#セルフ飲み放題
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e7d2586f120576cf6d0bd6baa55e1bd/e383c20bb1207cbc-56/s540x810/a864ddc1e51f042dc607e870322e033ee6effe89.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fae44078313320bfdc46f95fd4f82645/e383c20bb1207cbc-3a/s540x810/c36222a5a451147459763c073cefc269f2664f0b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/426f97119de26afebf6923efc13e9bfe/e383c20bb1207cbc-5d/s540x810/d5f8ebe6dc937062d4bf327f0c1d5491e5b31dc8.jpg)
ミスドのポケモンドーナツ食べまくった。仕事帰りにモンボのドーナツ、休みの日にコダックのドーナツ食べて、朝食にピカチュウのドーナツ食べた。ピカチュウが一番美味しいし可愛い。中がチョコの生クリームなのがいい。
実家にきてから、意外と痩せていない。基本水を飲むようにしていて、朝晩2食だけにしてるのに。仕事も一応肉体労働やし。それにしても、佐川の仕分けって機械で勝手に振り分けるものかと��ってたのに手作業とは。レジだって自動化してるのに、単純に見えるけどもなあ…まあ配達員とかは人間がいいんだろうけどもさ。単純作業のわりに時給は良いし、ある意味では楽だが、この仕事が果たして10年後にもあるのか?という感じではある。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2c420ed09596f778088616ce7b633104/e383c20bb1207cbc-c5/s540x810/6355699ba1502cde13b9420f0d3fdcf41fa135ec.jpg)
セリアでシナモンの自転車の鍵のキーホルダー買っちゃった。自転車の鍵持ってるシナモンのデザインがかわええ。買うのちょっと迷ったけど110円でこのクオリティは良い。本当はちいかわのやつ欲しかったけど、入手困難なのでw昔Twitterでシナモンいじめが流行ってたの思い出す。
ᙏ̤̫͚
なんか毒舌な人って精神疾患率やたらと高い気がする。なんか決めつけてキツいこと言う人。うつ病とかになって精神薬飲んでたりするんよなあ。よくうつ病になる人は優しいからとかも聞くけどもさ、普通に話してると、そんな気の強いこと言うんや…てちょっと引く時がめちゃある。毒舌やからバチが当たったんじゃ…とか思う時もあるほど。まあ余計なこと言わんのが一番やよな。毒舌で面白い芸人キャラ!みたいな感じを目指した、みたいなところもあるんやろうけどもさ。結構芸人さんとかも鬱の経験ある人とか多いよな。HSPだっけ?いわゆる繊細さんです、とか告白したり。なんか最近は毒舌の人=メンタル弱いという印象になった。
ᙏ̤̫͚
女の友情は脆いと聞くけども、男の友情も結構脆いと思う。女と同じかそれ以上に。ドイツに住んでた時、語学学校のロシア人と���国人の男の子いつも休み時間にサッカーのボードゲームで遊んでて、放課後も一緒に遊びに行ったりめちゃくちゃ仲良いんだなとか思ってたのに、お互いのいない場所ではお互いの悪口言ってるの。���れまで男同士の友情は良いものだという刷り込みがあったからめちゃくちゃ衝撃だった。男は大人になると友達いない人多くなるよね。女は比較的、環境に合わせて幅広い付き合いして行く人多いのにさ。おっさん同士の友情ってほぼ見ないよね。おっさん同士の会食って仕事の関係での付き合いばっかりになってるのよく見るけど、学生時代からの親友で〜みたいなのって少ない。それで男同士の友情の薄さが証明されるよね。ロバートは子供の頃からの幼馴染の男友達がいたらしく、40代ぐらいまでは会ってたらしいが、今は嫌っていて会いたがらないんだよな。その幼馴染は典型的な負け組というか弱男らしく、彼女もいないし、底辺みたいな家に住んでて、借金があって、性格もいつまでも小学生男子みたいな感じで嫌になったらしい。Facebook見たんだけども、良い年のおっさんなのに謎に遠近法でビルを摘んでるみたいな写真撮ってるのには驚かされた。それ一枚でいかに幼稚な人なのかわかるってすごい写真だわ。
ᙏ̤̫͚
職場では挨拶して、なんか言われたら、すみません、ありがとうございます!て言うようにしてる。もう機械的に。そしたらそんなに怒られることもないしな。なんか謎にプライド高くて意地でも謝らん人とかいるけども、わたしは謝った方が結局は得やからすぐ謝るようにするって言う考え方になった。挨拶返されなくても、一応挨拶もした方が確実に印象いいし、損することはないから。タダで簡単に得することができるからいくらでもやるわって感じでやってる。こんな簡単な理屈に気づかず、挨拶できないままの人間ってアホなんやなって思う。良い人っぽい印象つけれるし、その方が得やのに。なんか挨拶きちんとする人少ないからか、私も8日間しか働いていない新人で知らんことだらけなのに、さらに新人のひとにめっちゃ聞かれる。そして社員さんにも教えてやって、とか言われるしさ。おめえらが教えろや、とか思うわ。適当なこと教えるかもしれんし、実際適当なこと教えてしまっている。
ᙏ̤̫͚
池田大作死んだよね。もうかなり前から死亡説囁かれてたから、今さら発表したんやなあって感じ。親がどんな反応するか楽しみ。まあ北の将軍様が亡くなった時みたいに演技せなあかんとか決まりないから結構ドライな気もするが。キリスト教も性加害問題やら色々闇が深くて嫌��なんやけども、基本金かからんし、新品じゃないものでも寄付としてリサイクルショップに持って行けるのが良い。仏教は坊主ボリすぎやし、宗教なんて無課税なんやから金たくさんあるやろって思ってる。まじで宗教全般嫌いやから基本葬式とかいらんし、私が死んだら散骨してほしいとか思う。ロバートも散骨希望してるし。墓の代わりに遺骨ペンダントにして身につけようかなとか思ってる。遺骨や遺灰を持ち歩くの気持ち悪いとか聞くけど、私は全然何とも思わない。鶏肉の骨とか魚の骨と同じようなもんやと思ってるから。犬が骨を土に埋めて隠すのを何にも思わんような感覚。
ᙏ̤̫͚
髪の毛、9月にボブにしてから今そんな伸びすぎた感じもなく、私にしては毛量多く見えてちょうどいい感じなんだけども、来月給料入ったらちょうど3ヶ月になるから切りに行こうと思う。また同じ美容院いけんから、家の近くのモール内にある安い美容院で切ろうかと。調べたら最安値だし、予約もいらんぽいから突然行ってもいけそうなのも良い。切った時の自分の写真持って行ってこんな感じの切りっぱなしボブで、とオーダーするつもり。私の髪質やとすごいカット楽やと思う。前回は、ほぼ一発でぱつっと切れば完成って感じやった。前髪ずっと自力で切ってたから、前髪の幅とりすぎて今伸ばし中なんだけども、来月切りに行ったらちょうどいい感じに他の髪と同じ長さになりそう。ていうか緑髪長持ちすぎてやべえ…インナー部分を早くネイビーにしたいのに、こんな綺麗な緑もったいなくてできんw染めるの来年になりそ…ビューティーンの安いやつでセルフで染める気なんだけども。
2 notes
·
View notes
Text
2024.06日記
2024/06/03
解決しない問題、障害だった。
ふくらはぎが痛くてよくマッサージし、ボディクリームはいい匂い
乃木坂の動画ばかり見ている
2024/06/04
世界征服したいときがわたしにもあった。世界征服とは他者支配であり、目指すところはそのための自己征服だった。
2024/06/05
残業。朝早くに目が覚めてしまうのはたぶん目が開いている。
2024/06/06
並び替えができませんというエラーを解決してやっとここ2週間のなやみから解放された。なにもできなかったけどとてもうれしい。ずっとお腹が痛くエアリズムを買ったり薬を買ったりとにかくくるしい日だった。なにかがあたったのか、さむかったのか、なんなのか。ポポロクロイスのRTAをすこしみて寝る。当落発表は今月だ。
2024/06/07
体調がわるいなか仕事へ行きまたひとつ解決。何も食べれないなりに贅沢をしたくてコーンポタージュを買ったが飲めず、ゼリーも買ったが食べれない。ポカリもひとくちしか飲めない��、なんだか白米は食べれた。コーンポタージュは高いし捨てるのもったいないの��家に持って帰ってゆっくり飲んだ。こうなったら糖分補給と和三盆を2つも食べた。
2024/06/08
腹痛で何度も目が覚めるからあたたかくして寝たら、熱中症みたくなったのか気分が悪く起きられず、手も震えて力が入らない。なんとか窓を開けたりクーラーつけたり氷枕で冷やしたりしながら7119に電話すると腹痛と合わせて内科の受診を勧められる。顔のほてりに気づき鏡を見ると目の周りが真っ赤に腫れ上がっていてこわかった。(そういうふうに医者がメモしていたのだけど発赤というらしい。)熱中症でこのまましんでしまうんではないかと冷やしていくうちにすこし良くなる。落ち着いた頃病気で点滴をしてもらい、血液検査の結果はかねがね良好。また異型リンパ球がみられるとのこと。膵臓は問題ないらしい。よくなってるの?
2024/06/09
1日を通して資格の勉強をしていて、なんとなく飽きるとピアノを弾いたり。LINEスタンプを作ってみたいから会員登録だけしておいた。
2024/06/12
いつもの通りばかまじめに仕事をしていたら他の人の仕事を引き受けることとなり、楽しくはあるのでまたこつこつと終わらせて報告に行ったら深々と「いつも助かってます」とAとBから同時に言われ、ひとりでたのしいからいいやと思っていたけれどやっぱりうれしかった。ただ先週はわりと大きめの声でAが(わたしに付いている)Bに「あなたは一人で仕事したほうがマシ」みたいなことを言っていた気もする。都合のよいところだけ大事にうけとめてまたこつこつがんばろう。基本的に単純で前向きな性格なのでがんばれることはたのしい限りがんばろうと思う。うれしい。
2024/06/11
昨日仕事をさぼったしごできのひとにこれでいいですか?と聞くと渋い顔で代替案を提示され、しぶしぶエビデンスを取り直す。仕事ができるひとはさぼってよいとおもうから、ぐぬぬとなるくらいで素直に取り直した。このひとにはわたしがとんちんかんな嘘ばかりついていかなり迷惑をかけているのでいつも申し訳ないなとおもう。この間も落ちませんとSTAP細胞くらい強気に言ったところがきっちり落ちて笑ったり言い訳する気も起きないくらい気まずかった。気まずっと思っていると小声で落ちるじゃんと言われていた。ね。申し訳ない。
2024/06/10
今日くらい休んでもよかったが仕事に行き、いつもさぼるひとが今日もさぼって、居なかったのでほんとうに休んでよかった。ただ難しいと思うのでできないならできないでよいですと言われたところをあっさり解決できたため、ちょっと得意になっている。得意になって��仕様書のしょうもないミスへの冷静なお叱りをよみなおし、セルフ平手打ちをしている。わたしは多少の良いことで際限なくうかれたり体調を崩すほどご機嫌になってしまう滑り台みたいにストッパーのきかない、気色の悪い幼稚さがあるが、その自分をコントロールしようとしているところはえらい。
2024/06/13
コピーした瞬間にファイルが消える大事故でエクセルファイルが消滅し、なかばパニックになったり手が震えたり半泣きになったりして午前中は仕事にならなかった。昨日ほめられて極限まで浮かれてしまったので、ほんとうにはずかしい。もう二度と思い上がりたくない。はずかしい!まず自社の上司をまっさきに頼ったが、かれはツーッという呼吸をしながらネットを調べるばかりなのに他社のリーダーに報告しようとすると止められ、でもマジで使える情報をくれず、挙句の果てに報告はチャットでよいとか言い出すからすべて無視した。無視してリーダーに謝罪のうえ報告。「うーんどうしようかな、とりあえずこのエラー見てて」と渡されたエラーには見覚えがあったので昼休みを使って解決すると報告チャットに100点つけてもらえた。半泣きのままうれしい……としみじみして、半泣きのまままた資料を作り直している。いっしょに資料を作ってくれることになったいつも寝てるひとはわたしとはべつのなんらかのトラブルで残業していたが、帰り際がんばりましょう〜と言ったらウィッス!と言われた。元気でありがたい。しかたないので帰ってから洗面所の前でGo my wayを歌って元気を出し前向きになる。自分が素直にがんばろう!とか前向きに!とか健全な精神に執着しているのをかんじる。これが酷くなるとぽきんとうつ病になってしまうのではないかと漠然とした不安がある。
2024/06/15
毎年面談があるたびに匂わせられる基本情報をとうとう取ってもう何も言われないだろうと一安心。去年すこし勉強していたから1、2週間その場しのぎの勉強だけで取得できた。A試験は620点なんてなんともぎりぎりで、Bも難しかったが、取ったら点数は関係ないのでよかった。すごくうれしい。帰りはなにか買って帰ろうかと思ったが、欲しいものがなかったので温存。
2024/06/16
ひさびさのカラオケで、ひさびさにフリータイムにできたというのにやくしまるえつこのものまねをしていたらテンションを高く保てなくて、けっきょく雲の遺跡も歌えず2時間45分くらいでリタイアしてしまった。家に帰るとHeatherのかわいすぎるカーディガンが届いており、5着くらいのワンピースと合わせてひとりでファッションショーをしたあと、オフィス用にと狙っていたnatural coutureのワンピースが安くなっていた���で購入。本当はレースのスカート���白いブラウスも買って今年は深窓の令嬢OLになりたかったが出費の関係で我慢した。夜またスマホを落としたら画面の故障が酷くなったため、もう買い換えることを決意した。
2024/06/17
同じチームの1年下のひとのエビデンス取得を手伝ったため2時間の残業。そこから家に帰って10時帰宅。最近平日は10時に寝ていたから起きる時間のことを考えると不安。でも迷惑かけられるのはかけるのより気楽だし、焦ってみんなで頑張るのは学園祭の準備みたいでたのしい。帰りはエントランスの扉が閉まっていて、通行口を見つけるのに苦労した。
資格が取れたのでなんのうしろめたさもなく本が読めてうれしい。
彼女は何も言わずそこに座り、今という瞬間を楽しんで、憎悪が去った後な空っぽの空間を愛が満たすに委せた。その瞬間が来たと感じた時、彼女は月に向かって、そのオマージュとしてソナタを弾いた。それを聴いた月が誇りに思ってくれ、星たちの嫉妬を誘うことはわかっていた。それから彼女は、星たちのために、庭のために、暗闇のなかで見えないものの、そこにあると分かっていた山々のためにも音楽を奏でた。 庭のために弾いている間、精神病患者で、もはや治療の余地のないエドアードがやってきた。彼のことはべつに怖くなかったし、逆に彼女が笑いかけると、驚いたことに、彼も笑いかけてきた。音楽は彼の遠く離れた世界にも侵入した。それは月よりも遠かった。奇跡を起こしたのだ。
ベロニカは死ぬことにした 90 パウロ・コエーリョ
2024/06/18
スマホを落としてながらく左側に白い線ができていたけれどもう2回落とすと線がもっと太くなり右側のパネルの裏側に液が漏れ徐々に画面が黒く侵食され始めたため機種変更を余儀なくされた。会社終わりに機種変更へ。なんとなく勧められたGoogle Pixel8aの料金が許容範囲だったのでかわいいパステルグリーンをえらび海みたいなケースに入れた。(そういえば水沢なおのうみみたいも読了。うみみたい、うつくしいからだよ(未読。タイトルから推測)、とここまで生殖や身体について書きたいひとが『私の身体を生きる』にいないのはやっぱりざんねん。)
夜はたのしみにしていたニンテンドーダイレクトをみたけれどたいしてヒットするものはなかった。まわりのドラクエすきなひとにきくとみな7がやっぱり…というのに制作側はロトシリーズ(そのようなくくりも11クリア後に知ったが)ばかり着手するから世代の違いをかんじる。3が発売された当時の長蛇の列は今でも伝説的にあつかわれ��おり、あの人気にすがりつづけているかんじがは寒々しい。くわえてぱふぱふ、おいろけ、オカマ(必殺技のひとつにナカマ呼びというのがあって、カタカナ表記から明確にオカマとかけていると思われる)ともう現代のファンを作る気がないらしいが、でもゲームシステムは焦らず地道に進められるものだから長く続いてほしくもあり。他作品もゼルダの伝説もタッチをみるに夢島未プレイだとまずはそちらからと思うし、ロマサガ2、サンリオ版どうぶつの森、コロボックル版どうぶつの森のほうが惹かれるけれど、そもそもいまの配属先ではなかなかゲームする気もおきない。原神も置いてずいぶんになった。
『ベロニカは死ぬことにした』で、ベロニカが多重人格障害のエドアードのまえの全力マスターベーションで幸福に満たされるシーンを読み、女性の性欲に対する抑圧やそもそも現代の老廃物としての性という面を考えるとまあかがやかしいシーンだろうとおもうものの、このような性の解放にはいつもおいてけぼりをくらっていて察する価値ほどの感動を感じない。では何に価値を感じるかというともう人口に膾炙しきってしまったアダルトチルドレン的な展開で、過去の自分と対峙する/対峙を諦めるはなしにはぐっとくる。そのような意味で乃木坂46『帰り道は遠回りしたくなる』のMVはよかった。
2024/06/19
表象のほかにほしいものがないというのは表象になりたいこととはどう異なるのか。スマホを新しくしたら打ちづらい。
2024/06/20
つがつが日記を書いていたら細かくメモしたいこともなくなってしまい、ひたすら本を読んたりrtainjapanを見直したりしている。夏のゼルダの伝説回はたいぶよかったけれどそんな回はもうしばらくはないだろうとおもうと残念。今年は風タクが申請されていたけれど目新しくはなかったからどうだろう。でももし配信されるならかこつけてAに連絡しよう。それでこんな人生早く終わってしまえばいいよ。
2024/06/21
友人と夕食。前回はダブルブッキングされてキャンセルになったのでよくあることと思いつつ、忘れられる程度の存在なんだと高校生みたいな落ち込み方をしていたがじっさい会うとたのしい。アイドルマスターやダンガンロンパ、原神の話をする。インドカレー屋さんのビリヤニを食べたが、ものすごく硬い途中スパイスを誤って噛んでしまうと歯が痛く、祖母の家の絨毯の味がした。カレー食べておけばよかった。
2024/06/22
昨日の友人からカラオケでデュエット曲の愛包ダンスホールが歌いたいと言われ、まかせてと返したものの聴くと早すぎる。何回か聴き、口ずさめるようになると目が覚めてしまって3時まで起きていた。なので身体のことを考えて一日外には出��、rta in fukuokaを観てすごした。明日のトリはスカイウォードソードだから楽しみ。rijの当落発表も明日。
ビビデバのPVじたいはよかったが、(アニメーションではなく)表象萌のためのキャラクターとしては学園アイドルマスターと併せて限界をかんじる。
2024/06/24
福岡rtaのスカイウォードソードをあらためて見返していたら、走者がニンテンドーのグッズにハートの器のピンズと鏡があると宣伝していて、見に行くとムジュラの仮面やボス部屋の鍵(風のタクトというかトゥーンリンクのシリーズだろか)、ロンロン牛乳、ハートのかけらなどのグッズかあった。ハートのかけらなんてあればあるほど嬉しいけれどとりあえずムジュラの仮面のピンズ、ボス部屋の鍵のキーホルダー、ピクミンのクリップを購入。
2024/06/25
貧しき人びととやわらかな生命を交互に読む。ポクロフスキーとワーレンカの最盛期の恋愛に萌えたりした。
ポクロフスキーは貧しい、それもとっても貧しい青年でした。病弱の為にずっとつづけて大学へ通うことができなかったほどで、彼を大学生と読んでいたのは、あたくしたちが昔ながらの慣習に従ったまでのことです。彼は物音一つしないくらい、つつましく、おとなしく、ひっそりと暮していました。外見はとても変わっていました。その歩き方も、お辞儀もとてもぎこちなく、話し方も風変りでしたので、あたくしははじめのうち彼を見ると笑わずにはいられなかったくらいです。
ドストエフスキー『貧しき人々』
このポクロフスキーが数ページ後にこう。
ポクロフスキーはかんかんに腹をたててしまいまいした。 「ちぇっ、まだこんなことをやっているのか!」かれはどなりました。(中略)「それより頼まれもしないところへ入るのはやめてくれよ」彼はそういったものの、こちらのおとなしい態度にいくらか心をやわらげ、つい最近まで教師だった権利をふりかざして例の説教口調で静かにこういうのでした。「ねえ、いったいいつになったら一人前になるんです、いつになったら分別がつくんです?さあ、自分の姿を眺めてごらん、君はもう子供じゃないんだ、だってきみはもう十五歳になるんじゃないか!」彼はそう言いながらあたくしがもう子供じゃないという自分の言葉を確かめるかのようにじっとあたくしの顔をのぞきこんで、耳の付け根まで真っ赤になってしまいました。あたくしは訳が分からず、彼の前に突っ立って、吃驚したまま目を大きく見開いて相手の顔を覗き込んでいました。彼はつと立ち上がるとばつが悪そうにあたくしのそばへやってきて、しどろもどろに兄やら喋り始めました、何やら誤っているようでしたが、それはきっと今の今まであたくしがこんなに大きな娘になっていることに気付かなかったことを詫びていたのかもしれません。
ドストエフスキー 『貧しき人々』
おとなしく卑屈でかっとなるタイプの男性が女性に対ししどろもどろになっているシーンすき。
あの人が病気になった当時、家の人たちはみんなあたくしのことを変な目でみていました。そうしたみんなの目をまともに見返していたので、それからはだれもポクロフスキーを看病するあたくしを、とがめるようなことはしなくなりました。
ドストエフスキー 『貧しき人々』
良い台詞。
ドストエフスキーの描く一人称の男たちは見えっ張りなのに浮かれやすくプライドが高いのに臆病だから知る限りは全然好きになれないが、女性の一人称はかなり良い。また三人称の男もかなりいい。
齋藤飛鳥がかつて乃木坂のアイドルだった頃「踊りは歌詞に寄せていて人を作る(自分が踊っている感覚ではない)」と話していて、彼女の踊りの向こうに踊りになるまえのものがあると知る。齋藤飛鳥の踊りといえば肩の残し方や手足のさばき方がこだわりがあるふうに見えかなり鏡とも向き合ったのだろうと思うが、いっぽうで踊りの枠をこえて潔く振り抜く瞬間があり、その踊りの向こうにいる人と彼女個人の感情の昇華のバランスがすごく良い。でもアイドルを卒業した齋藤飛鳥がなにかの機会でいまさら踊るのを一ファンとしてのぞんではおらず、昔の動画を見るくらいがちょうどよい。
2024/06/26
任天堂から注文していた荷物が届いた。早い。ムジュラの仮面のピンズで遊び、キーケースのリングをボス部屋の鍵キーホルダーに付け替えて満足。ムジュラの仮面のピンズはデザインで選んでしまったけれどやっぱりグッズは作中本来の用途やシチュエーションと地続きのものがよい。ボス部屋の鍵のキーホルダーもそうで、ほかには『レヴュースタァライト』アタシ再生産のワイヤレス充電器、チェーンキーホルダーの『スーパーマリオ』ワンワンなど。デザインが良い。
2024/06/27
自社の上司は報告会でおしゃべりがしたいのか、仕事の報告会をしているのに仕事場の人間関係へ話が飛んでなにのために集まっているのかよくわからない。
2024/06/28
早上がりでショッピングのあとお寿司を買って帰宅。食べながら仕事の続き。
2024/06/29
9ヶ月ぶりにカットへ。ぱっつん前髪になり、サイドバングを作ってもらう。
2024/06/30
カラオケへ行ってドンキで化粧品を買い、ミッフィーショップとムーミンショップでそれぞれボールペンを買い、財布を新調し、おジャ魔女どれみのクリアファイルガシャポンをする。ちいかわも特集が組まれていて、かなり客層が広かった。寝る前に剥がれてしまったマニキュアを塗り直す。除光液を使わないでよいというベースコートを作ってみる。
0 notes
Text
241004 金
こことDiscordが自分にとってのXみたいなもので、実際のXはスコアに応じて要らんもん消さなきゃならない心休まらない場所
いや、そもそもネット介して心休まる必要ない。勝手にオフライン&ローカルで休めばいい
これは習慣維持の為の習慣維持
発信をしなくなれば思考量が減る
思考量減れば受け身な生き方への自己批判もしなくなる
自己批判がなくなれば劣化に身を任せる事になる
防衛機制に飲まれてはならない。外への興味を失くしてはならない
-----------------------
太宰おさムーブのトリガー、骨子ってもんは「NTR」的シチュエーションに基づく諦観と自己憐憫だろう
つまり大事にしたかった、共にいて幸せになりたかった存在にケチがついてしまい、そんな状況に対し健全な自己主張も抜本的な問題解決もできず腐った状況に流されながらゆっくりと何かが終わっていくのを眺めて自嘲している
裏切られた気持ち=他者への好意と信頼が侮辱されたにもかかわらず、相手を想い寄り添う気持ちからその被害感情をオープンにできない状態
「なんだかんだでこいつがいた所為で自分が不幸になったんじゃねーの?」という汚く醜い本音をあの手この手で屁理屈つけて抑え込んでいるような状態
これはまあ、自分自身が「無力なちいかわポジション」になった時のことを想像してみれば「ギャグ化」できる
何をどうしようとやられる時はやられる。手籠めにされてしまう。状況を切り抜けられるかは8割がた運
そんな弱い立場で「自己責任論」を押し付けられても意味わかんない
「弱くないでしょッ!!」てツッコまれたら怖くて泣いちゃう
そうやって弱者の立場で考えると「脅されて悪事に加担してるうちに楽しくなっちゃった(=防衛機制的にそうなるしかなかった)」人の行為と居直り、概ね許せるようになる
他人がやったそれも、自分がやってしまったそれも
まあ、心が弱けりゃ人傷つける事なんでもするよな! って
どんな悪人も最初の加害は「弱さや無垢さ」から始まったはずなのだ
弱くて無垢であれば必ず他者を傷つけてしまう
それを「意図的にやった」とレッテル貼りされるから居直らざるを得なくなりどんどん能動的に他者を傷つけるようになってゆく
自分自身を「加害者として相応しい人格にデザイン」してしまう
それは被害者であっても同じ。一度被害感情感じると人はどんどん「いかにも被害者然としたお定まり行動」始めて逆差別を始めてしまう
・
あー眠。なんか役に立つか? この発信
こんなありふれた痛みすら乗り越えられないやつ、どのみち生きるモチベ失って氏ぬっつの
勝手に「慰(なぐさ)まれ」よな
長年生きてりゃ痛みとの対峙法と逃避法くらい各々蓄積してきてるだろ
自分の場合は過去を忘れ、今にフォーカスすること
今、絵的に幸せなら、それが全てって事でよくね??
―と。無論、この論だとどんな失敗犯したやつも他人傷つけたやつも内省手放し「普通のフリ」すりゃ全部許されるって話になっちゃうんだが極論平和はそれでしか捏造できないよな、と
どんな人間だって多かれ少なかれ誰かを傷つけてるよ
だから誰よりも目の前の人間の悪事を許して護れる人間になりさえすりゃあ、ヘイト手放し善人気取れるよ
まずは自分こそが真の意味での加害者だと認める。その上で、自分よりも有害度の低い加害者全員許す。許すとは一体どの立ち位置からの物言いだ? というセルフつっこみはあえて無視
最後は自分を傷つけた張本人の事すら許すしかない
本当の意味で自分を傷つけた相手って誰だろうな
弱く産んだ両親? そんな両親の下に生まれてしまった自分自身?
その弱さを助長させた半端に平和な社会?
考えすぎだ。思考はただの連想ゲーム
ムカついたもんはムカついた、痛かったもんは痛かった、悲しかったもんは悲しかった で終わりでいいだろう
そこに「意味」や「物語」を見出してしまったらいつまで経ってもネガティブな感情との対峙が終わらない。ネガティブを逃さないように必死に捕まえているような状態でしかない
「今お前が手に持っている悪い武器を手放せ!」と命令する人間は押し並べて自分よりも凶悪な武器を持っているしそれを決して手放そうとはしない
なんだ結局は力による抑圧かよ...と―
弱い人間が被害感情を感じることで「悪」が生まれる
この法則だけは絶対だ
強い人間は「いい武器」持ってるんだから被害感情(=自己保存欲求に基づく警戒心と猜疑心)を横においてもリスクがない
だから強い立場にいる者にしか善人は気取れない
善良でいたいからこそ強くなる。悪に堕ちて他人傷つける正当性得たくないから弱さを棄てる
より他人を傷つける為に強くなろうとしても、その過程で身につけた力で人を護れる事に気づいたなら、人はその力をつい人助けに使っちまうもんだ。弱さを失った人間は悪で居続けるモチベを失う
こうして新しい「傲慢なる善」が生まれてゆく
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8b691a1b42c926c32682ca2901e59df5/ab432b1327646864-48/s540x810/2f3b1c37264bb9e5253827513146e01b8f6c7e5f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/471e493fac5ad9b7999e591a4e24fb6d/ab432b1327646864-46/s540x810/e0dc795152981e923613c7b7b7608ad4ee8c46de.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67ac3e1df80a0c09d39dba8135e33954/ab432b1327646864-68/s540x810/67381d886c8fef778e94f6ec5050f605b329f81e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3eeb87306c60ed19554940e5e974b2ed/ab432b1327646864-55/s540x810/5febdd62af1ad8e8f227d9db0c81556285805696.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec76e3bf453f01ca15b9350d56bda88a/ab432b1327646864-ac/s540x810/7317bd031a7cbe2e6378edbb9c8722ca632e4f8b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea8bc32fdc04b0e1d6803297b0be1a17/ab432b1327646864-73/s540x810/b6421d20f542253cdb122b71448d5c2e2777f815.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c06ccebaded8d73b1f14ca6437664ddf/ab432b1327646864-a0/s540x810/2045cbd9f0ff32997ecc3179f0005fd75e3ec316.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8be6c78ff1d42194ce7a8a337b55a38/ab432b1327646864-e3/s540x810/8ae227166552487d63d2102f0c4fbc977dfb4327.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9a677552564f4ce6934b74ce0cc855f/ab432b1327646864-dc/s540x810/e4a6cea6578cda12b0bb455a8f40b69e4696f92e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/385f89234ac6be901b60835032f097e6/ab432b1327646864-b2/s540x810/ae865159557879821cf790279a2999bc58e230d3.jpg)
焼肉、寿司、スイーツ食べ放題(すたみな太郎 熊谷バイパス店)
すんごい久しぶりにお邪魔した『すたみな太郎』さん セルフで楽しむ食べ放題 たまにはいいもんですなー♪
0 notes
Text
Trip to Taiwan, April 2024 - Day 1: Gin&Tonic Pa
One of the purposes of this trip was the event called "Gin&Tonic Pa". "Pa” seems to stand for ‘Party,’ so it's a gin and tonic party.
今回の旅の目的の一つ、「Gin&Tonic Pa 大島琴酒節」。「Pa」は「Party」の略らしかったので、ジントニックパーティーってことね。
実は、「台北でジンのイベントがある」というXのPostを見て即チケットを買ったんだけど、どういうイベントかはわかっていなくてw 広い会場があるわけでもなさそう��し、どういうイベントなんやろかと謎のまま行ったのは秘密w
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7749094b985eee791401c5ca5fb3e99e/1018b4068dbb3410-01/s540x810/0d58b93eb599e5f362874f6f8bce319baa2c7c2f.jpg)
▲受付は迪化街のお寺「霞海城隍廟」の隣にあるでかい建物のところです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/943cd7e62e7b717576f7ae0ddf336d19/1018b4068dbb3410-f8/s540x810/929c0879089f911cde589e01bd42def776b064ac.jpg)
▲「オーガナイザーのサム」がインタビューに答えていた
まずは、オンラインで購入した前売券のQRを受付で見せて、イベントのリストバンドとプラスチックグラスをゲット。迪化街に点在する会場になっているお店の中にあるブースでこれを見せると試飲ができる、という仕組みのイベントみたい。いわば「ボトル即売会の試飲し放題プラン」みたいなイベントなのね!(とここでやっと理解)
ちなみに、私が購入した前売券 NT$150は、おみやげボトルがついてくるプランだったので、どんなのがもらえるのかなと思っていたら、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0629c1555a51b1a8dd7790b3aaab1b75/1018b4068dbb3410-8b/s540x810/bf759184b69ee2f69f3e478d34269f42b40d859a.jpg)
250mlサイズの、思っていたよりもしっかりしたボトルがもらえましたw これがもらえて、さらに試飲し放題で750円なんてお得なイベントじゃん〜!(後から調べたら、このボトルは販売価格NT$1000相当だったらしい。5000円...!?!?大盤振る舞いにもほどがあるぜ)
台湾のジンだけではなく、各国から輸入されたジン・リキュールも出店しているので、とにかく飲めるだけ飲みます。 まずは受付の隣にあったエリアの「PEDDLERS GIN Co.」ブース。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1f63227997cda86296179a8ddef366f9/1018b4068dbb3410-1a/s540x810/e623c8bf13f24080c884e5d7d9b90c914dd6904d.jpg)
(欧州系のブランドかと思ってたら、ガッツリ中国のメーカーだった...!w 上海のメーカーなのかな。インスタもとてもオシャレである)
この「Salted Plum Gin」が、ジンっぽくなくて(というか、カテゴリ的にはリキュールだと思う)、梅というより梅干し感のある養命酒で面白かったです。
🐰「... これは ... あぶない ... ストレートで飲んでたら死ぬぞ...」
ということで、一旦コンビニでお水と炭酸を購入。会場で試飲するものに炭酸やトニックを入れてもらうにはお金がかかるようなのですが、セルフでやる分には問題なさそう。いざ次のお店へ。
こちらは右手にまず輸入ブランドのブース。 「GINARTE」はめちゃくちゃパッケージ(箱のほう)が可愛い、イタリアのブランド。これはFrida Kahroというメキシコのアーティストのコラボイラストパッケージのものみたい。超可愛い。
そして大好き!なタイの「IRON BALLS GIN」。ボトルが個性的で、味もとてもエスニック。ボタニカルのポイントは陳皮だったような気がする。ひっさびさに飲んだけどやっぱり好きな味。またバンコクいきたいな...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7eac00e8ffce634c58839e7ec109b8a3/1018b4068dbb3410-6c/s540x810/37b20497c42a924fcf0ca0d34ad0a23a03deb4f2.jpg)
そして左手は台湾ジンメーカー「東太陽製酒 East Sun Distillery」のブース。(ここのジン、パッケージに書かれている「WINDSPEAR」で調べても全く情報が出てこないのが謎w)
めちゃくちゃ種類があります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ccf9972abfada71780c3529c595655d/1018b4068dbb3410-a1/s540x810/023b547691ad8247a5e6e5d5b6cfab4f6c02f0aa.jpg)
「ボトル即売会」イベントなので、購入を目的に試飲してくださいね、ということなので、私も買いますよ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ca90f90bff449b5cd7c2af30096eab78/1018b4068dbb3410-a1/s540x810/1922bf35cfa9a363bfd63f96c823dc8bc4ba0b40.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d4cd9907147b7ce350ed6492bf30843f/1018b4068dbb3410-b3/s540x810/1bfbf62037b7d4272d4afa83164e18088ffda57e.jpg)
(みんながどんどん試飲くれっていうので、すでに並び順がバラバラである)
このナンバリング系は多分シングルボタニカルフォーカスなシリーズで、この中だったら ・No.4 香菜(パクチー) ・No.7 紫蘇(しそ) が好みだったな。どっちもボタニカルをはっきり感じる良い出来。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6bf3063d8507f8ff7d1ba3ea35c495cb/1018b4068dbb3410-6a/s540x810/a48984d9d46c820ae28083f3b896755844709fdd.jpg)
限定のも色々飲んで、いちばん可愛い「薔薇興虎」という限定のピンクのジンを買いました。ボタニカルは「玫瑰」(バラ)・「水蜜桃」(ピーチ)・「水梨」(なし)・「馬告」(マーガオ/山胡椒)。
たらふく飲んだので牡蠣オムレツ食べながら休憩して後半戦。
「Fleisch」というコーヒー屋さんのブースへ。 1Fはカクテルバー営業、2Fがボトル即売ブース、3Fが季の美のイベント会場。台湾では季の美がすっごく人気なのか、入口から大行列...我々は1Fと3Fはスルーで、2Fのブースに参ります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9f959fefa99f8d2dd90e420315cc67b5/1018b4068dbb3410-4b/s540x810/dcb52aea9e5786e54b3672d2ea6a0c8180db3863.jpg)
▲「琴為何物」(ジンとは?)というネオンはこの日のために作ったものかな。カワイイ😍
2Fのボトル即売会ブースで、台湾ジンを狙っていただきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5fbcd738b053ebb002a5912e853fc894/1018b4068dbb3410-45/s540x810/0b5648f9e7fedfa1ac947b35a02153fc3baadc5b.jpg)
こちらは台湾・花蓮の蒸溜所「醲 NONG DISTILLERY」。
ここ、すごかった!!!このイベントに参加した中で一番の発見。 ここの「鰹」のジンがものすごく美味しくて、燻製した鰹チップの魚っぽいフレーバーと、なぜか感じる山椒っぽさで、コレめちゃくちゃ美味しかった!!!!わたしも友人も即決でボトル購入。いやー、いい出会いだった。
こちらは台湾ブランド「Valor」のブース。 (今みたら「Holy Distillery 合力」って書いてあったわ。台湾のクラフトジンの中では結構大きい蒸溜所だと思われる。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77fa3dbdd6e89d8d400b61b0edc622cf/1018b4068dbb3410-f1/s540x810/3f194143179bdbf367089d5b489c4f17aeaa57c5.jpg)
ここもいろんなの出してたので、それぞれちょっとずつ。
最初にもらったボトルも、ここがOEMで作ってるっぽかったから、結構大手なんだろうなあ。
最後に「極」というジンブランドのブースへ。 ここだけ1SKUで1店舗確保されているから、結構大手なのかも...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/365cf3421dec502523b70a84023297a7/1018b4068dbb3410-26/s540x810/847468c29cf304db8d74b689cbb7a692351d7182.jpg)
シンプルなデザインのラベルのジン。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2a1b4f182e5de51260cd0c4dedd5efbe/1018b4068dbb3410-35/s540x810/9086d1ff56381e52f627e79e7982784f0d1f2159.jpg)
(TTL 臺灣菸酒股份有限公司、って書いてあるので、国営のたばこ&酒会社ですね。そりゃ大手だわ)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0151ca065fd18e749f6200c325b4d0e/1018b4068dbb3410-b8/s540x810/a57d7af3ad73159cf5e8f045cfba47bc2998e8ff.jpg)
ここでは3種類のカクテルを提供。1杯NT$200なり。
「寶珠茉莉」というカクテルをいただきます。 「哈蜜瓜(ハミウリ)」というメロンとスイカの間みたいなジュースと、「茉莉緑茶(台湾ジャスミンティー)」、「桂花(キンモクセイ)」、「���果汁(りんごジュース)」のカクテル。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46f4517ca77ed425108d5341b8bc6746/1018b4068dbb3410-28/s540x810/7941cd40d839290483ebaa78e55a99cfbbfba3b5.jpg)
🐰「ほぼメロンジュース!!」
Mikkeller Taipeiでは、LONDON DRY GINの「BERRY BROS & RUDD」(イギリスの超老舗ワイン商みたい)のジンと、台湾の超有名カクテルバーのコラボがやってたみたいだけど、飲みすぎたのでここはスルー。これでほぼ全部のブースを回った感じでした。
かなりいろんなの飲んだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!気温が高かったのもあって、全部回り切った時には汗だくw 最初はどんなもんやと思ってたけど、かなり楽しめたイベントでした。特に「鰹のジン」との出会いは衝撃だったね。行ってよかった〜!こういう酒イベントには旅行含めて積極的に参加していきたいと思いましたまる。
▼(追記1)Fleischで並んでいた時のひとコマ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5be9d857b04ae6608da268e62f0b68f5/1018b4068dbb3410-ad/s540x810/b6803c72783d9224bc73bc65da52b20c6e21e34d.jpg)
前に並んでいたおにいさんたちが、運営のおねえさんに話しかけながら、何やら自慢そうに大事に取り出したのは、「季能美」「軽井沢」「48%」と書かれた小瓶。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a88cebb33b7485822c52dd745c42ed9/1018b4068dbb3410-e0/s540x810/2213a634015387f0f2eb0555ef1947a144519780.jpg)
横にいたおにいさんが「えっ、マジで!?!?」と言わんばかりのリアクション。(これがめちゃくちゃ可愛かったw)そしてちょっとずつみんなで試飲。うわ〜〜〜これが台湾のジン界隈の民〜〜〜!!!日本にもおるわ〜〜〜〜どこの国でも界隈の人がやることはいっしょやわ〜〜〜〜!!!
ボトルに書いてあった内容から推察するに、季の美のバレルエイジのエディション「季能美」のレアものだったのでしょう。台湾のジン界隈のリアルな姿がめちゃくちゃ印象的でした。
※運営であろうおにいさんがめちゃくちゃ顔真っ赤で、「運営だけどこいつ飲んだな...」という顔してたのもなんか可愛かったw
▼(追記2)お土産のボトルたち
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f849dd18b001d86fdc40e6b9f2ba5665/1018b4068dbb3410-26/s540x810/aa5bf33248b9ee14e65b31446a228328d66c7da2.jpg)
・薔薇興虎 / 東太陽製酒 ・醲 GIN 花蓮太平洋鰹魚 / 醲 NONG DISTILLERY ・No.5 Piperaceae / 大島琴酒 - 台湾合力蒸溜所
「Piperaceae」は「コショウ科」という意味らしく、���かにかなり胡椒感のあるジン。原料は「甘蔗(さとうきび)」、「酵母菌」なので、サトウキビ原料の醸造酒をベースにしているみたい。ボタニカルに「杜松子(ジュニパーベリー)」「白胡椒」「緑胡椒」「黒胡椒」「五香粉(中国の代表的な混合スパイス)」「甘草」「大風藤(コショウ科の草で”オオカズラ”というものみたい)「海鹽(海塩)」。
飲んだ時に塩味を感じたので、なんだコレ、と思ったのですが、原料の最後に書いてある「海鹽」の「鹽」の字が細かすぎてOCRでも読み取れず...やっと今「海鹽」だということがわかりました。海水から生成した塩のことなのね。
▶︎Gin&Tonic Pa Instagram
【2024年4月 台北の旅】 ・Day 0 ・Day 1 └ 四海豆漿大王 └ 迪化街(油飯・蚵仔煎)&WANGTEA LAB └ Gin&Tonic Pa 2024 👈THIS ・Day 2 ・Day 3
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb21ed85ee8efd2de22f67daa4c036cc/c42b7e762e993c43-9c/s540x810/a8bafe7af3b4ebc05671026b37f3b175ae2e8a14.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/356c74dfac4e7ada73b506b8856db8b5/c42b7e762e993c43-ee/s540x810/56489f6922c7e87e645993226e49b0c81bc97ec7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f117a10cc8b73a8a8f1c3a6fd6aa069f/c42b7e762e993c43-d3/s540x810/aacba77a3fc0866c53c55a56bb263766ef76590c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eadfc194970bf4ec2b102dbe40f345b3/c42b7e762e993c43-89/s540x810/0eccba8a16a2be47b41742c7aa03f402dd4e4a68.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/079f57d4bb7ca1e6f8b77e2557b96319/c42b7e762e993c43-65/s540x810/00223cb1fc06bf3a632e66b004153b84ddbd9c3c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f63929366e78c211fb65d21efa8f3aff/c42b7e762e993c43-fc/s540x810/24cd9a4be288c5bd137a8ae996eb0b7ba4851a22.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8ef1355b8c4ed89406a847b7dbf57a2/c42b7e762e993c43-3e/s540x810/06e3b8cd67862b3ed6cdef7567a802639a25ca43.jpg)
人造4連休。仕事はしたりもして…、いや、あんまり。金曜に少しやって、明日月曜日も、まあやるかなというぐらい。だって、周りが動くから。
担当している事業の譲渡が予定されている。パツパツな上に、そんなん乗せられて、パンッパンに、なるだろうが、あんまり経験することでもなく、正直、待機しているハードルが見えていない。とりあえずこの先、ヤバい。
鋭気を養うはずの4連休は、うち3日、1人きりになることが基本なく、今この日夜、やっとこ一息。
…やはり、向いてない。家庭を築くなど夢幻、か。疲れがすごい。
閑話休題。
麻布台ヒルズも、少し落ち着く部分はありつつ、言うてまだ、人は多い。マーケットもやっとこ開いて、ハイブランドなんて用事ないので、まあもう概ね、これで揃ったようなもん。近さゆえに、それなりになんか、行く機会は多い。
基本手土産か、アラビカコーヒーか、マーケット(明治屋)にて、近隣に置いていないヨーグルトを買うぐらいだが、ノーズショップで、気が向いていろいろ買う。12000円、15000円で、それぞれノベルティみたいなもんがもらえたので、それに合わせて、ディフューザー、ハンドソープ、バスソルトを買い、どれも使用せずストックに。
タワー。徐に、久々に写真を撮った。
実家にも、帰った。髪も切った。マッテ、とかいう麻布台ヒルズ内チョコレート屋を手土産に、帰った。父が、先週ぐらいから入院している。体調思わしくないが、いわゆる、体調思わしくなく入院という感じでもなく、自身で前日準備し、元気に出立と。糖尿の数値悪化であり、あまり、そこまで、みんな心配はしていないものの、やはり、年齢のこともあるし、体調が悪いには違いないから。糖尿のくせにまあまあ甘いものを摂るわけで、帰ってきたら、また是正の日々と、セルフ注射なんだろうか。
麻布台ヒルズの、展望カフェにて朝食。ちうても、10時45分からしか開いていない。席は埋まっていたが、まもなく昼に差し掛かり、割と回転する席。結局、展望できる箇所のイステーブルや座席では飲食できないので、このカフェにそこまでの外来者需要はない。ただ、だいぶ洒落たケーキを出しており(イートインのみ)、カフェとしてはまあまあ悪くない。仕事は…できるやろか。今度チャレンジする。
翌日日曜の昼食は虎ノ門ヒルズへ。圧倒的に!麻布台ヒルズより過ごしやすく、ランチが大丈夫かというぐらい、空き空き。メインの4階、一部、激安ビュッフェと、中目黒の有名パン屋?の姉妹店以外は。地下、T-MARKET も空いていて、奥にあるdambというところでステーキハンバーグランチを食した。二階席に通され、横を見たら友沢こたをちゃんの作品が大きく飾ってあった。迫力。ステーキハンバーグランチは、まあ普通。
食べ終わり、4階の、他の店より抜きん出て人がいなかったカフェに。コーヒー、ティラミス、空間ともに悪くない。これを、穴場というのだろう。NODEもだし、エスプレッソド、のとこもあり、他にもいくつかカフェ的なところはあり、仕事し放題。但し、虎ノ門カフェは、イベントでテイクアウトオンリーになることがあることがわかった(NODEも貸切の時あったな)。そして、このエリア初では無かろうか、ベイクルーズの新業態か、SELECTというセレクトショップ群ができていて、まあまあ良かった。スニーカーが、旬のアシックス、オン、サロモン、NB含め多く置いてあり、マルジェラも。虎ノ門、赤坂はとにかく服屋の類が一切なかったので、地味に大きい出来事。
まだ開店したばっかりだからか、こちらもガランガラン。
虎ノ門ステーションタワー!混雑はしてほしくないが、潰れない程度には活況となりますように、切に。
0 notes
Text
NF 京都大学11月祭 la fete novembre(2023.11)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f63697c222aef828068dc97844513ade/65dea6d757a32189-5c/s540x810/f3f16a31030c1e62d8994a049af324236ae36e44.jpg)
京大の11月祭を見に行きましたが写真を撮り忘れました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3760a7f3265eba2abeab0f3bfcaf0be8/65dea6d757a32189-00/s540x810/f851e1c0e6c6e820b248da15dc85d1b499aab85b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/273141e4cc8f1e0e269a7729376e666c/65dea6d757a32189-42/s540x810/5109425d64d92b48fe52e3140ddf4fd1becf0711.jpg)
よーじやがやっている10割そばのお店。かけそば+春菊天。かけにしたせいかお蕎麦がブツブツ切れます。5時過ぎに伺いましたが先客0。それから外国人2名、女性1名が来られてました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9199c52dad0dcee9e1bba373f28833ee/65dea6d757a32189-0a/s540x810/877ed570ac3792957116e84f4f1a0ca7aebbd196.jpg)
空想コンプリート。6時ころ伺ったら、先客0。グラスの赤にしたら共栄堂でした。マスカットベリーAと巨峰。ちょっと酸っぱさ強めでした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19e6025c420ff55580064e6301d555e0/65dea6d757a32189-82/s540x810/eef9cae4c953546a6cf0e81de926e8981b6d30db.jpg)
隈本総合飲食店MAOです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2d06d9984ca594169b83a2955b2e2a94/65dea6d757a32189-79/s540x810/fb6b2d2640c31be5f4ffee4d97187e8ce693514e.jpg)
蔵を貸し切りにできます。5000円で飲み放題
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d63910e2642028f7a230f29f67ceeb77/65dea6d757a32189-38/s540x810/4b1341c41db6cad6474346dfb1ec05429a223218.jpg)
飲み放題はセルフです。この写真の右にビールサーバーがあり、自分で注ぎます。ビールはプレミアムモルツだそうですが、飲み飽きしました。0次会、0.5次会で飲み過ぎたせいでしょうか。 食事は量が少なめ。味は悪くないです。
0 notes
Text
【品川ホルモン】港区港南
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b68f4e9add29f48f136aa6f9a3f1de8/383f2649181043a3-34/s540x810/5403e45b8681c6174d229dae10a8894d26bf791d.jpg)
◉産地直送の新鮮なホルモンを堪能できるお店。セルフ飲み放題も楽しめる。
⭐︎品川ホルモン幻の11品+飲み放題付きコース
♦︎極上タンユッケ
♦︎もやしのナムル
♦︎ハムポテ
♦︎シロ
♦︎ネギレバ
♦︎ハラミポン酢
♦︎タン
♦︎ハツ
♦︎軟骨つくね
���︎芝浦牛もつ煮込み豆腐
♦︎煮込みうどん
⭐︎単品注文
♦︎レバ刺し
✔︎住所: 東京都港区港南2-4-9
✔︎最寄り駅:品川駅港南口から徒歩5分
✔︎予算:3000円〜4000円
✔︎営業時間: 17:00〜24:00(L.O23:00)
日曜 17:00〜21:00(L.O20:00)
※お肉無くなり次第終了
✔︎駐車場:無
✔︎定休日:無
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2412b38b7f68ef0dfc37fa687de7d2a8/383f2649181043a3-24/s540x810/702c4a882d2bff92cfc27d9c6c4e4f2190812aae.jpg)
#串焼き #ホルモン #肉 #焼肉 #恵比寿焼肉 #目黒焼肉 #田町グルメ #五反田グルメ #浜松町グルメ #品川ホルモン #品川グルメ #品川ディナー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bf98e33fc413a695f501e4a37dfbac93/383f2649181043a3-0b/s540x810/a7b8a247ce1aad3f5f6be2c0def946e8c765e8c9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/13ff86e5411605ed29274a6a74a9a239/383f2649181043a3-51/s540x810/9b429d1970d04e8a8047bd760ad663bb2f48c3f2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3060e9f9c4aa22cc7bafb3d2cf079560/383f2649181043a3-a1/s540x810/48d7d8ec0cebd6fa9999780bf6d90bc861545ce2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c1177a6060e07148b48272c946b7b4c/383f2649181043a3-af/s540x810/0ddae3cc48e6996b8e33f9606b36c4ae500fd930.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/677326657e42ad08b60e3e82e626df93/383f2649181043a3-c2/s540x810/20155feb4b2025613e6b18b404f998daab4211fa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ec59dc0ea5046473fe31d63b369f089/383f2649181043a3-7b/s540x810/64b6a41ce86042e2c5ad6bb842bd643302221ca7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9708d848938e49d79056b33ebbb699df/383f2649181043a3-82/s540x810/05234afdbd03cb1c714bd6f945e30132c49500a8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc0e396190f2235e5e0ff9a857147189/383f2649181043a3-4e/s540x810/1740db23d71cd6507b7675d1add86781de781651.jpg)
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aa93fd5a25ae9b5317a7613446c4954e/39919d746224b7ad-63/s540x810/d85574ab0e36ad12f6057a24e56c5f1159297a15.jpg)
#品川ホルモン → @shinagawahorumon にて…とろんとろんのもつ煮出しも美味しかったけど、ぷりんぷりっの新鮮ネギればも超~美味しかった~♡ さすが名物ということだけあって流石の味! 上にのっているネギ塩が、これまたなんとも言えぬ絶妙な美味しさで✨ 即、虜になってしまう美味しさでした😋 もつ煮出し同様、ネギればも臭みは全くなく新鮮なコク深い風味が満載で☺ ぷりっと食感の後にくる滑らかな舌触り、間に入ってくる絶妙なネギ塩のシャキっと食感も絶品です👍 ホルモンは毎朝東京食肉市場から仕入れているというだけあって、ホント新鮮! ここのホルモンなら、今まで嫌いだった人でも美味しく食べることができるかも☝ 騙されたと思って一度食べてみてもらいたい、微妙な牛豚よりもあっさり美味しく堪能することができると思います😆 2F3Fのテーブル席はセルフ飲み放題なので、気兼ねなく好きに🍻飲みまくれるところも👍 BBQや家飲みしている感覚になったりもして、気軽に飲み食いできてすごく楽しかった♪ 飲み放題は1h980円で、延長は15分ごとに290円とかなりリーズナブル! コスパも最強だし店員さんの感じも良く、お店の雰囲気も抜群でしたよ~✌ #shinagawa #izakaya #品川ホルモン #東京ホルモン #品川グルメ #名物ネギれば #もつ煮出汁 #世界最高品質 #肉好きな人と繋がりたい #もつ煮 #もつ煮込み #品川 #居酒屋 #ネギれば #ホルモン #飲み放題 #セルフ飲み放題 #新鮮ホルモン #pr #コラボベース #instagood #instalife #instafood #instajapan (品川駅) https://www.instagram.com/p/B-T4oBlA5XJ/?igshid=ns7n57y2um1w
#品川ホルモン#shinagawa#izakaya#東京ホルモン#品川グルメ#名物ネギれば#もつ煮出汁#世界最高品質#肉好きな人と繋がりたい#もつ煮#もつ煮込み#品川#居酒屋#ネギれば#ホルモン#飲み放題#セルフ飲み放題#新鮮ホルモン#pr#コラボベース#instagood#instalife#instafood#instajapan
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a8005bcfdb3e3b7a39694b9627bd50a4/tumblr_ox3mn0FcSo1w2t61oo1_540.jpg)
◡̈♥︎ このお店に入り浸りたい。貝と日本酒セルフ飲み放題って、これ以上相性の良いコンビ、存じ上げませーんっ。 . . . . . #かいのみ#貝と地酒専門#貝と地酒専門かいのみ#貝#四ツ谷#日本酒#日本酒飲み放題#セルフ飲み放題#地酒#SAKE#純米にごり#しら雪#土佐淡麗仕込み#四万十川#魚でやるなら日高見だっちゃ#日高見#純米吟醸#北雪#玉風味#貝専門店#21時半から夜割#shellfish#foodlovers #delicious #foodoftheday #foodgasm #tasty #eating #foodpic #foodpics (貝と地酒専門 かいのみ)
#セルフ飲み放題#四万十川#貝と地酒専門かいのみ#北雪#魚でやるなら日高見だっちゃ#tasty#四ツ谷#かいのみ#日本酒#foodlovers#eating#純米吟醸#shellfish#sake#foodpics#foodoftheday#foodgasm#foodpic#貝#21時半から夜割#日高見#しら雪#純米にごり#土佐淡麗仕込み#delicious#地酒#玉風味#貝専門店#貝と地酒専門#日本酒飲み放題
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cebe443b51d059f7753fb5527ae4eb38/5c0146a5567ed6c8-e4/s540x810/a498086b06cf048e573546282b831b1caa07e769.jpg)
本日のお祝い🎉 #ありがとうございます #サケラバ日本酒セルフ飲み放題 #荒木町のきんにくん (新四谷舟町砂場) https://www.instagram.com/p/CKdtw0oAbJw/?igshid=laxiryy37onu
0 notes
Text
2022.06.17
お誕生日でした。祝ってくださった皆さん本当にありがとうございました。二十歳のあいだはまだ全然十代ですがなにかみたいな顔をしていられたけれど、二十一歳はもう否応なく二十代という感じがしてすごく嫌だ。二十一歳で色々なことを成し遂げた人々を思い出してしまう。嫌だとしても誕生日プレゼントや祝いの言葉がもらえるのは嬉しいので誕生日は嬉しい。一年を経るごとに、前者の気持ちが段々勝ってくるようになるのだろうか。
そんな誕生日は、高校時代わたしが図書委員長のときに副委員長だった友人と遊びにいった。ヴィーガンスープランチに紅茶飲み放題というどこから見ても身体によさそうな食事のあとにプリン・ア・ラ・モードと抹茶チーズケーキ/宇治煎茶と日向夏サイダーをハシゴするという身体を労わりたいのか限界に挑戦したいのかわからない食事だった。茶が本当に好きなので、茶はいくらでも飲める。友人からの誕生日プレゼントも中国茶だった。
今日は色々な賞の発表がある日でもあった。百合文芸受賞者の皆さまおめでとうございます。座談会は抱いた感想と同じかそれより厳しいやり取りがなされていて、胃が痛みつつも面白く拝読した。永遠に残る作品は案外同時代性を色濃く受け止めている作品だったりする。芥川賞・直木賞の候補者の方もおめでとうございます。広報とそれに対するインターネット上の反応には辟易させられるが、どれも順当かつ興味深いラインナップだった。
わたしもいずれ芥川賞・直木賞の候補作家になれるように今年もより一層磨きをかけていく所存です。四十四歳で国際ブッカー賞にノミネートされた川上未映子のデビューは二十九歳。全然まだまだ磨ける、まだ出来るとセルフ奮い立たせている。あっという間の二十歳だったからきっとあっという間の二十一歳、燃やして書いて読んで勉強して遊んで最高にしていきたい。ぜひアンソロジーに/遊びに誘って、おすすめの本を教えてください。
3 notes
·
View notes
Text
ネパール・インド料理 ~ ナマステ ダイニング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f339a7e3663852f706a82622f6f13cb0/3508dfda64a597d1-80/s540x810/f4644119871f8379db58d0a8af41edf5d523cc1c.jpg)
近所にオープンしたので入って見ました。余計なお世話かもしれませんが立地条件は良くないと思います。(城南区長尾1丁目、パチンコ MJ の油山観光道をはさんだ向かい側。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3773b5c7bff17ce54e8aaa335f07c138/3508dfda64a597d1-cf/s540x810/ccaa75f1f30e012896041dd4170e6f4a46779ccc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d3a9f8185da6ca3c8efcedddd09fb1d/3508dfda64a597d1-28/s540x810/39a0329505652aacd45af53b8d64716330a7b75b.jpg)
各テーブル席は透明ビニールのカーテンで仕切られてます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f583c4ae4500b0dc38b09429074f89b7/3508dfda64a597d1-cd/s540x810/6ddfe6793bb654844ddec9a2d64f5665d1beb42f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b51b7379fa5a247e62bd467f33cb8822/3508dfda64a597d1-fa/s540x810/9b80d04c7d7ef914ea99eb7d334b292b7dbd4394.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bbe97febd7f35fdf4da548df03462efc/3508dfda64a597d1-57/s540x810/df01653ea5cdb46a32bcfd536378460d1429155e.jpg)
1種類カレーセット(税込み850円)の日替わりを注文してみました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7befa6de9fb9495e42de7ba033a64c13/3508dfda64a597d1-ad/s540x810/6910c22b0cc45fc10ae8c7fd9771ae668d7ebd6a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/626713edf1507c10d249112c7b89407a/3508dfda64a597d1-35/s540x810/3f6fa608a3988be1d1cd71a161b2270384c05f05.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc1b4c903a731844130327a275789a09/3508dfda64a597d1-32/s540x810/7e4aec01a80b00648b5542c9a206d9dc7d3855c8.jpg)
立てているメニューに全品掲載あり。箸もあり(↑)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7ddf6c65ebf3826d453b8759d53726b0/3508dfda64a597d1-46/s540x810/5eaf0d099b5a432d17aff0eefa9b3aad50370092.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8868726fe2cc349fbf4dc2d5a20c6a88/3508dfda64a597d1-e5/s540x810/c4b3e0f177a2d8ae1812a0991d51383031b17a36.jpg)
スープはセルフで飲み放題。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fff2981e37c2c172cdf6bed74d9f9998/3508dfda64a597d1-a5/s540x810/b0b13b909e793c1da179b2580a73da589de37cbd.jpg)
ナン・ライスのおかわりできます。(体を動かしてないので1枚でやめときました。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ce61f9efd1ebaddb37b53f68602e9e8/3508dfda64a597d1-91/s540x810/4a66b376c1708401ea343c06802f703a605d8b61.jpg)
カレーの辛さが選べて、選んだのはレベル1(普通)でした。この日の日替わりはカレーはゴーヤとチキンのカレーでした。骨なしチキンの塊がゴロゴロ入ってました。なじみのあるカレーの味で食べやすかったです。いろんな種類のカレーや他にもセットものがあるのでたまにはいいかな。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5708ecf7b92515bc3889517ed97698a7/474f7bc0f0e684c8-31/s540x810/036f79123e692a4ccb5155c63a37a854fe01114c.jpg)
Today's lunch. 今日は在宅仕事でしたので地元の商店街へ出掛けてのランチ。最近改装というか新規開店されたと思われる中国料理店、本格中華春秋閣さんへ。元のお店の名前は失念。 . ランチメニューは麺と定食がある。麺の中から麻辣麺をオーダー。半炒飯が付くみたいだ。ドリンクはセルフで飲み放題でドリンクサーバーからグラスに注ぎ入れる。 . 意外に早い出来上がり。花椒の香りがとてもよいというかかなりくるwwスープの色はそれほどでもないけどたべ進むうちに汗が噴き出る💦💦これは汗だけに焦った。麻辣、バランス的には麻が強めかと思えばよくかき混ぜると辛さも出てきて結構好い感じに。つまり滝汗ww、そしてこれこれこの味! . 量的に半炒飯、野菜サラダ、キムチ、杏仁豆腐が付いて結構満足できると思います。 . #春秋閣 #ぷらもーる梅屋敷商店街 #梅屋敷商店街 #中国料理 #本格中華 #中華ランチ #町中華 #街中華 #麻辣麺 #半炒飯 #麺スタグラム #麺 #辛い #辛い麺 #spicynoodles #spicy (梅屋敷商店街) https://www.instagram.com/p/CO43aGyA9rD/?igshid=16z8n91h21726
2 notes
·
View notes