#プール遊び
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb646d6c6c4bba62e01014521fe7edc3/fbadc4adb48f5012-32/s540x810/b055000675aa74aad8e3502b0dee80b32667c903.jpg)
夏のたちばなこども園
たちばなこども園の子どもたち、この夏もたくさんプールで水遊びを楽しんでいます。 3歳以上の子どもたちは、この大きなプールを使いますが、初めは水を怖がっていた子も、徐々に慣れてきて今では顔をつけられるように^^ プールの片付けまで、あと1週間。思い切り楽しみたいと思います。 ▼こちらは、2歳児クラスの子どもたちの様子です。 室内で、とても涼しげな活動! 赤・青・黄いろの食紅を使って作った氷で、混色あそびです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/540111a6c4374bdb3fe559a3c0359d0f/fbadc4adb48f5012-94/s540x810/4130b9110f343bfefc71d8e5c1c61a09154be657.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/35cd7209c095b6d95c9464461fc247ab/fbadc4adb48f5012-8d/s540x810/1b56174f954f25f40a74a2ef6dc0748473d96ba0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/144549699125b9ab6c50748e0573522e/fbadc4adb48f5012-a5/s540x810/eb6c8c200668dfa46b36e7fa969f66a65e212731.jpg)
▼2歳児クラスさん、今年は赤・青・黄いろの混色をテーマにした活動を色々しています^^ 筆だけでなく、足や手も使ってのダイナミックな絵の具あそび!とっても楽しそうですね!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f98256ebebc89de97dc81d41e69ce983/fbadc4adb48f5012-c4/s540x810/6f5055f732aabc09506f6f755659814096476d35.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b8b883bc71b7533624ea08946f29493e/fbadc4adb48f5012-ae/s540x810/f9cc116ac1327e5a1b3ad725c143f82334408f2d.jpg)
▼年中・年長さんたちは、外で7mの大きな和紙の上でフィンガーペイントを楽しみました! こちらも大盛り上がりでしたよ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3482c64cdfe920e19f11b104e3c9d3e2/fbadc4adb48f5012-ab/s540x810/4a059d2628f1e51189469cf89de62dee5a6e7514.jpg)
残りの夏を、まだまだ楽しんでいきたいと思います♪ ▼たちばなこども園・有家たちばなこども園のWEBはこちらからhttp://www.tatibanagakuen.com/sns/ ▼子育て支援ひまわりくらぶの様子はこちらでご覧いただけます。 https://himawari-club.tumblr.com/https://www.instagram.com/himawari_arie_futsu/ ▼子育て支援・インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/himawari_arie_futsu/
0 notes
Text
"子供たちが大喜び!我が家の子供たちが最も愛する5つの場所"
【ふるさと納税】和歌山県白浜町の宿泊に使える 楽天トラベル��ーポン 寄付額 100,000円価格:100,000円(税込、送料無料) (2023/8/6時点) 楽天で購入 こんにちは、皆さん。今日は我が家の子供たちが最も愛する5つの場所についてお話ししたいと思います。子供たちが喜ぶ場所を知ることは、親として非常に重要ですよね。それでは、さっそく見ていきましょう。 1. 公園 我が家の子供たちが最も愛する場所の一つ目は、公園です。公園は子供たちが自由に走り回れる場所で、遊具で遊んだり、ボールで遊んだりと、子供たちの想像力を刺激します。また、公園は子供たちが自然と触れ合うことができる数少ない場所でもあります。 2.…
View On WordPress
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b60a5719af52cd87460fef6b8d34ba4/b0fbd0e2c9f6b149-8b/s540x810/2641a4be267d11be819681ac8e40faf5ca406c7c.jpg)
くーさんママ on X: "プール遊びはじめました! https://t.co/81HSJEW7ND" / X
68 notes
·
View notes
Quote
小学校のプール、ゴムだかシリコンだかでできた宝石ばらまかれて拾う遊び意味わからんくらい楽しかったよな
Xユーザーの焼き昆布(マンボウメンタル)さん: 「小学校のプール、ゴムだかシリコンだかでできた宝石ばらまかれて拾う遊び意味わからんくらい楽しかったよな」 / X
52 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)11月25日
通巻第8521号
バカ息子の代表選手、あの薄瓜瓜が生きていた
エズラ・ボーゲル宅から“蒸発”12年、カナダの豪邸暮らし
*************************
元重慶特別市書紀、「胡錦濤の次」は習近平か、薄煕来といわれた。革命元勲・薄一波の息子、薄煕来は、夫人の谷開来がイギリス人を毒殺していなければ、習に代わって中国共産党書紀につき、トップに君臨していたかもしれない。ともに「紅二代」であって、通った幼稚園も学校も同じだった。習は薄を頼もしい兄貴と慕っていた。
薄煕来の次男で ハーバード大學留学中だった薄瓜瓜はボストンで24時間警備、プール付きの豪華マンションに暮らしていた。
石油成金の息子のようにフェラーリを乗り回して、女の出入りも多く、プレイボーイとしてもしれられた。だが、「ぼんくら学生」でもなく弁護士資格試験にも合格していた。
2012年、薄煕来の用心棒兼重慶市公安部長の王立軍が女装して成都のアメリカ大使館へ逃げ込んだ。この事件が薄失脚に繋がった。
薄夫人の谷開来が息子の家庭教師で英名門ハロースクールへの入学を斡旋したイギリス人を何かの利害���係のもつれからか、森の中のホテルに呼び出した毒殺したことがばれて、2013年、二人とも終身刑となった。薄煕来は北京郊外の秦城刑務所、谷開来は燕城刑務所にいる。
さて豪遊の限りを尽くして派手な生活を送っていた薄瓜瓜は、両親の逮捕、拘束、裁判に報道陣が殺到したため雲隠れ、後に判明したのは親中派学者エズラ・ボーゲルの家に匿われていた。その後、杳として行方知れずになった。
異母兄は秦城監獄に父親を面会に行っているが、瓜瓜は両親の面会にも行かず、そもそも中国には一度も帰国していない���大金の持ち出しなどを問われて拘束される恐れがあったからだろう。
2024年十月、薄瓜瓜は極秘に台湾入りしていた。台湾人女性の許恵瑜と結婚し、台湾の近親者を集めての披露宴出席のためである。華燭式場は新竹の森の中の迎賓館で行われ、南国文民ホテルで親戚があつまったとされる。許夫人は羅東博愛病医院院長の娘で、カナダ留学中に恋仲となった。
中国の著名人の息子が、台湾入りし、しかも台湾人女性と結婚するという珍事は孫文の孫・周令飛以来である。台湾メディアが連日報道合戦を繰り広げたが、薄瓜瓜を撮影出来なかった。
薄瓜瓜はカナダのパワーコ-ポレーションにマネジャーとして勤務し、トロントに豪邸を構えていると噂されるが真実は何も分かっていない。
パワーコ-ポレーションは1925年創業の金融コングロマリットで、ファンド、生命保険、持ち株会社、企業のM&A斡旋など手広く営業し、上場企業としても老舗、ただし役員会名簿に薄瓜瓜の名前はリストアップされていない。
なぞは薄瓜瓜が不法ルートで巨額をもちだしことは明らかだが、豪邸を購入する資金や、その手続きをどうしたのか。裏では習近平との繋がりがあるのか、どうか。中国奥の院の闇は、しかし解明されることはないだろう。
▼中国トップの農夫山泉CEOがTEMUを酷評した
共産党幹部との繋がりが希薄な中国の企業家はときに災難が降りかかる。アリババの馬雲は「中国にはシステムがない」と放言して以来、金融子会社アントの上場は延期され、言いがかりをつけられて天文学的な罰金を支払わされ、ついには中国に居づらくなった海外を放浪���ている。
かれは世界的有名人だから、この程度で済んでいる。
��間人で共産党批判するとどうなるか。
中国ビリオネアの筆頭、農夫山泉のCEOは、講演会でTEMUを批判し、その安売りで国内産業は打撃を受けている。「こんな状態に陥った原因は共産党だ」とした。聞いていた人はひやりとなった。
中国の長者番付は四半期ごとに入れ替わる。株価の時価総額がランキングの基本だから株価乱高下に左右されるのだが、この速度の早さは日本とはると際立って異なる特質だ。
日本は1300年続く金剛組を筆頭に300年以上続く老舗は数百、いや数千? 中国で150年続いている老舗は五社ほどしかない。そのうえ日本の企業風土はトップも従業員も同じ釜の飯を食べるファミリーの感覚だからCEOが従業員平均給与の百倍とかの報酬を取ったりはしない。この点ではアメリカと中国は同根である。
十月にミネラルウォーターの「農夫山泉」(CEOは鐘淡淡)を抜いてトップに躍り出たのはTIKTOKの親会社「バイトダンス」の共同創業者、張一鳴だ。
「2024年『胡潤』中国長者番付」で首位となった。かれの資産は493億ドル(『胡潤』は中国のフォーブスのような雑誌)。バイトダンスの23年度の収益は30%増加し1100億ドルに達した。
バイトダンスは、中国で人気のニュースアプリ「今日頭条」と、中国におけるTikTokの姉妹アプリ「Douyin」も所有している。
7 notes
·
View notes
Text
2024/6/25
宮古牛が食べたいと言っていた(気がするので)、朝食はパスしてランチコースのあるレストランを予約。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ce56a9fed564e8e91b65ef542b418b2/f35e3949a02edc0c-1d/s540x810/c8ade5080319a3b20283f6436309887df5548d6a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/81197af797eaebc1ba32eb3352ecac9b/f35e3949a02edc0c-a1/s540x810/e9fc127c79f3438c78cd7d51e25938dc44c31ff7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f5c3812f665c0f20484f7df4a9a54cee/f35e3949a02edc0c-bb/s540x810/098f8b559a2389905e28c3ec5a56d9720c414a89.jpg)
食べすぎると肺にある癌が圧迫されて痛いらしく、半分食べては連れ合いか自分にあげていた。それでも満足そう。単純にかなり美味しいレストランだったから。ボリュームがあり味も雰囲気も良いのにお手頃。ゆさらびという名前。
連れ合いはそのセンスの良さに感嘆していた。
テーブルが一枚板でかなり高いメーカーらしい。
母���沖縄特産の野菜の話を熱心にスタッフとしていた。食べるだけでなく作るのにも興味がある人なので何か思いついたのかもしれない。ドラゴンフルーツとバナナのスムージーを追加。
食後は
また、スーパーによりつつ夜食の買い出し。
このスーパーが当たりでお土産のマンゴーを安く買うことができた。3割くらい道の駅やJAより安い。ここでもうお土産は済ませてしまおうと母は10個くらいマンゴーを買っていた。こわい。
家に帰ったらマンゴーご近所配りおばあちゃんになるのだろう。たしかに宮古のマンゴーは別格に美味しい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f82cefbe1d1980b667916ffb61dfa0a4/f35e3949a02edc0c-ab/s540x810/9f895eaf1f282ab0edf050d886735e0da6c4d2ec.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/74b0013b43c6e4d015991fad318fbff5/f35e3949a02edc0c-62/s540x810/355329edbe0a9e24d283c734add628234ae89aed.jpg)
海が見えるプール付きのヴィラを借りたので15時からチェックインしゆっくり過ごす。とはいえ夜ご飯はアグー豚のしゃぶしゃぶを食べに行ったが。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f0ea32aa3429b2b844a90a48cdf923c/f35e3949a02edc0c-0c/s540x810/3ffd5c54a9a08759836d4399725235c0d9bf55c1.jpg)
ようやく運転から解放されて夕陽の照らす海に浸かった。遠浅の海と変わりゆく色彩に感嘆のため息がこぼれる。BBQをしている家族連れの声を遠くに聞きながらぼんやりした良い時間を過ごした。さらに心労が溜まっていた割に体は元気というアンバランス解消のため深夜までプールで遊んでしまった。泳いだり走ったり浮き輪でゆっくり星を見たり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a7398b83c1ce25ecd752373e13e0a73c/f35e3949a02edc0c-3b/s540x810/97bade2276c2ce01960d65919324aa60c9e0967c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/987c99af35d22abe325f166763f81374/f35e3949a02edc0c-13/s540x810/ccde1423bb14a2d6fdb34fbcc464a319c7137e44.jpg)
母のこと、子供を作るということ、生きる意味、新しい仕事、東京に置いてきた業務、家造り、相続の調停。そして、過去のことを思った。
しんどいこともやることも多いがそれでも昔よりはずっとマシだ。問題はなくならず、どこぞのゲームのようにレベルがMAXになることもなく、苦労はあれど、苦はどこかに収縮していく感覚があり、仕事や子育ては拡散していくようなワクワクがある。
最高ではなくても最善を。自分らしい最善を。ということなのだろう。どうせ、人生やりきって終わるなんて���い。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80273cd51399155c052856c3283f95dd/f35e3949a02edc0c-88/s540x810/acded6d29c0e67e8877fd8985824064491ca916a.jpg)
8 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8b69f4d8d78d43c496d3ec028b670a7/a0cf31d87588c077-e3/s540x810/15c620d8f39c49b4cf23b50ae400fedef435bdb5.jpg)
(Xユーザーの藤本 南 dela 8/14ダイホ単独ライブさん: 「お姉さんと遊びたい人~?♡ #はなまる大プール撮影会 https://t.co/r0bjkatZa0」 / Xから)
9 notes
·
View notes
Quote
田舎者ワイ「隣人は隣人との距離がめっちゃ近い集落で育った人では?たまに家族みたいに接してくる隣人いるよね」
[B! 育児] 庭で娘とプールやったんだけど、片付けるのが面倒で、次の日に娘とまた水遊びすれば良いと思って出しっぱなしにしたら、翌日知らない親子が遊んでた
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a5984bc40ef9fc14b3cd8066837f3832/fff52ef84e0df126-f8/s540x810/201ebb17bedab46da0ef95ba904bbb2a900f716c.jpg)
2024.07.17
フライト前泊で成田のホテル
室内プールとサウナもあるし、あえて前日ここ泊まって遊ぶのもアリだと思う。都心のドチャクソ混んでる水遊びするよりもずっと楽しめる〜
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/11da470bafa4ac7282a6eb984af7eca3/65371cbb88c54d5c-ee/s640x960/9acebb8848cd05e33409d3b59702c83cad37d2be.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9e69551744c0fe44189f0b6dea75d17b/65371cbb88c54d5c-91/s640x960/dd9ac6a762330daae60c3ac61396a7fc78099c79.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9557ac694384fffb6f041b812c7b01d9/65371cbb88c54d5c-9b/s640x960/28c0ac5449e70bbcb04235aa553c921c31ad3f9d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f4caeb777611dea3b8efaba4a10eebc0/65371cbb88c54d5c-70/s640x960/3698c6206100a3c55a8ad97e9020e5712427bf1f.jpg)
フリルマリナー と 1016「プール遊び2」
4 notes
·
View notes
Text
Get to know you@シムズスタイル日本語Ver.
前回のGet to know you - Sims Styleがベースです。 日本語で好きなだけ書きなぐりたい~始めちゃうよ!
♪( ◜௰◝و(و "
・あなたが気に入ってるシムの死因は何? 過保護プレイヤーやからシムの死因はMODで徹底的に排除するやで!それでも3のシムは目を離したらプールで溺死しよるし、4のシムは気を抜いたら雷に連続で当たってしんでまうやで☆もっとしっかりしてw(4のゴーストめっちゃ綺麗で家系に居てもええかなって思っちゃうけど)
・アルファCCとマキシスマッチならどっち派? ミックス♡(って言ってるひとがほとんどよね!自分も!) でも、髪だけはアルファに軍配が上がります♡ DOFで透過したってやっぱりアルファ髪がすきだーー!
・シムの体重をごまかす? 4はずっと2019年のMODのno_fatnessとno_muscles入れっぱなしなんやけど、めっちゃ太ってしまったとか筋肉質になったって見たこと無いから(たぶんプレイ量が足りない)今度テストしてみたい!
・オブジェクトを動かしますか? チートって便利ですよねッ♡ 4で3のようにオブジェクトいい感じに動かせなくてキィッってなるのもあり。逆もまた然りwシムにそこ行けませんけど!?って怒られるまでがセット☆ ・お気に入りのMODはある? シムズ4のお気に入り必須MODをいくつか♡ McCmdCenter/More Columns/TwistedMexi's T.O.O.L&Better BuildBuy/Pose Player あとCC管理が便利なSims 4 Mod Managerも書いておこう!
・あなたにとって初めてのゲームパック/スタッフパックは? ザ・シムズ2 ダブルデラックスがシムズ沼への入り口…ズブズブ。。 シムズ4はトライアルから始めて(今はもうないやつ?)シティリビング購入。シムズ3はスターターパックからの~アンビション購入。
・ライブモードは「aLIVE」または「LIVing」と発音しますか? (日本語ではなんて言ってる?また質問の2つならどっちがしっくりくる?) まず、ライブモードってのが耳馴染みないやねwシムズ4でいっぱい海外の方の言語や発音を耳にしてようやくわかってきたような…。それを踏まえて「aLIVE」のほうかな~と。しかしこれも初見くらいのワードやな。私がシムズを始めたころからずっと日本では「ゲームプレイ」もしくは「ゲームモード」で通じていたかんじ!(口頭だとゲーム画面・建築画面とか言うてしまうw)
・あなたが作ったお気に入りのシムは誰? シムズ4と3で同じ“大阪のおばちゃん”ポジションにいる「なんば あけみ」煮ても焼いてもご自由にスタイルの配布シムなので沢山のシマーにもらわれて皆様のワールドでのびのびと暮らしているようです♡
・自分自身をシム化した? 4だと三毛村がそのポジション。我が4ワールド最古参シムw (診断ツール結果に沿って自シム作成)
・お気に入りのEAのヘアカラーはどれ? 私のリスペクトシマーさんのシムの髪色の表現が素敵で忘れられない。彼女の名前はリンダ、髪色は“プラチナ・ブロンド”
・お気に入りのEAのヘアスタイルは? NOCCでシム3号(キャリコ)を作った思い出のこの髪かな!
・あなたの好きなライフステージ(年代)は? やっぱりレガシープレイが基本やから若年+赤ちゃんになっちゃうやでwエルダー世代も楽しんでみたい~~~!
・あなたはビルダー?それともゲームプレイがメイン? ゲームプレイがメインです(^ω^ ≡ ^ω^)<タノシィィイイイイ そういえば4の建築ってちゃんとやったことない☆ お家を土地の中��動かせるの神仕様すぎる。
・あなたはCCクリエイターですか? 3と4のポーズメーカーです♡ まぁちょっと時間あったらここ見てってやw ・Simblr(Tumblrをやっているシムズプレイヤー)の友達や、シムズ仲間はいる? シムズという良縁に恵まれて、長く親しゅうさせてもろてます♡
・シムズのグッズを持ってる? 自キャラやシムズつながりなんかの概念グッズをつい買ってしまう件についてですね(^ω^ ≡ ^ω^)
・長年のプレイを通じて、あなたの「シムズ・スタイル」はどのように変化しましたか? ゲームプレイで子育てを一心不乱にやっていた初期→キャラクター愛を深掘りしてストーリーテーリングへの道へ→EAアイテムのメッシュでアクセサリー化+ポーズ制作←イマココ 次はどんな大きな変化の波が訪れるのか楽しみです!
・あなたのお気に入りのCCクリエイターは誰? 気まぐれ更新やけど腕が確かなベテランCCクリエイターの友人達を紹介します!@toysofdukeness @aithsims4
・Simblr(Tumblrをやっているシムズプレイヤー)になってどれくらい? しむぶらー6年生くらい!
・スクリーンショットはどうやって編集してる? フォトショとか、オンライン画像エディターでちまちまと シェーダーはまだ初心者でなにをどうするんだい?状態w
・あなたのお気に入りのEP/SPは何? シムズ2はほんの少しのパックでしか遊んでないんやけど、 H&Mファッションパックめちゃくちゃ可愛かった…! 3は結婚式とベビーカーを狙って買ったジェネレーションズ♡ 4はシティ・リビング!トレーラーは何度見ても思い出深くてキュンとする♡
ーーーーーーーーーーーー あなたのことを知りたい!@シムズスタイル 日本語バージョンでした♡意訳で質問を翻訳しちゃってるけどw 短そうでやってみるとけっこう充実した内容なので前回は英語で回答した内容と異なるようにシムズ4寄りで書いてみました!
タグに気がついても、プレッシャーを感じないでスルーも可♡ 気が向いたらやってみてな~◇ I Tag♡@aithsims4 @shiroimejiro666 @yourinishi @teruterubox @es439lotus @kataoka2023
9 notes
·
View notes
Text
https://music.apple.com/jp/album/%E4%BA%88%E5%A0%B1/1642684860?i=1642684864
Friday,Jul26
日記を書けずにちょうど二ヶ月が経っていた。日記を書いていなかった間は、すごい速度で過ぎる出来事や気持ちをひとつひとつ整理できずに(それを何度も繰り返して)いて、その結果頭も気持ちもパンクしてきた感じがする。あなたにとって記録を残すことは大切です、と高田馬場のビルの中で言われたことを思い出して、またちょこちょこと日記を書く。日記を書いていなかった間にあった思い出を残す、これはわたしだけわかれば大丈夫な記録。
五月はバンドを辞めた。最後の練習の後は都庁前の公園で散歩して、階段に座り込んで泣いた。長い新宿駅までの屋内通路を久しぶりに話せた気がした友だちと歩く。最後のライブの日のCHIIOのお姉さんに教えてもらった「どんどん育ったよ」は本当は「ほとんど嘘だったよ」って歌ってるんだよって話。帰りの電車ではピンク髪のDIVAを起こして、嘘みたいだった。どうしようもないくらい色んな気持ちがあって、どうしていいかわからなくて銭湯に行ったら、隣に座った女の人が全身刺青だった。無言で髪を乾かした、硬すぎるパルムを買って誰もいない商店街歩いて帰った。友だちのために絶対元気で暮らさなきゃと思った日。わたしは自然とわりと長い青春の時間を通過していて、それがこの日で一回終わったんだと思った。バンドをやっていたこと、すごかった。忘れられないと思う。
バンドが終わってしばらくして、気づいたら本当に夏っぽくなっていた。いつも通り色んな人と遊びに出かけていた。夜の公園の芝生の上に座って話した、新宿にも親切にしてくれるお店ができた(埋火と話して握手をして名前を呼んでもらったり)、国立に行ったのも楽しかった。わたしの知らない相対性理論をカラオケでチョイスする女の子、ロマンティックをあげるよを歌ってくれる。サスケくんと酔っ払って電車を追いかけた。多摩川の近くに住んでいる子にも会いに行った。いつか下高井戸シネマで折田が寝ていたあの映画に出てくるあの店、わたしたちはほとんど同じ服を着ていて、お姉さま達に微笑まれた。あの土地の空気感はなんだろう。初めて会った人に明るいマックの店内で「顔の血管が透けてるね」と言われてぎくりとしたり、職場の昼休みには最近できた後輩とアイスとドーナツを食べて走り回ったり。あとはドイツに住んでいるドッペルゲンガーお姉さんと、長いDMを交わしたりもした。まだ返せていない、ただ、毎日返事を考えている。
最近(七月)のいいことも。岡林風穂さんと友だちのライブに行った。なんか本当に嬉しくて、すごかった。泣けた。ライブで見た岡林さんの「そういうものが好き」の歌詞を毎日思い出している。友だちの、友だちのまますぎるライブも愛しくて泣けた(友だちが去年の冬に友だちの家で教えてくれた岡林さんの「ゆみちゃん」(渡り廊下でタトゥー見せてくれたね)も聴けて、メモリアルだった)。先週は近所の公園で夜中に尻尾のない猫についていったり、晴れた空の下で遊具に寝転んで太鼓の音を追いかけたりもした。横並びで野球中継見ながら中華を食べてたら、何が本当の生活なのか思い出せなくなりかけて危なかった。嬉しすぎることはいっぺんにくると処理が追いつかなくなる。危ない。かなり危ない。渋谷の地下の居酒屋でゲリラ豪雨を避けた次の日、もうなんか全部いいやと思って髪も切った。大学生の時の自分が戻ってきた。久しぶりに会った美容師さんとは相変わらずリリィシュシュとアフター・ヤンの話(映画の話)、山下達郎の話。道を歩く時の自分の影の髪が短くて見るたびに楽しい。あとは初めて新代田で会ったお姉さんの意外な力強さに嬉しくなったり、そういう夏をはじめている。
最近ずっと生活しながら、母親に「でも、智春ちゃん笑ってるときかわいいじゃん」と電話で言われたことを思い出してる。でも笑ってるときかわいい。とりあえずはそれでいいと思う。来週から一週間休んで西の方に行く。夢の中に出てくる、昔見た景色をいっこずつ確かめられたらいいと思っている。/ 最近毎日ゲリラ豪雨だね。今日は三回洗濯機を回して二回コインランドリーに行き、恵比寿で盆踊りを見て銭湯に入ってピーチネクター飲んでた。その時におじいちゃんも独り言で「毎日すごい雨だよ」って言ってた。毎日はやい時間に家に帰ろうね。また今度。
P.S. 昨日は友だち達と居酒屋で酔っ払って、ハウステンボス(長崎県・佐世保市)の幼少期のトラウマの洪水のアトラクションの話してた。みんなと何もないハウステンボスに行きたい(もし行ったら泣いてしまうだろうな)。柴田聡子の曲で「ハウステンボスが見えるよ」という歌詞が出てくる曲があって、それにはさすがに戦慄した。柴田聡子さんはわたしの幼少期の思い出まで乗っ取っているのでしょうか(あとはすぐにでもみんなと市民プールに行きたい)。吉祥寺はがんばらないともう歩けない、街の中に若すぎる私たちの幽霊が見えるという話もした。わかる、わかってもらえた。私たちの幽霊はなんかいつまでも楽しそうで、怖いんだよね。
3 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/447966e7145b718a308325d038844ebc/e179b0382fd0934e-95/s540x810/31d0c66eb3b04ba8b8b0c5c6bcf7ecb2da19e733.jpg)
Mamekichi-san on X: "2024年初泳ぎ🐾 久しぶりの水遊び。めちゃくちゃ嬉しそう😆 #柴犬 #プール開き https://t.co/MxqClGkNYj" / X
79 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bfca74721b7c38d5938d500b9f2cc9dd/082c1a1125e8f9d6-b3/s540x810/d743ec9c8f6eda51858ee39057f8f7a4c8d54235.jpg)
2024.06.16
昨年が第一回目の西日本学生トライアスロン選手権
今年は2回目となる。
学生っても、大学生の大会。
そりゃ、レベルは高いわな。
無縁の様な、この大会を知ったのは
昨年の大会に、
ワイのサーフィン師匠の娘が参加したと言うのだ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/458b411f7c033ab9a5061093878305cd/082c1a1125e8f9d6-d1/s540x810/ef0e89bda16e88d8b5cbff8b49488696dd5b54ea.jpg)
は?尾道でそんなんあったのか?!
っか、お前、大学生なんか!
っか、トライアスロンやってんの?!
って感じで時の流れを感じるね
だって、3、4歳だったもん!
サーフィン一緒に着いて来てたの。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/83b65164c1bfd3895fd1153edc477b2d/082c1a1125e8f9d6-d0/s540x810/1b7060f48a547add7f8f23f256f816d74dc20ac7.jpg)
家も近所だから、よく遊んだし
プール連れて行ったり、ま〜ヤツからすれば
良い友達なんだろう
今、都内を離れ大学の近所で一人暮らしをしてるが
インターネットの事で困ったら
連絡あるからな(笑)
そんな大きくなったヤツが大学生生活最後の年
トライアスロンの大会で、再び尾道へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/00a768d84deedfee3e2505da02fc3eed/082c1a1125e8f9d6-35/s540x810/bd72497786d9857e2c10f8258fa677e71f69b10b.jpg)
必然的にヤツの大学を応援��たが、
まぁ凄い過酷な天気だったし
選手達は本当に頑張ったよ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8fa271bb0576180206ace2a4eba9302e/082c1a1125e8f9d6-9f/s540x810/43a1557391d078595eef395c4c3bf2b77db0184e.jpg)
ワイも学生時代、結構、真面目に陸上やってたから
感情移入は、大きめ。
感動しちゃうよね
大会が落ち着いた頃に、久々に再会を果たしました
ちゃんと仕事してた!(^^)
トライアスロン大会開催って事で
交通規制があったので、コースから離れた場所にしか
車を停めれず…
結果、応援するワイも、ランコースを逆走して
ゴール地点へ。
暑いし泳ぎたい!
ラッキー🐕は泳いでたし…
車停めれないから、チャリで来れば良かったな
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2dd5698d573a3f960bc8cb1059bee740/082c1a1125e8f9d6-e6/s540x810/a582f6d06bd9806411070c1fb8ab75ba9c09e905.jpg)
ん?そうしたら、ワイもトライアスロンやん!
来年は観戦トライアスロンやってみよう
2 notes
·
View notes
Text
0810
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c5526ca8c1172504b2355e00a798b1c5/aed7d2a5d254614d-e7/s540x810/73f333d6d09e83cbb472197c970520a5a9913a15.jpg)
お盆は夫の実家に何日か行くことになり、新盆というものをやるそうなんだけど、���ろいろ初体験なのでドキドキしている。お墓で提灯に火をつけて持ち帰るのとかジョジョのポルポじゃん…と思った(5部のスタンド使い、ライターの火を消さずに持って帰ってこいってやつ)。 提灯やきゅうりの馬やなすの牛や、そういうのをやったことがなくて、サザエさんとかに出てくる風習だと思っていた。サザエさんのようなアニメに出てくるさまざまな風習・行事はほんとにあるものなんだろうけどわたしのうちにはあんまり関係ないものであってさほど真に受けなくてよい…という認識。 子どものころ、うちはマンションだからそういうのはないよと親に言われていて、お盆もお彼岸も地域の祭りも年末年始もだいたいのことを「マンションだからうちは関係ない」で済ませていた。いま思うと無茶な理屈で可笑しいんだけど、この「真に受けなくてよい」という態度はわたしの生活のいろいろなところに根を張っている気がする。これはけっこういい意味でも。
9月の文フリ大阪に遊びに行くためのきっぷを予約。サンライズ瀬戸という寝台列車に乗りたい。ネット予約では座席指定ができないそうなのでみどりの窓口へ行くことに(せっかくなら海側の席に乗って朝日が登るのを見たい)。 予約は1ヶ月前の朝10時スタート。人気の列車や座席はすぐ売り切れてしまうそうで、そのため窓口に朝早くから並び10時ちょうどに処理してもらう「10時打ち」というのがある…と鉄道ファンのブログやyoutubeで知った。サンライズのシングル席は席数が多いのでそこまでではないそうなんだけど、どうせ窓口に行くならと10時に並んでみることにした。ただ10時打ちというのはあくまで非公式であって、駅員さんの親切でやってもらえる場合があるくらいに考えた方がよいと鉄道youtuberの人は言っていた。まあそりゃそうよな。 9時20分くらいに到着。みどりの窓口に行ってみたら本当に10時打ち専用列があったので、ほんとにある!とちょっとテンション上がった。わたしは3人目。40分近く何かに並ぶということがそうそうないので、ほんとに並ぶのかなあという気持ちとワクワクする気持ちがまざりあってなんだかすごく非日常だった。こういうことを含めて旅行なのかもと思った。 待っている間、外国人の観光客の人たちに道をきかれた。チームラボとディズニーリゾートのツアーに申し込んでいるがここはチケット引き換えの列か?、いやこれは一ヶ月後の電車を予約するスペシャルな待機列です…とわたしのたどたどしい英語で伝わったのかどうか、どうだろう。 9時50分くらい。4つある窓口を2つつぶして前2人を案内��56分くらいから時報を流してスタンバイ態勢になり、チッチッチッポーンというのがけっこう大きな音で30秒ごとに流れ、なんだかわたしもドキドキしてきた。10時打ちってこんな"ガチ"なんだ。むかしやった試験監督のバイトを思い出したけどもっとシビアな感じ。窓口の人も真剣な表情で、10時ちょうどにポーンと鳴ったあと「とれました」という声が聞こえてきてちょっと拍手しそうになった。窓口の人も最前のお客さんもよっしゃーとか叫んだりはしないんだけど、静かに健闘をたたえあっている感があってなんかよかった。 わたしの番は9時4分くらいだったかな。海側の席をお願いしますと言ったら「とりあえず空いている席をいくつか押さえますので選んでください」と言われ、とてもテキパキしていて感激した。予習してきたとおり海側で窓の大きい二階席を選択し、予約は成功。すげーー。ほんとにできちゃった。調べたことを実行して叶えるのって快感なんだな…。いつも行き当たりばったりなのですごく新鮮。 そして予約できたのもそうだけど、こういう電車のきっぷって、名前とか住所とかアカウント新規作成とか本人確認とかそういうのなんもなくできちゃうので驚いた。つまりこのきっぷを落としたら終わりってことだから気をつけよう…と思った。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f9936759352cc9998433fe611dd98c2/aed7d2a5d254614d-d6/s540x810/03ab80da7e7d3716c357e86eec6e09dde7409e78.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5c479b048dd13cd521e434ef128c5629/aed7d2a5d254614d-a2/s540x810/4091cf5db56642edb87b83fde54be250446db95b.jpg)
サンライズもとれたことだしちょびっと遠出しよう、お盆の前に気ままな休日をやろうと思い、横浜の元町公園のプールへ。ここは市営ですごく古いんだけど、丘の上の公園で緑に囲まれたロケーションがすごくいい。50メートルのまっすぐなプールがどーんとあるだけ。コンクリートのひな壇に囲まれていて、日焼けしたり昼寝したりみんな思い思いに過ごしている感じ。なんでかわかんないんだけどカンカン照りの日でもあんまり暑くない気がする(プールの水はそれなりにぬるい)。コロナ以降ずっと来ていなかったので久しぶりだったけど、あんまりようすは変わっていないようだった。 なんていうのかな、スポーツでもなくリゾートでもなく銭湯っぽい感じがするのかな。カップルも親子連れもいるけど、一人で来てる人も多くて、ろくに泳げないわたしが一人で水中ウォーキングっぽいことを黙々と(ヨタヨタと)やっていてもべつに浮かない。しっかり泳ぐ人も浮き輪で浮かんでいる人もセクシーなビキニの人もいて、バリバリタトゥーもOK。今日も遠目から見たらラッシュガードに見えるくらい立派なタトゥーの人が元気に泳いでいた。むかしはふんどしのおじさんとかいたけどさすがに今はだめっぽいのかなー。 このあいだ参加した夢でしかいけない街アンソロジーに書いたのは団地の小さいプールだったけど、たぶん自分のイメージにあったのはこのプールだと思う。あと横浜神戸アンソロでもちらっとこのプールを書いた(いつも同じようなことを書いている)。 昼過ぎまで二時間くらい泳いで、バイミースタンドでサンドイッチを食べて帰宅。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c22239e02b1d6c55fbd1cea1b86acbc/aed7d2a5d254614d-b7/s540x810/e7844dc611dfc62a37683e9023065dc52cf53509.jpg)
11 notes
·
View notes