクローム https://www.instagram.com/p/CehRyRlBIVJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#cats🐈#leica#lumix📷#haveaniceday#breathtaking#photography#guardianangels#torazomini#lx100#猫#街護り#トラ蔵mini♀#猫のいる街#猫のいる暮らし#招福#ネコイマス#猫が好きな人とつながりたい#写真撮影が好きな人とつながりたい#ライカレンズ#モノクローム
1 note
·
View note
Text
AQUOS R6をシャープが発表。1インチセンサーカメラ搭載。発売は6月中旬以降
AQUOS R6をシャープが発表。ライカレンズ、1インチセンサーカメラ搭載。発売は6月中旬以降 #aquosr6 #aquos #シャープ #ライカ
シャープが、AQUOS R6を発表しました。 独ライカ(Leica)カメラ社と協力して開発した、1インチセンサーカメラを搭載しています。 ドコモとソフトバンクから発売されます。 ドコモオンラインショップ Softbank AQUOS R6をシャープが発表。1インチセンサーカメラ搭載 AQUOS R6 AQUOS R6 AQUOS R6は、1インチセンサーカメラを搭載しています。 Snapdragon 888 5G搭載で、メモリは12GB、ストレージは128GBということです。 1インチセンサーカメラ。Leicaレンズ AQUOS R6カメラ AQUOS R6は、1インチセンサーカメラを搭載しています。 スマホ最大級の超大型の1インチセンサーは、AQUOS…
View On WordPress
0 notes
Video
on
(via (22) Sigur Ros - Við spilum endalaust - A Take Away Show HD 720p (Highest Quality on Youtube) - YouTube)
ヨンジーには起きてる間ずっと歌っててほしい。世界平和に最も近い道やで。
can repeat this 50+ times or almost forever. take away shows x sigur ros is so much of the best coupling that it’s almost like this sounds just in front of my soul which is too hard to be located right while we have tons of technologies, sensors, google earth, after we could have found all the enemies and weapons pointing at them always and all the seconds.
50回以上、ないしはほとんど永遠にリピれる。テイクアウェイショーとシガーロス、世界のあらゆる組み合わせで最高の組み合わせでありすぎて、グーグルアースも、大量のテクノロジーも、IoTセンサーも馬鹿面下げて並びに並び揃っって、どんな手強い敵も精密に宇宙からミサイルが寸分違わず一秒足りとも逃さずその標的にされつづけるくらい精密な時代に、未だ全くどこにあるか特定できないでいる心というやつの、よくぞ真ん前で爆音で鳴ってるいる、という感がある。
10回くらいポストしてる気がするがこの録音を人生で1000回くらい聞いてる。カラマーゾフとかディケンズとかウィトゲンシュタインとか相対性理論とかダムタイプのORとかを、あと死ぬまでに何回か読み返したいなあと思うのだけどこの曲も死ぬまでにあと2000回くらいしか聞けないと思うと、死ってばひどい。
シガーロスは言葉の意味がわからないというのか、わからなさ、のもどかしさ、がこの声に耳をすまさせるようなところがあって、そこに天使の歌声が待ち構えてる。今年は父が死に、実家の愛犬が死んだのだが、死んだ人を思い出す時って彼らと考えや思いが伝わらない時のことを思い出すのかなと思った。うちの犬は僕たちが言葉をかけると一生懸命理解しようとこ���らを見て首をかしげるような不安そうな顔をしていたのだが、それがよく思い出される。関係ないけど愛は信頼であってそういう不理解を超えてまあそれでも大丈夫なんだという思いなんだろうなと思っていた。愛の人たる母と犬の信頼関係を見ていて。ヨンジーが誠実な歌い手であることはみんな知っているだろうけれども、英語訳の歌詞を見るとシンプルで意味が入ってこない。これがわからなさを味わい深くしてしまっている感じする。
シガーロスではこの曲とデビューアルバムの表題曲が好きでライブ盤やカバーなどを聴きまくってるのだが、音源として一番いいのこれだと思う。
take away showsもそうだがvincent moonの映像はこの光かたなんだが、これはなんか銀塩のライカの写真とかでこういう光な気がするのだが、ライカレンズつけたスチルで動画取れるやつだとこうなるんだろうか。
日本の映像などでもtake away showsの雰囲気を真似たやつを見るのだがこの質感にはならん。こういうシンプルで最高に美しいやつもっとあってほしいなあ。
あと僕このピアノの人すごい好きなんだよなあ天才だよこの人。彼が参加したのは比較的あとらしいんだけど、バンドとしての完成度が劇的に上がっただろう。クラシックのアレンジの素養があると覚しい。調性も嫌味のない程度の豊かになってるし装飾音や調性移行時の仕掛けがすごい。旋律としても完成してるが主旋律を邪魔しない。一方でとてもポップスの鳴り方をしてる。比較的単純なアレンジのシガーロスの多くの不足感を、この人だけで補完してる感じする。卓越したバンドマスターって感じ。
8 notes
·
View notes