#ポッケいっぱい
Explore tagged Tumblr posts
iktsarpok · 9 months ago
Text
Tumblr media
食べ放題
おかわり自由
という言葉に反応してしまうワタシ
お腹いっぱい食べること
美味しいものを食べること
どちらも好き
つまり、食い意地がはっている、ってこと。
そして、美味しい、に順位はつけられないよなあ
と、ときどき思う
人の好みは色々なので、私の美味しいと誰かの美味しいは違うし
私の美味しいもそのときどきで少し変わってしまう
シュチュエーション次第というか…
20年くらい前にポッケを探ってなんとか買えた自販機の150円くらいのココアが心まであたためてくれた美味しさ
炊飯器に残ってたご飯で握られた塩おにぎりの絶妙すぎる塩加減にびっくりしながら頬張ったおばあちゃんのおにぎりとか
高校生の頃バイトあがりに、バイト仲間でみんなでなけなしのお金をだしあって買ったポテトフライ(ポテトだけ〜)をトレーにざっとあけて、なんだかんだとおしゃべりしながらガツガツ食べたあれ。
美味しかった思い出は、グルメじゃあ、ない。
もちろん手間暇をかけ、技術とセンスで作られたような一皿の一口め、あまりの美味しさに瞳孔が開く(笑)。すげーっ。ということもよくある。
ああ、料理は、芸術だよなあと思う
ってか、もしかしたら、この世のあらゆるものは、作り手しだいで、芸術になるかも
で、芸術的な料理を称賛する気持ちと同じように
登山中にほおばる、ただのあんぱんのようにその一口で、体中が嬉しくなるような美味しさもやっぱり忘れたくないと思う
生きてるかぎり、美味しいと感じたい
芸術なやつでも、そうじゃないやつでも
そして、そろそろ、食べ放題、という言葉に反応しないオトナになるべきではと思いながら、昨日通りかかったベーカリーカフェのドーナツの食べ放題にいつ行こう?とか思ってる
18 notes · View notes
handymopkun · 3 months ago
Text
ウマ娘の大会でまた優勝しました
youtube
天皇賞秋、ドウデュース凄かったですね。武豊騎手もおめでとうございました。馬券は外しましたが、良いものを見させていただきました。
さて、先日のウマ娘の大会、チャンピオンズ・ミーティング グループA決勝で、またうちのオグリがやってくれました。これでマイルプラチナに継ぐ二冠目です。
Tumblr media Tumblr media
いわゆる「謎順位」も6000番台と、割りと高めでした。
ただのゲームとは言え、なんだかんだで嬉しいですね。
同じ「雑草魂」を持つもの同士として、オグリキャップとは相性が良いのかもしれません。マイルのチャンミでプラチナを獲った時も、素オグリでした。(デイリーレジェンドレースにクリオグリがこの夏に解放されたので、そこで取れたので今回はクリオグリでした。)中距離S、芝Sが運良くついたので、それで強かったです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
決勝で、ジェンティルやポッケや水着フラッシュらと当たらなかったのもツイてました。やっぱりオグリは持ってますね。さすが主人公タイプなだけあります。(来年、シングレもアニメやるようですね。)デバフを入れませんでしたが、デバフを入れると決勝のマッチング運が下がると今までやってきて分かっています(あくまで持論。前回のダートはそれで落としました。)というか、デバフを入れてやってみても、大して変わらなかったので、もういいやって感じでした。(ここまでステータスがインフレしてたら、デバフなんてさすがにもう雀の涙程度のもんだろうと、高をくくりました。勝ち手筋が単純に減るのが痛いですし。)
府中ではさすがに負けらんねぇ、と思ってますんで、勝てて良かったです。ありがとうございました。
Tumblr media
2 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
エリアマネージャーだったとき、3カ月違算金報告が無かった店舗はレジ操作(余ったらプール、足りなかったら補填)していると疑いを掛け、レジジャーナル(レシートの店舗側控えロール)とレジ録画チェックしていた。高確率で横領もやっていた。 違算金のプールや補填してると最初は悪気なくても、あーこうすれば故意にプラスの違算金創れるなって気付く奴が出て来る。ソイツがギャンブルやってたりすると、やっぱり目の前に創れてしまう金あると手を出しちゃうんだよね。 レジには「戻し処理」機能があって、会計後に注文してなかったものが入ってた等、一旦戻して会計やり直しできるようになっている。この機能を使って、例えば「会計後に財布から割引券でてきて、割引価格で会計やり直し」のストーリーで、お客さんが帰った後で割引で戻し処理するとプラス違算金が発生する(例えば1万円の会計後に10%割引で再会計する→お客さんは1万円払って帰っているので、レジ内には1,000円プラス)。これを週末の客数多いときに何回かやれば、すぐ数万円のプラス違算金になる→ポッケないないすると、レジ内は違算金無しの正常な状態になる。 だから、支配人や副支配人、バイトリーダー達が、悪い誘惑に晒されないよう、「違算金報告が無い→たぶん良かれと思って(あるいは報告書提出が面倒)埋めてるな?→このままだといずれ(前述のプラス違算金創出)やるな→その前に抜き打ち査察して止めさせないと というのも仕事のうちだった。 妻子いるのにやっちまった奴を発見して、泣いて謝るのを懲戒解雇手続きしたり、学生バイトの親が謝罪に来たのに応対したりを何度か経験したので、そうなる前に厳しくチェックするようになったんだよね。 数ヶ月分ジャーナルと戻し処理の突合×数店舗分は休日が飛ぶし、支配人やスタッフには嫌われたけど そんな経験をしているので、いまでも飲食店やコンビニの会計で(あ、これやってるな)と気付くときある。
Xユーザーの『53』さん
2 notes · View notes
capybara-is-watching · 6 months ago
Text
エリアマネージャーだったとき、3カ月違算金報告が無かった店舗はレジ操作(余ったらプール、足りなかったら補填)していると疑いを掛け、レジジャーナル(レシートの店舗側控えロール)とレジ録画チェックしていた。高確率で横領もやっていた。 違算金のプールや補填してると最初は悪気なくても、あーこうすれば故意にプラスの違算金創れるなって気付く奴が出て来る。ソイツがギャンブルやってたりすると、やっぱり目の前に創れてしまう金あると手を出しちゃうんだよね。 レジには「戻し処理」機能があって、会計後に注文してなかったものが入ってた等、一旦戻して会計やり直しできるようになっている。この機能を使って、例えば「会計後に財布から割引券でてきて、割引価格で会計やり直し」のストーリーで、お客さんが帰った後で割引で戻し処理するとプラス違算金が発生する(例えば1万円の会計後に10%割引で再会計する→お客さんは1万円払って帰っているので、レジ内には1,000円プラス)。これを週末の客数多いときに何回かやれば、すぐ数万円のプラス違算金になる→ポッケないないすると、レジ内は違算金無しの正常な状態になる だから、支配人や副支配人、バイトリーダー達が、悪い誘惑に晒されないよう、「違算金報告が無い→たぶん良かれと思って(あるいは報告書提出が面倒)埋めてるな?→このままだといずれ(前述のプラス違算金創出)やるな→その前に抜き打ち査察して止めさせないと というのも仕事のうちだった。
エリアマネージャーだった時、「3か月レジの違算金報告が無い」店舗は高確率で横領をやっていた→ミスが無いほど怪しいからチェックを厳しくする必要があるという話 - Togetter [トゥギャッター]
2 notes · View notes
chaukachawan · 8 months ago
Text
いぇ〜い❗️あろハムだよぉ〜💓
最近まじ暑くなってきて大学行くのつらぃぃ(>_<)みんなちゃんと水分補給してるっ⁉️ぶっ倒れる前にちゃんと休憩取るんだぞっ🤘じゃあ今日の稽古内容いこっか❤️
💓発声💓
発声サイコー❗️みんな声おっきくてビックリ🫢さすが演劇部だ〜🤪
✨10円玉落とし✨
うえーん。゚(゚´ω`゚)゚。パイセンたちの目がガチすぎてこわくてまじぴえん🥺でもこれでウチらの絆深まった気ぃすんね🫣😏
🗡ブラックジャック🗡
バカなウチにはむずかしくてはやく死んじゃったよぉ〜😢みんなすごすぎ❗️信頼してたパイセンに裏切られてまじ泣いたぁ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
❣️シーン練❣️
ふふふ❤️やっぱ演劇のだいごみはこれっしょ❣️36期の子たちの演技はまじパナいw🥶うかうかしてると火傷🔥しちゃうよん😵35期と34期は教えてる姿まじかっけえよ🫣
今日は人数多かったからまじヤバかった卍
新入生の✨えねるぎー✨で上回のうち���も頑張れるね💪💪でもウチらもそんな簡単にはマケナイゾー😤かかってこいっ❣️
ねぇ聞いて聞いて〜この前ウチさ〜財布家に忘れたと思ってさぁ取りにかえったらポッケに入ってたのwwwwwがち死ぬwwwえ、うちさすがにバカすぎん⁉️草超えて熱帯雨林なんだけどwwwみんなはこんなバカにならないよーにちゃんと勉強するんだぞー🤨😆
うちの子どうしちゃったのかしら……
お母さん心配です by あろハハ
2 notes · View notes
ripuripu21 · 1 month ago
Text
高かったけれど買ってよかったもの。
ルイスポールセンのパンテラ
Tumblr media
これなしでは暮らしの色彩が欠ける。
Tumblr media
アルアバイルのカシミヤコート
Tumblr media
地球温暖化が加速するなか、ダウンコートはもう不要かもしれないと思いカシミヤコートの購入を検討。。カシミヤ最高(あわよくばポッケもキュプラであってほしかった)
トッズのケイト
Tumblr media
最初甲が金具部分にあたり痛すぎて絶対に履ける気がしなかったけれど、パッドを貼ったりしてカスタムしたら今は善き相棒に。白だからちゃんとケアしよう。
軟骨ピアスあけ
まさかの55,000yenでしたが、やっぱりかわいい!軟骨専用のピアスを少しずつ集めよう。
W撮影&単体撮影
Tumblr media
単体が先に発売だったので購入したあと、W撮影実施が判明。一瞬でも単体買わなくてもよかったかも…と感じてしまった自分よ、情けない!!!(単体は既に3回撮影していたのです…)白ゼニアマッツ最高だった。結局単体が今の待ち受けに。もう最高、貴公子だった…あーすき。Wは言わずもがな家宝。アクスタまで作ったもん。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
lyrics365 · 2 months ago
Text
蝶々結び
片っぽで丸を作って しっかり持ってて もう片っぽでその丸の後ろを ぐるっと回って 間にできたポッケに入って 出て来るの待ってて 出てきたところを迎えにきて 「せーの」で引っぱって はじめはなんとも 情けない形だとしても 同じだけ力を込めて 羽根は大きく 結び目は固く なるようにきつく 結んでいてほしいの 腕はここに 想い出は遠くに 置いておいてほしい ほしいの 片っぽでも引っ張っちゃえば ほどけちゃうけど 作ったもの壊すのは 遥かに 簡単だけど だけどほどく時も そう、ちゃんと 同じようにね 分かってるよ でもできたらね 「せーの」で引っ張って ほどけやしないように と願って力込めては 広げすぎた羽根に 戸惑う 羽根は大きく 結び目は固く なるようにきつく 結んでいてほしいの 夢はここに 想い出は遠くに 気付けばそこにあるくらいがいい 黙って引っ張ったりしないでよ 不格好な蝶にしないでよ…
0 notes
nemutsuna · 3 months ago
Text
マブと遊んだよ②
Tumblr media
あ、柔太朗にグミ一年分あげんの忘れた。遅れて焦る綱、ロッカー見つかんないからちょいキレの山中が無事合流できたので、蒙古タンメンに挑みに行きました。2人でチキって辛さ控えめのやつにしました。柔太朗「え!啓永くん白い服大丈夫?飛ばさない?」俺「えっ…余裕!てか柔太朗も白じゃね?大丈夫そう?」…紙エプロンあった。水はセルフサービスだった。コップ大きめだった。マジ助かる。半分くらいで柔太朗がお腹いっぱいって言い出しておもろすぎた。結局ちゃんと食ってたよ。えらい。そんで柔太朗先生と遊ぶってことはUFOキャッチャーは外せないわけです��。てことで行ってきた。
俺「あ、これ次いけるわ(n回目)」柔太朗「あ、これいったわ(n回目)」で取ってくださいました。なんかメタモンがハマってた。1プレイごとにめっちゃドヤ顔でこっち見るのやめれる?あとポッケないからって変なとこにスマホ挟むのやめれる?面白すぎんだろ!スマホ挟んでる光景は最高すぎたから写真に収めといた。大人しく撮られてる柔太朗も相まっておもろい。マジ好き!ちなみに柔太朗はUFOキャッチャーでちいかわ取ってたよ。さすがです。そんで時間が微妙に余ったんでゴンチャ行きました。席取っといて!って言われたのでメタモンと待ってた。ずっと笑っててかわいい。
Tumblr media
蒙古タンメン食ってる時はそんなゆっくり喋れなかったから、ここで色んな話したよ。なんかLIVE中に柔太朗泣いちゃったらしくて、ブサイクな泣き顔求めてTikTok漁ってたらぴえんな柔太朗出てきてウケた。柔太朗さんすぐ泣いちゃうんだからー。短い時間だったけど今回も楽しかったです。改めて10周年おめでとう。9人目のM!LKとして5人のこと守ったるわ。これからもよろしく。次いつ?
1 note · View note
xtsin · 6 months ago
Text
今更ですが。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これは念願のあつ森。買ったよって報告からどのくらいだったんだろうね?電話しながらやろうね、とか言ってたけどなかなかやらず。switchの充電ない紫耀と自分自身に充電がない俺の連続で、電話出来ない週もあったり、しても違うことしてたりでなかなか合わず。あつ森ってこんな長時間するの?ってくらい俺の島で遊んでたよ、この子。コーヒー飲みに行ったら、カウンターには1人しか座れないから違う席座るかってなって、紫耀が違う席座ってたから俺もその席行こうとしたら意思の疎通がなってなくて、またもう一つの席に座ってコーヒー飲むことになったっていうね。「え?俺ら、喧嘩してる?」ってなったよね。後は、マリンスーツ持ってないから、海で泳いでる俺を砂浜で追いかける紫耀の図もあったし、野菜育ててるから全種類持って行けって言う俺に対して、「いや、2種類くらいでいいよ!」って断る紫耀。結局、全種類2個ずつくらい持って行かせた。一人暮らしを心配してる母親?ってくらい、あれもこれも持って行かせた。それと化石全然寄付してないって言うから、俺の持ってたやつあげたらまさかの紫耀のポッケいっぱいで、結局俺が紫耀の島に行って大量に置いてきた。後から聞いたら、ほとんど寄付してたらしい。持っていき損やん。お互いの掲示板にメッセ書いて、なんか昔の人ってこうやって掲示板にメッセ書いて思い伝えてたんだなって感じれるよね。みんなに見られる恥ずかしさもあるけどな。そしてタンブラー書かないまま次の週が来てしまったので、続けて書きます。俺が電話出来るまでキャスしてるって話で、キャスしてたんだけど、途中で俺が眠くなってってか、半分寝てた。でも声は聴きたかったから意地でも電話したよね。何話したか記憶になくなるくらいこの電話からも日が経ってんのよ。でもめちゃ��ちゃ大笑いした記憶ある。眠かったのに大笑いしてるってことは、相当面白��話してたやん。でも、覚えてねえの。これさ、なんの話したよーって残すために書いてる自己満tumblerなのね?意味なくね?書けよ、俺の指。こうなることくらい分かってたろ。花火大会の話と、寝落ち電話の話してたのは覚えてんだけど、何をそんなに笑えることあった?って感じ。でも、紫耀の何気ない話がクスッと笑えたりすんのよ。それが幸せを感じられんの、俺。だから、いつまでも笑ってて欲しいわけ。もちろん、フォロワーのみんなにも笑っててほしいよ?んなもん当たり前に思ってる。でもやっぱ分かるやん?ね?また思ってる感情が違うべ?これを当たり前にはしたくないのよ、俺も。てか笑わせるのは俺がいいしね?知らねえ奴の隣で俺に見せてる笑顔を向けるのはまた違うじゃん。ってはず。何書いてんの?辞めれる?話纏まんないんで、取り敢えずこの辺で。また開発が進んでいるか分かんない紫耀の島に行くの楽しみにしてよーっと。
1 note · View note
tac-chan · 8 months ago
Text
instagram
こんにちはです、天気良すぎる。最近は、次のZINEのために取���と称して、足利、桐生、渋川等古着屋に行ったりしてます。なるべくお財布と相談しながらではあるけど、めちゃポッケがついた謎の短パンや、ジャケがクールなイタズラ貯金箱のプラモを安価で買いつつ、やっぱコロンビアやエディバウアーは色が丁度良いなーとかいいながら、おんなじ様な色のシャツやジャンパーを見るのが楽しいです。そんなこんなもあってか、タグのデザインが香ばしければ香ばしいほど、洋服そのものまでカッコよく見えるようにまでなってきました。次回のZINEは、夏までに出せたら良いなーとは思っておりますが、今まで買ってきた珍な古物との戯れを中心にした内容になるかと思うので、少し気にしていただけると幸いです🙇。
今日は、6月4日からはじまるcarozillaさんのツアーのビジュアルを描いたので、そちらのお知らせです。carozillaさんのMIXがめちゃ丁度良く、少し懐かしい気持ちが甦ったりしたので、レコードが好きだったり、ONGAKUをゆったり楽しみたい方にもオススメかと思います。あと、carozillaさんは、古着好きとのことなので、古着が好きな方も是非(本人もお洒落)🙇物販も作ったので、そちらも良かったら是非です!
という感じで長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。みなさま良い週末を。自分は、最近、カセットで買えたkhotinを聴きつつビール飲めたら良きかなと思います。そいでは!
0 notes
b1rkngthnmy · 9 months ago
Text
劇場版 ウマ娘プリティダービー 新時代の扉
※ネタバレありの感想です、映画鑑賞前の閲覧自己責任でお願いします。
・OPの口上(ウマ娘、彼女たちは〜)から劇場版主要キャラの幼少期観られるのやば...。
・子供の頃から計算式書いててタキオン変わってないね、ダンツほっぺもちもちで可愛い。
・ジャンポケの顔芸の多彩さ、目を見張るものがある。途中人の形を失ってるの面白かった。
・そんなポッケだが、有馬の日にフジ先輩に「あんまりカリカリしないよポッケ」と頭を撫でられてほっぺがトプロ並みに餅になっていた、可愛い
・タキオンの滋養強壮薬(紫)、3種類のヤバい音がしていてヤバい。滅。ゴポゴポ。モ゛。
・タキオンの薬の作り方「ピーをパーしてポーをペーする」 うん、わからない。
・カフェのオトモダチ演出が格好いい
・映り込みウマ娘(とトレー���ー)の数エグい多
・ヒシミラクルは常に何かを食べている
・シャカちゃん、コートの上に私服の上着着てるのワロタ。寒がり?
・窓ガラスに自分の固有名書いてるタキオン可愛い
・ジョーダンのポッケの評価は「脳筋乙」(父親だよ?)
・タキオンの目のハイライトが今作の彼女の感情に直結しているような気もして。
ホープフル→ない
皐月→ある
ダービー→ない
菊花賞→ない
JC→ある
・皐月の走り切った後のタキオンの表情、嬉しそうで純粋に楽しそうで、良かったなあと思うのに、何とも言えない。
・ダービーでタキオンの座ってるスマートシートは西エリア4Fの[に-148]です。
・ポッケがタキオンがいたからより強くなろうと気合いが入ったように、タキオンはポッケがいたからまた走ろうと思えた(これはフジキセキも同様)
・タキオンは走れなくなったことの理由や言い訳などはせず、すぐにプランBに移行していて、(自分の本心には気づいていなかったけど)前を向いているのは逞しい、怪我をして辛いとか、泣いたり落ち込んだりしてるシーンがないのはウマ娘の中ではかなり珍しい。
・フジ先輩とタナベトレーナーの関係性が言葉にできないくらい尊かった。ポッケとのレース後にナベさんから「トレーナーさん」呼びになるの尊みの極みを
・フジ先輩その勝負服で走って(色々と)大丈夫なのでしょうか。
・やっぱり走るのが楽しくて、また復帰したいと思ったフジ先輩のこと、タナベトレーナーはどこかできっと、ずっと待ってたんだろうな。
・4戦4勝、無敗でレースから退いたフジ先輩の境遇はタキオンと重なる部分が大きくあり、フジ先輩もタキオンの気持ちがわかるところがあったのではないだろうか?
・ダービー前はタキオンが走らなくなった理由がわからずに「何でだよ!」って掴みかかってたポッケが、トレーナーとフジ先輩から「タキオンの走りで何を感じた?」と問われ、JC前には「オメーはオメーなりに何かあったから走らねえんだろうけど」と理由はわからないけど何かあることは理解してそれを尊重した上でわそれでも自分はタキオンも「やっぱりぶち抜いてみてえからさ」と語りかけるシーンの対比はポッケの精神面での成長が見えた
・旧理科準備室での会話の時、ウマ娘たちの表情は点滴ぶら下げる奴(名前不明)に反射している
・一人でリボン結べるようになったポッケの成長ね。
・闇ポッケの顔、タキオンちょっと混ざってない?
・JCのタキオン「待ってくれ...」からの、勝敗も見ずに走り出すシーン、好きだし涙なしに見られないよ。
・JCレース中に、ポッケとタキオンの目が合ってる...
・JC中の挿入歌、最��歌詞聞いてタキオン歌ってるのかと思ったらポッケのソロだったけど曲の内容は完全にタキオンに寄せてるなあって感じる
・最後の映画タイトルロゴが出てくる所、シルエットがジャンポケからダンツ・カフェ・タキオンに変わってまたジャンポケに戻るの「同期四人の物語」というのを感じられてとても素敵な演出だった。
・パンフレットに載ってるタキオンのある動作の話を読んでから観ると理解が深まるし意識して観るとゾワゾワする。
・オペラオーの使い方、もっと掘り下げてJCをやってくれてもと試写会の時は思ったけど、あくまでもポッケと同期(主にタキオン)軸の話と思うならばあの位になるのかなと。
・新曲すごく良いです
他にも色々とあるけど、とりあえず雑記。
0 notes
canarycradle · 1 year ago
Text
カラオケ行こ!
事前情報
・原作履修済
・綾野剛さんが成田狂児をやるらしい
・綾野剛さんの脚が長すぎる
・綾野剛さんの紅がすごいらしい
・傘がグッズ化するかもしれない(傘がグッズ化する?)
感じたこと、覚えてることだけ。まとまりはない。BLが好きなオタクの感想です。
綾野剛さんの演技がとても好きなので、綾野剛さんが成田狂児役を射止めたと知った時はとても嬉しかった。でも正直、綾野剛さんが成田狂児……??という印象だった。
眉が太くていかつい馬顔のイケメン(私は馬顔のイケメンが大好きなのでこれは褒め言葉)、うさんくさい、肩幅が広く背が高い、手がでかい、脚が長い。スタイルがやばい。これが成田狂児のイメージだったので。共通点うさんくさいと脚長いだけじゃん。
実際見てみたらめちゃくちゃ成田狂児でした。何故?どうやって?こわすぎるんだが?
実写版じゃないじゃん。これ拡張版じゃん。
狂児と聡実君とカラオケ行こ!が現実に拡張されている……
掘り下げ具合が尋常じゃない。すごい二次創作を見せられている。原作で描かれていなかった幕間の掘り下げがすごい。あれ?このシーン原作にあったっけ?あったかも。忘れてるかも。読み返そう、帰って読み返そう。そうか、狂児と聡実くんってこんなにカラオケ行ってたんだ。すごい。
中川さんと和田くんと映画を見る研(映画を見る会?)の栗山くんのおかげで解像度が3000倍になりました。すごい。中学生じゃん。聡実くん、中学校通ってるんだ。生活してる。
和田くんがしっかり掘り下げられていて本当によかった。和田くんは聡実くんのことが嫌いなわけでも、理解していないわけでもない……本当に好きで尊敬していたからあの言葉が出たんだ……!と納得できる掘り下げ。
オリキャラの栗山くんも、和山先生の作品にいそうな空気感でとてもよかった。聡実くんにとって、「部活に居づらい」時に駆け込める場所があって「なんかヤクザに会って歌教えてる」というわけわからん内容を話せる同級生の友人がいるのが救いすぎた。
中学校合唱部の解像度が高すぎる…!
途中から産休の先生の代わりに部活に入った若い美人で生徒にもそこそこ人気の講師の先生のふんわりした指導への解像度が高すぎる…!
いや、桃ちゃん先生はいい先生よ。ちょっと茶化しながらもちゃんと生徒を観察して変化を気にかけているし、何かしらきっかけを作れないかと工夫してる。
うわーこれは狂児の名前の理由と、カラオケでバイトしてて祭林組にスカウトされた話もやって欲しいなと思ったらちゃんと描かれてた。最高。
聡実くんが「本名なんですか」って尋ねるくだり、何が嘘で何が本当なんだ?この人は僕に腹を割ってくれてるのか?という不安の描写がとてもうまい。
紅が思い出の曲なのも嘘(多分)キティちゃんの兄貴が元幼稚園の先生なのも嘘(絶対嘘)
原作では塾講師?なの、嘘が本当かわからなかったんですけど(私がアホなので)幼稚園の先生って言ったところ見て、あ、少なくとも映画ではアレ嘘って解釈なんだなと腑に落ちた。
綾野狂児の紅はやばかった(やばい)
齋藤聡実くんが祭林組のみなさんをバッサバッサとテンポ良く切り捨てていくシーン、原作のイメージそのまんまですごかった。そして選曲がちゃんと人気曲で、これ将来見た時に私は『あの時はやってた曲〜!』ってまた感動するのだと思った。「時には♪」「カスです」が気持ち良すぎる。
ところでサウダージってありました?他の歌はなんかそれっぽいのを聞いた覚えがあるんだけど、サウダージは聞いた覚えがない。あった?
毎回チャーハン頼む聡実くんかわいい。それで、それ覚えてて「チャーハン二つ。」狡い。しっかりチャーハン食べて、お母さんに気づかれないの、お家でももりもり食べてるんだろうな。食べ盛りだもんなと思って笑みが止まらなかった。お母さんで気づいたけど遠足のエピソードがカットされてるの、結構よかった。個人的には好きなエピソードだけど、漫画だから成立する描写というか。真面目な合唱部部長の聡実くんが学校に来ていなくて、家に連絡して、家にもいなかったら警察沙汰になります。実写化でカットする描写として、あまりにも最適。
おすすめの曲を渡すタイミングとか、お守りを渡すタイミングとか、原作とは微妙に違うんだけどそれがめちゃくちゃしっくりくる。
おすすめ曲を説明する時、リストじゃなくて聡実くんを見つめてるの気づいてなかった。俳優さんも監督さんも凄すぎる。
お守りも、渡しに行こうとして危ない場所に行ったわけではなくて、聡実くんが「次に会った時に元気をあげます」って連絡しているの凄くないか?そんで狂児が里見くんに挨拶しにくるの凄くないか?そこからちゃんと喧嘩の流れになって、お守りを渡すと言う分岐点となるイベントを描けるの凄すぎないか??というかこの描写にしたことで、「渡そうとしてお守りを持って行った」ではなく「次にあったら渡そうと思っていたお守りをずっとポッケに入れて持ち歩いていた」に概念が強化されている。脚本が凄すぎる。
聡実くんがヤク中の宇宙人に絡まれてるシーンがすごく好き。聡実くんが治安悪いところに足を踏み入れるのが自分(��狂児に会いに行くため)じゃなくて、友人のためなのとても可愛かったのもあるのだけど(和田くんがビデオデッキ壊しちゃって申し訳なくて号泣してるの可愛すぎだし、面倒見てくれる中川さんの優しさと適当さが最高)
背景にあのカラオケにいた舎弟を置くことで、あの距離で聡実くんを見つけてすっ飛んできた狂児に震えた。聡実くんかどうか確信はなかったかもしれない。確信なくても聡実くんかも?と思ってあの長い脚で駆けつける狂児はやばい。聡実くんだと確信していたらもっとやばい。
この後原作のあのシーンはカットされてるんだけど、かわりに狂児が「なんか買うたろか?」って聞く。ドン引きしてるし断るのかな…と二人の距離が開いちゃうのかな…と切なくなったら次のカットでちゃんとビデオデッキ買ってもらってることが判明する。しかも6000円じゃないですか!!聡実くんが見てたの1800円とかのやつだよね?それ見て財布確認してたよね?聡実くんがちゃっかり「これです」って高いの要求しててもかわいいし、「エッそんな安いのでええのん?こっちにしとき〜なんなら新品買うたろか?え?これでええ?」ってしてる狂児もいそう。いや後者だなこれ(個人的見解)
最後まで見て、狂児が作中で歌う歌として選ばれたのが紅だった理由がやっとわかった。今更。音声ってすごいね。そして俳優さんってすげえ……齋藤聡実くんが歌う紅が切なすぎた。
歌いながら思い出す狂児との思い出の中に、しれっとトイレの中で聞いてる狂児を見て爆笑しました。あれ原作未履修映画初見のひと気づく??私なら気づかない。強いて言うなら、狂児生きてる!って気づいた後、アッ!っと驚くかもしれない。超短い伏線&伏線回収。
原作を読んでいれば「お前何思い出みたいな顔して聞いてるんだよさっさと出てってやれ」って笑うし、読んでなければ「なんか切なげな狂児」「生きてる?!ほんもの?!」「あれトイレの中の狂児かよ!!」ってなれる。一粒で二度美味しい。はあ。すごい。
愛なのかはわからないけど愛着と情はあって、友情かはわからないけど気にかけている、二人の距離感と、聡実くんの成長の物語でした。BL好きじゃない人にも自信を持ってお勧めできるよ。
最後、高校卒業して上京するために飛行機を待つシーン、どうやって描くんだろうな?と思った。似てる役者さん使う?匂わせるだけにして終わる?カットする?
と思ったら、中学の卒業式で狂児との連絡が途絶えたことを描写して、そこで話題に上がったホテルが立つらしいよ、完成は高校卒業あたりかな…と言う話題を振る。狂児の名刺を見て、やっぱりちゃんといたんだ、と実感する。完成間近のホテルと後ろ姿の狂児。初邂逅の時からの伏線(名刺)と���卒業式の伏線(栗山くんの発言)を同時に解消する…。天才だよ。ありがとうございます。
原作読んでてめちゃくちゃ面白え最高!と思ったけど、正直原作知らずに始めてあれを浴びる人が羨ましくなる出来でした カラオケ行こ!
0 notes
monmonmon · 1 year ago
Text
帰る日
せきばらい
かっこうつけて歩くひとのうしろから
いまいちばんにおおきなふろしきを
風がふいたらいちどにひろげて
かぶせてまるめてもっとちいさくして
おりたたんで片手におさまるくらいにして
ふとくてりっぱな ヤチダモの木にのぼり
親鳥たちがおきるまでのあいだに
さいごのあいさつをしたら
ポッケのなかから君をとりだして巣のなかにいれる
0 notes
shishio-3 · 1 year ago
Text
1029
いやあ 高校の友達って まじで好きすぎる 日常的に会っていたのに会わなくなった状態で遊んでくれる友達って本当に少なくて まああの… この人が…あたしにプロセカを…始めさせたのですが(ガン睨み)
9時に集ま��て19時30分くらいにバイバイして まあ映画に行ったのでね 2時間くらいは抜いても 8時間くらいぶっ通しで話してた もう凄い……………… いっぱい話が出てくる そして普段の嫌なことの話もするし昔の友達の話もする そして好きな物の話もする オタクの友達ってなんでこんなに話しやすいの もう明日から嫌すぎるんだけど(アレルギー反応)
友達も今職無しらしい お揃いか
Tumblr media
赤ちゃんハイハイレース❔❕❔❕❕❕❔❕❕❕❕❔❕❕ 赤ちゃんがハイハイでレースしてました ガラガラをゴールに置かれて ちまちまと…………フフ……………(類)になってしまった
久しぶりに倉式珈琲のモーニング食うたけど美味すぎる毎朝これじゃないと嫌ですね
Tumblr media
あ 司!コラ!着いてきちゃダメって言ったでしょ
Tumblr media
友達がこれを持ってこのプーの顔しててちょっと面白かった
そして本日はホーンテッドマンションを見るのが目的です!!!なんと言ってもこの友達との繋がりはプロセカではなくディズニー ネットで見たらもう席がなくて アアー…って行ってたんだけど行くだけ行くかって言って見てみたら
あった!!!!!!!めっちゃあいてる!!!!いいところ!!!!ポップコーンも半分こにした 食べきれたことない 半分
Tumblr media
あ!司!コラ! 着いてきちゃダメって言ったでしょ
いやあの 普通の面白映画でした でも所々のノリと感動がディズニーだねえ 友達も普通に泣いてました 乗りたくなるねーーーー
その後偶然働いてる高校の友達に出会ってみんなでキャーーーーーー元気?!?!!!で盛り上がったけど 両替をしなきゃ行けないから行くねーって言って去っていった 両替?
遊んでる子の優しさが本当にすごく 最近ガソリン高くないのー?って話し出してからいやめっちゃ高いよすぐなくなるし…みたいな話してたらじゃあこれ (ポッケから1000円札) で エエ?!?!!!wwwwwwwwドラマ?!!?!!!かっけえ…………になった 貰わなかった、流石にいいよ!って言った そしたらご飯を奢ってくださいました 車に乗る度にお願いします ありがとう を言ってくれて 遊んだ後もすぐ送ってくれてありがとう!楽しかった!ってLINEくれて、もうなんか… やさしい………高校の友達好き…………………… 今の学校の友達嫌い…………になった
カラオケに行って プロセカの書き下ろしを歌ってどこのユニ��トの誰(キャラ)の書き下ろしでしょうか大会もやった その子は…ストーリーあまり読んでない子だったから(なのに類司らしい 俺?)むずかしそうなかおしてた
星空のメロディー聞いた時に えむかな ソロっぽい所がえむっぽい気がする と言ってて まあ寧々なんですけどそこで当てるんだ!!!と思ってよかった えむです
Iなんですは瑞希って言ってた 確かに 絵名なんです
キラピピは即当てしてたけど どこまで行っちゃうの? さあ? 👈🏻これ絶対類 って即言ってた ワロタ ちょっと…類で歌ったかもしれん 土岐隼一が喉にいるんです
ボカロのランキングを上から歌っていってどこで歌えなくなるかやってたけど 意外と行けた(時間的に全部できなかったんですけども)今ってゴーストルールよりヒバナが有名なんだ………と思ったらゴーストルール全然出てこなくて冷や汗が出た
オタク友達って気楽でいい はあ 本当に…楽しかった 珍しくTwitter見なければほかの事も考えない本当にその子との時間を楽しんで遊んだ ありがとう 今から類司の事をまた考える終わり生活に戻らせて頂きます 一瞬だった!!!!!!
あと昨日の夜フォロワーとスプラしたけどこれマジでいつグーパン出来るんですか 最後の方…類司の派生でダメージを受けすぎてダメになってるフォロワーっていいですよね
0 notes
soratanet · 10 years ago
Text
Tumblr media
2015.07.10 Friday
さすが梅雨。毎日雨がよく降り、降っていなくても空はどんより曇り空。
今日は久々に晴れ間が出たので、インスタ見てたらみんなもうれしそうだった。 「晴れ」ってそれだけで人を明るくするね。
2日ほど部屋にとじこもって制作してると どんよりな空と同じで自分もちょっとどんよりして来ちゃう危険があるなあ... だからやっぱりたまには外に出て、違う空気を吸うのも大事だ。 そしたらまた「あー絵を描くのはたのしいな」という気持ちになるんだな。
+
かっこいいパッケージの珈琲豆。ポッケ付き。
挽いて、飲む。
+
女の子の絵は一瞬で描けるのだけど ここ数年、私は絵を描く時は抽象画というか抽象画みたいなものばかり描いている。
そっちの方が描くのは大変だし、時間も掛かるし、時々うまくいかなくて苦しむ。
でも完成した時の達成感は大きい。
だから時々息抜きのつもりで���のドローイングを描く。 バランス、バランス。
朗報:今年は打ち上げ花火を見に行けるようだ!わくわく。  
0 notes
3sz · 5 years ago
Photo
Tumblr media
📖November✍️ 手帳の11月扉絵。今年行ったばかりの首里城😢再建を願って🙏 こちらは作例を描かせてもらっている手帳 #decona のタント紙に描いてます📙deconaのリフィルにあるタント紙のドットグリッドあり。 建物描くからグリッド使ったのにズレるの何でやろ(笑)ドットあるのにまっすぐ線引けなかったので、諦めてフリーハンド🤦‍♀️笑 . タント紙は裏移りしにくく、ペンでのレタリングやイラストを描くのにもオススメです! deconaのページ作成のアイディア動画もあるので、ぜひ見てみてください📺(プロフィールURLからみれます) ------------------------------------------------- #デコナ #バレットジャーナル #bulletjournal #ハンドレタリング #handlettering #イラスト #ブラッシュレタリング #ライフログ #moderncalligraphy #モダンカリグラフィー #illustration #レイメイ藤井 #手帳術 #2020手帳 #手帳 #✍️ #ポッケいっぱい #沖縄 #チョークアート #チョークレタリング #水彩 #coverpage #shuricastle #watercolor #チョークパステル #brushlettering #首里城 #なんちゃらの秋 https://www.instagram.com/p/B4ehIWFpT06/?igshid=su0emihnxo0n
0 notes