Tumgik
#マジシャンねそ
kasumime · 1 year
Text
夏季休暇に入る直前まで続けていた某マッチングアプリ、もう熱も冷めてしまいアポイントメントを取りつける気にもなれなくてアンインストールも同然だったが、互いの家が目と鼻の先にある男とマッチングして、夏季休暇が明ける3日前に最寄駅のビストロで落ち合い、ワインバーだのビール屋だの冷やかしついでに2〜3軒梯子した。
変な奴だった。容姿だけで言えば全く範疇にもない。高身長のリードしてくれる年上の男が好きで、言ってしまえば対極にあるような男。ただ食と酒のセンサーが敏感で、写真を撮るのが上手く、マジシャンだった。マジシャン?一軒出向くごとにひとつ手品を見せてもらった。声と喋り方だけがやたら好みだった。
ひとしきり飲み干して彼の家に行った。近所だから翌朝どれだけ髪が乱れていても問題なかった。汗もすぐシャワーで流せる。ここで「する気はなかった」と言っても全部嘘にしか聞こえない?する気はなかった。好みじゃないし、抱きついて寝られればいいやと思った。でも結局押し負けた。性にみだら。感情はまばら。死んだ方がいいと思う。
友人と一線を超える、という癖が無自覚に形成されている気がして危ない。どうにもならないしょうもない埋め合わせ以下の行為で。下手にヤリ目の男と出会うより、関係が崩れる心配がなく、素性をある程度知っていて、友人の延長として触れ合うことができて、周辺のコミュニティという守りが堅いからつい身体を許してしまう。彼らはいつもかわいいね、と言ってくれるけど、いざ付き合う相手となれば自分とは正反対の女を選んでいて、不思議だなと思う。それはこちらも同じか。翌朝、水の代わりにチャイラテを飲んだ。「約束通り朝マジック見せるよ」と言われてまたひとつ手品を披露された。そんなこと言ったかも忘れていた。もうしないと誓うことはもうしない。
21 notes · View notes
strabin · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 絵チャです。ビクター・イソップ・アニーさんの絵は、ゲーム内の落書きをイメージして「こんなのあったら俺得」って描いたやつ。卯年だしね(?)。
ノートンはこれの模写。
 下の漫画はなんとなくイメージだけはあるけど具体的な話の展開とかを即興で描いてたら、「いや、別キャラにこうさせた方が……」など描き直すたびに修正案が思い浮かぶせいで一旦中断したもの。多分イソップ以外はボツになるけど、せっかくかわいく描けたし残しておこうと思って。要は供養です。
 いつか完成するかも。ネタはあるの。
あらすじ:いつも頑張っているみんなのために、荘園にビーズクッションが導入された。(クッションで寝てるイソップの図。安らかな眠り「棺以外にも安らかな眠りがあるとは……」)
新しいクッション導入に喜ぶサバイバーたち。アニーはビーズを使ってぬいぐるみを作り始めた。ビクターとかトレイシーとか他のサバイバーも集まって、ペットを作ってみたりおふざけでナワーブの肘宛てを作ってみたりしてる。
一方、一部のキャラたちはなかなか休みが取れていない(ノートン、戚、マジシャン、デミなど環境キャラ)ため、クッション導入ことは知らない(ご褒美に何かがもらえるらしいまでは聞いたものの、何が来るかは知らない)
環境キャラは今日もゲーム参加要請がたくさんかかるせいで今日も試合に行く。特に、ナワーブは(マルチにもランクマにも出動要請があり)環境キャラの中でも飛びぬけて忙しいためか、ここ最近はずっと待機画面で寝ている。かわいそうに、と思ったみんなは、起こさないようにそっとクッションを傍においてあげる。手探りだけで手元に寄せて、短い睡眠時間を効率のいいものにしようとするナワーブ。みんなは頑張れーとちょっとガッツポーズとかしてるといいな。
しかし、みんなの気遣いはかえって試合に影響を及ぼした。ぐっすりと深い眠りに入ってしまったせいか、寝ぼけたまま持ってきた肘当てらしきものを手繰り寄せ、試合に臨んだ。試合でのナワーブの動きが寝起き同然でおかしい。チャットを見ていないのか、他の人が解読している暗号機と所に行って時間にロスが生じたり、何度も調整に失敗している。
仲間がダウンした。ナワーブ「解読中止、助けに行く!」で救助に行く。さあ肘宛て使うぞと壁際によるが、「モフッ」「は?」必死に頭を働かせる傭兵。「待てなんだこれは」急いで走って向かうも、肘宛てがある前提の時間で救助に向かったため、5割を超えてしまった。ハンターもよし来たと救助をせかす。殴られ5割で救助した。その後は何とか冷静さを保とうとする傭兵だったが、あっけなく救助者はダウン、「先に行くよ!」と飛んで行ってしまった。
「何をしているんだナワーブ」「すまない。いや、その、肘当てと間違えてこれを持ってきてしまったらしい」「お前もそんなミスするんだな……なんだこれ?」「試合お疲れなの!これはクッション��の!みんなで作ってるの~」「そういうことか……(そんなことしなければ今回のゲームでも失敗せずに済んだのに)」「支障出るから作らないでくれるか?」「え、でもみんな頑張ってるからってご褒美でもらったものなの。眠れなかった人(ノートン)もぐっすりなの!だから……ペットも作ったのにみんないなくなるのも嫌なの……(とか渋る理由)」「(ご褒美ってこれか。。。)」「そうだな、そもそもこんなミスをするほど我々を酷使している荘園の運用方法に誤りがある。ナイチンゲールさんに相談してゲーム参加回数を減らしてもらおう。お前が休まないと、他の者が困るんだ。」
こうしてナワーブはお休みがとれるようになりました。(ハンター陣営:BANしなくても傭兵が来ないのは嬉しいな)
END
とかね!これを漫画にしようとしたらお前……どんだけかかるんだ一冊の同人誌作れるレベルじゃないか もう小説にしたら?とこのメモ書いてて思った。
6 notes · View notes
respect-love33 · 19 days
Text
「マジック」に関する面白い雑学を大公開!
### セット1 1-1. 皆さん、マジックってただのトリックだと思っていませんか?実は、マジックの起源は古代エジプトに遡るんです!ピラミッドの建設現場で、労働者たちの士気を高めるために、マジシャンたちがパフォーマンスを行っていました。そう、彼らのマジックは、ただの楽しみではなく、歴史の一部だったのです。なんと、労働者たちは「マジック」を通じて、過酷な仕事を少しでも楽しく感じることができたんですね。これを知ったら、今後のパーティーでも「マジック」を披露したくなること間違いなし! 1-2. Did you think magic was just a trick? Actually, its origins go back to ancient Egypt! On the construction sites of the pyramids, magicians performed to…
0 notes
takahashicleaning · 4 months
Text
TEDにて
ドン・レヴィ:視覚効果から見る映画史
(表示されない場合は上記リンクからどうぞ)
ジョルジュ・メリエスが、月の眼にロケットを打ち込ん���から110年
視覚効果はその後、どのくらい進歩したでしょう?
映画芸術科学アカデミーの協力を得て、ドン・レヴィが、初期のトリックから現実としか思えないような現代の映画まで
特殊効果による視覚の旅に皆さんをお連れします。
映画製作者のジョルジュ・メリエスは、もともとマジシャンでした。映画は、マジックを見せるには、最高のメディアです。
映画では、観客の見るものを完璧にコントロールできるので製作者は、より高度な幻影を作ることを目指してさまざまな技術を開発してきました。
動画自体、静止画を連続して投影することで成り立つイリュージョンの産物です。リュミエール兄弟が発明した映画を見た当時の観客は心底、驚いたものです。映画を見慣れた現代の観客ですらスクリーンに釘づけになります、 。
製作者たちは、現実とのギャップを利用することで大きな効果を上げます。400年以上もの間、想像力豊かな人々は、イリュージョンを楽しんできました。
16世紀、ナポリの学者、デッラ・ポルタは、観察と研究を積み重ね、自然界を操作する方法を学びました。
世界や私達が知覚した世界像を操ることが、視覚効果の本質です。
映画芸術科学アカデミー、科学技術評議会の協力により視覚効果の本質を掘り下げることでテクニックの裏側にある真実が明らかになります。
視覚効果は、イリュージョンの原理に基づいています。
1、もの事は私達が知る通りだという「先入観」
2、もの事は私達の予想通り展開するという「思い込み」
3、「リアリティを支える背景知識」これは私達がもつ世界に関する知識でスケール感などがよい例です。
そして皆がこだわる4つ目の要素は「イリュージョンは絶対に気付かれてはならない」このため視覚効果は、常に完璧を目指してきました。
これからお見せするのは、手回しカメラを使っていた映画の草創期から最近のアカデミー賞受賞作まで視覚効果が進化し、時に繰り返す様子です。お楽しみください。
「ジョルジュ・メリエスは、映画には夢をとらえる力があると気づいた人物です」
「月世界旅行」(1902年)
オリジナルの手彩色の再現、(2011年)
「2001年宇宙の旅」(1968年)
アカデミー視覚効果賞、受賞
「気分はどう、ジェイク?」「アバター」(2009年)
「やあ、みんな」アカデミー視覚効果賞、受賞
「新しい身体へようこそ」
「ゆっくり始めていこう」「起きたいの?いいわよ」
「ゆっくり・・・気をつけて」
「機能障害はなさそうだ」「ボーっとする?めまいは?」「足の指、動かせるね」
「アリス、~不思議の国の大冒険~」(1972年)
「私、どうしたのかしら?」
「アリス・イン・ワンダーランド」(2010年)
アカデミー視覚効果賞。ノミネート
りロスト・ワールド」(1925年)
ストップモーション・アニメーション
「ジュラシック・パーク」(1993年)
CGアニメーション
アカデミー視覚効果賞、受賞
「スマーフ」(2011年)
Autodesk、Mayaで制作したキーフレーム、アニメーション
り猿の惑星:創世記(ジェネシス)」(2011年)
アカデミー視覚効果賞、ノミネート
「メトロポリス」(1927年)
「ブレードランナー」(1982年)
アカデミー視覚効果賞、ノミネート
「もう大丈夫だ」「雨ぞ降る」(1939年)
「心配するな」
アカデミー特殊効果賞、受賞第一作、(爆発音)
「最悪の状況は過ぎた模様です」「2012」(2009年)
CGによる破壊
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」(2003年)
ソフトウェアにより大規模な群衆を生成
アカデミー視覚効果賞、受賞
「ベン・ハー」(1925年)
ミニチュアと人形により動く群衆
「グラディエーター」(2000年)
CGによる競技場とデジタル群衆
アカデミー視覚効果賞、受賞
「ハリー・ポッターと死の秘宝、PART2」(2011年)
アカデミー視覚効果賞、ノミネート
アカデミー科学技術評議会の協力により制作
「今では、不可能なことも、ありえないことも、実現できる、ジョルジュ・メリエス」
ありがとうございます。
(個人的なアイデア)
ストーカー有村昆がしつこいから、仕方がない。
秘密を知ってるので映画業界の元ネタをバラします。
皆様、恨むなら日本の映画業界と「有村昆」を恨んで下さいね。
さて、元ネタは以下から
アメリカの神話学者であるジョゼフキャンベルと言う人が古今東西の神話に登場する数々の物語を研究し
そこに共通した流れがあることを発見しました。
世界各国、様々な文化を持つ国で、どういう訳か共通して現れてくるこの流れは、人々の心を動かし、共感をよび、感動を生み出していました。
著書「千の顔をもつ英雄」の中で英雄の物語の基本構造を説明していますが、これを「ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)」と呼びます。
名作には集合的無意識的な「ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)」が原型の一つとして組み込まれています。
<おすすめサイト>
Apple Vision Pro 2024
ビラワル・シドゥ:あなたの想像力をスーパーチャージするAI搭載ツール
J・J・エイブラムス: 謎の箱
ロブ・レガート:迫真の映像の作り方
ジェームス・キャメロン: 「アバター」を生み出した好奇心
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
1 note · View note
derspericher · 5 months
Text
Republic of Palau
初めて日本を出たのが小学4年生。母の意向で市の友好青年使節団の研修へ参加し、10代は日本と戦時中に関わりがあった幾つかの国々を研修で訪れた。
友好青年使節団の渡航準備は、まず半年をかけた研修から始まる。定期的にフォーラムに参加し、渡航先と日本がどのように関わり合っていたのか、彼らの文化はどのようなものなのか、戦時中何が起きたのか。事前に相手の国へ行く目的をはっきりさせてから行った。文化交流の一環として、相手の国民的な歌を覚えて合唱曲を互いに送り合ったり、時にはホームステイもした。言語の壁を越えていく適応力と、歴史的・文化的背景を知り、多角的な視点を持って相手に歩み寄ることをここで着実に学んだ。
使節団として私が渡航した最初の国が、パラオ共和国。私はパラオ無人島体験のプログラムに参加した。初海外で無人島島流し体験、私が何も考えてない子供でよかったね、と思う。
パラオは西太平洋に位置する、500以上の島が集まってできた共和国だ。日本とは歴史的な関わりが深い。第一次世界大戦後に日本の統治領土として一時的に統治されていたことが大きく影響している。パラオ語の中には日本語が混ざっていることで有名。
参加時はもちろん戦地学習としてぺリリュー島などの激戦地には行ったけど、無人島で過ごした時間が衝撃的すぎて全く覚えていない。大人より子供の多い無人島サバイバルツアーが組まれ、今となっては考えられないようなプログラムが組まれていた。子供達のメンバーはうろ覚えだけど、明るい子、教室の隅にいるような子、不登校の子、など、決して外交的な人間が揃えられたわけではなかった気がする。大人はマジシャン、理科講師、主催者、現地のツアーガイド数名だった。「理科」「エンタメ」「現地民」「計画者」、そしてさまざまな性格の子供たち。今思うとほぼ漂流教室。やばすぎる。
プログラムがスタートしてパラオのコロール市に数泊した後、いよいよ無人島へと皆でボートで向かった。日中、干潮の時間に水の中をじゃぶじゃぶと歩きながら島へ上陸したのを覚えている。海とその島以外、何もなかった。
白い砂浜を米粒ほどの小さなヤドカリがウヨウヨと歩いていた。島に入ってすぐ見えるヤシの木には、前年度のプログラム参加者が作ったお手製の木のブランコがかかっていた。
無人島生活は、まずシュノーケリングから始まった。小判鮫がウヨウヨいる海を泳いだ。エメラルドグリーンに包まれながらずっと向こう側まで澄み切っている海。海そのものの世界が、水族館くらい透き通って見え���。私の横をスイスイと泳ぐ魚たち、とサメ。サメ、ほぼサメ。とはいえど、小判ザメだ。人間を襲いにくる様子もなく、ちいさな群れを成して悠然と泳いでいた。最初は怖くて仕方がなかったが、何もしてこないとわかると俄然楽しくなって、一緒に近くで泳いだのを覚えている。
午後はテグスと小さな針のみで魚釣り。釣った魚はその日の晩御飯になると聞き、みんな果敢に挑戦し、小判ザメを釣ったり、小さなミノカサゴを釣ったり。「食べなければ生き残れない」という無意識のもとで命を獲り、それを食べる。「人間という動物」らしい瞬間だ。海を生きるものと泳ぎ、その群像の一つを食べた。このサイクルを体感して、命がもっと不思議になった。
日が沈んだ頃、壁のない木の小屋に集まり、釣った獲物の鍋を突いた。マジシャンがマジックを披露していた最中、その向こう側からふらっと現れた巨大なヤシガニに一同騒然とした。ヤシガニはマジックのタネではなかった。ガイドが木の枝を使って捕まえて、理科講師が「ヤシガニのハサミは人の親指をパチンと切る」と言っていた。鍋で煮て食べた。捕食者でよかった。私の指は残った。ヤシガニのハサミは美味しかった。
ひとしきり食べ終わった後、みんなで浜辺で焚き火をした。ここで理科講師「おじい」が星の名前を教えてくれた。南十字星という、南の島でしか見れない星が稀にあることを覚えた。私たちは見ることができなかった。見れなくても美しかった。
焚き火を囲みながら、ずーっと将来の話をしていた。火を知ってから夜を知ったんだな、人類って。6年生の男の子がやたら悩んでいたような気がする。元気かなー。
そのあとは硬い木の床にみんなで雑魚寝した。肌が砂でざらつき、湿気でベタついていた。少しぬるい風を感じた。月が大きかった。『時間』という概念を忘れられた。何もかもが自然の流れと共にあった。
夜明け、薄明かりに照らされて起き上がり、理科講師おじいを起こした。一つだけ光る星に、「あれは何の星?」と聞いた。「あれは朝と夜の間にしか現れない金星という星だよ」と教えてもらった。朝日がすでに登ろうとしていたからなのか、眩しくて仕方がなかったのを覚えている。このパラオの旅で、もっとも忘れられない瞬間。
無人島から帰る時、「帰りたくない」と駄々をこねた。ガイドさんに「残るか?」と聞いてもらったのを覚えてる。泣く泣くホテルに帰り、夕方にレストランで、コウモリをそのまま煮たスープを食べた。コウモリはシャケの味がした。ホテルに帰ってベッドで寝ても、食事だけは相変わらずビーストモードだった。パラオでの無人島体験は、地球と邂逅した時間。
当時、日本の児童館でPCで毎日フラッシュ倉庫やYouTubeを漁っていたザ・インターネットキッズの私にとって、すでに情報の海はみじかなもの。タイピングも上手くなってきた頃、全ての電子機器を置いて無人島に行った。今もインターネットは好き。今はさまざまな情報をもっともっとインターネットで簡単に得られる時代。なんだって知ったような気になれる。サイテー。
でも、地球は大きく、広く、丸く、そして変化し続ける命。その未来には私たちと同様、死が待っている。四角いフレームや文字の羅列で切り取れるようなサイズの事柄は、最初から地球にはない。知り尽くせない文脈がある。本物を知りたければ、自身の身体を持って、本物に触れたらいい。そのアクションはとてもパワーがいる。エネルギーがいる。
旅好きな訳じゃない。どっちかというと、いつもは家にいるのが好きだし、観光目的で旅をしようとするとすぐ帰りたくなる。スタンプラリーが嫌い。単純に、私は知ることに興味がある。かつて起きたこと、起きていること、起きるであろうこと、地球にあることは知り尽くせない。遺跡、美術、絶景、人物、動物、エンターテイメント、文学、音楽、どれにしたって、「概要」を知っていても、本質に触れることとは知の獲得において、天と地ほどの差がある。本物に触れることで、真実そのものが伝わってくる。そして新しい感覚がこの体に生まれる。「そういうことだったのか」と、言葉にならない体験的な知の財産を得る。「知る喜び」こそ、私が旅に出る理由だし、私の人生の純粋な、何にもとらわれていない喜びなんだと思う。
0 notes
kozuemori · 6 months
Text
Tumblr media
今週末は初夏を思わせる陽気となりそうです。桜の花びらが散るなかを散歩したり、カップ状に開いたチューリップの間を蝶々が舞っている姿を見かけたり、ツツジの花の鮮やかな姿を楽しんだりしながら、太陽のエネルギーを享受しています。ベランダのバラたちもぐんぐん成長していますし、メダカたちの食欲も旺盛です。
私たちの周りで繰り返されるこうした自然の営みはごく当たり前の姿のように見えますが、それは私たちが『原因』と『結果』というカルマの法則を魂のどこかで理解しているからだと思います。文字通り、種を蒔けば花が咲く、という『タネ』や『仕掛け』があることも経験上、知っているからなのでしょう。
最近の私の寝る前のお楽しみは、NETFLIXの『人生はマジック』というシリーズを観ること。今時のユーチューバーのような風貌のマジシャン、ジャスティン・ウィルマンが予想を超えたエンターテイメントを見せてくれます。今まで何度も目にしてきたマジックおなじみの『タネ』や『仕掛け』も、オリジナリティ溢れる斬新な演出と彼の巧みな話術でアップデートされていますし、なんと言っても彼の使うトリックには愛とユーモアと優しさと癒しがたっぷり込められていて、思わず涙…となってしまうのです。このショーの素敵なところは、マジックというものが『タネ』や『仕掛け』を介在とした心の中に起こる不思議な現象のことだと気付かされることです。そして、その現象は時として素晴らしいメッセージへと変化するのです。
その点では、ミディアムシップもある種のマジックだと言えるかもしれません。その昔、近代スピリチュアリズムの黎明期にミディアムたちが空中浮遊をしたり、エクトプラズムなどの物質化現象や霊言を伝えていた頃、ハリー・フーディーニをはじめとする一流の奇術師たちがミディアムたちのトリックを暴き出そうとしました。中にはトリックを使ったイカサマもあったでしょうが、本物の霊現象にも、実は『タネ』や『仕掛け』があります。
何故ならば、霊界通信は霊界、スピリットたちがもたらすエネルギー、メッセージという『タネ』と、ミディアムシップのメカニズム、『仕掛け』によってもたらされるからです。奇術と異なる点は、ミディアム自身は『仕掛け』自体は理解していても、『タネ』がどこから来るのか、どのようにそのミディアムシップというマジックが成立するのかを予め知らされていない、即興だというところです。
この『人生はマジック』の中のエピソードの中で、ミディアムシップの仕組みに似たマジックがありました。初デートの場面で、あるカップルがレストランのテーブルを挟んで座っています。男性の後ろにはジャスティン(マジシャン)が隠れて座り、両手だけを使って二人羽織の要領で目の前に座っている女性にマジックを見せるのです。もちろん女性にはマジシャンの姿は隠れていて見えませんので、目の前の男性がマジックを披露しているように映ります。また、男性には予めどんなマジックをするのか知らされません。そして、言うべきセリフもその都度ジャスティンから小声で指示されますから、男性は全くの即興で振る舞わなければなりません。
春学期のクラスで、生徒さんから���のブログからリンクしていたアイイスのYouTube動画やサーモン、霊界通信のデモンストレーション原稿などが見られなくなっていると教えていただきました。どうやら、アイイス事務室がなくなったのと同時にアイイスのYouTubeアカウントと事務室ブログが閉鎖されたようです。その代わりといってはなんですが、デモの動画が一つだけ私のファイルに残っていたので先日YouTubeにアップいたしました。2017年の夏、私がアイイス認定ミディアムになって、一年未満の頃のデモです。途中、他の方の顔が映っている場面はカットしています。今とは違って初々しい〜(自分で言う?)。私の周りで二人羽織のようになって一緒に働いてくれているスピリットの存在、感じられますか?
youtube
明日はアイイスのスプリングフェスティバルが開催されます。残念ながら私は都合があって参加できませんが、アイイス認定ミディアムの皆さまの素晴らしいデモンストレーションのメドレーをぜひ楽しんでください!ご参加はこちらからどうぞ。
・・・・・・・・・・
4月21日・22日に開催するワークショップ『ALL ABOUT ミディアムシップ』ではミディアムシップがもたらす素敵なマジックに触れ、霊界の『タネ』や『仕掛け』について学びながら、さらにスピリットたちの光に近づいていただきたいと思っています。多分、今回もあっという間に時間が過ぎてゆくでしょう。皆さまのご参加をお待ちしています💕
Tumblr media
All About ミディアムシップ
4月21日(日)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
4月22日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
両日共に同じ内容です
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
ミディアムになりたいと思っている人、ミディアムの役割について知りたい人のための6時間ワークショップです。アイイスでの講師歴9年、ミディアム歴8年、イギリスのアーサー・フィンドレイ・カレッジにて数回に渡って講師・プロの為のミディアムシップ、サイキックアート、トランス、シャーマニズム等のワークショップに参加し、海外のミディアムとも交流のある講師による最新の情報を含めたレクチャーとゲーム感覚で楽しめる実習を通じて、あなただけの唯一無二のミディアムシップを作り上げていく過程を経験していただきます。
あなたの中に潜在する本来の能力を知り、それを呼び覚まし、育み、特化した分野をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手な分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
ミディアムシップは決して完成することのない、永遠に学び、伸ばし、育むことのできる能力です。その過程を指導霊の応援と協力のもと、楽しみながら一歩一歩着実に進んでゆきましょう。大切なのは、自分に期待しながら挑戦し続けること、自分を信じて諦めないことです。練習すればするほど、そして失敗を重ねるほど感覚が研ぎ澄まされ、あなたは素晴らしいミディアムになれるでしょう。
レクチャー内容
 ・ミディアム、ミディアムシップとは
 ・ミディアムシップの種類とその役割
 ・良いミディアム、ミディアムシップとは
 ・霊能力はなぜ与えられ、なぜ失効するのか
 ・ミディアムとサイキック 
 ・想像と霊感の違い
 ・デモンストレーションとカウンセリング
実習
 ・シッティング・イン・ザ・パワー 
 ・ミディアムシップクイズ・30問に挑戦!解説付き
 ・サイキック、ミディアムシップ、トランス各実習
 ・直感と指導霊により深く繋がるための各実習
このワークショップは以下のような方に向いています 
 ・ミディアムシップついての理解を深めたい
 ・ミディアムシップの練習、経験をしてみたい
 ・ミディアムという役割に興味がある
 ・ミディアムになりたい
 ・指導霊との繋がりを深めたい
 ・本当の自分の人生の目的を探りたい
 ・自分自身の可能性や能力を探りたい
 ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは2019年4月17・21日に開催した同タイトルのワークショップの内容と同様ですが、一部を加えたりアレンジしてアップデートしています
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
5月19日   担当ミディアム:澤輪・森
6月30日  担当ミディアム:ゲスト・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
5月23日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
Tumblr media
夏学期クラスのスケジュールが決定いたしました。サイトとショップにてお申し込みを受付中です。(アイイスのサイトでも告知されています)
春学期に蒔いた霊性開花という名の種を、眩しい太陽と清らかな水、豊かな土壌、そして爽やかな夏の風のエネルギーを享受しながら、共に大切に育んでゆきませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
月曜日:10:00~12:00  日程:5/13、5/27、6/10、6/24、7/8
火曜日:13:00~15:00  日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
土曜日:19:00~21:00  日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回
・・・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:5/14、5/28、6/11、6/25、7/9
木曜日:10:00〜12:00 日程:5/9、5/23、6/6、6/20、7/4
・・・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
金曜日:19:00〜21:00 日程:5/17、5/31、6/14、6/28、7/12
・・・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:5/12、5/26、6/9、6/23、7/7 水曜日:16:00~18:00  日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
・・・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
土曜日:10:00~11:00 日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
トランスZoomクラス
土曜日:19:00~21:00  日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
水曜日:19:00~21:00   NEW! 日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
サイトのクラス紹介ページはこちらです。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
0 notes
ichinichi-okure · 9 months
Text
Tumblr media
2023.12.29fri_ishikawa
朝。8時に起きて、恒例のポケモンスリープ測定。サナギラスが着々と育ってきているし、イシツブテの良い個体も育て始めた。あと1〜2ヶ月はトープ洞窟を攻めたい。布団のなかでひとしきりもぞもぞしてから起き上がり、シンクの生ゴミや灰皿の吸い殻をゴミ袋にまとめ、パジャマのまま外に出て公園前のゴミ捨てネットへ。今年最後の可燃ごみ回収日に無事ゴミを捨てることができた。達成感。
昨日まで読んでいた高橋ユキ『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』の影響か、それとも微妙に根本が腐っていた薬味ネギを白子の味噌汁に入れてしまったからなのか、数日前から胃腸の調子がおかしくて、寝苦しい夜を連日過ごしていたのだけど、今日はなんだか久しぶりに胃腸が元気そうで、おそるおそる納豆と白米を食べてみる。問題なさそう。でも怖いから念のため食後に百草丸を飲んでおく(正露丸と百草丸には日々ほんとうにお世話になっております。今年もありがとう)。コップと水筒それぞれに白湯を入れて、コップのほうにはポッカレモンをちょっとだけ垂らす。コーヒーを淹れて、着替えて、ナップザックに本数冊(郡司ペギオ幸夫『やってくる』、ナイス害『午後のトラガス』、ロベルト・ボラーニョ『野生の探偵たち』上巻)と10年メモとノートと筆記具と水筒と巻きタバコ一式とコルセットと財布を入れて、白湯を飲んだりコーヒーを飲んだりタバコを巻いて吸ったりしているとあっという間に9時半で、コートを羽織ってマスクをして家を出る(わたしはシンプルにただマスクという物体が好きで、コロナ禍を経て季節問わずつけるようになった。寝るときも基本つけている)。先週あたりに積もった雪はすっかり溶けてしまって、日当たりの悪い路地や側溝に残っている程度で、去年の年末はこんなもんじゃなかった気がするけれど、金沢で暮らし始めてまだ2年目だからなにが例年通りなのかがまだわからない。去年の雪がすごかったということなのかもしれないし、去年くらいが平常で今年が異常なのかもしれない。まだなにもわからない。わたしはまだなにもわかっていない。10時前にバイト先のホテルに着いて淡々と働く。ビジネスホテルの年末というのは案外暇なものらしく、今月はシフトを減らされまくっているが来月の給料はどうなるんだろうか。あんまり考えたくない。
こんなこと言うと怒られそうだし、ホテルの威信的にもあんまり良くないのかもしれないけれど、ホテルの清掃で大切なのは「キレイにする」ことではなく「キレイに見せる」ことだ(一応言い添えると、キレイにすることももちろんあたりまえに大事)。マジックに近い。「コインがコップの底をすり抜けた」のではなく、「コインがコップの底をすり抜けたように見えた」ということ。ホテルの清掃員というのはほとんどマジシャンなのかもしれない。だからマジック(清掃)の種もここでは明かさない……。
そして少子高齢化に伴い、ホテルの清掃員というのはだんだんと介護職みを帯びてくる。というより、少子高齢化社会というのは、あらゆる職種・職能がだんだんと介護職の変奏になっていく、ということなのかもしれない。すべてがゆるやかに老人ホームになる社会。おおきなひとつの老人ホームとしてのこの国……。
しかし数日前のM-1はよかった。敗者復活戦のロングコートダディもぎょうぶもナイチンゲールダンスもダイタクもななまがりもママタルトもオズワルドも良かったし、三回戦のシンクロニシティやからし蓮根やパンプキンポテトフライや男性ブランコも良かったし、決勝の令和ロマンは本当にすごかった。競技人口が増えるとはこういうことなのだな、大会の規模が大きくなり、かかるお金、関わる人間の桁が変わり、権威が権威として機能するとはこういうことなのだな、というのをまざまざと見せつけられたような感じがして、斜陽と言われてもうずいぶん経つ出版業界と年々日本社会における存在感を良くも悪くも増していくお笑い業界の違いをまざまざと見せつけられたような感じがした。それだけに松本人志のあの記事は……。
……みたいなあれこれを、単調な清掃作業の最中に毎度考える。これから出る本のこと(来年はすくなくとも2冊、がんばれば3冊出版されるはず。さてどうなるかな)について考えることもあれば、昔のこと、ここ数年会っていない人のこと、数ヶ月前のできごと、アァッと声が出てしまうような過去のしくじり、いたたまれない記憶、たられば、そんなあれこれが混じり合い反発し合いときにそれは短歌となって抽出される。
口閉じて歯だけ動かし前を向く(嫌いな奴が活躍してる)
ずいぶん鬱屈した一首が出てきた。ベッドシーツを敷く手を一旦止めてスマホにメモしておく。 週刊文春による松本人志にまつわる告発記事だけでなく、あらゆる告発、あらゆる「昔したこと/されたことをいま話す」という事柄において、「昔のことをいまさらあーだこーだ言うな」「なぜいまになって◯年も前のことを?」みたいなことを言う人は一定数必ず出てくるが、そのツッコミはまったく意味を成さない。なぜなら告発する側、トラウマを持つ側にとって、その話は"昔"の話ではなく"いま"の話だからだ。
ある強烈な記憶、トラウマは、映画(と映画館)のようなもので、当事者はトラウマという映画が上映されている映画館に着席して、いままさにその映画を観ている。いまこの瞬間、眼の前のスクリーンで上映されている映画を指差すようにして当事者は語る。だがその映画館の席には当事者しか座っていない。その映画を"いま"観ているのは当事者しかいない。当事者はときにそれがわからなかったりする。どうしても理解できなかったりする。その映画館にいるのは自分ひとりだけなのだと、その映画を"いま"観ているのは自分しかいないのだと気づいたときの絶望感に当事者の心が耐えられるかどうかは正直運でしかないと思う。 時間の流れ/認識というのは、平常時においては「過去、いま、未来」だが、深刻なトラウマ体験から抜け出せずにいる人にとっての時間は「いま、いま、いま」だ。"いま"が凍りつき、"いま"のまま停止しつづけている状態。だから、だれも昔の話なんかしていない。ほんとうは、だれも◯年前の話なんかしていない。みんな"いま"の話をしている。そこから始めないと、相互理解も解決も生まれないのだと思う。 過去と未来を取り戻すためには、映画館から出ないといけない。あるいは、その映画館へ行って、一緒になって同じ映画を観ないと(見届けないと)いけない。それには当事者の強い意思が必要で、同じくらい、他者や社会の手助けが必要だ。
なるほどね太陽だから明るくてわたしはひとのために泣けない
またずいぶんビターな一首が出てきた。今日はこういうモードなのかもしれない。 15時前にバイトを終え、セブンイレブンで週刊文春とおにぎり(エビマヨネーズ)とドーナツを買ってイートインコーナーでもさもさ食べながら松本人志の記事を食い入るように読む。自分のこの反応も、過去のなにかのトラウマが関係しているのだろうな、と思う。読み終え、いくつかの記憶がちかちかとよぎり、振り払うようにセブンイレブンを出る。それにしても今年は年末感が全然ない。明日がバイト納めで、バイト始めは3日後つまり元旦だ。それも影響しているのかもしれないが、年末年始に働くのはいつものことだし、やっぱり今年の12月は年末っぽい寒さではないのかもしれない。もっと寒くなってほしい。
Tumblr media
いつもだったらこのあと県立図書館か泉野図書館へ行くのだが、今日から正月明けまで近隣すべての図書館が年末年始休館に入るため、近くのドトールへ。このドトールは昨今めずらしく喫煙席(加熱式オンリーなんてせせこましいものではなく)が設けられていて、しかも喫煙席と禁煙席の境目があいまいで、エリアを区切るための扉がない。分煙?よそへ行きな、と言わんばかりの造りだ。そのため禁煙席にも容赦なくタバコのにおいが漏れ出ており、Googleマップのレビューではそのことへの苦言が耐えない。めずらしすぎる。重要文化財として保護してほしい。ブレンドコーヒーのMを頼んで喫煙席に座り、コートを脱ぎ、ナップザックから本やら筆記具やらを一通り取り出して、タバコを巻いてひとしきり吸ってから10年メモに昨日と今日のできごとを書く。使っている10年メモはもう9年目で、大学4回生のときに京都の恵文社で買ったものだ。そのころのわたしはとにかく自らの手で自らの命を絶ってしまわないための楔のようなものをできるだけ多く用意しておこうと必死で、これもそのひとつ。なにか書いてあるページよりなにも書いていないページのほうが目立つが、それはそれで「このころは大変だったんだな」「いそがしかったんだな」「そんな余裕なかったんだな」ということがわかって、それだけでも買った意味があった。2017年の12月29日には書き込みがあって、「今年最後の注射と採血の結果開示」「黄体ホルモンを打つのはしばらくやめてみることにした」「不安」 「ふくしまのミスドで泣きそうになった」「全肯定ナベ会」「スッポンの出汁でアホほど食べて飲んだ」とある。睾丸を切除して10ヶ月後の悲喜こもごも、といったところか。このあたりのできごとは映画化(トラウマ化)されていない。よかった。 10年メモを書き終えて、さあ本を読もう、と思っていたのだが、もうすこし短歌を出したいモードらしく、自分の欲求につきあうことにする。三首出てきて、バイト中に出てきた二首と合わせてタイトルがついて、連作になった。
立ち止まれ なるほどね太陽だから明るくてわたしはひとのために泣けない 霆に頬照らされて雪道の足跡たちよ励ましてくれ 口閉じて歯だけ動かし前を向く(嫌いな奴が活躍してる) 熊狩りの音を背中に捺印を拭く 明日から雹雨の予報 いつまでも江戸川コナンに出会わない だからすべては未遂の事件
立ち止まれ。なんのことだろう。 短歌の形を整えたり眺めたりしていると恋人からLINEが来て、今日は工房でひたすら藁を切っているようだ。水色のバケツいっぱいに細切れになった藁が入っている写真が送られてくる。作業が単調すぎて苦しくなってきたらしい。もうやりたくない、というLINEに対し、ちょうど部外者が手伝いたくなるような作業だね、手伝いたい、と返事をしてみる。
それで集中が切れて、本を読む気分でもなくなってきたためドトールを出る。やっぱり図書館ほどは集中できないし長居もしづらい。困ったなあ、年末年始。外はすっかり暗くなっていて、帰り道の途中にある椎木迎賓館にはラッシュ時の京王線くらいの密度でカラスが集まっていた。 スーパーは明日行こう。年越しそばと雑煮の準備も明日から。 そんなことを考えつつも気持ちはまた松本人志の記事に引っ張られていて(ダウンタウンのことも松本人志のことも、なんなら吉本興業のこともぜんぜん好きではないのに。いや好きではないからこそか)、菊地成孔『ユングのサウンドトラック』文庫版のまえがきで書かれていた"映画監督"松本人志評をもういちど読み返してみようかな、とか思ったりする。もう読んだのはずいぶん前だけど、読んだときの衝撃は覚えている。あれはすごかった。帰宅して炊飯器をセットしてからシャワーを浴び、その後ラランド・ツキの兎を聴きながら夕飯を食べる。洗い物をかんたんに済ませて、読みかけの本、近々に読みたい本、読んでおきたい本、背表紙だけは常に意識しておきたい本、などを細々入れ替える。とくに意識はしていないけれどこの作業はおそらく毎日やっていて、この作業自体も読書だと思っているふしがある。そんなことをしていると恋人からまたLINEが来ていて、ポケモンスリープで色違いのメタモンを捕まえたとの報。 「ソーダ味みたいな色だね」 「ふつうのメタモンは巨峰味」 「ソーダも巨峰も夏の季語?」 「ソーダ水は夏の季語だね。ぶどう(巨峰含め)は仲秋の季語らしい」 という会話の流れでわたしが歳時記を取り出して、ソーダ水まわりの例句を一通り書き写して送ってみる。
一生の楽しきころのソーダ水 富安風生 サイダーの泡少年をかけのぼる 高橋邦夫 大阪やラムネ立ち飲む橋の上 伊丹三樹彦 男にも唇ありぬ氷水 小川軽舟
軽舟の句いいな……と送ると、「解説求む」という返事がきた。 解説してみる。 「「唇」というと、なんだか官能的な響きから女性の表象のように感じるけれど、胸だって脚だって腕だって目だって性別関係なく備わっているように「唇」もひとつの身体の器官(というか部位)でしかなくて。そうした、あくまで即物的に身体の一部分を見る(観察する)という姿勢と、「氷水」というものの硬さ、無骨さの取り合わせが美しく、「唇」を見る眼差しと「氷水」を眼差す冷え冷えとした視点が一貫してもいる。そして「氷水」はそれぞれの温度が違うだけでひとつの「水」、異なる「水」の組み合わせとも言えるし、「唇」も、性別をとっぱらった「人間」一般の要素のひとつとも言えるし、「唇」があって「人間」とも言える。こうしたミクロの視点とマクロの視点、組み合わせの妙が合わさったシンプルながら技巧的な句。」 「あとはもうちょっと情景的な話をすると、なんかかわいい句でもあるな、と。「男にだって唇はあるんだぞ」と、謎にふてくされたような態度でしか居れない、奥手な男性が喫茶店あたりで氷水を啜っているような、そんな風景も浮かび、茶目っ気もある。」
「………………だと思いました!」と送ると、すごいすごい、あなたは何者?とおだててくるのでまんまと尊大な気持ちになり、作家です、と送ったつもりが誤変換されて 「作歌です」 と送ってしまった。ちょうどいい。わたしは作歌です。
Tumblr media
-プロフィール- 仲西森奈 31歳 石川県金沢市 インスタ https://www.instagram.com/morinakanishi/ ツイッター https://twitter.com/mori_na_kanishi リンクツリー https://linktr.ee/morinakanishi
0 notes
takishin · 10 months
Text
山崎製パンが爆ギレした件から、食品表示と食品添加物について語ろう。 2019年、パンメーカーの最大手山崎製パン(以下「ヤマザキ」)から突如リリースが出され、食品業界の一部が騒然とした。リリースのタイトルはこうだ。 『「イーストフード、乳化剤不使用」の強調表示について』 これは今でも山崎製パンのトップページから読めるので、興味があれば読んで欲しい。熱量がエグい。 yamazakipan.co.jp/oshirase/0326.… 背景から説明すると、山崎製パンってパン業界ではぶっちぎりのトップなんだよね。2位のフジパン、3位の敷島製パン(以下「パスコ」)でが3強なんだけど、この中でも売上高は2位のフジパンの4倍強。まさにパン業界の王者なんだ。 さて、当時食パンで一番売れてた商品ってなんだろうか。ちょっと年代が高い人だとダブルソフトって言うかもしれない。これも発売時はヤマザキの中で発売するかすごい揉めたって話があって面白いんだけど、今回は割愛しよう。 答えはパスコの「超熟」。今買ってるって人も多いんじゃないかな。1998年に発売してから、パスコのみならず食パンを代表する商品になってしまった。 さて、何度も繰り返してる話だけど、トップメーカーがそのカテゴリーの代表商品で負けるのはあってはならんのよね。 ヤマザキも当然黙ってはおらず、2012年に「ロイヤルブレッド」を発売している。これもヒットはしているし、今もヤマザキの基幹商品だ。ただそれでも「超熟」の牙城は崩せなかったんよ。 その「超熟」、発売当時からのこだわりがある。 それは、食品添加物を使っていないこと。そして当時強く謳っていたのが「イーストフード、乳化剤不使用」という言葉なんだ。 で、当然他社のヒットを見ると当然他のメーカーも追随するよね。フジパンの「本仕込」も、その他のメーカーもこぞってイーストフード・乳化剤不使用を謳ったわけです。 正直、イーストフードも乳化剤も間違いなく安全だし便利なものだけど、一般のお客様としてはそりゃ「食品添加物は無いにこしたことはない」。 これは実際、意識調査とかでも出てるし、売り上げも変わる。同じ値段で片方が食品添加物フリー、片方が食品添加物使用だと、やっぱりフリーを取るよね。 で、話は冒頭に戻るんだけど、ヤマザキがこの件に噛みついた訳です。簡単に言うと以下の通り。 「『イーストフードや乳化剤不使用』ってめっちゃ他のメーカーが言ってるけどさぁ、製品調べたら似たようなもん入ってるよなぁ? これで『不使用』とか言っちゃうの、ええんか?」 そうなんです。 イーストフードの代わりも、乳化剤の代わりも、表示に出さずに原材料を加工して作る方法があるのです。 色々な方法があるんだけど、なんとヤマザキは訴えの中でその手法もバラしちゃった。酵素使うとか、ドロマイト使うとか、乳製品使うとか。 この辺りを超わかりやすく言うとこんな感じかな。 緑の絵の具を使うのがめっちゃ嫌われてる世界で「あいつら緑の絵の具は使ってないけど、青と黄色使って緑色作ってるじゃん!」と告発した感じ。 しかもその詳細な分析結果までホームページに載せちゃってて「もうネタ上がってんだよね」という一分の隙もない、キレッキレの内容をいきなり叩きつけたわけです。 外から見てた僕は正直震え上がったね。僕は酵素が専門だから、パンメーカーが酵素を使ってるのは知ってたけど、マジシャンがマジックの種晒すようなもんというか、ここまでやるかと。 他メーカーを貶める意味は無いと思ってるんだけどね。 ヤマザキって大きい会社だし、わりと添加物に対して寛容なゆえに叩かれがちな企業だけど、美味しいパンを手頃な価格で届けることを使命としてる会社なのは疑いないと思うんよ。 実際、災害あるとどのメーカーよりも先にトラックにパン積んで被災地に走らせる会社だしね。 腹に据えかねたところはあるとは思うけど、それ以上にパン業界として、そういうグレーなことを業界でやってていいんですか? っていう、リーディングカンパニーとしての役割を果たそうとしたんだと思うよ。 ヤマザキだってこんなん出したら、少なからず叩かれるのは覚悟してただろうし。 ただこの件、こちらがハラハラしてたのとは裏腹に、世間には広がらなかったなという印象はある。 まぁちょっと難しいし、内容がとっつきにくいよね。30秒のニュースとかでは、とても伝え切れる気がしないもん。 ただやはり業界での影響は大きかった。 この件の事の顛末としては、この後日本パン工業会で「イーストフード・乳化剤不使用」という強調表示は自粛することになり、他メーカーはこの表示を外している。 実際、日本食品添加物協会のガイドラインでも「好ましくない例」に抵触しかねないし、ヤマザキのリリースには全く反論の余地もないし、妥当だと思う。 そして現在、食パンのシェア1位はどうなったかというと…やっぱり超熟のままです。イメージなんてそう変わらないわな。 実際美味しいしね。 工程中でイーストフードや乳化剤の代わりは作れるといっても、やっぱりそこにも技術やノウハウはあるし、パン作りも当然その2つの有無だけで全てが決まる訳じゃない。 超熟も名前の通り、湯種を時間かけて熟成させてることに技術的価値があるし、お客様もそれを認めてくれてるから売れている。 表示の話だって、そういうルールだからね。何一つ悪いことしてない。創意工夫の一つ。 あ、言うまでもないけど、ヤマザキがイーストフードや乳化剤を使わずにパンを作る技術を持っていないわけでもない。 分かってて、あえて使っているだけ。 じゃないとあんな分析結果も出せないし、テクニックも晒せないので。 さて、この件から何を言いたかったかって言うと、食品添加物って結局なんなの?ってことなんだよね。 ぶっちゃけ、今回みたいに表示に出さずに添加物のようなものを作ることは出来る。前にnoteに書いた酵素技術なんてまさにそれ。ツリーにぶら下げておくから、興味ある人は読んでみてね。 そもそも、食品と食品添加物の境目だって曖昧。散々話題になるグルタミン酸ナトリウム、いわゆる味の素は、水に溶ければグルタミン酸、つまり必須アミノ酸。ステーキ食べれば消化されてあなたの身体の中でたくさんグルタミン酸が吸収されます。 卵黄もそのままだと食品だけど、そこからレシチンを抽出して乳化剤として使うと食品添加物。でも、レシチンは卵黄の成分なわけだから、当然含まれているよね。 イーストフードもミネラルの集まったものだし、乳化剤なんてそもそも表現がざっくりしている。水と油をなじませるものが「乳化剤」なんだから、極論タンパク質だって卵黄だって乳化剤なわけだよ。大抵グリセリン脂肪酸エステルとかだけどさ。 自給自足で全ての食事をカバー出来ない以上、基本的に他者が作ったものを僕たちは食べるしかない。それが安全に作られているかは、性善説を適用するしかない。表示されているもの、作ってる人を信頼するしかない。 そしてそのルールを守らせる条件は、もう現時点で充分に整えられていると思ってるんだよね。 食べ物って過剰に神聖視されてる部分と蔑ろにされている部分が同居している。 食品添加物を避ける人の心境は分かるけれども、そんなことよりも微生物的な安全性が担保されているかとか、栄養摂取基準を満たせているかとかの方がよっぽど健康には役立つはずなのよ。 食品メーカーの人間がこんなこと言うとポジトークだと思われるんだけどね。 ただ業界抜きに、僕の個人的な信念としては「食べ物は安全で美味しければそれで良くない?」って思ってる。そしてもう世の中の大半のものは安全で美味しくできている。僕たちは幸せな時代に生きている。 今回例に挙げた市販のパンは、どれも安全だし美味しいです。パンに限らず、食品メーカーは事故ったらめっちゃ叩かれるのでみんなしっかりしてるし、やらかしたらちゃんと対応しています。 あまり考えて食べ物食べるのも大変だと思うので、いろいろ試して、一番美味しいと思ったりコスパいいと思ったものを食べるのが一番ストレスフリーなんじゃないかと思うわけです。 以上、ヤマザキブチギレの件から食品表示と食品添加物について考えてみた話でした。 https://x.com/itsuki26_labo/status/1724077601696923664
0 notes
shukiiflog · 11 months
Text
ある画家の手記if.?-2 雪村絢視点 告白
俺はいいよ ***の代わりで それで大好きな人が幸せなら 俺は何にだってなる 辛くなんてない それが大好きな人の幸せで 俺はそれの手助けができてる 俺はいないけど 俺がいないと成り立たない幸せを築けてる 十分だよ それで十分だと 思わなくちゃ もう俺は以前の俺じゃ な い
「…っ!!」 はっと目が覚めて思わず周囲を確認する ここは…真澄さんちの、俺の書斎… 自分の髪の毛に触れる 癖がなくてまっすぐだ それで今がいつ頃かはっきりしだす できればもう少し早いタイミングで目が覚めたかった 動悸がひどい 心臓に余計な負担だ 布団から上体だけ起こした姿勢でぼうっとする 「ーーーーーー…」 レトリックでどうにでも操れる現実 その埒外の部分に、追い詰められて追い詰められて 自分を誤魔化しながらここまできちゃった… 限界がくる前に対処しないなら 俺は何も変わってない
真澄さんの寝室にいってみる。 今日は光さんが大学に行ってていない日だ。 真澄さんがベッドで寝てたから布団の中に潜り込む。 真澄さんの体にぴとってくっついて頭をすりすりする。 「夜這い。…じゃなくて、ふつーの相談。してもいい?」 大きな手に優しく頭を撫でられる。それだけで嫌な動悸がおさまるような気がした。…話してみよう。
「… 俺が 少しずつ昔と同じようなことして色々ごまかし始めてるのが 嫌で
…俺が今付き合ってる恋人…まこ、前にもセックスの相談したとき簡単に話したけど、 俺のこと 好きじゃないんだ それを知ってて、それでもいいって俺が言って付き合いはじめた、まこの恋愛の仕方に合わせた形で 付き合ってるうちにその関係に相応しい感情が芽生えてくる、…俺はそういうタイプじゃないから理屈の上でしか今も結局理解できてなくて、 俺だけ好きなのが…ただの片想いじゃなくて付き合っててそういうこともするのにそれでも俺だけ好きなのが、きつくて 色々考えた、苦しいのをうまくごまかしたりすり替えるレトリックを考えるのは得意だし …でも相応しい感情が芽生えるまでって、それって俺が生きてるうちの話かな…? 考えると怖くなって 人の感情の変化なんて読めないだろうけどさ でも まこは 俺と初めてセックスしたとき 感慨とか嬉しさとかないみたいだった 好きじゃないから当然か でも タスクひとつ終えた程度の感覚だったきっと これまでのまこを思い返しても…そう外れてないと思う 何にどれくらい何を思うかなんて … 俺は…俺が相手に感じるのと同じだけの重さの感情を相手にも抱いてほしいのかな わからない 考えるほど苦しくなるのを 報われなくてもまるで平気な昔の癖で、カバーしようとしてる、無意識に まこが 好きなのはさ 香澄なんだ …苦しむのも 誰も悪くないからって平気なふりするのも …疲れた どうすればいいのかも分かんないよ 真澄さん…助けて 」
そんなつもりじゃなかったのに話し終える頃には頭を置いてた枕が霜でも降りてるみたいに冷たく塗れてた。 いつから泣いてたのかも分かんない。感情制御できてない…もういい大人なのに。 香澄だってまこだって人前でこんなに泣かないよ。…以前の俺だって。 まこの前では何度も泣いちゃったことあるけど、その時のとも違う、音もなく静かにただ涙だけがいく筋も頬を伝って、目元を横切って、枕を濡らしていく。 俺と向き合うようにして横になってた真澄さんが静かに言った。 「もっと具体的に言え」 真澄さんの片手が俺の頬に当てられた。 泣いたらいつもは熱が出るのに今は冷たく冷えきって心音だけが響くぐったりした体に、頰から分け与えられるみたいに温かさが伝わってくる。 「…助けられるとは思えないが頼みならきくよ」 …頼み。 「…あの子は心の音が小さいんだろ。そういうやつほど形をあてにするもんさ。僕や直人さんや香澄もそうだ」 直にぃ…香澄…。…真澄さん…も? 「たぶんな。…そうだった」 心の音…。それは…多分昔の俺もそうだった。真澄さんの言ってることがこれで合ってるなら。 心の音が弱いほうがいちいち些細なことに傷つかないで現実に対処していける。その生き方はまるで強い人間みたいに見える。…そうじゃないことを、香澄や直にぃと接して知ってる。 「その子のことも絢のことも僕にはわからない。どうしてほしいか言えるかい」 塗れた冷たい枕の上に乗せた頭で考える。 助けて って、言ったのは、俺にもよくわからない何かだった。 どうして欲しいとか何が必要とか現実的なものは一切なにもない、”俺を助けて”…この感覚知ってる。一年前、凍えるような寒さと油の匂いの中で香澄に向けて電話で振り絞った一言と、同じやつだ。 でも今は なにをしてほしいのか 訊かれてる、答えなくちゃ… 本当はある、言えって言われれば一つだけ言える望みが。…でも (俺を殺して、俺が最初からいなかったことにしてほしい。そしたらうまくいったはずだ、今この瞬間も俺も含めて誰も苦しんでなんてない。俺が好きってだけの理由でまこに無茶なことたくさん望むからこうなってるんだ。まこのことが好きな俺さえ消えれば。まこだって香澄を好きでいて平和で、俺といるために今みたいな無理はしてない。俺がいるのが、よくない。俺を消して) …言えない 助けてもらった ここで暮らして毎日幸せで 俺のこと大事にしてくれる でもそれだけじゃない、それだけじゃ こんな 優しいひとに そんなひどいことは 頼めないよ… 真澄さんが俺を大事にしてくれるように 拙くても俺も真澄さんのこと大事にしたいよ 真澄さんの心を大事にしたい… 「ーーーー……」 結局なにひとつ口にできなくて、寄せた眉根、引き結んだ唇が震えてまた新しく涙が次々出てくる。さっきまでと違って感情を伴った涙は全身を小さく痙攣するように震えさせた。 ふいに口を開いた真澄さんが言った。
「愛されたい」
「って…言ってごらん」
「ーー………」 愛されたい…?愛されたい… 頭の中で反響する言葉を、まだよく意味もわかってない子供が口真似するみたいに辿々しく、言われた通り言ってみた。 「愛されたい…」 涙で声がいつもと違くなってる…。 真澄さんの手が顔に伸びてきて、指先で俺の涙をなぞりながら拭っていく。 「誰に?」 「……」 言っていいの、そんなこと 相手に好かれてもないのに ただの俺の秘めた片想いとかでもない、今だって付き合ってて相手を苦しめてる なんで苦しめてるかって 俺のこと愛せないからじゃないの?同性だから。香澄のことが好きだから。 真澄さんの問いかけに、聴こえるか聴こえないかくらいの小さな声で 「………まこに…」 って呟いた。 そう答えたら、真澄さんににっこり微笑みかけられて抱き寄せられた。 耳の上から声が降ってくる。 「いい子だね」 抱きしめられて、優しく続いた「…苦しいな」って言葉に 我慢できずに目からぼろぼろ涙が落ちてきた さっきまでと違うあったかい涙 体の内側の奥深くから湧いて出てくるみたい 冷えた体に熱が戻ってくる 真澄さんの体にしがみついて服を汚すのも構わず涙塗れの顔を胸に押しつけた 「ふええぇぇええぇ…えええぇぇぇぇん」 泣けば泣くほど涙はひどくなった 真澄さんは俺が泣き止むまでずっと抱きしめててくれた
ふと気づいたら周囲は暗くなり始めてて、泣いてるうちにいつの間にか眠っちゃったみたいだった。 真澄さんは起きてベッドの上で本読んでる。 俺の体に布団がかけられてて、その上からかわいいブランケットがかけられてる。 「絢おはよー」 隣から声がして、寝てた体を起こしたらマグを持った光さんがいた。帰ってきてたんだ。 「はい、ココア。水分ほきゅうしないと」 ココアを手渡されながら自然に言われる。 「…やっぱわかるかな」 訊いてみたら、「絢の目がうさぎさんみたいに真っ赤だから」って言われた。 「真澄さんから何か聞いた?」 「なにもきいてないよ」 この言い方はほとんど察されてるやつな気がする…。 俺がココアを飲んでたら光さんが額を合わせてきた。 「お熱ある。はい、解熱剤とおみず。」 ココアを両手で持ってたからそれ手離して手ぶらに見えたのに、光さんはマジシャンみたいにどこから出したのか手のひらの上に解熱剤ともう片手に水のコップを持ってた。 ココアと交換して大人しく薬を飲む。
飲み終わったらそのまま大人しく寝てるように言われて、今日は二人のベッドで寝させてもらう。 もぞもぞ布団をかぶって目を閉じるとき、真澄さんと光さんに「おやすみ絢」って両側から声かけられた。嬉しくて目が細まる。 眠りに落ちる寸前、俺の目の端から最後の残り一滴みたいにあったかい涙が滑り落ちて、耳の横を通って枕に吸われていった。 もう今日は、怖い夢に追いかけ回されることはきっとない。
.
0 notes
liquid-souls · 1 year
Text
ラグナロクオンラインの称号一覧 【2023年12月08日更新】
Tumblr media
※イベント限定の称号は獲得後、神秘の館に居る「称号管理官」に話しかけて記録すればいつでも別キャラで称号が得られるようになるよ。 (期限は無いのでイベント終了前に慌てて記録してなくても大丈夫)
【一般】
 サモンビギナー 古木の枝を1個利用する  サモンマスター 古木の枝を100個利用する  パワスポ師 2018年の「僕のドキドキ冒険記Ⅴ」でひまわりをクリックするミニゲームをクリアする ◆「神秘の館」にいるNPC「クラピウス」に星座の欠片を200個渡す  天秤座の リーブラの欠片を200個を渡す  蠍座の スコーピオの欠片を200個を渡す  牡牛座の アリエスの欠片を200個を渡す  山羊座の カプリコーンの欠片を200個を渡す  魚座の パイシーズの欠片を200個渡を渡す  乙女座の ヴァルゴの欠片を200個渡を渡す  獅子座の レオの欠片を200個を渡す  蟹座の キャンサーの欠片を200個を渡す  牡牛座の タウロスの欠片を200個を渡す  双子座の ジェミニの欠片を200個渡を渡す  射手座の サジタリウスの欠片を200個を渡す  蛇遣座の サーペンタリウスの欠片を200個を渡す  水瓶座の アクエリアスの欠片を200個を渡す  激情の アリエス、キャンサー、リーブラ、カプリコーンの称号を獲得する  堅牢たる タウロス、レオ、スコーピオ、アクエリアスの称号を獲得する  うつろいし ジェミニ、ヴァルゴ、サジタリウス、パイシーズの称号を獲得する  The Zodiac 13星座の称号をすべて獲得する ◆ハロウィンイベント  ベアドールマスター キューペット「ベアドール」ときわめて親しい状態になる  吸血鬼 「ガーリン」に1回倒される  百獣の王 「ニブルキャット」を進化させる  拾ってください 「ベアドール」を進化させる  不死者 「マミー」を進化させる ◆アイテム使用  悪戯好きの カボチャケーキを100個使う  おいちい! スティックキャンディを10,000個使う  愛情いっぱいの 手作りチョコを2140個使う
【冒険】
 キングメーカー クエスト「突然の来訪者」をクリア  ロックリッジの貢献者 クエスト「ロックリッジ」をクリア  ロックリッジの英雄 ロックリッジのウィークリークエストをすべてクリアする  ロックリッジ 「ラウンドライダー」「サイドライダー」「ブレードライダー」「トップラウンドライダー」「トップサイドライダー」「トップブレードライダー」「カニバラウス」「プラズマラット」を10,000体討伐する ◆精錬祭 ・NPC「トレジャーハンター」に報告  お宝大好き 宝を3回発見  夢追い人 宝を15回発見  暗号解読機 宝を45回発見 ・廃亡遺跡群【醒覚ヘオース】にいるNPC「記録官」に話しかけて「称号の確認」を行う  天運の覇者 「遺跡群探索」クリア  エクスプローラー 「遺跡群探索」にて最大到達フロアが200を超える  聖遺物探索者 「遺跡群探索」にて宝箱の開封回数が20回を超える  宝箱なんざ素手で 「遺跡群探索」にて宝箱の開封に6回失敗  謎の救世主 「シュミッツヘルム仮面」の利用回数が15回を超える  不運と踊る 「ハードラック」との遭遇回数が13回を超える  逆襲の 「ヒットクイーン宝箱」を1体討伐する ・廃亡遺跡群Lv .2【淵源門】にいるNPC「記録官」に話しかけて「称号の確認」を行う  因果を超えし者 「廃亡遺跡群Lv .2」クリア  ドリフター 「廃亡遺跡群Lv .2」にて最大到達フロアが200を超える  お買い物大好き ツールを15回購入  ギャンブラー スロットを10回まわす  ここは私に任せろ 「穢れ」を10回引き受ける  ローリングストーン 「落とし穴」に5回落ちる  這い上がってきた 「監獄」を3回突破  返り討ちにしてやんよ 「ヒットクイーン宝箱Lv .2」を1体討伐する ・廃亡遺跡群Lv .3【はじまりは酒場】にいるNPC「記録官」に話しかけて「称号の確認」を行う  顕現せし伝説 「廃亡遺跡群Lv .3」クリア  ポーラースター 「廃亡遺跡群Lv .3」にて最大到達フロアが200を超える  絶対負けない 「ヒットクイーン宝箱Lv .3」を1体討伐する ・従者を連れて「廃亡遺跡群Lv .3」をクリアした後、廃亡遺跡群Lv .3【はじまりは酒場】にいるNPC「記録官」に話しかけて「称号の確認」を行う  脅威の突破力 ルーンナイト従者  絶対防壁 ロイヤルガード従者  最先端技術 メカニック従者  天然爆薬庫 ジェネティック従者  究極魔法 ウォーロック従者  精霊王 ソーサラー従者  高機動高火力 レンジャー従者  奇跡の歌声 ミンストレル従者  戦場の舞姫 ワンダラー従者  闇の執行人 ギロチンクロス従者  黒の追跡者 シャドウクロス従者  聖なる祈り アークビショップ従者  天罰覿面 修羅従者  宇宙の真理 星帝従者  魂の解放者 ソウルリーパー従者  孤高の獣 影狼従者  朧月夜 朧従者  反逆の撃鉄 リベリオン従者  限界突破 スーパーノービス従者  ニャンと素敵な ドラム従者 ◆メロンフェスタ ・NPC「メロン鑑定士」に作成したアイテムを見せる  メロンパティシエ メロンクッキングでメロン武器を作成  メロンが大好きな メロンクッキングで衣装を作成  太陽の恵み メロンクッキングで衣装を2種類作成  果物の王様  メロンクッキングで衣装を3種類作成  キャッチマイハート メロンクッキングで衣装を5種類作成  おかわり! メロンクッキングで衣装を7種類作成  過熟中の メロンクッキングで衣装を9種類作成  糖度がすごい メロンクッキングで衣装を11種類作成  今が食べごろの メロンクッキングで衣装を13種類作成  ちょっと贅沢な メロンクッキングで衣装を15種類作成  メロンハンター 「ミニメロリン」「堕メロリン」をそれぞれ500体討伐する ◆除夜の鐘(12月31日23:00~1月1日0:30)  煩悩爆砕 「ちびモチリン」を108体討伐する ◆ロイヤル・ティーパーティ ・ショコラ=バニシオで「<実績>作ったお菓子の確認」を選択  イチゴ味 「双子姉妹のわがままイチゴケーキ」を15個作成  王家御用達 「ニーヒル御用達フルーツパフェ・極」を15個作成  やみつき 「ポー秘蔵のやみつき絶品一口ケーキ」を15個作成  甘い誘惑 「王妃が愛した魅惑の極上カップケーキ」を15個作成  しぼりたて 「フリードリヒ監修・しぼりたてモンブラン」を15個作成
・Urdrワールドのプロンテラ(148,277)にいるNPC「サイン会受付係」に話しかけてサイン会に参加  +1~3 (王家キャラ)推し サイン会チケットを1~3回使用する  +4~6 (王家キャラ)ズッ推し サイン会チケットを4~6回使用する  +7~9 (王家キャラ)しか勝たん サイン会チケットを7~9回使用する  +10 (王家キャラ)は俺の嫁 サイン会チケットを10回使用する ◆ハロウィン ・ハロウィンパーティー会場の「ランタン・キング(181,197)」に報告  Darkness 「ジャックランタン」を50個発見  妖火の 「ジャックランタン」を250個発見  Nightmare 「ジャックランタン」を400個発見  狭間の彷徨人 「ジャックランタン」を500個発見  GrimReaper 「ジャックランタン」を650個発見  SweetCandy ハロウィンキャンディを所持した状態で「ジャックランタン」にTreatを100回仕掛ける  Trickster ハロウィンキャンディを所持した状態で「ジャックランタン」にTrickを100回仕掛ける
・ハロウィンパーティー会場の「アラクニャ(202,191)」に報告  ねばねばする 「スパイダリン」討伐を1回達成  異形の眼光 「スパイダリン」討伐を11回達成  隠世の織手 「スパイダリン」討伐を12回達成 ◆アニバーサリー ・夜市会場の「マジシャン・ニルレム」に話しかけて「課題の達成状況の確認」を行う  ホルグレンの被害者 イベント会場のホルグレンで精錬を5回(?)失敗  かわいいマスコット イベント会場の隠しポリンを全て見つけた後、「キングポリン」に報告  宵越しのZenyは持たねえ おもち積み21段達成、ポリンルーレットとポリンナンバーズを10回以上プレイし、[衣装]ネオンポリンサークレットを入手する  飽きない���味しさ バルムントに全種類の屋台の食べ物を提供? ・2022アニバーサリー限定  モロクバスター モロクの表皮を団長に渡す  とれたてぴちぴち 「カニを食べたいドラム」から依頼を受けた後、釣りイベントでバドンXを討伐して報告 ◆ティアマト攻城戦YE Yggdrasill倉庫の「時空の旅人」に話しかけて「称号の確認」を行う  新たなる英雄 ティアマト攻城戦YE「Nomal」で1000点取得  撃滅の ティアマト攻城戦YE「Inferno」で1000点取得  エターナル ティアマト攻城戦YE「Extra」で1000点取得  常在戦場 ティアマト攻城戦YE「Ultimate」で1000点取得  王女の帰還 ティアマト攻城戦YEの全難易度で1000点取得 ◆蜃気楼の塔YE Yggdrasill倉庫の「時空の旅人」に話しかけて「称号の確認」を行う  快進撃 蜃気楼の塔YEの「Nomal」を登頂  衝撃の 蜃気楼の塔YEの「Inferno」を登頂  不屈の 蜃気楼の塔YEの「Extra」を登頂  武神 蜃気楼の塔YEの「Ultimate」を登頂  太古の叡智 蜃気楼の塔YEの全難易度を登頂
【戦闘】
 かけだし保安官 「ラウンドライダー」「サイドライダー」「ブレードライダー」を100体討伐する  一人前保安官 「ラウンドライダー」「サイドライダー」「ブレードライダー」を1,000体討伐する  伝説の保安官 「ラウンドライダー」「サイドライダー」「ブレードライダー」を10,000体討伐する  牛賊団の嫌われ者 「トップラウンドライダー」「トップサイドライダー」「トップブレードライダー」を100体討伐する  牛賊団も裸足で逃げ出す 「トップラウンドライダー」「トップサイドライダー」「トップブレードライダー」を1,000体討伐する  泣く牛賊団も黙る 「トップラウンドライダー」「トップサイドライダー」「トップブレードライダー」を10,000体討伐する  地下街の自警団 「カニバラウス」と「プラズマラット」を100体討伐する  地下街の守護者 「カニバラウス」と「プラズマラット」を1,000体討伐する  地下街の帝王 「カニバラウス」と「プラズマラット」を10,000体討伐する ◆深淵の回廊  魔女 ティアマト攻城戦に出現する「魔女ジラント」のラストヒットを1回取る  古龍 ティアマト攻城戦に出現する「古龍ジラント」のラストヒットを1回取る  ビリビリ 「エルヴィラ」のラストヒットを5000回取る  ツイスター 「ソヒョン」のラストヒットを5000回取る  オブトイレット 「ルド」のラストヒットを5000回取る  モーニングスター 「ローラ」のラストヒットを5000回取る  ソードマスター 「将軍デヒョン」のラストヒットを1回取る  フィアー 「狂信者ヒュリエル」のラストヒットを1回取る  ウィル 「無慈悲なジオイア」のラストヒットを1回取る  オブデーモン 「亡者の守護者カデス」のラストヒットを1回取る  深淵の 「古王グローザ」のラストヒットを1回取る  オールドブラッド 「深層の古王グローザ」のラストヒットを1回取る  テナシティ 「魔女ジラント」のラストヒットを1回取る  ツインブレイズ 「古龍ジラント」のラストヒットを1回取る  エレメンタルフォース 「王女メア」のラストヒットを1回取る  オーバーチャント 「半龍王女メア」のラストヒットを1回取る
◆ハロウィンイベント  にんにく少なめ 「ガーリン」を100体討伐  にんにくマシ 「ガーリン」を500体討伐  にんにくマシマシ 「ガーリン」を1,000体討伐  にんにくミョルニール 「ガーリン」を10,000体討伐
【クエスト】
 シンソウの王 「深淵の回廊~シンソウの王~」をクリアする  王城に棲まう龍 「深淵の回廊~王城に棲まう龍~」をクリアする  混血のプリンセス 「深淵の回廊~混血のプリンセス~」をクリアする  最も強き者 「深淵の回廊~混血のプリンセス~」を闘技場で挑戦するところまで進めた後、「虚ろわざる剣士」の助けを借りずに半龍王女メアを倒し、総合評価1000点を達成する。その後、半龍メアに話を聞く。
【メモリアル】
 深淵の王 メモリアルダンジョン「深淵の王墓」をクリアする  深淵の女王 メモリアルダンジョン「深淵の古城」をクリアする  深淵の女神 メモリアルダンジョン「深淵の試練場」をクリアする  深淵の王女 メモリアルダンジョン「深淵の闘技場」をクリアする
0 notes
kntsloisir23 · 1 year
Text
「どんな表情のキミも…」
患者の素直な感情。彼の想いがカメラを越えて、彼女の心に届くといいな。物語っぽくするな、って?いやー、ちょっとしてみたかったんだよ。センスあるでしょ、これ。Tumblr載せる時に、こういう書き出しにするのも面白くない?
今回も楽しすぎて、めちゃめちゃ笑わせてもらったな。ありがとう、雪見さん。「今日、空いてない?」って珍しく俺から声掛けたら、雪見さんも声掛けようと思ってくれてたみたいで、お互いに思ってることが一緒で相性いいな、これ。って遊ぶ前から感動してた。居館にいる時も、ベッドで寝ようとしたり、たまにエモートのタイミングが合ったり、考えてることが一緒で、やっぱり俺等しか勝たんな。患者と心理学者専用のエモートも可愛くて一瞬で気に入ったんだけど。第五も中々やるな。昨日は特別に何か物語が生まれたわけではないんだけど、ダブハンで少女使って、雪見さんにくっついて脱出するっていう目標を今回は達成出来ず…。それだけが心残り。くっついても何回か引き離されたし、ぴえんだね。後は、雪見さんがナンパし始めて、「浮気だ、浮気」って、それしか言わなくなった俺、バカすぎる。でも、浮気しまくる雪見さんも悪いってことで。はい。あの祭司の時がマジでお腹痛くなるくらい笑ったし、録画残しておけば良かった…。最後のマジシャンも利敵並みの行動で面白かったし、夜中って面白い男女で溢れてるな。みんな早く寝るんだよ。俺等が第五すると長時間になるけど、いつも付き合ってくれて、楽しい時間にしてくれてありがとう。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
jinseihagetekara · 1 year
Text
『奇術師』クリストファー・マッケンジー・プリースト
世紀のマジシャン二人によるあまりに大人げなく容赦のない邪魔し合い!そしてその因果は遥か孫の代の人生にまで禍根を残していた!
という内容。
その大河ドラマっぷりがまず好むか好まざるかを分けるだろう。俺はこういうの好きだけどね。
書物の形でしか過去には触れられないので、後半で暗示されているように果たしてどこまで書かれている事が真実なのか、どこまで読んで我々が感じたことが事実なのか、それが分からない。分かるのは長い長い憎み合いと、それらを以てしても壊れることのない奇術師としての誇りだけである。そう、どちらも誇り高い。奇術師として互いを高く評価することを恐れないし、そして奇術師としての鉄則は基本守っている。キャラ重視する人はこの辺好きかもね。
だがこの作品のメインディッシュは、ラストの強烈なホラー展開であろう。ちょっと急転直下過ぎない? 幻想郵便局など話にならない急展開っぷりである。丁寧に伏線は貼られてたし、そもそも話の幕開けからしてファンタジー模様だからまあこんなもんかもしれないけどね。
因みに幻想小説大賞とのこと。SFでしょこれ。ていうか多分、SFの定義がこれ書かれたころから変わってるんだろうな。
評価は下の上かなあ。退屈したって訳じゃないけど、ハラハラはしなかったんだよな。幻想小説大賞受賞ってことは知ってる状態で読んでしまっていたので、どんなスペクタクルがあるかと楽しみにしていたのにな。
0 notes
pid-b · 1 year
Text
日々あれこれ#87
2023年7月24日 まっすぐ見て雄弁に語る 計算され 知的にふるまっているつもりの 薄さ 見た目にも気を配り 世界のすべてを知っているように喋る わたしも似たようなもの だから分かる いや あなたみたいに光ってもないし 雄弁でもない まっすぐでもなかったね そう ただの淀んだ中 薄っぺら そうだよね
2023年7月25日 人を好きになると気持ちいい とか 誰かに聞いた もう忘れてしまったけれど 彼は 彼女は 目をかがやかせていた ぼくのなかを流れ星が流れるように 通過する線 それは焼きつけられた いつか気づいたのは 流れ星ではなくほうき星 いつかまた 戻ってきた あの人の笑顔 見えない空のほうき星
Tumblr media
2023年7月27日 ふいにあらわれる 目からの情報の洪水は ふとしたもの 切なくなってしまう 意味のない日の区切りだが 忘れることはない 遥かなる音の波 なにかがあったときの特異点 その後の追憶 少しすれば和らいで 甘くあたたかい靄 広がる 待っていなくてもそこには いつだっているよ 包み込���ように
2023年7月28日 夢をみせて 目をつむるだけでいい 広がる漆黒のスクリーン 透明ガラスの白熱電球 伝わる電気は 同じもの 映し出される思い 心地よく刻まれる 夢うつつ 動作音の催眠効果 フィラメントは橙 揺れて熱い 世界そのもの 発想と行動 芸術と呼ぶにふさわしい 細く繊細な芯 過去の大きな傷あと
2023年7月29日 時間を巻きもどすのは 情熱と油があればいい テクニックはなくても そのメカニズム 動作する 越えてゆく 力と力 情熱を持ち取り組み 走り続けたあとには 忘却に立ち止まる 針は止まったまま ひとつだけ言えるのは マジシャンの思考 具現化するのは光と影 止めた時間 動作した技術の氾濫
Tumblr media
0 notes
tomoevo4wo4 · 1 year
Text
パチンコ屋のブログから示唆を読み解くぞwwwwwwww
機種示唆になんのか? 1:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/06/22(木) 07:36:20.35 ID:5DBr10uY0 そう、コナンと言えば やっぱり牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま 不思議読み映画タイトルですよね? ① 時計じかけの摩天楼 ② 14番目の標的(ターゲット)  はぁ・・はぁ・・絶望・・滝汗 ③ 世紀末の魔術師(mazyutusi) ④ 瞳の中の暗殺者 ⑤ 天国へのカウントダウン ⑥ ベイカー街(ストリート)の亡霊 ⑦ 迷宮の十字路(クロスロード) ⑧ 銀翼の奇術師(マジシャン) ⑨ 水平線上の陰謀(ストラテジー) ⑩ 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) ⑪ 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) ⑫ 戦慄の楽譜(フルスコア)  はぁ・・はぁ・・絶望・・滝汗 ⑬ 漆黒の追跡者(チェイサー) ⑭ 天空の難破船(ロスト・シップ) ⑮…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
magpiejay1234 · 1 year
Text
Alright, let’s do Melodious Part 2. This time, Spell/Traps, and bits and bops.
**1st Movement Solo’s Japanese name is どくそうのだい1がくしょう/独奏の第1楽章. Hiragana spelling is Dokusō no dai 1 gakushou.
独奏, dokusou, means musical solo. It is a combination of 独, doku, which means solo, single, or monad, and 奏, sou, which means to play music. So, solo music play.
第, dai, is the ordinal marker, which, combined with 1, gives it the 1st meaning.
楽章, gakusho, means movement in classical music. It is a combination of 楽, gaku, which means music in this context (but has multiple meanings), and 章, shou, which means chapter, section, or badge.
(1 would be ichi.)
The full meaning would be 1st Movement of Musical Solo.
**Melodious Illusion’s Japanese name is げんそうのイリュージョン/幻奏のイリュージョン. The Kanji 幻奏, gensou, is the Japanese name of Melodious archetype, and イリュージョン/, is the standard Katakana for Illusion.
イリュージョン, Ilusion Katakana is most commonly used in the contexts of Pegasus’s monsters, and Dark Magician support. In the context of ARC-V, this is used in Magical Star Illusion, and Illusion Balloons, both are Yuya’s cards.
Genso in this context means Illusion Music Play, but it also sounds like Gensou, Illusion, so it means Illusion of Illusion Music Play, but sounds like Illusion of Illusion.
**Fortissimo’s Japanese name is フォルテッシモ. This is pronounced Forutesshimo.
Fortissimo the Mobile Fortress instead uses フォルテシモ, Fortuteshimo. The missing sound is ッ, tsu. (So, Fortutes(t)s(u)shimo).
**Ostinato’s Japanese name is オスティナート. This is pronounced Osutinaato.
The Japanese spelling contains osu, which can either mean to push, or to conclude, or support, the pun is likely on the latter one.
****
The Katakana names of Melodious Maestras are:
**Mozarta is プロディジー・モーツァルト, Prodigy Mozart.
**Shopina is ローリイット・フランソワ, Laureate Francois.
**Schuberta is マイスタリン・シューベルト, Maesterin Schubert.
The use of male composers likely allude to Asuka’s Cyber Angels, who predominantly use male deities, or Boddhisattvas. Schuberta’s German name specifically alludes to Cyber Dragons, since it is a Fusion Monster.
The only other notably different name in English is Serenade, whose Japanese name is Serena. We already discussed this in Serena’s name.
***
The unprinted cards:
**Musical Mayhem’s Japanese name is  天刑の幻奏曲/てんけいのげんそうきょく.
曲, koku, means song, but can also mean curve.
天啓, tenkei, means divine revelation, and colloquially mean unexpected genius thought (an Eureka moment, basically). 天, ten is heaven or sky. ��, kei, means punishment.
The Hiragana spelling is Tenkei no Gensoukyoku. This is commonly translated as Melodious Song of Divine Punishment, but can also be read as Melodious Song of Divine Revelation. And yes, Touhou fans, this card name has Gensokyo in it.
The card’s animation is a reference to Anzu’s Maha Vailo’s attack, Holy Lightning (which is also referenced in Durbe’s monsters, as we discussed before).
**Slow Tempo’s Japanese name is スローテンポ, This is the Katakana spelling of Slow Tempo.
**Melodious Rhythm Change’s Japanese name is げんそうのリズムチェンジ/幻奏のリズムチェンジ. It is pronounced Gensou no rizumuchenji.
リズム, rizumu, is also found in Prism (プリズム), and Asterism (アステリズム)
This card would technically be part of the Change archetype, which supports Masked HEROes.
**Piping Pipes’ Japanese name is 聖楽器/ サイント・インスツルメント. The Katakana is Saint Instrument. The Kanji is Hijiri gakki.
聖, Hijiri, means holy, saint, or expert. For other meanings, look here.
楽器, gekki, means musical instrument. It combines 楽, gaku, music, and 器, instrument.
The name is an allusion to Magician of Faith, one of Anzu’s cards. Its Japanese name is セイント・マジシャン/聖なる魔術師. Katakana is Saint Magician, Kanji-Hiragana is Seinaru Majutsushi. Seinaru means holy, or more accurately, saintly.
The Kanji would then mean Saint Musical Instrument.
The actual card effect is instead a reference to Judai’s Bubble Blaster (Japanese name: Bubble Shoot).
**Fusion Cycle’s Japanese name is ゆうごうりんね/融合輪廻. Hiragana spelling is Yuugou Rinne. 
輪廻, rinne, means cycle, but specifically refers to Samsara Cycle, tying into the Buddhist themes of ARC-V. It combines 輪, rin, which means wheel or cycle, and 廻, round, go around etc.
Yuugou means Fusion.
This card is not part of Fusion archetype, because it does not contain フュージョン, Fuyuujon, the Katakana spelling of the English word. It is part of the Polymerization archetype instead, so it might be re-localized as Polymerization Cycle.
Edit:
Forgot the most important card:
**Pianissimo’s Japanese name is ピアニッシモ. The Katakana is pronounced Pianisshimo.
The card artwork features three feather pens, each representing a Bracelet Girl’s bracelet’s colors, except Yuzu’s own.
Edit 2:
Yuzu’s mascot card in the animé is actually Sonata the Melodious Diva, whose statlines allude to Asuka’s Cyber Tutu (Cyber Tutu is 1000/800, Sonata is 1200/1000, +200 higher in both). In the animé, as we discussed before, Schuberta is the Fusion form of Sonata.
In the card game proper, however, Aria the Melodious Diva replaces it. Aria’s animé effect is based off Anzu’s Fire Sorcerer, but its OCG/TCG effect is a homage to Arcana Force 0 - The Fool, who is Takuma Saio’s mascot monster, but alludes to Judai himself. (Aria’s statlines are the inverse of Etoile Cyber, Asuka’s secondary mascot.)
This change, alongside other changes made to Melodious archetype in OCG/TCG is likely to make them more akin Elemental HEROes, so they can work was the girls’ starting Fusion Deck. As such, both in the fan simulators, and official demonstrations, Melodious is used as one of the starter Decks, and Aria is shown the archetype’s mascot. (The first demonstration of Cross Duel is one of such official examples.)
We may discuss the differences between effects in the future for a Part 3.
1 note · View note
blogmikimon · 1 year
Text
コブラのポーズ
こんにちは😃
さっそくですが、とにかく明るい安村さんがイギリスのテレビ番組で大絶賛されたニュース、皆様ご存知ですか?
私もさっき知ったんですけど、面白すぎて何度も見てしまいます🤭
“安心してください、履いてます。” すっごく流行りましたよねー🤭 当時、意味もなく連発してた気が…💦
そして何度見ても、本当に面白い!!曲に合わせてやるのを初めて見たけど、安村さんの明るさが溢れてて元気になりますね😂
座ってからの、いじらしい一連のポーズたちが特に素敵です♡
まだの方は是非ご覧くださいませ👀
youtube
トニーって呼ばれてるのが、新鮮でまたいいですね🤭 大ウケです👏
さてさて、この中のうつ伏せから起き上がるのがちょうどコブラのポーズだったので、ついでにその紹介を😂
2:40頃のうつ伏せから手をついて起き上がるネイキッドポーズは、コブラのポーズといって体を反らすポーズです✨
↓ ちょうどこの辺です✊
youtube
この反る(後屈)ポーズはとっても大事です。
なぜかというと、クセに抗うポーズは身体のバランスをニュートラルに戻してくれるからです✨
ハーバード出身の医師、ワイル博士の本で、ストレッチについてすっごくシンプルな原則が紹介されてるのでちょっと引用を↓
時間もかからず、気分もよくなるストレッチなら、簡単にできるはずだ。
ヨーガなどの正式な訓練を受けようと決心した人もそうでない人も、原則だけは忘れないでいただきたい。
それは、しばらくある姿勢でいたら、体を反対の方向に伸ばすということだ。
(癒す心、治る力 実践編 アンドルー・ワイル)
現代人のほとんどは、デスクワークの前傾姿勢でお仕事してると思うので、寝る前にこうやって↑、トニーのように反ってみるといいんじゃないかな?と思います🤭
肘を全部伸ばすとコブラのポーズですが、肘を曲げてちょびっと起き上がるベビーコブラや、肘もついて起き上がるスフィンクスのポーズもいいですね🙆‍♀️ 体調に合わせてぜひぜひやってみてくださいませー♪
無理やりヨガの話をねじ込むの巻😅
ではではトニーさん、楽しいステージをありがとうございました😂🙏
そして皆様も、お読みくださりありがとうございました🙇‍♂️
(おまけ)
関連動画で出てきた、マジシャンが日本人初のゴールデンブザーを獲得するやつ↓
(ゴールデンブザーは審査員や司会者がめちゃくちゃ気に入った人に押せる、準決勝へのシードボタンだそうです)
youtube
すごい名誉みたいでもらい泣きしてしまいます😭
youtube
さんまさんが毎回安心するやつ。いやーホント履いててよかった!安心したー😮‍💨
そんな感じです😂 ではでは🤭
0 notes