#フライト遅延
Explore tagged Tumblr posts
Text
米連邦航空局、コンピュータシステムの障害により米国内の全フライトを運行停止
米国連邦航空局(FAA)は、航空管制システムの一部に障害が発生したため、本日2時間、米国のすべてのフライトを停止させました。 フライトクルーに安全情報を提供するFAAのNOTAMシステムに一晩中障害が発生したため、これまでに約5000便が遅延し、868便が完全にキャンセルされました。現在フライトは再開されましたが、引き続き遅延や混雑が予想されています。 今朝715EST(12:15GMT)頃、FAAは航空会社に対し、システムの復旧と整合性を確認する間、9:00(14:00GMT)まですべての国内線出発を停止するよう命じました。この停止は離陸予定の便に影響しますが、飛行中の便には影響がなく、安全に着陸することができます。 フライトは08:15から徐々に再開され、地上での停止は08:50に解除されました。 「飛行乗務員に安全情報を提供するFAAの航空ミッションへの通知(NOTAM)システムに…
View On WordPress
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)9月14日(土曜日)
通巻第8409号
中国、アメリカ養親者との養子縁組みを中止
一方で、定年の延長へ方針転換
*************************
広州へよく行っていた頃だから2005年から06年度ごろだった。定宿の花園ホテルが満員で白雲ホテルに宿泊した。朝、遅い朝食を取りに豪華なロビィへ降りてビックリした。喫茶しながら赤ん坊を籠に乗せアメリカ人夫婦と中国人の伯母さんがお喋りをしている。それが六組か七組。なにかと思って聞き耳を立てると養子縁組の斡旋風景だった。異様な風景だった。
そして翌日、東京行きの飛行機に乗ると中国生まれの赤ちゃんと抱えたアメリカ人カップルが30組ほど乗り込んできた。東京でアメリカの別々の都市へのフライトに乗り換えるからだ。
中国は養子縁組を積極的に進めていた時代で、民政部の所管に「中国養子縁組組織」が置かれていた。
政府が養子縁組で海外へ孤児を送り出す支援をしていたのである。
1992年に中国は外国人が中国人の子供を養子にできる「養子法」を施行し、中国における外国関連養子縁組への扉を開いた。
2005年4月、中国全人代常務委員会は児童の保護と国際養子縁組に関する協力に関する条約を承認した。孤児の増加がピークに達し、年間5万1,000人の孤児のうち1万3000万人の赤ちゃんが外国人家庭に養子縁組され、全体の養子縁組の25%を占めた。
米国では合計8万2658人の中国人の子供を養子にしてきた。
外国人養子総数の三割が中国からで、しかも大半が女の子、一人っ子時代だから女の子が生まれると孤児か棄児扱いとされる。2005年がピークでアメリカへわたった中国人の子供の数は7,903人だった。
それまで養子の条件は孤児あるいは棄児で、被扶養困難児童と呼ばれた。養子になるに10歳とこえていたら本人の同意も必要だった。要親の条件は35歳以上。ただし未婚の場合は40歳以上で扶養教育能力を保障する書類が手続き上必要とされた。
以後、海外養子縁組の基準を修正し、たとえば30 歳未満または 49 歳以上の養親申請者、一人当たりの年間所得が 10,000 米ドル未満、純資産が 80,000 米ドル未満の世帯、身体的および精神的健康上の問題を抱えている申請者、肥満指数が過剰な養親は引き取り手は除かれた。
中国の養子の数は2014年に2,800人に減り、5万1000人のピーク時から80%の激減だった。そして2024年8月、中国政府は「孤児などを養子縁組のために中国人の子供を海外に送らない」と発表した。
▼アメリカで幸せを得られたのだろうか?
方針転換である。
少子化対策の一環か? ただし例外があり、三世代以内の傍系血族の子供や連れ子を養子にするために中国に来る外国人を除く(外国人と言っても「中国系アメリカ人」が殆ど)。9月になって、中国民政部は米国に対し、国際養子縁組業務を一切実施しないと通告した。
筆者が広東で目撃した養親希望者に引き取られアメリカへ渡った「幸運な」中国人女性らは、順調にいけば大学生だろう。幸せにアメリカの大學へ入学させて貰えたか。幸せな人生を送ってこられたか?
比例するかのように中国は定年引き上げに動き出した。
現在、男性60歳、女性50歳(管理職55歳)となっている法定退職年齢を2039年までに男性63歳、女性55歳(管理職58歳)とする。同時に年金を受け取るために必要な保険料支払い期間を延長し、現行の15年を最終的に20年とする。
現在の制度は1950年代に大枠が定まり、国民の平均寿命が80歳近くに達する中で時代に合わないと指摘されていた。
中国14億人口の2割が60歳以上となった。労働人口の急減で2035年に年金財源が枯渇するため、定年延長が不可欠となったのである。
5 notes
·
View notes
Quote
「おめーの席ねぇから!」というのは、とあるドラマの有名なセリフである。普通、それが許されることはなかなかない。なかなかないはずだったのに、飛行機に乗ろうとしたら、本当に席がなかった顛末をレポートしたい。 オーバーブッキングとは? オーバーブッキングとは、日本語でいえば「過剰予約」ともいう、航空業界や旅行業界ではよく使われる用語である。ほとんどの場合、キャンセルされることを見越して定員を超えて多めに予約を受け付けることを指すが、予約時のトラブルなどにより重複して予約されてしまうようなこともオーバーブッキングという。どちらにしても、平たくいえば「おめーの席ねぇから!」ということだ。 航空会社がオーバーブッキングを受け付けること自体は、問題ない。だが、オーバーブッキング後の対応を誤ると、問題になることがある。例えば、2018年に日本航空(JAL)がオーバーブッキングした国内線の便の座席調整に失敗。定期便が欠航したうえ、搭乗予定だった乗客には補償として少なくとも2万円を配布するなどした。 「おめーの席ねぇから!」という状態は、必ず出発前までに解消する必要がある。航空機は定員を上回って出発することは許されない。全日本空輸(ANA)は2016年、定員を超過して空港を出発しようとするトラブルがあり、国土交通省から厳重注意を受けた。航空機の安全運航のためなので、もちろん日本だけではなく、世界共通のルールであることは言うまでもない。 実際にオーバーブッキングになったみたいだが…困惑 2024年3月、筆者はインド・ムンバイからシンガポールに向かうことにしていた。いくつかの選択肢があったが、トリップドットコム(Trip.com)経由でスリランカ航空を予約した。コロンボ経由で3万円弱だった。筆者はワンワールドアライアンスのエメラルド会員(上級会員)だったので、なるべくワンワールドアライアンスの便で行きたいという思惑もあった。 予約したのが5日前だったが、その2日後、スリランカ航空ムンバイオフィスを名乗るメールアドレスから「Flight Over booked」というメールが届いた。本文が「Dear Sir, Greetings from SriLankan Airlines !!!!!!」から始まり、予約システム「アマデウス」と思われる文字列が乱暴に貼り付けられて説明されるメールをみて、呆れてしまった。どういうテンションで顧客にメールを送り付けているのだろうか… メールの内容は、スリランカ航空のムンバイ→コロンボ間の航空便がオーバーブッキングしたので、シンガポール航空のムンバイ→シンガポール直行便に振り替える、という内容。ただ、提案されたのは、当初予定の前日に出発する便。約26時間出発が早い便だ。こういう振替は普通は時間が近い便を提案してくると思っていたが、もしかしてそういう常識は通用しないのだろうか…。 メールで、ワンワールドアライアンスの便で振り替えられるか確認したところ、梨の礫。直接やり取りをしても埒が明かなさそうだったので、発券した旅行代理店であるトリップドットコムのカスタマーサポートに連絡する。「いきなりオーバーブッキングの連絡が来たんだけど、把握してます?」「把握してないです」。それはそう。とはいえ、トリップドットコムのカスタマーサポート自体はしっかり対応してくれている印象を受けたので、しばらく任せることに。 搭乗前日「オーバーブッキングは解消されました!」という連絡が 任せた結果、スリランカ航空とトリップドットコムのそれぞれからほぼ同じタイミングで「オーバーブッキングが解消された」連絡が届く。数年前の空売り問題でおなじみ(?)のトリップドットコムも、スリランカ航空も信用していないけれど、とりあえずそういう事らしいので、悪い予感はするものの信用してみることにしてみる。もちろん、代替案はいくつか考えたうえで…。 今回、ムンバイの空港到着はスケジュールの都合上約2時間前となった。座席がないかもしれない不安があった��で、なるべく早くチェッ��インカウンターに向かいたかったが、前の予定との兼ね合いもあっての対応となった。このとき筆者は、「いろいろすったもんだあったけど、搭乗はできるんじゃないか」という淡い期待を抱いていた。 「やっぱり席ないです」→猛抗議→結果は? 予定通り、フライト2時間前にムンバイ空港の、スリランカ航空のチェックインカウンターに向かったところ、悪い予感は的中。当初聞いていた座席が用意されているなんてことはなく、非情にも「オーバーブッキングのため、ムンバイ→コロンボの席が用意されていない」旨が告げられる。やっぱりか…という心の声が洩れる。そして、数日前からの不毛なやり取りは何だったのか改めて責めたいところだったが、ここは我慢。もう諦めの感情が大きい。 努めて冷静に、代替案を尋ねる。回答はシンガポール航空の直行便。直近の便はムンバイをお昼頃に出る便なのだが、この代替案を確認しているのは、深夜1時前である。仮に待ち時間を潰せるホテルが用意されたとしても、空港とホテルの行き来などを踏まえると、あまり上質な睡眠は確保されなさそう。すでにスリランカ航空への信頼はないので、10時間後に飛行機に乗れるという口約束を信頼する気にもなれなかった。 ワンワールドアライアンスのステイタスポイントが欲しかったので、シンガポール航空の選択肢はない。近い時間でワンワールドの航空会社便は1便だけ。カタール航空のドーハ行だ。ドーハに行けばシンガポール行きとつながるし、ステイタスポイントも稼げる。到着時間もそこまで遅れないのでよい選択肢になるはずだった。 だが、担当者は1度ノーと返した。時間がないという。カタール航空便がムンバイ午前3時10分発で、現在の時間が午前1時過ぎ。翌日便だったら振り替えられるけどね、というコメントとともに返答。今思うとやる気がなさ過ぎなコメントだと思うが、こんなことで腹を立ててもしょうがない。粘り強く交渉した結果、1時間くらい時間もらえれば何とかやるという回答を得た。 「どっか適当なところで座っていていいよ」というありがたいコメントをいただいたが、信用できないので、カウンター周辺で待つ。宣言通り1時間ほどで、カタール航空利用のチケットが出来上がる。時刻は午前2時過ぎ。もう疲労困憊であるが、やっと飛行機に乗れるという気持ちだけがモチベーションだった。こんなはずじゃなかったのだが。 カタール航空のチェックインはとくに問題なく進行。また座席がないとか言われずによかった。ほぼ満席のフライトだったが、オンタイムでドーハに出発。ドーハのトランジットもあっけなく、無事にシンガポールに向かえた。こうして、とんでもない1日はなんとか収まった。 後日談と振り返り 後日、JALマイレージバンク(JMB)の積算状況を確認したところ、カタール航空のフライトについてマイルが積算されていた。ただ、当初の予約はスリランカ航空の予約クラスV(JMBでは積算率50%)だったのに対し、振替でカタール航空の予約クラスV(同30%)と処理されたようで、積算されるマイル数はちょっと損した気分。もちろん、マイル以上に失ったものが多いのだが。 今回、5日前にスリランカ航空をトリップドットコムで予約し、3日前にオーバーブッキングを知らされるという状況。そもそもトリップドットコムで買った時に、「空売り」状態だったのではと思わざるを得ない。過去にも遅延・欠航・目的地変更などさまざまな経験がある筆者だからなんとも対応できたが、正直言ってこういう対応をすると、スリランカ航空はおすすめできないし、トリップドットコムの「空売り」騒動を思い出してしまう結末となった。 そして、スリランカ航空からはアフターフォローは何もない。別に今後当分乗らないので、正直どうでもいいが、ワンワールドアライアンスのエメラルドステイタスを以てしてこの扱いなので、顧客を大事にする姿勢はあるのだろうか。ちなみに、トリップドットコムからはアフターフォローはあったが、目的地に着いたので特に補償などは提供できないという回答だった。ここについては旅行代理店としては妥当な対応だと思うが… 最後に、これは愚痴なのだが、オーバーブッキングの連絡を受けたことにより、自動でスリランカ航空ムンバイ支店のメールマガジンに登録されてしまったようだ。定期的にオーバーブッキングをリマインドさせられる羽目になるので、本当に勘弁してほしい。メールマガジンを停止する方法も書いてないので、正直困る。スリランカ航空、もう少ししっかりやってくれないだろうか…
「おめーの席ねぇから!」 トリップドットコムで購入したスリランカ航空のチケットが"空売り"だった話【レポート】 - TRAICY(トライシー)
2 notes
·
View notes
Text
ROAD TO Käärijä-フィンランド旅レポ-①
Tumblrの投稿が久しぶりになってしまって申し訳なしです。 以前こちらにも書きましたが、先日ついに!Käärijäのライブを見るために、フィンランドに行ってきました!! 一言で総括すれば、1€170円↑の地獄のような状況の中でも、がんばって行ってきて大正解でした…! と、いうことで、今後カーリヤに会いにフィンランドへ行くジャパニーズファンが増えること、また行きたい方のための参考になることを願って、旅レポ+ライブレポをこちらにつづっていきたいと思います。 フィンランド旅情報、けっこう少なくて私自身色々調べるのに苦労したので、今後行かれる皆様の参考になれば幸いです!
■出発準備編
1. カーリヤに会いたい!どのライブを見よう? 今回私が参戦したのは、7/5のAllas Sea Pool(ヘルシンキ)でのワンマン野外ライブと、7/7のRuisrock(トゥルク)という夏フェスでのステージの2つでした。 今回は、会場がヘルシンキとトゥルクという、フィンランド行ったことない私でも場所と名前のわかる街だったこと、またJoker OutやBlind Channelといった他の推しアーティストも同じ日程で出演することから、この2つのライブを選んだのでした。 また、詳細はライブレポのほうで書きますが、ワンマンとフェス、それぞれ違う雰囲気を楽しめたことがとてもよかったので、ぜひ皆様スケジュールが合えば、どちらも体験されることをお勧めします! なので検討にあたっては ・ワンマンライブとフェスを見れる日程であること ・初フィンランドの方(特に個人での海外旅行に慣れてない方)は、会場となる街が行きやすいこと を重視するとよいかと思います。 そして今回はどっちも野外でのライブだったのですが、雨に濡れるのはちょっと…という方は、室内でのライブ(ライブハウスやバー、クルーズ船など)があればそちらに行かれることをお勧めします。 ただし天気のよいフィンランドの夏は最高に爽やかでしたので、万が一雨でも楽しめる!という方は、野外のほうがいいかも。
2. いざフィンランドへ!航空券を買おう! まぁこれは皆さん私のブログを参考にせずともご自分で調べられることかと思うのですが、ご参考までに。 日本からフィンランドは羽田・成田・セントレア・関空からフィンエア―の直行便が飛んでいます。 今回の私のフライトスケジュールは 7/4 23:05 成田発→7/5 5:55 ヘルシンキ着 7/8 18:30 ヘルシンキ発→7/9 13:50羽田発 の便でした。どちらも絶妙にいい時間で、ほとんど時差ぼけを感じることなく過ごせたのがよかった! 私は北海道在住なので、23:05であれば余裕をもって成田に到着できるのも魅力でした。関東の方であれば、お仕事帰りにもちょうどいい便ですね。 日本発着のフィンエアーは、JALとの共同運航便です。私はJALのHPからチケットを買いましたが、フィンエアーのホームページも日本語ページがちゃんとあるので、どちらから買ってもいいかなと思います。 ちなみにフィンエア―は事前の座席指定にお金がかかりますが、東京からだと約12~13時間の長時間フライトになりますし、エコノミーはかなり席が狭かったので、足元広い席やプレミアムエコノミー、通路側や窓側などなど、お金はかかってもお好みで事前に指定しておくのをお勧めします。 なお座席指定はフィンエア―のサイトからのみです。JALのサイトで購入しても、予約番号を入力すればフィンエア―のサイトから座席指定ができますのでご安心ください◎ 3. ホテルはどこがいいのか? これはもう実際泊ってみないと当たり外れがわかりませんが… とりあえず、初めての地での個人旅行だったので、私は安心をお金で買いたくてHIS/JTB経由でホテルを探しました(結果JTBから予約)。でも特にその辺は気にしない・慣れてるという方は、安さ重視で別のサイトからでもいいし、ホテルのサイトから直接予約のほうがいいです(特に円安の今は…)。 ①ヘルシンキのホテル ヘルシンキ中心部であれば、かなり細かくメトロやトラム、バスが走っているので、どのホテルでもわりとどれかの駅には近い感じでした。また観光するにも、ヘルシンキは見どころがコンパクトにまとまっている街だったので、あまり場所は気にしなくていいかも…? 今回私が利用したのは、Scandic Hakaniemiというホテル。
ハカニエミマーケットという、観光地でも有名なマーケットのすぐそばで、メトロ・トラム・バスどの停留所もすぐ目の前。たいへん便利な場所でした。 飛行機が早朝の到着だったのでアーリーチェックインをしたく、身銭を切って1泊分多く予約+念のためホテルに直接メールで朝からチェックインしたい旨を連絡しておきました。 ②トゥルクのホテル 本当はホテルは1か所がよかったのですが、Ruisrockは夜中までやってるフェスだったので、ヘルシンキまでは戻れなかろうとトゥルクの街中のホテルを予約。Original Sokos Hotel Wiklundというホテルをとりました。
あとで詳しく書きますが、トゥルク市内からフェス会場への行き来の詳細がわからないまま、Sokosデパートと直結してるようなとこだし町の中心部っぽい、たぶん夜中に帰ってきてもそれなりに明るくそうだなという安全上の理由でこのホテルを選んだのですが、これがたまたま大正解!このホテルのすぐ近くが、フェス会場と往来するシャトルバスの乗降場でした。
①②どちらも朝食付きで1泊2万ちょいというかなりの高値でしたが、どちらもとても快適な部屋だったし交通の便もよかったので結果よしとしよう…笑 ユースホステルやもっと安いとこでも全然生きていける!という方は、もっと安いホテルいっぱいあると思いますので探してみてください。 なおRuisrockに行きたい方は、かなりはやくからホテルを探さないと、はやいうちからトゥルクのホテルがほぼ埋まってしまいますので要注意!
4. フィンランド旅の持ち物は? ①衣類は寒暖で調節可能なものを 私が行った期間は昼間でも気温が20℃いかず、夜は海風がけっこう強くて肌寒いくらいだったので、寒がりの方はウィンドブレーカーやパーカーなど、羽織れるものを持っていくことをお勧めします。 あと天気のよい日は、フィンランドと言えど(?)日差しがかなりきついです!帽子・日焼け止め・サングラスがあるとよいかも。 ②機内持ち込みグッズ フィンエア―の機内はあまり寒くありませんでした。でもさすがに半そで一枚とかだとジャパニーズ的には寒いと思いますので、もともとついてるブランケットにプラスでもう1枚ストールなどor厚手のカーディガンがあるとよさそうです。 また、12時間超えの長距離フライトになりますので、ぐっすり寝たいという方、ノイズキャンセリングイヤホンめちゃくちゃおすすめです! 私が持って行ったのはこれ⇩
個人的には、ノイキャンイヤホンつけて頭からブランケットをかぶっちゃえば、アイマスクや乾燥対策マスクも必要なく、顔回りすっきりした状態で爆睡できました。 あとネックピローも、私はもともと座席についてるヘッドレストの両耳を立てることで首を固定したら特に必要感じませんでしたが、小柄な方はヘッドレストの位置が合わないかもなので、持っていくとよいと思います。 ③虫よけ Ruisrockの会場は島なのですが、シャトルバス乗降場から会場までは森の中の小道を歩きました。またほかにも野外で森の中のようなライブ会場に行く方は、虫よけスプレーがあるとよいです。これのおかげなのか、そもそもあんまり虫いなかったのかはよくかわかりませんが、普段蚊によくさされる私もまったく虫にさされませんでした。 ちなみに私が持って行った虫よけはこれ⇩
Ruisrockでは入り口で手荷物検査があり、スプレーものなのでこれは何か聞かれたのですが、缶(ガス?)タイプではなくミストタイプなので、バグスプレーです!と説明したら持ち込みOKでした(一緒に行ったお友達によればガスタイプは没収されたようです)。 ④モバイルバッテリー 向こうのライブは、スマホでの撮影オールオッケーです。特に長時間にわたるフェスでは、ついつい推しの写真や動画をとりまくって電池切れ…なんてこともありますし、暑いとそれだけで電池消費しますので、モバイルバッテリーは最低1つ(余裕があれば2つ)持っていくことをお勧めします。フェス会場には充電ブースありましたが、すごく混んでました。
⑤レジャーシート 結局使わなかったのですが、とにかくカーリヤのライブは、いい位置で見ようと思うとかなりの時間並びます!そしてRuisrockも会場内に椅子はありますが、人が多いので座れないことも… そんなとき、レジャーシートがあると足がパンパンにならずに助かります。
⑥ライブ会場にもっていくバッグ これ、悩みました。一応クローク的なところはありましたが、貴重品ならずとも荷物を自分の手元から離すのは心配、でもあまり大きな荷物はもっていきたくないし…と考えた結果、こちらのちょうどいいボディバッグを見つけたので購入しました⇩
サイズが大きめで、ペットボトルも入るし、レジャーシートや、小さくたためるものなら上着も入るくらいの大容量ですが、そこまでかさばることなくすっきり持ち運べてセキュリティ面も安心。 やはりライブ会場では斜め掛けショルダーかこのようなボディバッグを持って行って、両手があいてたほうがいいです!リュックもいいのですが、後ろの人にぶつかってしまうため結局前に抱えることになるので、あまりおすすめしません。 あとカーリヤはグッズもTシャツなどいろいろありましたので、購入される方はエコバッグ的なものを持っていくと荷物が増えても安心ですね!
⑦ごはん フィン飯が合わずお腹こわしたら大変、と思って、アルファ米とお味噌汁(乾燥のやつ)を2食分持っていきましたが、結果それを食べたのはフィン飯が合わなかったからではなく、疲れて外に買いに行く元気がなかったから(&時間がなかったから)という理由でした。笑 正直なことを言うとあまり北欧にごはんのおいしいイメージはなく、そこまで期待せずに行ったのですが、どこで食べても思ったよりおいしく、また水も軟水でとてもきれい、水道水がふつうに飲めたので、おそらく油があわなかったと思われるフライドポテトを摂取したとき以外はおなかもこわさず、大変満足できました。 なので、おなかが弱い方やものすごいグルメの方、またはスケジュールきつきつで外に行く余裕のない方・滞在長くて現地メシ飽きそうという方以外は、日本から食料持っていかなくても大丈夫じゃないかなーと思います。 ただし、ご飯代はめちゃくちゃ高いです。もともと高いうえに円安の影響もあり、軽いランチだけでも噂どおり3000円↑という感じでした。なので、味がどうこうとかより節約したい、という方は、食料は持って行った方がよさそうです。 あとカップ麺やアルファ米など持っていく方は、ホテルの部屋にポットがあるかの確認をお忘れなく!(私は持っていきませんでしたが、折り畳みのポットやキャンプ用の湯沸か��コイルなども売ってるので、なくてもなんとかなるとは思いますが。)
⑧その他 お友達と行く、カメラやiPadなど電子機器が多い、という方は、海外用タコ足を持っていくとよさそうです。また、フィンランドのコンセントはタイプCとなりますので、変換プラグもお忘れなく! あとホテルのお風呂はほとんどユニットバスだと思いますが、ホテル用のスリッパを布のやつじゃなくクロックスにすると、多少シャワーがはみ出て洗面所の床が濡れようが、スリッパべちゃべちゃで悲しい状態にならないのでおすすめです。
以上、準備編だけで長々と書いてしまいましたが、何かの参考になれば!
→続き:レポ②
2 notes
·
View notes
Text
08/10/2023 14:40
ドーハのハマド国際空港名物・黄色のテディベア🧸2023の上にご注目(コラ)
バグ―行(QR353)の搭乗ゲートに行ってみたら機材トラブルでフライトできないと…泣
最後はとうとう水の航空会社から「機材を入れ替えるのを含めて検討中だからまだ時間がかかる」とお詫びをしながら水の差し入れが。
いやいや、お詫びするんだったら無料でラウンジに入れてよ笑
ちなみにLotusのビスケットは成田→ドーハの機内でもらったお菓子であってお詫びでもらったわけではありません🍪
あまりに待たされてお腹が空くのでここで食べました。
テレビが視聴できるベンチに移動したらアルジャジーラで衝撃的な映像がガンガン流れています。
アラビア語は分かりませんが、空港ではフリーWi-Fiが利用できるので、スマホのWi-Fiでニュースを検索したら、イスラム組織ハマスが突如、イスラエルへの大規模な攻撃を開始したという文字が。
アルジャジーラも並行して視聴しましたが、開催中の国際的野外フェス侵攻の標的となったことを報じる際にも、ハマスの戦闘員に命乞いしながら拉致された人、結束バンドで縛られた人、戦闘員に衣服を強引にはがされた人。目をそらしたくなるショッキングな映像が延々と流れていました。
重い空気になっていたら、ちょうど搭乗のアナウンスが流れてきました。結局機材を変更した上でフライトすることにしたそうです。
定刻より4時間遅れで離陸。この時刻、本来なら既にバクーに着いているんですよね…苦笑
中央の写真はドーハのBanana Island🍌
右はIranのアルボルズ山脈⛰️
2:45のフライトですが機内食が付いています。本来なら朝食でしょうが、lunchになりました🍴
アゼルバイジャンはもうすぐです!
7 notes
·
View notes
Photo
🇯🇵✈︎🇦🇺 乗り継ぎで遅延もあり、なかなかタフなフライトでした😂 今年のライブも、あと3本。
(Source: https://www.instagram.com/tomo_10969/)
4 notes
·
View notes
Text
TEDにて
マルコ・アンヌンツィアータ:インダストリアル・インターネット―人と機械の融合―の時代にようこそ!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
2014年の最近の誰もが話題にする「モノのインターネット」、私たちの将来にとってどんな意味があるのでしょうか?
この思慮に富んだトークで、経済学者マルコ・アンヌンツィアータは、テクノロジーが産業セクターをどのように変えつつあるか!について語ります。
この200年の間、全世界は、人間の限界をはるかに超えるような2つの創造的破壊のイノベーションを経験しました。
1つは 産業革命で紡績機械分野や工場システム、蒸気の動力による鉄道、大規模電気を使用した電動機や鉄鋼業などの重工業、航空機をもたらし 私たちの生活は一変しました。
そして、インテルなどの半導体集積回路の飛躍的な向上とインターネット革命。クラウドコンピューティング。
私たちは、人間の限界をはるかに超えるような演算能力や情報ネットワーク、開かれた情報へのアクセス、電子的な通信手段を手に入れまたも、生活は一変しました。
ここでのインダストリアル・インターネットとは何でしょうか?
産業機械は、より多くの電気的なセンサーが搭載され、以前にも増して電子的な視覚、聴覚、触覚を持つようになりスマートフォンによる普及でセンサーの価格が急激に下がり
クラウド・コンピューティングも進んだおかげでデータの保存・処理にかかるコストも 瞬く間に下がりました。ただの物である機械が見て、感じて、反応し、より効率的な運���が可能になるのです。
今、迎えつつある世界では、共に働く機械が単にインテリジェントなだけでなく卓越しています。
機械は、自己認識し、予測行動ができ、反応できると同時に社交性があります。
ジェットエンジンや機関車。ガスタービン。医療機器が互いに、そして、私たちと途切れることなく意思疎通します。
この世界では、情報自体もインテリジェントになります。
必要なときには、自動的に情報が提供され、私たちは、わざわざ探す必要はありません。
産業システム全体に取り込もうとしているのは、自動可視化、マルチコア・プロセッサ技術。高度なクラウド・コミュニケーションや機械の機能がソフトウェアで可視化される。
ソフトウェア基軸の機械インフラです。
これによりハードから機械ソフトを分離し、遠隔的かつ自動的に産業機器を遠距離からも監視、管理、改良できるようになります。
なぜ?これが重要なのでしょうか?
まず、すでに、これらは予防的な状態監視保全を可能にしています。
つまり、壊れそうなときを察知して、修理作業をすることで定期的なメンテナンスで時間を無駄にしなくてすむのです。
これにより、計画外の休止時間がなくなり、停電やフライト遅延とも無縁になるわけです。
考えてもみてください!― 航空機の部品が、補修が必要なときに自らアラートを送ったら?
風力発電のタービン同士が、お互いに調整し合い、全体として調和しより多くの発電をできるようにしたら?
これこそ、私たち皆に素晴らしいことをもたらしてくれる未来の始まりにすぎません!
同様の進展は、再生可能エネルギーを含むエネルギー産業でも起こりつつあります。
次に、医療です。
今、看護師は平均して1回のシフトのうち21分を医療機器を探すために使っています。たいしたことないようですが、これにより患者に向き合う時間が減っているのです。
テキサス州ヒューストンの聖ルカ病院は、インダストリアル・インターネット技術を導入し、電子的に患者とスタッフ。
医療機器をモニターし、結びつけたところ、ベッドから離れる時間を1時間も減らせました。手術を考えたら1時間は大きいですよね。
つまり、より多くの患者を治療し、より多くの命が救えます。
ワシントン州にある別の医療センターは、スキャナやMRIの医療画像をクラウドで分析することができるアプリケーションを試験導入し、より良い診断をより低いコストで提供しています。
ここに重傷を負った患者さんがいて、複数の専門家の診察が必要だとしましょう。神経医と心臓専門医。外科医の治療が必要です。
もし、彼らが全員、その場で同時にスキャン画像を見れたら、より良い医療をより早く提供できます。
これらは、より良い医療につながり、さらには、大きな経済的利益をもたらします。
今の非効率さをたった1%なくすだけで全世界の医療産業全体で6千億ドル超の支出を減らせます。
それは、九牛の一毛でしょう。持続可能で手頃な医療を提供するのに するべきことは山ほどあります。
同様の進展は、再生可能エネルギーを含むエネルギー産業でも起こりつつあります。
風力発電地帯には、新しい遠隔監視・分析機能が備えられ、風力タービンが互いに情報共有し、全体的な発電効率を高めるようタービン翼の向きを風の吹き方にあわせて調整します。
それにより発電コストは、キロワット時。5セント以下になります。10年前の発電コストは、30セントで現在の約6倍でした。
でも、これはデータの話にとどまりません。そこで視点を変え、私たちの日々の仕事にどんな影響があるか?お話しします。
この新しいイノベーションは、新しいツールやアプリケーションをもたらし、私たちが、よりスマートに速く、連携できるようにしています。私たちが、よりスマートに速く連携できるようにしています。
仕事を、単に効率的にする以上の利点があります。例えば、風力発電施設のフィールドエンジニアは、携帯端末を見るだけでどのタービンの補修が必要か?分かります。
予め、問題が分かっているので必要な補修部品も持っています。
もし、何か予期せぬ問題があっても同じ携帯端末でサービスセンターの同僚と連絡を取り、自分が見ているのと同じものを見せ、診断に必要なデータを送信すればよいのです。
同僚が、必要な修理手順の説明ビデオを送り、機械を直すためのどんなに複雑な手順でも一つ一つ伝えることが出来ます。こうしたやり取りは記録され、検索可能なデータ���ースに保存されます。
ちょっと考えてみましょう。
これは重要なポイントです。
この新しいイノベーションの波は、私たちの働き方を根本的に変えます。このイノベーションが仕事に与える影響を心配されているでしょう。失業率は、すでに高くイノベーションが仕事を奪うと 恐れられています。イノベーションは破壊的です。
でも、ここで2点強調させてください。
1つは、私たちはすでに農業の機械化。産業の自動化を生き延び、雇用は増えました。イノベーションはそもそも成長なのです。製品は、より手頃になり、新しい需要や仕事を生み出しました。
2つ目に懸念されているのは、将来、仕事は、技術者やデータ科学者。その他の高度専門職にしか仕事がなくなることです。私も経済学者としてそれは怖いですよ。
でも、考えてみてください!
子どもが、簡単にiPadを使いこなせるように産業アプリケーションは、どんなレベルの産業アプリケーションは、どんなレベルの労働者にも使いやすいはずです。
将来の労働者は、むしろアイアンマンでチャップリンの「モダン・タイムス」にある姿ではないのです。
そして、確実に新たな高度専門職も生まれます。機械とデータを両方理解する。
デジタル・メカニカルエンジニアもそうで、自らの業界や分析論も理解できる経営者は、技術を最大限活用し、ビジネスを再構築します。
技術を最大限活用しビジネスを再構築します。
2023年からChatGPTが急速に普及しましたが、この流れの一環です。
2024年からは、Appleインテリジェンスも登場してます。
実は、アメリカのゼネラル・エレクトリック社が2012年に提唱したもので、製造業やエネルギー、ヘルスケア、運輸、公共サービスなどの分野に応用されています。
インダストリアルインターネットは、IoT(モノのインターネット)の一種とも言えますが、より高度なデータ分析やサービス提供を目指しています。
インダストリアルインターネットの将来の展望としては、拡張現実(AR)や仮想現実(VR)などの技術との融合が期待されています。
拡張現実とは、現実の風景にデジタル情報を重ね合わせて表示する技術で、スマートフォンやスマートグラスなどを通して体験できます。
拡張現実をインダストリアルインターネットに活用することで、以下のようなメリットがあります。
1、遠隔地にいる専門家が現場の作業員に指示やアドバイスを送ることができる。
2、製品や設備の3Dモデルを現実空間に表示して、動作や状態をシミュレーションできる。
他には、作業や点検の過程を記録や共有が瞬時にできる。
拡張現実は、インダストリアルインターネットの現実とデジタルの融合をより深める技術と言えます。
今後は、より高精度な空間認識や3D表示、ユーザーインタフェースなどの技術の発展が求められます。
もう一度
2023年からChatGPTが急速に普及しましたが、この流れの一環です。
2024年からは、Appleインテリジェンスも登場してます。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが���提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
技術が、すべてのことを解決できると言いますが、我々が、100倍エネルギー効率のいい乗り物を作ることができるとすれば、大枠としてこれは正しい意見です。
しかし、エネルギー効率ではなく、生産性を高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました!
これでもバカのひとつ覚えのように、生産性を高めますか?基本的人権も無視して・・・
ロビン・ハンソンの言うように、一神教での仕事や労働の概念、定義などがトーマスクーン「科学革命の構造」で言うところのパラダイムシフトを起こし、ベーシックインカムや年金を毎月支給されるだけで生活できるようになるかもしれません。
そうすれば、アンソニー・ゴールドブルームの言うように、機械に先んじる可能性が開けるでしょう。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズム���私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人���の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!��所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携��るということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
ジャロン・ラニアーも言うように、再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
そして
まだまだ、イノベーションの余地がある貨幣の再分配や事前分配をベンチャー企業が、究極まで強欲に追求すれば、確実に人工知能の時代、人類への貢献として、世界史に刻まれる可能性は高い。
<おすすめサイト>
実用に向けた大規模言語モデルApple インテリジェンス 2024
Apple Vision Pro 2024
visionOSにおけるスクリーンから飛び出すインタラクティブな体験の設計 - Apple Vision Pro
WebXRによる3Dイマーシブなインターネット体験の構築 - Apple Vision Pro
アラン・セイボリー:砂漠を緑地化させ気候変動を逆転させる方法
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
ジャロン・ラニアー:インターネットをどう善の方向に作り変えるべきか!
ピーター・ヴァン・マネン: フォーミュラ1システムが赤ん坊を救う?
(原子力)
スチュワート・ブランドとマーク・Z・ヤコブソンが討論:原子力発電は必要か?
ジョー・ラシター:気候変動の解消に向けた原子力発電の必要性?
「フロート式原子力発電所」について
テイラー•ウィルソン:僕のラジカルな計画 ― 小型核分裂炉で世界を変える!
劣化ウランゼロへの��ノベーション:ビル=ゲイツ、エネルギーについて語る
(再生可能エネルギー)
レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(技術的特異点)を学ぶ大学
Solar Roadways(道路としても敷き詰めて活用できる太陽光発電パネル)
「考えるクルマ」が世界を変える―アーバン・モビリティの革命
Powerwall 2 & Solar Roof Launch - Teala Motors
デイビッド・マッケイ: 再生可能エネルギーの現実
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
#マルコ#アンヌンツィアータ#インター#ネット#機械#経済学#カイヨワ#競争#ロボット#アルゴリズム#超電導#脳#労働#再生#可能#エネルギー#原子力#発電#silver#銀イオン#データ#ドラッカー#GPT#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
雨で濡れそぼつ日本を出発する。涙をこらえる。私ほど海外生活が嫌いにも関わらず、海外出稼ぎ労働者である人は日本では珍しいだろう。今回は、コレステロール値に気をつけながら、リハビリトレーニングしながらの日々の生活になる。ヨーロッパ好きぃーとかほざく幸せな身分に戻りたいが、白人至上主義が苦手な私は、アメリカの方が住��でいて居心地が良かった。かといって、ある種の特権階級にいないと、アメリカも大変だろうとも思う。いつも、何か目に見えないものにガッチリ守られている私、今回も無事に帰国できる日まで元気でいられますように。
JALのラウンジでは、関西からハワイへ飛ぶ家族連れの会話に微笑ましく思った。ハワイで、円が対米ドルで、どれだけ弱くなっているか体験する旅だ!と、お父さんが中学生と思わしき御子息と高校生と思わしきお嬢さん相手に鼻息荒く話しているのが、なんとも微笑ましい。その中、御子息の方は、おじいちゃんにもらったらいしペソをゴソゴソ、財布から出して、このお金、ハワイでチップに使えるかなぁとお父さんに相談。なんやこれ、ペソやないか?!とお父さん。おじいちゃんに貰ったんや、と息子。ハワイってやっぱ米ドルやよね。。と確認している息子さん。そして、どこでこんなペソ手に入れたんや、いつの時代のペソやと、ペソを見つめながら悩むお父さん。なんとも可愛らしい。
ヘルシンキでは、京都から、おばあちゃんと一緒にプラハへ二人旅に出るお嬢さんに会う。今回はフライトが遅延してしまい、プラハ便とハンブルグ便は乗り換え時間が三十分以下。ヘルシンキで荷物検査に入国審査もあるので、股関節手術した末期ガンのおばあちゃんを二人で気にかけながら、ヘルシンキ空港を一緒に早足で歩く。走れないワシ。走れないおばあちゃん。そして迫りくる時間。ヘルシンキは何回も利用しているので、私は大丈夫だが、彼女達は初めての空港。一緒に、入国審査で並んでいる時に、私は急ぐラインに変更されたのだが、彼女たちのフライトはゲートを閉められてしまったらしい。健気なお孫さんが、頑張ってプラハに連れてきたおばあちゃんとの二人旅、ワシは涙出そうになりながら、別れ際に係員に色々と聞いて、次の彼女たちのやるべき行動を聞き出して、伝えて上げるのが精一杯だった。良き旅になっていますように。
ハンブルグはかろうじて曇天だったが、スーツケース2つだし、重いので、乗り換えが大変な電車ではなくタクシーで楽をする事にする。BMWの電気自動車タクシーだったが、加速が速すぎて、急ブレーキを踏むドライバーのせいで、少し酔う。加速が速すぎるのは、あまり良くないと思う。
家に着いて荷解きし、ママに愚痴ってから、雨が降る中、お買い物に行く。1月には戻る予定だったので、なんだか気持ちがまだ1月のままだった事に気付く。馴染のスーパーの棚替えや、閉店した店、開店した店に、時の経った事を感じる。ハンブルグは、店の回転が早く、一昨年、通いまくっていた店の半分��もう存在しない。
ゴーアジアという馴染の中華食材スーパーに行き、顔を覚えていた店員さんに、親しげに中国語で話しかけられて戸惑う。お前、ワシの事を今までずーっと中国人やと思うとったんか。。。でも納得。最近のヨーロッパで見かける日本人は貧相な人が多く、中国人の方が、まともそうな方がチラホラいる。ハンブルグ日本人会に誘われたが、お前らと一緒にされ��んやったら亡命しちゃるわい。。。と心底思うような人相と雰囲気の日本人しか、ハンブルグでは見かけん。ちなみに、今の領事は上智でた女性です。良く高級デパートで見かけるので、棚の間から会話の盗み聞きストーカーをしますが、実に下らない話ししか聞こえてこない。あんなオバハンがトップの日本人会なんて、入会費免除どころか、入会費分貰えたとしても、お断りですことよ。
チンゲンサイがお店に入っていたのでゲット。昼はブロッコリーとレタスの炒めサラダ。夜はチンゲンサイの炒め物と、アリシアさんが作ってくれたキムチとチャプチェで野菜たっぷりチゲ。日本で手に入れた韓国味噌は、だんだん熟成されて八丁味噌のようです。
今朝は朝からなんだかんだ整理して、疲れたので編み物して、ランチは、お風呂の師匠に教えてもらった塩麹で作る素麺チャンプル。鰹節を振掛けて食べると、劇うま。心配だった糠床は、表面は様々なカビが生えていたが、まぁ予想通りだったので、カビを取りきって、昨晩からブロッコリーの芯を皮剥いて捨て漬けしている。空気を入れたら、香りは復活してきているので、大丈夫かな。。。
留守中、誰かに侵入された形跡あり。破壊されたくまちゃんの蛇口がポイとされていて、悲しいが、取り付け直す。ワシのキッチンでは、どうやらトマトのパスタソースを使ったらしく、壁にべっちょりとトマトソースが着いていた。ワシは神経質の綺麗好きなので、そんな事して家を留守にしているわけもなし。カーペットには、ワシは食べないパンのかけらが落ちているし。。。この部屋で、ワシの留守中、何があったのか不明だが、気分悪い。合鍵は研究所が管理しているので、研究所関係者が侵入したのだろう。入るなら入る、使うなら使うと言ってほしい。失礼極まりないし、ドイツ人とスイス人は全く信用ならん、と改めて思う。
昨日、牛乳や野菜を持って歩いたので、左脚が痛む。重い荷物を持ち歩くなんて、日本ですらやらないお嬢様なワシ。頑張ってリハビリしないと、体がボロボロになるぅ。
0 notes
Text
1月・2月に見た映画
1月、2月は公演で忙しかったりバイオリズムが低下していたりでほとんどブログをつけませんでした。だからその間に見た映画についても何も書いていません。
しかし、それではあまりにもったいない(?)ので供養として(??)せめて題名と簡単なコメントだけでも書いておこうと思います。
まず1月19日関空発パリ行きの飛行機の中で次の4本を見ました。
『インディー・ジョーンズと運命のダイヤル』 インディー・ジョーンズ・シリーズの第五作にして最新作。実はこの映画は映画館に見に行こうと思ってたんです。だって老齢に達したインディーが再び冒険に乗り出すなんて素敵じゃないですか。 でも全然ダメ。つまんない。ただ一つの取り柄というかミソはタイムパラドックスですが、それだってそんなに効果的には機能していません。 インディー・ジョーンズの一作目『失われたアーク』と二作目『魔宮の伝説』は名作だったと記憶しています。でも、それ以降はつまんなくないですか。そういえばパリ出発前にU-nextでシリーズ第三作『最後の聖戦』と第四作『クリスタル・スカルの伝説』を見たのですが、全く面白くありませんでした。 ハリソン・フォードも歳を取ったし、もうこのシリーズは打ち止めでいいんじゃないでしょうか。
『バビロン』 『セッション』、『ラ・ラ・ランド』のデミアン・チャゼル監督の最新作。ハリウッド最初期の狂騒を描く群像劇と言えばいいんでしょうか。 中心となるのは映画女優になるためなら何でもする気でいる田舎から出てきた女と映画の現場で働きたいと思っているメキシコ人青年ーー彼らは映画関係者たちが参加する乱痴気パーティーをきっかけに映画界でのしあがるのですが、初期のハリウッドってあんなに無茶苦茶だったんですか、映画界ってあんなに簡単にのし上がれるものなんですか、その点は大いに疑問でした。 面白かったのはハリウッドの現場が人命をとことん疎かにしているところ……というと怒られそうですが、あそこまで行くとギャグとして成立していて面白いと思いました。
『ラブ・アクチュアリー』 こちらは2003年公開だからちょっと古い映画。クリスマスまでの5週間を描いた恋愛群像劇。 私の好きなタイプの映画ですが、ちょっとどうかなあと思うところが多々ありました。子どものラブストーリーはいらなかったんじゃないですか(私は子どもが嫌いだ!)。
『ビートル・ジュース』 ティム・バートン監督の1988年の映画。見てなかったのかと言われそうですが、見てなかったのです。 でも……まあ見ないなら見ないでいい映画ですね。 ウィナノ・ライダーも全然かわいくないし。
1月29日、帰りの飛行機で見たのが次の映画です。
『キス・キス・バン・バン』 これはなかなかすごい映画です。私は好きですね。今回飛行機の中で都合8本(!)の映画を見たのですが、その中で一番ーーというか最近見た映画の中で一番です。ここまで面白いクライム・コメディーを見たのは『ゲーム・ナイト』以来じゃないかな。 主人公のロバート・ダウニー・Jrが自分の部屋でおしっこをしている最中に浴槽に女性の死体があることに気づき、驚いたもののおしっこを止めることができず、そのまま死体におしっこをかけてしまうというギャグは下品かもしれませんが大笑いさせられましたし、悪者に拳銃を向け「これからロシアンルーレットをしよう。それが嫌なら情報を教えろ」と言って引き金を引いたら、弾が飛び出して悪者は死んでしまうという場面で、ロバート・ダウニー・Jrが「どうしてだ、確率は3%なのに」と言うのに対して相棒のヴァル・キルマーが「お前中学で何を習ったんだ」というやりとりは秀逸でした(言わずもがなのことですが、6連発の拳銃の場合、弾が出る確率は6分の1、つまり16.666...%です)。 ロバート・ダウニー・Jrはコワモテで変人の役が多いというのが私のイメージですが、こんな軽妙なコメディーで3枚目の役もできるんだと感心しました。
この飛行機ですが、5時間くらい飛んだところで急に「コックピットの酸素量の問題でこのままではヒマラヤ山脈を越えられそうにありません。このままシャルル・ドゴール空港に引き返します」というアナウンスがありました。 そこまで来るのに5時間かかったわけですから、シャルル・ドゴール空港まで戻るのにも5時間かかります。つまり10時間かけて元の場所に戻ったわけです。 シャルル・ドゴール空港に降りる際、「みなさま右手をご覧ください。エッフェル塔が見えます」とアナウンスが流れた時には苦笑するしかありませんでした。 当然ながらというか、幸いなことにというか、エール・フランスがホテルをとってくれていて、夕食の手配もしてくれていましたので、そこで一泊して翌日同じ時刻の便に乗って帰国したわけですが、いやあ疲れました。 なおヨーロッパ発着の飛行機がフライトをキャンセルしたり3時間以上遅延した場合は、法律によって現金600ユーロまたは航空会社のクーポン800ユーロをもらえるそうです。600ユーロというと日本円にして約10万。結構でかいですよね。 我々はもちろん申請して振り込んでもらいましたが、知らないと損をします。是非このことは知っておいてください。
で、最後飛行機に乗り込んで見たのが次の3本です。
『KIMI』 スティーヴン・ソダーバーグの新作と聞いて面白そうだなと見ましたが、ほとんど覚えていません。疲れのせいもあるかと思いますが、つまんなかったんだと思います。 広場恐怖症だか対人恐怖症だかで家から外に出られずパソコンだけを通じて外の世界とコンタクトを取る女性を主人公にしたクライム・ストーリーですが、新しいふうを装っているだけという気がしてしまいました。
『スクリーム5』 元々期待はしていませんでした。でもまあ期待しなくてよかっ��という映画ですね。一応『スクリーム』と『スクリーム2』は面白かったような記憶があるのですが…… インディー・ジョーンズにせよこれにせよ長く続きすぎるとつまらなくなるということでしょうか。
『ゾディアック』 アメリカで実際に起こった有名な連続猟奇殺人事件を題材にした映画。セミ・ドキュメンタリーというのかな、私この手の映画はあまり好きじゃありません。現実を下敷きにしている以上、現実から離れられないというところが嫌いなんです。 主演はジェイク・ギレンホー��。ロバート・ダウニー・ Jrも出演。私のイメージ通りコワモテの変人役でした。
帰国してから何を見たっけ。
『アントニオ猪木を探して』 アントニオ猪木のドキュメンタリー映画。私は結構ガチのプロレスファンだったので、新しい情報はほとんどありませんでした。「へえ」と思ったのは、安田顕や福山雅治がプロレスファンだったということくらいかな。
『ナチュラル・ボーン・キラーズ』 クエンティン・タランティーノ原案、オリバー・ストーン監督の1994年の映画。なんちゅう取り合わせや! 私、オリバー・ストーンの映画はほとんど見たことがありません。昔西原理恵子が言っていたように「なんで高い金払って3時間も説教されなきゃならんのだ」と思っているからですが、この映画はちょっと違いました。 バッド・ボーイとバッド・ガールの犯罪紀行と言えばいいのでしょうか。「こういう映画ってラストで二人は壮絶に散るんだろうな」(完全に『俺たちに明日はない』のイメージです)と思っていたら、さにあらずーー映画の中盤で二人は捕まり刑務所に入れられてしまいます。 その二人にインタビューしたいというテレビマンが現れるのですが、二人はその撮影を利用して他の囚人たちを煽って暴動を起こし脱獄ーー二人は結局逃げ延びます。 ふーん、そうなんだ……元気があってよろしい! なお、二人にインタビューするテレビマンを演じているのはロバート・ダウニー・Jr。別に彼が好きなわけではありませんが、妙に縁があります。
『エンター・ザ・ボイド』 ギャスパー・ノエ監督の2009年の映画。東京に住む不良外人の物語です。 なんじゃこれは。東京を舞台にする必要があったんでしょうか。 でも、東京には本当にこんな訳のわからない謎の外国人コミュニティーがあるんですかね。あったら怖いかも。
簡単なコメントだけと言った割には結構書いてしまいました。 言いたがりというか言わずにおけない人間なんですね、ワタシ。 だからフランス文学の研究者をしているのでしょうが、言わずもがなのことを言ってしまって損をする場合もあります。 困った性分ですね。
そのほか白樫由紀子さんの夫君の末次さんが出演した芝居も見に行きましたが、それを語るのはまた別の機会にします。
#映画#インディー・ジョーンズと運命のダイヤル#バビロン#ラブ・アクチュアリー#ビートル・ジュース#キス・キス・バン・バン#KIMI#スクリーム5#ゾディアック#アントニオ猪木を探して#ナチュラル・ボーン・キラーズ#エンター・ザ・ボイド
0 notes
Text
うむ
あれが見たい、から逆算して、無料ショーなんてあるんだなー、ほーん、とか調べまくった結果、
このホテルを後5分で出れば14時からの無料ショーが見られる、からの15:00からこっちの無料ショーを見てMy ホテルにチェックインし、さらにホテル内の植物園と劇場の場所を把握、はぁ、はぁ、ご飯買ってこよ、ついでにもう一回無料ショー見よ→\19時からのお高いショー、疲れで最後寝落ち!!!/
みたいなカツカツスケジュールになりました。一人旅故の強行軍。
友人に何泊してきたの~?え……この写真量で一泊……?って引かれました。5万歩歩いたょ!
なお2日目はお腹壊すわ(消化剤と一緒に深夜12時にハンバーガー食ったせいだと思われる)、なにも計画立ててなかったわ、コーヒーを求めるついでに南下してホテル郡をきゃっきゃと観光してたら飛行機の遅延情報が入るわで、慌てて空港向かう羽目になるわのてんやわんや。
結局早い便に変更できなくてぼけらっとしてたら隣のおじさんが、
俺、本当は昼の1時のフライトだったんだよね(現在夜7時)、遅延で乗り継ぎめちゃくちゃになって、今度はゲートも変わったときた!HAHAHA!!
って言ってたので、最終的に深夜2時には帰ってこられた私は幸運だったんだなぁ、まる。
0 notes
Text
【旅歩き|アスワンでフライト遅延】小さい国際空港の出発フロアで
エジプトの旅、ルクソールからアスワンまで、ナイル川をクルーズ船で南下。その先は、スーダン問題で舟はNGで、バスで移動でした。 そしてアスワンから、カイロへは飛行機で向かいます。 ところが、アスワン国際空港では、飛行機が軒並み遅延。カイロからの到着が遅れていたのでした。 そんな国際空港のフロアで、いろんな国の人たちの、「待ち姿」を撮りました。
View On WordPress
1 note
·
View note
Quote
世界各地で18日から19日にかけ、大規模なIT障害が発生し、企業の業務に混乱を招いている。 サイバーセキュリティー企業「クラウドストライク」は、ソフトウエアの更新時に障害があったと発表。この障害により、米マイクロソフトのパソコン基本ソフト(OS)ウィンドウズが使用できなくなり、世界各地の企業や銀行、銀行、病院、空港などの運営に影響が出た。 クラウドストライクのジョージ・カーツ最高経営責任者(CEO)は、障害について謝罪。すでに修正プログラムが発行されたと述べたが、すべてのシステムが復旧するまでには「しばらく時間がかかる」可能性があると認めた。 この障害を受け、航空業界では何千ものフライトが欠航となった。一部の航空便は通常運航に戻り始めているが、運航会社は週末まで遅延やキャンセルが続くと予想している。 また、多くの企業が現在、解決に数日を要するような受注残や受注漏れに対応している。 イギリスやイスラエル、ドイツでは医療サービスも問題に見舞われ、一部の手術がキャンセルされたという。 この世界的な混乱から、世界の相互接続技術の脆弱性や、たった一つのソフトウエアの不具合がこれほど広範囲に影響を及ぼすことが、あらためて問題視されている。
セキュリティーソフト更新の影響で世界的にIT障害 各地で空港や銀行が運営できず - BBCニュース
2 notes
·
View notes
Text
過去 3 か月を振り返って: 神さまの真実と誠実さ
この 3 か月間、神さまが香と私、そして私の子供たちにご自身の真実と誠実さをどのように示してくださったかをお分かちしたいと思います。
神さまは、香の寿命を 1 年以上延ばしてくださいました。 2021年 12 月の時点では、がんは非常に広範囲に及んでいたため、主治医は文字通り「今治療するか、さもなくば死ぬかの分かれ目だ」と言いました。 抗がん剤治療が効かなければ、香の余命はあと数週間。 彼女の癌マーカー (CEA) は 26,000 を超えました。 参考までに、400 ~ 500 の CEA レベルは進行した腫瘍病期を示し、死亡率と大きく関連しています。 言い換えれば、彼女の癌マーカーは、進行癌の 50 倍以上でした。 数字の上では状況は絶望的でした。
しかし、神さまは彼女の寿命を憐れみをもって延ばしてくださいました。 彼女の癌マーカー (CEA) は 26,000 を超えていましたが、5 月には589 まで下がりました。 抗がん剤治療が効いている間は、香は肉体的につらい状況下にありました。 何度か救急で病院に行かなければならず、体が回復するために抗がん剤治療を中止しなければならないこともありました。 しかし、9 月になると腫瘍マーカーは急速に上昇し始めました。 癌は抗がん剤治療を凌駕し始めていました。 主治医から告げられた短縮された余命を含め。治療と医師の診察が時々のアップそしてほとんどのダウンを告げる中で、私は彼女が不平を言うのを一度も聞いたことがありませんでした。 彼女は、神さまが与えてくださった時間を最大限に活用しようと努めていました。 そして、神さまは彼女にその姿勢を維持する力を与えたと信じています。
香の心の中で日本は特別な場所を占めていました。 再び日本を訪れ、祖母や親族、そして私たちのために熱心に祈り続けてくださっているすべての人々に会うことが彼女の夢でした。 しかし、治療の継続とコロナによる日本への入国制限という 2 つの大きなハードルがあったため、彼女の夢はまさに夢としか思えませんでした。 彼女がし��らく治療をスキップすることができたとしても、コロナで日本入国は大幅に制限されていました。 日本への旅行が実現可能かどうか、友人や家族を訪問するためのビザを発行してもらえるかどうかを調べましたが、香は日本で生まれたのに米国籍を持っていたため、選択肢がないことがすぐにわかりました. その時点では日本訪問は不可能でした。これは閉ざされた扉だったのです。
しかし、なんと2022 年 10 月 11 日に日本は旅行制限を撤廃し、完全にオープンになったのです。 医師の承認を得て旅行日程を組み、香はフライトを予約し、11月3日に出発することになりました。 私の叔父の一人は、彼女がビジネスクラスで行くためのお金を丁重に申し出てくれたので。 彼女はとても快適に過ごせ、しかもスチュワーデスは彼女の面倒をよく見てくれました。 これは思いがけない祝福でした。 彼女に加えて、私たちの末っ子のダニエル、彼女の両親、2 人の妹、そして甥の 1 人と一緒に行くことができ、素晴らしい時間を日本で過ごしました。 彼女は食べ物と買い物が大好きでしたが、それ以上にみんなと過ごす時間が大好きでした。 みんなと一緒に時間を過ごし、思い出を作ることは彼女にとっては意味ある事でした。そしてなにより末っ子のーダニエルにとっても母親と一緒に過ごし思い出をを作れた事は特に大きな意味ある事でした。 神さまは、一見不可能な状況と思える中で彼女と私の息子にこの贈り物を与えてくださったのです。
11 月 18 日の金曜日、彼女はダラスに戻ってきましたが、すべて順調に見えました。 彼女は 3 日後の月曜日に抗がん剤治療を受ける予定でした。しかし治療前日の 血液検査の結果は、腫瘍マーカーとビリルビンの値が急上昇していました。 特にビリルビンの上昇は、癌が肝臓を凌駕し、肝臓が血液を解毒する役割を果たせなくなったことを示すものでした。 看護師は、彼女をすぐに救急治療室に入院させましたが、 入院中もビリルビンの値は上昇し続けました。 最初の数日間、彼女は昏睡状態にあり、反応がありませんでした。 非常に悲惨な状態でした。
しかし、23 日の水曜日までに、彼女はベッドから出ることが出来ました。 体内に毒素がたまって一時幻覚を起こすこともありましたが、そのほかは応対も正常で、状況も把握できていました。 24 日の感謝祭の朝、主治医は、ビリルビンのレベルが非常に高いため、抗がん剤治療はもうこれ以上は無理なので、ホスピスに行くことを癌の専門医から告げられたと私たちに知らせてきました。 そのニュースに私たちの心臓は張り裂けてしまいそうでした。
それを聞いた香は、その日のうちに家に帰り、 感謝祭のディナーを子供たちと一緒に過ごしたいと言いました。 しかし、主治医は、退院する前にホスピスにサインアップするのを待つようにと言ってきました。 そうしなければ、健康状態が緊急に悪化した場合、再び緊急入院のプロセスを経なければならず、入院のためにベッドの空くのを待たなければなりません. 主治医はこんなことが起こるのを見たくないと私たちに告げ、 私は医者に同意しましたが、 香は同意しませんでした。
部屋に入ってきたのは、香のホスピスを探すための病院の事務の人でした。 彼女は私たちの住んでいる場所を尋ね、私たちの近くにあるいくつかのホスピス施設を紹介してくれました。 ホスピスの選び方がわからないので、最寄りのホスピスに行きたいと思い、 フェイス長老派ホスピスを選びました。 グーグルマップで検索してみたら、香の元職場のすぐ隣だったのです。 私たちはその建物を運転中に見たことがあり、外から見るととても素敵で美しいので、何の建物だろうと思ったことがありました。 私はそれを神さまからのゴーサインして受け取り、事務の人にそこに連絡してもらうように頼みましたが、そのホスピスの人さえ、感謝祭の日に誰かがサインアップに来る用意はしていなかったのではと心配したほどです。 しかし、幸いにも神さまの恵みでホスピス関係者が来てくださり、私たちはサインアップすることが出来ました。 その日の午後遅くに私たちは退院し、香は子供たちや家族全員と一緒に感謝祭のディナーを過ごすことができました。神さまは再度私たちの不可能を可能にしてくださりり、 道が見えないときに道を開いてくださったのです。
翌週、香の健康状態は劇的に改善しました。 目覚めているときが多くなり、お見舞客と話していました。非常に気分が良くなったので、抗がん剤療法に戻れるかどうかを主治医に確認するために血液検査の予約までしまたほどです。 彼女がまだ応対できていた時の最後の訪問客は、アーノルド牧師でした。 彼は私たちと結婚式の牧師であり、最終的には彼女のために葬儀を執り行なってくださった牧師ですが、その夜は彼女の最後の聖餐式をしてくださいました。 彼は御霊の導きに敏感で、彼女に主の晩餐を執り行なってくださったことをとてもうれしく思います。 その夜、12 月 2 日金曜日の夜から彼女の容体は悪化しました。
次の数日間は、居合わせたすべての人にとって非常に困難な時でした。 香は私たちと一緒にいるなかで一生懸命戦っていました。. 少し食べたり飲んだりするためだけで精力を使い果たしていました。 食事と薬の服用後、彼女はすぐに眠っていました。 ホスピスの看護師は月曜日の早朝に来て、いつでもホスピスに入院できると言ってくれました。 その夜、子供たちと話し合った後、私は彼女がホスピスに移されるのが最善であると判断しました. 翌朝、私たちは看護師に電話してその手配をしました。 その日、香は痛み止めや吐き気止めの薬を含め、口から何も飲むことができなくなっ���ので、それは正しい決断でした.。彼女がホスピスに到着すると、胸のポートを通して痛みどめを注入することができ、 彼女の表情と呼吸は劇的に改善されました。
香がホスピスに入院する前、まだ意識がはっきりしているときに、彼女と私はどのよにするのが最も理想的かを話し合いました。 私たちは、彼女ができるだけ長く家にいることが最善であり、病院で息を引き取ることが子供たちのために最善であることに同意しました。 この状況が私たちの手に負えないことはわかっていましたが、これが私たちの希望であり祈りでした。 神さまは再び私たちの祈りに応えてくださいました。
ホスピスでは、彼女は多くの友人や訪問客と直接またはオンラインで応対しました。話すことができず、無反応でしたが、会話はすべて聞こえていたと思います。 時々、彼女は言われたことにからだで反応しているのを見ることができました。みなさんが彼女に声を出して話しかけてくださったとき、それは私自身の喪失感と悲しみを和らげるのに助けとなりました. 12 月 8 日の朝、私は彼女が私にとって何を意味していたのか、一緒に過ごした楽しい時間、彼女について私が恋しく思うこと、そして私が彼女に約束したこれからの事などを彼女に話す事が出来ました。2時間後、香は私の見守る中で息を引き取りました。彼女の妹とお母さんも彼女のそばにいて、彼女のお父さんはベッドのそばで彼女に賛美歌を歌っていました. この地上での最期の瞬間を彼女の家族だけがそばにいてくれたのはとてもふさわしいことのように思えました。
私の父は 15 分後に到着し、ヒューストンから車で来つつあった姉は父より 30 分遅れて到着しました。 香が亡くなった時、父と妹はそこにいませんでしたが、私のためにそこに来てくれました。 振り返ってみると、神さまの完璧なタイミングが見えます。 各人を適切な場所に適切なタイミングで配置しました。 私の観点からすると、これ以上うまいタイミングはありませんでした。
香がホスピスに行くように勧められたとき、私たちは神さまに、クリスマス休暇を乗り切るためにそれまで命を延ばしてくださるようにお願いしました。 そのほうが子供たちにとってはいいですよね? ご存知のように、神さまは私たちが望んでいた答えを私たちに与えてくださいませんでした。 神さまは私たちが理解できたものよりももっと優れたものを私たちに与えなるために、私たちのその場の望みを聞かれなかったのだとそう信じています。
もし香が新年のいつかに亡くなっていたら、子供たちと私は週末だけか、長くてもせいぜい1週間しか家族に助けてもらえず、それもほとんどが葬儀の準備に使われていたでしょう. しかし、代わりに、神さまは家族が私たちと一緒にいる時をほぼ1か月も私たちに与えてくださいました。 12 月 2 日から 1 月 1 日までの間に、少なくとも 誰か一人、家族、祖父母、叔母、叔父、いとこが子供たちと一緒にいました。 それは私たちにとって大きな支えでした。 17日にお葬式、19日から子供たちの冬休みが始まったので、連休中は大家族で一緒にわが家に泊ってもらいました。 おばさん、おじさん、いとこが家に一緒にいることは、とても幸せなことでした。 私たちの心は悲しみや喪失感に打ちひしがれることもありましたが、私の家は家族の喜びと笑い声にあふれていました。 香はそれ以外には何も望んでおらず、神さまはこれを私と私の子供たちに与えてくださいました。
この 1 年間、特にこの 3 か月間は、非常に困難な闘病の旅でした。 しかし、そのすべてを通して、神さまのご真実とご誠実、ご親切、そして完璧なタイミングを見ることができました。 多くの人が手を差し伸べて私たちを支えてくださっているので、その中にも神さまのお心遣いとそのご愛も見ることができました。
マイク
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)1月12日(木曜日)弐
通巻第7587号
これはサイバーテロか? 米国内便5000便が欠航、遅延、強制着陸
911以来最大の航空機フライト障害がアメリカで発生
************************
FAAによればコンピュータシステム障害によるもので、サイバーテロの可能性は低いとした。バイデン大統領は「なにも知らない」と白を切った。
1月11日東部標準時間午前九時。国内線5000便が遅延、欠航、飛行中のフライトは近くの空港へ着陸を命じられた。
各地の空港は大混乱、システムの回復に四時間近くを要し、乗客等はSNSで状況を伝えたため混乱に拍車がかかった。
これは911テロのとき以来の「大事件」でアメリカの国内線およそ6000便に影響し、メディアは大きく報じた。ところが欧米各紙は大きく扱っているが、日本は安全保障感覚が鈍感なのか、小さな報道しかない(たとえば日本経済新聞は13面の中段に三段記事の扱い=1月12日朝刊)。
FAAによると、飛行ルート上の危機をパイロットに通知するシステムに不具合が生じた。
ジャンピエール米大統領報道官は「現時点でサイバー攻撃の証拠はない」とした。バイデン大統領は記者団に、ブティジェッジ運輸長官に原因を究明するよう指示した。公式的にも「単なるシステム障害であり、サイバーテロの可能性はない」と発表した。
たしかに国際線に目を向けると同時刻に多少の遅延はあってもフライトは続き、また国際的には同時刻に同じ障害はおきていない。国内のシステムだけであるからハッッカー攻撃とは考えにくいとする。
原因の究明が待たれる。
1 note
·
View note
Text
りくりゅうが全日本フィギュアを欠場 飛行機遅延とロストバゲージで(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース #最新ニュース
りくりゅうが全日本フィギュアを欠場 飛行機遅延とロストバゲージで(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース #最新ニュース
りくりゅうが全日本フィギュアを欠場 飛行機遅延とロストバゲージで(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース りくりゅうが全日本フィギュアを欠場 飛行機遅延とロストバゲージで(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース 【フィギュア】“りくりゅう”三浦璃来、木原龍一組が欠場 ロストバゲージで靴と衣装など届かず – フィギュア ニッカンスポーツ りくりゅうが全日本選手権を欠場 遅延に加え、荷物行方不明に 毎日新聞 “りくりゅう”全日本を欠場「フライトの大幅遅延、ロストバゲージのため」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース フィギュア全日本選手権、「りくりゅう」ペア欠場…飛行機が遅延・預けた荷物紛失で 読売新聞オンライン Google…
View On WordPress
0 notes
Text
ブリティッシュ・エアウェイズのIT障害で長距離便に遅延が発生
ITシステムの障害で、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の飛行計画システムが壊れ、世界中の長距離便に影響が出ました。 フライトは19日の夜間から20日未明にかけて欠航となりましたが、現在IT障害は解消されています。 BAは声明で次のように発表していました。「今夜アメリカを出発する予定のフライトは、現在、外部の飛行計画サプライヤーの技術的な問題により遅延しており、緊急に調査を行なっているところです」なお、この障害は米国便だけに影響した訳ではありませんでした。 2月に発生した大規模な障害では、短距離路線のみが欠航となりましたが、今回は短距離路線には影響がありませんでした。 BAには、これまでも乗客に影響を与える障害の長い歴史があります。 2017年には、IT障害により、7万5000人以上の乗客が影響を受けました。–そのときは、同社のデータセンターの1か所で障害が発生し、サービスがバックアッ…
View On WordPress
0 notes