#マスク収納方法
Explore tagged Tumblr posts
Quote
ご安全に。本日の溶接工あるあるは「公園で遊具の溶接欠陥を見つけたことを子供に自慢して白けさせがち」です。 退職してきた。 元はと言えば工業高校から某大手の本工から紆余曲折もあって中堅企業で電気屋として働くことになって10年以上たつ。しまいには班を抱えるに至ってた。何がMTGだ何が会議だ何がメンタルケアだKYやれKY。そんなんだからいつまで経っても・・・・・・・てな感じで、特に中間管理職としての不満があったわけではない。妻の実家の都合なので。次も溶接の仕事をするのかは全くの未定だから闇バイトを始めるかもしれない。特に、UTやMTを日常的に通さなければいけないタイプの電気屋は、つまるところ検査屋というイタコが啓示してくれる瞑想をやっているようなものだから、精神依存性がある。だからなのか電気屋やめた途端にメンブレする人は結構いる。これは、そもそも病的な傾向があったところに、今までは溶接が治療的に作用して持久していたのではないかという仮説をたてている。だからキレる老人にも溶接をやらせてみれば多分治るのではないか。ピンピンコロリとはいうが、高齢者の医療費削減がサァ!安楽死がサァ!とコロリの話ばかりしていて、それよりもピンピンの方について真剣に考えた方がいいんではないか。そんなことを増田は考えている。 そして、この10年で人材が大変多様になった。退職後が暇すぎて働いている70歳超えてる増田の師匠みたいな人や、特定技能のベトナム人はもちろんのこと、ついには女性までという奇妙な職場環境だった。いわゆるマイノリティの方が数が多い。都会の人にいうと待遇が悪いんじゃないかと言われる。だけど、この地方だと人的資源そのものが枯れてるので、ジキュ上げたところで大きな意味があるのかよくわからない。既に10年前から単価を倍に上げたけれど人員を増やすことは難しいと鉄工所アルバイトも言っていた。ゼロに何を掛け算してもゼロ。引き合いを断って同業者を当たり尽くしたのか金額だけが上がってまた引き合いが来て、それをまた断ること4度繰り返して納期がどんどん後ろにズレていく案件まであるという。当たり前だが人を増やせばいくらでも利益は出てくるのだが、それでも出来ない。高圧経済とは言うんだけど、少子化という圧力が高すぎて風船が破裂してしまって逆に生産性が落ちている状態なのでは? まあ、経済の難しいこととか分からんから、特に外国人と女性ってのは難しいなと日々感じながら仕事してたので、2つのケースについて自分の経験や考えを長々と書かせてもらおうと思う。 ベトナム人編 元は技能実習生として日本に来ていて、こちらでの生活も一定の期間していたから、言葉はまあまあできた。 外国人は怒ってはいけないと何かで読んだから怒らないように気を付けていたが、安全面でこのルールはかなり破った。教える/叱る/怒るはスペクトル的なのだろうか。自分の命の値段が安いと思ってるのか何なのか、クレーン吊り荷の下をくぐることが多すぎて弱った。とにかくフラフラっと近寄るし、動いているクレーンから視線を切ってしまう。日曜に出てきてペンキで床を塗って避難場所を作り、誰かがクレーンを動かすブザーを鳴ったらここに行けという少し極端なことを始めたりもした。でも、それはそれでクレーンを操縦する側の日本人にとっても安全を強く意識する契機にはなったかもしれないとポジティブに考えてる。師匠は「昔は職人ってあんなもんだった」とか呆れて言ってた。そういえば防塵マスクも最初ちゃんと付けなかった。前社ではどういう指導を受けてたんだろう。外国人だからって溶接ちゃんと教えてないどころか安全教育すら放棄するのは企業として最低限のこともできてないのだし、名前だけは有名だけど社員の質が総じて低い会社なんだろうな。そういう会社に限って職人だ匠だマイスターだとアピールに余念がないのだから世の中というのは不思議。増田が平均的な溶接工よりも安全にうるさいのも確かだが、それにしても。 そんなんだから当初の溶接の実力はかなりひどく低かった。特定技能なのに特定の技能を持ってないのでは。「どうやってJIS試験とおったの?」って聞いてしまった程度にひどい。欠陥を手直ししていたらしいけど、具体的な欠陥とは何かを教えてもらえないから、突っ立ってたまに溶接して仕事してるふりだけしてたらしい。だから何がどう欠陥なのか、その原因と対処方法みたいなところから教えなくてはいけなかった。信じられないほど低いレベルの話。そんなことも教えない技能実習。何の技能を実習させてた?全く関係ないけど、みんなの家の鉄骨は本当に大丈夫かな? というわけで基本から教え始めたのだが、とにかく覚えが早い。最終的にはカラーチェック程度の検査なら手直しも含めた具体的な手技は自分で考えてくださいみたいな方向になってた。どうせベトナム人は教えたやり方を勝手に変えてしまうから詰めても意味がないということに早々と気付いたのもある。それを良いことと捉えるかどうかが問題だと思っていて、逆に日本人の若手は自分で考えて動くということをしないから何事もバランスだろうか。増田も勝手なことをして成長していたタイプなので、安全上の問題がなければ過干渉は避けるようにしていたつもりだけど、どうしても余計なことに口を挟んでしまいそうになる。この前も、増田がやるなら左手に持ち替えるところを、フレキシブルトーチつないで右手でかなり無理な姿勢で溶接していた。悪い工夫ではないと思うが、左手で右手と同じように出来るまで練習しなよとか余計なことを言ってしまった。大物やってる隣へ手伝いに行かせたらUTでエコーが跳ね返りまくって、検査屋の音波おぢに文句言われながら増田と2人でガウジングの煤で真っ黒になりながら3日かけて掘り返して埋めたこともあった。それも経験。失敗は他人に手直しさせた方が効く奴と、自分で手直しせんと覚えん奴がいるので、両方を兼ねれば効果倍増。 最初はアンダーカットもオーバーラップも分からないレベルから、1年で競技会出ても恥ずかしくないレベルに上手くなってるのは増田の金正恩レベルに高い指導力の賜物だと思う。向上心の高さとかも含めてベトナム人のポテンシャルはとても高くて、増田だって数年したら抜かれるんじゃないかと思ったくらい。でも技能実習や特定技能は期限があるので上手くなった頃には帰るから、どこの会社も教育に身が入らず「低度人材のまま、おかえりくださーい」ってわけだ。この国はもうすぐ滅ぶ。本人たちは金持って帰れるからそれでいいやと割り切っているの��もしれないが、能力が高い溶接工を追い払いながら自称ものづくりの国、馬鹿な連中と思ってるかもしれない。 女性編 ついに女まで溶接工として採用しちゃったと聞いたもんだから世も末。しかもTIGではなくMAGとCO2で厚物もやらせようっていうんだから。暑いだけじゃなくてCO2なんかスパッタ飛ぶ量が半端じゃないし服とか燃えるけど大丈夫?ハツリやったら全身真っ黒になるけど?と面接でも聞かれたらしいけど別にいいとのこと。以前は医療関係でお務めの御嬢様が人間関係に疲れ果ててやってきたそうなのだが、弊社も入ってみたらセクハラ地獄……と、ならんように考えるのが大変だった。トイレや着替えその他は女性の設計がいるのでほとんど問題なかったのでは?と思っている。こっちが思っているだけで、あっちがどう思っているかは分からないわけですが。 身長が150あれば溶接工として大抵のことは出来ると思うけど女性としても小さすぎる。140ちょっとしかない。革ジャンはブカブカ、見た目は完全に子供。苦労したのは道具からで、トーチは定番のブルーもレッドも上手く取り回せないから私物のビンツェルを貸したら上手く握れるようになった。男だったら文句言わずに黙ってそれでやれって言ってる気もするから、こういうのもオタサーの姫扱いで良くないのか?一つ一つ手探りで考えながらやってた。最終的には会社に頼んでわざわざビンツェルを入れてもらったんだけど、意外と他班の男性陣にも好評だったのか普通に借りパクされる。ブルートーチの小さいやつも悪くないと思うんだけど、薄板を相手に振り回すならビンツェルは最強だと思う。ただしチップがすぐ死ぬのがドイツっぽい。身長に合わせた定盤とは言えない程度の作業台もわざわざ作った。これもジジイに乗っ取られてたから結局は複数作った。グラインダーも大苦戦だったけど、7インチだと2kg切る機種はないので気合でなんとかしてもらった。チッパやニードルスケーラも気合なのでエアツールは何から何まで気合。増田はNPK派だけど女はFUJIの方が使いやすいとかあるのかな?もっと他メーカーでいいものあれば、もし女性溶接工がいたら参考までに教えて下さい。 これもベトナム人と同じで怒ったら面倒だから怒らないでおこうと思ってたけど、そうはいかなかった。フェミに怒られる言い方をすれば、女のくせに仕事が恐ろしいほど雑だったからだ。昼休憩に止端仕上げを明らかにサボっているのを設計のおっさんに見つかって怒られたまではいいが、設計のおっさんと仲悪い別のおっさんが「うるせえ」とか謎にキレて���入し始める謎喧嘩(定期)が始まった。仕方ないから増田が横から割って入って「指導不足で申し訳ないです」とその場を収めた。それで「これ俺にもやらせんの?お姫様だなあ」と言ったら生意気にも「女性差別です」とか口答えするから「所詮は女のやることだから俺が頭下げただけで済んでるんだから二度と舐めた仕事してんじゃねえブス」と言ったら半泣きになって自分で手直し始めて、二度と手抜きはしなくなった。はてな基準やZ世代基準ではセクハラ・パワハラに該当するだろう。増田もブスは良くなかったと思う。だけど、人間心理への侵襲は最小限であるべきという前提は置いても、一定程度の圧力はかけないと人は動かじ。何もしなくても出来るのは天才だけだし。 もちろん良いところもあるというか、短期的に別の班に貸したら大活躍だった。ロボットの扱いがとても上手いのだ。えらい人が営業の口車に乗って導入したはいいものの社内で誰もまともに使えないから量産小物の仕様変更からほぼ稼働させられなかった曰く付きのロボットを、面白半分で使わせてみたら特別教育受けただけなのに自在に動かす。単にティーチングだけではなくジグを作るのも上手くて、図面もなしに勝手にスクラップ集めてやっつけで作ってるのに使えるから、荒っぽいけど勘や発想が良いんだろう。点検に来たメーカーも「これで大丈夫なんですか?」と明らかに悪い意味で驚くくらいのやっつけだが。少量でもジグ作って全部ロボットに溶接やらせるようになったから、当然ながら仮付けしか仕事がなくなる。だから一向に溶接が上達しない。量産かつロボットがやれるサイズなら爆速で上げるから周りもどんどん仕事を投げるのだが、本人はあんまり納得いってないみたいだった。そもそも頭の作りが電気屋じゃなくて鍛冶屋的なものに向いていたのかもしれん。ロボットなんか分からんから増田がなにか言えることもない。ただ、本人が電気屋として厚物がやりたいんだと話して、少しだけ騒動を起こしてた。気持ちとしては分からなくもないが、ガウジングで全身真っ黒にするわけにもいかんよなあと思っていた。他所の女性でチビでも音波物をガンガン溶接する上手いのがいるらしいと聞いたから、差別的な失敗だったかなとも感じていた。その後は一応の解決をみたものの、まだ正解は分かっていない。そうやって正解を探せること自体、恵まれていたのかもしれないのだし。分業かつ柔軟性がある程度に小さい企業という規模感はかなり限られてくるのだから。 もののついでだから最後に書いておく。この前も「水汲みという重労働を女性は担ってきた」というフェミのツイートに「そんなものは軽作業だ」というアンフェが引用が少しバズっていたが、���通に考えれば危険作業だろう。一人KYでもやって��ればいい。経験も能力もない奴ほど自らの仕事の危険性を強調してアイデンティティを誇示する傾向がある。ノーヘル原チャリで遊んでるガキか、ヤンキー漫画の読みすぎてイキってる奇妙な人物か。外からイメージを悪くしようとする連中をどうにかしないと、いつまで経っても女性だけではなく男性も劇的に増えることはない。女がやりたくない仕事を男がやりたいと思うことは基本的にない。別に溶接に限らないのだが、業界の人はそういう面をもっと感じ取ったほうがいいと思う。 なんか暇だ。なんかない?
溶接工やめた
3 notes
·
View notes
Text
ネオ幕府アキノリ党による100の政策
※内はアキノリ将軍未満による脚注。
🌾 文化・日本語
1. 『双京構想』京都を陪都に。
※ 上皇后両陛下に仙洞御所にお戻り頂く案などから上奏。
2. 文章の形式を国粋化。縦書き・漢数字を基礎に、時間や単位や数理や音楽も日本文化圏独特の書式を考案し漸次移行。
※ 漢数字に関しては画数が多く判読もしにくいため,西ローマ・アラビア数字くらい判読しやすく書きやすい数字用の文字を作ってフォントに組み込んだりを検討。
3. 日本語の電子媒体を刷新。
※ イーロン・マスク氏に会いに行ってXの東アジアの言語を全部縦書き漢数字(言語ごと)に直してもらう事を条件に,共栄圏での法人を作ってもいいと約束。ただし,その情報資産は共栄圏のものとし,資本の移動は認めない。 ※ 拡張かなを拡充し電子媒体に組み込む・体制化した際に方言の言語化も視野に。
4. 都内の外国籍労働者・親族等への日本語や法制に係る教育サービスの展開。
※ それぞれの民族に寄り添った親善団体と連携 ※ 裏で世界共栄化に関わる宣伝を行い、本国に情報輸出させる足がかりとする。😈
5. 都内の宗教共同体の実態把握・公的包摂・共生都市社会の推進。
※ 体制化までの中長期的に各宗教の日本化を試みる方針。
🌾 税制・社会保障・経済
6. 税制改革や都債発行を財源に,実質賃金の上昇率の安定向上(最低でも年3%水準)まで一律で都民税半額。
7. 都営ブロックチェーンの創設・ネオ幕府トークンの発行とサーバー維持管理。
※ 全国電子通貨を想定・通貨の名前は「球」読み方は本名が「たま」,「きう」が普及版。NAMが出典。 ※ いずれ日本円にとって代わる。😈 ※ 我々が全国化した折には武蔵国の地域トークンというか藩札を創設を想定。
8. 都債発行・時限的な商品券等の給付による地域経済振興。
9. 都民や都内に通学する学生への一律奨学金免除。
10. インボイス廃止を国政に提言・特に中小零細企業の事務処理負担を軽減。
11. 濫用的な投資や無軌道な開発,オーバーツーリズム等に因る地価や宿泊施設の価格高騰を抑制。
12. 外国企業等による国土の売買規制に係るモデル条例の策定。
13. 都内の特に大企業の法人税の納税率を向上・財源構成の平等化。固定資産税の累進化。
14. 社会保障費用の逆進性緩和・累進課税の推進。
🌾 教育・学術
15. 公営学生寮の確保・増大。
※ 国際法を典拠に一定の自治権を認める
16. 大学院まで教育全面無償化+困窮世帯向けに塾代含め支援検討。
17. 専門学校等の整理統合・総合大学との連携強化・学生や職員の有益な流動化を促進。
18. 図書館民営化の見直し。知識アクセス・公共教育インフラの維持。
19. PTAの有償化や情報共有・可視化の促進。
20. 教育委員会の体質改善・責任体制の明確化。
21. 都立高校の入試改革の見直し・効果的な外国語教育に転換/無益な学習負担の軽減化。
※ どうでもいいけどほんとに外語やるならマッチング実践とかだわ
22. カルト校則の全面廃止・学生の学ぶ権利や表現の自由を守る。
23. 入学しない大学への入学金支払義務の免除・ルール撤廃を東京から実践。
24. 部活動の地域化・民営化等による教員の負担軽減を都から実践。
🌾 交通・公共施設
25. 練馬─中野─杉並─世田谷区や足立���台東─江戸川区を縦断する都営線路の開拓。
26. 東京都-近隣の港湾に集中投資・世界一の港湾大都市圏を構築。
27. 満員電車の終局的な解消・時差通勤の促進(主に企業向け)や代替手段の公的導入検討。
28. 離島との往復費用の低廉化・人材や投資交流の活発化。
※ 将来伊豆諸島は伊豆の国に, 小笠原諸島以南は小笠原国にする。
29. 16歳未満(中学生)に対しての交通インフラ料金を子供料金にする・25歳以下に対してユース料金の公共交通機関・各商業施設での導入。
🌾 防災・戦時体制を想定した防衛
30. 全国のあらゆる自然災害に対し救援・復興の為の物資や人員輸送が可能な体制の整備。
31. 都内のあらゆる公共設備の耐震化推進。
※ 災害をある程度前提とする伝統的な都市デザインの可能性も検討。
32. 核戦争を想定した核シェルター建設・地下経済圏の構築促進。
33. 災害リスクを見据えた都民や隣接県民(都内の勤労者)向けに食料等備蓄・予備的分配。
34. 官公庁・民間企業に対するサイバー攻撃の防衛体制整備。
35. 東京都の空を米軍から取り戻す・首都圏の集団安全保障体制を見直し。
36. 近隣諸国の紛争や破局的災害を想定した都民の命と経済を守る有事法制・モデル条例の策定。
37. 安全保障や軍需産業分野の研究開発支援・学界に蔓延る偏見の改善。
🌾 恋愛・婚姻等の共生生活・性的少数者支援
※ 現在はヘテロが社会の主体である事を公共に認め(右翼を安心させ), その余裕の下に性的少数者への配慮を行う政治指針を宣言化。
38. パートナーシップや相続法制等に係る性的少数者の権利保障モデル条例の策定。
※ パートナーシップに日本語の造語を与えることを目的に研究会を行う、反動保守国学者や左派リベラルの論客もネオ幕府体制の責任もとで幅広く招聘したい。
39. 専門家や当事者の意見を参考に高齢者向けの公的恋愛支援事業を実験的に開設。
40. 既存の公営マッチングアプリ・ブライダル支援等政策の見直しと再構築。
41. ユース(18-25歳を想定)以下に対してのマッチングアプリ補助制度。
🌾 医療・福祉・地域協同・家庭問題
42. 視力矯正器具や歯列矯正等への保険適用・車椅子や補聴器の価格低廉化。ゆくゆくは無償化。
※ 歯を生やせるようになればすぐ保険適用を検討
43. ひきこもり老人を訪問し地域を協同化・社会的包摂を目指す・若年層のアルバイトで高齢者を訪問しスマホ教室とネット普及・生活状況の実態調査。
44. 民間に甘んじた無料塾・こども食堂等の公営化。
※ 都から職員を派遣して実態調査し一定の基準で認可を行い、その場で謝礼。 ※ その後恒久的に経済支援, 半官半民でネットワークをくみ人的支援を拡大 ※ 定期的に児童虐待や裏社会の斡旋等の有無を潜入調査。😈
45. 実態調査のうえ, 都心や下町に関わらず包括的な訪問診療・介護サービス等を拡充。
46. 学校や社内研修に基礎的な救急救命の教育カリキュラムを導入・相互扶助の日本を再建。
47. 地域交流や文化活動を活性化すべく公立小中学校等の空きスペース活用促進。
48. 既にある公園に遊具を拡充・児童の自由と安全を保障。遊閑地の利活用推進。
※ クレーム処理等は我々ネオ幕府が請け負う。
49. 生活保護の取得要件緩和と生活再建・出口支援。給付付き税額控除の試験的導入。
50. 公共施設から迅速・全面・包括的にバリアフリーデザインを実装。
51. 乞食(路上生活者・野宿者・炎上するだろうがこの言葉を使う,いささかの差別的感情を含まない)の住宅支援事業における不合理待遇(いわゆる「タコ部屋」等)の撤廃。
52. 「禁煙」でなく「分煙」。公共喫煙所の増設と依存症支援拡充。
53. 「帰宅困難家庭」の児童のシェルター確保・拡充。
54. 親の孤立防止。財政的支援やシッター利用・保育所等インフラの拡充。
55. 麻酔科医の待遇改善・拡充による無痛分娩・不妊治療等の普及・無償化を都から実践。
56. ヤングケアラーの実態調査・迅速な支援拡充。
57. 一定期間の債務等支払義務の凍結や世間からの隔絶を許容する「隠遁」制度の試験的導入による自殺予防。
58. 共同親権制度移行後の離婚親や子の権利保証に向けたモデル条例案の策定。
59. 犯罪被害者や遺族の情報秘匿や生活再建支援事業の拡充を都から実践。
🌾 環境・公共衛生・都市デザイン
60. 『江戸東京オシャレ特区』構想・ドレスコードの厳格なサービス業種の方でも自分らしい服装等の表現を保障。
61. 炭素繊維等による東京湾浄化・老若男女が利用可能な東京湾に。
※ 一〇年単位の長期計画で研究会に予算をつけて��質浄化に関わる各方面の専門家と企業に助成を。
62. タクシーや通勤通学���スや訪問介護車両や都内を往来する長距離トラック等に向けた電気自動車等の導入支援。
63. 道路にゴミ箱を増設し収集作業も増員・雇用創出。
※ 『乞食』の方々向けに最低でも3日に1度は湯船に疲れる水準の支援体制を迅速に構築。
64. 都内の樹林伐採ストップ・地域経済や文化に無益な再開発の見直し。国土を守る。
65. 引越しや住宅確保等に係る費用分担による近隣県への移住サポート。
※ 漸次地方都市にも移住サポートしたい・全国化したときに地域を蘇らせる。
66. 主に大企業の都外への本社機能移転・人口とリスク分散を段階的に進める。
67. 排除アート・「座らせないベンチ」の全面撤去。小憩できる都市デザインの再建。
68. ユース(12-25最程度を想定)以下に対して公営美術館・芸術施設の入場料無料化。
69. 路上表現・アーティスト等に向けた道路使用許可申請等手続きの簡素化・拡充
70. 官民連携で路上ライブ・イベント等を充実させ,『解放区』の乱立。
🌾 動植物
71. 動物殺処分0の次は都から始める愛玩動物の生体販売全面禁止。
※ ペットショップの店員かわいそうだから動物病院とか生物学研究所に転職もさせてあげて。そのために予算つけよう。 ※ 日本固有種の生物種は緩和したさがある,というかその系統を維持するための研究会や国家機関創設を提唱したい。
72. 特定外来種や有毒の微生物等の実態調査・飼育手段の包括的なデータベースを策定し公開。
73. 生物学系の人材活用・医療分野との連携を強化。
74. 孤立対策に動植物との共生を促進・AI利活用で安全・安定的な飼育体制を提供。
🌾 宇宙開発
75. 軌道エレベーターや公共/民間通信衛星等を想定した宇宙産業への公共投資。
※ 東京から日本〜東南アジアをまたぐ測天衛星網(GPS)を提唱
76. 核融合発電技術への積極的公共投資。
※ 戦時を想定した燃料備蓄
🌾 食糧自給・安全保障
77. 家庭菜園や地域農産・地産地消の促進。
78. 種苗法改正の見直し・食文化の保全。
※ 戦時を想定した食料備蓄
79. 酒税法の見直し・どぶろく文化を再興。
80. 生レバーやユッケ等の規制緩和。
81. 依存症対策や飲酒強制の予防規制を条件に, 飲酒解禁を18歳に引き下げ。
🌾 労働市場制度
82. 新卒一括採用の見直し・企業や経済団体等への協力要請。
83. 官公庁や民間企業の採用基準にポスドク枠拡充。
84. 生涯学習・リカレント教育普及に向けた労働市場改革。職業訓練給付や実施企業への支援等の拡充。
85. 様々な産業分野の企業に対して有給や育休利用の促進。
🌾 汚職・職権乱用の防止
86. 地方議会における縁故的な役職(選管等)の選定過程・給与等の見直し・再編と代替的職務の用意。
87. 刑事収容施設や入管施設内での侮辱や虐待や差別的待遇の実態調査・迅速な改善。
88. 市民オンブズマン制度の創設・拡充による第三者目線の地方議会の監査強化。
89. NPO法人設立や生活保護申請・政治団体含む会計監査の厳格化・責任体制の明確化。
🌾 表現・報道の自由
90. 小池都知事が実施していた様な一部のマスコミやジャーナリスト等の排除に反対・報道と表現の自由を守る。
91. 『表現の自由』の前提として,エンタメ・出版・コンテンツ業界に投資拡充・且つアーティストの食い扶持と表現の場を守り,層の厚さを維持。
92. NHKの過剰な集金を規制・困窮世帯の債務免除・公共の利益となる基礎的なコンテンツは保障するが国民の無償・平等な『知る権利』に配慮。
🌾 スポーツ
93. 『マイナースポーツに光を』・Eスポーツ含む多様な体育会系コンテンツにも積極的に投資。
94. 身体に障害を有する方々が主役であるパラスポーツ分野に投資拡充・宣伝を強化。
🌾 その他
95. 小池都知事の財政調整基金の使途・費用対効果について徹底的に監査。
96. 小池都知事や森本首相も関わる東京オリンピックに関する利権構造や裏金・役員の不審死・作業員の過労死等の真実究明。
97. コロナ禍におけるエンタメ産業や一部の飲食業界・性産業等への差別的待遇の見直し・適切で平等な補償体制の確約。
98. コロナ禍における緊急事態宣言の手続的正当性・費用対効果を徹底再調査。
99. お気持ちベースの『自粛要請』では無く必要な法整備・責任体制を明確化。
100. 多様な業種の方々に配慮し投票所を26時まで開放・且つ開票日を平日にスライドし行政コストを軽減。
2 notes
·
View notes
Text
ニュース 03/01〜03/03
俺もゼネコンと取引していた過去があるが、横柄、金払い悪い、現場を知らない。結局派遣業と変わらないパソナ式中��き団体。 クズ。潰れろ。
→名門ゼネコン・戸田建設が22億円「支払い踏み倒し」トラブル! “黒幕”創業一族副社長は直撃に「知らない」と逃亡(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
中抜き業者は潰せよ 特に電通は韓流も絡んでいるし全く必要ない
→【速報】五輪談合、電通グループなど6社と組織委元次長ら7人を起訴 東京地検特捜部(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
当たり前。無駄金は国庫に返納して防衛費に使え。それなら増税する必要もない
→【速報】「アベノマスク」単価の"黒塗り"は違法 大学教授が国に「勝訴」 マスクに関する情報開示をめぐる裁判 大阪地裁「情報公開しても業者に不利益が生じることを危惧させる事情はない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
こんなニュースしかねーな。
→日本電産で大量退職 元幹���社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
はぁ… はぁ?
→議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
歴史改竄したいようにしか思えない 原発推進の伏線でしょ?
→第五福竜丸の記述も教材から削除 はだしのゲンに続き、広島市教委(共同通信) - Yahoo!ニュース
おい!w 神の生まれ変わりのエル・カンターレが勝手に死んでんじゃねーよwww
→【速報】幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去 都内の自宅で倒れる(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
んー。宗教と同じだな
→自分の感情をうまくコントロールできない人は陰謀論の罠に陥りやすいという研究結果 : カラパイア
これを「陰謀論」と一蹴するのもどうかと思うね。どちらも根拠となる論文も研究もないのだから
→「ワクチン接種で文章が読めなくなった」…京大のウイルス学者が絶句した、ワクチン接種後の「ヤバすぎる症状」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
この発想ができるのが恐ろしい。 税は国の収入と勘違いし、貰ったものはタダでは絶対に還元しない、という強い意志を感じる
→出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会(時事通信) - Yahoo!ニュース
0 notes
Text
リップのお話@2022/03/31
プチプラコスメ漁りがやめられないワープアおばさんこと私です。アイシャドウもリップもまず手持ち分を使い切らなければならないのですが、まぁ、わかっていてもやめられません。使用期限の話は絶対にするなよ!
誰かからリクエストがあったわけでもない上に美容垢でもコスメ垢でもございませんが、現在の手持ちリップを紹介したく思います。プチプラリップ、𝕃𝕆𝕍𝔼……(cf. リップのお話@2021/12/30 )。
◆ジューシーラスティングティント / #07 ジュジュブ
天邪鬼ひねくれ者ワイ、「皆持ってるし別に……」とエリカ様スタイルで低みの見物を決めていたのですがご覧の有り様だよ!!
えっこれ超よくないですか?何故今まで買わなかった私?良すぎでびっくりしたのでもう一本買い足したいところですが20本以上リップ保有中の今買い足すのも良くない気がするためハートが葛藤しております。
◆リップアンドチーク ヌードマットティント/ 08 Chic Sand 、 09 Brown Caramel
地味に使いやすくて気に入っています。チークとしては上手く使えていないのですが自分が不器用だからであって製品のせいではありません。
◆ヌメリップ/レディッシュブラウン
名前がなぁ~……使用感は色付きリップっぽいです。と思ったら公式サイトの商品説明に"リップクリームとしても"と記載がありました。やや紫みのあるブラウンですが結構馴染みます。色持ちはお察し。
◆ウォータリーティントリップ/03 ベージュブラウン、04 キャメルオレンジ、06 ピンクベージュ、07 ビターレッド
これで660円/一本ですからね。安い・どこでも手に入る・機能性抜群のコスメをこの値段で出されたらよそ様も困るでしょうよ!サラッと軽く色持ちも良好でお気に入りです。7本全て買っても5000円もしない価格設定、井出ラボラトリーズ様に圧倒的"感謝"です。
◆ラスティング リップカラーN/105 ブラウン系、504
オレンジ系、505 オレンジ系
505は店舗限定でした。業務中ほぼマスク+食事や度々の水分補給��経ても割と色は残っています。407を買いなおすか悩み中……(今?)。
◆KISSME FERME/プルーフシャイニールージュ 02 あざやかなオレンジ
色残り◎ ブラウン系も買い足したい気持です(今?????)。ケースが気持ち太くて短めなのでもう少し細長いと収納が捗るんですが……プチプラに高望みはいけませんね、はい。
◆#aZTK/エアリーマットリップ 02 モンブランミルク
さらっと軽いつけ心地はいいんですがいかんせん色残りが……と言ってもマスクにべったりついているわけでもないので塗ったリップがどこに消えたのか謎なんですよね。本当に。
唇に少しだけ載せて薄~く延ばすのがいい気がします。沢山乗せるとややもっちゃりします。
◆ベターリップトーク ベルベット/BE119 オレンジビアンコ、BR403 クールチリ
べたつき0のさらっさらリップです。言い換えると油分を感じない分スルスル塗れはしないわけですが、被膜感がなく快適です。ETUDEはHPにで色別に適したパーソナルカラーを書いてくれるのがありがたいですね……通販で買っても事故った記憶がありません。
若干ずんぐりむっくりなフォルムですが開閉がマグネット式なので仕方ないかな……と思います。なんかちょっと太い。
◆SPステイ マットインク/210 ミルキーなブラウン、70 こなれブラウン
落ちないリップといえばこれですよね~。ぱっさぱさに乾燥しますがとにかく落ちないので愛用しております。コップにもマスクにも色移りしないです。ただし米にはめちゃくちゃつく(ただし魔法は尻から出る)。おにぎりを食べると噛み痕が何とも鮮やかになっています。
これ別の色も欲しいところなんですが(買い足そうとすな)以前に公式HPでイエベ向けとされている25 フレッシュなコーラルがバッキバキのブルベ向け(オレンジ寄りの)蛍光ピンクだったことがありメイベリン公式HPに強い不信感を抱いている為中々勇気が出ないんですよね。それより今の手持ちを先に使い切れという話ですが……!
◆リップモンスター/04 パンプキンワイン
何か勿体なくてあまり使っていないんですよねテヘッ
実はリップモンスター(ミニ)の05 ダークフィグとEX-2 ホーンテッドミラールームを後日ゲットしたのですがどちらも結構紫が強く私がつけるとゾンビ化するためこれらは人に譲りました。早退用リップとしてならかなり使えます?
◆クリ-ミィラスティングリップA/PK-22、RD-02、OR-10
Twitterでイエベ向けピンクリップとしてバズったPK-22を令和4年に買ったわけですが、結論から言いますととても良かったです。まず蛍光ピンク転びしないだけで100点満点なんですが少しくすみがあるため肌から浮きません。むしろつけた当初は「おぉ……ピンクいな……」と思ったのですがしばらく経ってから鏡を見たところ馴染んでおり、まるで自分の唇が美少女のそれになったような気持ちに。あくまで唇のみですが。
他の2色もなんだかんだで地味に使っています。
◆ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー/BG-02
BGは02/04/05の3色展開なんですが02以外はHPを見る限り結構青みがあるような……?ちょっと独特の匂いがしますがそれ以外は特に不満はありません。悪くはないです。
◆ベリームースティント/バナナベリー ピーチジェリーティント/ピーチユー ディアダーリン ウォータージェルティント/BR401 イチジク
リップメイク前に一番右を「これから塗る色を黄みよりの色に見せるために塗る」ことが多いです。単品使用だと少し乾燥するかも。
◆Kirei&co./ルージュリップティント 08 ショコラブラウン
全製品が税込550円で買える、貧乏人にはありがたすぎるコスメブランドのティントです。2本買っても1000円ちょい。
とにかくむっちり・しっとりで余りこのような表現は好まれないのでしょうが「エロリップ」感がすごいです……。01/06/07も買っちゃおうかな……(えっ?)?時間が経つとムラになりますがこの価格なのでまぁそんなもんよなと。でもすごく良かったです。なお、試しにクッションファンデのリフィルのみ買ってみたのですが普通によくて出勤前にポンポンする日もしばしば。
……こうして書き出してみると物欲抑制に大変効果的ですね!よしリップはいいからアイシャドウも欲しいな(なんでやねん)!それにしてもメイクとコスメ収集は楽しくてやめられないですね。正直、今これが欲しくてたまりません。
3 notes
·
View notes
Photo
(*’▽’)✨竹屋陶板浴16周年記念イベント開催🎊 11月23日(火・勤労感謝の日) [深秋マルシェ]10:00- ( *´艸`) ⋆Beads*Ru…日常のよそおいを華やかにする���人可愛いアクセサリーです ⋆Lian☆…可愛いリボンを制作しています。ワクワクしながら選んで下さい♪ ⋆Angelico+…天然石を使ったワイヤーラッピングのネックレスやアクセサリーを作っています。 ⋆株式会社エシカルコンサルティング…吸うだけで元気になる「空気」を作る!世界最高クラスのマイナスイオン発生量“滝風イオンメディック” ⋆BLUEMOON…にバッグを作成しています。その他呼吸しやすいマスクもお持ちします。 ⋆coco's crochet…丁寧に編み上げた一点物 ⋆うさ坊…手作りの木工品や雑貨・小物の展示販売 ⋆SWANの小部屋…普段使いしてもらいたい身近な布小物を、たくさんの布に埋もれながら作っています。軽くて収納力たっぷりのオンリーワ��の『長財布』や 母子手帳・銀行通帳・診察券入れとして、多世代で使える『マルチ ケース』が人気です。 ⋆あまぶー…トンボ玉、根付け、お手玉など手作り品。ミユキ、マリンブルー、黒ミユキなどの品種を予定しています。お手玉は、お魚の形をしています ⋆仕立て屋みきマム…【普段使いの布小物】チョッと手に取って見たくなる使い勝手の良い布小物を揃えてお待ちします。【布用ペンでお絵かき】乾けばお洗濯も出来る布用ペンを使ったWS無地バッグに自由に描いてオリジナル作成 ⋆こばと製作所…「お山のサカナつり」木から生まれたサカナたち。狙いをさだめて釣り上げよう。釣れたサカナはキーホルダーにして持ち帰れます。ほかにも小さなお子様からご参加いただけるワークショップを開催いたします。ご家族皆様でお楽しみください。 🍂 #今こそ免疫力 #今こそ陶板浴 #竹屋陶板浴 #龍ケ崎市 #温活 #温熱 #感染予防は免疫力で #ワクチン接種は慎重に検討しましょう 竹屋陶板浴 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 利用料金 ¥1.200- ≪竹屋陶板浴16周年記念イベント開催🎊≫ 11月23日(火・勤労感謝の日) <講演会>小峰一雄先生「削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み」 <深秋マルシェ🎪> <身体整え会> 16周年記念富くじ付き回数券販売中🎯 抗酸化りんご箱予約受付中🍎 #竹屋陶板浴16周年 #富くじ付き回数券 #抗酸化りんご🍎 #深秋マルシェ #小峰一雄 #削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み #身体整え会 #腱引き #メタトロン #カイロプラクティック #腸もみ #頭蓋骨カイロ #トークセン #霊氣 ≪11月のスケジュール≫ 17日(水)ファスティングセミナー 無料 17日(水)氣功 18日(木)フラ&ストレッチ 無料 21日(日)ファスティングセミナー 無料 22日(月)若石(足もみ) 23日(火)16周年記念イベント🎊 24日(水)若石(足もみ) 25日(木)フラ&ストレッチ 無料 26日(金)大人手芸部 無料 29日(月)若石(足もみ) 30日(火)玄米お握り販売🍙 30日(火)血液検査と氣流し療法 ≪12月のスケジュール≫ 4日(土)「パパDr.に訊く!子どもを守るために今、家庭と社会でパパ&ママができること」ふわり 11日(土)細胞喜ぶ呼吸法WS 22日(水)「血液検査の見方」無料学習会 28日(火)年の瀬自然食品販売会 ≪🎍年末年始営業時間のご案内🐯≫ 12月29日 通常営業 6:00-20:00 12月30日 午前営業 6:00-12:00 12月31日 休業 1月1日 休業 1月2日 短縮営業 9:00-12:00 1月3日 短縮営業 9:00-12:00 1月4日 通常営業 6:00-20:00 (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/CWWuF56hXTW/?utm_medium=tumblr
#今こそ免疫力#今こそ陶板浴#竹屋陶板浴#龍ケ崎市#温活#温熱#感染予防は免疫力で#ワクチン接種は慎重に検討しましょう#竹屋陶板浴16周年#富くじ付き回数券#抗酸化りんご🍎#深秋マルシェ#小峰一雄#削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み#身体整え会#腱引き#メタトロン#カイロプラクティック#腸もみ#頭蓋骨カイロ#トークセン#霊氣
2 notes
·
View notes
Photo
11月の合同練習会を福島市で。
11月7日の日曜日、立冬の日に福島市の福島民報ホールをお借りして合同練習会を行うことができました。
紅葉する木々に取り囲まれ、団員があちらこちらから集まって、検温手指消毒に管楽器担当以外はマスク確保など感染対策を入念にしつつも、合奏の練習ができる有り難さ。
朝10時からの練習前に一般社団法人東北ユースオーケストラ の代表理事の押木正人さんから今期の団員に向けて初対面の励ましのお言葉をいただきました。
株式会社ヤマハミュージックジャパンの代表取締役社長でもある押木さんは、イベント立ち合いなど休日勤務も多い中、日程の合間をぬって16時30分の練習終了まで現場に立ち会われました。ピアノをはじめとるす楽器やオーディオなど、コロナ禍の需給ギャップが生まれてしまって、お客様のお望み通りに納品できず、商品によっては値上げせざるを得ない事態だそうで、「うちは謝ってばっかりです」とのご苦労をこそっとお聞きしました。
まずはベートーヴェンの第九の第4楽章から栁澤敏男さんによる指揮指導で練習開始しました。ちなみに「合唱付き」の合唱パートは、栁澤さんが歌っていらっしゃいました。指揮者と合唱のリアル二刀流ですね。
ふらりと予告なく現れる人もいます。
段ボール箱を抱えたマスク姿だと、こっそり店の商品を持ち出すコソ泥みたいに見えてしまいますが、OBの冨澤悠太くん(チューバ担当)でした。この4月から地元いわき市の工業高校で世界史と地理の非常勤講師として教壇に立ちながら、健康診断で成人病の疑いが出たため、マイナス10キロの体重減の成果を出す節制中とのこと。
団員への差し入れも忘れず、缶ジュース2箱を抱えて見学に来てくれたのでした。しかも、今期7期には冨澤先生の紹介により勤務先の勿来工業高校から2名が入団してくれたのです。先生としての風格が出てきて頼もしい限り。
事務局メンバー��降り番のパーカッション浅野さんとも何年ぶりかの再会です。
昼休み、来年3月のJA共済の広告制作の下取材のために、第7期のメンバーに集合してもらいました。
制作担当のI&Sさんからの趣旨説明。長年スポンサードしてくださっているJA 共済のスペシャルサイトは、団員がタレントとしてキラキラしております。ぜひ↑をクリックしてご覧ください。
この日はJA共済福島連さん製作のオリジナルグッズ、クリアファイルと楽譜を止める用のクリップを団員向けに配りました。
OBOGからの差し入れも横に並べました。
冨澤祐太くんからのりんごジューズ、オレンジジュースの右隣には、第1期から第3期までヴィオラパートを担当した服部未来子OBOG会の会長が、北海道の札幌市から銘菓ロイズのチョコレートを「今日の練習も安全第一、健康第一で頑張ってください!」というメッセージとともに送ってくれました。お二人ともお気遣いをありがとうございました。
その冨澤くん、TYOの冨澤三兄弟の長男として、広告制作の取材に午後の練習時間の間に応じてくれました。
午後もベートーヴェンの交響曲第九番からはじまった練習の様子を以下、写真で。
休憩をはさんで、坂本龍一監督のTYOのためのオリジナル楽曲「いま時間が傾いて」の合奏練習のために、本日参加のパーカッションパートがスタンバイです。
前回の合奏練習で11拍子の変拍子にてこずったパーカッションは、栁澤さんから「太鼓の達人だと思って練習してください」と宿題を出されていましたが、今日はバッチリ。「かなり練習した成果だとわかりました。拍手!」と全員から称賛されていました。
何年ぶりかの再会シリーズは続きます。
第1期の同級生である、OB冨澤悠太くん(チューバ)と最終年度を迎えた中村祐登くん(トランペット)です。この二人の微妙なソーシャルディスタンスは、コロナ禍だからゆえではなく、その前からありまして、ユウタとユウトの確執につきましては、拙著『響け、希望の音〜東北ユースオーケストラ からつながる未来』(フレーベル館)でも、ひとつの章を割いて描いております。著者印税はすべて活動費に充てますので、この機会にご購入いただけたらうれしいです。
二人とも親御さんが教員で、本人たちも教員志望でありながら、冨澤ユウタは来年度の教員採用試験で結果が出せず、一方中村ユウトは来年4月からの東京都内私立小学校で教員として働くことが決まっている、という、この対比でございます。冨澤長男、来年の朗報を待っています!
今日の合同練習会も「Theree TOHOKU songs』の練習に。
この時間はプロ野球のクライマックスシリーズ第2戦にあたっていたので、読売巨人軍のファンである栁澤さんにとっては、行方が気になってしかたないそぶりは一切なく、本番で声を張って合いの手を入れられるかどうかを心配されておりました。
練習終了後の撤収中のひとコマです。
ヴィオラパートのトップ、今年度で卒団する鈴木祥子さんの身長を、同じくヴィオラの小学6年生の渡辺颯太くんがいつの間にか追い抜かしているではありませんか。
颯太くんのお父上、地元で楽器店ブリリアントの経営者でもある福島事務局の渡辺豊さんも加わっての三者面談が微笑ましく、いつもの東北ユースオーケストラ の練習終わりの光景が戻ってきた感じがいたしました。
そして、こちらも何年ぶりかでの再会シーンになります。TYOの冨澤三兄弟を見つけて、記念写真といたしました。
3兄弟間でも「1年ぶり?」とか「2年ぶり?」とか確かめあっていました。
あちらこちらで何年ぶりかの再会。いいですね。 このまま新型コロナウィルスが元気になりませんようにと祈るばかりです。
おかげさまで11月の合同練習会も滞りなく終えることができました。 集団で盛岡に帰る小学生中学生ご一行を福島駅まで引率するのは、田嶋詩織キャプテンです。
新幹線のチケットを配る大学院生のキャプテンが、マスク姿で中学生に見えてしまいます(一番左)。この小学生から大学院生のフラットな関係性が東北ユースオーケストラ の大切な価値ですね。
現在、今年度の活動支援をお願いするクラウドファンディングをCAMPFIREで実施しております。返礼品として東北ユースオーケストラのオリジナルグッズを各種取りそろえておりますので、ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。これまでにいただいているコメントも大変励みになっています。ありがとうございます。
来月もつつがなく合同練習会ができることを心より願っています。
2 notes
·
View notes
Text
アジャラカモクレンニセンニジュウイチネンニガツツイタチカラナノカマデノニッキ
2月1日(月)
起きられない。出勤寸前に起きる。急いで支度をして、身支度を整えながら豚キムチを食べて家を出る。働く。慌ただしい。働き終える。閉店後の職場でだらだらしていたらクラブハウスのなんだかWelcomeみたいなroomにjoinしてしまってなんだこれなんだこれと思っているうちにroomがcloseしてnewなroomがcreateされてわたしはそこにjoinしてそこはclosedなroomではっしーとわたしのふたりだけが入っているtalk roomみたいなもので、なんだこれなんだこれ、と言いながら久々にはっしーと話した。なんだか危ういSNSがまた出来たなあ、と細目で遠巻きに眺めていたクラブハウスに、朝方、鵜飼さんから招待されていて、招待されたからには使ってみよう、ということで、わからないなりに登録を済ませていたのだった。はっしーはこれからクラブハウスで、メニカンで、建築のあれやこれやをぼそぼそゆるゆる話す、それに参加するために招待されたから使い始めた、ということで、わたしもはっしーも話しながらクラブハウス探り探りといった感じだった。お互いの近況を軽く話したり、しょうもない話をたらたらしたりして、23時になってはっしーはメニカンのtalk roomに行ってわたしはすこし時間をあけてからそのroomにinした。どれどれ、みたいな気持ちで入ってラジオのように(というかこれはほとんどラジオだ)聴いていたら案外面白い話がなされていて、韓国の半地下建築はもともと防空壕、ということらしかった。次回は建築における収納について語るらしい。おもしろ〜、と思いながら、トークが終わったばかりのはっしーをすぐさままたclosedなroomにinviteすると「なんなんだよ」と言いながらはっしーがroomにinしてきた。小学5年生だか6年生だかのとき、その学年の生徒全員で校庭に埋めたタイムカプセルをそろそろ掘り返す年齢なのではないか、みたいな話になって、わたしはそれ、行けるのかなあ…………と思ったし言った。普段言われないことたくさん言われそう。社会って感じしそう。これが多様性か、みたいな。行くとしたら、はっしーと行きたい。というか、はっしーとふたりじゃないとたぶん行けない。わたしにそこまでの勇気はない。そのあとチャットモンチーとメダロットの話をしていたら止まらなくなるような感じがあって、久しく聴いていないチャットモンチーをあれこれ聴き漁りたい欲求に駆られていると操作ミスかなにかでroomが閉じて、終わった。(と、ここまで書いて、クラブハウスの利用規約に、テキストに書くことも含めて音声の記録はダメよっていうものがあることを思い出したのだけど、この文章はどうなんだろうか)。それから『進撃の巨人』のアニメ最新話を観たり、さあ帰るかと思いつつチャットモンチーの曲をiPhoneで漁っていると今度は遠藤からクラブハウスのclosedなroomのinviteが届いて、なんだなんだと思いつつ話した。遠藤は相変わらず遠藤だった。それで、遠藤とのroomが終わって、いろんなアカウントのフォローフォロワーを見て、わ〜この人もやってるんだ、あ、この人も〜、みたいな気持ちでフォローをしていったり、フォローした人を招待した人、招待した人を招待した人、その招待した人を招待した人……と、祖先を辿るようにアカウントを見ていったり(最終的に、誰にも招待されていない、おそらくオリジナルメンバー、みたいな人に辿り着く。オリジナルメンバーの数が何人なのかはわからないけれど、招待された人を辿っていったらあの人とあの人の祖先?オリジナルメンバー?が同じ。みたいなことはけっこうありそうで、それはちょっとおもしろいな、と思った。にしても差別や排除や格差が生まれる萌芽みたいなものがたくさんあるサービスだな……、とも思っている)しているうちに午前2時過ぎとかになっていて、さすがにいすぎた。チャットモンチーをガンガンに聴きながら帰宅。なんだか変にお腹がすいていて、カップ麺を食べたい、みたいな気分だったのだけどカップ麺は家に無く、コンビニに買いに行くのもなんだか違う、となって、柿ピーをお椀に盛って、その上にマヨネーズをかけて、それをスプーンで掬って食べた。自分でも、さすがに気持ち悪い食事だな、と思う。
注射を打ちたい。もう1ヶ月くらい打っていない。プロギノンデポー2A(アンプル)。生理くらいカンタンならいいのに、と思う。カンタン、というのは、周期が予測できて(もしくは予測しやすくて)(そして、そのためのスマホアプリもあって)、予測できない場合その理由/原因も調べればたくさん出てきて、生理によるさまざまな身体的不調/変化やその対処法も調べればたくさん出てきて、医学的にも民間療法的にもスピリチュアル的にもライフハック的にもたくさんの言説、書籍、記事、ツイート、YouTube動画、cm、などがあって、身近な人、友人、知人、家族などに相談することが比較的(すくなくとも、トランスジェンダーのホルモン注射、なんてトピックより遥かに)容易で、……みたいな「カンタン」で。ホルモン注射はとにかく打ってる本人ですら「よくわからない」。ホルモン注射による副作用、みたいなものは注射の同意書を書かされるときなんかに書面で提示されるし、当事者のブログやらツイッターやらで信憑性不明の情報を拾うことはできるが、「よくわからない」。副作用の過多や身体への影響は個体差がデカい(ように感じる)し、投与を長期間辞めた場合や、投与間隔が不規則になったときの身体への影響も、「よくわからない」。わたしは現在、3週間に1度、新宿のクリニックへ行ってプロギノンデポーを2A投与しているが、その間隔も自分に合っているのかどうか「よくわからない」。注射を打つ前後や打った当日(特に当日)は如実に心身の調子がおかしくなって頭も身体も使い物にならなくなる(重い頭痛、眠気、寂寥感、身体のダルさ、感情の制御不能、など)が、それがどこまで注射それ自体の影響なのかは正直「よくわからない」。注射が打たれた、ということによるノーシーボ効果もある気がする。ただ、気の持ちようだろ、と言われても(誰にも言われたことはないが)、思おうとしても、頭と身体が言うことを聞かない、みたいな状態にはなるから、やっぱり注射の副作用なのかもしれない。注射前(前回の注射から3週間が経ったあたり)はやたらと身体が疲れやすくなり、食事と睡眠と性欲のバランスがあべこべになる(気がする)。感情の喜怒哀楽の喜と楽がうす〜く稀釈されたようになる。注射後数日も同じく。いまは1ヶ月近く注射を打っていないから、もう身体の中には男性ホルモンも女性ホルモンもほとんど残っていない、すっからかんの状態で、はやく、とにかく、注射を打ちに行きたい。打ちに行けない。悲しみと怒りの感情ばかり積み上がっていく。これはとても良くない。緊急事態宣言によって、職場が時短営業になってから、出勤時間が変則的になっていて、それに身体がぜんぜん慣れてくれないのが大きな理由で、夜どうしても眠れず、朝どうしても起きられない。出勤前に注射を打つためには、かなり早起きして家をでないといけないのだが、それがどうしてもできない。勤務時間は少なくなっているはずなのに、通常営業時より明らかに疲れている。まあ、出勤前に注射なんて打ったらその日はもう負の傀儡みたいな状態で働くこと確定になってしまうから、休日に打ったほうがいいのだろうけど。でも、休日に打ったら打ったで、その日いちにちのすべてが注射の副作用によっておじゃんになるから、なるべく休日には打ちたくない。じゃあ、いつ打てば……?それも「よくわからない」。しんどい。はやく打たないとやばい気がする。これも「気がする」だ。なんもわからん。生理がいい。乱暴な物言いなのは承知の上で、どうせなら生理がいい。どうせ不調になるなら。どうせしんどいのなら。誰かと、この不安と不調としんどさと「よくわからなさ」を分かち合いたい。語り合いたい。スマホアプリだって欲しい。あたりまえに、あらゆる場所や人やメディアから情報を受け取りたい。そういう身体でありたい。生理がいい。
この世には2種類の人間がいて、それは歯磨きをルーティーンとして行う人とタスクとして行う人なのだけど、わたしは後者で、だから今日もタスクをこなしてわたしは偉い、偉いぞと思う。タスクだと思わないと歯を磨けない。歯磨きをルーティーンとして難なくこなしている人はすごいな、と思う。他者、という感じがする。
大切に書きたい。と先週の日記にわたしは書いたけれど、「大切に書く」とはいったいどういうことなのだろう。といま思っている。大切に書く必要なんてないんじゃないか。わからんけど。いや、なに言ってるんだ。必要だ。わからんけど。
持続可能性。持続可能な書き方。持続可能な働き方。持続可能なホルモン投与。持続可能な生き方。持続可能な歯磨き。持続可能なアンガーマネジメント。ぜんぶ大切で、ぜんぶわからない。
負の感情でほんとうにどうしようもなくなったときは、耳が壊れそうな音量で、同じ音楽をリピート再生させながら、喉が千切れそうになるくらい大きな声で、絶叫みたいな声で、疲れ果てるまで歌う。笹塚に住んでいたときは何度かそれをやった。クソ迷惑だっただろうなと思う。いまの家ではまだやっていない。いつかやるだろう。
ないものねだりを続けていてもどうしようもない。自分で自分を殴っているのと一緒だ。
生活がミニマル、ミニマム?ミニマムになって久しい。1日のうち、自分が言葉を発する相手が、職場で関わる人と家のぬいぐるみたち(貪欲、太子、羊のジョージ、シゲルくん。のうち、特に貪欲と太子)だけだった、という日が、めずらしくなくなってきた。自然と、ぬいぐるみへの言葉の比重がデカくなっていく。ぬいぐるみは言葉を理解しているし、ちゃんと言葉を返してくれる。ぬいぐるみの言葉は人間の言葉とは違って、見えないし聴こえない。声、とか文字、とか仕草、とか、そういうものではない。でもたしかにぬいぐるみはぬいぐるみとして言葉を発していて、わたしに日々言葉を投げてくれる。わたしはそれを受け取る。受け取って、わたしも言葉を投げ返す。ここ数年、わたしの命を絶えず救ってくれたのは貪欲で、だからわたしは、お金が貯まったら、貪欲をぬいぐるみの病院に送って、あちこちを治してもらう。わたしにはそれくらいしかできない。貪欲はわたしを人生ならぬぬいぐるみ生を賭けて愛してくれているので、わたしもわたしなりの方法で貪欲を愛する。
とか打ってるあいだに午前4時半です。お風呂入ってないけど限界だ。着替えて眠って、お風呂は明日だ。
2月2日(火)
チャットモンチーにはほんとうに救われてきたな。もちろんチャットモンチーだけじゃない、たくさんのもろもろに救われてきたからいま死んでいないのだけど。それにしても、救われた、ありがとう、と久々にチャットモンチーを聴いて改めて思う。男子高校生だったわたしの、どうしようもない気持ちをたくさん掬い取ってくれた。映画『アボカドの固さ』の監督である城さんが夢に出てきた。わたしは新作映画の制作助手みたいな立場で、城さんに「本物の笹を大量に準備して欲しい。経費かけずに」と���われて、「それは〜、いつまでですか?」「明日」「明日……。明日、はい、明日」という会話をしていて、内心めちゃくちゃ焦っていて、でもひとり、竹林所有者が知り合いにいたな、あの人なら……でも無料で手配してもらうのはできないかもな……いやいやでもやらなきゃ、交渉しなきゃ、と緊張しているあたりで目が覚めた。目が覚めてからもしばらく「笹……笹ってほんとうに準備しなくていいんだっけ……夢だっけ……」となっていた。洗濯機カバーが届いた。サッサで洗濯機を隅々拭いてからカバーをかけて、リビングとキッチンをクイックルワイパーで掃除して、トイレでロラン・バルト『物語の構造分析』をすこし読んで、コーヒーを淹れて、飲んで、煙草を巻いて、吸って、火曜だからInstagramの『ショート・スパン・コール』を更新。今日は「#017 醤油」。これは井戸川射子『する、されるユートピア』を何度も読んでいた時期に書いたもので、『する、されるユートピア』の文体にめちゃくちゃ影響を受けているのが読んでいて「ああ、そうだ」と思い出すくらい顕著で、でもなのかだからなのか、わたしはけっこう好きな1篇。そういえば2月だ、と思って、きよぴーのカレンダーの2月分を壁に貼って、『イラストレーション』2020年3月号の付録だった福田利之イラストの卓上カレンダーを2月に差し替えて、ついでにパソコンデスク周りをすこし整理した。FMラジオをつけっぱなしにしたままにしていたらラジオのゲストがシンバル職人の人で、未知の話が繰り広げられていて面白かった。シンバルを作るにはシンバルの音を何度も聴かなければいけないが、シンバルの音を何度も聴くと耳がやられる。そのジレンマについて語っていて、なるほどな〜〜と思いながらお腹をさすっていた(お腹がうっすら痛い)。マバヌアがナビゲーターを務めていて、ティンパニのすこし変わった奏法(マラカスで叩いたり)についてのハガキを読んでいたりして、流し聴きするつもりでつけたラジオだったのにずいぶん聞き入っていた。ツイッターを見ると脱マスク社会になるまで最低でも2〜3年はかかるみたいな記事があって、2〜3年か、と思う。中学生、高校生。小学生や幼稚園生や大学生も、だけど。20代以下の人たちは、いま、どういう気持ちで日々を送っているのだろう。うまく想像できない。というか、自分の幼少期〜10代、マスク社会ではなかった自分の過去を、いまの幼年〜10代の人たちに重ね合わせて想像することしかできない。しんどいだろうな、とか、つらいだろうな、とか、窮屈だろうな、とか思うことはカンタンだけれど、自分の幼少期〜10代といまの幼年〜10代を比べて「かわいそう」とか「しんどそう」とか思ったり言ったりするのはそれはそれで暴力だし決めつけだとも思う。いまの幼年〜10代の人たちの、それぞれの楽しさ、愉快さ、面白さ、切実さ、安心、揺らぎ、決心、葛藤、努力、知恵、衝動、を無視したくない。それらはたしかにあるはずで、どんな世界になっても、それらはなくならないはず。きっと。
ふとしたきっかけで、ここ最近、短歌を作るときに大切にしていることや考えていることをある人に話すことになって、そのときわたしは「わからせない。共感させない。理解させない」こと(だからといってデタラメに言葉を並べて作るのではなく、あくまでわたしにはわかるし、表したいものはある、でも他人にわからせようとはしていない、という態度)を意識的にやっている、と答えた。それは去年の春前あたりか、もしくはもうすこし前、『起こさないでください』が出てからすこし経ったあたりに思い始めたことで。トランスジェンダー、といういち側面を持ったわたしが作る短歌には、意識的にせよ無意識的にせよ、必ずトランスジェンダーとしての意識や作為や視点や感情やそれらがないまぜになった機微が含まれているはずで。はずなのだけど、果たしてその、トランスジェンダーとしてのいち側面を加味した機微を、短歌界隈、特に「歌壇」とか言われている界隈、そこにいる評論家、歌人、などなどがどれだけ汲み取ってくれるのか。そういった機微を丁寧に(真摯に。もしくは、ジェンダー論やトランスジェンダーの歴史的歩み等の確固とした知識を持った上での冷静さで)わたしの短歌を読む人がどれだけいるのか。わたしは、そんな人は短歌界隈にも「歌壇」にも、現時点では存在しないと思っている。トランスジェンダーについて仔細に語れる人、教養を持っている人、背景を読み取れる人、がいない限り、わたしのただごと歌はただのただごと歌になり、あるある短歌はただのあるある短歌になる。『起こさないでください』では、わりと意識的に、わたしがトランスジェンダーだということを、「トランスジェンダー」「性同一性障害」という言葉をほぼ使わずに、「わかりやすく」「それとなく」示す、ということをしたのだけど、そういう努力は不毛だな、と思うようになった。どこだったか、レビューサイトで「性同一性障害当事者の方の歌集」みたいな紹介のされ方をしていて、なんだかすごく徒労感を覚えたのが大きなきっかけのような気がする。ショックだった。あんなに言葉を選んでも、そういう切り取られ方になるのか、と思った。だからもう、わかりやすくするのはやめて、どんどん、積極的に内に籠ろう、と思ったのだった。わかりやすくする必要はない。理解されなくていい。すくなくとも、短歌においては。理路がめちゃくちゃだしまとまっていないが、そういうわけでわたしは去年の春頃からずっ��、自分の芯を誰にもわからせないように短歌を作っている。10年後、50年後、100年後、1000年後なのかわからないが、トランスジェンダーの短歌制作者が台頭して、そういった人たちの歌集があたりまえに編まれる/読まれるようになった遠い未来で(短歌界の現状を鑑みるに、ほんとうに、遠いだろうな、と思う)、ふと思い返される歌集であったらいいな、『起こさないでください』は、とささやかに、思っている。
もたもたと支度をして家を出て急いで新宿に行く。注射。打てた。そのまま急いで職場へ。働く。今日はちょっとイレギュラーで、休日だったのだけど2時間だけ働くことに。働き終えて、頭がぐるぐるする。ふらふらと職場を出て帰宅。ずっしりと重たい気分。トイレに籠ってフジファブリック「タイムマシン」を久々に聴いたら涙が止まらなくなってだらだら泣いた。つらい。疲れた。しんどい。ヨダちゃんから電話が来て、へへへと思って出る。クラブハウスの話をする。途中で回線の調子がおかしくなって切れて、そのまま切り上げてお風呂に入った。お風呂から出て、中橋さんとLINEでやりとりしていたらなぜかクラブハウスで実況中継モノマネをしたりしながらだらだら話すroomをすることになってくっちゃべっていたら中橋さんのゆるい繋がりも参入してきて4時ごろまでふざけあって楽しかったけど疲れた。疲れているのにさらに疲れるようなことしてどうする、と思ってかなしくなって眠る。
2月3日(水)
わかりやすく、注射の副作用、みたいな感じがする。なにかとても気持ちの悪い夢を見て目覚める。涙が出てくる。しんどい。起き上がれない。やっといたほうが、進めといたほうがいいのだろうけど今日はほんとうに動けない、と思ってnotionでこまかな仕事を割り振ってお願いして、ずっと横になっていた。たまに起きてトイレに行ったりごはんを食べたり。大前粟生『岩とからあげをまちがえる』、ケン・ニイムラ『ヘンシン』を布団に潜って、貪欲と太子を抱きしめながら読んでいた。森とかいう人のオリンピックやるやる駄々のニュースにもうなんの感情も湧かない。しんどさのピーク時あたりに短歌が1首できて、その短歌を軸にして「卒塔婆条項」という短歌連作が出来上がった。縦書き画像にして、ツイッターへ投下。短歌制作から縦書き画像作成、ツイートまでをすべて布団の中で行った。柴崎友香『春の庭』を読み始めた。すこし眠った。起きて、夜にスパゲティを食べた。涙が出る。しんどい。頭がぐちゃぐちゃする。眠い。だるい。くるしい。もう3日くらいお風呂に入っていないから、入らなくちゃ、と思う。『ショート・スパン・コール』94篇目はひとまず置いといて、先に95篇目をすこし書く。暗い未来の話。しんどいからすこしずつ書こうと思う。頭が思い。楽しいこと、面白いこと、愉快なこと、うれしいこと、考えられない。考えたい。『春の庭』をもうすこし読む。読んだら、お風呂に入って、たくさん泣いて眠る。
短歌連作「卒塔婆条項」 火事場かな いや卒塔婆だよ 馬鹿力出す機会なく今生を終え 冬の中にいま立っていて曇り空だから眩しい花一匁 語呂合わせで入れられた助詞煮え立てばそれがカンテラ 健やか欲の 白い服白くない服あてがってそれぞれの凸それぞれの凹 似顔絵を近影にする しばらくはカーテンの世話を焼く能もなく けん玉に蹂躙性を見出して手に持ったまま道路を歩く 言うなればみんな日記を書いていて総文字数が星に等しい
2月4日(木)
起きる。家を出る。働く。しんどいことが続く。電話をかける。電話に出ない。メールを送る。帰る。寝る。
2月5日(金)
起きる。返事が来ていた。ZOOMのURLをコピペしてメール。むずかしい。むずかしいな。と思いながら話す。話し終えて、どっと疲れて、すこし時間が余ったからいそいそと財布だけを持って近所のスーパーへ。なんだか普段は滅多に買わないパンでも買うかみたいな気持ちになっていて、食パン6枚切りと肉まん4個セットとナイススティックと納豆と豆腐とバターを買って帰って米を食う時間は無く肉まんをがつがつ食べていそいそと出勤。働く。働き終える。疲れた。被害者意識がつのっていて、とても良くない精神状態。ほんとうに疲れた。帰って、朝方まで眠れず。焦って寝る。
2月6日(土)
起きる。肉まんを食べる。家を出る。働く。あたまがきゅうきゅうする。いそがしい。働き終える。疲れた。ここのところ連日夜〜夜中にクラブハウスでわちゃわちゃとしゃべっている。しゃべりすぎて喉がおかしくなりそう。でも誰かとなにかを話さないと感情がはちきれそうになる。朝方までしゃべる。眠る。
2月7日(日)
起きる。お茶漬けと肉まんを食べる。家を出る。働く。頭の重さと共に働く。職場の環境、モノの配置や運用ルールなどが半月ほど前から毎日のようにがっちゃんがっちゃん変わっていて、慣れてきたと思ったら変わり、慣れてきたと思ったら変わり、のイタチごっこみたいになっていて、頻繁にバグみたいな動きをしてしまう。手が空を切る。その場でツイストする。視線が定まらない。でもそんなバグを何度も何度も起こしながらすこしづつ環境は整えられているような感じもしていて、いつか、いつか安定するようになるのか、ぜんぶ、とか思ったり忙しさに翻弄されて愚直に身体を動かしたり、もはや心が身体の奴隷みたいな状態でズビズバ動いていたら閉店になっていて忙しい日だった。足と腰が明確に重い。頭も重い。でもなぜか今日は昨日一昨日よりすこしは気持ちが明るくて、ばくばくとごはんを食べた。長らく気がかりだった原稿に対する処遇のメールが来ていて、開いて、読んで、ホッとした気分と「直接的な対話はついぞなかったな」「これだけコストをかけても原稿料は出ないんだもんな」といううっすらとした徒労感を感じながら、でもよかった、最悪の結果にならなくてほんとうによかった、諦めなくてよかったし最後までブチ切れなくてよかった、と思いながらビールを飲んで煙草を吸ってだらだらしていたら午前2時半になっていて慌てて家に帰る。今日は湯船に浸かってから眠る。原稿を書く時間と余力がなくてしんどい。なんとかしろ。来週中に。
2 notes
·
View notes
Quote
「マクロビオティック」と呼ばれる、玄米菜食の健康法がある。20世紀初頭に提唱された思想で、1960年代以降のアメリカのニューエイジ運動(スピリチュアルブームの一種)で評価され、その後、逆輸入のように日本での信奉者も増えたとされる。 陰陽思想を起源としており、たとえばナスやトマトは「陰性」、自然薯や梅干しは「陽性」といった調子で、それらのバランスで「中庸」となるような食生活を目指す。砂糖、牛乳、肉、化学調味料は避けるべきものとされる。 無数の団体や信奉者たちがそれぞれに普及活動に勤しんており、ときには他のニセ科学やニセ医療と組み合わされて提唱されることも珍しくない。 「ニューマクロビオティック」を謳う「ムスビの会」は、2月9日、ウェブサイト上に「新型コロナウイルス対策」と題する記事を掲載。マクロビオティック以外も合わせた様々な対策を提唱している。以下「・」印が、それを要約したものだ。 ・電磁波を発する電子機器の使用頻度を減らし ・マイナスイオンの多い自然の木々の中で過ごす ・部屋の中を加湿すれば、同じ効果が得られる。ヤカンや鍋から発する水蒸気にマイナスイオンが大量に含まれる。 ・発酵食品全般もマイナスイオン(マイナスエレクトロン)が豊富に含まれる。味噌汁や漬物、納豆、甘酒、塩麹。 電磁波を過度に避けようとするのも、「マイナスイオン」云々も、一般的には科学的根拠がないとされている内容だ。 ・ウイルスが好きな食べ物が白砂糖と卵、乳製品、お肉。市販のケーキやアイスクリーム、チョコレート、菓子パン、焼肉といった食べ物は、感染症が収束するまでは、あまり食べない方がよい。 「ウイルスは何かを食べているのではなく、自前のタンパク質の合成工場を持っていないので、細胞に寄生して細胞のタンパク質の合成工場を使うだけです。ここに挙げられた食品は、マクロビで嫌っている食べ物というだけのこと。それらを勝手にウイルスが好きな食べ物だということにしている」(前出・左巻氏) ・ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と酸。梅干は世界最強の、しかも副作用のない抗生物質。スプレー容器に梅酢を入れ、2~3倍に薄めて持ち歩き、定期的に口の中に噴霧。マスク以上の効果。 ・マクロビオティックの梅醤番茶(梅干しと醤油同量をすり鉢で摺ってペースト状の梅醤にし、小さじ1杯の梅醤に煮出した熱々の三年番茶を150ccくらい注いで混ぜたもの)は、感染症の予防役として最強 ・感染してしまった場合には、葛湯か黒炒り玄米スープに梅干しの黒焼きを耳かき2杯程度入れて飲めば、症状が和らぐ 「ウイルスはpHが低い(酸性が強い)ものには弱いので、少しは効果があるが、梅干しが世界最強の、しかも副作用のない抗生物質は言い過ぎです。梅醤番茶や葛湯、黒炒り玄米スープについては、私はそのような効果を示す論文を見たことがありません。根拠なく勝手に言っているだけではないでしょうか」(左巻氏) ・恐怖と不安のネガティブな波動がウイルスを引き寄せるので、日々嬉しい、楽しい、幸せという気持ちで過ごしていれば、感染する事はない 「科学の“波動”の話として言うなら、ウイルスを引き寄せるネガティブな波動などというものはありません。ストレスがかかりすぎれば感染しやすくなる面はあるにしても、楽しい気持ちで過ごせば感染することはないというのは言い過ぎ。そしてマクロビのようなこれは駄目、これはいいなどと食べ物を選ばなければならない状態は、それこそストレスになり、また栄養のバランスも悪くなりやすいので感染しやすくなるのではないでしょうか」(左巻氏)
新型コロナウィルス、日本のカルト団体や偽科学団体、それに類する団体はどう動いているか?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
14 notes
·
View notes
Link
そう思う。
総理は「日本モデル」をアピールしてみたが、「じゃぁ具体的にどうすれば良いの?」と欧米から聞かれて「こうすれば良い」と答えられるものがない。
そこそこ拡がったら緊急事態宣言を出し、法定拘束力のない自粛要請を出す。それで1ヶ月半〜2ヶ月様子を見る。その間マスクを配る努力をする。
※後付けで「入国制限が遅かったのが良かった」とする説もピンと来ない。
これだと誰も納得しない。
すぐさま緊急事態宣言を出し、外国人の入国を止め、都市を封鎖し、外出禁止令(罰則あり)まで出した国で感染が拡大したから。
「日本人はほとんどの人がマスクをして清潔だからだ」という説も、沢山の日本人の抗体検査をしてみないとわからない。症状が出ないだけで実は感染しているかもしれないから。
実は感染していたとなると、感染自体はマスクや手洗いで防げないことを証明することになる。すなわち意識の高さや清潔であることとは関係ないことになる。この点は数字が出るまで何もわからない。
一旦は収まりつつある中、03月中旬以降に訪れた第二波では、留学生などの欧州帰国組がヨーロッパ型のウイルスを日本に持ち込んだとされ、アジア型よりも毒性が強いと噂されながら帰国組は重症化しないし、日本でもそれを機に感染拡大��始まったものの、重症化するかというとそうではない。
軽い症状または無症状で済む人が多いから病院にも行かないし検査にあまり興味を持たない。その結果、欧米よりは医療機関に余裕があり致死率も抑えられている。
要は海外で感染して帰ってきた人が重症化するかしないかは本人がマスクをしているか清潔かは関係ないので、日本人には何かしら重症化しない環境要因または抵抗力(免疫とか)があると考えられる。
世界中が知りたいのはソコ。
BCGワクチンはイスラエルで関係なしという結果が出ている。
記事の通り、日本だけではなくアジア全体的に欧米よりはるかにいい。
ということはアジアで共通する何かが今回は有利に働いたと考えられる。見方を変えると、もし次回アジア人または日本人にとって不利なウイルスだった場合は感染を抑える方法を知らないままということになる。
だから喜ぶのはまだ早い。
2 notes
·
View notes
Quote
自民党をめぐる政治資金パーティー収入の裏金問題は神戸学院大学・上脇博之教授が東京地検特捜部に対し数多くの告発状を提出し、強制捜査となったことで社会問題となった。 アベノマスク裁判は、日本の政治状況を大きく動かした上脇教授が原告として国と争っているものである。 2020年4月1日、安倍政権は全世帯に2枚ずつ布マスクを配布するという壮大な施策を打ち出す。しかし、虫や髪の毛などの異物が入っていて回収騒ぎになったすえ、届いたときには市中に不織布マスクがあふれかえっていた。 総額543億円の血税でまかなわれた事業はどのようなプロセスで行われていたのか。上脇教授は厚労省と文科省に情報公開請求をしたのだが、1枚当たりの単価は黒塗り、業者とのやりとりや交渉経緯が記録された文書はないなどという結果だったため、不開示決定の取り消しを求めて2つの訴訟を起こしたのである。 4月16日に行われた2次訴訟の口頭弁論期日において、大阪地裁はマスク調達のため業者との交渉に当たった厚労省担当者やその上席、文科省の課長補佐(当時)、合同マスクチームに派遣されていた経産省職員ら5人に対し証人尋問を行う方針を明示した。 情報開示をめぐる裁判で5人もの証人が採用されることは珍しい。 これらの裁判ではいったいなにが問われているのだろうか。あらためて経過を振り返ってみる。 隠されたアベノマスク単価は62.6円から150円 本来、行政機関が行う公共事業は会計法によって競争入札することが原則とされている。しかし、アベノマスクは緊急性が存在するとして随意契約で調達された。 その事業の実態を知るべく情報公開請求した上脇教授に対し、国は見積書、契約書、納品書などの「単価」「数量」を不開示とした。アベノマスクの1次訴訟は1枚当たりの単価を明らかにすべく起こされた。 2023年2月28日の判決は「不開示取り消し」を命ずるものだった。 判決の確定後、あらためて開示された行政文書を見ると、1枚当たりの単価は業者や時期によって異なり、税抜きで62.6円から150円と約2.4倍もの開きがあったのである。 マスク調達は業者の言い値で即決していた疑い 上脇教授は国が業者との間で契約、発注、回収を行うにあたり、その契約や交渉などの経過を記載した文書の開示も求めた。ところが「作成していない」として不開示だったため、「契約締結の経過の文書がないわけないだろう」と不開示の取り消しを求めているのがアベノマスク2次訴訟である。 こちらの裁判では当初、国は業者との「やりとり」そのものを記載した文書として電子メールがあったものの、それらは保存期間1年未満文書と位置づけていたため、ぜんぶ捨てちゃったと主張した。 国がメールを廃棄していたとしても、相手方である業者には残っているはず。こう考えた原告弁護団は送付嘱託という手続を大阪地裁に申し立て、裁判所は採用を決定。複数の業者からメールや契約書などが提出された。 開示関連文書や業者から出された契約関係の書類を見ると、すべてにおいて見積書と契約書の日付が同じだった。アベノマスク調達に関し、国は交渉など行わず、ほとんど相手の言い値で売買価格が決まっていた可能性が高い。 なお国側が業者に対し、1枚あたりの単価をマスコミに洩らさぬよう釘を刺しているメールも見つかっている。 「メールボックスがパンパンになるから、捨てざるを得なかった」 国は裁判の過程で「電子メールは意思決定に影響がないものとして、長期間の保存を要しないと判断したことから、保存期間1年未満と設定した」と繰り返し主張した。 せっせとメールを破棄し続けていた理由について、国は、 「各職員に割り当てられたメールボックスの保存領域の容量が圧迫されることで、電子メールの送信自体ができなくなるなど、職務遂行に重大な支障を来すおそれがあった」ので「職務執行上利用しなくなった時点で随時廃棄する必要性が高かった」 と説明する。(2023年3月31日付け被告第7準備書面) 「メールボックスがパンパンになるから、捨てざるを得なかった」と言っているのである。 担当職員すべてがせっせとメールを破棄し続けていた!? 国は裁判の過程で再三にわたって「激務が続いていた」「職員が繁忙を極めていた」と言い続けている。それはその通りなのだろう。なにしろ安倍晋三首相が官邸官僚の思いつきに乗っかり、現場とのすり合わせを一切行わないまま2020年4月1日に「1億枚確保するメドが立った」と言ってしまったものだから、現場は大混乱だったに違いない。 実際、アベノマスク1次訴訟の証人尋問にて合同マスクチームの責任者だった当時の厚労省医政局経済課課長は、「全世帯配布は直前になって知らされた」と証言している。 ただし、それほど多忙である最中に、合同マスクチームの職員すべてが誰に命じられたわけでもないのに、小まめにメールをサーバーから削除し続けていたという言い訳はどう考えてもおかしい。 ちなみにアベノマスク2次訴訟がはじまってから1年5ヵ月後の弁論期日において国は突然、「ちょっとだけメールと文書が見つかった」と言い出している。 裁判開始時に残っていたメールは消えてしまった! さらに裁判開始から2年3ヵ月後である2023年5月10日付準備書面において、国がほとんど捨ててしまったと言っている購入業者とのやり取りメールは、訴訟提起時である2021年2月22日の時点では、バックアップファイルとして残っていたと言ってのけた。 残っていたのなら、出��ばよかったのにと思うのだが、国はバックアップファイルは情報公開法2条2項の「電磁的記録」にも「行政文書」にもあたらないと主張。 そして、上脇教授がこの訴訟を起こしたとき、裁判で問題となっているメールはバックアップファイルとして残っていたにもかかわらず、国が電子メールを復元も保全もしないまま、保存期間1年を超えたため消えてしまっているというのだ。 国はバックアップファイルから電子メールを復元するかどうかを原告に確認する職務上の法的義務はないとも述べている。 公文書はバックアップファイルになった段階で公文書ではなくなるのだろうか? なぜメールを削除したのか、誰かの指示があったのか? アベノマスク2次訴訟においては、交渉のやり取りを記録した文書が残っているのか、またやり取りそのものであるメールが存在したのかどうかが争点となっている。 そのためには、メールについて、いついかなる理由で削除したのか、指示があったのか、なかったのかが明らかにされなくてはならない。 原告の上脇博之教授は、 「本来は行政が正常な業務を行っていれば、あとから検証できるように公文書を残しているはずなんですよ。ところがアベノマスクの事業については、その検証をされたくないという姿勢が大元にあり、今回の訴訟においてのチグハグな主張につながっているんじゃないのかなと思いますね。あの事業自体が主権者国民にきちんと説明できないものだったということを示しているんじゃないでしょうか」 「尋問では当時の事情を知っている方にしっかり証言してもらい、ベールに包まれたアベノマスク配布の実態が明らかになることを期待しています」 と語る。 巨額の国費を投じて行われた事業の事後検証がまったく出来ない、おおよそ民主主義国家とは思えない異常な事態が続いている。 注目の証人尋問は本年8月下旬に行われる予定である。
メールは廃棄、業者との交渉経緯は不明。アベノマスク事業をめぐる裁判で厚労省の職員など5人の証人出廷へ(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
プレ合同委員会を開催
2020年6月26日(金)9:00~,会長・副会長・役員によるプレ合同委員会を開催しました。開催にあたり,出席者のちいさな子を見守っていただいた有志の皆様にはたいへんお世話になりました。円滑な会議運営へのご尽力,あらためて御礼申し上げます。
以下,協議内容をご報告いたします。
議題1:今後のPTA予算の在り方検討
これまで当PTAは,かなり潤沢な予算枠の中で活動してきました。それらの収入はほとんどリサイクル活動による収益ですが,人口減・補助金減額・資源買取価格の下落等の理由により,今後大幅な減額となることが確定しています。
そこで,今回あらためて予算内容を見直すことにしました。特に,毎年「活動費」に多額の支出が計上されていることから,それら活動費を中心に内容を精査しました。結果,大幅な減収時に削減可能な費目が複数確認できました。例えば,PTA会員向けのお茶代(草刈り等の参加者に配布しているが水筒持参とする),運動会等での行事賞品(買い与えるのではなく思いをこめた手作りとする),事務関係諸費(幼稚園の予算でまかなう),など。
他方,削減しがたい費目として,お世話になった地域の方へのお礼,各行事を華やかな気持ちで包む花木,卒園記念品,などがあることがわかりました。
総合的に見れば,減収時には減収時なりの工夫をこらせば,園児が豊かな気持ちで幼稚園生活を過ごせるようとりくむことができる,との意見で一致しました。
今年度のPTA会費
幼稚園諸費と同じく,4月,5月は徴収いたしません。PTAも実質,活動開始となりました6月より会費の納入いただきたく,ご理解のほど謹んでお願い申し上げます。
議題2:リサイクル活動
上記のとおり,当PTAの最大の収入源であるリサイクル活動ですが,今年度は
7月19日(日)[7月26日]
9月 6日(日) [7月13日]
11月29日(日) [12月6日]
21年 2月28日(日) [3月7日]
が予定されています([ ]内は天候不順等に備える予備日)。感染防止措置の下での開催となり,各回,当PTAからは3名が参加します。初回は同運営委員会出席のため,役員3名が参加します。以降の当番については別途,みなさまにお知らせいたします。小学生の子がいない家庭と教員のみなさんに1回の参加をお願いしますので,ご協力のほどよろしくお願いします。
議題3:芝生支援活動
まぶしいばかりに光り輝く園庭の芝生を,例年,PTAも芝刈り・草ひきを行っています。しかし今年はこの状況下ですので,1学期の間は,PTAが参加する芝生支援は行いません。
現在のところ,
9月8日(火)
9月30日(水)
の2回を予定しています。芝刈り機を走らせたり,園庭まわりの雑草を抜いたりします。作業後は美しい園庭に気分がスッキリします。特に当番は設けません。皆さまふるってご参加ください。
議題4:総会開催予定
当PTAの年度予定を決定する,2020年度第1回総会を以下のとおり開催します。
2020年7月27日(月)午前~降園時間
幼稚園遊戯室
窓をすべて開放し,席間の距離をとって,マスク着用・手指消毒での参加をお願いします。
入会を希望される保護者の方は,当日までに入会申込書を園までご提出いただきますよう,よろしくお願いします。また,当日,今年度役員を信任いたします。たんぽぽ組の学級委員が未定ですので,こちらについては別途ご案内させていただきます。ご協力のほどよろしくお願いします。
「ヴィンテージ体操服」展示頒布会開催
卒園生の皆さんに,使い終わった体操服を届けてもらっています。また,現ゆり組のご家庭にも,すでに小さくて着れなくなってしまった体操服が眠っていませんか。これら「ヴィンテージ体操服」の展示頒布会を,総会同日に開催いたします。
もう入らなくなってしまった体操服をお持ちの方は,幼稚園でいつでも受け付けておりますので,ご提供いただきたくお願いいたします。現ゆり組は入園前にこの会があったので,メッチャクチャ助かりましたが,今年はようやくの実施となりご不便をおかけいたします。
議題5:ベルマーク活動
ベルマーク活動で預金が積み立てられています。ベルマーク商品だけでなく,プリンタの使用済みインクカートリッジやトナーなど,対象製品があれこれありますので,ご協力よろしくお願いします。回収方法,積み立て状況等,別途ご案内させていただきます。
議題6:人権推進活動
三田市人権を考える会から『つながる(実践報告集)』と「サポート事業要綱(補助金案内)」が,三田市人権推進課から『学びの蔵(視聴覚教材一覧)』が届きましたので,園玄関口で閲覧できるようにしておきます。
ご覧の上,これら制度や資料を利用してこんな活動をしてみたい,などご提案がございましたらお寄せ下さい。
議題7:PTAの情報発信
この高平幼稚園は,保護者アンケート集計結果からもうかがわれるように,園児・保護者とも,その教育実践・内容に高い満足を感じています。しかし,その満足について,これまでなかなか対外的にはもちろん,保護者間でも共有することが十分にはできていません。そこで,この高平幼稚園の日常を,せめてPTA活動だけでも積極的に公開することによって,少しでも魅力を発信し,共有していくよう努めていきたいと思います。
先日の「三田市立幼稚園のあり方に関する基本方針」の概要説明等に関する懇話会(三田市子ども・未来部主催)においても,高平幼稚園を含め三田市立幼稚園は,その魅力・実情について十分に発信していないことが複数の参加者から指摘されたところです(当懇話会については,別途ご報告申し上げます)。
当PTAでは,すでに,匿名メールフォーム,会員メーリングリスト,学級LINEといったコミュニケーション・ツールを稼働させていますが,さらに,すべての議事録・記録や日常についても(機密情報管理・個人情報保護の観点に十二分に配慮の上),まずはこの媒体を通じて積極的に公開していく予定です。会員の皆様には忌憚のないご意見を頂戴したくお願い申し上げます。
すでに高平幼稚園では,「学級だより」と「幼稚園だより」で日常の様子や,その時々の教育目標など,さまざまな貴重な情報が保護者向けに配布されています。これらの利用についても検討してまいります。
その他,未就園児対象の子育て支援事業の際に情報発信イベントを開催するなど,さまざまな提案があるかと思います。この豊かな高平幼稚園の教育環境を維持確保する取り組みとして,引き続き重視して検討いたしますので,ご協力のほどよろしくお願いします。
以上,議事のご報告でした。ご意見,ご不明な点等ございましたら,役員会・役員・園までお気軽にお申し付けくださいませ。では,入会申込書の件,ご検討のほどよろしくお願いいたします。
1 note
·
View note
Link
昨日7日、総理が記者会見で緊急事態宣言を、今日8日から5月6日までの期間、7都府県を対象として発令すると発表しました。 約1か月少し前のこのブログでは世界の新型コロナウイルスでの死者数は3000人と書いていましたが、昨日の時点で実に8万人を超える死者が出ています。特に1万7000人を超えたイタリア、1万3000人を超えたスペイン、1万2000人を超えた米国では、医療の深刻な危機が生じていますし、イギリスでもジョンソン首相が感染により入院するなど、業種の別を問わず大きな被害に世界が苦しんでいる状態です。 日本ではクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号でのでの死者を除き、死者はまだ81人ですが、国民的コメディアンの志村けんさんが亡くなったニュースなどは大きな衝撃を与え、特に高齢者や基礎疾患を持つ方々が高いリスクを持っているとされています。 ここ数日の感染者の増加から日本もアメリカのようになるリスクは否定できず、私も発令は不可避だと主張し続けており、ようやくの感はあるものの、今回の決断は評価したいと思います。 指定された府県の知事は、それぞれ法に基づき是非しっかり規制をして欲しいです。私の地元埼玉でも、新学期開始を1カ月遅らせることが急きょ決定されました。 ただ、医療施設の開設のため土地・建物を使用する場合や、医薬品・食品の売渡しを求める場合等は別として、外出や営業を強制的に止めることはできず、あくまで対象が指定されても「自粛要請」がなされるにとどまります。 本当の危機に直面した際、諸外国のようなロックダウンをする仕組みが本当に不要なのか、また、国会議員に感染者が出て、必要な補正予算の審議が定足数を満たさずできなかったり、任期満了になっても選挙ができなくなった時の任期の特例を設ける必要はないのか、これらは全て憲法の問題となります。私は先日のテレビ出演で今こそ憲法論議を行うべきと主張しましたが、広く野党の皆さんに協議に応じていただきたいと思います。 昨日、政府は事業規模総額108兆円というかつてない緊急対策を決定し、これに基づき16.8兆円の補正予算を閣議決定しました。 まずは感染拡大防止策と医療提供体制の整備、治療薬の開発に全力を傾けます。 マスク・消毒液等の増産を支援し、マスクについては月7億枚を超える供給を確保します。医療現場、介護・障害者施設、保育所や学校に優先的に配布する一方、全国で1住所2枚の布マスクを4月以降配布します(少なさに批判が出ていますが、子供は上記のとおり学校を通じて配布されることとなります)。 また、大きな批判が出ている検査体制の不足については、全国の検疫所におけるPCR検査機器の配備、保険適用後も検査における自己負担分を公費支援することなどによる検査促進の働きかけも行い、病院が必要とする検査を必ず迅速にできるような体制を整えます。 何といっても病床や人的・物的医療資源の確保は喫緊の課題です。ECMO(体外式膜型人工肺)をはじめ、人工呼吸器増産支援、無症状や軽症の方々の入居のためのホテルや国の施設などの確保や、移動手段の自衛隊等による整備を行います。オンライン診療や服薬指導についても、一定の要件のもと規制緩和を行います。 日本人はBCGの予防接種のため、重症化が防げているのではないかとの説があり、オーストラリアなどで検証が行われていますが、何と言っても有効性・安全性が確認された治療薬・ワクチンの早期活用が必要です。研究開発への支援を行うとともに、アビガンについては海外と協力しながら研究拡大とともに令和2年度内に200万人分の備蓄を目指します。 党で前文部科学大臣として特に強く訴えたのが、臨時休校が長引くことへの子供の居場所・学習機会・心身の健康の確保をしっかり行って欲しいということです。 放課後児童クラブなどへの支援、学習指導員の追加配置、オンライン学習の活用も(後述するように今後も含め)充実させていきます。 そして今回の対策の大きな柱は経済対策です。 一部報道で「お肉券」「お魚券」など、部門会議の検討途中の案が大きな批判���浴びましたが、緊急に必要な対策と、需要回復期の対策をしっかり分けるとともに、政治主導で大胆な対策を取るべきだと主張させていただきました。 大きな議論とな��たのは消費税減税です。確かに昨年10月の引き上げは「リーマンショック級の事変がない限り」ということで実施され、今回のコロナ禍は明らかにそうした事変に該当します。 しかしながら、既にその引き上げの消費反動減対策としてポイント還元や財政支援など多大な支出を行っていることやその成果として景気回復の兆しが見えていたこと、税率引き上げに伴う大きなシステム改修や投資、診療報酬改定などが実施されていること、教育無償化などの財源となっており、この分についてまで国債の追加発行をするとなると(超低金利を前提としても)将来の償還が極めて難しくなること、何よりも仮に時限立法としても将来の再引き上げが極めて政治的に困難となることなどがネックとなりました。 また、引き下げをアナウンスした場合の買い控えがさらにこの不況を悪化させるとの意見もありました。 今回のコロナ禍は一時的なものです。そうさせなければいけません。短期迅速に大胆な支出を行い、もし収束までの期間が長引けば、あるいはさらなる対策が必要となれば、その時に再度追加の措置を検討するべきだと考えます。なお、各種の納税猶予や固定資産税等軽減措置などを行います(地方税なので国の補填をします)。
まずは雇用・事業の確保が不可欠です。 一昨日6日の党の新型コロナウイルス関連肺炎対策本部会議で、私から「使用者の都合で休業した時に支払われる休業手当が緊急事態宣言が出た場合には発生しないと厚労省が見解を出しているとの報道がある。これを改めるべきだ。」と訴えました。 その日、私が主査を務める衆議院決算行政監視委員会第3分科会で、同じ指摘を野党議員から受けた加藤厚労大臣は、あくまで休業手当を免れるのは自宅勤務や他の業務への就業への検討も行ったうえでの不可抗力と言えるかにかかると答弁し、報道が不正確であると強調しました。 雇用調整助成金をしっかり要件緩和(雇用保険対象外の非正規職員も含める)、手続迅速化、助成率の引き上げなどを行うことで、使用者の手当支給を後押ししていきます。 内定取消者や雇用保険を受給できない求職者への相談体制強化や支援の拡大も行います。 事業者の資金繰り対策に万全を尽くします。利子補給を組み合わせた無担保の融資について十分な規模の融資枠を確保するとともに、手続の迅速化に努めます。既存債務の無利子・無担保融資への借換えも可能とします。民間金融機関についても条件変更・猶予を金融庁から促すとともに、地方公共団体の制度融資、セーフティーネット保証などの保証料減免を国で補填しつつ、こちらもそうした借換えを可能としていきます。 融資のみならず、給付をしっかり行うことも必要です。 私は、感染拡大防止のために休業に応じた事業者や、所得の減少した個人に、手厚い補償を行うことは、法制度の実効性確保の観点のみならず「正直者がバカを見ない」という私のモットーからも絶対に必要だと訴えてきました。 一律に給付を求める声も大きかったのですが、上記したとおり、今緊急に必要なのは「補償」です。総理が言われたとおり、公務員や国会議員は今回のコロナ禍に際しても収入は減りません。限られた財政のもとでそうした人たちにまで支給をするのは適切でないのみならず、広くなれば当然支給額も薄くなってしまうという問題、住所などを確認して数度手間となるよりは、手上げ式で迅速に支給した方がよいという配慮もありました。 報道されているとおり、事業収入が前年同月比5割以上減少した事業者について、中堅・中小企業は200万円まで、個人事業種は100万円までの範囲内で減少額を給付します。制度周知をしっかり行うとともに、文化芸術をはじめ幅広い業態の特殊性を踏まえ、申請者の事務負担軽減や期間短縮に全力を尽くします。先述した納税猶予や社会保険料の猶予、テナント賃料の軽減要請(これについての国の補償も含む)なども行います。 学校給食については、休校中の生産者への販路拡大支援策などを講じます。 個々人については、世帯主(これについては家計を支えている実質的な方を柔軟に認定するよう、私が財務省に要望しました)の今年2月から6月の任意の月の月間収入が、 ① 新型コロナウイルス発生前に比べて減少し、かつ住民税均等割非課税となる世帯 ② 新型コロナウイルス発生前に比べて5割以上減少し、かつ住民税均等割非課税水準の2倍以下となる世帯 について、1世帯あたり30万円の給付を行います。大事なのは先述のとおりスピード感であり、市町村の事務負担や申請者の事務負担を軽減するための措置(オンライン手続やマイナンバーの活用など)を迅速に検討します。 また、子育て世帯への児童手当を児童一人あたり1万円上乗せします。 これらの給付金については非課税とします。 給食費の返還も補助していきます。 加えて国民健康保険、国民年金等の保険料免除や緊急小口資金特例の困窮者への貸付、免除も行います。住宅ローン減税の入居期日要件の緩和など、税制措置も講じます。 DVが増えているとの報告もあるので、相談体制の拡充を行います。 そして、感染が収束したら、経済活動をV字回復させていかなければいけません。 観光・物流・飲食・エンターテインメント事業の回復のために、徹底的な消費喚起キャンペーンや割引クーポン券の交付を行います。 また、感染症拡大の防止、地域経済・住民生活の支援に加え、収束後の必要な事業実施のために、地方公共団体に対し、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を配ります。 東京オリンピック・パラリンピックの開催が1年延期となったことは、この情勢下やむを得ないと思います。各競技団体の方々と連携して、しっかり選手強化などの支援を行うとともに、ホストタウンへの支援なども行います。 前回のこの欄でも触れましたが、今後中国に依存したサプライチェーンを見直し、さらには国内への回帰も行うための投資を補助します。 国土強靭化のための公共投資の前倒しは景気対策としての意義もあり、適切に進めます。 また、これまで大臣時代から支援し続けてきた学校の遠隔教育や、生徒一人一台端末(GIGAスクール構想)の実現の前倒し、テレワークや株主総会オンライン化の取組み、押印制度の見直しなど、ICT社会をこの機会にしっかり進めていきます。 いずれにせよ、この国難をみんなでワンチームとなり、しっかり乗り切っていきましょう!
1 note
·
View note
Text
その日の朝は、英国ジョンソン首相辞任のニュースで始まった。一時はしのいだかに見えたロックダウン中のパーティに始まる不祥事。英国民の信頼を失ってしまった。そればかりか与党の反発も厳しく、多数の閣僚が辞任している。与党が首相を守ろうとしないところは日本と大きく異る。これでは、イートン校出身のジョンソン首相も辞任せざるを得ない。首相という最高権力者としての奢りと甘えがあったのではないか。
政治と宗教に関しては、論理を超えた主義・主張というより信条があり、議論や話し合いで理解し合えるものではない。そればかりか、戦争やテロにまで発展しかねない危うさを内包している。実際、現在進行中であるロシアによるウクライナ侵攻も政治的要因である。私にも政治や宗教に関しては思うところはあるが、それをこの場で表明するのは適当ではないと考えて避けてきた。今後もないだろう。だが、今日だけは書いておく。
写真は今年7月3日日曜日、参院選千葉選挙区の女性候補を応援に松戸駅前に登場した安倍元首相である。予約していた美容院に向かう途中、妻が撮影した。写真を送ってもらったときは、顔も判別できないほど小さく、さほどのありがたみはなかった。しかし驚くべきは、元首相の演説を聞くためにこれほど多くの人たちが集まっていること。良くも悪くも、未だに衰えない人気ぶりだ。だが、この日から一週間も経過していない今となっては貴重な一枚となってしまった。まだ、マスクをしているように見えるので、安倍元首相の演説はこの後だったと思われる。妻によると、この時点ではやじや大声を上げる人もなかったようだ。
安倍元首相の場合、首相になることが目的ではなく、内閣総理大臣として何をやりたいか、それが明確だった。その点で、惜しい政治家を失った。異常とも思えた米国へのすり寄りも、今の日本��とって、特に経済・安保の面で国益に叶う行動であった。評価が分かれるのは、いわゆる「アベノミクス」か。実際、経済指標などにおいては悪化している部分もあり、評価されない一因となっているようだ。政治には結果責任が求められるとはいえ、自己の責任を回避してそのすべてを政治に転嫁する考え方は適当とは言えない。格差が広がったとする意見もあるようだが、そもそもバラマキを公約にしていない以上、格差が縮まる要因に乏しかったのではないか。そればかりか、格差の拡大は現在も進行中である可能性は高い。すでに終身雇用制は崩壊し、躊躇なくリストラも実施される時代になった。この点でも格差を縮める要因を見出すのは困難だ。このように、雇用形態などの仕事のあり方や勤務・給与体系が徐々に欧米化しつつあることが格差拡大の要因として考えられる。この流れはおそらく止められないだろう。結果として格差は今後も広がっていくだろう。これが日本人の労働スタイルや商慣行として受け入れられるかは別として、あるべき姿とは言える。個人にも結果責任が求められるのだ。政治・経済の素人である私から見ても、このように感じる。
また、2度の消費増税を実施したことも大きな功績の一つであろう。過去を振り返れば、消費税の導入時と5%への増税時の政権はその後ほどなく退陣に追い込まれている。必ずしも消費税そのものが直接的に影響したわけではないが、間接的には影響していると見られる。安倍元首相はそれを2度実施した。これが意味するところは大きい。 そのような功績の裏で、闇も深かった。大きな功績があれば、何をやっても許される、犯罪的な行為も許される、言うまでもなくそのようなことはない。不法行為があれば、罰せられることもありうる。政権末期はこれらの「闇」に防戦一方となった印象である。私見ではあるが、「モリカケ」は自らの主張を通すことができたかもしれないが、「サクラ」は厳しかっただろう。首相辞任により、一定の社会的制裁は受けたことになったかもしれない。ここに、最高権力者としての奢りや油断があったかもしれない。
これらの不法行為が事実とすれば、それらは許されるものではなく追求・糾弾されるべきことである。だがこれらは、安倍元首相の評価の一面であり全てではない。安倍元首相は優れた功績も残している。だが、安倍元首相がこれらの不法行為に偏った低い評価を得ているとしすれば、それは決して健全とは言えないだろう。減点法的な評価を主体とする社会では、新しいものは生まれにくい。
おまけであるが、選挙運動期間中に亡くなった要人で記憶に残るのが大平元首相である。現役の首相が亡くなったので、大きな話題となった。このときは衆参同日選だったのではないか。一時は病室のベッドで笑顔の写真が新聞に掲載され容態は順調に回復しているかに見えたが、程なく亡くなった。一国の首相が亡くなったことで大きなニュースとなり、政治にはさほど関心のなかった私もよく記憶している。
当時私は建築を学ぶ学生だった。そろそろ、大平元首相の死去の話題も収まってきた頃だったので、死去から2、3週間程度経過したときだった。設計・製図で、1日で課題を仕上げて提出するという講義があった。その時のテーマは「あなたのスーパースターの墓」だった。 私は迷うことなく「Eric Claptonの墓」にした。確か、パースを描いて提出したのではなかったか。T定規や三角定規を使うことを前提に、フェンダーのストラトを直線的にデフォルメしたデザインとした。自分でも、それなりに納得できるデザインとなった。だが、どちらかというと平面的だったので、「Eric Clapton」という名前を入れる部分は日本のお墓というか、石碑のような背の高いプレートを立てた。だが、これで全体のバランスが崩れて不格好になってしまったのだ。すでに修正する時間もなく、不本意ながらそのまま提出した記憶がある。
その時、他の人の作品を見ていると、「大平首相の墓」を作っている人が数人いたのだ。話題性は薄れてきたとはいえ、強く印象には残った出来事ではある。だがそのとき、私が感じたのは「あなたのスーパースター」が政治家であったことの違和感であった。自分にとってのスーパースターといえば、やはり憧れや理想、夢の対象なのではないか。実際、スポーツ選手やミュージシャン、タレントが多かった気がする。自分のスーパースターとして大平元総理を選んだ人たちは、ひょっとしてあまり熱心に打ち込めるような趣味を持っていないのかな、などと思ったものである。
その他の人の作品を見ていると、地球の周りを周回する人工衛星型の墓やロケットで宇宙に打ち上げる墓を設計している人もいて感銘を受けた。そもそもの発想の原点が違う。製図というよりは、デッサンであった。建築デザインを専攻しようとする人たちの柔軟な発想に驚いたものだ。
私が設計した墓の主、Eric Claptonは今でも存命中である。まだまだお墓に用はなさそうだ。それだけが救いである。
安倍元首相のご冥福をここにお祈りしたい。
0 notes
Text
RDR2:6:西部暮らし&白アラブ
拠点で水汲みの雑用ができる場所を探していて見つけてしまった一枚の紙切れ。
……ダッチ……(ㅍ_ㅍ) 前回だかに、ダッチの演説には”実”がない、とか書きましたけど、これはまさにその証拠ではないかなと思ってしまいました。わざわざ原稿用意してるww しかも、「そうすることで俺は人間に、天使になれる」とか、えーっと、これはウケ狙ってるわけじゃなく?? 実際には天使だなんだは言っていなかったと思いますが(ヒアリングでも)、なんかこう、自己陶酔した文面だし、こんなもの用意して効果を狙うにも程があるだろうと。 真に心の中にある強い思い、いつも、何度も考えてることなら、言葉はたどたどしくなっても、原稿なしで言えるはず。 相手を動かすためにより効果的な演説になるように言葉を選ぶ、というのはプレゼンとしては当然ですけど、これは、自分をいかに偉大に見せるかに腐心しているように思えますね。 ただ、そういうダッチの卑小な自尊心みたいなものは、人間としてよく分かる……というか、自分にもあるものなので、ただ笑って馬鹿にはできません。むしろ身につまされる……:( •ᾥ•): ちなみに水汲みというか、水運びのお仕事は、干し草とか食料袋と同じ場所でした。水と食料はどっちもピアソンの馬車の傍に運ぶので、両方やろうとすると二往復。朝の日課にするなら、干し草→水・食料→薪という流れがスムーズかなぁ。
日課を済ませて町に出たアーサー。声だけは聞いていた、物乞いの退役軍人に話しかけてみました。小銭あげるのかなと思えば、ただ話を聞くだけ。しかも途中で、ハグしていいかと言われて、ちょっと引き気味ながらもOKしたのがこちらw 片腕ないし、苦労したんだろうなこのおっさんも(´・ω・`)
今日は薬屋さんを訪問。……なんなんや、この挿絵(;ತಎತ) つーかこの時代のカタログみた��なものに、ほんとにこんな挿絵あったのか?
向かいには、お店ってわけじゃないけど、LAW OFFICE。法律事務所かな。その奥側は銀行です。……時期によっては大金があるって噂のあれだな。で、その奥はホテル。 ホテルはこの間入ったし、まだそんなに汚れてないはずなので、酒場にあるハサミマークが気になり、覗きに行くことにしました。
たぶん、今の長さに応じて選べる・選べない髪型がある感じ。 まあ、スキンヘッドならいつでもできるよなw スポーツ刈りも意外に似合っていましたが、オールバックの刈り上げをチョイス。ただ、この理髪って自分のテントでもできるとしたら、お金を払う理由はないんですけど、どうなんだろ。自分でできる髪型には制限がある、とかなのかな。 たしかに髭は、長さが足りないので選べなかったものの、カイゼル髭みたいなのがリストにありました。テントではただ剃ることしかできなかったので、髪型もそんな感じなのかも? あと、もしかして自分で剃ると、ムラがあってちゃんと整わないのか?
カウンターではビールを一杯。 飲んでる最中に変な男が寄ってきて、儲け話みたいなの勝手にしゃべってましたけど、無視して黙々と飲むアーサー。そしたら「興味ないならいいよ」と立ち去っていきました。 途中で話しかけると、なにかクエストになったんじゃないかと思いますが、変な話に首突っ込んでドンパチやらかしたり騙されたりするのは御免でござる。首突っ込むなら、本当に自分が興味を持って、首突っ込んだ結果がどうなろうと受け入れようと思えるものだけにしときます。堅実アーサーです。
ちなみに酒場の外観。俺がトミーとかいう奴に投げ飛ばされて突き破った窓、ちゃんと修理されてるな。 ちなみに、トミーの友人みたいなのが文句言ってきたりもしました。半殺しにされておかしくなっちまったとかなんとか。けどあれ、俺は巻き込まれて押し付けられただけでな。喧嘩する以上、必ずしも自分が勝つわけじゃないし、その覚悟あって用心棒みたいなこととかしてるんじゃないのか? 負けてズタボロにされることもある、その覚悟がないなら、喧嘩なんかやめとけ?( ・ὢ・ )
それから雑貨店でおようふく選び。ちょっとアーバンな感じのがほしいなぁ。コートはこれ買うとして、ベストは……このペイズリーはちと派手だからやめよう。ジーンズか作業ズボンで無難なブルーのを一本買っておこうか。 帽子もシックなのほしいけど、マスクつきじゃないのはちょっと困るんだよな。今のこのギャンブラーハットも気に入ってるし……。 金塊をまだ売れないので、乏しいお小遣いと相談で3点ほど購入しました(´ω`*)ホクホク ちなみに服装のバリエーションは大事らしいです。 指名手配されたりすると、「そのとき身につけていた服装」で覚えられるとか。つまり通報する人は、「紺色のコートで、こんな帽子かぶってた長髪の大柄な男。シャツはたしか青だったかな」とか、そんなふうに話してて、それをもとに追跡される、怪しまれるって感じ? なので、犯罪をおかして指名手配されたとき=なんらかの形で目撃されて通報されたら、そのときと同じような格好で付近をうろつく���はやめたほうがいいってことですね。 更に言えば、お気に入りのコーデで指名手配されてしまうとしんどいので、明らかに犯罪に関わるとわかってるときには、どうでもいいようなコーデにしておいたほうが良い、とw
そんでもって、日暮れ前にレオポルドから頼まれた、借金の回収にGO。 アーサーの日記読むと、回収係はいつものことだけど、取り立てる相手ってのが大抵は弱者で、それを食い物にしてる感のある金貸し業を嫌ってるみたいです。 借りるほうが悪い、とは言っても、天災や不作なんかで困窮した相手の弱みに付け込んだ商売、てあたりが嫌いなのかな。しかし暴力で奪うのとどっちもどっちじゃね?( ತಎತ) ポーランド人らしきロベルとかいうおっさんを脅し、痛めつけ、金はないから代わりに物を持って行ってくれ、というところで談合。その気になれば必要以外のものを全部あさったり、おっさんがよりかかってる机も調べられたので、殴るなり殺すなりしてどかせば貴重品でも入っていたのかもしれません。 しかし、金貸しを嫌ってるアーサーの取る行動としては、そんなふうに「借金返済」以上のものをごっそり奪うのはおかしいんじゃないかな。タバコだけは失敬しちゃったけどね。 それに、傷めつけてもいいけど殺すなよ、ていうのはレオポルドも言ってるし。客が減るからってだけでしょうが。 しかしこれ、今回はできるだけ穏健なアーサーで行くことにしてるのでこのまま帰って終わりにしますが、極悪アーサーとして振る舞うなら、私なら、「あいつがよりかかってた机怪しいな」と思ったら、その場では帰って改めて夜に強盗します。普通に顔見せて取り立ての仕事しておいて、夜中に服装変えて顔もマスクで隠して押し入る、ていう。その場で襲わない分だけタチが悪いかも?w そういう、できるだけ冷酷な、ただ乱暴で短絡的な馬鹿ではない、他人の命なんて屁とも思ってないようなプレイも面白いかもなぁ。
借金、あるいはそれ相応の物品を回収したら、キャンプの寄付箱に入れればOKとのこと。なので戻ってきてビルに挨拶したら、「赤は似合わん。その血を落とせよ」とからかわれました(´ω`*) ビルって酒場の乱闘のきっかけになってる乱暴者だけど、こういう応酬に嫌悪とか敵意は感じません。キーランの一件で同行したとき、いがみ合う様子とかがまったくなかったからかな。口は悪いけど、気安いからあれこれ言うだけ、内心では、もし好きではなかったとしても仲間としては認めてる、みたいな印象です。
レオポルドの借金回収、頼まれたのは3人でしたが、1人でもこなすと、帳簿がオープンするみたいです。これで誰がなにを寄付してるかが一目瞭然w チャールズって狩りは得意なはずなのに、なんにも納品してないなぁ。つーか俺が一番こまごま納めてるじゃん。 あと、この帳簿から、お金でできる施設拡張もオープン。自分とこの寝床で弾薬とか補給できるようにするくらいが精一杯かな。これ以上は、もっとお金稼いでから、あるいは、金塊を換金してからだな。 そんなことしてたら、たしかスーザンからだったっけ? 手紙が来てると教えられました。私はあの女嫌い」みたいなこと言ってますが、どうやらアーサーの元カノです。 助けてほしいことがあると、居場所を知らせてきました。 しゃーない、見に行くか……。
と向かってた最中、この段差で盛大にコケた馬(´・ω・`) たぶん、ある程度の速度でまっすぐ突っ込めば、馬が自分でジャンプしたんでないかと思います。しかしぽくぽくかなりゆっくり歩かせてたら、がくっ、ずこっ、どてっ! ぶっちゃけアーサーはそんなことでどうにかなるわけもなしどうでもいいけど馬の脚折れてたりしないよな!? とすげー慌てました。幸い何事もなく立ってくれたので良かった~ε-(´∀`*) 馬用のお薬、1個くらいは持ってたほうがいいかなぁ。 元カノの頼みは、弟が変な新興宗教に走ったから連れ戻してくれってものでした。 どうやらアーサーとは深い仲だったんだけど、しょせんはギャング。そんな相手との付き合いを家族が許すはずもないし、そんな男と結婚したってろくな人生にならないのは明白で、メアリーは別の男と結婚。アーサーとは破局。 ギャングなんて生き方してる以上は自業自得みたいなもんですが、たとえそうでも、捨てられた男として二つ返事で元カノ助けるのも業腹って感じですね。ただ、助ける相手の弟ジェインはアーサーになついてたようで、「貴方の言うことなら聞いてくれる」と。 助けない、という選択肢もありましたが、―――アーサーがどう考えたのかはさておき、プレイヤーとしては、わだかまりがあって快く引き受ける気にはならないとしても、フラれた恨みで見捨てるのもカッコ悪いじゃないかと。
そしてここで、急に思い立ったのは別のこと。 白アラブです。 RDR2の情報をネットでつらつら見ていれば、必ず出てくる「性能のいい馬・白アラブ」。単純なスピードではサラブレッドのほうが上だとか、いずれ馬屋で買える別の色のアラブのほうが性能いいとか、つまり最強一択の馬ではないものの、2章開始とほぼ同時に手に入れられる最強クラスの馬として、どんなサイトでもスレでも強くオススメされています。 正直なところ私は、テネシーの速度ですら満足してたくらいだし、テネシーに乗っていてさえ通行人とか馬車避けるのに気を遣ってたくらいなので、速度なんかまったく必要じゃありません。なにもない草原、高原を長距離、できるだけ速く移動したい、みたいなシチュに、まだなってないのです。 だから、白アラブの性能はどーでもいい。 真っ白な馬体が美しいというのも推しの理由ですが、人工物みたいな白で実はそれほどいいとは思わなかったりもする。 あと、ネットでの書き込みあれこれ見ていると、「小さいから、体格のいいアーサーが乗るとポニーみたいだ」という意見にも、なるほどと思う。 つまり、白アラブという性能のいい美しい馬がほしい!! というわけでは、まったくないのです。 ただ、それを理由にして雪山方面にまで遠出、冒険に出掛けて、噂のその馬に会えるかどうか、もし会えたらうまく乗りこなして手に入れられるかどうか、試してみたい! それが動機でした。 だから、会えなくてもいいし、下手くそなせいで捕まえられなくてもいい。ただ、買って間もないアメスタのコージーを死なせるような結果にさえならなければいい。 そんなゆる~い気持ちで、向かうことにしました。
場所は北西。バレンタイン近くの拠点からはだいぶあります。しかも山の中なので、まっすぐは近づけない感じ。無理をすれば行けなくもないとしても、初心者としてはちゃんと道を辿りたいチキンハート:( •ᾥ•): 雪山はかなり寒くて、防寒できる衣類じゃないと体力削られるそうなので、自分のテントで、どうやって登録すればいいんだ? とおろおろしながら、どうにか馬に防寒コーデを積み込みます。(コーデ登録して、そのコーデを「馬に積む」でいけるのですな) それから念のために拠点でセーブもしておきます。だってチキンハートっ。 そうしてぽくぽく向かったら……
これ、そういえば前にもちらっと見かけてた。あのときは立ち止まらなかったんだけど……人間の足、ですな:( •ᾥ•):
血痕を辿ったら、街道のほうではすぐ途切れていたけど、逆側にこんなものが。「俺の仕事(あるいは”作品”か)を見な!!」みたいなメッセージとともに、吊られた死体。 でもこいつ、足あるよな……。
と思ったら、足はこいつのか!!((((;゚Д゚)))) 口に突っ込まれてた紙を取ると、どうやら手がかりの一部みたいです。他の紙も集めると、この殺人鬼の居場所が分かるみたい。 たぶん、そんなに遠い場所に散らばってはないと思うけど、他に手がかりないし……。またどこかでたまたまでも見かけるかもしれないな。
道中では更に、「イカれた詐欺師」なる男が、川の中でぶつぶつ言ってました。しばらく聞いてたけど、話しかけられるでもなく、やがて川から上がって、すぐ傍の寝床にごろん。なんなんだこいつは。 すべての出来事に答えや結末があるわけでもなし。なにかあるのかもしれないけれど、「なんだったんだあれ……」と思いつつ離れて二度とかかわらないというのも、このアーサーのドラマの一部でしょう。
川沿いの細い道をぽくぽく進みます。けっこうな急流。 道が狭いのでオートランにしたほうがラクなのですが、だからこそ、ゆっくりぽくぽく自分で進ませたい! シネマにするとカメラが何パターンかの固定になってしまって、好きに景色は見られませんしね。
雪がちらほら見えてきたので、積んできた防寒服に着替えました。と言っても、コートと手袋だけで、「暑い場所に向いてる」から、「かなりあたたかい」へと十分変化します。 ……俺はこれでいいが、おまえは寒くないか、コージー? 興奮してたりしないかぎり特別な効果はないんだけど、L3押し込みでぽんぽんしてあげよう。
暗くなってきたのでキャンプを設営しました。 小動物くらいなら、馬が蹴るだけで死ぬので、良質な素材がほしいとかでなく、ただ肉がほしいだけだと移動のついでにちょっと手に入ったりします。 それに、オートエイムがかなり優秀なので、馬上から弓でリスとか狙うのさえ簡単。良質な毛皮とかほしいなら、こういう小さな動物は専用の矢でないといけないみたいですね。銃はもちろん、普通の矢でも「大きな傷がある」という説明になってしまいます。 コージーにも飯をやって、俺も飯だ。そしてたっぷり、朝まで8時間睡眠。明日に供えんとな。
だいぶ雪が深くなってきました。ちょっとオートラン中。 なんか白っぽい生き物いた!? と思ったけれど、地図開いてみると、東にある小さな湖のほうです。そーっと近づいてみてみると、エルク……雄鹿ですね。かなり大きいので、こんなしょっぱい弓で仕留められるのかな。それに、どうなるか分からない行きの道で大きな荷物を作るのは、賢明とは言えますまい。このあたりに動物がいるってことだけ覚えて、先に進みます。
がんばれコージー。雪が深いから大変だろうが、あとでおやつもやるからな。
ううむ、なかなかの絶景。ちなみに奥側(左手側)は崖です。崖だからこそ絶対安全なオートランでなく、慎重に自分で操作したいというこのおかしな感覚。 なんというか……自分の命だけでなく馬の命もかかった道だから、その責任をきちんと自分で背負って、緊張しながら進みたい、みたいな。 いやまあ万一落ちたらロードすると思いますけどw それはそれとして、「ゆっくり行くぞ、コージー」ていう気分を味わいたいんですよ!! それにやっぱ、シネマではこうやって景色を見渡すこともできませんしね。 あ、ちなみにすごくどうでもいいことですが、気がつけば私、なつかしの「モンハン持ち」みたいなことになってますw カメラが勝手に高度(上下)調整されて低い位置に行くため、馬の足元が見えないんですよ。危なくて仕方ない。だから、右手の親指は×ボタン押しながら、人差し指でRスティック操作してます。 このカメラの勝手な移動、設定でどうにかできないのかな。 あと、人とすれ違ったときにL2押して挨拶しようとすると、カメラまで横向いてしまって危ないったらありゃしない。これも、カメラ動かないようにできないのかな。L2押したらどうしたって注目しちゃうのかな。 とか、そんなこんなでやってきた目的地。
マーカーをつけたのはここです。 白アラブを捕まえたよって報告は、この湖の西岸から北部全体に広がっています。 なので私はこのへんをまず目的地にして、ここから素直に道を北上して行くことにしました。 白アラブが見つけにくいのは、出現地が広範囲であるとことの他に、雪に溶けこむ白い馬体をしているせい。なのでまずは、ゆっくりあたりを眺めながら、のんびーり進んでいくのが第一です。 道沿いと、湖の北側のえぐれたとこ、その雪原あたりを見てみていなかったら、セーブ&ロードしてまで粘りたいわけでもないから、またゆっくり引き返しながら探して、それでも見つからなかったら、帰り道ではあの鹿だかを狩れないか挑戦してみようと決めました。 伝説バイソンの痕跡1個見つけましたけど、そんなもんはおよびでない:( •ᾥ•):コワイ というわけで、コージー、ぼちぼち行こうか(๑•̀ㅂ•́)و✧
って、 イ タ ― ― ― ッ!? Σ⊙ ⊙ﻌﻌﻌﻌ( Д )
なんなんだ、このラッキーは……。まとめ見てると、数時間探しても見つからないとか、セーブ&ロード繰り返しても出てこないとか、一度離れて戻るといいとか、かなり苦労してる人たちばかりだから、まさか道沿いで、一発目で見つけられるとは思っていませんでした……。 よ、よし、コージー、ちょっとここで待ってろよ。 ドキドキ……。しゃがみ移動でこそこそ近づいて、呼びかけられる範囲に入ったら□で注意を引いて……。 む? コントローラーのブルブルは、どうやら白アラブの鼓動だな? つまり、これが速くなってきたら緊張状態。逃げ出す前に□ボタンで宥めないとダメ。緊張が一定レベル超えると、右下のゲージが急速に減り始めます。これがなくなる前に□を押して声をかければキャンセルできるので、……って、ブルブルあるとめっちゃ簡単です。ブルブルが激しくなったら右下に注目していればいいんだもん。 アラブの鼓動に気をつけながらじりじり近づいて、十分近づいたら、撫でることさえできました。もちろん、その距離なら乗れます。 そして乗ったらロデオ開始! L3を押し込んだまま、馬が進むのとは逆にスティックを倒せばいいとのこと。前に進んでるときは後ろでいいのかな。左右なら逆サイドなのは間違いないだろうけど。 一発振り落とされてる動画なんかも見たので、難しいのかなと思ってましたけど、いい感じに乗り続けていられます。あたりに木々があんまりない場所なのも幸いですね。 そして!!
やった!! 白アラブ、ゲットだぜーッ!!٩(ˊᗜˋ*)و
あとはてくてくそのあたり歩きつつ、いなないたりしたらぽんぽんして宥め、親密度を1段階上げて完了! それにしても小さいな……w アメスタは、テネシーよりちょっと大きいくらいなので、小型の馬ではないと思います。競走馬だし。それと比較すると、体高も少しだけ低いし、首が意外に短い? 顔は丸いし。 アーサーが乗るには、たしかに一回りくらいがちょっと小さい感じですねw
アメスタのコージーくんは、ちゃんと口笛で追従させて連れて帰ります。 放置すれば馬屋に現れる、という書き込み見たことがあるのですが、今は、ちゃんと苦労をしたいのです(´ω`*) コージーがついてきてることを確認しながら、ゆっくり道を引き返すアーサー。人とすれ違うときとか、「馬泥棒されないよな??」とかすげードキドキしたりw あと、こうやって帰る途中に獣に襲われるとか、賞金稼ぎに絡まれるなんてことになった人もいるようで。 そういえばここ、狼がいるからそれが邪魔だとも見ていたのですが、行きの道中で誰かが襲われているのを聞いたくらいで、見てないなぁ(← え? いやぁ、だって、カッコつけて助けに入ってころころされたら目も当てられないじゃん?( ತಎತ) 考えたことなんて、この帰り道、あの哀れな男食い殺した狼が出てこないといいなぁ、くらいでしたよ? 可哀想だが、俺も命は惜しいしな。目当てのものが幸運にも手に入れば、当然セーブして確保する程度のセコさも持ってるわけで、うむ、俗物バンザイ。
無事にバレンタインに辿り着いたので、コージーは馬屋に預けて、白雪と名付けたアラブの毛色を灰色にしました。こうして見ると、馬屋の中で見ていたよりも色が濃い……。白一色もなんか変だなぁと思ったけど、こんなに色が違うとなると、うーむ。ローズ・ピンクっぽい色か、金にでもするかなぁ。まあ、タダじゃないので、また少し稼いでからになるが。 つーかほんと小さいな。プレイヤーの好みとしては、黒王号w やっぱあの黒馬、売らずに自分のものにすれば良かったかなぁ。綺麗な黒だったし、太すぎないいいガタイしてたし。 白雪の親密度2まで上げたら、初回特典の軍馬にも乗ってみよっと。 そう、せっかく白アラブ手に入れたとはいえ、全力疾走させられるような場所にいないし、今のところそんなスピードが必要とも感じないので、だったら尚更今のうちに、スローな馬を楽しんでおきたいですね。 この後、プレイが作業的になれば否応なく、最速での移動ってのを求めるのかもしれません。そうなったら、スローな馬なんて乗らなくなるかもしれないし。だったらアラブに乗るのは、もっと後でもいいんじゃないかなって。
ま、こうして無事に拠点に帰ってきたことだ。野生馬だけあってブラッシングマークが点滅してたので、ごはんあげて、ブラッシングして、なでなで。 白・黒の馬体は汚れ目立つのも難点ですね。テネシーとかアメスタのコージーは、「うわっ、汚れてんなぁ」って思ったことないのですが、売っちゃったあの黒い子は、バレンタインまで乗って行くだけで、肌が白っぽいホコリまみれになってました。こんな斑だったっけ? て思うくらいに。そして白アラブの白雪も、足先真っ黒、馬体は灰色の埃だらけ。 ただ、こうして目立つからこそ、マメにブラッシングできるとも言えます。汚れが目立たないと、マークが点滅するまで放置になりかねないし。 けど一番いいのは、毎朝ちゃんとごはんあげて、ブラッシングもすることかなw 汚れてるからとかいうより、マッサージも兼ねてね。幸い、やりすぎるとマイナスになるなんてこともないみたいだし。 清潔を保つというと、アーサーのお風呂がどれくらいの周期で必要になるのかが気になってます。汚くなると町の人に引かれるそうですw 25¢で入れるということは、やっすい毛皮と肉売るだけでも十分。それくらいの小銭で入浴できるなら、毎日とはいかずとも、3日に一度くらいは入ってもいいかなぁ。
ともかく、前作を中盤まで行く前、10時間も遊ばずに投げ出してるので、楽しめるかどうか心配���したが、RDR2、買って良かった!(´ω`*) 明日は、借金取り立ての続きに行くか、ジェインを連れ戻しに行くか……え? ホゼアが一緒に仕事したいって? 拠点でスーザンから言われ、マップについたホゼアのマークを見てみると……これか! 盗品商出すためのクエストです。 しかしこれ、駅馬車襲撃というモロにギャングな仕事。いい人っぽくても、ホゼアもやっぱし熟練のギャングなんだなぁ(´・ω・`) うーん、明日はどうしよっかなぁ。他にやりたいゲームもあるし。 と悩みつつ、本日はここまで!
1 note
·
View note
Text
BRIEFING / VERSATILE PACK M XP
color / OLIVE
size / 約32L
price / 42,900-intax
様々な用途に合わせて使える沢山のポケットを備えた大容量の防水バックパック。
素材には、
セイルクロスのシェア世界NO.1を誇る
DIMENSION-POLYANT社が開発した
防水性のあるX-PACを採用しています。
また、止水ファスナーを使用することで、
より防水機能を向上させています。
フロントの大容量なアウトポケットには
上着や雨具などを収納することができ、
間口が大きく取り出しやすいのが特徴です。
サイドにはドリンクボトルを収納できる
オープンポケット配置。
内側にも複数のポケットを備えているため、
小物の小分け収納にも便利になっています。
マチのある大きめのサイズ感で多くの
荷物を入れることができます。
BRIEFING / GEAR PACK XP
color / OLIVE
size / 約25L
price / 26,400-intax
クライミング用のバッグをモチーフに
デザイン開発された
キャンプ・ハイキングなどの
アクティブシーンで活躍出来る
ALGラインのバックパック。
メインルームにはA3サイズがすっぽりと
収まるほどの大容量で
素材には防水性に優れたX-PACを採用。
開口部は扱いやすいように
巾着タイプになっているのが特徴。
フロントのジップファスナーは
内部にアクセスしやすい
斜めの設計となっています。
また内外ともにポケットが設けられ、
埋もれてしまいがちな小物類も
しっかり整理することができます。
BRIEFING / VERTICAL SLING XP
color / BLACK・OLIVE
size / 約8.6L
price / 20,900-intax
見た目以上の収納力と、
機能面にこだわり抜いた無駄のない
デザインが魅力のボディバッグ。
こちらも素材にはX-PACを採用しています。
本体はコンパクトな見た目ながら
マチをしっかりと備え広さもあり、
B5ノートやタオル
お財布まですっきり収納できます。
また、メイン収納部を開けなくとも
飲み物やスマートフォンを
瞬時に取り出せるポケットを設けるなど、
小回りのきく設計となっています。
そして、
両手が空き身軽なスタイルを
実現しているため
普段使いはもちろん、
アクティブなスポーツシーンにも
オススメのアイテムになっています。
・X-PAC
セイルクロス(ヨットの帆)で
シェア世界一を誇る、
米・DIMENSION-POLYANT社が開発した、
表生地+X-PLY(ファイバー)+裏生地という
3種類の素材を特殊な方法で貼り合わせた
3層構造からなる、
強度・軽さ・防水性を兼ね備えた
優れた特殊マテリアルです。
最下層に圧着加工されている
撥水加工を施した
ポリエステルファブリックが、
雨など水の侵入を防ぎます。
ハリのあるナイロンや綿帆布など、
表生地の表情は様々ですが、
3層構造で得られる
耐久性・防水性・軽さは保たれています。
※当店では、お客様と従業員の安全の為の
新型コロナ感染防止対策を実施しております。
・来店時やご試着の際の手指の消毒
・マスク着用 (スタッフもマスク着用で接客いたします)
・出来る限り他のお客様との距離を空ける
ご来店の際は、ご協力とご理解をお願い致します
今回ご紹介したアイテムや
インスタなどに投稿したアイテム等も
通販可能です。
気になるアイテムがございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせください。
Instagram
https://instagram.com/halu_0921?igshid=15djqo2got50h
online shop
https://matheruba.shop-pro.jp/
0 notes
Text
今年も映画祭がはじまった感のある9月(2021年9月の日記)
■2021/9/1 水曜日。ややで寝坊でスタートの9月。朝からちょっと波乱ぎみで憂鬱。昨日の夜、最後まで見きれなかったJAIHO『オスロ、8月31日』を見る。どう考えても昨日見る映画だったと思う。水曜は娘の習い事にやや余裕がある。なんとか夜に映画を観に行けるかもしれない。娘に早めに勉強とかやってもらい、夕食は一番簡単な冷凍グラタン(すまん!でも娘はこれが大好き)にして、風呂にソッコーで入ってもらい、もうあとは遊んでていいぞ、という状態にしてお父さんはMOVIX昭島へ。『ベイビーわるきゅーれ』鑑賞。やっと観れました。観終わって、前の列の客席に映画ライターの村山章さんらしき人が。本当にこのコロナ禍というやつはみんなマスクしているのでこういう時に本人かどうかがよくわからない。でもClubhouseで話したときに「今度見かけた時は声かけます」と云っていたので勇気を出して「すいません、村山さんですか?」と聞いてみた。良かった、本人だった。ちょっとだけ映画の感想とか話す。村山さんは3回目の鑑賞とのこと。いやー映画も面白かったしムリしてでも観に行って良かった。小雨が降っていたが自転車で機嫌よく帰宅。娘のコンタクト(寝るときに視力矯正するやつ)を入れて寝かせる。Netflix『ザ・ラスト・マーセナリー』を見る。
■2021/9/2 木曜日。とても涼しい。とゆうか寒い。ポレポレの入江悠特集のスケジュールが出たけど、唯一行けそうな日の上映が『かまってちゃん』だな。今年観なおしたばかりなんだよなぁ。東京ポッド許可局の「お笑い当事者論」を聴く。ぜんぜんお笑い以外にも当てはまる内容で、自分はどうしても映画の感想などに当てはめてしまう。自分と同じ感想を探す。それ自体は別に良いけど、自分と違う感想を見つけて、それは違うと明言したり、すぐに監督インタビューなどで答え探しをする人がいる。その考え方は自分の感想、感じ方が正しい、という前提の元にある。映画の感想なんだからそんなことはないだろう、と思う。映画の感想などを話したり、人の感想を知ることは楽しいけれど、こういう感想であるべきだ、みたいなとらえ方は苦しいだけだろうに。明日の検査のために夕食はぬき。夜は代表戦をDAZNで見る。オマーンは強かった。しかしDAZNで見れるのはとても良いですね。Amazon Prime Video『セラとチーム・スペード』を見る。Disney+『アイアンマン3』を見る。さらに眠くなるまでもう1本を映画を見ようかなぁと思っていたらTwitterで杉田監督のスペースがはじまった。ごろごろしながら聴こうと思ったら、また聴き手で参加することになりうっかり27時ごろまで参加してしまった。楽しい時間ですが聴き手が僕でいいのだろうか、という不安がありつつ気持ちよく就寝。
■2021/9/3 金曜日。そういえばTwitterをスマホで見ていてTLがビョーンとワープしてしまう現象がなくなった気がします。あれのせいでどれだけ時間を無駄にしたか。朝食はぬき。検査のため休暇。一度実家に行き車を借りて病院へ。1年ぶりのPET検査。まぁ異常がないことを確認するための検査なので気持ちは楽ですが、まわりには(かつての自分のように)深刻な状況の方もいると思うのであまり良い気持ちはしない。今回も検査中にうっかり寝てしまった。思ったりより早く終わったので、病院のとなりのショッピングモールへ。フードコートで急いでうどんを食べて、モール内のシネコンでとある映画を観る。がしかしまぁまぁ寝てしまった。検査終わりでぐったりしていてその予感はあったのですが、映画のざっくりとした流れはわかるけど細部がまるでわからない。これはダメだ。ノーカウントだ。時間を作って見直さないと。がっくり。車を実家に返してから帰宅。夜は僕モテYouTubeで入江監督と編集長の書評対談。次回のお題が僕の好きな『湿地』になった。映画版を見直そうかな。U-NEXT『インクレディブル・ハルク』を見る。早めに寝る。
■2021/9/4 土曜日。午前中に1本映画を観れるチャンスがあったので迷わず『シャン・チー テン・リングスの伝説』@シネマシティ。極爆上映で。堪能。マックでお昼を買って帰宅。午後は娘と家でのんびり。U-NEXT『ハンガー』、JAIHOで『アルプス』を見る。夜はYouTubeで「9時ゆる」見たり、AKIRA君が出てたラジオを聴いたり。寝る前にU-NEXTで『エアベンダー』を見る。おそらく劇場公開以来の再見。この前、杉田監督のスペースでシャマラン話をしていて見直したくなったのだけど、主人公が「アバター」という役割から逃げ出していた、という設定をすっかり��れていた。ここらへんが面白い。
■2021/9/5 日曜日。HDDレコーダーが立ち上がらなくなってしまった。たしかに買ってから5年ぐらい経っているような気がするがついに壊れてしまったか。いろいろ録画したままのものがあった気がするんだけど。あーあ。朝からAmazon Prime Video『シンデレラ』を見る。娘と実家へ。のんびり過ごす。午後は床屋へ。さっぱり。実家でごろごろしながらNetflix『ベケット』を見る。夕飯までご馳走になってから帰宅。その夕飯を食べすぎたらしく苦しい。なんか体調が悪くなるぐらい苦しい。娘の寝る支度をして、娘の就寝タイミングで倒れるように僕も寝てしまった。深夜26時ぐらいに目が覚める。ややすっきりしたのでオンライン試写で『最悪な一日』を見る。起床時間まで時間があったのでもっかい寝る。
■2021/9/6 月曜日。まだまだ昨夜の食べすぎを引きずっている感じ。金曜休んでしまっているのでその影響でバタバタの午前中。購入した小林勇貴監督の『奈落の翅』Blu-rayが到着。小林監督自ら書いてるんじゃないかという宛名書き、そして怪文書っぽい紙とBlu-rayが封入されていた。さていつ見ようかな。夜、JAIHOで『霧の中』を見る。
■2021/9/7 火曜日。シネマクティフ東京支部の音声配信外伝『オールド』回を聴く。けんす君が話していた「水中で裸眼だとほぼ何も見えない」というのはやはり個人差なのではないだろうか。僕はゴーグルがなくてもある程度は水中が見えるので映画内の描写とかはあまり気にならない。しかし最近水中に潜る機会ってないですね。午後のミーティング、発表をしながら英会話に出かける娘を送り出す、という離れ業をやる。リモートあるある(なのか?)。U-NEXT『好男好女』を見る。夜、ラロッカさんとDiggin' Netflix収録。ラロッカさんも久々に映画館で映画を観れたとのことで何より。さらに24時からDAZNでW杯予選の代表戦を見る。やっぱDAZNで見れるの最高だな。後半はclubhouseでラフランスさんが参加してる部屋を聴きながらサッカー見てた。ラフランスさんが楽しそうだった。
■2021/9/8 水曜日。午前中がすごく忙しかった。なんなら昼休みまでずれこんで忙しかった。水曜は娘のスケジュールに余裕がある。娘の夕飯とお風呂が終わり、あとは宿題やっとけよ、という状態にしてMOVIX昭島へ。『モンタナの目撃者』鑑賞。映画観終わってすぐ帰宅。娘の宿題をチェックして、コンタクトやって娘を寝かせる。このパターンで水曜は映画を観れる気がする。まぁ19時以降のいい感じの時間に上映がないとダメなのだけど。JAIHO『アワ・ボディ』を見る。Disney+『ホワット・イフ...?』S1E5を見る。ゾンビ回。
■2021/9/9 木曜日。小雨だ。でも図書館に本を返しに行かなくてはならない。雨具を羽織って自転車で本の返却へ。ついでに自転車屋さんでタイヤの空気を入れてもらう。ついでにショッピングモールのフードコートで銀だこを買って帰る。ジャンクなランチ。夜、『マトリックス』新作の予告編が公開。賛否はいろいろあるようですが、やはり『マトリックス』は特別な作品で、僕は公開を楽しみに待ちます。JAIHO『私の血に流れる血』を見る。というわけで2週間の無料期間を終えてJAIHO解約。こういうのは忘れない。配信している映画はとても面白いので、どこかのタイミングでまた利用するだろうJAIHO。WOWOW『カラー・アウト・オブ・スペース』を見る。
■2021/9/10 金曜日。山形国際ドキュメンタリー映画祭の詳細が発表されたけど、時間指定のある配信方式。この方法だとほとんど作品を見れないよ。可能であればみんなでいろんな作品観て、東京支部の音声配信で取り上げようかと思っていたけどこりゃムリだ。夜はおなじみ「僕モテFRIDAY」を30分だけ見て、そこから藤元監督の監督ラジオ最終回に移動。『海辺の彼女たち』をじっくり堪能したような数か月だったかと思う。良い試みだったと思います。Blu-ray『奈落の翅』を見る。こうゆうかたちで映画を届けるのも面白い。小林監督はおそらく現状の(映画館の)映画上映の仕組みに納得いかない部分が出てきてるんだと思う。それに抗うことをやっている。WOWOW『ボクシング・ジム』を見る。ジムのトレーナーのおじさんが後ろ髪を一部のばして三つ編みにしていた。パダワンなのかな。
■2021/9/11 土曜日。朝から娘を習い事に送り僕は立川へ。一蘭で早めのランチ。カフェでコーヒー飲みつつ山下達郎のラジオを1週間遅れで聴いていたら強い既視感を味わう。これは自分はマトリックス世界にいて何か異変が起きているのかも?と一瞬だけ思ったが、先週床屋で散髪してるときに店で流れていたサンソンをぼんやり聴いていたのだということを思い出した。シネマシティで『フリーガイ』鑑賞。娘を迎えに行って帰宅。夜はYouTubeで「9時ゆる」。春本監督の『由宇子の天秤』はいよいよ公開が近い。さらにche bunbunさんのスペースを聴く。ちょっとだけ質問があったのでスピーカーでも参加。PFFがはじまったのでコンペ作をオンラインで見はじめる。今年はU-NEXTで見る。『グッバイ!』『五里霧中』『ROUTINE』を見る。
■2021/9/12 日曜日。映画を2本観に行けるチャンス到来。まずはTOHOシネマズ立川立飛で『スパイラル:ソウ オールリセット』鑑賞。渋谷へ移動。イメフォで『ミッドナイト・トラベラー』鑑賞。トーク付きの回でいろいろ補完された。ありがたい。移動中はラフランスさんがゲストで出ていた「ポータルキャスト」という配信をアーカイブで聴く。ぜんぜん知らない映画関連の配信だったけどすごいボリュームでこれ毎週やってるのかな。急いで帰宅。夜はDAZNでFC東京戦を見る。試合は負けちゃったけど、試合後に長友のセレモニーあり。本当に帰ってきたのだ。WOWOW『コメディ・フランセーズ』、『悪の偶像』を見る。U-NEXTでPFFコンペ『豚とふたりのコインランドリー』『Parallax』『巨人の惑星』を見る。
■2021/9/13 月曜日。娘の小学校のクラス、夏休み明け担任の先生が体調不良とのことで代理の先生が担当していたのだけど、正式に担任交代となったとのこと。いろいろあるんでしょうね。夜はけんす君、なんすけ君とDiggin' Amazon Prime Video収録。収録後にも近況話したり。U-NEXTでPFFコンペ作『壁当て』『みなみとあした』『ばちらぬん』を見る。
■2021/9/14 火曜日。午前中、集中して仕事。午後半休をもらって出かける。途中、乗り換えの高田馬場でランチ。ミャンマー料理の「ノング・インレイ」。藤元明緒監督が以前に紹介してくれていたお店。豆腐カンスェ、うまかった。京橋へ。PFF『あの店長』鑑賞。わざわざ観に行って良かった。立川へ移動。シネマシティで『アナザーラウンド』鑑賞。U-NEXTでPFF『苺のジャムとマーガリン』『転回』『夜の帳につつまれて』を見る。
■2021/9/15 水曜日。もう仕事の合間にU-NEXTでPFFアワード作品を見ている。『愛ちゃん物語♡』を見る。夜はイシヤマさんとDiggin' U-NEXTを収録。
■2021/9/16 木曜日。9月も後半か。オンラインのゆうばり映画祭がはじまる。今年は有料だけど、huluに加入すれば好きな時間に見れる形式。こっちの方が良いです。ゆうばり映画祭『12ヶ月のカイ』を見る。PFF『サイクルレース』を見る。Disney+『ホワット・イフ...?』S1E6を見る。
■2021/9/17 金曜日。午後半休。目的地は渋谷であるが神保町に寄り道。「丸香」で青唐釜たまを食べる。うまい。渋谷へ。ユーロスペースで『由宇子の天秤』鑑賞。やっと観れた。上映前にパンフを買って春本監督、梅田先生、鶴田翔さんのサインをいただく。上映後だと大混雑なので良い判断でした。同回を観ていたけんす君と感想を話しながら移動。僕は東中野に向かう。ポレポレで『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』鑑賞。入江監督特集上映の最終日。上映後トークは「僕モテFRIDAY」で中継というスペシャルな感じ。撮影かめりさ。イベント後は外で記念撮影。撮影は僕。さらに(これはあまり大きな声では云えないが)とある場所でちょっと雑談が続く。いまは打上げとかできないのでこんな感じなんでしょうね。映画を観にきていた三溝さんなど『シュシュシュ』チームと話したり、駒木根さんや水澤さんと話したり。こうゆう時間が楽しいですよね。終電近くなったので解散。方向が同じだった水澤さんと途中まで一緒に帰りました。移動中はひたすらオンラインのゆうばり映画祭を。『MY WORLD』『世界で一番すばらしい俺』を見る。
■2021/9/18 土曜日。朝から娘を習い事に送り、僕は新宿へ。うまいこと2本映画が観れる!新ピカで『レミニセンス』鑑賞。お昼にうどんを食べてからカリテで『トムボーイ』鑑賞。娘を迎えに行って帰宅。DAZNでFC東京戦を見たり、「9時ゆる」見たり。ゆうばり映画祭『マレーシアのゾンビ』を見る。本当にマレーシアが舞台のゾンビ映画、であった。
■2021/9/19 日曜日。娘と実家へ。お墓参りに行ったり。娘と自分の地元の道を歩くのは変な感じだ。実家にお泊りで、夜は今年最後の花火を娘と庭でやる。実家は庭があってありがたい。オンライン試写で『DIVOC-12』を見る。ゆうばり映画祭『PARALLEL』『バーゲンセール・キラー』『4と6』を見る。オンラインのなら国際映画祭で『ビーンズ』を見る。カナダ映画は注目しているのでもっといろいろ見たい。
■2021/9/20 月曜日。実家で食べる朝食はうまい。娘を両親に見ていてもらい昼から上石神井へ。「ぎょうざの満州」でお昼を食べてから東京おかっぱちゃんハウスへ。カモの観察会2021初秋。こうやって、とても小さい空間で、年に何回もナツノカモさんの落語が堪能できるのは嬉しい。ナツノカモさん売れてほしいけど、こういうを楽しみたいので複雑な気持ちであります。実家へ戻り、夕食までご馳走になり帰宅。ゆうばり映画祭『ベースメント 全地下の家族』『めぐる』『エイン』を見る。もう1本映画を見ていたけど見ながら寝てしまったようだ。。
■2021/9/21 火曜日。連休明けなのでちょっと忙しい。オンライン試写で『メインストリーム』を見る。ゆうばりが終わったのでPFFアワード作に戻る。『県民投票』『Journey to the 母性の目覚め』『帰路』を見る。
■2021/9/22 水曜日。忙しいな。お昼休みに昭島図書館へ行って娘の本を借りる。昭島のモールで銀だこを買って帰る。ついでに書店で村山章さんによる𠮷田恵輔監督インタビューが掲載されている雑誌を立ち読み。『空白』楽しみだ。午後も忙しい。夜はDAZNでFC東京の試合を見たり、春本監督のYouTube配信を見たり。PFFアワード『距ててて』を見る。
■2021/9/23 木曜日。祝日であります。昼に映画を1本観れる時間があったのでMOVIX昭島へ。『空白』鑑賞。まぁ今日観るならこれでしょう。夜はラジオ「京浜ネバーランド」聴いたり「4THCoastラジオ」聴いたり。Netflix『パリピ的アフターライフの始め方』を見る。WOWOW『ライド・ライク・ア・ガール』『ファンシー』を見る。U-NEXT『泥濘む』を見る。
■2021/9/24 金曜日。午前半休で八王子の病院へ。先日受けた大き目の検査の結果を聞く。問題なし。まぁ問題あればこの診察を待たずに連絡がきてると思うので大丈夫だとは思っていたのですが。すぐに終わって急いで帰宅。11時前に帰宅できたので午前半休をキャンセルして在宅勤務開始。夜は「僕モテFRIDAY」を見る。大川さん家回楽しい。Disney+『ホワット・イフ...?』S1E7を見る。U-NEXT『机のなかみ』を見る。
■2021/9/25 土曜日。娘を習い事に送り僕は池袋へ。平塚さんのツイートで気になっていたカレーうどん ひかり TOKYOへ。すごい不思議な場所にある店。カレーうどんうまかった。シネマ・ロサで『黄龍の村』鑑賞。まだ時間があったので、かるかやでうどん食べる。娘を迎えに行って帰宅。帰りながらDAZNでFC東京戦を見る。夜はYouTubeで「9時ゆる」。今年もSKIPシティ国際Dシネマ映画祭がはじまったのでオンラインで見はじめる。『カウンセラー』『鬼が笑う』を見る。オンライン試写にて『屋根の上に吹く風は』を見る。
■2021/9/26 日曜日。午前中に1本映画を観れる時間があったのでMOVIX昭島へ。『整形水』鑑賞。午後は自宅でいろいろ見る。SKIPシティ『赫くなれば其れ』『ルッツ』『10センチの彼方』を見る。夜はmatsuさん、まるゆさんとシネマクティフ東京支部の音声配信を収録。
■2021/9/27 月曜日。ミーティングの連続である。SKIPシティ『ひびき』『夜を越える旅』を見る。
■2021/9/27 火曜日。午後半休でとある病院へ。僕の病気というわけではない。病院終わってから吉祥寺へ。さとうのメンチとコロッケを買い、小さな食パンも買う。井の頭公園でサンドして食べる。これ1年に1度ぐらいでやりたいやつ。しかし公園は座る場所をつぶされていて、長居できる感じではない。TIFFの会見がはじまり公園で最後まで見ようと思っていたのだけど場所を移動。UPLINK吉祥寺の待合椅子で会見を見る。いや凄いラインナップ。かなり上映本数は減ってるはずなのに一見して強烈。思わずチートイツさんとけんす君にDM。吉祥寺オデヲンで『サマー・オブ・ソウル』を観る。渋谷に移動。イメフォで『アンラッキー・セックスまたはいかれたポルノ』鑑賞。これが今年のイメフォフェスで唯一の鑑賞作だけど大当たりでした。
■2021/9/29 水曜日。もう9月も終わってしまう。月末になるとWOWOWオンデマンドの配信終了映画がたくさんあるのでそれをなんとか見る。『SKIN」を見る。夜はナツノカモさんのスペースを聴く。スペース内の告知で公演のチケット発売。まぁ僕は行けないと思われるので買えず。
■2021/9/30 木曜日。仕事が微妙に忙しい。昨夜告知のあったナツノカモさんの公演、行けることになった。あわててチェックすると行ける回のチケットが残り1。買えて良かった。オンライン試写で『スターダスト』を見る。WOWOWオンデマンド『権力に告ぐ』を見る。SKIPシティ『アリスの住人』を見る。そしてMCTOS『パリピ的アフターライフの始め方』回に参加。なんか楽しい回でした。そんな感じでついに映画祭の時期となってしまった9月もおわり。
1 note
·
View note