#チベット医学
Explore tagged Tumblr posts
ari0921 · 1 year ago
Text
我が国の未来を見通す(77)
『強靭な国家』を造る(14)
「強靭な国家」を目指して何をすべきか(その4)
宗像久男(元陸将)
─────────────────────
□はじめに
 前回、字数の関係で先送りした“論点”を先に紹
介しておきます。先日、都内某駅前の道路を歩いて
いた時、ある建物の入り口いっぱいに「軍拡より生
活 平和な未来を」と2行にわたる大きなポスター
の��うな看板が目に入ってきました。確かにそのよ
うな��張する政党などもありますので、政党か何か
の建物かと思って注意深くみてみますと、何と、立
派な“病院”でした(細部はあえて省略します)。
しばらくの間、「病気やけがを治し、人の命を救う
病院の玄関にふさわしいのだろうか」との疑問が頭
から離れませんでした。
最近、沖縄の与那国島では「自衛隊が来たからミサ
イル攻撃の目標になるのが怖い」と発言する住民の
声があたかも島民の大多数の考えのように報道され
たり、石垣島では「自衛隊を人口に含めるな」との
某地元紙の社説も波紋を呼びました(さすがに後日、
謝罪記事を掲載したようですが)。
現役時代から、何度もこのような主張を耳にしてき
ましたが、立場上表立った反論はできませんでした。
今はもう“失うものはない”ので、あくまで個人的
な率直な印象のみを述べておきたいと思います。
病院の看板は、「軍拡、つまり防衛力を増強すれば、
生活が苦しくなり、平和も壊れる」と言いたげなフ
レーズですが、逆に「軍拡さえしなければ、生活が
豊かになり、平和も続く」と信じ込んでいるのでし
ょうか。
言うまでなく、防衛力を増強し、自衛隊を国土の隅
々まで配置する目的は、現在の国民の生活や我が国
の平和が永遠に続くよう万全を尽くすとともに、万
が一にもそれが侵されそうな事態になった時には、
まさに“病院が病人やけが人を治す”ように、被害
を最小限にするための処置です。つまり、上記のフ
レーズは、言葉を代えれば、「病院があるから、病
人やけが人が出る」と言っていることと同じなので
す。優秀な医者の先生方の集まりである病院がなぜ
そのことに気がつかないのか、不思議でなりません。
残念なのは、このような方々は、「普段の生活や平
和がどうやって維持されているのか」などには全く
考えが及ばず、それどころか、「何も抵抗せずにし
て外国に占領されても、普段の生活や平和が維持で
きる」と勝手に思い込んでいる節があることです。
古くは欧米列国の植民地、現在でも中国の占領下に
あるチベットや新疆ウイグル��何が行なわれている
かを知れば、そのような考えは一挙に吹っ飛ぶはず
です。
関係しているマスコミ人も同様の認識なのでしょう。
「表現の自由」を盾に、「自衛隊がいなくなれば、
簡単に占領されてしまう可能性がある」ことなどに
は全く思いが至らず、“思慮が至らない”街中の声
をあたかも真っ当な意見のように報道するのだと思
います。
我が国は、戦後70年余りの間に、どうしてこのよ
うな“能天気な大人たち”を大量に輩出してしまっ
ているのでしょうか。それでも、一般の国民の皆様
には正確な情報が届かず、学校でも教えられず(た
ぶん、逆のことを教えられ)、国の防衛などについ
て考える機会も余裕もなかったと言い訳ができるこ
とでしょう。
しかし、一部のマスコミや政治家、そしてその道で
は優れた知見をお持ちの高名な有識者の中にも同じ
ような思想を持っている人がかなりおられるのはシ
ョックです。一例を挙げましょう。最近、手に取っ
て読ませていただいた1冊に『主権者を疑う』(駒
村圭吾著)があり、「主権者とは何か」を考えさせ
てくれる、私に取りましてはとても興味深い1冊で
した。
しかし、その「はしがき」には、「改憲と言う重大
なプロジェクトの前提となるような、“今そこにあ
る危機”や“忍び寄る危機”がどうしても見当たら
ない。少なくともそれらが“国民に共有される”よ
うなかたちで議論が展開されていない」として、著
者は、「憲法改正を否定しているわけではないが、
私が否定的なのは、意味不明な政治状況で改憲が提
案され、議論されることに対してである」との立場
を述べていました。
ことさら批判する気はありませんが、正直、「これ
ほど優秀な方が、またこれほど勉強しているのに、
もったいないな」との印象を持たざるを得ませんで
した。書籍を発刊するような有識者は、少なくとも
国民を誤って誘導するような言動は厳に慎むべきと
思いますが、現時点においても我が国には様々な課
題が山積しており、近未来も、遠い将来も、国内外
の情勢がますます厳しくなる可能性が大と考えます。
一方、これほどの「危機」が差し迫っていても、
“眼をふさぎ、耳を閉じ、関心を持たなければ”何
も見えません。そして、そのような自分自身を、不
勉強とも、偏っているとも、恥とも思っていないこ
とでしょう。
私が「もったいない」と考えたのは、少しでもそれ
らに気がつけば、また違った視点で「主権者」につ
いて解説できたのではないか、と考えたからでした。
このような認識の方々から導かれる結論は、せいぜ
い「今のままで何が悪いのか」でしょう。かなり多
くの政治家、マスコミ人、有識者、そして我が国の
未来などに関心もなければ考えたこともない、大多
数の国民はこのような認識で留まっているものと想
像します。そして、そのような“現実”を知ってい
るから、小室氏のような方でも“歩き出す”で止ま
ってしまったではないでしょうか。
我が国の最大の課題・問題点は、小室氏が「アノミ
ー」と表現した社会現象に代表され、かつ「権利の
み主張し、義務を果たさない国民」とか「3メート
ル以内しか関心がない若者」と揶揄されるような、
多くの日本人の「行動原理」にあると考えます。そ
れが「政局と選挙しか考えない政治家」とか、自己
主張に固守し「目立つことしか考えない言論人」な
どを生み出し、それが巡り巡って、このような現状
を“矯正”できない主要因となっていると考えます。
よって、少数の先見者が様々な形で警鐘を鳴らして
も、あるいはウクライナ戦争のような具体例をもっ
て注意喚起してもほとんど届かないのでしょう。
我が国が少なくとも現状程度の「国力」を保持し、
国際社会で「名誉する地位」を保ちながら、後世に
この日本を残すために、私たちの世代がやらなけれ
ばならないことは、「国力」の要素のどれ一つとし
て簡単なものはないと思います。どうしても「ソフ
ト・パワー」として、個々の要素を束ねて向かうべ
き方向を定める「国家戦略」のようなものが必要と
考えていた矢先でした。
偶然にも「戦略は統治を超えられない」という言葉
を見つけ(『軍事と政治 日本の選択』(細谷雄一
編)より)、再び立ち止まりました。歴史を振り返
ると、大正時代の政治家や有識者たちも当時の内外
情勢の変化などに無頓着で、主に大日本帝国憲法に
謳われている我が国の「統治機構」がこのままでよ
いのか、などには露ほども思いが至らなかったよう
ですが、それが「激動の昭和」を迎える大きな要因
にもなりました。
見方によっては、大正時代と現在は“よく似てい
る”と考えますが、最大の違いは「主権が国民にあ
る」ことでしょう。つまり、最終的には、どうして
も“統治”の主役である「主権者」の「行動原理」、
その基となる「国民の精神」に行き着くのです。
「戦略は統治を超えられない」は、改めて、「現憲
法下で我が国は未来へ立ち向かうことができるのか」
を私達に突き付けているような“重い言葉”となっ
て響いてきます。そしてその先に、大方の“能天気
な国民の精神”を、戦争や天変地異や外圧に委ねる
ことなく、“内側からの改革”として、どのように
変えていけばよいのだろうか、という命題に突き当
たるのです。
細部はいずれまた触れることにしますが、またして
も「任重く道遠し」の感を一層強くしながらも、気
を取り直して、今回以降、再定義した「国力」のそ
れぞれの要素を分解しつつ、我が国が向かうべき方
向、私たちの世代があらゆるものに優先してやるべ
きこと、やらなければならないことを微力ながら導
き出そうと思います。
▼「人口」が「国力」に及ぼす影響
「はじめに」が長くなりました。さっそく 前回取
り上げたように、「国力」の柱となる「ハード・パ
ワー」のそれぞれの要素から考えてみましょう。そ
の筆頭は「人口」です。
これについては、本メルマガの第1編で18回にわ
たり、様々な角度から割と詳しく分析し、書き綴り
ました。興味ある方は、バックナンバーをお読みい
ただきたいと思います。それにしても、最近、「少
子化対策」などを取り上げる記事や解説が目立つよ
うになりました。「少子化」などの文字自体が多く
の国民の目に触れることはとても良いことと思いま
す。
私はすでに、「少子化対策」として「“3人産んだ
ら家が建つ”くらいの超異次元の政策が必要」と主
張しましたが、マクロ経済学の専門家・小黒一正氏
も「第3子以降、1時金1000万円に」と抜本的
な対策を提案していました(産経新聞6面(7月9
日朝刊))。小黒氏は、「“既婚者にさらに一人で
も多く産んでもらう”『有配偶出生数』を引き上げ
ことに資源を集中すべき」として、そちらの方が婚
姻率などを高めることなどより“近道”としていま
す。
最近、マスコミでは「500万円の壁」が話題にな
っています。内閣府の資料では、男性の有配偶者の
年収「500万円」が“子供を持つかどうかを分け
る最低ラインになっている”とのことです。一方、
既婚男性の年収は400万円台が最多で、不足分は
共稼ぎによって「500万円の壁」を突破している
ようですが、そうなると、出産・子育てを機に仕事
を辞めざるを得ないケースも珍しくありません。
すでに、パパ育休制度の推進とか児童手当の増額な
ども「こども未来戦略方針」に盛り込まれています
が、「月額数万円を増額したことで結婚や出産���踏
み切る人は少数派だろう」と分析されていることも
事実です。その対策として、公務員やサラリーマン
など社会全体で、“子育てが終了した世代の賃上げ
は抑制してでも、若者世代の賃上げを優先する”よ
うな、思い切った給与制度の改善なども必要なので
しょう。
イマイチ盛り上がりに欠けることに危機意識を持っ
たのでしょうか、岸田首相は、「政策を気兼ねなく
活用してもらうために社会が変わらなければならな
い」として、「少子化対策国民運動」をスタートす
ることを決意したようです。
しかし、今後、この国民運動が盛り上がるかどうか
は疑問でしょう。「どうやって社会自体をかえてい
くか」の提示もなければ、「最近の支持率低下を防
止するためのその場凌ぎ」などと揶揄されているよ
うでは、首相の“発信力(本気度)”が国民に届く
可能性が低いように思えてなりません(読む限り、
関連記事も1回のみでした)。
メルマガですでに取り上げましたが、我が国は、非
嫡出子が2.3%と50%を超えるフランスや北欧
諸国などと比較してとても低いことを例示しながら、
「日本の『少子化』の原因は、『直系家族病の病』」
だ」とするような意見(『老人支配国家日本の危機』
(エマニエル・トッド著))もあります。
トッドは、「核家族」化が進んできたとはいえ、
「日本に依然として強く残っている『家族』の過剰
な重視が『非婚化』や『少子化』を生み、逆に『家
族』を消滅させてしまっている」というのです。そ
の対策として、欧米のように、子育ても老人介護も
公的扶助によって「家族」の負担を軽減させる(ほ
ぼゼロにする)必要があると提言します。
これは、後に述べる日本の「文化」の問題でもある
のですが、「人口」は「経済力」と正比例の関係に
あることから、「国力」維持の“一丁目一番地”と
も言えるでしょう。その「人口」を確保するために
は、我が国の伝統的な「文化」の領域にまで踏み込
んで考える必要があるという点には私も同意です。
さて、「人口」の中の要素の「人的資源」について
これまでほとんど触れませんでした。世界に誇れる
「ものづくり」の精神や技術、及び(すでに紹介し
ましたような)無形の価値としての「インタンジブ
ルス」のようなものはすべてこの「人的資源」に包
含されると考えます。
一方で、後に詳しく述べる「教育」の実態や最近の
若い世代の価値観、そして「働き方改革」などによ
って大きな曲がり角にある雇用環境など考える時、
「将来の『人的資源��は大丈夫だろうか」との��念
を払しょくできないことも事実です。
「少子化」になればなるほど、一人ひとりの「真の
力」が試される機会が増えることは間違いないでし
ょう。幸い、AIをはじめデジタル化やロボットの
活用など、人的資源を補完する資源が増える傾向に
ありますが、それらを有効かつ適切に使いこなすの
は何と言っても「人間」でしょうから、「人口」の
質的側面の尺度としての「人的資源」は、“その時
代時代に適合する人材をいかに多く抱えるか”に集
約されると考えます。そのような視点に立った教育
や人材育成が求められてきていますが、それぞれの
“現場”はどうなっているのでしょうか。この続き
は、「教育」のところで触れたいと思います。
「高齢化」の問題点については第1編で詳しく取り
上げましたので省略しますが、焦点は、“「少子化」
がさらに加速すれば、国が滅ぶ”との「危機意識」
を全国民が共有できるかどうか、そしてどのように
して共有するか、にかかっていると考えます。
このような発言をすると“袋叩き”に遭うような気
もしますが、かつての日本には「産めよ、増やせよ」
という時代があったのです。この後に「地に満ちよ」
と続くフレーズは旧約聖書の言葉ですが、大東亜戦
争最中の昭和16(1941)年1月22日に閣議
決定されました。いわゆる“敵国”のフレーズをそ
のまま引用して人口増加を目論んだ当時の為政者た
ちは相当先の日本まで思い描いていたことでしょう。
今では、「軍国主義の象徴的な人口政策で、個人の
権利を侵害する決定であった」旨の批判もあります
が、翌日の「朝日新聞」1面は、「日本民族悠久の
発展へ」の大見出しで本閣議決定がトップ記事で紹
介されていました。敗戦はしましたが、この「唱導」
(当時は、このように呼んでいました)のもとの国
民精神が全国津々浦々に行き渡り、終戦時の約7千
2百万人から、終戦直後のベビーブームを含めて、
現在の1億人を超える大国になるまで成長させたの
でした。
ちなみに昭和26年生まれの私は、7人兄弟の末っ
子ですが、私たちの親の世代は、終戦後の食料事情
が極端に悪い中でも、我が国の未来のために子孫を
残してきたのです。「時代が違う」と言えばそれま
でですが、戦争を体験した世代のご苦労に比べれば、
「500万円の壁」などはさほどの障壁ではないと
思ってしまいます。要は、国民がこぞって「危機意
識」を持つかどうかにあると私は考えます。
そのためには、目先の「少子化対策」とか、言葉だ
けが先行している「こども未来戦略方針」などの内
容では何とも不十分で、冒頭に述べたような、「国
の形」を問う「国家戦略」の範疇に及ぶものと考え
ます。それについてはのちほど取り上げましょう。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
5 notes · View notes
nyantria · 1 year ago
Text
 中村氏は新型コロナのさまざまな問題点について、1時間40分ほど語った。21年6月24日の「新型コロナワクチンの接種中止を求める嘆願書」提出以来の自身の活動について「当時は風当たりが強かった」と振り返った。読売新聞の連載『虚実のはざま』やNHKの番組『フェイク・バスターズ』などで自身の言説が「デマ」とされたことに触れ、「今は違う。多くの人が少しずつ気づき始めている。これから多分、もっと研究されていくだろう」と展望した。
 主催が宗教団体であることについて「初めて。皆さんにお伝えしたいことがあった。マスクや社会的距離の確保に対して、宗教家の人に立ち上がってほしかった」と吐露した。「旧約聖書では病気イコール汚れと捉え、病人は隔離すべき対象だった。新約聖書では病人も神の愛に生きている人と解釈した。これは宗教家として理想の姿」と評じた。
 しかし、「オンライン礼拝」や「洗礼水鉄砲」などの奇行が実施されていたことを紹介し、「公衆衛生上の対策に宗教界の権威が一方的な考えを表明することは信者に大きな影響及ぼす」と警告。ローマ法王が「コロナワクチンは道徳上の義務」と宣告したことや、ロシア正教会も「ワクチンを打たないことは罪」と発言したことを問題視。ただし、「ワクチンは悪魔」との観念が根強く、接種率は低いまま。「信徒は偉かった」とたたえた。
 「病気の流行とプロテスタントの発生は密接な関係がある」と切り出し、「14世紀にペスト(黒死病)が猛威を振るった欧州では、人口の3分の1が亡くなった。マルティン・ルターは避難を拒否し、街の病人や教会員のケアに奔走した。プロテスタントにもこうあってほしい」と希望した。
 12~17歳のアフリカ系米国人の40%以上が未接種であることを伝える記事を示し、「��人は秘密裏に梅毒の人体実験をさせられた苦い経験もあり、だまされにくいのだろう」と分析した。お寺や教会をワクチンの接種会場に使わせた例を挙げながら首をかしげ、「奈良の大仏は祈りで病気を退散させるため、国家事業として造った。祇園祭は病気払いの祭り。コロナで中止したのは本末転倒」と嘆いた。
 「オンライン法要」の写真を映すと、会場からどっと笑いが起こる。ダライ・ラマが「ワクチンを打て」とチベット仏教徒に促したことを取り上げ、「こうして政治の片棒を担いでいる。本性が透けて見える」と指弾した。
 イスラム教については、大事な金曜礼拝やメッカへの巡礼「ハッジ」を禁止しながらも、イラクやイラン、サウジアラビア、パレスチナ、マレーシアなどでは接種率が低かったことを挙げ、「比較的頑張った」と評価。一方で、イスラム教徒が体に入れてもよいとするハラル認証を「味の素」が受けながら、豚から抽出した酵素を使用していたことが発覚して問題になった「味の素事件」のように、「コロナワクチンがハラルかハラム(摂取してはいけないもの)かの考察があったのか」と問い掛けた。
 ワクチンの権威、ポール・オフィット博士は「ワクチンには中絶時の細胞が含まれている」と明言していることを紹介。「中絶を禁止しているカトリック教会のトップがワクチンを推進していることを問題視しなくていいのか」と提起した。コロナワクチンでも、ジョンソン・エンド・ジョンソンやファイザー社、モデルナ社が中絶した胎児細胞を入れているとするナショナル・ジオグラフィックの記事を示した。
 天台宗は信徒向けの教化紙に「通常ならば使用可能になるまで何十年もかかるワクチンが1年足らずで使用できるようになったことに不安を覚えるのは無理もない」といぶかりながらも、「コロナ禍収束のためには1人でも多くの方の接種が望ましいのではないか」とつづり、接種を促していることを紹介。
 浄土真宗本願寺派は信徒向けの新聞で、「危険性と予防効果を考えて、打つかどうかを個人でも判断する必要があります」と自己判断を促す。
 大本教は、薬剤師でもある出口紅(くれない)教主が「長期の影響への不安が拭えない」と懸念を示し、「正しい食事と適度な運動、十分な睡眠、土、松、梅干しや梅肉エキスの力で免疫力を高めつつ、神に真剣に祈ることが大切」と教示している。中村氏は「正しい。宗教家はこうあるべき」と絶賛した。
 幸福の科学は、故大川隆法総裁が「法話、書籍、楽曲、祈願などにはウイルスを撃墜する力がある」と法話で説き、「コロナワクチンは当てにならない」「信仰心を持つことで免疫力を高め、コロナを乗り越える重要性は増すばかり」と締めくくっている。「正しい。こうあるべき。これが宗教の意義」と中村氏はたたえながらも、「ただし、大川氏は亡くなった。打っていないと思うが、タイミングや『急死』というのは怪しい」と疑問視した。
 この後中村氏は、接種すればするほど新型コロナにかかりやすくなっていることや、マスクに何ら感染予防効果がなく、心身共に弊害をもたらし、服従の印でしかないことを膨大な資料を基に、実証的に説明。大きな拍手を浴びた。
中村医師がチャペルで講演、「(コロナ下で)宗教家たちに立ち上がってほしかった」 2023/07/17
3 notes · View notes
tumnikkeimatome · 24 days ago
Text
アーユルヴェーダとは?インド5000年の叡智に学ぶ、心と体の調和する暮らし
古代インドに誕生したアーユルヴェーダの歴史と発展 アーユルヴェーダは紀元前3000年頃、インドのヴェーダ文明において体系化された伝統医学です。 古代の聖典「リグ・ヴェーダ」「アタルヴァ・ヴェーダ」に記された健康と治癒の智慧は、世代を超えて受け継がれてきました。 アーユルヴェーダの神聖な起源 古代インドの修行者たちは深い瞑想を通じて、人間の体と自然界の関係性を見出しました。 植物や鉱物の持つ力、季節の変化が人体に与える影響、食事と健康の関係など、包括的な医療体系を確立しました。 最古の医学書「チャラカ・サンヒター」には、当時の高度な医学知識が詳細に記されています。 世界に広がるアーユルヴェーダの影響 アーユルヴェーダの知識は古代シルクロードを通じて、中国、ギリシャ、ペルシャなど、世界各地の医学に影響を与えました。 8世紀には中央アジアからチベット医学が発展し、独自の発展を遂げながらもアーユ…
0 notes
inuwaarudo · 6 months ago
Link
0 notes
kozuemori · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今日の東京は雨模様です。桜が散り、鮮やかなツツジや藤、チューリップや木蓮が、自分達の出番を待っていたかのように私たちの目を楽しませてくれますし、ハゴロモジャスミンの香りも季節が巡ってきたことを教えてくれます。明るい太陽の光に包まれた花々の姿はイキイキとして美しいですが、雨や曇りの日に見せる表情にもまた、捉え難い魅力があります。
それはまるで、役者が舞台に立っている時と舞台裏にいる時の二つの面を持っているかのようです。私たちの人生にもまた、舞台と舞台裏の二つの場所が用意されています。『晴れの舞台』という言い方があるように、太陽光のように明るいスポットライトを浴びて注目され、喝采を受ける時もあれば、舞台裏で失敗しながら練習し、休息して英気を養い、目標に向けて準備に勤しむべき時もあります。スピリチュアルな視点から見ると、舞台裏の方が『晴れの舞台』です。悩み、苦しみ、光を求めて努力を積み重ねている時、周りにいるスピリット達はあなたに注目し、喝采を送っているのです。
Tumblr media
先日、『社会から虐げられた女たち』という邦題のフランス映画を観ました。ヴィクトリア・マスによる史実を元にした歴史小説が原作です。なんとなく見始めた映画ですが、主人公がミディアムでした。(このパターン、実に多し)霊界について描かれた映画だと分かると、次はインチキ霊媒師がいつ登場するのか(このパターンもまた多し)、あるいは恐ろしい悪霊がいつ現れるのか(このパターンも残念ながら多し)、ストーリー展開を冷静に追っていたら意外に良作でした。(原題は『狂女たちの舞踏会』。邦題とポスターヴィジュアルが惜しい!暴力的なシーンがあります)
物語は19世紀末、フランスのブルジョワ階級に長女として生まれたウジェニーが、文豪ヴィクトル・ユーゴーの国葬に参列しているシーンから始まります。当時まだ女性達の社会進出が許されず、自由や権利も抑圧されている中、ウジェニーはヴィクトル・ユーゴーの著書『静観詩集』を読み耽る本の虫で、男性だけが参加を許されている討論会に出たいと主張したり、しばしば家の中で霊の姿を視る、ちょっと変わり者です。ある日、モンマルトルのカフェで出会った芸術家風の男性��ら、スピリティズムの創始者アラン・カルデックの著作『霊の書』を紹介されます。本を読み進めるうちに霊の存在を確信した彼女は自分に霊能力がある事を家族に打ち明けますが、厳格な父親に精神病院に入れられてしまいます。その病院の名前は、ピティエ=サルペトリエール病院。(写真上)パリの13区に現存する総合病院で、英国王室に新しい風を吹き込んだダイアナ妃がこの病院で息を引き取ったというのも因縁深いです。
Tumblr media
当時、この病院は精神疾患と診断された女性たちを治療という名目で拘禁していた施設でした。実在したジャン=マルタン・シャルコー医師による非人道的な治療や催眠療法などの見世物のような公開実験が行われていた実際の様子(写真上)が、この映画の中でも描かれています。精神疾患と診断された女性たちの中には男性優位社会の中で権利を主張したり、社会規範に対抗した人々も含まれていました。そして霊媒であるウジェニーもまた、異分子、危険人物と見なされて収監されます。
Tumblr media
ある日、���ジェニーは患者達を日々厳しく監視している看護師長ジュヌヴィエーヴの亡くなった妹と交信し、彼女にメッセージを伝えます。ジュヌヴィエーヴはそのエビデンスの正確さに驚き、動揺しますが、愛に溢れたメッセージの内容に深く癒され、霊の存在を確信します。この映画では、男性優位社会からの抑圧に苦しむ2人の女性が真の自由を得るまでの葛藤を、身体をきつく締め付けるコルセットを脱ぎ捨てるシーンや女性同士の友情、霊の存在を否定する男性とそれを受け入れる女性、といった対比の中でシンボリックに描いています。また、家族の中で唯一ウジェニーの霊能力を理解し、支え続けた弟のテオがゲイという設定という点も興味深いです。
Tumblr media
ウジェニーがテオとジュヌヴィエーヴの助けを借りて精神病院から脱出したのは、この病院で例年開催される仮装舞踏会の最中でした(写真右上)。四旬節(イースターを迎えるまでの40日間)に行われるこのパーティの間、思い思いに着飾った患者達は勿論、興味本位でやってきた招待客達や医師達も皆、我を忘れて大いに踊り、騒ぎ、本能のままに振る舞い、誰もが正気と狂気の境目のあやふやさを持っている姿を映し出しています。
映画の冒頭でウジェニーが熱心に読んでいたヴィクトル・ユーゴーの著書『静観詩集』は『瞑想詩集』とも呼ばれ、足繁く降霊術に参加していたと言われているユーゴーが愛娘であるレオポルディーヌの突然の事故死に直面して書き始めた作品です。その中の詩の一編には、こう書かれています。「私たちがこの世で終わりだと思っているものは、実は始まりなのだ。」
この映画もまた、この詩人をシンボリックに表した権威主義、男性中心主義や家父長制というひとつの時代が彼の死と共に終焉を迎え、20世紀に向けて���開くフェミニズムや多様性の夜明けを描いた作品なのです。
Tumblr media
夏学期クラス(5月〜7月)へのお申し込み受付中です。今学期から新しく『サンスクリット般若心経クラス』が始まります。インド・チベット密教で現在も唱えられている、サンスクリット語での般若心経を学ぶクラスです。5回に分けてゆっくりと発音を確認しながら学んでいただけるので、マントラやサンスクリット語が初めての方でも安心してご参加ください。日本語の般若心経との違いを比べてみるのも楽しいと思います。また、トランスクラスも水曜日クラスが新たに加わります。
夏学期クラスへのお申し込みはこちらからどうぞ。継続の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後のイベント・ワークショップ
・4/21, 22, 24   プラクティカル・ミディアムシップ 
・4/27  アイイス・ドロップイン・ナイト お申し込みはこちらまで
1 note · View note
esoterics-posts · 2 years ago
Text
宗教
特定の信仰の中で「誰々を信じる」という時に私達の間で対立を生む可能性がある事に気が付くべきである。其れは宗教に於ける分離主義を助長する恐れがある。私がキリスト教徒であることは個人的に必ずしも主イエスのみを好むと言う事ではない。問題は神を利用してどういう活動をするか?である。
ガジェット
幼稚な宗教のごっこ遊びは卒業すべきである。『脱洗脳』誰かに付いていくのはあなたを安易な道、に導くかもしれないが、然し道を誤る危険である可能性がある。瞑想や哲学は人生に於ける自己の探究であり、奉仕の行為であるべきであり、無執着と生気の誠実さと心の正直さが大切であるー。
キリストの身体
この世に生を受けたこの身体ほど真我に近いものはない。日頃、食べ、飲み、息をして、風呂に入り、生活し起きている間は誰も否定できない。瞑想や死や寝ている間は『精神世界』の霊的個性の自己同一性が重要である。真我は死を超越するエネルギーであり認識を通して帰還の道となるー。
神の下では、誰しもが平等に大切である。誰もが救われたいと望み、貧しさや生活の困窮の中で日々の生活の困難に直面する。問題は生きるための権利と義務が煩雑で複雑である事である。簡素で、素朴で、然し、安定した生活が大切であり、其れが保証されるべき『共同体』国家と国民の義務であるー。
属性
職業の適性が何よりも優先される。得意ではないことは其れが何れ程、力を注いでも、見返りの見込みのないものである。其れほど適性は大切である。『ケセラセラ』我々が望むものや、なりたいものは単なる願望にすぎず、あるがままに、無条件にそう在る事ではない。国家に望むことは生活であるー。
型と色
①カロリー、②たんぱく質、③ビタミン、④糖質、⑤ミネラル、⑥脂質、⑦カルシウム
素粒子は霊(要素ーエレメンタル)であり、大切であるが、食事の偏りと過食は、万病の基である。
❶肥満、❷老化病、❸癌、❹糖尿、❺疫病、❻痛風、❼身体障害
①力②瞑想③分食⑤栄養学⑥睡眠⑦ゲノム
AIマッチング
就労や職業選択、受験の際に、お見合いに、使うべきものである。ぼくは非凡であれど秀才ではないので、霊的教師と音楽家、そして魔法特に超能力にも興味があるが危険である。低位心霊能力の開発は避けるべきである。絶え間ないエネルギーの伝導瞑想と霊能力と精神集注と奉仕を推奨する。
念力からメンタル界へ
スープン曲げとは理性の崩壊を誘発する。ぼくはメンタル極化により此れが不可能になった。ところで、相手に自分の理想を押し付けることは賢明ではないが、芸能人のゴシップネタの様な落ち着きのない猿のような忙しない心を落ち着ける為に音楽による精神の安定が有効であるー。
日本人改造宣言
一箇所に留まっていてはいけない型を打ち破り、昨日を越えて行け!『在るがまま』を生きることの大切さと周囲の無理解という困難を越えて生きる事は囚われない創造主として大事な私的視点を加味する事になる。ぼくの心はいつも昔に同一性されて🇮🇹や🇪🇸や🇮🇳
🇹🇷や🇯🇵や🇨🇳etc.『舌の記憶』
カタストロフ
創造物(型あるもの)は崩壊現象。死と共に私達の精神や知性や機械でさえ構造物は全て壊れ、軈て失われる。だから、DATAの引き継ぎは大切である。音楽では楽譜、ランドスケープ、ピアノ演奏、イラスト、習字、���イピストの手や論理性は死んでも残された情報の痕跡であるー。『儚い夢の跡』
R覚者ー原因と結果の法則
❸→❶
父と母ーカルマ(業)の法則ー❶→④→❸
ゴータマ仏陀ー再生誕の法則❶→④→❼→⑧∞
自由意思ー
∞(情報のソース)→❶
エドガーのコイントス
ー確率ー
②→❶
神の意志ー
❼→④→❶
プトレマイオスとベンジャミンそして全てのイニシエートに敬意と感謝ー。
意(マナス)
#DK覚者 (チベット・ロッジ)のレベルの情報は難解である。#アリス・ベイリー によって与えられた『秘教科学』は緻密に宇宙の構造と神秘についての洞察に富んでいる。心理学の深淵さと覚者方の厳しさと忍耐には頭が上がらない。双方向のメンタル・テレパシー(思念伝達)は稀有であるからー。
既知と未知
❼機械論的・科学的マインド(聖霊)の状態である②④⑥頭脳の❸識別力は『分神霊』であり神経の中にある器官であるナディに合成された精妙な❺ガス(気体)状でできている。⑥パイシス(双魚宮)と❼アクエリアス(宝瓶宮)の宇宙にある霊的な❶『統合のエネルギー』が働いている。②『伝導瞑想』
(不)信仰
キリスト教の原理主義者が唯一の「イエスは神でなくてはならない」とか、(唯物論的)科学者が「ダーウィンの進化論が真である」、「宗教の殆どが偽りである」とか「哲学は何もなしていない」などと言う事は無知に満ちている。『意識の進化』を信じているなら『幻惑』や『錯覚』に注意し給え!
主義
私は云々であるというとき、我々は我々の間に対立を生む恐れがある。在りと凡ゆる物事の嫌悪や善悪に対して、我々は我々の社会を異なる価値観で分断してしまうだろう。必要なのは社会の『調和』であり、『平和』であり、『非暴力』である。観念自体は象徴であり、対立を生む人工物に過ぎないー。
❺記憶自体
コロナウィルスの顕現は人類に対する避けがたい受難でした。これからの④芸術科学(素粒子の霊性)と❺化学医学(構造の形相)の重要性は言い過ぎる事はないです。全ては崇高な魂(全ての霊的な本源へ戻る旅路)の為の犠牲に違いない。無力は承知の上で皆様に御願いしますー。『人類科学の進歩』
日本人の宗教観
❸❼基礎の上に⑥独創性的な④想像力が花開いて素晴らしいです。「(痛みに)耐えて、感動��た!おめでとう!」全ては②④⑥感受性の中にー。嗚呼、ごめんなさい!私達は日々、命を戴いているのです。贅沢は言えません。精霊(マナ・スピリチュア)の購いは受け入れましょう。m(_ _)m
🕊️⛰️
与え与えられ
日々与えられた物事に感謝して、生きていきます。
霊(言葉と絵)を尽くして、自我である個性体(パーソナリティー)を神である真我((宇宙)意識体)である魂の供物に捧げます。ごちそうさまでしたー。神に感謝して、命に感謝して、親に感謝して、先生に感謝して、食べ物に感謝してー。m(_ _)m
0 notes
makaherb · 7 years ago
Photo
Tumblr media
新月○ 土用の入り、 そして台風が近づいています。 身体は意識せずとも自然の影響を受けています。 雨が続き気温が下がったら、、 身体を温めるものをとりましょう! ・ 今朝は母から頂いた”ごぼう茶”と生姜と煮出しました。 スパイス茶(カルダモン、フェンネル、生姜、ブラックペッパー、コリアンダーなどあるもの)を潰してお湯で煮出す。 ・ そして、10/25(水曜日)からだの日@sua🌿いらしてください。 ・ < maka×yugue×sua special menu > 【maka】 ✴︎足湯 ¥500 浄化と再生のハーブ、トゥルシーを煮出した足湯。(from millet) ✴︎足湯+フットマッサージ ¥3000 ✴︎ハーブティー処方茶(15g) ¥1500 ・ 【yugue】 ✴︎温かい林檎のスープ(カモミール風味)¥400 こちらも浄化と再生そして女性性を高める果物。お腹から温まります。 ✴︎ニェパクッキー◯△◇ ¥300 セルフ体質チェック。スパイス、オイル、糖などを風火水に合わせて使用しています。 ・ 【Sua】 ✴︎ホルメ(スパイス温灸) 15min ¥2000 風-ルンのポイントに。温かい火とスパイスの力をセサミオイルと共に送りルンをしずめます。 ✴︎チベット医学体質チェック 15min ¥1000 脈・感覚器・チェックシート等から、風火水の基本タイプと今の3つのバランスの取り方を診ます。 ・ ご自身に合った形での、ハーブやスパイスを日常の体調管理に活かすポイント。お子さんの為の優しいお菓子づくり���ことなどお伝えします。 ・ 1日が始まると忘れてしまうけれど、時々ふと気になる色んなこと。 ・ 心とからだがほどけ、またご自身と結びなおすような場であればと、思います。 ・・・・・・・・・ からだの日 日時/ 6月14日(水) open 11:00〜18:00 (session→17:30last) 場所/ e.n.s 京都市南区九条町411-2 http://kawai-arisa.jp ご予約・お問合せ/[email protected] ・ #からだの日 #町のくすりばこ #オープンアトリエ #チベット医学 #芳香療法 #優しいお菓子 #自然治癒力 #スパイス #アロマテラピー #ハーブティ #ens @momo_sua @makaherb @akiyanayika @kawaiarisa
1 note · View note
tentsaunaparty-blog · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#Repost @momo_sua with @get_repost ・・・ 卯月のはじまり 3/30,31 自然の中でのTreatを通して それぞれの-調い-に出会いました。調うレベルでは無風。全ては繋がっているようです。 Big TentsaunaでのTreatment 暖かな薪ストーブとマッサージベッド。 パチパチと火の弾ける音。 天からの木漏れ陽と、水や風の音。 5エレメントが揃う理想のサロンを用意してくれた @tentsaunaparty に感謝します。 @tagirii 美味しいしぜんのワインは酵母が活きていて◎! . 写真はフィンランドからのお土産のパワフルフレッシュヴィヒタの日向ぼっこ と 完全に終わってから来た1日ずれた人たち。 . . Sua 4月 「ホルメの会」 京都4/11(木)・神戸4/14(日)・大阪4/30(火)と続きます。詳細は追って告知致します。 . 「東京三鷹セッション」 4/19(金)-22(月) 残り4枠になりました。ご予約はお早めに。 Sua Tibetan medicine & Beauty チベット伝統医学と子宮エステ http://sua- suiren.com 4.5月のサロン施術ご予約受付中です。 #チベット医学サロンsua #チベット医学 #京都二条 #サウナリトリート #テントサウナパーティ #ヴィヒタ #白樺 #ロウリュ #しぜんのワイン #蒸気浴 #近江舞子 #finland #tentsaunaparty #saunatreatments https://www.instagram.com/p/Bvs-GZGh_8I/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1v67uck8pguua
0 notes
suamomoyo · 7 years ago
Photo
Tumblr media
7/12(水)からだの日@e.n.sエンス ・ 花が咲くようにわらう そんな笑顔が見れたらとても嬉しいです。からだの日@e.n.sでは ミレットのハーブガーデンから 届くフレッシュハーブで皆さまをお迎えします。 #kawaiarisa さんの豊かな感性から産まれた空間e.n.sで、自然で豊かな時間をお過ごしください。 ・ < special menu for e.n.s からだの日> ・Sua × maka 花ひらくフェイシャル 香りのエッセンスボトル付 3000円 ・チベット医学体質チェック 1000円 ・ハーバルフットバス(足湯) 500円 ・ハーブティー処方茶(15g) 1500円 yugue ・マロウ寒天のあんみつ 400円 ・ニェパクッキー 300円 makaのフレッシュハーブドリンク etc.この場でお楽しみいただけます。 ・ 虫除けスプレーやハーブティー、焼き菓子などの物販もあります。 ✳︎明日の会場は東寺の近くのアトリエe.n.sエンスさんです。 ・ からだの日@ens・・・・・・・ 日時/ 7月12日(水) open 11:00〜18:00 (session→17:30last) 場所/ e.n.s 京都市南区九条町411-2 http://kawai-arisa.jp ご予約・お問合せ/[email protected] ☆ Sua sua-suiren.com ��� #町のくすりばこ #からだの日 #自然治癒力 #ハーブガーデン #チベット医学 #アロマテラピー (東寺)
1 note · View note
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和四年(2022)6月16日(木曜日)
    通巻第7370号   
 孔子の思想を教えるのならOKだが、実際は中国共産党の宣伝機関だ
  米・豪・加につづき、英国もスパイ機関「孔子学院」の閉鎖を検討
************************
 トランプ前政権は全米各地の大學にある孔子学院の実態を調べ、いくつかを閉鎖処分とした。
中国の非営利教育機構「孔子学院」は全世界に1��00校!
名目は中国語教育とされたが実態は中国の「プロパガンダ機関」だ。筆者が驚いたのは南太平洋のフィジーの首都スバのサウスパシフィック大学にも孔子学院があったこと。ウラジオストックでは日本文化センターの隣が孔子学院だった。
 ポンペオ前国務長官は2020年8月に演説し、「孔子学院は中国共産党による世界規模のプロパガンダ工作に使われている」と断定した。
そのうえで、米国内の学院を統括するワシントンの「孔子学院米国センター」を大使館や領事館と同様の外国公館に指定した。同センターに米国内の人事や保有資産を米政府に報告することを義務付けたのも、孔子学院の政治宣伝活動の実態を把握するためだった。また米国の小中校や大学などの教育機関が孔子学院と契約や提携した場合は報告を義務付ける行政命令をだした。
 バイデン政権も孔子学院に厳しい対応を取る姿勢は前政権を継承している。 
バーンズCIA長官は「孔子学院は本物のリスクだ」と指摘し、教育機関に「厳重な警戒」を要請した。
 同様な措置はカナダ、豪でもとられ、両国ではいくつかの孔子学院を閉鎖した。
 英国保守党の議員たちも行動にでた。孔子学院の資金源、言論の自由と学問の自由の問題を提案し、その理由を、「孔子学院が英国を攻撃するツールとして利用されている」からだとした。
 英国政府は「中国と英国は事実上の戦争状態である」と説明し、資金源の明確化など法案を準備している。
 保守党のアリシア・カーンズ議員らは、「中国共産党は英国の孔子学院が大学キャンパスでの言論と思想の自由を抑圧する懸念がある」と警告した。
 保守党のイアン・スミス議員は、孔子学院は学術機関ではなく、隠された目的を持つ機関であると述べた。「(孔子学院の目的は)中国人学生や他の学生を威嚇し、英国の大学で勉強している中国人学生の行動を中国に報告することだ」。
 孔子学院の教師は、台湾、チベットなどの政治問題について話さないよう生徒に警告した。英国には30の孔子学院があり、世界で最初のオンライン孔子学院もある。2015年から2024年の間に英国政府が北京語を教えるため2700万ポンドの資金のほぼ全額が孔子学院に振り向けられた。
 日本で孔子学院が設置されている大學は以下の十五校だ。
立命館大学、桜美林大学、北陸大学、愛知大学、札幌大学、立命館アジア太平洋大学、兵庫医科大学、早稲田大学、岡山商科大学、大阪産業大学、福山大学、工学院大学、関西外国語大学、��蔵野大学、山梨学院大学(なかでも中国人留学生が多いのは立命館大学、早稲田大学である)。
 日本では孔子学院の実態について、まだ真剣な政治課題になっていない。大學は税金により成り立っているのだから、敵性国家の宣伝機関を「知性の府」(?)に設置させたこと自体が問題である。
中国人留学生の野放図な受け入れ、スパイとおぼしき留学生への監視なし、日本政府から奨学金を受け取り、授業料免除とは、なんと日本は寛大且つお人好しなのか。中国にとって笑いが止まらないだろう。
3 notes · View notes
navigation-nishida · 5 years ago
Photo
Tumblr media
【#7日間ブックカバーチャレンジ 】 #day1 自然の恵みを活かしたボディケアサロンをされている @samsarah03 堀田典子さんからのバトン✨ 月に一度の中医学講座で会えるのが楽しみですが、今はお休み💦 このお話を頂いて真っ先に頭に浮かんだのは 「西蔵放浪」藤原新也著 この本は表紙買いでした。 白い和紙の様な手触りのカバーに 黒の短冊に白字の題名。 高校生だった私はドキドキしてページをめくったのを覚えています。 (大事にしすぎて外した為...失くしてしまい涙) その中で私の脳裏に焼きついた 家の屋根に置かれたヤクの頭。 実際にこの目で見てみたい! と強く念じましたが、いつの間にか忘れていました。 それから15年後。 チベットへ行く機会が訪れました。 その事がフッと脳裏に! しかし見ることは叶わず諦めました。 それから更に3年後。 もう一度チベッ���へ行けることに! そして、 念願の光景と出会うことができました✨ 今でもハッキリと思い出せます。 雲ひとつない青空に 玄関の上に置かれたヤクの頭。 2枚目は、 チベットで購��した本。 おてつだい隊の隊長が自ら本を持ってくれました笑 #BookCoverChallenge #7bookcovers #7days #西蔵放浪 #藤原新也 #写真家 #photographer #チベット #tibet #ヤク #yak #願いは叶う #dreemscometure #6歳 #6yearoldboy #aged6 #お手伝い隊 #隊長 #oita #大分市 #おんせん県おおいた #japan (Oita, Oita) https://www.instagram.com/p/CAA1EIJAKjp/?igshid=1ad8fveqakb2s
1 note · View note
edane-portlight · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
残暑厳しい今日この頃ですが、気候や気圧、自然災害、連日の暑さによる疲れなどから、心身のバランスを崩す人も多くいるかと思います。 来月は月間「ホリスティカ」。昨年からEDANEで取り組んでいる自己治癒力を高めるための試みです。疲労をそのままにせず、身体の声に気づいて、豊かな秋を迎えるための一役を担えればと思います。
Monthly Holistica 2019 September
Sua Tibetan medicine & Beauty 8月31日(土)家庭のチベット医学 季節のホルメ温灸 9月1日(日)Art as Beauty Session(アート アズ ビューティ セッション)
「家庭のチベット医学 季節のホルメ温灸」 秋風と共にまだ暑さが残るころ、夏に増大した「火」のエネルギーの影響が浮かび上がってきます。風を調え自然界とからだを繋ぐ、ホルメを作りましょう。 ホルメとは、モンゴルからチベットに伝えられた小さな温灸。スパイスを包み温めたオイルに浸して使います。心、からだのあらゆる痛みの緩和やソワソワと落ち着かないとき。神経を静め、良質な眠りと精神の安定を与えてくれます。 観る力を養う。今この時の観察から、心とからだを紐解くようにお手当してみましょう。 内容: ・風(ルン)の話 ・ホルメの作り方と使い方 ・キッチンレメディとしてのスパイス 日時:8月31日(土) 1回目 13:00〜14:30 2回目 15:30〜17:00 持ち物:筆記用具、フェイスタオル1、2枚 会費:4000円(ホルメ、チャクラティー付き) ご予約:件名「ホルメ」 お名前、当日連絡のつく電話番号、ご希望のお時間を明記のうえ、 [email protected] までご予約ください。
「Art as Beauty Session」 アート アズ ビューティ セッション チベット医学とエナ(子宮)ビューティに基づいた「ボディワーク」で、呼吸、身体、心を中心に戻し、子宮から地球へ、私を今に繋ぐセッションを行います。 美しさとは調和であり、身体のほんの少しのズレは一瞬で大きな歪みになります。大切なのは心も身体も柔軟であること。違和感に気づき、調整し続ける感性を持つこと。美しいラインはそこから生まれます。 私にとってセッションはアートでもあります。 内側からの存在に光を当て、Topology の空間で「美しいひと」を創ります。 日時:9月1日(日) 時間:30分 12時から18時の間でご希望の時間をお知らせください。 例 13時〜15時ぐらい(時間に幅があるとありがたいです) 料金:feel-good fee(フィールグッドフィー) ◎ feel-good feeとは、金額を設定せず、その気持ち良さを換算してお客様に決めてもらうというHolisticaの試みです。 ご予約:件名「ビューティーセッション」 お名前、当日連絡のつく電話番号、ご希望のお時間を明記のうえ、 [email protected] までご予約ください。 チベット伝統医学とは: Sowa Rigpa「幸せと癒しの科学」。 古代チベット伝統医学を土台に、世界三大伝統医学「インド・アーユルヴェーダ」「中国・漢方医学」「ギリシャ・ユナニ医学」が統合されたユニークな体系を持つ。 プロフィール: 大谷 百世 / Sua Tibetan medicine & Beauty NPO Touch in peace 副理事、からだの日 共同主宰 幼少期から母の影響で自然療法に触れ、創造と癒しに興味を持つ。 2004年に単身渡印6ヶ月。南インドケララ州のアーユルヴェーダクリニックにてトリートメントを学び、セラピスト活動を開始。以降、タイ古式マッサージ、楽健法、エナビューティ、他を学びサロン勤務と講師を経て独立。 2012年よりチベット人Dr.ニダ・ツェナクツァンに師事。チベット伝統医学の療法と医学書「四部医典」を学び、実践を深めている。
0 notes
kozuemori · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今年、近代スピリチュアリズムは175周年を迎えます。そして今日、3月31日は近代スピリチュアリズム記念日です。春学期の3月後半の担当クラスでは『175周年 アニバーサリー』というタイトルの誘導瞑想で近代スピリチュアリズム記念日を共に祝い、いつもの瞑想とはちょっと趣向を変えた質問の仕方をしてスピリットからの答えを待ったり、実習でもスピリチュアリズムの先駆者達に思いを馳せ、その光に繋がりました。
今もなお、スピリチュアリズムと私たちスピリチュアリスト達にはたくさんの課題が残されています。まず、スピリチュアリズムや霊界に対する無理解や偏見を無くしていくための努力を続けることが大切だと思います。具体的には、スピリチュアリストである私たち一人ひとりが自分の生き方を通してスピリチュアリズムを正しく学び、分かりやすい方法で広める事。また、霊は決して恐ろしいものではなく、私たち全員が霊であることを伝えること。そして私たち全員がスピリットガイドをはじめとする霊に守られ、導かれている事をメッセージやエビデンスを通して証明することです。
現在も地球上では戦争が起こり、環境破壊や人権侵害、貧困や差別が止んでいません。175年前と比べると改善された点や悪化した点もあるでしょう。スピリチュアリズムの先駆者達はこうした現状をどのように見て、感じているでしょうか。そして、私たちにどう問いかけているでしょうか。近代スピリチュアリズム記念日のこの日、ぜひ瞑想を通してメッセージを受け取ってみてくださいね。
春学期クラスの中で行った誘導瞑想の中からピックアップして、ショップで音声データを販売中です。クラスの瞑想中に寝てしまった人も😅、再び挑戦したい人も😆、新たな質問をスピリットに投げかけたい人も😄、春休み中の練習として、ぜひご活用ください。
サイトとショップからご購入いただけます。
「近代スピリチュアリズム記念日  175th Anniversary」 33:50
2023年3月31日は近代スピリチュアリズムの175周年記念日です。フォックス家の姉妹や、かつて活躍した先駆者達と共に、スピリチュアリストにとって重要なこの日を祝いましょう。また、交霊会やカウンセリングに参加してスピリットからもたらされるメッセージや質問の答えに耳を澄ませてみましょう。
「スピリット・アート  Spirit Art」 30:40
展覧会に招かれたあなたを待っていたのはイギリス人の画家、詩人であり、幻視者でもあった異才の人、ウィリアム・ブレイクです。展覧会のホスト役の彼から様々なアーティストによるスピリットを描いた作品を解説してもらいながら、あなた自身の内側に存在する光のアーティストに出逢ってください。
「弓の名手  Mastery of Archery 」 30:35
かつてアメリカの詩人であるエラ・ウィーラー・ウィルコックスはこう言いました。「行いの伴わない祈りは、弓のない矢のようなものだ祈りを伴わない行いは、矢を伴わない弓のようなものだ」。この誘導瞑想を通して弓の名手と出会い、精神統一のひとつでもある弓射の奥義を伝授してもらいましょう。
「癒しの宮殿  Healing Palace」 32:50
今のあなたにとって必要な癒しが無条件にいつでももたらされる場所、それがこの『癒しの宮殿』です。医療や治療、ヒーリングに関する神々や、全ての知識やエネルギーが集まったこの癒しの場所で心身ともに癒されると同時に、今のあなたにとって必要な気づきもまた、もたらされることでしょう。
「ヴァサント・パンチャミ  Vasant Panchami」 35:00
春の訪れと共に、インドでは学問・芸術の女神であるサラスヴァティに敬意を表すお祭り『ヴァサント・パンチャミ』が開催されます。この日、人々は様々な知識を通して、自身の無感動や怠惰、���知から自由になりたいと願います。この瞑想を通してあなたの内側へも、女神からの恩恵が与えられるでしょう。
「ハイヤーセルフ・ホログラム  Higher Self Hologram」 34:00
ハイヤーセルフとは、あなた自身の中の最も光に近い部分であり、指導霊でもあり、転生してもずっと傍にいてくれる存在、つまりあなたを一番理解し、愛し、味方でいてくれ、導いてくれる光の部分です。ハイヤーセルフに会いに行き、その変わらぬ愛に満たされ、自分の霊性開花の道程を確認しましょう。
Tumblr media
夏学期クラス(5月〜7月)へのお申し込み受付中です。今学期から新しく『サンスクリット般若心経クラス』が始まります。インド・チベット密教で現在も唱えられている、サンスクリット語での般若心経を学ぶクラスです。5回に分けてゆっくりと発音を確認しながら学んでいただけるので、マントラやサンスクリット語が初めての方でも安心してご参加ください。日本語の般若心経との違いを比べてみるのも楽しいと思います。また、トランスクラスも水曜日クラスが新たに加わります。
夏学期クラスへのお申し込みはこちらからどうぞ。継続の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後のイベント・ワークショップ
・4/9 アイイス・スプリングフェスティバル(一口500円からの寄付金を受け付けています)
 https://us02web.zoom.us/j/85445747688
 ミーティングID: 854 4574 7688
・4/21, 22, 24   プラクティカル・ミディアムシップ お申し込みはこちらまで
・4/27  アイイス・ドロップイン・ナイト お申し込みはこちらまで
0 notes
nagatafolio · 6 years ago
Text
愛されキャラなカラフルガール! おおのあやかさん
(画家)
長田区の中川鉄工所2階にあるシェアハウス『NAGANAGA』に住みながら、画家として活躍されているおおのあやかさんにお話を聞きました。(2019年4月17日にインタビュー)
今回は、シェアハウスNAGANAGAのリビングにお酒やご飯を持ち込んで、ゆっくりまったりくつろぎながらのインタビューになりました。住人の皆さんも交えながら、なんだか青春時代を過ごしているような気分になりながら、かわいい妹みたいなあやかさんのお話を聞いていたら、いつものごとく日が変わりそうな時間になっていました。
Tumblr media
小さい頃はどんな子供でしたか。
愛知県の豊橋市出身です。めちゃ人見知りで、お泊りの時とか最初に泣くタイプでした。その後すぐ仲良くなって馴染むんですけど(笑)小さい頃は絵を描くのはそんなに好きじゃなかったです。落書きは好きだったけど。歯医者さんになりたいな~と思ってました。歯医者さん、電気が明るくていいなと思って。 スポーツは、小中でバスケ部だったし、水泳もしてました。平泳ぎ専門で。ボールを遠くに飛ばすのが得意でした。勉強はできなかったです。中学の時、塾の先生が好きで勉強頑張って、進学校に入ってしまったらついていけなくなっちゃって。大学は体育か美術で行こうと思ったんですけど、その時音楽が好きだったのでCDジャケットが作りたいなと思って美術の道に進むことにしました。
大阪芸大に進まれたきっかけは何ですか。
5歳上のお姉ちゃんがいるんですけど、お姉ちゃんが東京の大学行ったので違うとこにいこーと思って、東京はやめて大阪芸大を受けました。でも落ちちゃって、とりあえず静岡の大学に行ったんですが1年でやめて、もう一回大芸受け直して入りました。でもその時のデッサンの授業で、めちゃ嫌いだったんですけど、先生に「デッサンは精神の修行や」って言われて、なるほど~って。そこから頑張れました。入り込んだら頑張れるんですよね。あと、人と違うものが作りたくて。板1枚渡されて椅子作ってくださいっていう課題で、一人だけ座れない椅子作ったりしてました。 大芸に入ってからは1年は音楽サークルに入ってちょっとだけバンドしたりしてましたが、ほとんど授業には出ずに学校内で遊んで作品つくったり家で絵を描いてました。あと、映画が好きだったのでTSUTAYAでバイトしたり。
Tumblr media
NAGANAGAでの暮らしはどうですか。
今は3人が住んでいます。あと3人は住めるかな。(同席していた住人の方から、いやあと2人やろ…とコメントあり)。多い時だと5人住んでました。あ、1人住んでるけど帰ってこない人がいたので6人か。私は2014年から住みだしたので、今で5年くらいですね。ちょうど大芸を卒業して、服屋さんに就職したのですが、圧力的な研修がつらくて1か月でやめて、一度実家に帰りました。これからどうしようかなと思っていたところに、NAGANAGA立会人のひげちゃん(デザインスタジオ「シーラカンス食堂」代表 小林新也さん)に空き物件でなんかできひんかなあって誘われて、ここを見に来て、住めるなら住みたい!と思ったのでひげちゃんとリフォームして引っ越しました。大家さんも一緒に設備整えてくれたりしてとてもお世話になりましたし、今でもいい関係でいてくれてます。家賃が安いし、嫌なことあって帰ってきたら、誰かに聞いてもらえるし。「今日はアベンジャーズ見ます」「早く帰ります!」みたいなやりとりして、みんなで映画見たり。ワールドカップのランキングで勝負したり。ケンカも特にないですね。今までも直接ケンカしてたのってなかったと思います。できた当初はよくイベントしたりもしてましたね。最近はあまりしてないけど。 日中は1階の工場の揺れがあって、地震か!?と思うんですけど、違いがわかるようになってきました。
Tumblr media
どんな恋愛をされてきましたか。
だいたい荒れてますね(笑)「君は一夫多妻制になったら第2夫人で儲かるね」って言われたことがあります。 1番最近、くそー!ってなったのは、スリランカに旅行に行った時に、みんな話しかけてくれるんですけど、ヘンな人ばっかりで。やっぱりこういうのばっかりかー、日本でもスリランカでも一緒かと思ってたら、バスで隣に乗った人がジェントルマンで、ちょっとかっこよくて。明日あいてる?って聞かれたんですけど、ちょうど明日が移動する日で…最後に2ショットで写真撮ろうってなったんですけど、肩組んで頭触ってきて!「マイスイート」って言って去っていったんですよ~。明日空いてたら~!って悔しかったです。昼まで連絡待ってたんですけど、結局移動するバスに乗ってから連絡来ました。残念…。
創作活動のテーマは何ですか。
人間が制御できるものに違和感があるので、人間じゃないもの、精霊とか神さまがいるよね、みたいなこととか。既成の価値概念や人智を超えたものを可視化させようとしています。 画面の中にふいに派生する線とか色に神が宿る、みたいな。2014年にチベットに行った時に、お寺を回ったんですけど、その時にめちゃくちゃ涙が出て。環境は厳しいけど、この世界はいろんなものに守られてるんだなって実感して、パーン!とつながったんですよね。宗教だけでなくて、現代アートもそういう別次元とのつながりってあるなって。 前は「文明 VS 文化」っていうのが根底にありました。生まれ育った豊橋はトヨタの恩恵を受けている地域なんだけど、どこか窮屈で家も厳しくて。見栄とか新しいものばかりを大事にして、日本の大事な文化を抑圧している気がするんですよね。データの分析ばかりしてたら、同じ物が売れるから、同じ物ばかりになるじゃないですか。服とかも、シンプルなのとか、なんで同じのばかり着るんだろうって。みんな一緒になってっておもしろくなかった。女が文化で男が文明の象徴として、それをモチーフに描いてました。でもそんなんもだんだんおもしろくなくなってきたので、違うものを描こうと思ってて。
Tumblr media
最近はどのような創作活動をされていますか。
今は短大でバイトしながら、制作してます。今、企業とのマッチングサイトみたいなのに登録さしてもらってて今後も絵の制作などで社会と繋がりながら生きていきたいのでうまくいくといいな…! 2017年の春にニューヨークに行ったんですが、あそこってロジカルに説明できれば何でもOKじゃないですか。自由で多様性があってすごいな、日本の小さな自分が作る小さな作品おもんないなって思って、帰ってきてから最初は考えて途中イヤになってわーっとなって…だったんですけど、2017年の終わりくらいから変わりました。自分とか人間とかから解放されたいと。前はアクリルだったんですけど、今は一発で色が綺麗にでるし昔から使われてた素材の油絵になったし、線でくっきり描いてたものをやめました。色は線じゃなくて面になる、ただ、形のモチーフがおもしろい時は線の方がいい、みたいな感じで描いてます。去年は1年で110枚くらい描きました。最近は作品をインスタに上げてます。
新長田の好きなところ、嫌いなところは何ですか。
どこでも好きですね~。特に好きなのは高架下をちょっと行ったところにある、日本とは思えない汚さがあるところ。日本じゃないみたいで、すぐトリップしてる気分になれる。フレンドリーなところもそうだし、ぼろぼろの壁がそのまま成立しているところとかも。全部きれいにしなくても許容して共存してるとこが好き。 嫌いっていうとちょっと違うけど、良くも悪くもヘンな人が多いですよね。人間ギリギリみたいな人がいて、その人によく注意されるんですよ。こないだも前見て歩けって注意されて。そういうのが悔しいけどおもしろいです。
Tumblr media
新長田をどんな風にしていきたいですか。
住み始めた時に、アーティストがたくさん来てくれたらって言ってて、いいなと思ったんですよね。今まで絵かきって肩身の狭い思いをしてきたので。空き家に共同アトリエ作って、みんなで作品置いたり作ったりして、自分が長田在住でここで制作して発信することでいろんな人が来てくれたらいいなと思います。おこがましいけど。そうなれるようがんばらないとです。街も魅力的だからそれだけのポテンシャルのあるところだなぁと。
おおのあやかさんに会うためにはここへ
シェアハウスNAGANAGA 神戸市長田区菅原通
https://www.facebook.com/nagax2/
入居者大募集中!気になる方はこちらまでご連絡を。
メールアドレス: [email protected]
Tumblr media
おおのあやかさんの最新作品を観るにはこちらをチェック
Instagram: https://www.instagram.com/106ayaka106/
登録しているサイト: https://artomic.app
1 note · View note
nobw2001 · 6 years ago
Quote
獣医師会     4名無しさん@涙目です。(茸) [ID]2018/09/11(火) 12:25:22.25ID:nCgMm1cp0 獣医師会     10名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/09/11(火) 12:26:33.33ID:vbbCMeE50 獣医師会とか?     63名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/09/11(火) 12:41:07.32ID:sAjQD3040 獣医師会…     13名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2018/09/11(火) 12:27:08.76ID:4sI7ll9C0 獣医師会を?     24名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/09/11(火) 12:29:37.68ID:lFdwHB/E0 獣医師会を優遇するのは良いの?     32名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/11(火) 12:32:07.37ID:Sd9qeOo00 特定の人を優遇ってのは獣医師会から金貰って新学部設置妨害したり総裁選支援の代わりに合区解消しようしてる人がやってることですよ     73名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/09/11(火) 12:44:29.55ID:gAVdjPJS0 え、なに? 獣医師会?     17名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/09/11(火) 12:28:20.14ID:FlYSCsej0 四条件っ!
【アベ批判】石破茂氏 神戸で演説「安倍政治って言うのは特定の人を優遇する政治。そんな事あってはならない」 | 時事ニュース報道局
30 notes · View notes
makaherb · 5 years ago
Photo
Tumblr media
. 3月20日 春分の日 からだの日をひらきます。 名古屋で行う予定だったからだの日を いつもの場所、下鴨ユーゲで開催することにしました。太陽が真東から昇る1年のスタートの日。 まずはそれぞれが一番の安心と繋がる時間から。 花を集めた光のお茶、flower wind (maka)を皆さんに振舞います。そして特別に、花屋のスーカさんの小さな花束をご用意します。春のお祝いをしましょう! . . . 3月20日(金) 11:00-17:00(16:30L.O) yugue 左京区下鴨松原町4-5 . . からだの日 /ハーブ足湯 1000円 . Suuka スーカ / 小さなブーケ @suuka3 . maka / ○気持ちのリフレッシュ+お部屋の空気清浄に" 蒸留水のブレンドスプレーを作ろう" 1500円 . ○私のオイル 2000円 気持ちの揺れ、不安。眠りにくい夜。いらいら。 などなど、いま必要な香りをオリジナルで作ります。 小さなお守りになるよう。 . . Sua Tibetan medicine & Beauty / ○ホルメbar 2000円 チベット医学のホルメ(モンゴル温灸)をセルフスタイルで行えるようご用意。使い方はお伝えします。皆で温泉に入っているようにぽかぽかスッキリ、氣が巡ります。 ○チベット医学スパイス色々 . yugue 秋やん/イートイン可能な米粉のケーキと焼菓子 大ちゃん/美味しいベーグルサンドや水餃子などは12:00くらいから🤍 ・ ・ #からだの日 #足湯barユーゲ https://www.instagram.com/p/B9smIg9Fmt-/?igshid=1i9a1gcp8vi1b
1 note · View note