#バングルズ
Explore tagged Tumblr posts
rock36amz38g · 3 months ago
Text
きゃ面ライダーじゃあな
Tumblr media
社交界のアレ、マニックマンデーじゃあな(※又はエターナルフレイムじゃあな※)は正義のボルテージがほどよい感じになると帽子の扇風機(なんと!4枚羽!)が運転!  きゃ面ライダーじゃあなに変身する!
心強い味方、タマックルと共に怪人を再起不能にしてしまうぞ!
※社交界が何する所か知らないので調べてください。
※色は変えないでください。
※タマックルはお任せします。
【パイロット版】
2 notes · View notes
bebrave0605 · 3 years ago
Text
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
September Gurls - Michael STEELE / The BANGLES
From their second studio album "Different Light" (1986).
Bassist Michael Steele sings lead vocals of the cover song, written by Alex Chilton, the lead singer of an American rock band, Big Star.
80年代のアメリカのスーパー・ガールズ・バンド、バングルズの人気を決定づけた「マニック・マンデー」が収録された2作目のアルバムに収録されているこの曲は、ベーシストのマイケル・スティールが初めてリード・ボーカルを担当した曲だが、シングル・カットもされずほとんど注目されなかったようだ。彼女自身もスザンナ・ホフスの影に隠れて地味な存在だったようだが、音楽的なセンスの良さと才能はホフスに負けていなかったと思う。
3 notes · View notes
ha0124 · 2 years ago
Text
Tumblr media
IMG BGM :
Walk Like an Egyptian /バングルズ
0 notes
sorcjapan · 3 years ago
Photo
Tumblr media
【今日のレコード】BIG STAR/#1 Record USパワーポップの名作でございますね。ワタクシなどが説明をするまでもないのですが、ネット検索で気軽にバンド同士のつながりが見えてくるのも今どきのミュージックライフを楽しくしてくれるものですが、バングルズと繋がりあるの知ってた?と質問されて「へぇ~~」と。ちょっと英国っぽかったりもして、国や年代とかジャンルを超えたボーダレス感も特徴かな。免疫力上がりそうです! ☆こちらの商品は携帯サイトBASEから!! 商品詳細→ https://sorc.theshop.jp/items/59247674 ブログページは→ https://wp.me/p2OYgh-2H7 #sorc #vinyl #records #LP #中古レコード #レコード #レコードショップ #レコード好き #アナログレコード #discogs #vinyllover #recordcollector #recordstore #recordshop #名古屋 #覚王山 #kakuozan #黑胶唱片 #音乐 #古着 #二手衣服 #古着とレコード #FUEIHOBOOGIE #フーエーホーブーギー  #WEAREALLTOGETHER #Peruvianrock #辺境ロック (SORC 60's-70's Used Records) https://www.instagram.com/p/CaJfh8ivkPH/?utm_medium=tumblr
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
The Bangles - If She Knew What She Wants
The second single from their second studio album “Different Light”(1986).
The song was originally recorded by Jules Shear on his 1985 Eternal Return album.
Wikipedia writes:
It is their best-known album, with five charting singles, including the Billboard top two hits "Manic Monday" and "Walk Like an Egyptian". It is also the first album in which bassist Michael Steele sings lead vocals on some tracks.
80年代半��に世界的な大ヒット「マニック・マンデー」で成功したガールズ・バンド、バングルズは3つのアルバムを発表し80年代末に解散したが、その後2000年に再結成、2つのアルバムをリリースし今に至っている。この曲は人気絶頂期に発表した2作目のアルバム収録曲で、「マニック・マンデー」に続いてシングル・リリースされた。グループの人気の中心は可憐でキュートなスザンナ・ホフス、「マニック・マンデー」はその彼女に牽かれた今は亡きプリンスが提供した曲。
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
Susanna Hoffs - My Side Of The Bed
The first single from from her debut solo album, When You're a Boy (1991).
80年代の人気ガールズ・ポップバンド、バングルズの美人ボーカル&ギタリスト、スザンナ・ホフスはバンド解散後もソロ活動を続けている。バングルズ時代の大ヒット曲「マニック・マンデー」は今は亡きプリンスが彼女の魅力に惹かれてバンドに提供したもの。菜食主義者の賜物なのか、その美貌は今も衰えていない。
1 note · View note
hnwearlybird · 6 years ago
Video
youtube
Susanna Hoffs - "November Sun"
The opening track from her third solo album “Someday” (2012). 
スザンナ・ホフスが2012年に16年ぶりに発表した3作目のソロ・アルバム収録曲。バングルズ時代とは違った落ち着い��美しさを見せてくれたジャケット写真同様、曲自体も心地よい優しさに包まれている。11月になると聴きたくなる曲がひとつ増えたようだ。
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
Sylver - Shallow Waters
One of the first three singles from their second studio album “Little Things” (2003).
ベルギーのシルバーは魅力的な女性ボーカルのシルビー・デ・ビー(ソロでは「sil」)を擁し、2000年代に人気だったユーロポップ・バンドだ。セクシーな彼女だが、身長は多分150センチ半ばくらいなのではないか。そういえ��、ユーロビートの女王、カイリー・ミノーグは152cmだし、人気女性バンド、バングルズの美人ボーカル&ギタリスト、スザンナ・ホフスは157cmと決して大きくはない。アイドルの人気と身長はあまり関係ないようだ。
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
Sissel Kyrkjebø - The Gift of Love
From her first English album “Gift of Love“ (1993).
Written by Tom Kelly, Billy Steinberg, Susanna Hoffs.
ノルウェーの国民的歌手、シセル・シルシェブーが注目を浴びたのは1994年の冬季五輪開会式に出演し、その澄み切った歌声を世界中に知られてからだが、この前年にはこの曲を収録したアルバムをアメリカで発表している。アルバムに収録されているデュエット曲の相手を務めたニール・セダカも初めて彼女の歌声を聴いたときは絶句し、その驚きを「30年来でこんなに興奮したことはない、こんな気持ちになったのははバーブラ・ストライザンド以来だ」と語ったそうな。この曲はトム・ケリー、ビリー・スタインバーグ(シンディー・ローパーの「トゥルー・カラーズ」やマドンナの「ライク・ア・ヴァージン」のヒットを生み出したコンビ)とともにバングルズのスザンナ・ホフスが共作者として名を連ねている。彼らは「エターナル・フレーム」も手がけているので、作曲の過程でホフスが何か助言でもしたのだろうか。
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
Susanna Hoffs - All I Want 
From her second self-titled solo album “Susanna Hoffs“ (1996).
80年代の人気ガールズ・バンド、バングルズの美人リード・ボーカルのスザンナ・ホフスのソロ転向後2作目のアルバム収録曲。アルバム制作の方向性がレコード会社の方針と合わなかったため、レコード会社を移籍して発売に漕ぎ着けたらしい。曲はさほどヒットしなかったが、彼女が単なるアイドル歌手ではなかったことは十分窺わせ、この後の息の長い音楽活動の出発点にもなったと思う。50代後半になった今もその美しさは輝いている。
0 notes
hnwearlybird · 8 years ago
Video
youtube
Susanna Hoffs - Different Drum
From her collaboration studio album with alternative rock artist Matthew Sweet,   “Under the Covers, Vol. 1″ (2006).
80年代の人気ガールズ・ポップバンド、バングルズのスザンナ・ホフスがロックアーティスト、マシュー・スウィートと制作した、60年代の彼らのお気に入りの曲をカバーしたアルバムからの曲。原曲はリンダ・ロンシュタットの初めてのヒット曲(ストーン・ポニーズと組んだ曲)。このアルバムはVol.2, Vol.3がリリースされており、それぞれ70年代、80年代の曲がカバーされている。ひょっとすると90年代の曲がカバーされたVol.4がリリースされてもおかしくないかもしれない。
0 notes
hnwearlybird · 8 years ago
Video
youtube
Susanna Hoffs - "Raining" (Official Video featuring Rosanna Arquette)
From her third and latest solo album, “Someday“ (2012).
Co-written by Andrew Brassell, Mike Campbell and Susanna Hoffs.
大ヒット曲「マニック・マンデイ」の作者プリンス(昨年57才で逝去)が彼女に惚れ込んで曲を提供してからもう31年。80年代後半に人気沸騰したバングルズのリード・ボーカル、スザンナ・ホフスはこのソロ・アルバムを発表したときには53才のはずだが、相変わらずその美貌は健在、というか昔より魅力が増している気がする。
0 notes
hnwearlybird · 8 years ago
Video
youtube
REO Speedwagon - In My Dreams
From their twelfth studio album “Life as We Know It”.
Written by Kevin Cronin (lead-vocals) and ‘80s hit-maker Tom Kelly.
アールイーオー・スピードワゴンは結成があのシカゴと同じ1967年、今も音楽活動を続けているので、今年で50年目に突入したアメリカで最も長く活動しているロック・バンドのひとつだ。ブレイク前は「アメリカで最も売れていないが、長続きしているバンド」と言われたが、80年代に入りソフトロック・パワーバラードで一世を風靡した。この曲の共作者であるトム・ケリーは作詞家のビリー・スタインバーグとのコンビで80年代のバングルズ,マドンナ、シンディー・ローパーなどに数々のヒット曲を提供していたが(彼らは2011年 Songwriters Hall of Fame 入りした)、90年代半ばで作曲活動から興味を失い、セミ・リタイアしてしまった。
0 notes
hnwearlybird · 11 years ago
Video
youtube
The Bangles - Walk Like An Egyptian
Thanks to YouTube I can enjoy their performance today.
My eyes are inclined to concentrate on Suzanne Vega (a slightly-built beautiful girl).
0 notes
hnwearlybird · 11 years ago
Video
youtube
The Bangles - In Your Room
Singing and dancing like crazy.
Looking groovy with sharp sound, this girls band attracts me even now.
0 notes