#ポン 活 4 月
Explore tagged Tumblr posts
harawata44 · 6 months ago
Text
今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡【報告全文】 - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
 お笑い芸人の今くるよさんが27日、膵がんのため、大阪市内の病院で亡くなった。28日、所属事務所の吉本興業が発表した。
 1970年に高校の同級生だった今いくよさんとともに女性漫才師の今喜多代さんに弟子入り。73年、女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」を結成した。男性中心の漫才界で、お互いの体型や派手なファッションなどをネタにし、体を張ったギャグや軽妙な掛け合いで人気を集め、80年代の漫才ブームに乗って一世を風靡(ふうび)した。  1984年上方漫才大賞の大賞など多くの賞を受賞し、女流漫才のパイオニアとしてテレビや舞台などで活躍、長年にわたって幅広い人気を集めた。くるよさんは「どやさ!」のキャッチフレーズでもおなじみだった。いくよさんは、2015年5月28日に胃がんのため亡くなっており、訃報からちょうど9年で、くるよさんの訃報も伝えられる形となった。  コンビ時代の受賞としては「上方お笑い大賞」第10回(1981)金賞、「花王名人大賞」第2回(1982)最優秀新人賞を筆頭に、「上方漫才大賞」第19回(1984)大賞「咲くやこの花賞」第2回(1984)大衆芸能(漫才)、「上方お笑い大賞」第15回(1986)大賞などがある。  2022年4月に行われた吉本興業の特別公演『伝説の一日』に出演した際には「感極まってます。ホンマに久しぶりやから。お客さんもいいお客さんやったね~。ホンマに、どやさやったわ~。どやさ~」とのコメントを寄せていた。
■訃報全文
今くるよ 訃報のお知らせ 弊社所属 今くるよ(いま・くるよ、本名・酒井スエ子、さかい・すえこ、年齢非公表)が5月27日(月)、膵癌のため、大阪市内の病院で逝去しました。通夜は5月30日(木)19時、葬儀告別式は5月31日(金)13時、大阪市北区天神橋4‐6‐42の公益社 天神橋会館で執り行われる予定です。 京都市出身。1970年に今喜多代に弟子入りし、その後、高校時代の同級生で同じソフトボール部だった今いくよ(2015年5月に逝去)と「今いくよ・くるよ」を結成。細身で濃いめのメークとつけまつげがトレードマークのいくよと、ふくよかな体系に派手な衣装のくるよがお互いのルックスやファッションなどをネタに、体を張った軽妙な掛け合いで人気を集めました。1980年代の漫才ブームにのって一世を風靡し、その後も女性漫才師のパイオニアとして、劇場やテレビ番組、CM、映画など多方面で活躍しました。 後輩たちに舞台衣装の靴やスーツをプレゼントしたり、食事をごちそうしたりと、後輩思いの一面もあり、お腹をポンとたたくしぐさや、両手を顔の前で交互に前後し「どやさ」という言葉は、くるよを慕う後輩たちがこぞってマネをし、くるよの代名詞的なギャグになりました。 1981年「上方お笑い大賞」金賞、1982年「花王名人大賞」最優秀新人賞、1984年「上方漫才大賞」大賞を受賞するなど、数々の賞を受賞。また、関西演芸界の発展と振興に貢献したとして、 2023年に今いくよ・くるよで「第26回上方演芸の殿堂入り」を受賞しました。 近年は、いくよが亡くなった後、ユニットを組んだこともある中川家ら後輩の活躍を楽しみに過ごし、2022年4月、なんばグランド花月で開催された吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」に出演したのが最後の舞台になりました。 皆様には、故人生前に賜りましたご厚誼に深く感謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。 なお、自宅住所、喪主は非公表とさせていただきます。通夜・葬儀告別式への一般の方のご参列およびメディアの方の取材は固く辞退させていただきます。 お別れ会の予定は現在のところありません。
2 notes · View notes
umaggon627 · 2 months ago
Text
杉山厩舎2024年9月7,8日
先週の杉山厩舎!秋競馬スタート!開幕週は2勝! #杉山厩舎 #オフィシャルだよww 9月7日(土) 中山 10R トウシンカーリン 汐留特別 3歳上2勝クラス 芝1200m 牝4 戸崎 圭太 7着3人 ゲートはポンと出たがテンの速さで遅れてしまい中団からの競馬。 道中も促しながらで追走にひと苦労。 直線もダラダラと流れ込むような形となり7着という結果。 さすがに開幕週の馬場でスプリント戦はこの馬には忙しすぎた。 上手く脚も溜まらなかったし、この結果は致し方ないところ。 あと芝で勝ち切るには決め手にも欠けるし、次走は再びダートに戻っての前進を期待する。 次走◎ 中京 02R サンダーロード 2歳未勝利 ダ1800m 牡2 川田 将雅 2着2人 ゲートの出はまずまずも行きたがる素振りも見せたが控えて3番手からの競馬。 向正面で落ち着こうかというところで後続に寄せられてしまいスムーズさを欠く展開。 それでも3角過ぎから徐々に前との差を詰めていくと、直線も必死に前を追い掛けたが及ばず2着を確保するのが精一杯だった。 ダートで安定はしてきたものの、今日のレースを見てもわかるように馬がまだまだ幼い。 それでも能力の高さで走っているが、このクラスで留まるような馬ではないし、今後の成長に期待して、もっと上のクラスでの活躍を期待したいものだ。 次走◎ 11R エンペラーワケア エニフステークス ダ1400m 牡4 川田 将雅 1着1人 ゲートは5分に出ると出して行って先行。 ちょっと頭を上げる場面もあったが、前走よりも折り合いはスムーズ。 上手く脚も溜められたし、4角で外に持ち出すと、直線は先頭に並びかけるのを待って追い出しを開始。 最後は2着馬に粘られはしたもののシッカリ差し切って1着でゴール。 ここでは力が一枚上だった。 手綱を取る川田騎手もお気に入りのようで、いよいよ重賞制覇の期待がかかる。 次走、満を持しての挑戦に期待したい。 次走◎ 12R カナウ 3歳上2勝クラス ダ1200m 牡4 西村 淳也 5着2人 出遅れ。 完全に想定外の展開。レースは直線だけの競馬で、最後は大外から追い込んできたものの5着が精一杯だった。 先行してこその馬で自分の競馬ができなかったなかでも大きく崩れなかったことは評価できる。 今回の一戦は度外視して次走での巻き返しを期待したい。 次走◎ 9月8日(日) 中京 05R ゲルチュタール 2歳新馬 芝2000m 牡2 坂井 瑠星 1着5人 ゲートはまずまずの出で好位を追走。 すぐに折り合いがついて、道中はスムーズな走り。 4角で仕掛けられ前を追い掛け、直線は坂を駆け上がったところで前を捕らえると、あとはそのままセーフティリードを保って1着でゴール。 コーナーでは外に張り通しだったし、直線もフラフラしていて勝つには勝ったがまだまだ良くなる余地は十二分。 ただ、頭数も少なかったし次走が試金石か。 今後の走りに注目したい。 次走☆ 10R ジャスティンエース 浜松ステークス ダ1200m 牡5 高倉 稜 16着15人 ゲートは5分に出て中団からの競馬。 ただ、道中はまったくついて行くことができず、4角では離れた最後方を1頭でポツン追走。 直線もそのまま最後方でのゴールとなってしまった。 3歳未勝利戦以来となるダート戦も変わるキッカケにはならなかった。 内容的にも今の状態では以前のような走りを期待することは難しそうだ。 次走△ 2024年 芝 (16-14-14-10-13-92)159 ダ (15-12-9-9-9-37)91 障害(2-2-1-0-0-3)8 合計(33-28-24-19-22-132)258 TOTAL 芝 (155-117-104-105-100-694)1275 ダ (120-142-104-113-120-705)1304 障害(9-5-7-4-2-25)52 合計(284-264-215-222-222-1424)2631
0 notes
goldsumo · 5 months ago
Text
北川さんが着目していたのは、「家以外のスペースで、人はどういう生活をしているのか」。それが、意外な依頼を引き寄せる。2011年4月15日、北川さんは宮城県の石巻中学校にいた。前月に起きた東日本大震災により、石巻中学校は被災者の避難所になっていた。「家以外のところでの生活」に詳しい北川さんの意見が聞きたいと、朝日新聞から同行取材の申し入れがあったのだ。
現地に到着したのは夜で、冷え冷えとした体育館のなかを1時間ほど案内してもらった。その間、ずっと北川さんについてまわるふたりの男の子がいた。小学校3年生と4年生のふたりは、視察を終えた北川さんが「それでは失礼します」というと、近づいてきてギュッと人差し指を握り、「ちょっといい?」と引っ張り始めた。ふたりは北川さんを校庭が見える場所まで連れていくと、校庭を指さした。
「仮設住宅が建つまで、なんで3カ月も6カ月もかかるの? 大学の先生なら、来週建ててよ」
北川さんは、黙り込んだ。数秒経ってから出てきた言葉は、「ちょっと待っててね」。それしか言えない自分が、歯がゆかった。
翌日、岩手の花巻空港から名古屋に向かう飛行機の機内でも、前日のやりとりが頭から離れなかった北川さんは、そもそもなぜ仮設住宅の建設に何カ月もかかるのか、思いつく限りの要因をノートに記した。「(部材が)重い」「部品数が多い」「いろいろな職能の人が必要」など、数えてみると、ちょうど40個になった。
今度は、「重い」なら「軽い」という具合いに、40個すべてに対義語を書き出した。そのすべてを実現すれば、もっと早く仮設住宅を建てることができるという仮説が成り立つ。どうすればいい? と考え込んでいるうちに、名古屋空港に着いた。外はまだ肌寒く、カバンにしまっていたダウンジャケットを取り出して羽織った瞬間、脳内に電流が走った。
「カバンの中に小さく収まって、着た瞬間にもう暖かい。これってなんかあるなと思ったんです。『ドラゴンボール』のなかで小さなものがポンっと大きくなるアイテムが『ホイポイカプセル』として出てくるんですけど、そのメカニズムって誰もやっていなかったんですよね。そのメカニズムを建築に応用して、なにかできるんじゃないかと思いました」
名古屋での日常に戻ってからも、40個の対義語をどうクリアするかを考え続けた。そうして、最も重要なポイントは「空気」だと気づく。
「普通の建築って硬い、重い、(価格が)高いでしょう。硬くて重いものを使えば手間がかかって値段が上がるし、時間をかければそれだけ価値のあるものだと思って、お客さんもお金を払う。でも、被災者が使う仮設住宅もそれでいいのか。だから僕は、基本的に人が生きる際にどこにでもあって無料で使える空気を使おうと思ったんです」
空気は、トップレベルの断熱材として知られる。軽くて薄いダウンジャケットが温かいのは、羽毛や化学繊維が空気の層を形成するからだ。
北川さんは、サブカルから急ハンドルを切って「空気をまとう住宅」の開発に乗り出した。風船、布団、食器洗い用のスポンジ、シャボン玉など「空気」に関わるいろいろな素材で実験を繰り返した。失敗続きだったが、それを重視した。
「多くの人は、失敗するとわかっていることはやらないと思います。でも、失敗して初めてわかることもあるんですよ。失敗しないと現場的な感覚も改善のポイントもわからない。失敗の先に、なにかあるはずなんです」
5年間、たくさんの失敗を重ねた北川さんは、2016年10月のある日、地元のイオンモールのパン屋さんでフランスパンを目にして、閃いた。
「フランスパンって外側は硬いのに、中身はフワフワで芳醇ほうじゅんだ。しかも、オーブンに入れたら自然に膨らむ。この構造を使えないか⁉」
にわかに頭が高速回転を始める。パズルのピースがカチカチとはまっていくように、テントシートに空気を送り込んで、内部に断熱材を吹き付けるというアイデアが思い浮かんだ。
数日後、北川さんは大学の運動場にそれまで協力してくれていた建築学の先生、断熱材メーカーの担当��、大工、学生など関係者を集めて実験を行った。そこにいる全員が「できないだろう」と考えていたし、北川さんも大きな失敗でいいと思っていた。
ところが実験開始から15分、そこにはインスタントハウスの原型ともいえる2畳ほどの空間ができあがっていた。予想外の展開に、周囲から「うわーっ!」と歓声が上がる。近くにいた4人がそれをヒョイッと持ち上げるのを見た時、北川さんは鳥肌が立った。
「ついに40項目をクリアした!」
0 notes
fa-cat · 6 months ago
Text
Tumblr media
今くるよさんが死去、膵癌のため 相方・いくよさんの死から9年…2年前の「伝説の1日」が最後の舞台
お笑いコンビ、今いくよ・くるよの今くるよ(本名・酒井スエ子)さんが27日に亡くなったことが分かった。28日、吉本興業が発表した。
 発表によると、くるよさんは27日に膵(すい)癌のため、大阪市内の病院で逝去。通夜は30日午後7時、葬儀告別式は31日午後1時、大阪市北区の公益社 天神橋会館で執り行われる予定。
 くるよさんは京都市出身。1970年に今喜多代に弟子入りし、その後、高校時代の同級生で同じソフトボール部だった今いくよさん(2015年5月に逝去)と「今いくよ・くるよ」を結成。細身で濃いめのメークとつけまつげがトレードマークのいくよと、ふくよかな体系に派手な衣装のくるよがお互いのルックスやファッションなどをネタに、体を張った軽妙な掛け合いで人気を集めた。
 1980年代���漫才ブームにのって一世を風靡し、その後も女性漫才師のパイオニアとして、劇場やテレビ番組、CM、映画など多方面で活躍した。
 後輩たちに舞台衣装の靴やスーツをプレゼントしたり、食事をごちそうしたりと、後輩思いの一面もあり、お腹をポンとたたくしぐさや、両手を顔の前で交互に前後し「どやさ」という言葉は、くるよを慕う後輩たちがこぞってマネをし、くるよの代名詞的なギャグとなった。
 1981年「上方お笑い大賞」金賞、82年「花王名人大賞」最優秀新人賞、84年「上方漫才大賞」大賞を受賞するなど、数々の賞を受賞。また、関西演芸界の発展と振興に貢献したとして、 2023年に今いくよ・くるよで「第26回上方演芸の殿堂入り」を受賞した。
 近年は、いくよさんが亡くなった後、ユニットを組んだこともある中川家ら後輩の活躍を楽しみに過ごし、2022年4月、なんばグランド花月で開催された吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」に出演したのが最後の舞台となった。
0 notes
hosizorayoukai · 9 months ago
Video
youtube
"一生に一度のイベント: ポンズブルックス彗星が66年ぶりに復活!その魅力的な旅を発見せよ"影を追う: 皆既日食の魅惑的な世界への旅
【ポン・ブルックス彗星】 12P/ポンズ・ブルックス彗星は70年周期でやってくる彗星である。ハレー彗星と呼ばれる有名な彗星と同じような軌道をとるため、ハレー型彗星と呼ばれている。次に太陽に接近する(近日点)のは2024年4月20日(21日)。この間、同じ年の6月2日から3日にかけて、約1.546天文単位離れた地球にかなり接近すると予想されている。
この彗星は、12月に起こる天体イベント「河童流星群」の親のようなものだ。彗星が流れ星の軌跡を残しているようなものだ。
興味深いことに、2020年6月、天文学者はローウェル天文台のディスカバリーチャンネル望遠鏡を使ってポンズ・ブルックス彗星を発見した。この彗星を見たのは1954年以来である!当時、彗星は太陽からかなり遠く、約11.89天文単位離れており、夜空にぼんやりとした光を放っているように見えた。
【皆既日食】 皆既日食とは、太陽、地球、月がある特定の位置に並ぶときに起こる空の特別な現象である。具体的には、地球が真ん中にあり、その前に月、後ろに太陽があるときに起こる。この位置関係によって月が太陽の光を遮り、日食と呼ばれる現象が起こる。
皆既日食では、月が太陽を完全に覆い、日中は地球の一部が暗くなる。太陽が束の間の休息をとるようなもので、その周辺は優しく薄暗い光に包まれる。皆既日食を見ることは、コロナと呼ばれる太陽の外層を見ることができる貴重なチャンスである。
しかし、誰もがこの天体ショーを見られるわけではない。日食は特定の地域でしか見ることができず、場所によっては部分的にしか見られなかったり、まったく見られなかったりする。天文学者にとっても一般の人々にとっても、皆既日食は息をのむような自然のスペクタクルであり、天空が魅惑的なディスプレイを見せる瞬間である。
0 notes
japan-dramangastery · 10 months ago
Text
小学館的漫畫雜誌03(少女向)
本期是小学馆的少女向。
Sho-Comi
Sho-ComiX
ベツコミ
Cheese!
ちゃお(CIAO)
ちゃおデラックス(CIAO Deluxe)
ChuChu
プチフラワー(Petit Flower)
Sho-Comi
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1968年4月 -
人群向:少女漫画、女子中学生〜女子大学生
发行日:毎月5日,20日
旧名:少女コミック
简称:原『少コミ』→ 现 『ショウコミ』
增刊:『Sho-Comi増刊』→ 『Sho-ComiX』
代表作:陽光伙伴 (陽あたり良好!)、淘氣小雪兒 (ジョージィ!)、Rising(ライジング)、伊扎龙传说(イズァローン伝説)、魔影紫光 (闇のパープル・アイ)、不思议游戏 (ふしぎ遊戯)、梦幻妖子 (妖しのセレス)、3-THREE-、天是红河岸 (天は赤い河のほとり)、Milk Crown(ミルククラウン)、堕天使的甜蜜诱惑×快感指令 (快感・フレーズ)、今天开始谈恋爱 (今日、恋をはじめます)、铃木同学,我爱你! (好きです鈴木くん!!)、蜜蜂初恋(ハチミツにはつこい)、小林可爱到爆!! (小林が可愛すぎてツライっ!!)、四月的你是閃耀的星星 (4月の君、スピカ。)、哥哥太爱我了怎么办 (兄に愛されすぎて困ってます)
Tumblr media Tumblr media
80年代,不少定义了20世纪90年代至2000年代初少女漫画风格的作家首次在该杂志上亮相。
包括「魔影紫光」、「不思议游戏」、「梦幻妖子」等幻想系作品持续出版的同时,也出现了一些问题,包括具体的性描写和性暴力。在茨城县,根据《茨城县青少年健康成长条例》,该���被指定为有害书籍。此外,在2007年日本PTA全国委员会进行的“儿童和媒体意识调查”中,它被评为“孩子不想阅读的杂志”第一名。近年来,由于这种影响,漫画作品中关于性描写的部分受到了压制。
此外,受到包含2010年『ChuChu』的休刊在内的小学馆少女漫画杂志整体重组的影响,这本杂志将小学高年级的少女也纳入了杂志的目标对象范围内,事实上使得本杂志的目标受众年龄下降。
从 2008 年 4 月起,雅虎漫画(Yahoo!コミック)开始以网络漫画的形式发行部分已出版的作品。
Sho-ComiX
发行时间:1968年4月 -
人群向:少女漫画、女子大学生
旧名:『Sho-Comi増刊』
发行日:奇数月15日左右
代表作:文豪に捧げる乙女、おとなの初恋等等
Sho-Comi的增刊,奇数月15日左右发售。一开始的名字是『Sho-Comi増刊』,2019年11月15日发售改名为『Sho-ComiX』。杂志内容以单篇为主,但有时也会出版本刊连载作品的番外篇。
ベツコミ
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1970年(1970年5月号) -
人群向:少女漫画、女子中���生〜女子高校生
旧名:『別冊少女コミック』、『Betsucomi』
发行日:每月13日
增刊:デラックスベツコミ(Deluxe ベツコミ)、ベツフラ(电子杂志)
代表作:柚木家的四兄弟。 (柚木さんちの四兄弟。)、咕噜咕噜・按钮(ココロ・ボタン)、女王の花、电击Daisy(電撃デイジ)、婆娑罗(BASARA)、双星有约 (はじめちゃんが一番!)、ハツ*ハル、BANANA FISH、Piece、ファミリー!、BLACK BIRD、我们的存在 (僕等がいた)、波族傳奇 (ポーの一族)、热情花招(ホットギミック)等等。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1970年,作为『少女コミック』的补充,以『別冊少女コミック』的名义首次出版。第一期是 1970 年 5 月。 70年代,随着『少女コミック』的出现,24年組成为活动场所。起初只出版单篇作品,后来也出版系列单篇作品和连载作品。
(24年組:指出生于1949年(昭和24年)左右的日本女性漫画艺术家群体,她们在1970年代负责少女漫画的革命。也被称为「花の24年組」。年龄和风格都比自己晚辈的女性漫画家被称为「ポスト24年組」(后24年組)。)
1980年前后,发掘了独特的新人漫画家以及和『少女コミック』的联系减弱,它成为目标群体的年龄稍微大一些的少女漫画杂志。
为了配合『月刊フラワーズ』(月刊Flower)的创刊,自2002年4月12日发行5月号起,部分连载作品转移过去,并且杂志名改为『Betsucomi』。2006年12月13日发售的2007年1月号,改名为『ベツコミ』,定位为以女大学生为主要目标,爱情、梦想为主题的作品为主。
Cheese!
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1996年7月(1996年10月号) -
人群向:少女漫画、18岁-25岁
旧名:『少女コミックCheese!(SHO-COMIチーズ!)』
发行日:每月24日
增刊:Cheese! 増刊、プレミアCheese!
代表作:朝九晚五(5時から9時まで)、她爱上了我的谎(カノジョは嘘を愛しすぎてる)、37.5℃の涙、歌舞伎华之恋(ぴんとこな)、咖啡和香草 (コーヒー&バニラ)、犯罪天使(罪に濡れたふたり)、爱情火辣辣(げっちゅー♥)、僕達は知ってしまった等。
Tumblr media Tumblr media
口号是『女生需要坠入爱情的故事』(「女の子には、愛される物語が必要だ」),影视化的作品比较多。
ちゃお(CIAO)
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1977年1月 -
人群向:少女向
旧名:『少女コミックCheese!(SHO-COMIチーズ!)』
发行日:每月3日
增刊:ちゃおデラックス
代表作:水色時代、アリスにおまかせ!、五更龙宝宝(ムカムカパラダイス)、爱天使传说(愛天使伝説ウェディングピーチ)、Dr.リンにきいてみて!、エンジェルリップ、魔法咪路咪路(ミルモでポン!)、星梦天使(きらりん☆レボリューション)、阿尔卑斯玫瑰(アルペンローゼ)等。
Tumblr media Tumblr media
名称由来
与讲谈社发行的『なかよし』和集英社发行的『りぼん』并列为三大『小、初生向』的少女杂志。三本杂志之中,本杂志发行时间最晚。该杂志的名称来自意大利语非正式问候语“ciào”(用于亲密朋友之间表示“你好”和“再见”的含义)。
目标年龄的变迁
虽然它从创刊到20世纪80年代都是一本针对小、初学生的杂志,但它相比上述竞争杂志而言更为成熟,并且曾经有一段时间以高中女生为对象。 20世纪80年代中期,该杂志曾一度积极出版与动画作品的合作漫画,以吸引年轻一代。1988年推出的杂志『ぴょんぴょん』继承了这一路线。不过92年合并吸收了『ぴょんぴょん』的内容,增加了类似幼年漫画的作品数量,同时增加了附录的数量。
2006年,在主要面向初中生的少女杂志『ChuChu』独立创刊后,『ちゃお(CIAO)』主要目标受众是中高年级的小学女生,比当时集英社发行的『りぼん』目标受众的年龄略低。仅高于同年创刊的『ぷっちぐみ』。不过根据调查,在当时的女大学生中阅读最多的杂志中,『ちゃお(CIAO)』仅次于『週刊少年ジャンプ』、『りぼん』、『別冊マーガレット』。
动画化漫画
虽然也有以已出版的漫画为基础的动画改编作品(漫画→动画),但也有以动画化为漫画为前提的先行出版或动画周边商品的制作等合作作品(动画→漫画),比例也比其他少女漫画杂志要高。
从2002年左右开始,它一直是发行量最高的少女漫画杂志。发行量一度曾超过100万册,但自2006年以来,其他少女漫画杂志同样发行量开始下降。
ちゃおデラックス(CIAO Deluxe)
发行时间:2014年 -
人群向:少女向
缩写:ちゃおDX
发行日:奇数月20日
增刊:ちゃおデラックスホラー(CIAO Deluxe 恐怖)
代表作:オレ様キングダムDX、そらいろメモリアル等。
Tumblr media Tumblr media
主要收录在《Ciao》杂志连载的作品的番外篇以及出道五年内的年轻漫画家的一次性作品。
1999年之前是年3回刊(3月・8月・12月发售),其中8月份的名为『こわーい増刊』,专注ホラー漫画(怪奇、恐怖漫画)。
2000年-2001年是年4回刊(3月・7月・10月・12月)。
2002年-2005年是年5回刊。
2005年12月,同为『Ciao』的增刊的『ChuChu』独立成为月刊之后,改成双月刊。成为双月刊后,每期都有两到三位『ChuChu』作者会撰写单篇作品。
长期以来,它都是作为『Ciao』的增刊出版的,但随着2014年3月20日出版发行,连载作品被扩大,并设置了投稿专区,从『Ciao』中独立创刊。
ChuChu
发行时间:2000年8月 - 2010年2月
人群向:少女向
发行日:月刊
代表作:さくら前線、純★愛センセーション等。
Tumblr media
考虑到面向初高中生的『少女コミック→Sho-Comi』杂志有关性描写的表达比较激烈,而『ちゃお』的读者年龄群又比较低,弥补了两本杂志内容之间的差距而创刊了这本杂志。
2000年作为『ちゃお』的增刊发售,2005年12月14日发售的2006年1月号正式独立创刊,2009年12月28日发售的2010年2月号休刊。
在漫画内容上,相对『Sho-Comi』更加低龄,并且少了性的描写。连载作品大多在一年内完结,而且杂志没有采用将多篇『短篇故事』拼接成一个『系列』的方式,所以相比以『短篇故事』多出名『ちゃお』,『ChuChu』的短篇故事还要更加的多。篇幅最长的是「さくら前線」(24话),第二长的是「純★愛センセーション」(23话)。
2009年10月26日,决定于2010年2月号休刊。原因是“读者的需求发生了重���变化,是从中长期角度出发,决定对整个少女漫画杂志进行重组。”从特刊槽算起,历经近10年的历程也落下了帷幕。最后一期的封面上装饰着该期出版的所有连载作品的主要人物,封底则填满了该杂志时代大约四年的所有封面。 由于本次停刊,小学馆在ChuChu官网及最后一期中公布了作者的转出去向,并在官网信息页上公布了部分作者的转出去向。还发布了关于今后作品发表的信息。原则上不存在因停刊而转让或取消的情况,所有连载作品均已完成或终止。
プチフラワー(Petit Flower)
发行时间:1980年(1980年春の号) - 2002年3月26日(2002年5月号)
人群向:少女向
发行日:季刊、双月刊、月刊、双月刊
代表作:風と木の詩、メッシュ
Tumblr media Tumblr media
2002年3月休刊,接替杂志是『月刊フラワーズ』(月刊Flower)
(小学馆・少女向完)
0 notes
usamierina · 2 years ago
Text
Trip to Korea, July 2022 - Day 1: Departure and dinner
Tumblr media
Business trip to Korea! First time going abroad since February 2020 to Hong Kong. It's been a long time since I've been abroad.
韓国出張!海外に行くのは2020年2月の香港ぶり。ひさびさの海外。
出張とはいえ、海外へ行けるのがあまりに楽しみすぎて、「この時間に家を出て、この時間の電車に乗って...」と、かなり細かくプランニングをしていた私。
このコロナ禍で全然活用できなかった「Priority Pass」を使いまくるべく、まずは成田空港のカードラウンジへ向かいます!
朝からビール飲みます。ここのカードラウンジは缶ビールが1杯無料なのです。
Tumblr media
恩恵!
今回の飛行機は大韓航空。大韓航空のラウンジはPriority Passが使用可能なのが嬉しい!チェックイン可能時間がきたので、早速入国審査して、いざラウンジへ。
Tumblr media
イミグレひさしぶり...!たのしい...!(出張だけど)
こちらが大韓航空のラウンジ「KALラウンジ」。
Tumblr media
いえーい! お酒も食べ物もとても充実しています。
Tumblr media
先ほど缶ビールをいただきましたが、ラウンジにいるからここでもビール飲まないと損でしょ!という���とで、生ビールいただきます。
Tumblr media
ラウンジによくある自動ビールサーバー。 これ、泡の量がめちゃめちゃ多くなるからあんまり好きじゃないんだよなあ。苦笑
Tumblr media
おにぎりもいろいろあったのでつまんじゃいます。
Tumblr media
(おにぎり3個はつまむレベルじゃないんだけどね)
さてさて、搭乗時刻になったので、ゲートに向かいますか。
Tumblr media
離陸🛫!! \ビューン/
Tumblr media
成田〜仁川は約3時間の空の旅。海外とはいえ、かなり近いですなあ。
Tumblr media
近距離ですが、ちゃんと機内食が出るのがナショナルフラッグキャリアでのフライトのいいところ。(大概の個人旅行はLCCなので、そんなサービスはないのですよ...)
Tumblr media
またビール飲みます🍺 機内食のビールは韓国のTERRA!
Tumblr media
なんかよくわかんないチキンの甘辛煮でした。味は普通。
Tumblr media
そうこうしているうちに、仁川国際空港に到着しました。
本日は、成田空港〜仁川空港、そして空港移動をして金浦空港〜釜山空港へ、という乗り継ぎ。PCR検査を終わらせて、金浦空港に移動します。
Tumblr media
チケットのキャラクターがかわいい笑 荷物が邪魔なきつねさんかな?
金浦空港でいったん腹ごしらえ。...腹ごしらえしまくっているように見えますが、こちらは早めの晩御飯なので悪しからず。(本当は釜山〜ホテル着がかなり夜遅くになるスケジュールだったので、着いてホテルチェックインしたらすぐ寝る予定だったんだ...)
Tumblr media
韓国初ごは〜ん!わたしは冷麺とマンドゥのセットにしました。
Tumblr media
冷麺は韓国ならではの黒くて細いタイプ。かなり長いので、ハサミで切ってからいただきます。味は普通。
なんだかんだ追加でビールも飲みます。TERRAは飲んだので、hite EXTRA COLDとCASS、ザ・定番のやつ。
Tumblr media
ふー、お腹いっぱい。ごちそうさまでした。
Tumblr media
ということで飛行機を乗り換えて釜山へ!
Tumblr media
釜山に到着した時はもうすっかり夜。ここからタクシーで、港町の馬山(マサン)というところに向かいます。
マサンのホテルではまさかのお迎えが来ており、そこでまさかの深夜ディナーへ。(正直、長旅で疲れているから寝かせてくれええというのが本音でした...)
Tumblr media
海沿いのレストラン、ネオンギラギラ。
Tumblr media
オープンエアーのテラス席。雰囲気ある〜!アガる〜! (しかし長旅の疲れでとても眠い)
Tumblr media
とりあえずビールで乾杯です。
Tumblr media
ここ馬山は港町なので、海鮮が名物とのこと。特にフラッグシップなのはうなぎ!開いてぶつ切りにしたものを炭火でガガっと炙って食べます。
Tumblr media
玉ねぎとかニラとかと、ちょっと酸味があるポン酢みたいなソースで食べます。うん、おいしい。(でもやっぱり、うなぎは開いて甘辛いタレで食べた方が美味しいと思うなあ...苦笑)
もうひとつの名物は「ぬたうなぎ」。 ▼これ、マジでグロ注意。▼
Tumblr media
動いているよおおおおおおおおおおおお
Tumblr media
ちょっと軟骨のコリコリ感があるぬたうなぎ。見た目はグロいけど、味は普通。(普通ということは一回食べればそれで十分だよ...)
Tumblr media
とにかくよく飲み���く食べる。どんどんボトルが開いていきます。
Tumblr media
冷蔵庫にはソジュとビールしかないので、ちゃんとソジュも飲みましたよ。
ということで、深夜1:00にようやく解散。みんなタフだな〜。3泊4日の韓国、いよいよここから!
【2022年7月 韓国の旅】 ・Day 1👈THIS ・Day 2 ・Day 3 ・Day 4
0 notes
100htour · 2 years ago
Text
【4月観光】山あり谷あり⛰春のゲキレツ☆ゲリラツアー!!レポート
Tumblr media
去る4月21、22日に行われたタイムトラベル観光ツアーのレポートです!ツアコンは準備でバタバタ自転車で走り回っていたフキコです。
ポカポカ陽気の夏日のような観光日和!たけし文化センター���集まったのは、福祉を学ぶ大学生しぎょーくんと、障害者芸術の研究をしている女性このかさん、そのお母さんで重度知的障害の息子さんがいるけいこさんの3名が偶然みなさん東京から参加してくれました。
Tumblr media Tumblr media
カオスの中に突然放り込まれ自らが何かを見つけ出す、それがレッツ観光。しかし私は観光客を放流しつつも様々な機会に自然にアシストするのが苦手。が、朝から準備で自転車で走り回っていたせいでヘトヘトで、図らずも初日の午前中はみんなが各々のペースでアルス・ノヴァをじっくり体験する時間となりました。
アルス・ノヴァの洗礼とも言える平子さんぽ。すっと手を引かれてひたすら散歩、帰ってきたと思いきや2巡目が始まる。まいさんとジュースを買いに行ったり、まーくんのお人形トークに巻き込まれたり。ゆうじさんのカキカキの横で自分も絵を描いたり。
Tumblr media Tumblr media
お客さんが何したらいいか戸惑っているとついあぁだこうだうずうずバタバタしてしまうわたしですが、スタッフに「この人はこういう人でこう面白いんです!」と言われたら良くも悪くも分かった気になってしまうので、わからないなりに探って過ごしてみるみたいなこういう最初の時間も大切だな〜と思います。
Tumblr media
午後は街中から車で15分くらいのところにあるアルスノヴァ入野に移動して、最近にわかにプチ登山活動にハマっているメンバーたちと行き先不明のハラハラゲリラ登山へ。(サトちゃんには顔をあわせるたびに「次いつ山登る?」と言われる。)というのも、先日、静岡県で一番低い山が佐鳴湖にあるのでそこを登山しようと車で向かったところ道に迷い、なんかよくわからない湿地についたということがあり。そこでなんか山の中に入る道があるぞ…!と新発見をしたので今回はその道を登ってみることに。一体何があるのか。新緑の中グングン進みます。
Tumblr media Tumblr media
山の斜面にホウライチクという竹がめちゃくちゃ生えていた。古くは火縄銃に使われていたらしい。水鉄砲に使うのに最適ということでサトちゃんが興味津々でした。
Tumblr media
あてどなく森の中を歩く一行。いったいこれはどこに行くんだ?と一抹の不安を覚えたけいこさんがマップで調べてくれて(笑)、なんと佐鳴湖の西岸には小高い山々が広がっていてぐるっとハイキングできるように整備されていることがわかる。登っていくと突然住宅地の付近にポンっと出た!!よくみると里山のいたるところに入り口?出口?があり、どこに繋がっているかわからないから面白い。みなさんも今の新緑の季節、ぜひ���検してみては。
ちなみにわたしの顔見ると「山は?」と言ってくるサトちゃんだが、いざ山歩きするとなんか不安そうな顔をしている。階段降りるときわたしが小脇に抱えて降りたりしなければいけないようなこともあり、毎度(怖かったかな?山あんまりだったかな?)とこちらも不安になるのだが、帰ってくると「また行きたい!」と言う。で、また会うたび「山はいつ行く?」と言う。そしてわたしは行くたびにまた微妙な表情のサトちゃんを見て不安になる…を繰り返している。なんやかんや楽しいのだが。
目的地もなく気持ちも揺れながら山を歩く、そんな調子でいつもやっているので、観光客の3人もまさにハラハラだったであろう…。
Tumblr media Tumblr media
そのあとは、思いの外暑くって一同バテバテになったので、スーパーで棒アイスを買ってみんなで湖畔で休憩。ひとりハーゲンダッツを欲するまーくんをいなしてガリガリ君と抹茶パルムを購入。水面を眺めながらアイス、一気に夏の気分〜🍦
Tumblr media
気づいたらまーくんとこのかさんが水切りしてた。水切っていうか、ほぼ石を投げ込んでいた。笑。このあとみんな参戦し始める。
Tumblr media Tumblr media
入野ともお別れし、夕方からはたけぶん3階のシェアハウスの住人まいさんとアルス・ノヴァウルトラのヘルパーのお買物に同行。この日は海外の謎の紐グミとイカソーメンを購入していた。本当��謎の食い合わせである。スライスチーズ6枚と刺身とか。この日はかなりアグレッシブな日で、まいさんのその勇ましい姿と、テキパキとやりとりするヘルパーに若干タジタジの3人。
Tumblr media
1日目の終わりは実はふきこプレゼンツ「スナックありじごく」をやる予定でスーパーで飲み物など買っていたのだが、日中思いの外陽を浴びすぎてヘトヘトになってきてどんどん正気を失っていくふきこ。3人が心配して「外で食べてもいいですよ!解散でも!」と言ってくれているがいやツアコンとしてどうなんだ…と悩んでいるうちにスタッフのみんなとともに餃子屋にいくことに。スナックみたいな餃子屋さんでした。みんなありがとう…。肉巻き餃子(餃子なのか?)が美味しかった。
Tumblr media Tumblr media
この時のことをこのかさんがまとめの日記に書いてくれていた。へべれけになるふきこ。
Tumblr media
【2日目】
2日目はアルスノヴァは半日営業日。午前中は2階の音楽部屋で突然音楽が始まったり、リョウガくんのカレンダー貼りを眺めたりとのんびりなスタート。
いつもレッツ観光の時悩むのが、アルスノヴァで巻き起こる「オォッ!これは…!」という「光」は、マジで光の速さというか、突然起こってすごい勢いで光って去っていくので「これぜひ見てほしいです!」とみんなを連れてきた頃には輝きを失っていることが多い。あとそもそも彼らの魅力だな〜と思うところは日常的にともにいてじわじわ感じることが多いので、「今から彼のこの行動見てください!」もどうなんだ?と思う。おすすめして、見たかったら見るし、見なかったとてそれでもいい。その人は別の何かを見ているかもしれない。そんな感じでいいのだろう。いやしかし私は結局「この輝き見ててください!」と言ってしまい、結果(なんか伝わんなかった気がするな…)とか思っている。この時も耐えきれず「今からリョウガがカレンダー貼るんで…」と3人とも連れて行った。
Tumblr media
午前の目玉企画「恋愛妄想詩人ムラキングの詩のワークショップ」。これも事前に依頼しておらず、朝ムラキングさんの顔を見て(ムラキングさんワークショップやってくれないかな…)と思ったトンデモゲリラなのだが、「なんか観光だしやりたいなと思ってました〜」と快く請け負ってくださったムラキングさん!ありがとうございます!どんな詩になったかは…またどこかで💌
Tumblr media
ちまた公民館にも寄ってみんなでおしゃべり。ここでしぎょーくんの心にいろんな言葉が刺さった模様。
Tumblr media Tumblr media
最後のプログラムはこれもゲリラ!3階で過ごしているたけしくんのヘルパーさんたちに突撃!千葉から来ている元シェアハウス住人こうやさんに重度知的障害の人の自立生活、そのヘルパーとして考えること、そして話は悩める大学生の「今後どうしていったらよいか…」という悩み相談へ。福祉業界に飛び込んで行こうか、それとも研究をしようか。自身の思いと周囲の意見に揺れる若者に、こうやさんもわたしも大いに悩める大学院生をしていた経験があるので、「研究もして現場もあって、という生き方もあるよ」「失敗を恐れるな!とよく言うが、何回も同じ失敗を繰り返しているので、失敗を生かさないと、という考えもいらないよ!』みたいな話が繰り広げられました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回の観光は3名とも福祉ととても関わりの深い人々が集まった会となりました。己とレッツの一対一の真っ向勝負も良いのですが、こうした偶然の出会いや、立場が似て非なる人とレッツという場を体感し「自立とは何か」「自由とはどういうことか」など意見を交わし合うというもの観光の醍醐味だと思っています。
そして、障害有る無し関係なく、人には本来様々な選択肢があり、その選択肢を日々増やしていくような活動が観光に出来れば良いなと思ったのだった。
しかしながら本当にこうして見ると即興の連続だった…。皆さんありがとうございました〜!
0 notes
1izx5a2j-blog · 2 years ago
Text
「遥かの都 彼方の国」2023年活動予定
Tumblr media
本年の当サークル活動予定+今年の抱負などをお知らせします。
【イベント出店予定】
以下の2イベントは参加が決定しております。
・第40回 ARTiSM MARKET 2023東京-春  2023年3月25日(土)12:30-17:00  @東京都立産業貿易センター台東館(東京・浅草)  ※雑貨系のみ
・第6回 TAMAコミ  2023年4月1日(土)12:00-16:00  @ポプルスガレージ(東京・福生)
以下のイベントは募集開始次第参加申し込み予定です。
・���学フリマ東京37(11月開催) ・COMITIA(冬・東京開催) ・北海道COMITIA(冬開催) ・文学フリマ京都(2024年開催)
ほか、今年は積極的に遠征したり、出店機会を増やしていく予定です。
各イベント出店予定は当tumblrにて随時告知すると共に、こちらのページで一覧を確認できます。
以下は予定というよりはほとんど妄想の話ですが…
知人と仏教モチーフ雑貨の合同展をやろう!という話をしています。今年できるかはわかりませんが、いつかはきっと!
個人的に、ゆくゆくは創作小説のイベントを開催したいです。
【制作予定】
◆文芸◆
・星めぐり常世草子 巻の二 「まよい星の巻」
・挿文綴 第二集
当サークル長編連作の二巻目の登場です!11月開催の文学フリマ東京での発行を目指して鋭意製作中です。ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。
◆音楽◆
本年のアルバム製作予定は今の所ありませんが、Concept Soundtrackの第二弾や、音楽と詩にイラストを添えたミニアルバム的なものは今後出せたらいいなーと考えています。
不定期でsoundcloudにポンと一曲あげたりはすると思います。
◆雑貨◆
Tumblr media Tumblr media
紙もの、箱もの中心に色々作っています。
今までは外注で出来合いのものばかりを作ってきましたが、今年からは自家製品も増やし出費を抑えつつ(涙ぐましい努力)、少数でも誰かに大切にしてもらえる作品、永く使ってもらえるものを目指します。
3月のアーティズムマーケットから、新作雑貨たっぷりご用意予定ですのでぜひお楽しみに!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
0 notes
umaggon627 · 1 year ago
Text
杉山厩舎2023年7月22、23日
今週はひと休みもリーディングキープ 杉山厩舎LINEスタンプ line.me/S/sticker/13219494 #杉山厩舎 #オフィシャルだよww 7月22日(土) 中京 02R ホシノスナ 3歳未勝利 ダ1800m 牡3 高倉 稜 12着6人 ゲートは5分の出で中団からの競馬。 肩ムチを入れられ、促しながらの競馬となったが行きっぷりはイマイチ。 中団の位置取りから直線も終始後方のままで12着に敗れた。 初ダートもピリっとせず。 ダートを使ってどこまで変わってくれるのか。 と言ったところだろう。 08R ナムララジベラ 3歳上1勝クラス 芝2200m 牝3 高倉 稜 7着6人 スタートはまずまずも馬なりで先団好位に取り付いた。 流れに乗ってまずまずの手応えで追走。 3角から4角にかけて徐々に前との差を詰めていくと、直線は満を持して追い出されたものの、上位馬とは決め手の分だけ劣ってしまい7着。 内容は悪くないがワンパンチ足りない。 馬場もキレイな方が良いタイプ。 小倉、新潟での巻き返しを期待する。 札幌 12R ブライトファントム 3歳上1勝クラス ダ1700m 牡3 丹内 祐次 6着5人 ゲートはまずまずも出して行ってハナへ。 内枠を利して上手く先手を奪うと向正面では単騎先頭。 上手くマイペースで走れていた。 ただ、3角過ぎから徐々に手応えが怪しくなると、直線も粘ってはいたが盛り返すだけの余力は残っておらず6着。 ここ数戦に比べれば内容は良くなったがラスト踏ん張り切れないないのは変わっていない。 ハナを切ってマイぺースで良ければしぶとく後は展開ひとつ。 現状ではアテにはしづらいタイプであることは間違いないだろう。 7月23日(日) 中京 04R ネオアリシア 3歳未勝利 芝1200m 牝3 ▲永島 まなみ 6着6人 まずまずのスタートも中団からの競馬。 道中はちょっと頭を上げたり馬群に包まれてしまい厳しい展開となった。 4角から直線入り口にかけても前が開かず、外に持ち出すのに手間取ってワンテンポ追い出しが遅れると、最後は猛然と追い込んできたが6着という結果。 もう少しスムーズに運ぶことが出来ていれば際どい争いが出来たのではないか。 ちょっともったいない競馬となってしまった。 08R シャングリラ 3歳上1勝クラス 芝1400m 牝3 西村 淳也 13着5人 5分のスタートも無理せず後方からの競馬。 道中のペースも速かったが馬のリズムで走れていたのは良かったが、直線追われるとイマイチで雪崩れ込むような形でゴールして13着。 内容的には可もなく不可もなくといったところだが、着順ほど大きく負けていない。 ただ、前走京都の走りを見る限りは中京よりかは小倉や新潟の方が合っていそう。 次走、クラス2走目での巻き返しを期待したい。 10R レーヴリアン 桶狭間ステークス ダ1200m 牝5 M.デムーロ 6着8人 5分のスタートから出して行って先団好位を追走。 出した分だけちょっと力んでしまっていた。 直線も馬群の間からいったんは抜け出しそうに映ったが、坂を駆け上がったところで脚が止まってしまい6着。 最後いっぱいになったのは休み明けの影響もあっただろうし、出して行ったところで控えたのが裏目になってしまった印象も。 あそこで引かずにスピードに乗ったまま直線に向いていたらそのままの勢いで押し切れたのではないか。 ただ、ゲートもシッカリ出たし休み明けとしては及第点。 使って良くなるタイプだし、次走更なる前進を期待する。 札幌 05R カズアブディーン 2歳新馬 芝1800m 牡2 C.ルメール 4着1人 ポンっと好スタートを切ったが頭を上げながらコーナーをスムーズに回れず中団からの競馬。 多少の力みは見られたが道中はまずまずの走り。 3角過ぎからルメール騎手の手が激しく動くと、直線も猛然と追い込んだが4着という結果。 1角の入り、勝負所での反応の悪さと幼さを露呈してしまった形。 ただ、走りは悪くないし最後ゴール前盛り返した走りはなかなかだった。 もしかすると、兄弟はダートで走っているし、この馬もダートの方が良いのかもしれない。 それでもこの一戦で判断するのは早計で、次走での巻き返しを期待したいところだ。 12R オックスリップ 3歳上1勝クラス 芝1500m 牝3 鮫島 克駿 4着3人 好スタートからハナへ。 上手くハナを取ったかに見えたが、ちょっと力んでしまっていた。 さらには、終始後続にピッタリとマークされる厳しい展開。 直線もいったんは後続を突き放して抜け出したかに見えたが最後差されて4着。 敗れたはしたものの走り自体は良かったし、勝ち時計は3勝Cに匹敵するタイムで勝ちに等しい内容。 これだけやれればこのクラスはすぐにクリアできるだろうし、2勝Cで止まってしまうような馬でもない。 ひとつずつクリアして更なる活躍を期待したい。 2023年 芝 (23-13-7-12-5-60)120 ダ (10-9-11-10-9-44)93 障害(0-0-0-0-0-0)0 合計(33-22-18-22-14-104)213 TOTAL 芝 (123-89-80-83-78-571)1024 ダ (100-117-94-98-108-646)1163 障害(6-3-5-4-2-20)40 合計(229-209-179-185-188-1237)2227
0 notes
Text
安全の稼ぐ方法をフェイスブックで。ポイ活で小遣い稼ぎの学生。
広告:やるなら今!…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
myonbl · 3 years ago
Text
2022年4月10日(日)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、春らしく緑が多い。平飼い有精卵、大根・タマネギ・キャベツ・ブロッコリー・ホウレンソウ・セロリ・ネギ・ワケギ・甘夏、それに手打ち蕎麦と地鶏のおまけ。を、なんとアオサが一杯、紀北町のアオサは伊勢志摩産より美味しいのだ(当社比)。これで暫くは健康野菜生活、奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時30分起床。
日誌書く。
なんと、朝食の写真を忘れてしまった。いつものように、おぼろそば+そば湯+ヨーグルト。
Tumblr media
朝食を済ませてから、近所の京都市立七条中学校へ、今日は京都府知事選挙の投票日だ。
奥川ファームから定期便が届く、気温が上がるので緑ものは早めに処理する必要がある。
Tumblr media
まずは、ブロッコリーを蒸し、小分けにして冷凍庫に入れる。
卵を半熟にしてポン酢に付ける。
残っていたタコを柔らか煮にする。
Tumblr media
昨日の文楽劇場で知った<くろごちゃんファンド>、
国立劇場・国立演芸場・国立能楽堂・国立文楽劇場・国立劇場おきなわの公演、その他の事業をご支援いただくための基金です。
皆様から頂戴したご寄附は、伝統芸能の充実に役立てさせていただきます。
1,000円 からご寄附いただけます。
使途を<文楽>に指定して、1,000円/月の寄付を申し込む。
Tumblr media
週末恒例2色スパゲッティ、届いたばかりのタマネギとキャベツ、それに卵をたっぷり使用、もちろん🍷も。
録画番組視聴。
サラメシ シーズン12 (1)「都心ホテル 食堂で若手育成▽稚内のスーパー」
初回放送日: 2022年4月10日
国内外の賓客をもてなしてきた都心��老舗ホテル。2021年8月から従業員の食堂を自営化し、食品ロスの削減や、従業員の働きがいなどに取り組んでいる。ベテランシェフの松浦永幸さんが中心となり、若手料理人と魅力ある料理を日々、試行錯誤。ホテルで働く人たちの胃袋を支える食堂のサラメシを拝見!▽北海道稚内市。長年地元に根づいたスーパーに勤める若者と78歳のベテランスタッフとの弁当を通じた交流をお届けします!
今回から放送時間が変更、関西では日曜日の朝8時から。
今年は町内会の会計担当、会長さんから預かった領収証に自治会名と会長印を押す。
Tumblr media
23年間の熊野実習の仕上げ、まとめの本を作るためのメーリングリスト、ロリポップで運用していたものにトラブルが多く、GoogleGroupsで新しく立ち上げる。こちらは、ちゃんとウェブ上で会話(=めーるのやりとり)が確認できるのが有り難い。
併せて、GoogleDriveの共有設定も行い、資料を集約する体制が整った。
Tumblr media
今夜も夕飯は冷蔵庫掃除、残っていたレタス・キャベツ・トマト、それにさんだかん燻製工房のソーセージ、酢卵、タコの柔らか煮。ツレアイが分葱でぬたを作ってくれたので、それならと土佐鶴を冷やで頂き、その後はお気に入りの自転車ワインへ。
録画番組視聴。刑事コロンボ
(29)「歌声の消えた海」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。コロンボがカミさんと乗った豪華客船内で殺人事件が起きる。ロバート・ボーンふんする犯人とコロンボの頭脳戦が見もの!
ロサンゼルスからメキシコへ向かう豪華客船の旅に出かけたコロンボ夫妻。楽しむ間もなく専属バンドの女性歌手射殺事件が起き、コロンボは1人で捜査を始める。現場にあった鏡に口紅で書かれてい��「L」の文字から、被害者にしつこく言い寄っていたロイドに疑いがかかるが、すべて被害者の愛人ダンジガーによる工作だった。鑑識も何もない中、コロンボはダンジガーの巧妙な作戦を見抜いていく。
よく覚えている作品、何度観ても楽しめる。
例によって、最後の方はウトウト・・・。
Tumblr media
朝の投票以来家を出ていないのでこんなもの、水分は1,400ml。
5 notes · View notes
crispy-moratta · 3 years ago
Text
民藝の100年 memo
白樺同人は印刷物として、西欧の美術動向を吸収するのに役立った。
リーチ、lovelyとメモるのかわいいな、、、
交通手段として失われていく船を前近代の象徴として、またインターナショナルなイメージとして、北前船の交易品は蒐集された
朝鮮民族美術館の宮廷の建物をミュージアムにした際に、朝鮮家具の卓子という書棚が展示ケースとして活用される。また日本民藝館のケースはこれがルーツであり、鈴木繁男が拭漆を施したものである。
日本民芸術館設立趣意書 「自然から産みなされた健康な素朴な活々した日を求めるなら、民藝Fork Artの世界に来ねばならぬ」と、蒐集対象は民衆に用いられた日常の雑具と規定した。表紙は青山二郎の染付羊歯文平猪口
船箪笥の図案が文字っぽいあしらいがされているところがあり、また留め具が非常に多い。上に持ち運びのための取手?がついている。
越後タイムスは吉田正太郎の依頼を受けたもので、中身は新聞のような紙版がなされている。下手物が特集?されていて、紙面中央には器の図版、特集タイトルの上にある花の図案は何だろうか。、、また展示体系のして、額装してあるが、マージンにマージンをとる、ビジュアル的な良さがあった。
東こぎん肩布の図案は菱形の図形が組み合わされ、また縫い?の荒さ?がとても良い。が肩布って何に使うもの?
日本民藝品図録の紙面、民藝品が画面中央にモノクロ印刷で置かれており、右下にノンブルが漢数字で入っている。このノンブル、各ページ同ポジになく、圖三十二 など。 印刷方法に依存しているところもある?
紙縒卍文八角膳の天板の模様が気になる。中央から何かそういう形で押し付けたような、掘ったよあなかたち。木目ではないが、荒い目でみるとそういうふうに認識してしまう。漆を塗る過程によるものな気はするが。
柳宗悦や濱田庄司らはイギリスと韓国の家具を高く評価する。またハーバード大学附属フォッグ美術館の招きを受け、欧州経由で渡米。スウェーデンの北方民族博物館やスカンセン(野外博物館)にしょくさつされて、将来の民族美術館の構想を温める。アメリカでは素朴な味わいの聖書の挿絵を蒐集。ボウバックアームチェアスプラッタあるタイプの意匠が非常に好き。たびたび出てくる、クネクネとした。人のような植物のような版画的に造形、図版は何に由来しているんだ、、。
スパリップウェアが掛け流しの重要な参照点となる。
マイケルカーデューの紙皿がとても素晴らしい。化粧土をかけた後に櫛形を施したらしいが、櫛形の曲がるときのスナップが妙な歪さをうんでいる。たぶん私が好きな最たる理由は色だが。
聖書の挿絵が意外とコミカルでおもろかった。ノンパースで、バットが空間に浮いていてお祈りしてるもか、そんな高くない。高座にいるとか。ドイツのもの。
1920-30 日本の近代化にあわせ、大正末から昭和の初期にかけて、矛盾が露呈してきて(誰目線だ?)都市に対する郷土という概念が成立する。民俗、民家、民具、民藝などの生活文化を再評価する動きが高まり、都市生活者の趣味という側面とともにかっぱつかする,
柳田と柳が話したのは一度だけらしく、過去の歴史を正確にするのが民俗学であると柳田は主張し、柳はこうあらねばならくという世界に触れていく使命を担うのが民藝だと説いたが、ふたりはその違いを確認するにとどまった。表層的だが、柳田の民俗学論に共感するが、どちらが善でどちらが悪という話でもなく、どちらも持ち合わせているような気もするので、派はないがグラデーション的には柳田スタンスか、私は。
緑草会編 民家図集の紙面が良かった。頁上部に図版があり、下に設計?ラフとテキストが200字ほど、これらは印刷工の仕事?1930
京郊民家譜の河井寛次郎の装丁が素晴らしく良い。イッチン描き風の文字が現代的な視点ではかたりパンクだが、実際イッチン的な素朴さを当時は感じていたのか?
20世紀初頭、大津絵が再評価されるが、これが良いのが格子の裂を多用した表装で柳も大津絵の新しい見せ方と高く評価したそう、普通にタータンっぽくもあるが、もう少しばあさんっぽい。
芹沢銈介は絵馬を集めてたらしいワ。
山本鼎の木鉢のデザイン画がとっても良いが、クラフト紙に水彩?で書いてる、これが一発書きとは思えないので、これを書いていく過程で決まるかたちもあると思うが、逆にこれを見て作れる職人もすごいな、設計図とか別にあるのかな、
民藝同人によって蒐集されたものの中には道具としての生命を終えたものもあるが、煙で燻され、磨き込まれて深まった色合いや皿の味わいを「見る」という用途をもっていると柳はいった。
赤絵丸文繁鉢、丸という枠に図案をされる。赤と緑、生成りのような黄色なかな。活発である。縁の黒が効いているのもあるか。アウトラインをつけることによって、おもちゃ感が強い。がキムチとかをポンと入れたくなる高貴さはある。
美の標準 そのニ 工藝第2号において、柳はふたつの挿絵を入れ、なぜ一方が不十分で、一方が優れているかを示しこれによって美の標準をはっきりさせたいと思っている。これは言葉によらず、具体的に一見して分かるから読者にも興味があると思う。とかなり読者に寄り添った、へんしゅうをしているが、悪いものの例には有名なものを、いい例には無名なものをいらるという編集方針がとても良い。そのものを押し出すのではなく、考えを押し出すのだ。また12回の連載を終え、悪い方の例になるものを写真に撮るのがなかなか面倒になったらであるなどといっている、笑
雑誌 工藝 は雑誌そのものが工芸的な作品であるべきであるという発想のもとつくられており、布表装にしたり、用紙に和紙を使ったり、豊富な小窓絵と写真を使ったりという工夫が凝らされてた。
雑誌 工藝の芹沢銈介のはたらきがめちゃくちゃに良い。扉絵の挿絵、これらのにじみなどに芹沢の影を感じた。また、線の形として、あまり勢いはなく、熟考された上での手癖っぽい感じ、またそれが直線とのコントラストを産み、なお良い。
民芸フォントと題されたところで、柳が「非個人的な字」を見出したとある。壺の局面に書く際のいっちんの手法の不自由さが、個性の角をとるということだが、浄瑠璃、芝居の番付、提灯の文字、将棋の駒なども近しいという。が芹沢の手癖的な文字の方が私は愛おしいと思うが、あれは違う?いっちんのパンクな感じは、もしかしてグラフィティてきなところに繋がりを感じられるかもしれない。不自由な手法という意味では。
柳も仮名のかたちとして注目した、浄土真宗初期の版本の文字が非常に良いが、版画なのか、、文字の上に家紋的な図版が、レイヤーで捺印されていて、字と図の境界を曖昧にしている。が良くみると推されている圖はぜんぶおなじで、なんか訂正印みたいでもあるが、なにか用途がある?
織物の袖無長衣 サイシャット族 | 台湾の色彩と図案のバランスが素敵だが、テキスタイルの柄に依存して、ライン先の記事全体の形がキュッとなっているのもかわいい。また、ライン的に入る柄には縫いの位置ととても関係性がありそうで、これも素朴さの所以かもしれん。
雑誌 民藝でも見られたが、柳は本文ページと表装のコントラストがないことを嫌ったそうだった。「表具に用いる素材としての布又は髪の色をら本品と近いものから選びますとその結果が至って無難なことが見出されました」とある���
山陰新民藝品展覧会 1932のパンフレットが美しい。図版が自由に配されつつ、その周りにキャプション、中央に四角く囲った民藝品のリストが固く組まれている。
柳の拭漆机の棚に彫られた、4枚の花の図案が美しい。深く掘りエッジを立たせることで、シャープな印象をつくるが、これも柳のシャープ好きを裏付けるものか?
日本民藝地方民窯展 展示風景1940がめちゃくちゃによい、地図から糸を引き、器よ結びつける。非常によい。
柳と芹沢で制作された全長13メートルの巨大な日本民藝地図、旧国名による区分に都道府県を協会を重ね、オーバラップさせる。また鉄道網を走らせ、民藝品を記号化したものをつかい、500を超える産地をマッピ��グしたよのたが、ここまでのレイヤーを作るながら、意外とあっけらかんとした。色面の印象が強い、ビジュアルで、いけいけとしながも力強い。芹沢の色彩感覚がめちゃくちゃよく、赤、深緑、黄色、緑っぽいグレーに、白文字金文字、ときおり赤文字で入る地名のカリグラフィーがめちゃくちゃ心地よい、地図はベタで、海は陸に沿って若干コントラストがついている。ふわふわしそうな、色使いたが、鉄道路線の黒がコントラストを1番上のレイヤーでつくり、横に広がり続けるビジュアルに流れる視線を留めてくれる。民藝品のアイコンが素敵、そこまでディテールを排除せず、色数も極端に絞らず、揚々としている。
抱瓶とよばらる酒瓶の一種でかたちが三日月型のらいんになっているのは腰に当てて方から下げて携帯したことによるもの。しかし現在でではサイズ感的に絶対置きだろと思いつつ、なんなら水指であるが、これも用途の転換と呼べるものか。
生成り本文頁にモノクロの写真をおく、だんだんページは焼けてきて、独特なコントラストをつくる。
青森の伊達げら、の模様がかわいい。記事のつくりによって図案がワープしている。
芹沢銈介の海外中の挿絵が良かった。家が消失してもなお、仕事が続けられる体制がとれているところに自分的に芹沢を見た。どんな状況でもものづくりに向き合えるのは最低限の環境、それなりのスペースと採光、そんなに必要とされる条件は厳しくないのかもしれない。
文字絵 忠 | 考 朝鮮半島 文字絵芹沢のものが有名なので、あまり朝鮮などにそういう意識がなかったが、なんか図の割合多くないという感じと、なんかちょっと稚拙な図案に強筆という印象。
スウェーデンのヴィルヘルムコーゲの澱青釉碗がすごく、深く名前の通り澱んだ青としているにもかかわらず、輝きがあり、骨太なかたちが素敵だった。
河井寛次郎のキセルシリーズの現物を始めてみたが、ネットで見るよりも格段にエロティックで、原案デッサンは至って素直な感じ。メカニカルなエロさがあるが、河井寛次郎自身も、「本当の民衆的工芸のメカニカルは機械産業が後継になる」って言った
5 notes · View notes
onisamam · 3 years ago
Text
20210525
朝11:30起き、ほんとだめだ。昨日の残りでなすと豚肉のポン酢炒め、月見山かけうどんを作り平らげ、洗濯物干して3限。だいぶ適当に受けてしまっている。前期も折り返し地点ということでかなり限界が来ているぽい。ここからが成績評価で大事な時期なのに。課題も出し忘れが多くなってきた。今週金曜のレジュメもまだ手をつけられていない(おそらく2時間程度で終わるのだが)。ストレスで食欲が爆発してインスタントの味噌汁ととろろご飯を食べた。4限、外部の講師だからなのか、毎週毎週就活の話をするので鬱陶しい。就活のためにグループワークに慣れておいた方がいいだの、社会に出る上でディスカッションの能力を鍛えるのが大事だの、御託はいいから授業をしろと思ってしまう。
社会に出るという言葉がきらいだ。社会構成員は、フルタイムワーカーだけではない。みな社会で生きている。私はつねにすでに社会に晒されている。一種の慣用表現であることはわかっている。でも納得がいかない。
精神が毛羽立っている。食欲も止まらない。たてになるので精一杯。しかし晩ごはんを作り、フランス語の勉強もした。
なすべきことや、なせることは無限にある。自分がしたことだけで良しとする精神が必要なのかもしれない。
4 notes · View notes
petapeta · 5 years ago
Quote
 2020年2月4日夜、トランプ大統領が米議会で一般教書演説を終え、大きな拍手が沸き起こった。トランプ氏の後ろに立って拍手するマイク・ペンス副大統領の隣で、民主党のナンシー・ペロシ下院議長が目の前の原稿を手に取ると、カメラを意識するように、大胆に4回に分けてそれを半分に引き裂き、机の上にポンと放り投げた。 その様子を生中継していた米各ネット局のニュースキャスターらに動揺が走った。NBCニュースではふたりのキャスターの間でこんなやりとりが交わされた。 「Wait!(ちょっと待って!)」 「いや、驚きましたね。ナンシー・ペロシ氏がどうやら大統領の演説の原稿を破いたようですね」 「Wow!(まあ!)先ほど彼女が握手しようと手を差し伸べましたけど、気づいていなかったのかどうか、トランプ氏は握手しませんでしたね。彼女がトランプ氏を紹介した時にも、普通ならan honor and a privilege(名誉かつ光栄なこと)という表現を使いますけれど、そうは言いませんでしたね」 ペロシ氏が手を差し伸べた瞬間、トランプ氏は演説するために背を向けたので、握手の手が見えなかった可能性もある。 共和党寄りのFOXニュースも、演説が終わると驚きを隠せない様子で、まずそのことに触れた。 ペロシ氏は破いた理由について、「Because it was the courteous thing to do, considering the alternatives.(他の選択肢よりは、礼儀正しい対応だったからよ)」と記者たちに語り、議会をあとにした。 一般教書演説(State of the Union Address)とは、大統領が国の現状について見解と、直面する主要課題を述べる格調高いもの。時に拍手やスタンディングオベーションによる意思表明はあるが、野次やブーイングは行われない。今回のテーマは「偉大な米国の復活」だった。 大統領は通常、議会に出席できないが、この日は議長より特別の招待を受ける。その下院議長が、ペロシ氏というわけだ。副大統領は上院議長を兼ねており、演説する大統領の後ろの議長席に2人が並んですわる。 トランプ氏の弾劾裁判が行われていたのが、まさにこの議場だった。 一般教書演説の翌日、ペロシ氏は非公開会合で、トランプ氏の演説は「うそだらけで汚らわしい」と激しい口調で非難。「彼は真実を引き裂いたから、自分はその原稿を引き裂いた」と話したという。 トランプ氏は、議会に一般国民を招待した。それ自体は珍しいことではない。そのひとり、ラジオ・トーク番組の司会者で超保守派のラッシュ・リンボー氏には、その場で大統領自由勲章を授与した。 ほかにも、ホームレスと麻薬依存の過去を乗り越え、成功した黒人ビジネスマン、奨学金を手に入れて大喜びする黒人のシングルマザーと娘などが招かれた。アフガニスタンに駐留する士官をサプライズで呼び、妻と娘たちと涙の再会という場面もあった。 トランプ氏は演説のなかで、規制緩和や減税、雇用創出など、就任中に実施した経済政策を挙げ、経済的成功は前政権の失敗を覆した成果と強調した。教育や医療でも、就任以来の自分の業績を称えた。 演説中にペロシ氏は何度も、「So untrue (そうじゃない)」とつぶやいていたようだ。
岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち 一般教書を引き裂いたペロシへの「視線」 : J-CASTニュース
47 notes · View notes
tamanine · 4 years ago
Text
2020年のメモ
2020年
1月3日、ロング・ショットを見てニコニコする。女性大統領……と遠い目になっていたけれども、今振り返るとトランプが落ち、カマラさんが登場した。
1月17日、地質年代「チバニアン」が正式決定。2019年に千葉美術館に「目 非常にはっきりとわからない」を見に行っていた。小・中・高生無料だったので、ティーンでにぎわっており、現代美術インスタレーション場面で「なにこれキモい!!!」というすごく楽しそうな叫びを聴き、とても楽しかった。チバニアン……。モノレールで美術館まで行こうとするも、なぜか全然美術館方面に行くモノレールに乗れず、数十分行ったり来たりして諦めてバスで行った。雨が降っており、寒く、だけど行って良かった。
1月、ラジオで武漢のニュースは聴いており、このころはまだ「マスクを常時つけてもそんなに効果ないかも」みたいな発表がされていた。
2月5日、ダイヤモンド・プリンセス号の話が出てくる。街中で「⚪︎⚪︎さん横浜に住んでるんでしょ、えー、もうかかってるんじゃない!?」等の酷い言いようが聞こえてきてびっくりした。
2月9日、パラサイトがアカデミー作品賞受賞。コクソンのファンジョンミン・ダンスを踊り祈りを捧げてよかった。私の2019年の映画納めはポン・ジュノとソン・ガンホと吉沢亮さん登壇のパラサイト上映だったので、ホクホク。キャッツの格好で出てきたレベル・ウィルソンのことばかり覚えている。ビリーちゃんも出ていたはずなのに…
2月19日、森友の籠池さんに実刑判決、教育勅語を子どもに読まさせようとする大人なんて思想としては最悪だけれども、ついこの前まで仲良くしていたのに口封じに逮捕するという安倍、クズというのは底がぬけきっているのだなと思う。
2月28日、小中高校一斉休校。マジかよ。木曜日に言うのかよそれを。
3月9日、チャーリーズエンジェルを見て冒頭から泣く。本当はダメだけど!と言いながら、劇中でも大事って言ってたし、と言って友達とハグ。
3月15日、何もかもめんどくさくなりミッドサマーのディレクターズカットをプレミア席で���歌唱に気持ちよくなってしまいとてもぼんやりといい気持ちになる。
3月14日、高輪ゲートウェイとかいう滅茶苦茶な名前の駅ができる。今でも山��線車内で「たかなわげーとうぇい」と表示されるたびに馬鹿なのかと思う。うぇい って駅名につけてんじゃねーぞ。
3月27日、デッド・ドント・ダイの先行レイトショーを泣く泣くキャンセル。この週末から映画館が閉じた。美術館も閉まった。
美術館と映画館とライブのない東京にはなんの価値もない。
あまりにも悲しいため、どうぶつの森に花を植えまくり火を焚きクマを燃やすことにする。
みんな家にいて島に住んでいたため、ミッドサマーのマイデザインなども活用し、いっぱい遊びに来てもらう。
4月、マスク配るとか言い出す、いらない。お肉券とかお魚券をくばられそうになる、ふざけるな。ほぼどうぶつの森で暮らす。
5月30日、閑散とした山手線に乗り、閑散とした日比谷公園の硬いコンクリートに尻を攻撃されながら友達と「どうぶつの森」をやる。同時刻、賭け麻雀をしてた黒川さんの処分への抗議で日比谷公園で「黒川杯」が行われていたことを知り、遠目で見たかったな~と思う。
大人がコンクリートの椅子でどうぶつの森をやり続けると翌日腰痛で大変しんどいことになると知る。
BLM運動がアメリカで起きる。日本の入管、海外から来てくださってる人への賃金や待遇やハラスメントの問題、差別についてとても辛い気持ちになる。
5月25日に緊急事態宣言というなにかが解除されていたが、2020年年末の感染状況はよっぽどひどく、あれは本当になんだったのか、というかなぜ今何も対策がなされていないのか。
6月6日、デッド・ドント・ダイをやっと見る。左右前後空けの映画館は快適すぎる。待ちに待った映画だったが、何故切ると粉になるのか。でももはや何でもいい、おかえるアダムドライバー。
6月20日、「はちどり」を見て号泣。エンドロールがアベンジャーズばりの長さじゃないと泣きやめないじゃないか、と思う。
夏至なので花輪を持ち肉を焼いた。ダニー、あなたに負けないぐらい燃やしてみせるわ。
6月25日、また映画館が閉まったらたまったもんじゃねぇと思いまたはちどりを見る。上映後、友達にチヂミ食べたくない?と聞いたら食べたい!!というので下調べしていた店でチヂミを食べる。
7月1日、レジ袋有料化。ほんとうにこの手指消毒しまくりの時期にやるべきことだったのか。疫病が流行る中、台風などの災害が来たらどうなるのか等は環境問題に直結しており、考えるべきところだと思うけれども、今そこからなのか。
菅さんは温室効果ガス実質ゼロ(菅さん本人は「こうしつおんかガス」と言っていたので本当はそこまで深い関心がないのではないのかという疑念もある)の名の下に、ただ単に原発を再稼動したいだけなのではないかと思う。
実際そのようなことを言っているが、原発により今も人が住めない土地を生み出し、海を汚染し、土地を汚染する原発が環境に優しいわけがない。わけがないのに。
あとまず沖縄の埋め立てを止めろ。あの地盤では完成なんてしないのに。なんのために海を、生物を
8月21日、ブックスマートを見て最高の気持ちになる。(感想:ガールズはもう死なない https://tamanine.tumblr.com/post/627348421934776320/ )
来週安倍が辞めるに1パピコ賭ける~~!と言う。3年以内に逮捕にもう1パピコ。
8月28日、安倍辞任。パピコまだ食べてない。長い、長かった……
10月10日、友達とプレゼント・ラフターを見る。超面白かった。カーテンコールで拍手するべきだった。アンドリュー・スコットは至宝。フリーバッグs2とモダンラブep7をみんなに見てほしい。
10月17日、スパイの妻を見る。銀獅子おめでとうございます、監督。「キヨシ 好きに映画 撮って!」シールを自作し、ハート形に切る。
11月1日、大阪都構想が否決。維新本当に嫌い。維新はやばい。なんであんなに非科学的で差別的なんだ。イソジン吉村は8月だったのか、一体何なんだ…
私は宇都宮さんに入れたのだけど、フリップ小池が居座ったままになってしまった東京。都構想否決で本当に良かった、何でどう調べても意味がわからない構想だった。
11月7日、バイデンさん当確。長かった…。夜中に何度も起きて結果が出てないか確認してしまった。アメリカ現地の気持ちはいかばかりか。4年前、髪を切りに行く時にヒラリーが負けて行くのを見て愕然として少し遅刻した。長かった……
8日が自分の誕生日なのでニューヨークの歓声や世界のスターの笑顔をたくさん見れて幸せ。
11月18日、THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女 には香港の街を一望する場面があり、この映画が撮られた当時と2020年は状況が変わってしまったと思い、泣いてしまう。映画に写っていた街には、あの人やあの人の学生生活があったんだろうなと思う。
12月5日、国会閉会。早えよ。やることあんだろうがよ。人の健康も生活も死も興味がないんだな自民公明はと思う。
12月13日、ハッピー・オールド・イヤーを見る。サノス心を見て、ありがたくゴミ捨てに生かした。
12月18日、あまり混んでいなかったけれどプレミアムな感じでカン・ドンウォンの半島 Peninsulaを見る。ゾンビになった途端素晴らしいダンサーみたいな身のこなしでビヨンとするので笑ってしまう。
韓国エンタメ、エンターテイメントひと皿に盛る量がすごい、乗せに乗せに乗せてくれる。大変楽しみました。
12月31日、冬に水仕事をするなんて非合理的だと思っているのに、コンロの向こうに妙な油の汚れが付く場所があり、よくよく見ると換気扇の汚れが原因なので紅茶を淹れている隙に少しネジを外してみたくなり、うっかり掃除をする。真空タンブラーはその後でも紅茶があたたかく、ミルクと蜂蜜をいれて飲む。
夕方、ニュースで東京の感染者数がとても増えたと報道がある。フリップ小池、フリップが効かないのでファックスを増設したのだろうか。東京都のサイトでの検査実施件数と、陽性率も併せた検査結果の陰性者・陽性者の合計はいつも後者の方が少なく、私は不信感を抱いている。
今交通事故にあったり、急病になっても通常の医療は受けられないのかもしれないと暗澹とする。
4月ぐらいに河川敷を歩きながら、2019年の11月の雨で引きちぎられた鉄製のブランコを眺めた。増水でグラウンドや公園が流されていってしまった。あの時の政権は内閣を組閣して、セレモニーを行っていた。
自民公明与党は何故危機感を自分のものにしないまま他者には危機だと一応言い、利権利権中抜き中抜きなのだろう。どうかしている。政治をやる資格が無い。
2020年は映画館には48回行った。良い本も読んだ。
あいつらが失墜するまで生き延びて、友達とたくさん映画を見たい。
1 note · View note