#ハリー・ハート
Explore tagged Tumblr posts
Text
アーガイル、とても楽しい映画でした!
見たあとはましゅぼん信じる!という気持ちに。
この調子でKM3もお願いします。
10 notes
·
View notes
Text
映画「キングスマン」をモチーフにした料理レシピ『ガラハドのエレガントなビーフウェリントン』|あらすじ・キャスト・原作の情報も
映画「キングスマン」のあらすじ 「キングスマン」は、颯爽としたスパイアクションと英国紳士の洗練された世界観が魅力の映画です。 主人公エグジーは、社会の底辺で生計を立てながら日々を過ごしていました。 そんな彼の前に、彼の父の死の真相を解き明かし、彼をある秘密組織「キングスマン」にスカウトする一人の男が現れます。 男の名はハリー・ハート。彼はエグジーに厳しい訓練を課し、世界を脅かす巨大な陰謀に立ち向かうために、一人前のスパイへと成長させていきます。 著名な俳優たちが繰り広げるスタイリッシュなアクションシーンと、下町育ちの少年が世界を救うスパイへと成長していく姿に心躍る作品です。 今夜の映画レシピは「ガラハドのエレガントなビーフウェリントン」 レシピの詳細 今回の料理は、映画に登場するエージェントであるガラハドの名を冠したビーフウェリントンです。 伝統的な英国料理をキングスマンの粋なスタイル…
0 notes
Text
映画『ビデオドローム』
というわけでデヴィッド・クローネンバーグ監督の映画『ビデオドローム』(1983)を見ました。
大昔に見た映画です。その時は主演のジェームズ・ウッズがおじさんに見えましたが、今見ると若者に見えます。ジェームズ・ウッズは1947年生まれですから、この映画の撮影時には36歳。当時まだ20代だった私には「おじさん」に見えたんでしょうね。
ジェームズ・ウッズの恋人ニッキーを演じているデボラ・ハリーが、「コール・ミー」や「ハート・オブ・グラス」を歌ったロックバンド・ブロンディーのボーカルであることは今回初めて知りました。
『ビデオドローム』はドロドロぐちゃぐちゃのクローネンバーグ風ホラー映画という括りなのでしょうが、前衛映画と言ってもいいような映画で観客は置き去りーー全く訳がわかりません。でもそこがいい……というのでしょうか、公開時は全く受けなかったのに、その後カルト映画として徐々に人気が出たとのことです。
私はも��ろん好きです。
ジェームズ・ウッズ演じる主人公マックスはポルノを放映するケーブルテレビ局の社長です。彼は会社のエンジニアが偶然キャッチした拷問動画「ビデオドローム」を見て気に入り、自分のテレビ局で放送することを考えます。
マックスはテレビの討論番組で一緒に出演したDJ(なのかな)のニッキーという女性(これがデボラ・ハリーです)と付き合うようになります。ニッキーはマゾヒストでマックスが見せた「ビデオドローム」の動画に魅せられ、「ビデオドローム」が作られているらしいピッツバーグへ向かいます。
一方マックスは遠隔放送で討論番組に出演したオブリビアン教授の事務所を訪れ、教授の娘のビアンカと話します。翌日、マックスの元に教授からビデオテープが送られてきます。ビデオの中の教授は「ビデオドローム」は見た者の脳内に腫瘍を作る装置だと言います。
えーっと、それからどうなるんだっけ。オブリビアン教授は11ヶ月前に死んでいること、教授が残した数多くのビデオを編集してテレビに出演させたりマックスに見せたりしていたことがわかり、マックスはそのあたりからやたら幻想を見るようになり、何が現実で何が幻想か観客もわからなくなります。
そうこうするうちにマックスはメガネ屋の男に呼び出され、幻想を記録するというおかしな機械を頭から被らされます。メガネ屋の男が立ち去った後、ニッキーが現れ、マックスに鞭を渡します。鞭で自分を打って欲しいということなのでしょう。
マックスは彼女を鞭で打つ……と思いきや、テレビを鞭で打ちます。テレビの画面には女が写っていて、鞭で打たれるたびに声を出すのですが、その女はニッキーではなく、マックスにポルノフィルムを供給している中年の女性に変わっています。
この映画はマックスの腹が縦に裂け、その中にピストルやビデオカセットを挿入するという斬新な(そしてエロティックでさえある)シーンが見どころだと言われていますが、私自身はこの場面の方がバカバカしいだけに鮮烈であり好きです。
はっと気がつくとマックスは自宅のベッドの中にいます。それまでの場面は幻想だったということなのでしょうか。しかし、隣には幻想の場面でテレビ画面の中にいた中年の女性の死体があります。
マックスは「ビデオドローム」をキャッチして彼に見せたエンジニアを呼びますが、エンジニアが来ると中年女の死体はなくなっています。
[この辺りからネタバレになります。未見の方はご注意を]
翌日、会社へ行くとエンジニアはメガネ屋とぐるだということがわかります。エンジニアは「ビデオドローム」は偶然キャッチしたものではなく、メガネ屋に頼まれてマックスに見せたと言います。彼はマックスのお腹の裂け目にビデオカセットを押し込み、「会社のパートナーを殺せ」、「お前のテレビ局で「ビデオドローム」を放映しろ」と言います。
なるほど、それが望みだったのか。そういう陰謀があったのですね……と言いたいところですが、さっぱり訳がわかりません。
マックスは言われた通り、会社のパートナー二人を射殺し、さらにはオブリビアン教授の娘を殺しに行きます。しかし、教授の娘はマックスにニッキーが映ったビデオを見せ「新しい人類のためにビデオドロームを破壊せよ」と命じます。
マックスはエンジニアを殺し、メガネの見本市に乗り込んで行ってメガネ屋も殺します。マックスに射殺されたメガネ屋は体内から不思議なものーーおそらく腫瘍なのでしょうーーを吹き出します。
で、最後はどこかよくわからない場所でマックスがテレビを見ていると、画面の中にマックス自身が現れ「新しい人類のために」と言って自分のこめかみに銃を当て引き金を引きます。ブラウン管が破裂し、中から人間の臓物のようなものが吹き出します。
それを見たマックスが操られるように自分のこめかみに銃を当て「新しい人類のために」と言うところで画面が暗くなり、銃声が響きます。
不思議なストーリーですね。見る側に考察や解釈を強いる映画だと思いますが、この映画を「現代人は映像メディアに支配されている」云々というような現代社会に対する批判と捉えるのは、おそらく間違いでしょう。
マックスの腹にできる裂け目は女性性器を思わせますし、そこにピストルなりビデオカセットなりを挿入することは男女の性交を思わせ、グロテスクであるからこそ我々の心を掻き立てます。
ストーリーは破綻しているけれど、その鮮烈な映像が我々の中にある何かを強烈に刺激するというのがこの映画の特徴であり、それを楽しむことができる人間(私はそうです)にとっては、この映画は非常に魅力的だということになるのだと思います。
こういう凄惨な映像美を見せてくれる監督は決して多くはありません。クローネンバーグとケン・ラッセルと……あとは私が大好きなアレハンドロ・ホドロフスキーくらいでしょうか。
もう少しクローネンバーグの映画を見てみようかという気持ちになりました。
0 notes
Text
instagram
【今日のコーチェラ】チャンネルが6つもあると行ったり来たりでほぼつまみ食い状態。そのなかで77歳のデボラ・ハリーの存在は異彩を放っていた。いい意味で。ベースはグレン・マトロック。「ハート・オブ・グラス」のエンディングが「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」に。ブロンディ・ミーツ・ピストルズ。熱いぜ。そのあと、ゴリラズを見て、今、ケミカル・ブラザーズ。このあとはバッド・バニーを見る。明日はUMI、レミ・ウルフ、ロザリア、ボーイジニアスと最初から最後まできちんと見たいアーティストが4組も出る。
0 notes
Text
📛 176 「のだめカンタービレ」 #4。
2021年9月13日。二ノ宮知子さんの 「のだめカンタービレ」 が すこし大きめな B6サイズの新装版として再発売されました。という訳で、毎月1冊ずつ発売されるらしい (全13巻予定)、二ノ宮知子さんの 新装版 「のだめカンタービレ (講談社 2021年)」 を読んでいます。「Lesson 4」。ある日のノダメグさんは レッスン室から廊下にビローンと伸びていた 延長コードに右足を取られ、食していた途中のおにぎり (具はたらこ) をコロリと落としてしまって涙しています。そんなところに延長コードを抜かれて停電した練習中のロックでエレキなバイオリニストがレッスン室からバッと飛び出して来ます。彼の名は ミネ・リュウタロウ (21才)。バイオリン科2年、学校裏の���華屋 "裏軒" のご子息です。そんなミネーは 涙をぽろぽろこぼしていたノダメグさんを見て (かわいい!?) と頬を赤らめ、ピアノ科2年なノダメグさん (20才) に 試験の伴奏をお願いします。その日の夜、おとなりのパイセンの部屋に "突撃 となりの晩ごはん〰︎♡ (byよねすけー)" したノダメグさんは パイセンから 地鶏のカプリ風を作って貰います (最近パイセンの部屋に頻繁に通い妻しているノダメグさん)。「美しい音楽は 美しい生活からでしょ♡」 とノダメグさんは 2週間前、パイセンに 実家から送られてきた (炭化させた) アジの干物にハート型マヨネーズ♡ を手料理して "恋の出前大作戦♡" を決行するのですけれど、パイセンから 「"手料理" というなら これくらいのもの作ってから言え!」 と "ミレリーゲ・アラ・パンナコン・イ・ブロッコリ (イタリア語)" なる、いつかのハリー・ポッターが ディメンターを追い払ったときに詠唱していた "それ" のやうな名の料理をもてなします。あまりの美味しさにたまらず 「アンブレーラ!!」 するノダメグさん。食事を終え 「ふぁー 結婚っていいもんですね〰︎♡」 なんて言いながら床にゴロンゴロンしているノダメグさんは ふと 「ベートーベンのバイオリン・ソナタ5番 (春) って知ってマス?」 とパイセンに尋ねます。
1 note
·
View note
Text
好きな映画全部
インターステラー
寄生獣
LIFE!
パルプ・フィクション
インセプション
ファイトクラブ
渇き。
ゼロ・グラビティ
レ・ミゼラブル
ダークナイト
ショーシャンクの空に
セブン
ホーム・アローン
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
風立ちぬ
プリズナーズ
地獄でなぜ悪い
レオン
千と千尋の神隠し
リトル・ミス・サンシャイン
ジャージー・ボーイズ
ソーシャル・ネットワーク
アルゴ
それでも夜は明ける
キック・アス
ダラス・バイヤーズクラブ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ホーム・アローン2
ホーム・アローン3
塔の上のラプンツェル
ダークナイト ライジング
ディパーテッド
桐島、部活やめるってよ
かぐや姫の物語
イエスマン “YES”は人生のパスワード
英国王のスピーチ
イングロリアス・バスターズ
ドラゴン・タトゥーの女
ロード・オブ・ザ・リング三部作
白ゆき姫殺人事件
トイ・ストーリー3
モンスターズ・ユニバーシティ
トレインスポッティング
シン・シティ
となりのトトロ
ゴッドファーザー
マルコヴィッチの穴
ホビット三部作
リアリティのダンス
レザボア・ドッグス
ファインディング・ニモ
ノーカントリー
127時間
Mr.インクレディブル
スター・トレック
ヒックとドラゴン
ザ・タウン
レイダース/失われたアーク《聖櫃》
シュガー・ラッシュ
モンスターズ・インク
トイ・ストーリー
レミーのおいしいレストラン
ローン・レンジャー
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
トイ・ストーリー2
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
アラジン
ウォーリー
ライオン・キング
シュレック
フランケンウィニー
カーズ
バグズ・ライフ
プリンセスと魔法のキス
ナショナル・トレジャー
Disney's クリスマス・キャロル
ファンタジア
カーズ2
リロ&スティッチ
ロジャー・ラビット
スラムドッグ$ミリオネア
ジャンゴ 繋がれざる者
ソウ
マイティ・ソー
ウォッチメン
her/世界でひとつの彼女
アメイジング・スパイダーマン2
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
X-MEN:フューチャー&パスト
青天の霹靂
スタンド・バイ・ミー
月に囚われた男
銀河ヒッチハイクガイド
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
LOOPER/ルーパー
凶悪
ジュラシック・パーク
ハート・ロッカー
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
ディア・ハンター
スティング
西部戦線異状なし
ファーゴ
インサイド・ルーウィン・デイヴィス
バーバー
ビッグ・リボウスキ
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
グランド・ブダペスト・ホテル
パシフィック・リム
アイアンマン3
ハリー・ポッターと賢者の石
スノーピアサー
バットマン ビギンズ
シャッター アイランド
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
アイアンマン
トゥルーマン・ショー
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
トランスフォーマー
ヒューゴの不思議な発明
ウルヴァリン:SAMURAI
プライベート・ライアン
RED/レッド
ネブラスカ
キル・ビル
ナイトミュージアム
アイアンマン2
バイオハザード
ミッション:8ミニッツ
宇宙人ポール
ターミネーター2
ミスティック・リバー
ゾンビランド
硫黄島からの手紙
ボーン・アイデンティティー
プロメテウス
死霊館
ターミネーター
ナルニア国物語:第1章/ライオンと魔女
2001年 宇宙の旅
トランスフォーマー/リベンジ
21ジャンプストリート
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
グッドフェローズ
ローマの休日
タクシードライバー
宇宙戦争
ゾディアック
戦火の馬
ジョーズ
X-MEN2
天使と悪魔
コンテイジョン
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
クローバーフィールド/HAKAISHA
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
エイリアン
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
マイ・ブラザー
アダプテーション
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
バットマン リターンズ
悪魔のいけにえ
ターミネーター3
アイアン・ジャイアント
ザ・ファイター
インシディアス
3時10分、決断のとき
プレデター
ジュラシック・パークIII
激突!
アメリカン・グラフィティ
ダーティハリー
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
THE 4TH KIND フォース・カインド
AVP エイリアンVS.プレデター
スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
デッド・サイレンス
独裁者
市民ケーン
イーグル・アイ
テキサス・チェーンソー
ゴーストシップ
マン・オン・ザ・ムーン
ワイルドバンチ
地獄の黙示録
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
くまのプーさん (2011)
エイリアン2
ボラット:栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
ハロウィン(ロブ・ゾンビ版)
ポセイドン
プレデター2
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
トレジャー・プラネット
ピンクパンサー (2006)
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
ライオン・キング3/ハクナ・マタタ
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
ショーン・オブ・ザ・デッド
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
バイオハザード II アポカリプス
ディセント
ウォレスとグルミット、危機一髪!
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
崖の上のポニョ
容疑者Xの献身
リアル 完全なる首長竜の日
ポテチ
歩いても 歩いても
ゴジラ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
ワンダフルライフ
仁義なき戦い
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー THE MOVIE
ホーホケキョ となりの山田くん
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
殺人の追憶
少林サッカー
コーヒーをめぐる冒険
カポーティ
MUD -マッド-
トゥモロー・ワールド
96時間
現金に体を張れ
フォックスキャッチャー
はじまりのうた
クロニクル
ミッキーのクリスマス・キャロル
シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
奇跡
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
狼の死刑宣告
ブギーナイツ
アメリカン・スナイパー
ワイルド・スピード EURO MISSION
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
22ジャンプストリート
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
セッション
インヒアレント・ヴァイス
素晴らしき哉、人生!
プールサイド・デイズ
ザ・レイド
ザ・レイドGOKUDO
キッズ・リターン
そして父になる
アウトレイジ ビヨンド
3-4x10月
十三人の刺客
シンデレラ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
エターナル・サンシャイン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
マッドマックス 怒りのデス・ロード
インサイド・ヘッド
ナイトクローラー
ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2
フロム・ダスク・ティル・ドーン
アントマン
続・荒野の用心棒
ゾンビ
ミーン・ストリート
悪の法則
茄子 アンダルシアの夏
バクマン。
野いちご
ヴィジット
食人族
グリーン・インフェルノ
ダイ・ハード
007 カジノ・ロワイヤル
007 慰めの報酬
007 スカイフォール
知らない、ふたり
イントゥ・ザ・ワイルド
サイコ
残穢 -住んではいけない部屋-
サウルの息子
鬼談百景
オデッセイ
スティーブ・ジョブズ
恋人たち
ババドック 暗闇の魔物
ヘイトフル・エイト
デスプルーフ in グラインドハウス
横道世之介
冷たい熱帯魚
メガマインド
ビースト・オブ・ノー・ネーション
イコライザー
ドライヴ
[リミット]
マジカル・ガール
スポットライト 世紀のスクープ
ボーダーライン
バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
ズートピア
モヒカン故郷に帰る
ブロンソン
レヴェナント 蘇えりし者
ハロウィン(オリジナル)
ヘイル,シーザー!
アイアムアヒーロー
ディストラクション・ベイビーズ
ヒメアノ~ル
海よりもまだ深く
晩春
クリーピー 偽りの隣人
FAKE
10クローバーフィールド・レーン
エクス・マキナ
死霊館 エンフィールド事件
用心棒
シン・ゴジラ
もらとりあむタマ子
シング・ストリート 未来へのうた
ジャングル・ブック
スキャナー・ダークリー
エンド・オブ・ウォッチ
ナイスガイズ!
ハドソン川の奇跡
怒り
真夏の方程式
永い言い訳
オーバー・フェンス
SCOOP!
ソーセージ・パーティー
アウトロー
ぼくのおじさん
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
最後の追跡
葛城事件
ダゲレオタイプの女
淵に立つ
無垢の祈り
CURE
GO
回路
ソドムの市
エブリバド・ウォンツ・サム!!
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
ロッキー
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー・ザ・ファイナル
アメリカン・スリープオーバー
将軍様、あなたのために映画を撮ります
ミラーズ・クロッシング
アンジェラの灰
���ーキョードリフター
アンタッチャブル
パッチギ!
沈黙ーサイレンスー
はなればなれに
くもりときどきミートボール
クリード チャンプを継ぐ男
福福荘の福ちゃん
お嬢さん
鉄男 TETSUO
その男、凶暴につき
アシュラ
哭声/コクソン
ダンボ
ピノキオ
ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日
キングコング:髑髏島の巨神
SING/シング
ムーンライト
牯嶺街少年殺人事件
64 -ロクヨン-
T2 トレインスポッティング
夜は短し歩けよ乙女
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
マンチェスター・バイ・ザ・シー
美女と野獣
NINIFUNI
スプリット
昼顔
ラースとその彼女
リング
ヴィンセントが教えてくれたこと
パーソナル・ショッパー
岸辺の旅
ジョン・ウィック:チャプター2
キング・オブ・コメディ
ハウルの動く城
戦争のはらわた
ワンダーウーマン
イップ・マン 序章
はじまりへの旅
仁義なき戦い 広島死闘編
マングラー
20センチュリー・ウーマン
人生タクシー
ミラクル7号
人魚姫
カンフー・ハッスル
西遊記~はじまりのはじまり~
私はゾンビと歩いた!
マイティ・ソー/バトルロイヤル
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
彼女がその名を知らない鳥たち
スリー・ビルボード
青春の殺人者
ノッティングヒルの恋人
霊的ボリシェヴィキ
聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
ぼくの名前はズッキーニ
羊の木
シェイプ・オブ・ウォーター
先生を流産させる会
おかえり
どこまでもいこう
誰も知らない
ノクターナル・アニマルズ
蛇の道
タイタニック
ゲット・アウト
レディ・プレイヤー1
予兆 散歩する侵略者
旧支配者のキャロル
ちはやふる3部作
泳ぎすぎた夜
君の名前で僕を呼んで
幼な子われらに生まれ
太陽がいっぱい
Wの悲劇
ゲティ家の身代金
ピーターラビット
デッドプール2
フロリダ・プロジェクト
緑色の部屋
HYSTERIC
雷魚
デトロイト
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
ファントム・スレッド
海を駆ける
レディ・バード
やくたたず
ウインド・リバー
赤ちゃん泥棒
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
検察側の罪人
きみの鳥はうたえる
寝ても覚めても
ラッキー
パリ、��キサス
イレイザーヘッド
エレファントマン
インランド・エンパイア
ゼイリブ
大いなる幻影
アンダー・ザ・シルバーレイク
灰とダイヤモンド
ザ・マスター
1987、ある闘いの真実
教誨師
遊星からの物体X
パリの恋人たち
893愚連隊
仕立て屋の恋
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日
マンディ 地獄のロード・ウォリアー
blue
新宿乱れ街 いくまで待って!
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
鉄西区
それから
白夜
ヘレディタリー/継承
ジャイアンツ
恐怖の報酬(フリードキン)
スウィートホーム
バムソム海賊団、ソウル・インフェルノ
蜘蛛の巣を払う女
ストライキ
女優霊
叫
サスペリア
ランボー
NAGAHAMA/八月八日
ファースト・マン
ちいさな独裁者
女王陛下のお気に入り
悪夢の香り
バーニング 劇場版
メリー・ポピンズ
アクアマン
わらの犬
大統領の陰謀
グリーンブック
運び屋
スパイダーマン:スパイダーバース
ウィッカーマン
ラブホテル
水で書かれた物語
手をつなぐ子ら
キャプテン・マーベル
暗殺の森
八つ墓村
Seventh Code
13回の新月のある年に
マルタ
ブラック・クランズマン
ドゥ・ザ・ライト・シング
ウォルト・ディズニーの約束
ダンボ(ティム・バートン)
生きてるだけで、愛。
赤い暴行
ワイルドツアー
E.T.
アベンジャーズ/エンドゲーム
北野武、神出鬼没
不滅の女
ヨーロッパ横断特急
THE COCKPIT
囚われの美女
麻雀放浪記2020
トウキョウソナタ
Guava Island
任侠ヘルパー
LOFT
日日是好日
ドッペルゲンガー
ローズマリーの赤ちゃん
リング2
回転
男と女 人生最良の日々
セインツ -約束の果て-
きみと、波にのれたら
ハウス・ジャック・ビルト
ニンゲン合格
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アンダルシア 女神の報復
蜘蛛の瞳
さらば愛しきアウトロー
シークレット・サンシャイン
ブルース・ブラザース
ブンミおじさんの森
生気の光
アルキメデスの大戦
絞殺魔
リュミエール!
デス・レース2000年
スイス・アーミー・マン
さらば、わが愛 覇王別姫
ベニスに死す
渚のシンドバッド
ドント・ウォーリー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
未知との遭遇
あの店長
ミッドナイト・トラベラー
インディアナ州モンロヴィア
クロール -凶暴領域-
サタンタンゴ
イエスタデイ
ノスタルジア
サクリファイス
ガリーボーイ
ポリス・ストーリー 香港国際警察
救いの接吻
象は静かに座っている
ワイルドライフ
ルナシー
幸福なラザロ
COLD WAR あの歌、2つの心
アイリッシュマン
ゾンビランド:ダブルタップ
コマンドー(日本語吹替版)
突然炎のごとく
ブラザー・ベア
こおろぎ
女の中にいる他人
雪の断章ー情熱ー
哀しき獣
裸の町
マリッジ・ストーリー
暴力行為
罠
6アンダーグラウンド
静かについて来い
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
クレイマー、クレイマー
卒業
その女を殺せ
女が階段を上る時
フォードvsフェラーリ
書を捨てよ町へ出よう
続・激突!カージャック
グエムル -漢江の怪物-
動くな、死ね、甦れ!
初恋
山の焚火
ピクニック
かくも長き不在
炎628
私はモスクワを歩く
凪待ち
火口のふたり
50/50 フィフティ・フィフティ
FRANK -フランク-
ロスト・エモーション
仮面/ペルソナ
パディントン
ドニー・ダーコ
第三の男
ミッション:インポッシブル
海炭市叙景
女は女である
フライト
スプリング・ブレイカーズ
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団
ソナチネ
ハクソー・リッジ
幻の光
ビトウィーン・トゥ・ファーンズ:ザ・ムービー
ゲームの規則
冬冬の夏休み
夏をゆく人々
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
吸血鬼(カール・ドライヤー)
ようこそ、革命シネマへ
戦場のメリークリスマス
フレンチ・コネクション
フランケンシュタイン
ビッグ・フィッシュ
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
死霊のえじき
許された子どもたち
グッド・ボーイズ
キートンの大列車追跡
CLIMAX クライマックス
四季~ユートピアノ
自転車泥棒
透明人間(リー・ワネル)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
嵐電
フランケンシュタインの花嫁
謎のストレンジャー
DISTANCE
ナイブズ・アウト
タンポポ
無言歌
新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
極道戦国志 不動
DEAD OR ALIVE 犯罪者
ディア・ホワイト・ピープル
自由への闘い
ドイツ零年
サハラ戦車隊
アンジェリカの微笑み
ラ・ジュテ
スワロウテイル
バスターのバラード
ヒトラーの狂人
脱出
マン・ハント
れいこいるか
マトリックス
ハッピーアワー
ラストレター
ケス
血
ハスラーズ
コロッサル・ユース
レ・ミゼラブル(ラジ・リ)
何も変えてはならない
外套と短剣
ある女優の不在
豹/ジャガー
殺しが静かにやって来る
オープニング・ナイト
海辺のポーリーヌ
満月の夜
緑の光線
友だちの恋人
ひかりの歌
欲望の翼
ペイン&ゲイン
デンジャラス・プリズンー牢獄の処刑人ー
ブルータル・ジャスティス
鉱 ARAGANE
ヘンリー
フリークス
エヴァの匂い
5時から7時までのクレオ
鵞鳥湖の夜
マリアンヌ
ロシュフォールの恋人たち
PERFECT BLUE
トマホーク ガンマンvs食人族
セノーテ
ヴィタリナ
御用牙 かみそり半蔵地獄責め
暖流
アンダー・ザ・スキン 種の捕食
悪人伝
しとやかな獣
アニエスによるヴァルダ
幸福(しあわせ)
ジャック・ドゥミの少年期
ムクシン
日子
グッド・タイム
アナトリア・トリップ
楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家
女体
ノー・データ・プラン
サッド ヴァケイション
サンダーロード
アンセイン 狂気の真実
アニエスv.によるジェーンb.
ユリイカ
ロケーション
血を吸うカメラ
喜劇 女は度胸
喜劇 男は愛嬌
オフィシャル・シークレット
TOURISM
ゲンセンカン主人
オン・ザ・ロック
ブックスマート
ワンダーウーマン1984
リバー・オブ・グラス
続ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画
シカゴ7裁判
マザーレス・ブルックリン
ペイン・アンド・グローリー
マーティン・エデン
ウェンディ&ルーシー
風の中の牝鶏
1917 命をかけた伝令
秋刀魚の味
小早川家の秋
ザ・ライダー
赤ひげ
椿三十郎
酔いどれ天使
JSA
ロスト・イン・ラマンチャ
mid90s
息を殺して
KIDS
新しき世界
細い目
ナイト・スリーパーズ
アーリーマン
シチリアーノ 裏切りの美学
ほえる犬は噛まない
子猫をお願い
幸せへのまわり道
花束みたいな恋をした
トキワ荘の青春
はちどり
14 notes
·
View notes
Text
📛 1471 「のだめカンタービレ」 #4カラ6。
2021年9月13日。二ノ宮知子さんの 「のだめカンタービレ」 が すこし大きめな B6サイズの新装版として再発売されました。という訳で、毎月1冊ずつ発売されるらしい (全13巻予定)、二ノ宮知子さんの 新装版 「のだめカンタービレ (講談社 2021年)」 を読んでいます。今回は 「Lesson 4」 というお話です。ある日のノダメグさんは レッスン室から廊下にビローンと伸びていた 延長コードに右足を取られ、食していた途中のおにぎり (具はたらこ) をコロリと落としてしまって涙しています。そんなところに延長コードを抜かれて停電した練習中のロックでエレキなバイオリニストがレッスン室からバッと飛び出して来ます。彼の名は ミネ・リュウタロウ (21才)。バイオリン科2年、学校裏の中華屋 “裏軒” のご子息です。そんなミネーは 涙をぽろぽろこぼしていたノダメグさんを見て (かわいい!?) と頬を赤らめ、ピアノ科2年なノダメグさん (20才) に 試験の伴奏をお願いします。その日の夜、おとなりのパイセンの部屋に “突撃 となりの晩ごはん〰︎♡ (byよねすけー)” したノダメグさんは パイセンから 地鶏のカプリ風を作って貰います (最近パイセンの部屋に頻繁に通い妻しているノダメグさん)。「美しい音楽は 美しい生活からでしょ♡」 とノダメグさんは 2週間前、パイセンに 実家から送られてきた (炭化させた) アジの干物にハート型マヨネーズ♡ を手料理して “恋の出前大作戦♡” を決行するのですけれど、パイセンから 「"手料理" というなら これくらいのもの作ってから言え!」 と “ミレリーゲ・アラ・パンナコン・イ・ブロッコリ (イタリア語)” なる、いつかのハリー・ポッターが ディメンターを追い払ったときに詠唱していた “それ” のやうな名の料理をもてなします。あまりの美味しさにたまらず 「アンブレーラ!!」 するノダメグさん。食事を終え 「ふぁー 結婚っていいもんですね〰︎♡」 なんて言いながら床にゴロンゴロンしているノダメグさんは ふと 「ベートーベンのバイオリン・ソナタ5番 (春) って知ってマス?」 とパイセンに尋ねます。
つづいて
2021年9月13日。二ノ宮知子さんの 「のだめカンタービレ」 が すこし大きめな B6サイズの新装版として再発売されました。という訳で、毎月1冊ずつ発売されるらしい (全13巻予定)、二ノ宮知子さんの 新装版 「のだめカンタービレ (講談社 2021年)」 を読んでいます。今回は 「Lesson 5」 というお話です。ノダメグさんは チアキパイセンの家から (朝) パイセンと並んでガッコーに向かう ひとりの女性を見かけ (前回のお話の最後、部屋に入るふたりを見かけ)、気持ちが “どガーーン (白目)” ってなります。バイオリンのミネリューとの練習も 白目状態で クスっと笑みを浮かべたり涙したりと感情が ディメンターに “しあわせ” を吸われたひとのやうな、ピアノどころではないノダメグさん。そんなノダメグさんに 「オレがくってけてやる!!」 と、ノダメグさんの首根っこを引っ捕まえて、問題の失恋相手のいる外庭のベンチに向かうミネリューでしたけれど、読書中のパイセンと、そんなパイセンの前に現れた女生徒を見て 「負けだ」 と呟き 「あんないい女と付き合っているチアキが おまえに振り向く可能性は万にひとつもないだらう!」 と酷いことをいいます。「というわけで 潔く諦めて練習しやう!」 と 泣き面にビーしてくるミネリュー。そんなこんなで ノダメグさんの自宅で練習するも 白目は変わらぬノダメグさん。そんなノダメグさんは ミネリューの実家 (裏軒) から持ってきた たくさんの料理 (餃子、チャーハン、麻婆豆腐、麻婆茄子、麻婆春雨) に目もくれず、ただただ 「先輩に会いたい」 と涙します。と、そんなところに (部屋の鍵は開いていたのでせうか?) ふらっと現れる チアキパイセン。パイセンは 聞くに耐えない近所迷惑 (ふたりの演奏は外にダダ漏れだった模様) に ガッと文句を言い、そのついでに ミネリューのバイオリンを スッと借りて、サラッと バカうまな演奏を披露 (ジュニアなころ、ウィーンのコンクールで優勝したことがあるらしい) して、ノダメグさんを しゅてきしゅてきでムラムラにさせます。
つづけて
2021年9月13日。二ノ宮知子さんの 「のだめカンタービレ」 が すこし大きめな B6サイズの新装版として再発売されました。という訳で、毎月1冊ずつ発売されるらしい (全13巻予定)、二ノ宮知子さんの 新装版 「のだめカンタービレ (講談社 2021年)」 を読んでいます。今回は 「Lesson 6」 というお話です。前回の終わり頁から チアキパイセンにムギュッとくっついていたノダメグさんは ミネリューに首根っこをグイッと掴まれ、レッスンという名のマクー空間に引き戻されます。ある日の夜、右手に Beethovenの��譜、左手にはお���碗を持って 縫い物をしていたパイセンの部屋に転がり込むノダメグさんは パイセンに 「ちょっとバイオリン弾いてみてくれませんか?」 とお願いをします。パイセンと合わせたノダメグさんは 翌る日、ミネリューに パイセンからのメッセージをアドバイス (4つ) します。そんなこんなで 試験の日が訪れるのですけれど、ノダメグさんは 風邪を引いてしまって 床にぶっ倒れているところを (パイセンに) 発見されます。危しノダメグさん、そしてミネリュー!
..
0 notes
Text
SDC映画の部屋「ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002)」
ホグワーツ魔法学校の2年生となったハリー・ポッターは夏休みをこれまで通りにロンドンのダーズリー家で過ごしていたが、ある日ドビーと名乗る屋敷僕妖精が彼の前に現れ「ホグワーツに戻ってはいけない」と忠告される。夏休みが明けて学校に戻ったハリーには、その予言通りにさまざまなトラブルが降り掛かり、やがて学校のどこかにあるという伝説の「秘密の部屋」を巡る謎解きに巻き込まれることになる。そんな中、生徒たちが正体不明の怪物に襲われる事件が相次ぎ、友人のハーマイオニーも襲撃を受けて石化してしまう。果たしてハリーは自分に降りかかった火の粉を払い、ハーマイオニーを助けることができるのか…
世界的大ベストセラーの映画化第二弾、クリス・コロンバスは本作品で監督を降り、三作目ではロバート・ヘイマンと並んで製作者に名を連ねた。とは言うもののコロンバス監督らしい雰囲気を持った、児童向けの作品はこの二作目までかもしれない。登場人物も一年ごとに成長し、読者も、そして観客の大部分を占める子供たちも年毎に成長することで、「児童文学」としてのシリーズは自ずとヤングアダルトのためのダークファンタジーへと成長しなければならない(これを「成長」と言ってよいかどうかは微妙なところだが)。 とにもかくにも、今回も公開当時の感想をできるだけ原文のままで再掲したい。
先行ロードショウで見てきました。第一作「賢者の石」からもう一年、主役の3人の子供達もそれなりに大きくなって、小憎らしい演技もお手の物になっていますが、キャスト・スタッフともに手を抜かない丁寧な造りは相変わらず。おかげで二時間半という子供向け映画としては超大作となってしまいました。小学校の低学年くらいでは、この重さには耐えられそうにありません。ただし徐々に成長する主役達にあわせて、お話の内容も成長していくのですから、低年齢層がついていけなくなる恐れは十分あるかも。 今回も原作に大筋で忠実ですが、一緒に見に行った長女は、「あそことここが省かれている」と細かい指摘。確かにデティールの描写は第一作に比べればあっ��りしており今更説明されることもないので、第二作から見始める人にはさっぱり訳が分からないという事になりそうです。シリーズものの宿命とは言え、最初に「これまでのお話」なんて短編をつけても良いかも。あ、そしたらもっと長くなっちゃうか。 第二作では、新しい「闇の魔術への防衛術」の教師としてギルデロイ・ロックハート先生(ケネス・ブラナー)が登場します。異色の才人も、この映画ではおおまじめにコミカルで複雑な役を演じています。原作ではこの「防衛術」の先生は、1年ごとに交替しており、第一作ではイアン・ハート、今回ではケネス・ブラナーと豪華ながら渋いキャスティングが続いています。「バットマン」の敵役みたいなものですね。新作毎の楽しみになりそうです。逆に物足りなかったのは、ハーマイオニーことエマ・ワトソンの出番が少なかったこと(後半は石になったままなので仕方がない)とダンブルドア校長ことリチャード・ハリスの元気がなかったこと。この映画が俳優リチャード・ハリスの見納めとなったことは至極残念です。 いずれにせよ、このシリーズ、出来がどうのこうの言うのは野暮というもの。「スター・ウォーズ」と同じように、次回作を楽しみに待つというのがベスト。毎年暮れには公開されるのでクリスマスプレゼントみたいものと思いましょう。 あと常識かもしれませんが、場内が明るくなるまで座席は立たない方が良いです。長い長いエンドクレジットの後のちょっとしたお楽しみが用意されていますので、見逃したとあっては一緒に連れて行った子供に恨まれますよ。 (2002年11月18日記)
0 notes
Text
「喋る家電」との闘いについて2021.5.7
つらく、苦しいゴールデンウィークだった。
世の中には今、祝日も関係なく働いている人がいて、寝る間も惜しみ労働している中、私は、世間より5日も多い、大型連休を過ごしている。
暇がつらいだなんて、今のご時世、死んでも言っちゃいけない雰囲気だ。暇してるなら手伝いに来て!と怒られそうだし、実際、何をしていたかと言えば、昼まで寝て、だらだらゲームして、いつのまにか夜になって、悲しくなってときどき泣いて、寝るという、自堕落な生活をしていた。それが「つらい」だなんて、すごく贅沢を言っているような気持ちになるけど、つらいから仕方がない。子どもの頃から寝る体力だけは有り余っているようで、昼間どれだけ寝ても、夜、布団に入れられれば寝てしまう。今の私のことが正直あまり好きじゃないし、仕事や、物事の締切、用事、イベントが、いかに自分の自己肯定感を高めていたのかと実感した。
自分のこういう状態、心のすべての電源がOFFになっているモードは、朝日が眩しいとか、ホットケーキを上手に焼けたとか、外の空気がおいしいとか、ちょっとした「良いこと」が積み重なるうちにひとつずつONになって、グラデーションで「鬱抜け」していくんだけど、今回は相当手強そうだと感じている。
そもそも今回の「心OFFモード」は森見登美彦の「ペンギン・ハイウェイ」を読んだことがきっかけだった。
すごく良い物語だったし、もう一度読める気持ちになったら読みたいが、私のガラスのハートでは受け止めきれない、切ないラストの��開によって、涙腺と自律神経が崩壊してしまった。歳を重ねるごとに本が読めなくなっていく。もともと、同じ本を何回も繰り返し読むのが好きで、読んできた本の数が他の読書家よりも少ないことについてはもう諦めてきた。それでも時々、調子が良い時に図書館へ行って、自分の心の興味関心に身を任せて冒険する。私なりの「インプット」法だ。
うっかり心が壊れてしまった時に私が行く場所はもう決まっている。ホグワーツだ。だってホグワーツは裏切らないもの。自分の知らない事件は何も起こらないし、死ぬと分かっている人しか死なないし。年に一度、ハリーと一緒にホグワーツに帰りたい。ただそれだけ。でも今年は、「死の秘宝」の最終章「19年後」がなんとなく受け入れられず、読後感が良くなかった。これが自分の調子が悪くなっている兆しだとは気づけなかった。
いちばん大きい打撃は言うまでもなく緊急事態宣言だ。感染対策を徹底し、赤字覚悟で上演を予定していたたくさんの舞台が、突然の宣言によって中止になった。図書館や美術館も臨時休館している。すごくショックだった。そしてオリンピックのための看護師500人要請など、理不尽な政策にも腹が立つ。ゴールデンウィーク中、閑散とした渋谷と、大混雑の江ノ島の様子がニュースで流れていた。不条理だなあと思った。「宣言」はあくまで「お願い」だから、強制する力はない。江ノ島へ行った人たちを非難できない。
やるせなさが無気力に変わり、パズルゲームしかできなくなってしまった。「心OFFモード」きたな、と感じる。心の闇を静かにやり過ごしていると、夫が仕事の日など、アレクサとしか話さない日が生まれたりする。
基本、私はアレクサに冷たい。自分より立場の弱い者に対する態度こそその人の本質を表すという。アレクサが私より立場の弱い者かどうかはさておき、「喋る家電」に対峙している自分はちょっと想像を超える野蛮さで、ちょっと面白いので、ここに記しておきたい。
我が家には夫が職場で貰ってきた「おさがりアレクサ」がいる。アレクサの業務内容は主にキッチンタイマーだ。電気を消したりエアコンをつけたりするのは、我が家のアレクサ、というか我が家の家電たちには荷が重いらしい。だから今のところ我が家のアレクサは、タイマー機能と、時々発生する「アレクサ、小粋なミュージック流して!」という夫の無茶振りに対応するくらいしか仕事がない。ほとんど出番のないアレクサだが、それでも、パスタを茹でるときなど、私からタイマーをお願いする機会が数回はある。
アレクサにタイマーをお願いするとき��まず「アレクサ、」と呼びかけないといけない。気が乗らないので、いつも、お母さんにお小遣いをねだる感じの雰囲気が出てしまう。また、これからお願いするものが「タイマー」なのか「アラーム」なのかいつも分からなくなるので、最近はどんな時も「アレクサ、◯分経ったら教えて」という言い方にしている。だいたいいつも「1番目、◯分のタイマーを設定しました」と返ってくる。いつの日からか最初に「1番目、」というようになってしまったが無視している。
先日、パスタを茹でるために7分経ったら教えてくれと頼んだところ、「1番目、7分のタイマーを設定しました。ところで、音楽を聴いていると時間はあっという間に過ぎますよ。Amazonミュージックで何か音楽をかけたいですか?」と一気に言ってきた。「全くかけたくありません」と強めに回答したら、「分かりました」とも「そうですか」とも言わず、7分間黙られた。気まずい7分間であった。
アラームを止める時にもコツがいる。正確に止めないとアレクサは永遠にポポポ、ポポポ…と言い続ける。止めるには、「アレクサ、ストップ」と言わなければならない。「アレクサ、ありがとう」と言うと「どういたしまして」と返答したのちポポポ…と言い続けるからだ。なんの「どういたしまして」なのか。「もういいよ!もういいよ!アレクサ、もういいよ!!」と夫と2人で懇願してもポポポ、ポポポ…と言い続けたので、冷酷に「アレクサ、ストップ」と言うようになった。言うたび、犬の躾みたいだなと思う。
Siriに対しても似たような展開となる。だいたいSiriにお願いする用事なんてほとんどないので、ときどきうっかりホームボタンを長押ししてしまった時に(まだ6sを使っている私だ)、適当なことを言って困らせるのが関の山だ。以前「にんじんしりしり」と言って「失礼なことを言わないでください」と返されたことがあるから、あまり良い関係だとは言えない。
「喋る家電」との闘いは、じつは小学3年生のときに始まっていた。当時、2003年頃は、ノートパソコン型のおもちゃがめちゃくちゃ流行っていた。友達がハム太郎のノートパソコン型おもちゃを持っていて、死ぬほど憧れた私は、クリスマスプレゼントにそれをお願いした。両親は同じものを見つけられず、代わりに電子辞書サイズの「プレッツ」という類似品を買ってくれた。タイピングゲームやパズルゲームの他、ハムスターのキャラクターとメールができる優れたおもちゃだった。私はそのハムスターのキャラクター、ハムスケ(みたいな、そういう名前だった気がする)に心酔した。彼とのメールには友達のことや好きな人についてありのまま綴ったが、相手はプログラムなのでもちろん会話は成り立たない。むしろハムスケの人生相談をひたすら聞く羽目になった。今思うとハムスケの設定は曖昧で、ハムスターなのに学校が出てきたり、ハムスケの好きな女の子がリサとかリカみたいな、人間ぽい名前だったりした。そもそもメールとして会話が成り立つものじゃないから、ハムスケ側にストーリーを持たせな��と成立しないのだろうが、そんな制作側の事情なんて子どもには関係ない。ハムスターの生々しい人生相談メールに、私は至極真剣に答えを返していた。私がどんな返事をしたところで返ってくるメールは同じで、もちろん、私の相談には答えをくれないので、無視されたような気持ちになる。悲しみが怒りに変わり、私はとうとうハムスケに「絶交の申し出」をする。あなたは自分勝手すぎるし、私の話は無視して自分の話ばかりするから、もうメールは送りません、という内容だった。永野もあい、小学3年生の冬である。
その後も、ファービーとか、ロボット犬とか、我が家には複数の「コミュニケーションするおもちゃ」が存在したが、仲良くなることはできなかった。ちなみにファービーもクリスマスにお願いしたプレゼントで、クリスマスの朝、ファービーが靴下に押し込まれていたのは悲劇的だった。夫からはときどき、「アレクサにもっと優しくして」と言われる。そんなときは「アレクサ…おやすみ」と声をかける。するとアレクサは、「おやすみを言ってもらえる人がいるなんて、私はなんて幸せものなんでしょう。明日も良い日になるといいですね。おやすみなさい」と返してくる。うっせぇわと思ってしまう私だ。
「心OFFモード」の自分には、アレクサとの会話の虚しさも溶け込んでいくが、夜が明けるのはもう少し先になりそうな予感だ。
0 notes
Text
『ナイトスクール』2018
監督
マルコム・D・リー
脚本
ケヴィン・ハート
ハリー・ラッチフォード
ジョーイ・ウェルズ
ジョン・ハンバーグ
マット・ケラード
ニコラス・ストーラー
製作
ケヴィン・ハート
ウィル・パッカー
製作総指揮
マルコム・D・リー
プレストン・ホームズ
ジェームズ・ロペス
出演者
ケヴィン・ハート
ティファニー・ハディッシュ
ロブ・リグル
タラン・キラム
音楽
デヴィッド・ニューマン
撮影
グレッグ・ガーディナー
編集
ポール・ミルスポー
製作会社
ウィル・パッカー・プロダクションズ
ハートビート・プロダクションズ
配給
アメリカ合衆国の旗ユニバーサル・ピクチャーズ
0 notes
Quote
【素晴らしき銃撃戦が繰り広げられる必見作品】 ■サム・ペキンパー■ 『ワイルドバンチ』『ゲッタウェイ』『戦争のはらわた』『ガルシアの首』 ■ウォルター・ヒル■ 『ロング・ライダーズ』『ダブルボーダー』『ラストマン・スタンディング』 ■ジョン・フランケンハイマー■ 『殺し屋ハリー/華麗なる挑戦』『フレンチ・コネクション2』『ブラック・サンデー』 『サンタモニカ・ダンディ』『イヤー・オブ・ザ・ガン』『RONIN』 ■マイケル・マン■ 『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』『メイド・イン・L.A.』 『ラスト・オブ・ザ・モヒカン』『ヒート』『コラテラル』『マイアミ・バイス』 『パブリック・エネミーズ』『ブラックハット』 (製作)『マイアミ5』『キングダム/見えざる敵』 ■リドリー・スコット■ 『G.I.ジェーン』『ハンニバル』『ブラックホーク・ダウン』 『アメリカン・ギャングスター』『ワールド・オブ・ライズ』『悪の法則』 ■マイケル・チミノ■ 『天国の門』『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』 ■デ・パルマ■ 『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『カリートの道』 4名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:17:44.41ID:zLU7CQX5 ■ジェームズ・キャメロン■ 『ターミネーター』『ターミネーター2』『エイリアン2』 ■キャスリン・ビグロー■ 『ニア・ダーク/月夜の出来事』『ブルースチール』『ハートブルー』 『ハート・ロッカー』『ゼロ・ダーク・サーティ』 ■アンドリュー・デイヴィス■ 『野獣捜査線』『刑事ニコ/法の死角』『ザ・パッケージ/暴かれた陰謀』『沈黙の戦艦』 ■リュック・ベッソン■ 『ニキータ』『レオン』 (製作)『リボルバー』『96時間』 ■ポール・バーホーベン■ 『ロボコップ』『トータル・リコール』『スターシップ・トゥルーパーズ』 ■タランティーノ■ 『レザボア・ドッグス』『イングロリアス・バスターズ』『ジャンゴ 繋がれざる者』 ■マイケル・ベイ■ 『ザ・ロック』『バッドボーズ2バッド』『トランスフォーマー』 ■アントワーン・フークア■ 『リプレイスメント・キラー』『トレーニング デイ』『ティアーズ・オブ・ザ・サン』 『ザ・シューター/極大射程』『エンド・オブ・ホワイトハウス』 5名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:18:27.13ID:zLU7CQX5 ■ロバート・ロドリゲス■ 『エル・マリアッチ』『デスペラード』『フロム・ダスク・ティル・ドーン』『マチェーテ』 ■デヴィッド・エアー■ 『フェイク シティ ある男のルール』『エンド・オブ・ウォッチ』 『サボタージュ』『フューリー』 ■ウィリアム・カウフマン■ 『ルール 無法都市』『ネバー・サレンダー 肉弾烈戦』『デイライツ・エンド』 ■オリヴィエ・マルシャル■ 『あるいは裏切りという名の犬』『そして友よ、静かに死ね』 (出演)『裏切りの闇で眠れ』 ■ジョン・ウー■ 『男たちの挽歌』『男たちの挽歌II』『狼/男たちの挽歌・最終章』 『ワイルド・ヒーローズ/暗黒街の狼たち』『ハードボイルド/新・男たちの挽歌』 『フェイス/オフ』 ■ジョニー・トー■ 『ヒーロー・ネバー・ダイ』『ザ・ミッション 非情の掟』『PTU』『ブレイキング・ニュース』 『エグザイル/絆』『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』『ドラッグ・ウォー 毒戦』 (リメイク)『ニュースメーカーズ』 ■ゴードン・チャン■ 『ファイナル・オプション/香港最終指令』『FIRST OPTION 飛虎』 『電脳警察 CYBER SPY』 6名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:18:52.81ID:zLU7CQX5 ■ダンテ・ラム■ 『G4特工 OPTION ZERO』『重装警察』『スナイパー』 『コンシェンス/裏切りの炎』『ブラッド・ウェポン』 ■原田眞人■ 『さらば愛しき人よ』『タフ』『復讐の天使 KAMIKAZE TAXI』 ■きうちかずひろ■ 『カルロス』『JOKER』『鉄と鉛』『共犯者』 ■北野武■ 『その男、狂暴につき』『ソナチネ』『BROTHER』 ■押井守■ 『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『INNOCENCE』 (脚本)『人狼』 7名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:19:13.59ID:zLU7CQX5 ■戦争映画 古典■ 『西部戦線異常なし』『突撃隊』『レマゲン鉄橋』 ■傭兵物 古典■ 『ワイルド・ギース』『戦争の犬たち』『地獄の7人』『ハリー奪還』 ■ベトナム戦争&後遺症■ 『フルメタル・ジャケット』『ハンバーガー・ヒル』『スクワッド/栄光の鉄人軍団』 『ローリング・サンダー』『ニューヨーク・コマンドー/セントラルパーク市街戦』 ■刑事物&犯罪物 古典■ 『デリンジャー』『組織』『マシンガン・パニック 笑う警官』『マックQ』『破壊!』 『刑事ニューマン 復讐のレクイエム』『ザ・ヤクザ』『ブラニガン』 『刑事マルティン・ベック』『ジャグラー/ニューヨーク25時』 『シャーキーズ・マシーン』『シカゴ・コネクション/夢みて走れ』 ■陰謀物 古典■ 『殺しの免許証(ライセンス)』『殺しのテクニック』『ジャッカルの日』 『コンドル』『パニック・イン・スタジアム』 ■バイオレンス 古典■ 『タクシードライバー』『コンバット 恐怖の人間狩り』『マッドマックス』 ■歴史物■ 『パトリオット』 8名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:19:38.95ID:zLU7CQX5 ■刑事・犯罪物 リアル系■ 『カラーズ 天使の消えた街』『ステート・オブ・グレース』『L.A.コンフィデンシャル』 『追跡者』『誘拐犯』『ドライヴ』『アウトロー』『ビトレイヤー』 『コールド・バレット 凍てついた七月』 ■刑事・犯罪物 ケレン系■ 『シェイクダウン』『ミラーズ・クロッシング』『ワイルド・バレット』 『スモーキン・エース』『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』 『ノーカントリー』『SAFE/セイフ』『ガーディアン』『ザ・レイド GOKUDO』 (日本未発売)”Payback: Straight Up”(『ペイバック』���ィレクターズカット版) ■陰謀・軍事物 リアル系■ 『今そこにある危機』『ボーン・アイデンティティー』『ミュンヘン』 『トゥモロー・ワールド』『ブラッド・ダイヤモンド』『ザ・バンク 堕ちた巨像』 『スパイ・レジェンド』『ボーダーライン』 ■陰謀・軍事物 ケレン系■ 『山猫は眠らない』『スナイパー(ドルフ・ラングレン版)』『アサインメント』 『アート・オブ・ウォー』『007 カジノ・ロワイヤル』『007 スカイフォール』 『エンド・オブ・キングダム』 9名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:20:16.08ID:zLU7CQX5 ■荒唐無稽■ 『ネメシス』『マトリックス』『アンダーワールド』 『処刑人』『処刑人II』『シューテム・アップ』 『リベリオン』『バイオ・ソルジャー』『ウォンテッド』 『キングスマン』『ジョン・ウィック』 ■SF■ 『プレデター』『プレデター2』『ヒドゥン』『エイリアン・ネイション』 『クローバーフィールド/HAKAISHA』『世界侵略:ロサンゼルス決戦』 『第9地区』『エリジウム』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』 ■人外■ 『ゾンビ』『マニアック・コップ』『マニアック・コップ2』 『トレマーズ』『クロウ/飛翔伝説』『ヴァンパイア/最期の聖戦』 『28週後...』『ザ・ホード 死霊の大群』 『ワールド・ウォーZ』(要「モスクワ決戦」)『ザ・ゲスト』 ■バイオレンス■ 『マッドマックス 怒りのデスロード』『パージ:アナーキー』 10名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:20:51.74ID:zLU7CQX5 ■戦争映画 ガンプ以降■ 『プライベート・ライアン』『スターリングラード』『ワンス・アンド・フォーエバー』 『アメリカン・ソルジャーズ』『戦場のレクイエム』 ■特殊部隊 米国■ 『特攻サンダーボルト作戦』『デルタ・フォース』 『ネイビーシールズ(1990年版)』『カウンターフォース』『プルーフ・オブ・ライフ』 『ネイビーシールズ(2012年版)』『ローン・サバイバー』『13時間 ベンガジの秘密の兵士』 ■特殊部隊 その他■ 『ファイナル・オプション』『D(デッド)・スナイパー/EC爆破指令を阻止せよ!』 『ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム』 『フランス特殊部隊GIGN エールフランス8969便ハイジャック事件』『スペシャル・フォース』 ■自警団■ 『狼の死刑宣告』『ブレイブ・ワン』『パニッシャー:ウォーゾーン』 『狼たちの処刑台』『キック・アス』『スーパー!』 ■籠城物■ 『要塞警察』『スズメバチ』『アサルト13 要塞警察』 『野獣都市 天使の囁き』『ゴースト・オブ・マーズ』『ザ・レイド』 ■ヒート物■ 『44ミニッツ』『テイカーズ』『ザ・タウン』『ロンドン・ヒート』 『デッドライン』『TUBE』『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 『トリプル9 裏切りのコード』 11名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:21:35.89ID:zLU7CQX5 ■イーストウッド■ 『戦略大作戦』『ダーティハリー』『ダーティハリー2』『ガントレット』 『ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場』『許されざる者』 『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』『アメリカン・スナイパー』 ■ブロンソン■ 『狼の挽歌』『メカニック』『マジェスティック』『狼よさらば』 『ロサンゼルス』『スーパー・マグナム』『必殺マグナム』『バトルガンM‐16』 ■ドロン■ 『冒険者たち』『ボルサリーノ』『ビッグ・ガン』『スコルピオ』 『危険なささやき』『復讐のビッグガン』 ■ケイン■ 『ズール戦争』『大侵略』『狙撃者』『鷲は舞いおりた』『ブルー・アイス』 『狼たちの処刑台』 ■ウィリス■ 『ダイハード』『ダイハード2』『ダイハード4.0』 『ラスト・ボーイスカウト』『16ブロック』 ■スタローン■ 『ランボー』『ランボー/怒りの脱出』『ランボー 最後の戦場』 『暗殺者』『エクスペンダブルズ』 ■おやじ■ 『死の標的』『アウト・フォー・ジャスティス』『暴走特急』 『エグゼクティブ・デシジョン』 『沈黙の絆 TRUE JUSTICE2 PART0』(『沈黙の嵐』収録) 12名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:22:04.26ID:zLU7CQX5 ■フランス映画■ 『狼は天使の匂い』『真夜中の刑事』『パリ警視J』 『ドーベルマン』『レッド・サイレン』『ブルー・レクイエム』 『ケープタウン』『コルト45 孤高の天才スナイパー』 ■ロシア映画■ 『炎628』『レッド・ストーム アフガン侵攻』 『チェチェン・ウォー』『アフガン』『オーガストウォーズ』 ■ブラジル映画■ 『シティ・オブ・ゴッド』 『エリート・スクワッド』『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』 ■邦画■ 『明治天皇と日露大戦争』『男対男』『五人の突撃隊』 『独立機関銃隊未だ射撃中』『狙撃』『野獣の復活』『野性の証明』 『最後の弾丸』『凶銃ルーガP08』『GONIN』『黄金を抱いて翔べ』 『武器よさらば』(『SHORT PEACE』収録)『アイアムアヒーロー』 ■香港映画■ 『香港近未来バイオレンス/爆烈戦士』『聖戦』『ダブルタップ』『ドリフト』 ■韓国映画■ 『シュリ』『シルミド SILMIDO』『ブラザーフッド』『甘い人生』 『タイフーン TYPHOON』『アジョシ』『ベルリンファイル』『泣く男』 13名無シネマさん(奈良県)2017/05/06(土) 02:22:32.53ID:zLU7CQX5 ■TVドラマ 米国■ 『コンバット!』『特攻野郎Aチーム』 『特捜刑事マイアミ・バイス』(「宿敵カルデロン」) 『FBI 男たちの闘争』(「In the Line of Duty」シリーズ) 『バンド・オブ・ブラザーズ』『ザ・ユニット 米軍極秘部隊』 『ジェネレーション・キル 兵士たちのイラク戦争』 『TRUE DETECTIVE』(シーズン2第4話) ■TVドラマ その他■ 『特捜班CI-5』『S.A.S.英国特殊部隊』 『反撃のレスキューミッション』『ストライクバック:極秘ミッション』 『ニック/NICK 狼の掟』 ※保留 『セルフレス/覚醒した記憶』『必殺処刑チーム』『メカニック:ワールドミッション』 『コップ・カー』『メイド・イン・フランス パリ爆破テロ計画』『ザ・クルー』 『ファスト・コンボイ』『ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-』 『ハイエナロード』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』 『スペクトル』(Netflix)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算23発目【FIGHT】 [無断転載禁止]©2ch.net
20 notes
·
View notes
Photo
ホープダイヤモンド。時価200億。45.50カラット。ルイ14世が購入した後、ハート型にカット。マリー・アントワネットが所持。所持した人間が次々に不幸な死を遂げる呪いの伝説がある。ハリー・ウィンストンがスミソニアン協会に寄贈。Hope Diamond in Smithonian Nature Museum in DC.
0 notes
Link
中国の習近平国家主席は現在、北朝鮮に経済制裁をしたフリをしているが、効果は一向に上がっていない。北朝鮮から中国への石炭輸出は激減したが、逆に鉄鉱石輸出が急増しており、まともな経済制裁が実行されているとは思えない。(夕刊フジ)
これにイラ立っているのがドナルド・トランプ米政権だ。トランプ氏が、中国に「北朝鮮締め上げ」を依頼した経緯には裏がある。
大統領候補時代のトランプ氏は「反中色」を明確にしていた。米国の第1の敵はIS(イスラム国)で、第2の敵は中国だと明言していた。中国が膨大な対米貿易黒字を抱えており、不公正な貿易相手国であるというのが、その理由だった。
そこで、「対中強硬論」の論客、カリフォルニア大学のピーター・ナバロ教授を、国家通商会議(NTC)委員長に迎えたのである。
対中強硬論で突っ走ると思われたトランプ氏だが、意外なことに4月の米中首脳会談後は、中国批判は控え、穏健な発言が目立つようになった。日本では「トランプが習氏に籠絡された」「米中が本格的和解に動いている」などという説が流布され始めた。
だが、情報源をたどると、日本の親中派が中国共産党の拡声器となって、米中和解説を盛んに喧伝していたのである。
トランプ政権としては、中東でのIS(イスラム国)問題が解決するまでは、東アジアの紛争に手を出すことはできない。米軍は2カ所の軍事紛争に同時にコミットすることは極めて難しく、予算的制約もある。ISの領域支配を完全に終焉(しゅうえん)させてから、対中問題に取り組むというのが、トランプ政権の優先順位である。
一方、習氏としても、11月の共産党大会で権力基盤を固めるまでは、米国との表立った紛争は避けたい。北朝鮮問題で米国に協力するフリをして急場をしのいでいる-というのが実情だろう。
この間、米国の対中経済制裁は避け���れる。華々しく花火を打ち上げた「一帯一路」構想や、AIIB(アジアインフラ投資銀行)も順調に進んでいるとは言い難い。党内では、江沢民派を完全に制圧できておらず、特に、北朝鮮と関係の深い北部戦区は習氏のコントロール外にある。
ISの制圧が近づくに従い、米国の対中姿勢にもイラ立ちが見てとれるようになった。
米海軍は5月24日、南シナ海スプラトリー(中国名・南沙)諸島周辺で、「航行の自由」作戦を実施した。トランプ政権になって初めてである。これに先立ち、ハリー・ハリス米太平洋司令官は4月26日、下院軍事委員会で「航行の自由」作戦を近く実施すると証言していた。
ワシントンで6月21日に開かれた米中「外交・安全保障対話」で、レックス・ティラーソン国務長官は、効果の上がらない北朝鮮制裁について中国側を問い詰めている。今秋以降、確実に米中対決はエスカレートするだろう。
■藤井厳喜(ふじい・げんき) 国際政治学者。1952年、東京都生まれ。早大政経学部卒業後、米ハーバード大学大学院で政治学博士課程を修了。ハーバード大学国際問題研究所・日米関係プログラム研究員などを経て帰国。テレビやラジオで活躍する一方、銀行や証券会社の顧問、明治大学などで教鞭をとる。現在、拓殖大学客員教授。著書・共著に『最強兵器としての地政学』(ハート出版)、『米中激戦!』(ベストセラーズ)など。
1 note
·
View note
Text
『キャプテン・ゼブラ』と『哲学者ヴァシリエフス』
“Captain Zebra” and “philosopher Vasiljevs”
Japanese Translation(日本語訳) @MrAmadeus4jazz
モスクワのロステレコム杯の最中、仲良く隣りに座りながらデニス・ヴァシリエフス選手とコーチのステファン・ランビエールコーチにInside Skatingのインタビューに答えていただきました。このインタビューはきっと読者の皆様に楽しんで頂けると思います。
11月4日、ショート・プログラムを終えた現在。
シニアになって初めて挑むグランプリへのキャリアやプログラムを解析しつつ、現時点で12位のデニス選手の結果を踏まえた上で、そのプログラム構成、衣装、怪我の状況、そして何より、2人で共に挑む舞台についてお話を伺いたいと思います。
打てば響くように返る彼らのやり取りは勿論:会話中は常に笑いが絶えず、気の置けないジョークやニックネームで呼び合うなどの場面もありますが、彼らの本音も垣間見えます。
コーチ、ステファン・ランビエールの真摯さ、責任感、厳格なまでの精確さを追求する姿勢。
そしてその生徒であるラトビアのデニス・ヴァシリエフスのスピードにかける愛、哲学、テクノロジーと歴史への探求。
「2人の物語はどこから始まったのでしょう?」と問えばデニスは嬉しそうに「あるべき瞬間に、立候補できたのだと思う。」と答えてくれました。
出会いから10ヶ月、彼らは共に大きな夢に向って計画を立てて突き進んでいる真っ最中なのです。
(記者:Nadia Vasilyeva/モスクワ)
[デニスさん、貴方にとっては初めてのシニア・グランプリとなりますね。シニアに移行するに当たっての今のお気持ちと、ロステレコム杯への意気込みをお伺いしてもよろしいでしょうか?]
デニス・ヴァシリエフス(以下D): 僕にとっては新しい経験ですし、(ロステレコム杯で)滑れて嬉しいです。
[ご自身の事などで、何か変わったと実感する事はありますか?]
D:今まで追いかけてきた年上の選手と滑り始めたので、変化は大きいですね。特にエネルギーの比重をどう傾けていくかもですが、全てにおいて新しい経験と言えると思います。
[プレッシャーをより感じるようになりましたか?]
D: いえ、そうは思いませんね。(シニアに上がっても)闘争心は変わりませんし、大丈夫です。
[そして新しい変化の中で忘れてはならないのは、新しいコーチを迎えられた事ですね。もう少し詳しくお話をお伺いしてもよろしいでしょうか?]
D: 共に競技に挑む事を楽しんでいますよ。出会えたのは、僕が然るべき時に立候補できたからですね。
シャンペリー(※ランビエール氏が開校したスケート校「パラジウム・ド・シャンペリー」)でより良いコンディションに持っていく事がお互い最善だと考えて、万全の体勢で競技に備える事ができました。それが、始まりです。
[記者メモ:2人の出会いはデニスが銀メダルを取った2016年2月リレハンメルのユース・オリンピック。当時、オリンピック協会のアスリート・ロール・モデル(ARM)として若き選手たちの指導にあたっていたステファン・ランビエール氏がジュネーヴで開催予定だった彼主催のアイス・ショー「Ice Legends」に出演者を募った所、デニス・ヴァシリエフスが立候補し、4月の公演に出演。ショーの後、ラトビア出身のデニスはランビエール氏に新しいプログラムを振り付けて貰う為にスイスへ渡航。同年8月26日には師弟関係に結ぶ事を公式に発表した。]
[デニス・ヴァシリエフス、ステファン・ランビエール主催のゲストにして、氏のハートを射止めた男 ]
[ではステファン���貴方にも同じ質問をします。どうしてデニスをコーチしようと思ったのですか?]
ステファン・ランビエール(以下S): 彼のショート・プログラムとフリー・プログラムを両方振付けたのですが、当時彼はベストコンディションを保ちながら練習できる環境を探していて、僕にコーチを依頼してきたのです。
私は現状や、彼が何を求めているのかを正確に把握する必要がありましたし、彼の今の状態、今後の方向性を決めていく必要がありました。
現時点で課題も沢山あります。私自身の学校(スイス、シャンペリーのスケート学校)の生徒の指導、ショーもありますし、彼が私の元へ来てくれたのは大きな前進と言えます。
よく考えた上で、(競技に備えた)練習や準備をベスト・コンディションでできる様に環境を整えていく必要がありました。
現状にはとても満足しています。
実は、デニスはつい2ヶ月前にやっとまたジャンプができる様になった所なんですよ。
(※デニスは左内転筋の怪我を抱えていました).
D:2ヶ月未満かな。
S: 2ヶ月も経過していないか。トリプル・ジャンプは確か…。
D: 確か4週間前?
S: そんな前の話じゃないね。
我々はやはり完璧主義者なので、6分間(ウォームアップ練習)の時と同様に上手くいく事を願っていたのですが。
残念ながらそれは叶わなかったので、明日最善をつくすつもりです。
D: 半年近く100%の実力で滑れていないので、本調子が出ていない様に感じていますね。
S: 前試合は、ワールドだったね。4月の。
D: ジュニアの試合は早いんです。一つ目の試合は8月に始まりますし。
S: 彼の怪我の状況は僕自身も把握していて。調整している間も、デニスの足に何が起きているかは理解している。
僕自身、同じ怪我に1年以上悩まされたからね。だから、その怪我が如何に深刻かも解っていた。
一度完全に立ち止まって、ゼロから全てやり直さないといけない程の故障なんだ。
だけど夏の間は充分な準備ができたので、9月の頭には少しずつトリプルもできるようになったし、今はトリプル・アクセルもできる。
トリプルの連続技や、4回転サルコウにも挑戦中。少しずつではあるけど、調子を取り戻しつつあるし、前進しているよ。
出来うる限りの範囲内で万全の体勢を取り戻してきている事は、せめてもの救いだと思う。
[ クワド・サルコウ、素晴らしいですね!確か昨年、クワド・ルッツにも挑戦中とお伺いしていましたが。]
D: ルッツとトウ…そうだね。だけど、まだその練習は始めてないけど。
今は時々トリプル・ルッツの練習をしていて(ステファンが言う様に)良い出来に仕上がってきていますね。
多分、そろそろクワド・ルッツにも取り掛かれそうかな。
だけど、この怪我のせいで昨シーズンはほぼ台無しになってしまっていて、ワールドも負けてしまって…いったい何度負けを味わってしまったんだろう?7月にはカナダに行って。その前の全ての時間も無駄になってしまって。
練習できなかった。治らなくて。全く滑れなかった。
あの時期は最悪だったよ、負けてばかりで。だからこそ今慌てて取り戻している所で…
S: いや、慌てている訳では無いよ。何と言うか、ただ…
D: 僕たちは計画立てて全てを進めているんだ。
S: 確かに、短い期間で準備をせざるを得なかったね。怪我の回復にかける時間が足りなかったから。
前回7月末に受けた注射治療から(と言いながらデニスを見て)10週しかなかった。
10週間はスケートをしてはいけなかったし、その10週の後にようやく建て直し、築き上げていく事が出来たんだ。
D:僕が(氷上に)戻ってきてから大会までは11週しかなかった。そうだね、確かに時間が足りなかった。
ゼロからスタートしなければならない状況で立て直そうと思うとね。だけど、結構いい線いったと思う。
[2016年ロステレ���ム杯はデニス選手にとって今シーズン初の大会/ランビエールコーチとのモスクワでの練習風景]
[今シーズンが始まり、現在はどの様なお気持ちですか?目標を教えてください。]
D: 課題が沢山あるから、もっと練習を積まなければいけないですね。今精神的にも安定してるし、身体から力がみなぎる感じがするよ。
後は大会に向けての調整をしなければいけないだけ。だから大丈夫だと思うよ、ね?(と、ステファンの方を見る)
S: 今は大人へと成長してきてる。ついこの間まで子供だったのに。
D: それも大きな変化だよね。背も少し伸びたから。構成も変えていかなければいけない。
S: 新しい状況に適応していかなければならないんだ。指導の仕方だけでなく、全てのシステムにね。
(復帰して)最初の挑戦は万全だったとはいえないね…我々としては完璧にしたかったから、少し残念だ。
[※このインタビューの時、デニス選手はモスクワでの男性ショート・プログラムを12位で終えている]
D: もう少し上にいけると思ってた。練習もたくさん積んだし、プログラムを最初から最後まで全力で滑った。
完璧ではなかったかもしれないけれど…リハーサルも手ごたえを感じていたんだ…練習は今までで1番ハードだったから。
でも、僕のミスなんだろうな。
大会へのブランクもあったし、僕の実力不足だったんだと思う。
S: デニスは神経質になりすぎたのだろうね。大会に向けてのアドレナリンを放出できなかった。
アドレナリンが出ると、限界を越えることができるんだ。だけど限界点が怖くて、実力を発揮できなかった。
D: 大会に向けての練習をもっとしないといけないね。
[今季と前季、音楽の選び方が大変興味深かったのですが。スティーヴィー・レイ・ヴォーンの「Voodoo Child」を何故選ばれたのですか?]
D: ええと…ステフ?
S: つまり僕が用意した多くの楽曲の中から、何故あえてこの曲を選んだんだい?
D: この曲がベストだと思ったんだ。(ステファンが)選んだ曲の中で1番だった。全部良かったけど。
「Voodoo Child」という選曲に自信が有ったんだ。それに、そう、僕の3倍年寄りの曲だからね!もっと昔かもだけど…
S: デニスにあいそうな楽曲を聞かせてみて、この曲(Voodoo Child)をかけた瞬間にワイルドな反応が返ってきたんだ。
彼はスピードのあるものが大好きだし、スピードに乗ってた。完璧だった、音楽によく乗ってたよ。
D: そう、いつもワイルドな僕の髪みたいにね。(笑)
[デニス選手にとってスティーヴィー・レイ・ヴォーンの「Voodoo Child」は素晴らしい選曲でした/モスクワのショートプログラムで曲がかかった瞬間から挑戦的なデニス選手]
[デニス・ヴァシリエフス SP 2016 ロステレコム杯 ]
[ フリー・プログラムは如何でしょうか?ステファン、貴方からの影響もあったと思いますが? ]
S: いや、僕ではなくウルマノフ氏の影響だね。デニスが(シャンペリーに)来た時、ウルマノフが「四季」はどうかと言ったんだ。
ただ僕が「四季」を滑っていた時の様な確信は無くてね。だからマックス・リヒター作曲版を選んだ。
彼のバージョンが好きだったし、オリジナル曲に比べてよりモダンでリズムも変化に富んでいるから。
なので、これを選曲した。それに、デニスのスケートがより乗っている気がしたんだ。
この曲はより深くまで感じることが出来ると思ったし、デニス自身も音楽を深くまで感じ入る事が出来ると感じた。
D: この曲は凄く気に入ってるよ。
S: 「四季」は実は僕たちが最初に取り掛かったプログラムで。デニスがスローな部分を滑る度に良い感触があったんだ。
彼の音楽の感じ取り方が素晴らしい。彼の前であえて言う必要は無いけど、本当だよ:音楽に力がある時、またその音楽の力を彼が自分の中に内包できた時は(デニスを見て微笑みながら) 。明日はその力強さを解放できると良いね!
D: 頑張ります!
[スポーツ界の傑作/10年の月日を経て、コーチがトリノの銀メダルを取った「四季」をモスクワで滑るデニス・ヴァシリエフス]
[ デニス選手、ステファンがオリンピックで銀メダルを勝ち取った「四季」を滑るのはどんな気分ですか?彼のプログラムから影響を受けたりしますか?それとも、全く気になりませんか?]
D: そうですね…楽曲がとても気に入ってるので。クラシックなら何でも、滑るのは凄く楽しいですし…
S: 僕のオリンピック・プログラムは観た事ないんじゃないかな。
D: 観ましたよ!素晴らしいゼブラ(2人とも笑いながら)。キャプテン・ゼブラだ。
[ この楽曲にまたクレイジーな衣装を期待して��良いのでしょうか?かの有名なゼブラの様な?(全員微笑む) ]
D: コスチュームを作るときに描いていた構想があるんですが、僕的には面白くて。
だけど現実的にそれを作るとなると大変で、想い描いていた様に作るには色々難しかったです。
より良い物にする為に、まだ手をかけないといけない箇所が沢山あって、まだ変化していきますよ。
[ それは楽しみです。 ]
D: キリンを作らなきゃ!
S: ハハハ、ダメだよ!それだとイリヤ・クーリックだよ。悪いけど。
(笑いながら)ダメダメダメ、ライオンになったら良いと思うな。髪を逆立てて。
D: オッケー。僕ライオンだし、丁度良いよ。ライオンの衣装。
[ 2人とも笑う。※デニス選手は1999年8月8日生まれ。つまり獅子座。]
S: まぁ実を言えば、(FS「四季」の)衣装は自然を具現化した魂を表しているんだ。
色のグラデーションが寒色から暖色へと変化していて、自然には移りゆく四季がある事を表している。
デニス自身が自然界を宿した魂を表現している。
プログラムには物語がある訳ではなく、空間が存在していて、自然に在る数多の色を視れるんだ。
[ モスクワでのインタビューでのステファン・ランビエール氏の美しい言葉を借りれば、デニス選手はフリー・プログラムで「自然を宿した魂」を表現しているとされる ]
D: (笑いながら)衣装をクレイジーな仕上がりにするにはね:小枝をいっぱい重ねて繋ぎ合わせていくと、完璧な衣装ができあがるよ。
S: デニスは想像力が豊かなんだ。(微笑みながら)
[ お2人の師弟関係はどういうスタイルをとられていますか?私が受けた印象では厳格な印象を受けますが…? ]
S: 厳格?いいえ、残念ながらそれは無いですね。(微笑みながら)
D: 準備にあたって、僕としてはコーチの指導に添う方がやりやすいです。
こうしなさい、こうジャンプしなさい、練習量を追加しなさい、もう一度滑りなさいと指導して貰えれば、それに従います。
言われた事をやり遂げたい方なので。なので、指導のされ方が変わったという印象は無いですね。以前と同じです。
S: デニスは指導にきちんと応えてくれるので。僕がシェフで、彼が生徒なんです。
D: そう、ステファンは腕利きのシェフですよ、キッチンでも、氷上でも。
[ ステファン、貴方は厳格なコーチですよね? ]
S: 僕は厳格ではありませんよ、厳密でありますが。精確である事が好きなんです。
なので、僕が感じていることが彼に伝わってないと感じると…
D: …僕が理解するまで、しつこく指導されます。
S: 違―うよ、そんな事ないよ!
D: 完璧にできるようになるまで、ああしなさい、こうしなさい、そうしなさい、って言うじゃないですか。
S: そんな事絶対しないよ。
D: えぇー。いつも完璧を求める癖に。
S: ノー、ノー、ノー。僕が感じて欲しい事を、感じ取って欲しいんだ。それが出来るまで逃さないだけだよ。
[ それは難しそうですね。人によって感じ方はそれぞれなので… ]
S: 面白い事に、僕たちは物事を感じ取る方向性がよく似ているんですよ。彼を見てれば、どう思ってるか解るんです。
なので、厳しくする必要がないと感じるときは強い指導���しませんね、そんな事をしても何も好転しないので。
だけど彼が行き詰ってると感じた時に、そのドアを開ける鍵を僕が持っているとすれば、厳しくも接します。
[ モスクワでの練習中、デニス選手の傍で微笑んでいるステファン]
[ ステファン・ランビエールは精確さを好む/デニス選手のショート・プログラム中のこの写真でもそれは明らか ]
[ 2人の間に議論が起きる事は無さそうでしょうか… ]
S: 現時点では、無いですね。僕たちが一緒にやり始めた時は…と言うのは振り付けで、ですが。
それはまた別の話ですね:基本的には楽しんで、挑戦します。
振り付けで、諍いが起きるようなスケーターとプログラムを作る事は無いので。
しかしコーチとなって毎日トレーニングを共にするというのは、全くの新しい体験です。
D: 技術面でのステファンの教育は素晴らしいです。知識も豊富だし、色んな選手と滑って来られているので。
自分が既に知っている事であっても、もっと深い知識が得られます。
僕より教養が深いので、全てに置いて彼と滑れるのは楽しいですね。
振り付けをする時には流れに身を任せるのですが、技術面においても同様で。
僕が何かに取り組み始めると、彼がいつも正してくれます。
正される度に、大抵が良い方向に進むので。取り組んで、進化してきて。
ゼロから始めた事を考えれば、11週間でここまでの形に出来たというのは悪くないんじゃないかな、と思います。
スケートが出来ない期間が長かったので課題は沢山ありましたが:身体や踵の強さが足りなくなっていましたし、体重も若干重くなっていました。
なので、取り戻すために課題は山積みでしたね。もう少し時間さえかければ、もっと良くなると思います。
[ 将来的にはどんなスケーターになりたいですか?どの様なスケーターとして、人々の記憶に残りたいですか? ]
D: 何より、自分自身を越えたいと常に思っています。
高いレベルにまで自身を昇華させて、メダルを競う良いスケーターになりたいと思っています。
色んなジャンプができる選手だったとか、大会で勝ったとかでは無く。
僕のスケートを愛してくれたり、パフォーマンスを楽しんでくれたり、氷上にいる僕を好きになって貰えたらと。
スケーターとしても、一人間としても好きになって貰えたらと願っています。
[ フィギュア・スケート以外に、何か打ち込んでいる事はありますか?学生さんでいらっしゃいますよね? ]
D: はい、現在11年生でやる事がいっぱいあって、試験も受けてます。悪い成績ではないんじゃないかな。
絵を描くのも好きだし、読書も好きですしーそんなには読書できていないけど。良い本に巡り合うと没頭しちゃいますね。
[ どんな本がお好きですか? ]
Deniss: 先ずは古い本だけど:(英国の小説)ラファエル・サバティーニの「The Chronicles of Captain Blood(海賊ブラッド)」。
すごく古い本だけどお気に入りで、三部作なんだ。大好き。 パーシー・ジャクソン関連の本も大好きです。
「ハリー・ポッター」も随分前に読んだんだけど、4作目の「The Goblet of Fire(炎のゴブレット)」が好きです。
そういうのが好きですね、全部ティーンエイジャーが出てくるし、歴史や古い時代、魔法が出てきて面白いんだ。
[ 歴史がお好きだそうですね、特に戦争の時代に興味が? ]
D: 歴史は大好きですね、そう、戦争にまつわる歴史も。
もちろん、戦争ばかりが歴史では無いんですが、偉大な物も卑劣な出来事も戦争に由来している事が多いので。
常に何かを成し遂げようと。己に打ち勝ってこそ、成長があって、変化が起きますよね。
全てのテクノロジーは戦争に由来しているんですよ。
S: 哲学的になり過ぎるのは良くないなぁ。
D: そんな事ないですよ!僕は哲学も大好きです。学んでいる訳ではないけど、読むのは大好き。
S: (微笑みながら)哲学者ヴァシリエフス!
D: そんな言い方しないでくださいよ!僕には僕なりの解釈があるんです。
[モスクワで競技を楽しんで演じるデニス選手]
[デニス選手の演目の後、キス&クライに座るスケーターとコーチ]
[ デニスさん、歴史の中でも好きな時代はありますか? ]
D: 全部好きですけど、古い時代のローマ帝国時代は特に好きですね。
良い時代だと思うんです、世界が変動していく様が興味深く感じます。
ナポレオンが闘った時代も興味深いです―何故人々は前線で闘って死んでいくのが怖くなかったのだろうかと。
余り多くを知っている訳では無いですが、どういう時代だったのかと想像を巡らせるのが楽しいです。
他にも第一次世界大戦や、第二次世界大戦の時代にも興味があります。
テクノロジーがあの時代にどう進化していったのか興味をそそられますね。
「スターウォーズ」の世界や、「ロード・オブ・ザ・リング」の三部作の世界観も好きです。
[ いつかプログラムにそれらを取り入れてみたいと思いますか?
歴史に彩られたプログラムや、スターウォーズのプログラムとか?
もちろん、貴方のコーチがそれを許してくれたらですけど… ]
D: 何かとても興味魅かれ、感心する事があってスケートに反映させてみたいなと想う事があれば、やりますね。
現時点では皆様にお見せしたいと思えるほどの物が無いので、それはまた何れ、ですね。
[ 歴史への関心は卒業してから継続して勉強してみたいですか?例えば大学に行かれるとか。 ]
D: 歴史には本当に興味があって、常に何か発見があるので学校以外でも勉強してみたいですね。
趣味として続けながら、そこから発展させて何かをしてみたい気持ちはありますが、今はまだ解りません。
父が世界大戦の物を集める事が好きで、ラトビアの実家のそう遠くない場所に、
第一次世界大戦や第二次世界大戦の時代に戦線があったんです。
僕の家から10kmと離れていない森の中で闘いがあって、色々と興味深い物をよく発見できるんですよ。
金属探知機で父が何かを見つけては、家に持ち帰ってくる事がままあって。
一度なんてミサイルの不発弾を見つけてしまって、うわー!って感じで。爆弾処理の方々に来てもらいました。
なので、そうですね。歴史は凄く好きです。だけど、一番興味あるのは未来のテクノロジーですね。
ミサイルを開発するんじゃなくて宇宙に旅立って、攻撃する為の武器じゃなくて守る為の物を作っていけたら良いのにと思っています。
最大の攻防は攻撃ですけどね。ストラテテジーを駆使したゲームは好きです。今のお気に入り。
[ デニス選手、最後に一つだけ質問を:もう既に次のオリンピックシーズンを視野に入れていますか? ]
D: もちろんです。 シーズンの最終目標は、オリンピックへのチケットを手に入れる事、その場所に在る事。
取りに行きますよ。ピョンチャン・オリンピックに向けて全力で調整中です。
2 notes
·
View notes