#ヤァヤァヤァ
Explore tagged Tumblr posts
Text
柳井さんがやってきた、ヤァヤァヤァ
昨年11月、大学の軽音楽部の先輩である柳井さんと再会を果たした。 前回お会いしたのが2015年2月だったので約8年半ぶりということになる。 僕が東京を離れることを決めた時期で、会っておきたい人に会うウイークに時間を作っていただいた一人だ。 場所は渋谷、スペイン坂のバル。 あの店はまだ存在するのだろうか。 ちなみに上記の日付はiPhoneのカレンダーに予定を入れていたため正確に知ることができた。 イベントタイトルを入力すると過去の同じ予定に基づいてサジェストがある機能はとても便利だ。 何かの気付きに繋げるために大した予定でなくても入れるようにしている。 それにしても8年という歳月には驚かされた。 SNSで繋がっていたのでお互いの近況は何となく知っていたが、他の、世話になったにもかかわらず全くそれっきりになっている何人かが頭に浮かび、自身の不義理さにはほとほと呆れ自己嫌悪に苛まれた。 付き合いがある人、あった人に対して不義理をしてはいけない、というのは学生時分に何よりも学んだことだが、��年も連絡をしていなくてあちらも何も言ってこないのだから元々その程度の関係、と冷めた自分もいる。 さて、今回会うことになったのはSCBの新曲「334」にX(旧トゥイッター)でコメントを頂いたことがきっかけだ。 お礼方々連絡をしたところ、「バイクでの旅が趣味になっている」「大阪に住んでいるから岡山ならすぐに行ける」「今度の連休はどう?」とトントン拍子に話が進み、会うことになった。 そして、ついでにお互いの曲を用意してスタジオに入ることになった。 当日、スタジオ近くの喫茶店で待ち合わせをしていたところ、柳井さんは近所の肉屋で買ったコロッケを両手に持って登場した。 「時間があったし、小腹が空いたから。恥ずかしいところ見られちゃったな」と揚げたてのコロッケを頬張る氏は以前と全く変わっていなかった。 アイスコーヒーを飲みながら、小1時間の休憩と打ち合わせ。 近況報告もそこそこに、レコーディングする曲の概要を決め、柳井さんは指でリズムを取りながらその場で歌詞を書き上げた。 学生のころ、スタジオに行ったり、曲を一緒に作ったり、お互いのライブを見に行ったりと大変可愛がっていただいた。 普段の抑揚がない喋り方(そこも好きなんですが)から歌えば変わる声色や歌詞の書き方など、リスペクトするところが当時から多分にあったが、自分の作り方とどこか似ている部分を勝手に感じていて、その健在ぶりが嬉しかった。 3時間のスタジオはやや短かったが、僕のドラムとコーラス、柳井さんの仮ボーカルと仮ベースを録り終えることができた。 その後は馴染みの居酒屋とバーに行き、昔話に花を咲かせ、スタジオ前にできなかった近況を報告し合った。 「昔話は今が楽しくないやつらがすること」とは誰かの言葉で、僕もそう思うが、久しぶりの再会となれば致し方ない。 翌日の深夜からトラックデータのやり取りが始まり、徐々に曲が出来上がっていくことが面白かった。 二人とも宅録をしていて勝手が分かっているためデータのやり取りはとてもスムーズだ。 自宅で録ったギターを加え、ミックスとマスタリングもやらせていただき「Bow!」というタイトルでYouTubeに公開されたこの曲は最新アルバム「はるのうみ」の1曲目に収録された。
youtube
それから共同制作は続いており、今年2月には僕が大阪に赴き、観光とレコーディングを楽しんだ。 柳井さんの新曲「桜の波濤、骨のパーティション」にギターとコーラスで参加させていただき、SCBの新曲「これまでのこと」にはベース、シンセ、トランペット、パーカッション、コーラス、編曲で参加していただいた。 これらもトラックデータを送り合い完成させた曲だ。 「桜の波濤〜」もアルバム「はるのうみ」に収録されており既にリリースされている。 デモが送られてきた時点で完成された曲だったため自分の音を加えることが分不相応に思えたが、同氏の歴代の曲の中でも屈指の名作であったため参加したい気持ちの方が勝った。 限られたパートながらチャレンジングな内容であったため演奏者として成長できたと思う。 MVは制作中とのことで完成を待ちたい。 交流が再開したことと同時に制作で協力し合えていることがとても嬉しい。 柳井未奈人氏にはSCBの正式メンバーとして今後もご協力いただくことになる。 またSCBの「これまでのこと」においては、ベースとピアノが曲に奥行きを与えており、今までとは毛色が違う作品に仕上がった。 制作中の2ndアルバムに収録予定だが現時点のベストソングではないだろうか。 数日前にMVを公開し、多くの反響をいただいている。
youtube
この曲はシングルとして4月26日よりメジャーな配信ストア、サブスクで人知れずリリースされる。 SCBの今までの作品はBandcampでの無料配信とYouTubeでのMVのみで、きちんとしたサービスで音源をリリースするのは初めてである。 映像は2024年4月13日に撮影したもの。 福岡・博多に住むZ(小森谷幸宏)を訪ねレコーディングを行った。 半年ほど前から新作のリリースに向けた作業が立て込んでおり、旅と制作をセットにすることや、できるだけ多くの友人たちに協力してもらう、というバンド結成時からのコンセプトがようやく具体性を持って動き始めた。 そのことが何よりも嬉しい。 2024.04.24 H
0 notes
Text
サプライズがやって来た!ヤァヤァヤァ Surprise came! Ya ya ya!
tripple080903
0 notes
Text
三篇 下 その五
引き馬が 「ヒィンヒィン」 烏が板屋根をつつく音もしている。 「コトコトコト」
弥次郎兵衛は、眠い目をこすりながら、 「もう夜が明けたようだ」 と、北八もともに起き出すと、お勝手から朝飯の膳が出てくる。 食い終わって急いで宿を出ると、この宿場の諏訪明神の社を拝んで、
梅干しの 諏訪の社と 聞くからに 守らせたまえ 皺のよるまで
こうして、若林の郷を過ぎて、篠原の取り付きで、 二人は、篠原に着いた。
北八が、 「おや、うまそうな牡丹餅がある。オット婆さん、一つくんな」 と、店先に立って牡丹餅をつまんでロにいれたら、がっちんと歯が折れそう、 北八が、 「やあ、こいつは食えねえ」 婆は、びっくりしたように、 「そりゃ、牡丹餅の看板でおざるは」 「イヤ、ほんとだ。木でこしらえたのか。どうりで固い」 と、北八、苦笑い。 「いくつ進ぜます」 と、いう婆に、北八は、 「そうだな、三ツばかりくんな」 と、銭を払い、牡丹餅を食いながら、 「お~い、お~い、弥次さん」 と、呼びかける。 「なんだ、うめえ餅ならちっとくれろ」 弥次郎兵衛は、北八から取り上げようとして、かわされる。 「とんでもなく、うめえ」 弥次郎兵衛は、また、 「どれ、一つ」 と、取り上げようとすると、北八が、 「いやいや、これから御覧じろ」 と、芝居がかりで、手のひらにのせて差し上げると、なんと鳶がひょいとさらって行く。 弥次郎兵衛が、これを見て大笑い。 「ははははは」 「いまいましい。ここらの鳶は、みな下戸か。甘いもが好きとみえる」
あいた口 ふさがれもせぬ そのうえに 鼻をあかせし 鳶のにくさよ (木の餅を咬んであいた口もふさがらないのに、本物の餅では鳶に鼻を明かされた)
ほどなく、蓮沼、坪井村を過ぎて舞坂の駅。 ここから新居の宿までは、海上一里の今切の渡しの乗り合い船である。 まことに旅中の気ばらしは、船中の思い思いの雑談である。
高声で語り合い、笑いののしって打ち興じているうちに、渡りも半ばまで来て、乗り合いの人々も話くたびれ、めいめいに柳行李にひじでもたれて、居眠りをする者もあり、ただ風景に見とれて黙念としている者もある。
この乗り合いの中に年のころ五十ばかりの、髭のもしゃもしゃとしていかにも垢じみた布を着た親父がいた。 なにかを失ったらしく居眠る人々の膝の下を探ったり、うすべりを持ち上げてみたり、しきりに探しているようすに、弥次郎兵衛はその手をとらえて、 「これ、貴様はなんだ。ことわりなしに人の袂を探ってなんとする」 その親父は、すまなそうに頭をさげると、 「これはこれは、お許しされまし。わしはあ、ちいとばかり、なくならしたものがござるから」 北八もそのようすに、 「おめえ、なくなったものがあるなら、人にことわってたずねるがいい。 この船の中で、どっこへも行くことではない。なくなったのは、なんだ?たばこ入れか?煙管か?」 親父は首をふる。 「インニャ、そんなもんじゃァござらない」 北八が更に尋ねる。 「そんなら銭か金か」 「インニャ、いやもう、たずねずともようござる」
今度は、弥次郎兵衛だ。 「たずねずとよいものなら、人の居眠りしているうちにそこらあ探りまわすこたァねえ」 その様子に、乗合の皆々が、 「さあなにが見えぬ。いいなさい」 と、いいよる。 親父は、きまずくなったのか、 「インニャ、もうよくござる」 と、自分が座っていた所に戻ろうとしている。
弥次郎兵衛は、 「ハテ、いいではすまねえ。なにが見えやせん」 と、しつこく聞くと、 「はあ、そんならいいますべい。みんなびっくりさっしゃりますな」 北八、その言いように高笑いすると、 「ハハハハ、おめえがものをなくしたとって、誰がびっくりするものだ」 弥次郎兵衛は、 「なにが見えやせん」 親父は、うつむきながら、 「蛇が一匹なくなり申した」 北八は、��れをきいて、 「やあやあ、とんだことをい��人だ。蛇たァなんの蛇だ」 親父は、ゆっくり顔をあげると、 「なんだべいとって、生きた蛇でござるわ」 乗合の皆々は、それを聞いて、 「ヤァヤァヤァ」 と、大騒ぎ。
弥次郎兵衛は、この騒ぎの中で、 「いやあ、貴様も、とんだものを持って来たもんだ。蛇を、いったいなんにしようと思って」 と、親父にいっている。 「こいつは気味の悪い。ここらにはいねえか」 と、北八が、立ち騒げば、船中みなみな総立ちになって大騒ぎ、 そのうち一人の客が、 「そら、この板子の下に、とぐろを巻いているわ。 ええい、そっちの方へ行った。ええ、こりゃ気味の悪い。 それそれ、明け荷の下へ這い込んだは、コリャまあ、とんだ人と乗り合わした」 (明け荷…竹やむしろで作ったつづらのような形の旅行用の荷物箱、いまも相撲取りが使う) と、船中上を下へとひっくり返して立ち騒ぐ。 かの親父は明け荷を取り除けて、蛇をなんの苦もなくつかんで、またふところへ入れてしまう。
北八は、 「おいおい、おめえとんだことをする。 それをふところへ入れておくと、また這い出すわ。 海へうっちゃってしまいなせえ」 親父は、大きく首を振ると、 「インニャ、そうはなり申さぬ。 わしはあ、讃岐の金毘羅さまへ行くもんだが、道中路銭が尽きて、しかたがないから道でこの蛇を捕まえたのを幸い、蛇使いになって金を儲けながら行くことができるんで、これはわしの商売の種でごさるわ」 弥次郎兵衛も、 「いや、なんぼ貴様が商売の種だといって、蛇を持っている人と、どうして一緒にいられるものだ。 コレ船頭どん、なぜこんなものを船に乗せた」 と、船頭にやつあたり。 「はあ!?わしらだとて、よもやあの人が蛇を持っていようとは知りませぬ」 と、船頭も困った様子で言うと、乗合の皆も、 「コレ親父どん、なんのかのと言わずとも、多勢に無勢。早くうっちゃってしまいなせえ」 しかし、親父は、 「インニャやァだ。そうはなり申さぬ」 と、頑固に断る。
北八は、 「ならざァ貴様ぐるみに、海へぶち込んでしまうがどうだ」 というと、この親父、 「おお、やるのか。にはめるならはめて見さっしゃい。わしにも腕っぶしがござるわ」 と、けんかごしでいうので、 「ええい、この親父めは太えやつだ」 と、北八が立ちかかって親父のむなぐらを取ると、ふところから蛇の頭がひょっこり出る。 北八キャッといってとびのく。 弥次郎続いて立ち上がり、煙管で親父の頭に一つ食らわせる。 親父も腹を立てて弥次郎につかみかかると、船中の皆々でとりおさえる。 そのうちにまた蛇が、親父のたもとから落ちてそこらをのたくりまわる。
皆々がそれをみて、 「ソリャまた出おった。ぶち殺せ、ぶち殺せ」 北八が自分の脇差のこじりで、ちゃっと蛇の頭を押さえる。 蛇はそのまま鞘に巻き付いたのを、北八がちょいと海へ放り投げるはずみに、脇差も一緒に放り込んでしまう。 蛇は浪にまかれて見えなくなり、北八の脇差は、中身は本物の刀ではなく竹光なので、浪に浮いて流れている。 中身が竹光とばれて、北八が面目をなくして、しょげているのを見て、親父も堪忍する気になり、怒りをおさめた。 皆々は、 「ああ、これで落ち着いた。しかしお気の毒なことは、あなたのお腰の物だ」 親父は、怒りよりも可笑しさの方が、先について、必死にわらいをこらえながら、 「わしはこの歳になるが、脇差の流れるのを初めて見申した」 北八、 「ええい、けつの穴の小さいことをいう親父めだ。 奥州の衣川で弁慶が立ち往生した時ァ、太刀も鎧も流れたということだ」 親父は、堪えきれずに笑うと、 「ハハハハ、こりゃ、おかしくて横っ腹が痛くなり申すわ。 柳樽という本に、衣川、さいづちばかり流れけり、という句があり申す。 弁慶のさしておいでやった腰の物は、金でこしらえたもんだから、流れべいことはござんないわ」 (柳樽は、柄井川柳の編んだ名著(誹風柳多留)のこと。弁慶の七つ道具の中で、才槌だけが木製で、ほかはみな鉄製だから、才槌だけが流れて、刀、鎗、薙刀などほかはみんな沈んだろうと、川柳の句を引いてやりこめたのである)
北八、 「ええい、言わせておきゃ、よくしゃべる死に損ないめだ、張り飛ばしてやろう」 と、また立ち上がり、つかみかかるのを、弥次郎が押しとどめて、 「もう北八いい加減にしや。乗り合いの衆の手前もある。静まれ、静まれ」 となだめるうち、船は早くも新居に近くなる。
船頭が、 「さあさあ、お関所前でござる。笠を取って、膝を直さっしゃりませ。 それそれ船が岸にあたりまするぞ」 乗り合い皆々は、ほっとしながら、 「やれやれ、とどこおりなく着いてめでたい、めでたい」
ほどなく船は新居の浜に着いたので、乗り合いの皆々船から上がり、関所を通る。 弥次郎と北八も船から上がり、
舞坂を のり出したる 今切と またたく暇も 新居にぞ着く (舞坂を今乗り出した、またたく暇もあらずに新居が趣向)
それにしても、腰の物の流れたのは前代未聞の話の種と、 北八は自分から大笑いしながら、一首
竹べらを すててしまいし 男ぶり ごくつぶしとは もう言われまい (竹べらは脇差の竹光、それを捨てて男を下げたが、糊作りには竹べらで飯拉を潰すから、竹ベらを捨てても穀つぶし、つまり無駄飯食いの役立たずとは言われまい)
それより二人は、この新居の宿に酒をくみかわして足を休めた。
道中膝栗毛三篇 終
つづく。
0 notes
Photo
二月二十二日は にゃーにゃーにゃーで猫の日らしい。本日の野崎観音の猫 #猫の日 #ヤァヤァヤァ (のざき観音-慈眼寺-Nozaki Kannon) https://www.instagram.com/p/BuBjrqglHvs5Cm6Osw2MsF66y9xwBqLjUB1Xsw0/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ymff36rcycnt
1 note
·
View note
Photo
水槽道具とDIYでよく使う定規をすぐ取り出せるように、壁にマグネットくっ付けて取り出し楽にした!とても便利になったぁ🙆♂️✨✨ 自分素晴らしい🪴🌼 #水槽まわり #水槽 #水槽のある暮らし #DIY #定規 #aqua #AQUA LIFE #やりたい事 #前進 #ヤァヤァヤァ https://www.instagram.com/p/Cf2jNICPAkq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
THE BEATLES “A Hard Day’s Night”(JPN TOSHIBA LP) A面の”A Hard Day’s Night “から”Can’t Buy Me Love”までの曲の流れが大好きなアルバム。 同じ頃(LP1枚2,000円の頃)発売された黒盤と赤盤。両方とも帯付きで盤の状態は凄ぶる良好なので購入。 #thebeatles #aharddaysnight #ビートルズ #アハードデイズナイト #ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ #赤盤 #東芝赤盤 #ペラジャケ #ペラジャケ赤盤 https://www.instagram.com/p/CYf13fBPo9g/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
やっぱり最高。 #ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ #aharddaysnight (アップリンク渋谷) https://www.instagram.com/p/B5K0KnvJvrK/?igshid=1bh5l8gy9o6rj
0 notes
Text
台風がやってきたヤァヤァヤァ
被害少なめでお願いします
先日仕事で地元に三日ほど通いまして
久しぶりの海沿いの街はだいぶ地味な印象でした
もともとなのかもしれないけど
寂れた感じもやっぱり好きです
仕事しかしなかったけどなんか良かった
また行くよ
4 notes
·
View notes
Photo
#友達がニューヨークから東京ヘやってくるヤァヤァヤァ . 無二の親友が8月に家族で来日する事になった。 今年の夏は楽しく特別なものになりそう。 しっかりとサマー・ビューティー計画を立てないとね。 . 写真は去年のクリスマスに届いたグリーティングカード #子供たちに会うのは初めて
1 note
·
View note
Text
2018年グッドアルバム
今年はep含めアルバム計116枚の新譜を聴きました。
毎年俺のフィーリングでその年に聴いたアルバムをレビューしていまして、今年もそれをやります。
去年のはコチラ。
https://sekitoh.tumblr.com/post/182021623105/2017年グッドアルバム
白目を剥いて、舌をダラリと垂らしながら、上空45mを旋回しつ��、体を黄金色に発光させた状態で卒業論文を書いていたのでこんなにも旬が過ぎた時期につらつらと書くことになりました。仕方ない。仮に卒業できなかった場合30万円近いお金がかかる訳ですから。
とっくに旬が過ぎてるので、各サイトで去年のまとめ記事がアップされてます。下の2記事は非常に面白かったし、また俺と見解が近くて親近感がアレなので載せておきます。
CINRA,、宇野維正さんの記事。
https://www.cinra.net/column/201812-nostalgia
現代ビジネス、宇野さんと柴那典さんの対談。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59279
・
・
・
さて、俺的にはどんな音楽の一年だったかというと、
ノスタルジーの過剰供給と暴飲暴食!
音楽のボーダーレス化!
やっぱりEDMは強い!
R&Bも強い!
ラップも強い!
ロックは弱い!
良い音楽は今年もいっぱいあってハッピー!イエーイ!
といった感じでした。安室奈美恵の完全引退、宇多田ヒカルの活躍すごい、DA PUMPのリバイブ、2000年代J-POPコンピの爆売れなどなど、まだCDがドンドコ売れていた時代の幻影に縋りつくかのような商法がイヤに目立って閉口しました。最後の最後にCDを買うという習慣がある層から搾り取ったんで!というあきんど根性なのでしょうか。俺はそういう自滅的な動きはファックです。一方ではミスチルや東京事変のストリーミング解禁など、大物ミュージシャンの時代に即した動きもありました(星野源、米津玄師など今爆発的ヒット中のミュージシャンは逆に未解禁だったりする)。
今後日本の音楽シーンがどうなっていくのか、地獄の底まで付き合ってやろうじゃありませんか。
前置きが長くなりました!早速いきましょう!ドンドンパフパフ!これ書いてる時が一年で一番楽しい!嘘です!
・
・
・
1/24 Luby Sparks 『Luby Sparks』
https://youtu.be/LNRUh2sr00c
聴いてビックリ、なんと現役大学生によるシュー��イザー・ドリームポップ・ギターポップバンド。完全にマイブラ、コクトー・ツインズ、チャプターハウス直系の揺らぎ&爽やかサウンド。
渋谷のタワレコに行ったらメンバー直筆レコメンドがこのアルバムと一緒に置いてあって、ヴォーカルがコクトー・ツインズの『Heaven or Lasvegas』を選んでた。分かるー!激ヤバ名盤っすよねー!と思った。https://youtu.be/6KnYw4EwYGc
余談ですがセルフタイトルアルバムを出してすぐにヴォーカルが抜けました。そんで元ヴォーカルが再加入しました。どっちも良い声してるので特に問題はありません。
・
・
・
1/24 People In The Box 『Kodomo Rengou』
https://youtu.be/n_mYKIaSYFA
年明け早々とてつもない重量のアルバムがリリースされておののきました。これはピープルの金字塔的作品といっても差し支えないくらい。今までのアルバムでもナンバーワン。
奇々怪界な楽曲構成、各楽器の卓越した演奏力、ポップな歌、解釈の余地を残す歌詞、ピープルの魅力は枚挙に暇がない。その魅力が余すところなく発揮されたアルバム。
リリースに先行してリード曲となる「かみさま」のMV、今回監督は作詞作曲を行う波多野さん本人が務めました。MVで聴くと比較対象がないので良さが伝わりにくいんですが、この曲のミソはすさまじい音圧にあります。
アルバムを通して聴いた際に一層その音圧が際立ち、鳥肌が立ちますので、できればアルバムを通して聴いていただきたいです。
・
・
・
3/2 Superorganism 『Superorganism』
https://youtu.be/mJQYRzAoErc
アルバム聴き返してて、今年のリリースかよ!と驚いた一枚。既に世界で確固たる人気を集めている多国籍サイケポップバンド。
脳みそゆるゆるサウンドでトリップ間違いなし。むっちゃ楽しいです。
・
・
・
3/16 Sam Gendel 『4444』
https://youtu.be/8YDybzx5Icg
Knowerのサポートでサックスを吹いてるサムのソロアルバムです。サックスがもうメチャクチャ���かっこいいんですけど、このアルバム��はぜんっぜん吹きません。ガットギター主体のオリエンタル・ジャズ・アルバムです。俺が勝手にそう名付けました。
下の記事は彼のバックグラウンドを知るのにうってつけです。
http://turntokyo.com/features/features-sam-gendel/
異国情緒漂う楽曲が並び、気付けば聴き入ってしまうこと間違いなし。
こちらではサックスを吹いてます。いいよねぇ…サックスって…。https://youtu.be/XV4596bNP5w
・
・
・
3/23 Jack White 『Boarding House Reach』
https://youtu.be/ShCRN3tFy80
最近は大御所バンドのソロ活動が多い気がする。ジャック・ホワイトはホワイトストライプスのギターヴォーカルでした。久々の新譜です。
これがスッゴイかっこよかった!ガレージオルタナではないですが、彼らしいエグみのあるサウンドがもうギラッギラ!曲数が多いんだけどなんとか最後まで聴ききれます!エグみが強いのにどうしてこんなにキャッチーなのか。鬼才の為せる業。
7曲目くらいの「Over and Over」が尋常じゃないグルーヴで、映像も一緒に見たら完全に呑まれます。めっちゃでっかい爬虫類みたいなウネり方のグルーブという印象を受けました。
ちなみに国内盤のタワレコ特典にはオリジナルピックがついてきていました。いらないね。
・
・
・
3/24 OKADA 『Misery』
https://youtu.be/hBv5w-5ghdg
しっとり静かで不穏、そして美しい!ノーベンバーズとか好きなら刺さるんとちゃうかな!
モアレコのレビューがすごくよいのでそちらを引用します。
ZXYZXY、Greg Oaooas名義でも知られる米フロリダのGregory Pappasによるソロ・プロジェクトOKADAの約1年ぶりとなる6thアルバム。10分超えの大作6曲80分からなる最新作は深いメランコリーに支配されているものの、内在的な希望もあるという作品。 浮遊感のあるシンセとピアノのメロディーと痛みがズキズキするように響くビート、儚げな女性ヴォーカルによる繊細で叙情的なエレクトロニカ~アンビエント。
(http://morerecords.jp/?pid=129697994)
このmore records(@more_records)、こういうアンビエント、ピアノミュージック、フォークなどなど非常に多岐に渡る音楽を取り扱っていて面白いので、新しい音楽聴きたいなという方にはオススメです。自分はよくマイナーなアーティストをこちらからディグってます。
・
・
・
4/6 Tom Misch 『Geography』
https://youtu.be/nEJk2FJJ18c
ハイ来ました!一番いいやつ!俺としては新世代ギター・ヒーロー!ギタープレイ自体は良くも悪くもジョン・メイヤーの二番煎じ感は否めないのだが、ジョン・メイヤーが尋常ならざるカッコよさなので二番煎じだろうとカッコいいものはカッコいいんすわ!
本で何より曲がいい!とってもいい!
・
・
・
4/11 Official髭男dism 『エスカパレード』
https://youtu.be/ReCnlwVZj1M
2012年結成のピアノロック・ポップバンドの1stフルアルバム(おそらく)。これは2018年に聴いたポップアルバムの中では群を抜いてよかったです!一曲目から最高にキャッチーなメロディの連続!ピアノヴォーカル主体のバンドで、ドラマの主題歌にも起用された「ノーダウト」も収録されています。
ポップミュージックの系譜に則ったおいしい進行、ソウルフルで少しクセのある、それでもやはり王道を行くヴォーカルライン、「正解!!!」と大きな声で言いたくなる一枚です。
・
・
・
4/25 小袋成彬 『分離派の夏』
https://youtu.be/GFxpIlsj7xE
宇多田ヒカルと抱き合わせで売り出されることが多かった小袋成彬ですね。彼女のアルバム『fantôme』に収録されている「ともだち」という曲でフィーチャリングして話題になりました。
BOMIの楽曲プロデュースやらOKAMOTO’Sのヴォーカルディレクションやらにもかんでるっぽくて実は手広い。
いや実際すごく私小説的なアルバムといいますか、イーハトーブの中で黙々と作りましたって感じのアルバムで、好き嫌いは分かれると思いました。内省的な作風は好き嫌い分かれがちじゃないですか。そういうやつです。
インタールード的に世界各地で録音した「語り」セクションが入っており、それがアルバムの世界へ没入させてくれる。本を読む感じでアルバム聴く感じでしょうかね。しっかり腰を据えて聴いた方がいいです。
サウンドはどう形容すれ��いいのか分からんな、、、俺の文脈ではジャンル分け出来ない。
・
・
・
5/27 Kraus 『Path』
https://youtu.be/bfW2iF4pp2I
1人シューゲイザー!クラウス!かなりいい轟音!浴びろ!以上だ!
・
・
・
6/4 HYUKOH 『24 : How to find true love and happiness』
https://youtu.be/aKHbqm-D62Y
サークルの後輩から教えてもらった韓国のバンド。このバンドもジャンル分けに苦しむところがある。
グルーヴィでオルタナティヴ、音の線は補足もあり太くもあり。クール。オールドなロックの匂いも感じる。「graduation」「Citizen Kane」とかが特に好きです。止め・跳ねが心地よく、リバーブの多めにかかったヴォーカルがトリップ感を引き立てる。
YouTubeの再生回数結構いっててビックリしました。ワオ。
・
・
・
6/20 ayutthaya 『dejavu - EP』
https://youtu.be/h_OVjGGgWck
女性ヴォーカルのオルタナロックバンドです。ギターヴォーカル、「昔はゲスの極み乙女。」のドラムほないこかと一緒にマイクロコズムというツーピースバンドをやっていました。そっち���ソリッドで良いんですけど、こっちも良い。純正オルタナティヴサウンドが聴けます。このアルバムはちゃんとロックなんですけどね。うへへ。前作の「Good morning - EP」はもっとインディー感(?)あります。
楽器ひとつひとつの音がすごく好きなんですよね。ギターのざらついた感じ、ベースの非常にプレべライクな感じ(これでプレべじゃなかったら恥ずかしいな)、ドラムの太目なサウンド、ヴォーカルの声もすごく素敵。
・
・
・
6/27 宇多田ヒカル 『初恋』
https://youtu.be/jUHjlUviDEc
メッチャ売れたアルバムや!一曲目からずっと名曲が続く至福の60分がこの円盤には入っとる!盤で買え!
タイアップ曲がすごく多いのでプロモーションもすごかったんですが、しっかり良質なアルバムなので、所詮広告で売れたんだろとかそういうディスは一切効果がないです。
前作の「fantôme」からそんなに間を空けずのリリース��ったように思う。
思ったので今調べたら二年ぶりのリリースでしたね。まあ普通か。復帰作だった前作がすごくよかったので、今作はどんな感じかなとワクワクしていたのですが、期待通りに良かったです。「Forevermore」という曲が特にお気に入りです。「ULTRA BLUE」に通ずる刹那を感じます。「パクチーの唄」は「ぼくはくま」的なアレですね。
宇多田ヒカルはトラックがええなあと思います。ぼくは。
文句のつけようがない一枚。拍手!パチパチ!
・
・
・
https://youtu.be/jUHjlUviDEc
メッチャ売れたアルバムや!一曲目からずっと名曲が続く至福の60分がこの円盤には入っとる!盤で買え!
タイアップ曲がすごく多いのでプロモーションもすごかったんですが、しっかり良質なアルバムなので、所詮広告で売れたんだろとかそういうディスは一切効果がないです。
前作の「fantôme」からそんなに間を空けずのリリースだったように思う。
思ったので今調べたら二年ぶりのリリースでしたね。まあ普通か。復帰作だった前作がすごくよかったので、今作はどんな感じかなとワクワクしていたのですが、期待通りに良かったです。「Forevermore」という曲が特にお気に入りです。「ULTRA BLUE」に通ずる刹那を感じます。「パクチーの唄」は「ぼくはくま」的なアレですね。
宇多田ヒカルはトラックがええなあと思います。ぼくは。
文句のつけようがない一枚。拍手!パチパチ!
・
・
・
6/27 Jamie Isaac 『(04:30) Idler』
https://youtu.be/MmdHRTAhOig
メッッッッッッチャよかった。衝撃的なチルさ。ジェイミー・アイザック。ロイル・カーナー、アデルなどグッドミュージシャンが輩出したBRIT schoolで学んだ。らしい(渋谷wwwのライヴ情報のとこより)。
シルキーな歌声、揺らぐサウンド、R&Bとビートマシンの絶妙な硬さと揺らぎ、柔らかなトーンだけどどこか無機質なウワモノ楽器。大好きです。じっくり聴いてもよし、流し聴きしてもよし。いくらでも聴いていられる。
・
・
・
7/20 The Internet 『Hive Mind』
https://youtu.be/-xyDg9Tco5s
R&B, Soul界隈では名の知れた彼ら、結構久々の新譜だったのではなかろうか?
ヴォーカルのソロ活動などもあったのちの今作。過去作と比べて傑出して良い!というわけでもないけど、及第点ではあって、ソツない一枚だなと思う。
・
・
・
9/21 Slash 『Living The Dream』
https://youtu.be/W1LaQ68tkDg
ガンズのスラッシュのソロアルバムですね。わたくし普段はハードロックはあまり聴かないんですが、これはそんな人でも聴きやすいのではないだろうかと思います。音がたいへんクリア。メチャカッコイイギターリフが存分に堪能できる。
あとはハードロックのお約束なんですけど、アルバム内にバラードか激しいのの二択しか存在しないので金太郎飴アルバムです。
・
・
・
9/26 Tempalay 『なんて素晴らしき世界』
https://youtu.be/TRpAf1aqw3g
サイケバンドTempalayのサードアルバム?ミニアルバム?どちらでもよい、名盤なのだから!
いやホントにどうやってこの音出してんねんみたいな音で溢れてます。絶妙にメロウでサイケデリックで狂っているのに、なのにポップ。素晴らしいバランス感覚に拍手喝采。
「どうしよう」(上のリンクの曲です。ヤバいMV。)「SONICWAVE」なんかは特にヤッベえキラーチューンですわよ!必聴!
・
・
・
10/19 Queen 『Bohemian Rhapsody』
https://youtu.be/fJ9rUzIMcZQ
クイーンの映画「Bohemian Rhapsody」のオリジナル・サウンドトラックです。11月から公開して世界的に大ヒット。アカデミー賞にもノミネートされました。俺も公開初日朝イチで近くの映画館に観に行きました。映画の詳細は去年ブログに書いたので割愛します。
クイーンを初めて聴く人にぜひお勧めしたい一枚です。代表曲がほとんど収録されている上に、映画ラストのライヴエイドの音源がフルで収録されています。
2018年を振り返る上でこのアルバムは絶対に外せないですね。
・
・
・
11/14 Elephant gym 大象體操 『Underwater』
https://youtu.be/jDDy-Vh55to
台湾のマスロック・ポストロックバンド。あちらでは大象體操と書く。ベースを主体にした3」ピースで、ベースリフに振り切れたtoeという感じ。ベースのKT Changはヴォーカルもとるんだけど、これも中々よくて、引き出しがまだまだ沢山あるバンドだなと思います。マスロックバンドってすぐ同じようなことばっかやりだして飽きるんだけど、そういった点ではElephant gymは非常に楽しみではあります。
因みに去年の11月頃来日公演があったので行ってきましたが、まさに象といわんばかりの音圧で圧倒されました。すごく良いライヴだった。機会があればぜひライヴもご覧あれ。
YouTubeに上がっている映像だとこれなんかはすごく臨場感があってよいです。https://youtu.be/saccx5dTmKU
・
・
・
11/30 THE1975 『A brief inquiry into online relationships』
https://youtu.be/1K93ioXL63c
年の瀬にとんでもない名盤を送り出してくれました。感謝…。邦題は相変わらず長ったらしいです。「ネット上の人間関係についての簡単な調査」 直訳なのは潔くて評価できる。「The 1975がやってきたヤァヤァヤァ!」とかにするくらいならよっぽどよい。
かなりエレクトロポップです。全編通して心地よい。あとはいつも通りのThe 1975だと思います。
このアルバムをどうして名盤だと言い切るのかというと、捨て曲が一切ない上に、最後の曲が刺さりに刺さるからです。「I always wanna die (sometimes)」が歴史に残ってほしいと切に願う名曲だからです。否応なく心を揺さぶられ、染み入ります。この曲を聴くことができて本当に良かった。私はそう思います。
・
・
・
新旧含めて新たにiTunesに追加したのは400枚くらいでした。いっぱい聴いたね!今年も良い音楽に沢山出会えることを願って。
1 note
·
View note
Text
いつも共感シアターを応援していただきありがとうございます! 毎週火曜日21時より生放送をしている「共感シアターナビ」では、"俺たち共感族!!“という視聴者の皆さまと戯れるコーナーがあります!視聴者の皆さまに「お題」を投げかけ、ご投稿いただいたお答えの中から抽選で10名の方の投稿をご紹介します。そして、その10名の中からさらに抽選で1名の方にどんな映画でも使える「ムビチケGIFT」をプレゼントします!そんな、4月19日のお題は「邦題が素晴らしい映画」です。以下の投稿は抽選の結果、読み切れなかった方の投稿を掲載しています。他の方の投稿も気になりますよね、ぜひ、ご覧ください!
—– —– —– —– —– —– —– —– —– —– —– —– —– —– —– —–
teppeiさん:『13日の金曜日/ジェイソンの命日』
お疲れ様です。いつも番組楽しみにしてます。山形の瀬田ミナファンの者です。「邦題が素晴らしい映画」ですが、自分は「13日の金曜日/ジェイソンの命日」です。まず、自分が知ってる限り、邦題で命日がついてるのは今作しか知りません。映画の中身も13日シリーズでも異色作で、まず冒頭でジェイソンが爆死し、ジェイソンの魂が人に憑依し、次々、悪さをします。なので、みんなが知ってるジェイソンが出てくる場面は冒頭とクライマックスだけです。あとシリーズ初、ジェイソンハンターというキャラが出てきて、なぜかジェイソンの倒し方を知っていて、何の役にも立たずに殺されます。個人���には大好きな作品ですが、タイトルに命日と付いているので、最終作かと思わせておいて、その後も宇宙に行ったり、フレディと戦ったり、リメイクしたりと節操のない所も魅力的ですね。
Xiuさん:『初恋のきた道』『狼たちの午後』
①初恋のきた道
英語タイトルは家路、中国語タイトルは私の父母という意味、しかしこの映画での初々しいチャン・ツィイーの魅力、そして最愛の人が来た道を皆で歩く感動的なラスト、この映画の魅力を上手くまとめて表現した、これこそ素晴らしい邦題だと思います
②狼たちの午後 邦題を良くする魔法の言葉、それは狼! 原題は猛暑日という意味のdog days afternoon、それをジリジリと破滅に向かって進む男達の姿を狼にたとえたこのタイトル、素晴らしいと思います!これや「狼よさらば」などの流れをくんだ、狼の死刑宣告(原題death sentence)も素晴らしいセンスだと思います!
以下オマケ… 隣のヒットマンズ! 複数形はマンズじゃなくメンだろ!
ザ・イースト!ザじゃなくてジでしょうが!
ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ! そのセンスに思わず「ハァ?!」だよ!
僕のエリ 200歳の少女!ネタバレすなー!
仁義なき戦い 広島死闘編! それは原題じゃー! 後が無いんじゃ、すまんのう
リノス屋さん:『ビルとテッドの大冒険』『食べて、祈って、恋をして』『狼たちの処刑台』『死体と遊ぶな子供たち』
共感シアターの皆様。こんばんは!私の【邦題が素晴らしい映画】ですが…
作品のジャンルを問わず、とにかく語呂の良いタイトルに惹かれてしまいます。
私の主観なので、共感は得られないかもしれませんが、語呂が良くて今でも記憶に残っている作品が、
キアヌ・リーブスが若い頃に主演した…『ビルとテッドの大冒険』
アメリカの作家、エリザベス・ギルバートの回想録を映画化した、ジュリア・ロバーツ主演の…『食べて、祈って、恋をして』
マイケル・ケイン主演のアクション映画…『狼たちの処刑台』
昔のゾンビ映画…『死体と遊ぶな子供たち』
等々です。実は、『ビルとテッド』以外は未見なのですが、タイトルだけは見聞きした時からずうっと覚えていました。以上です。
さにわさん:『ジュラシックワールド/炎の王国』
私の邦題が素晴らしいと思う映画は『ジュラシックワールド/炎の王国』です。原題のFallenKingdom(和訳:堕ちた王国)の方が島の崩壊とウェルカムトゥジュラシックワールドなオチと合わせたダブルミーニングとして優れていると思います。しかし私の妄想解釈では違います!私は炎を『プロ��テウスの火』だと拡大解釈しました。プロメテウスの火は『制御しきれない科学技術』の暗喩として用いられ、ジュラシックシリーズ共通のテーマでもあります。また、プロメテウスはギリシャ神話でゼウスから火を盗んで人間に与えた神で、火や知恵の象徴です。そのお陰で人間は文明を発展させたとされ、ゼウス(神側)からすれば悪、人間側からすれば善の存在です。ある意味、炎の王国のラストの決断は人間側からすれば悪であり、恐竜側からすれば善です。そして、物語後半の洋館追いかけっこに登場するインドラプトルと少女メイジーは互いに間接的な死者の蘇生ツギハギの体(ハイブリット遺伝子)人口生命を表しており、舞台が洋館なのも含めてフランケンシュタインの怪物の現代版です。そしてなによりフランケンシュタインの副題は『現代のプロメテウス』です。ワールド1までが神話のプロメテウスならば、ワールド2は近代のプロメテウス、そしてワールド3では現在のプロメテウスを提示してくれるのではないでしょうか?元々は深い意味もなく島が燃えているから『炎の王国』と付けたのだと思いますが、こっちの方が原題より重層的な意味があるような気がしてなんか良くないですか?追伸:文字数超過してすみません。(だって単語がかさばるんだもの)
Japanese-moonさん:『猟奇的な彼女』
私の邦題が素晴らしい映画は2001年公開の猟奇的な彼女です。 原題は、엽기적인 그녀(ヨプキジョギン クニョ)といい、アプリで翻訳すると奇妙な彼女です。アメリカでリメイクされたときの原題My Sassy Girl(マイ サジー ガール)を翻訳すると、生意気な彼女です。日本では猟奇的な彼女と邦訳されました。私がこの邦題の素晴らしいと思ったポイントは、殺人鬼にしか使わない、猟奇的という言葉を恋愛映画に使っているところです。このおかげで、どこか普通とは違う雰囲気を漂わせているように感じます。きっと邦題のせいで、多くの人がホラー映画かと思うかもしれませんが、内容はロマンティック・コメディです。
孔明(MOVIE TOUCH)さん:『ダイ・ハード3』
原題が「DIE HARD:WITH A VENGEANCE(読み:ダイハード ウィズ ア ベンジェンス)」。WITH A VENGEANCEは「すさまじい勢いで、過度に」といった意味がありますが、「復讐が伴う」という意味も含めたダブルミーニングでもあり、本作の悪役の正体に繋がるタイトルです。もし邦題に復讐を匂わせる単語が入っていたならば、本作の初見時の印象は随分変わっていたと思います。過去作との繋がりを示しつつネタバレを匂わせなかった優秀な邦題だったのではないでしょうか。
アレスさん:『ザ・エージェント』
皆さん、こんばんは。早速今週のテーマ「邦題が素晴らしい映画」ですが、’96年公開のトム・クルーズ主演の『ザ・エージェント』。原題は「ジェリー・マグワイア」ってトム・クルーズ演じる主人公の役名なんですが、このタイトルだけ聞くと「誰…?有名人とか偉人なんですか?」って感じですよねぇ...(^_^;)それまでスポーツ選手の契約交渉は選手とマネージャーが所属先とやってると思ってましたが、それ以外にもスポーツエージェントなる存在がいることをこの作品を観て初めて知りましたので、『ザ・エージェント』はテーマが伝わって、とても良い邦題だったかと。
0 notes
Text
本気
全力で本気になるなよというくらいの大盛り降雪量の1日のおかげで、市内の移動すら「吹雪だから今日は無理するな」と得意先に言われる状態だった。雪が降る分においては慣れたもんだからよしとして、問題は2.3日後にやってくる暖気。最高気温+5度とすればこの雪が溶けてテカテカ路面がやってくるヤァヤァヤァだ。それを考えると重い。
0 notes
Photo
☆FOR SALE☆ BEATLES/A Hard Days Night 毎年50周年モノでお騒ぎ!?のビートルズ。こちらは55週年だそうで!当店からも遠くないところにある単館系映画館「ナゴヤシネマテーク」は音楽系の映画も積極的にピックアップしていて目が離せないのですが、今週末から『ビートルズがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!』の上映があります!の宣伝も兼ねましてビートルズをば♪ #sorc #レコード #vinyl #records #LP #黑胶唱片 #音乐 #vinyllover #vinyljunkies #vinyladdict #vinylcollector #recordsforsale #vinylforsale #recordstore #recordshop #中古レコード #名古屋 #覚王山 #レコードショップ #レコード好き #レコードが聴ける店 #スピーカーで音楽を聴こう #beatles #aharddaysnight #ナゴヤシネマテーク #ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ (SORC 60's-70's Used Records) https://www.instagram.com/p/B562pSMpLWo/?igshid=1xdqdps4z3awz
#sorc#レコード#vinyl#records#lp#黑胶唱片#音乐#vinyllover#vinyljunkies#vinyladdict#vinylcollector#recordsforsale#vinylforsale#recordstore#recordshop#中古レコード#名古屋#覚王山#レコードショップ#レコード好き#レコードが聴ける店#スピーカーで音楽を聴こう#beatles#aharddaysnight#ナゴヤシネマテーク#ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ
0 notes
Photo
ツバメちゃんがやってきた!ヤァヤァヤァ。 どうもヤァヤァヤァ続きのわたしです。 毎年じゃないから来てくれるとやっぱ嬉しい◡̈⃝ ツルツルの電球にうまく作れるのか心配してたけど ようやく完成か!巣の中にはママがいます。 見守っているのかな?安心して!と伝えるために 会話を試みているところです。 しかし、先日投稿したラムースーパーの記事が 成人コンテンツ、に検討されているらしい… どこがや!!え?ラム〜の響き?まさかのパン?? て事を書いてたらまた検討されるのか! このポーズ、アウトか!ニコちゃんょ。
38 notes
·
View notes
Photo
こんばんは。今日も、遠路遥々🦌御来店下さり🌱ありがとうございます😊いろいろと話し聞かせてもらいました。僕も!カムにいたかったです(ᵔᴥᵔ)本当にありがとうございます。 アメリカ買い付けも、いよいよラスト!今、朝ごはん休憩中です🥯今回は、荷造りの段取り完璧だったのに、なんで?完徹🀄️ヤァヤァヤァ!!結構なHARD DAY’S NIGHT🎶でした。あともう一踏ん張り!2つ!? 3つ???!!! 飛行機に間に合うように、ガムばります。 ———————————————————————— ✅2019年7月20日(土)TOY雑貨大量入荷 ———————————————————————— 7.13 (土) 🌵KIDSウエアー🌵大量入荷日 7.14 (日) 12:00~19:00 7.15 (㊗️) 12:00~19:00 7.16 (火) 12:00~17:00 7.17(水)〜7.19(金) 入荷準備🏡休業 7.20 (土) 🌵TOY雑貨🌵大量入荷日 7.21 (日) 12:00~19:00 7.22 (月) 12:00~19:00 7.23 (火) 12:00~19:00 7.24 (水) 定休日 7.25 (木) 12:00~19:00 7.26 (金) 12:00~19:00 7.27 (土) COME本店メンズウエアー大量入荷 7.28 (日) COME本店二日目 7.29 (月) 12:00~19:00 7.30 (火)〜8.9 (金) アメリカ買い付け🇺🇸休み 8.10 (土) 🌵TOY雑貨🌵大量入荷 ———————————————————————— お盆中に、KIDSウエアーも!メンズも!出せるように、フル稼働でいきます。夏休みのCOME TOGETHERどうぞご期待下さい♪ ———————————————————————— ✅2019年7月20日(土)TOY雑貨大量入荷 ———————————————————————— 7.13 (土) 🌵KIDSウエアー🌵大量入荷日 7.14 (日) 12:00~19:00 7.15 (㊗️) 12:00~19:00 7.16 (火) 12:00~17:00 7.17(水)〜7.19(金) 入荷準備🏡休業 7.20 (土) 🌵TOY雑貨🌵大量入荷日 7.21 (日) 12:00~19:00 7.22 (月) 12:00~19:00 7.23 (火) 12:00~19:00 7.24 (水) 定休日 7.25 (木) 12:00~19:00 7.26 (金) 12:00~19:00 7.27 (土) COME本店メンズウエアー大量入荷 7.28 (日) COME本店二日目 7.29 (月) 12:00~19:00 7.30 (火)〜8.9 (金) アメリカ買い付け🇺🇸休み 8.10 (土) 🌵TOY雑貨🌵大量入荷 ———————————————————————— お盆中に、KIDSウエアーも!メンズも!出せるように、フル稼働でいきます。夏休みのCOME TOGETHERどうぞご期待下さい♪ (Los Angeles, California) https://www.instagram.com/p/Bz8PNNXl2zt/?igshid=1hojgpcq1cgl4
0 notes
Photo
青空教室!ミツキくんがやってきた!ヤァヤァヤァ! 何でも聞いていいぜ→何で教室がないの?最高にキュンとした........YO 身長149cmって本当か......久しぶりに思い出したときめき...シカマルは152cmだったんだよ...この身長までは伸びたいって思ってた当時の事...おい。。。
イワベエの溶け込め方が心温かくなる カバン持って登校せい そして教科書律儀に開いてもねえ笑 セリフの裏を返すと、居眠りしなくても出来ないイワベエ🙈が露呈したYO ボルト、イメージしてた数倍頭が切れるな。ペン回ししてたりも細かいよねぇ。 …ヒナタの血も引いてるかry ナルトの実は賢いっていう面とはまた違う気がしたのだけど、第六感ってわけでもなく似てるのかなぁ。
あ〜〜この会話!って思って。あまりにリアルじゃないか? クラスで、塾行ってる人とかは先に独自に教わったり習得してたりしていて、習った解き方で解けないみたいなのあったよな。公文とか。なんだかなぁって思ってた。進研ゼミとかもカバーしてない部分もあったから嫌でやらなかったことがほぼだった。(取り組めるようになったのが遅かった、小学生の頃はほぼいらいらしていた) 当時、そんなクラスメイトや先生の「でも大事な手順だからここではこうやろう」みたいなセリフに、先生もやりきれないだろな、さみしいだろうなぁって思ってた。聞き分けのない人はいなかったから、塾組も先生も素直にその場のやり方に合わせていたと思います。やっぱり教わるとか教えるとか、ジレンマが強かったんだろなぁ。あまりに大事なことだ。そんな事を思い出すシーンでした。
シノの頑張りや元来の真面目さが際立っていて。ネタにあしらわれたりしつつ、ちゃんと捉えられていました。つづく。
0 notes