#ドラムブレーキ調整
Explore tagged Tumblr posts
tanayan9130 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ミニクラブマンの改造キットには10インチホイールだけでなくタイヤも3Dプリンターで印刷されています。パーツの接合面にヤスリをあてて接着し、ブラックサフェーサーを吹けば結構見られます。 次に足回りのパーツを塗装していきますが、フジミのキットはオーバーフェンダーがついたボディに12インチタイヤの組み合わせですので、オーバーフェンダーなしの10インチタイヤできちんとボディに収まるよう車軸の位置を調整します。フロント側はディスクブレーキのパーツがホイールの内側に入らないので、プラパイプの組み合わせでポリキャップを受けるパーツを自作して、リアのサブフレームはドラムブレーキの部分を一旦切り離して1mm程車軸の位置を下げた位置に付け直しました。 そして、今回はこのタイミングでボディの研ぎ出しを行います。毎度毎度の1500番の耐水ペーパーを全体にあてて塗装面を切削した後、ホルツの液体コンパウンドを古布に付けて磨きます。 #mini #miniclubman #model #carmodel #modelcar #模型 #車模型 #カーモデル #カーモデル製作中 #プラモデル #ミニ #ミニクラブマン #プラモデル好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/CokTNKPPhql/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kawasakiworks · 5 years ago
Photo
Tumblr media
本日ラストはnv350 リヤドラム調整。 ドリフトやってた人はかなりシビアに調整してましたよね💡 ギリギリの1ノッチが肝心でした👌 まだ5万キロですがかなり開きました😅 また効きも良くなった気がします。 フロントばかりではなくリヤも結構肝心です! プロポーショニングは基本効いた状態の方がいいのかなと思います。 空車でもまずリヤロックしてドリフト状態になるほど普通は攻めないですよね😅 ほんとにリヤはきいてません❗️ またフォロワーさんからのご依頼でヒッチスキーキャリアがボディ側に当たるとのことで加工依頼。 延長したいとの事でした。 面付け溶接で仕上げなんて事はしません。 結構簡単に折れるので恐ろしいです。 ちゃんとレシーバー用の角パイプを使用して外側から被せ繊維溶接。 ここは牽引用の場合は弊社はピンを入れて溶接します。 溶接は剥がれる事もたまにはありますが、ピンが折れるなんてまず考えられないからです。 φ16を入れて溶接。 100mmずつ被せ繊維溶接し自社でpgエコ艶消で塗装。 トータル300延長して完成です。 特殊レシーバー製作、試作、追加工、お任せください。 自ら調査、設計、試作しておりますのでより使用者の目線からアドバイスが可能です。 お気軽にお問い合わせ下さい。 #有限会社川﨑製作所 #三鷹市#レシーバー延長 #追加工#tig#mig#welding#fab#スキーキャリア#ヒッチスキーキャリア#ヒッチスキーキャリア加工#スキーキャリア加工#半自動#nv350 #インドラム調整#サイド調整#ドラムブレーキ調整#nissan#日産#urvan#caravan#キャラバン#cw8e26#e26#yd25ddti#4wd #メタルソー#metalsaw#primac#プリマック FR共にブレ��キはご機嫌です! (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/B8GtIWtg-Nj/?igshid=1emncampmwuj2
0 notes
silvercloud-mini · 4 years ago
Text
ADO16 Vanden Plas Princess 1300 車検整備
Tumblr media
夏前に冷却系統をメインに整備させて頂いたバンプラが車検整備にてご入庫頂きましたm(_ _)m
まずは早速点検。今回は車検整備という事で、前回入庫時からの問題をいくつかクリアしつつ、車両の全体的な状態を把握していこうと思います。
Tumblr media
ボディ下部やサブフレームはノックスドール的なアンダーコートが大量に吹かれているのでパネルの素の状態までは見れませんが、大きな錆びや腐食は無いように見受けられます。この後、このアンダーコートで多少難儀する事になりますが・・・。
Tumblr media
まずはリヤブレーキから始めていきます。機構的にはミニと同じリーディング・トレーディング型ですが、組付け方はちょっと違います。どちらかというと国産車のドラムブレーキと似てますね。
Tumblr media
肝心のホイールシリンダーの状態は、現状では漏れや固着はありませんでした。まだ新しいので最近ASSY交換されたようです。
Tumblr media
今回の車検では、他の部分の修理も控えているのでホイールシリンダーはそのままでいきます。まずは調整部分を含めてブレーキ分解・・・
Tumblr media
洗浄して・・・
Tumblr media Tumblr media
各部点検。やはりミニとは色々と違って興味深いです。
Tumblr media
バックプレートは過去のフルード漏れの影響でペイントが剥がれていたりするので・・・
Tumblr media
防錆塗装して・・・
Tumblr media
組み付け。
Tumblr media
今回のメインイベントのひとつフロントブレーキですが、前回入庫時から左のキャリパーの引きずりが多く、O/Hを予定していました。
店主はお初の作業になる純正スウィングタイプのキャリパーなので楽しみなのですが、反面、補修パーツがミニとは違って手に入りにくく、バラしたは良いが組めない事になると最悪なので色々と見極めてからの作業になります。胃が痛い・・・(汗)
因みに引きづりが多いのは左側ですが、諸般の都合により右の画像が多くなります。もちろん左も同様に作業してますのでご安心くださいm(_ _)m
Tumblr media
特徴はこの斜めにカットされたディスクパッドでしょう。何故にこんな構造にしたかは平凡な店主の脳では理解不能��のですが・・・まぁせっかく非凡な方が設計・装着しているので、此処はオリジナルを尊重して直しましょう。
Tumblr media
パッド外してふと思う・・・
Tumblr media
残量って此処が基準???ですよね。まったく不思議なブレーキですw
Tumblr media
せっかくO/Hしてもフルードのエア抜きが出来ないと泣きが入るので、ブリーダーバルブも予め外して点検。っていうかブリーダー回した形跡が無いので、回るのかすら心配になります。
Tumblr media
エラい固くて折れるかと思いましたがなんとか外せました。此処はミニ用のが使えるようなので交換しますが・・・今までフルード交換した事ある?って感じの錆びっぷりです。
Tumblr media
シールキットは手に入るようですが、ピストン終わってたらどうしよう・・・とか不安を抱えつつ、まぁその時は何とかなるかーーー!と開き直ってO/H開始。ブレーキホースは傷みやすそうな素材なので負担を掛けないように慎重に外して・・・
Tumblr media
慎重に慎重に・・・(胃が痛い)
Tumblr media
無事に左右外れてくれました。
Tumblr media
ピストンも無事に摘出!
Tumblr media
コテコテでした(汗)
Tumblr media
暫く洗浄液に漬け込んで気合い入れて洗浄
Tumblr media Tumblr media
シリンダー内もピストンも大きなダメージは無くいけそうです。まずはひと安心。
Tumblr media
こういう細かいパーツもなる��く延命させておきたいので防錆塗装しておきます。
Tumblr media
外したキャリパーシールは・・・
Tumblr media
おそらく純正品でしょう。昔に一度くらいはO/Hされたかな。いや今回初めての交換かも?
Tumblr media
ピストンシールとダストシール、ブリーダーバルブはステンレス製を使って組みます。
Tumblr media
慎重に組み付け・・・
Tumblr media
ピストンを入れる時の手の感覚では問題ないでしょう。長持ちしてくれるとありがたい。
Tumblr media
浮動する部分に給油して・・・
Tumblr media
準備OKです。車両に組み込む前にもうひと作業を・・・
Tumblr media
ハイドロサスなので乗り心地は良いのですが、路面のギャップを越える時に異音がするとの事で、直接原因かどうか判りませんがロアーアームブッシュや・・・
Tumblr media
テンションロッドブッシュはヒビ割れがあり、すっかり潰れて変形してるのでとりあえず交換します。
Tumblr media
・・・・。
Tumblr media
とにかく所構わずアンダーコートが吹かれているので外すボルト・ナットが見えません。小一時間ほど格闘してやっと全ての部分がお目見え。
Tumblr media
お約束の此処はボルトが固着して抜けてこないので熱処理して・・・
Tumblr media
無事に摘出。折れなかっただけ良しとしよう。
Tumblr media
テンションロッドはかなり曲がってましたので修正して・・・
Tumblr media
外したロアーアームブッシュ。偏心してる???
Tumblr media
ロアアームブッシュは現状手に入るカラー無しのタイプで、テンションロッドブッシュは品番的にミニと共通なようなので長持ちするウレタン製を使います。
Tumblr media Tumblr media
これで良くなるといいんですが・・・。まぁ基本整備なのでやっておいた方が宜しいでしょう。
Tumblr media
ではフロントブレーキを・・・
Tumblr media Tumblr media
組み戻します。
Tumblr media
ブレーキフルードエア抜き・交換。フルードだいぶ汚れてました。綺麗なフルードが出るまでしっかりと入れ替えして・・・
Tumblr media
ついでにクラッチフルードも交換。
Tumblr media Tumblr media
漏れチェックOK
Tumblr media
最後にブリーダーバルブ前後に・・・
Tumblr media
シールキャップを取り付けて完成です。過度な引きずりも無くなり無事にO/H出来ました。
Tumblr media
その他、アンダーコートを剥がした所を中心に、フロアの錆びてる所を数カ所防錆塗装して足廻り&ブレーキは終了です。
続きます。
3 notes · View notes
standardworks43 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
BBR フェラーリ 735S 1954 Carrera Panamericana #11
TopStudioのFW14Bディティールアップセット、いよいよ大本命のエンジンセットが発売されますね!ディティールテンコ盛りの分お値段もなかなかのものです。 ダイレクトインジェクションのほうが見た目かっこいいのでRS4のほうを購入しようかと思ってます。相変わらずキットは入手してないのですけどね。。再販まだかな?
今回はBlogの「log」を私的なメモ代わりに使います。
Tumblr media
ドア内側部の削り込み、タイヤハウスのあたりはもう少し整形が必要。 シート後方の壁にタイヤのふくらみパーツを貼り忘れないこと。
Tumblr media
ボディのエッジはアールをつけて丸みをつける。
Tumblr media
オーナメントのザグリは0.6ミリ幅。サフで埋めないよう注意。
Tumblr media
オーナメントは0.4or0.5の洋白線(塗装後の雰囲気、塗膜を見て決定) 写真は0.4
Tumblr media
#14は穴あき#2は穴埋め
Tumblr media
メーターパネルはZモデル。
Tumblr media
ステアリングとメーターの接合��は真鍮パイプの組み合わせ。
Tumblr media
横からアドラーズネストの六角ボルトを差し込む。
Tumblr media Tumblr media
ステアリングシャフトの長さは最後に再調整。
Tumblr media
配電盤は3Dプリンターで3パーツ構成。 左下にリベット埋め込む。 配線の幅を広げてもう少し主張してもいい気がする。
Tumblr media
ハンドブレーキはZモデルを使用、固定方法はノープラン。 風防基部のアルミパーツは1つしかないので要制作。 エキゾースト後部、ボディと接合するゴムパーツは未製作。
Tumblr media
前後ドラムブレーキは3Dプリント。 サスと合わせて再調整が必要。
Tumblr media
ライトの奥行はプラ棒で調整。
Tumblr media
#14号車はフロントPoT、リアコジマ改の組み合わせ。 質感がそろわないので塗装予定、色未定。 車高スペーサーは5.6ミリ
Tumblr media
リアドラムブレーキ#14はOK、#2はホイールに合わせて再検討。
諸事情によりフェラーリ735S、750の制作は一時中断します。 再開時に忘れてしまわぬようここに残しておきます。 気持ちを切り替えて次の準備を進めましょう。 たぶん次もフェラーリです。
1 note · View note
marumioame-blog · 7 years ago
Text
自転車
こんにちは。marumioです。 自転車に特にこだわりはないですが、 いまの自転車は5年目。 自動車を持ってきていないので自転車が壊れると一大事。買い物用の愛車です、が。 そろそろ後ろのブレーキからキイキイ音がなりだしました。Vブレーキなら直せますが、ドラムブレーキは直せない! とりあえずチェーンの掃除と調整、油など一応点検はしましたが…。工具がなく断念した箇所も…。買い換え時かなあ…。
0 notes
kawasakiworks · 6 years ago
Photo
Tumblr media
先日は車載工具箱が壊れサイズアップ→が、デカすぎて棚に載らず追加工です😅 アングルをカットしt5の52板を曲げエクステンドしました。 また、作業車で今更気付いたんですが、結構重い車で車高が下がって走れないのでリーフ増し、ヘルパー加工、ロングシャックル製作、トーションバー変更など結構色々やっているんですがリヤのブレーキが甘いなーなんて思ってたら車高が下がってないせいでpバルブがフリーなので効くわけがない事が分かりました😂 5万キロでバラしてドラム調整するも全く減ってません😅 フロントはパッド3回変えてます😅 またタイヤは5万キロで2セット目。 ATF油温管理もしていますが80度前後と優秀です👌 pバルブは強制的に効かせていい配分になりました。 かなり変わります。 またタイヤも現場の帰りがほぼ裏道だったりするのでフロントは角がすぐなくなってしまいます。 2度目のローテーションを雨の合間に速攻で終わらせました。 オイルも出張前にトラックと一緒に20L交換。 #nv350#nissan#caravan#urvan#日産#キャラバン#cw8e26#yd25ddti#pバルブ#プロポーショニングバルブ#プロポーショニングバルブ細工#ブレーキ配分#リーフ増し#ロングシャックル#ハードトーションバー#ヘルパーリーフ加工#ドラム調整#インドラム#ドラムブレーキ#作業車#有限会社川﨑製作所#電源車#工作車#溶接車 (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/Bzf4nKYJjYJ/?igshid=1bam6gypb8ihk
0 notes
carguytimes · 6 years ago
Text
びっしりと敷き詰めカラービーズに驚愕! こんなモンキー見たことない【モーターサイクルショー注目TOPICS】
■関西のスペシャルショップがカスタムしたド級なモンキー&ゴリラ ●もん吉屋Sato 関西は、いわゆる4MINI……モンキーやゴリラといった4ストローク50ccエンジンを搭載したミニバイクのカスタムが盛んです。大阪市にショップを構えるもん吉屋Satoは、大阪モーターサイクルショーに3台のモンキー&ゴリラを出展していました。 最も目を引いていたのは、タンクやフェンダーにビッシリとカラービーズが貼られたモンキーです。じつは、もん吉屋Satoの代表である足立さんは服飾関係の卸業が本業で、そこからひらめいたアイデアなのだとか。その制作作業にかかった期間は、なんと約半年!とのことです。 そんなインパクト大な外装に目を奪われがちですが、このモンキー、中身もかなりの本気仕様となっています。エンジンはSP武川の124ccコンプリートエンジンを搭載し、吸排気系はミクニのTMRφ34キャブレターとオーヴァーレーシングのフルチタンメガホンマフラーをチョイス。   車体はGクラフトのGC-019アルミフレームとトラススイングアームに換装され、足まわりも10インチ化とともに前後���ィスク化&ブレンボキャリパー装着など抜かりなし、です。ショーモデルとのことですが、本気で走れる仕様となっています。   こちらのゴリラは、SP武川の106ccボアアップキットと5速クロスミッションを搭載。アピールポイントはリヤのブレンボキャリパー。対向2ピストン採用で、その形状から「カニブレンボ」と呼ばれる4MINIカスタムではメジャーなアイテムを装着しています。 同じく、SP武川の106ccボアアップキットと5速クロスミッションをおごられたゴリラ。キャブレターはヨシムラのTMRφ28キャブレターを組み合わせで、シートはRECAROのロゴ入りの生地に張り替えられています。 もん吉屋Satoのブースで、便利アイテム「レバーロック」を発見しました。トランポ積載時やバイクの整備時に、ブレーキレバーをしっかりと固定してフロントブレーキをかけた状態をキープしてくれます。長さ調整が自由自在なので、ディスクブレーキだけでなくドラムブレーキにも使用可能なのがポイントです。また、長期保管の際にクラッチレバーに使用すれば、クラッチの貼り付き回避にも役立ってくれます。   (長野達郎) あわせて読みたい * 【SUPER GT 2019】カラーそっくり?Moduloカラーの64号車と34号車は見分けがつく? * 旧車のエンジンに永遠の命を与える! 井上ボーリングの技術とバイク愛がスゴイ【モーターサイクルショー注目TOPICS】 * 新進気鋭の注目ブランド「ゴッドブリンク」が新ヘルメットを続々発表【モーターサイクルショー注目TOPICS】 * ハート形マフラーからチタン製ハンドルまで…合志技研工業の技術力に脱帽【モーターサイクルショー注目TOPICS】 * ウソみたいだろ? プラモデルなんだぜ……タミヤのモンキー125プラモが精巧すぎる!!【モーターサイクルショー注目TOPICS】 http://dlvr.it/R20Zfv
0 notes