#スターウォーズ展
Explore tagged Tumblr posts
jaguarmen99 · 5 months ago
Text
39. 名無し 2024年07月30日 03:27 バッタにスターウォーズの戦闘機シーン見せて回避運動の研究した人に贈られたけど、 その後研究が発展して自動車の自動運転プログラムの基礎になってるんだよな。 だからイグノーベル賞は結構アイデアの宝庫なんだ。 ちなみにバッタはダース・ベイダー卿が出ると異常に興奮するらしい。フォースが備わってるに違いない。
129 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
続・俺のエレゴー
はちまき作戦
3DプリンターネタをYoutubeにあげたら結構見てくれる人が出そうだな・・・って思うオヤジですけど、私の場合、戦艦とかキャラクターとかをプリントしてるわけでないので、ネタに乏しい(笑)
でもスターウォーズのミレニアムファルコンをプリントしたいな〜と思ってます(笑)
Youtubeもプライベートを出される方もいらっしゃいますが、私はあくまでも自己満足の域ですから、コソコソやります(笑)
先日もちょっと書きましたけど、Elegoo社の対応には本当感動致しました。何処のメーカーでも色々なレビューがあり、ポ��ティブやネガティブな事が書かれてますけど、私もちゃんとレビュー送らせて頂きますよ!
短期間で2台目のプリンターも購入し、仕事で使ってますけど、自分でも驚いてる展開です。色々勉強になってまして、あれこれテストプリントもしながらデータ取りもしています。今日もデータ取りで残業中・・・御前様は避けたい
今夜から週末、Snow warningが出てるんです!
予報では積雪35cmだって
4 notes · View notes
nuts-hotchpotch · 2 years ago
Text
この映画には猫がいる-2022-
今年の映画、なんだか猫が出ている率が高いな?
そう思ったのは、2022年も秋に差し掛かった時期でしょうか。私は2019年に猫と生活することを選びました。そうなると、日常の猫ニュース、SNSの猫写真、そして、映画に出てくる猫ちゃんが以前の1000倍気になってきました。
2022年は、2022年2月22日というスーパー猫の日もありましたし、この機会に私が鑑賞した猫の出てくる映画をまとめてみました。
見るポイントは、重要度・猫度・人間度の3つです。
重要度:その映画において、登場する猫ちゃんがどれだけ設定やストーリーに絡んだかです。
猫度:映画は人間が作りあげた虚構なので、猫も作り手の都合にあわせて登場して扱われます。それでも「猫は猫のままで尊いのだから、人間の欲望を押しつけず、手が加えられない姿や仕草を映したい」という意図が反映されている…と私が勝手に判断した度合いです。
人間度:猫度の反対ですね。虚構なんだから、人間がかわいく格好良くアレンジした役割にしちゃうぞという度合いです。もちろんその逆……残酷な使い方も可能です。どちらがいいとか悪いではないです。猫にヒト語を喋らせた写真や映像を見て、かわいいと思わなかった人間はいない!!!そういうことです。
それでは、映画���中の猫ちゃんを見ていきましょう。
――その前に、うちのミロにゃんを見てください。宇宙一かわいい!!
Tumblr media
私が鑑賞した順に紹介しています。ネタバレはないようにしています。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
Tumblr media
コウモリと猫、そしてペンギンと鷹とネズミの映画でしたね。それぞれの動物はメタファーだったり実際に登場したりです。野良犬が一瞬だけ出るなど、動物の演出は総じて良かったな。監督のマット・リーヴスは『猿の惑星』も二作撮っているので、動物の撮影ノウハウを持ってるんでしょう。
のちにキャットウーマンとなるセリーナ・カイルは孤児で、野良猫を自分のようだと保護していました。女性の恋人と暮らすアパートには、5、6匹の猫がいらっしゃった。ただ、セリーナは自分のケアができないキャラでしたので、猫ちゃんの数も彼女のキャパを超えていたのではと思います。
最後に、セリーナは街を去ります。一緒に連れて行く猫は1匹だけ。黒が強めのサビ猫かな?他の猫ちゃんは保護主が見つけられたんじゃないかな。
セリーナ役のゾーイ・クラヴィッツには、猫とたわむれる時間もあったそうです。大事だね!
重要度 ★★★☆☆
猫度  ★★★★☆
人間度 ★☆☆☆☆
猫ちゃんがスクリーンに映っているのは10分もないでしょう。しかし、セリーナの思い入れ先・インスパイア元としては重要です。バットマンが猫ちゃんたちに懐かれるシーン、猫の顔がどアップになるシーンが見どころです。
『モービウス』
Tumblr media
コウモリの血清で、難病を克服して特殊能力を得たヒーローの映画です。
『ザ・バットマン』が3月公開、『モービウス』が4月公開、しかも同じアメコミ映画なので、見に来たお客さんの半分以上は「こないだもコウモリがヒーローの映画見たな……」と思っていたのでは?
そして猫も!猫も登場するんですよね。一瞬ね。
主人公マイケル・モービウスの同僚、マルティーヌ・バンクロフトが自宅で飼っているのです。ごはんを上げるシーンがあります。「お!猫じゃん」と身を乗り出す私だったが、伏線や役割には程遠かった。その後、いろいろあってこのマルティーヌは自宅から逃げ、捜査に入った刑事が猫のトイレやフードボウルをチェックしてたくらい。手がかりにもならない。たしか、黒っぽい猫でした。
重要度 ★☆☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★☆☆☆☆
猫度は高かったですが、出番も一瞬でアレンジしようもなかったな。
『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』
Tumblr media
高齢女性のレズビアンものです。南フランスのアパートで、長年の恋人2人が廊下を挟んで向かいの部屋に住んでいる。片方は独り身で、アパートを売って2人で思い出のローマで暮らしたいと考える。しかしもう片方は、娘一家へのカミングアウトもできずに、内に閉じこもろうとする。そんな2人にさらなる悲劇が訪れ……。
猫ちゃんは、途中から登場します。老齢の暮らしに彩りをとプレゼントされるので、すげー余計なお世話だなとは思った。でも部屋が舞台だと変化を与える役割はあるし、監督も最��から猫ちゃんを出す予定だったそう。お名前はバートくんなんだ。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★★☆☆
猫ちゃんは伏線や展開には使われませんが、最後に、猫ちゃんから部屋の中へとカメラが動いて、主役2人をうつすシーンが美しかったです。
『バズ・ライトイヤー』
Tumblr media
紹介4作目にして、メインキャラクターの猫ちゃんです。お名前はソックスくん。茶白に緑の目、青い首輪をお召しです。
しかし彼は、猫型ロボットなのでした。
『バズ・ライトイヤー』は『トイ・ストーリー』シリーズのスピンオフ映画です。『トイ・ストーリー』はおもちゃたちのCGアニメなので、バズ・ライトイヤーもおもちゃとして登場します。子供とごっこ遊びを行い、ボタンを押されたらキメ台詞を言う。ポケモンやガンダムのようにです。 つまり『トイ・ストーリー』の世界では、おもちゃの元となったアニメが存在する。そのアニメがこの映画、という設定です。
本作のバズは、生真面目な宇宙飛行士です。多くの人類が乗った星間飛行船を自分のミスで危ない惑星に不時着させてしまいます。惑星からうまく脱出できず、バズは自分の失敗に苦しみ、試行錯誤を続けます。作中では、何十年もの時間が経過します。
猫型ロボットのソックスくんは、バズの相棒です。同僚から一方的にプレゼントされて、最初はバズに見向きもされない。しかし、ソックスくんは喋れて、計算ができて、目はライトになって、攻撃できて、コンピューターと接続もできる。スターウォーズのR2-D2のような存在です。1人と1匹は次第に信頼を育みます。
重要度 ★★★★★
猫度  ★☆☆☆☆
人間度 ★★★★★
猫が大好き!でも、猫は���とは役割が違��!人間の役に立つ猫なんて猫じゃない!でも、たとえば、ロボットだったら……?
そんな作り手の気持ちを、私は勝手に受信しました。ロボットだから、寿命はないし、危うい場所に行ってもハラハラせずに見ていられた。こんな猫ちゃんがいたらとは思わないけど、こんな猫型ロボットが実現したらうれしいですね。キャラクターグッズにもなるしね。 作中で、このソックスくんはもう一匹出てきます。その使い方も素晴らしかった。
『LOVE LIFE』
Tumblr media
スリリングな映画でした。 一見、平凡で幸せそうな夫婦と息子、アパートの一室で行われるお祝いの席。しかし、その水面下には軋轢や大きな過去があり、想いの歯車がすれ違っている。そして決定的な悲劇が起こる。傷の回復はうまくいかず、登場人物たちは近い距離ですれ違い続けます。
そのさなかに登場する猫ちゃん!!!!
「やめろ!猫を出すな!!」
映画を見ていて、そんな気持ちになったことはありますか?私はあります。何回か。こんなにしんどい映画で登場する猫ちゃんは、ぜったいろくな目に遭わないだろう、と。
フィクションなんでね、本物の猫がひどいめに遭うわけじゃないんでね。気持ちを切り替えることは可能です。でもダメージは受ける。だから本作で猫が出てからの私は、緊張しっぱなしでした。防御力を高めるために、あらゆるひどいパターンを予想して、心拍数を上げていた。
重要度 ★★★☆☆
猫度  ★★★★☆
人間度 ★★☆☆☆
猫は、無事でした!!
本作の猫は、とある「可哀想な境遇」のキャラクターが保護します。弱いキャラクターがさらに弱いもの、動物を保護して自立心や承認欲求を高める。このパターンに近かった。「無責任の象徴」という感想も見かけたので、その意味でもわかる。
保護されてからの猫ちゃんは、自由に振る舞���ていて幸せそうでした。淡い色の茶白で、たぶん子猫です。本作には犬も登場しまして、2匹ともエンディングクレジットに名前が載っていました。
『LAMB/ラム』
Tumblr media
羊飼いの夫婦が、半獣半身の子供、アダちゃんを得る映画です。
羊と犬と猫が出てきます。アイルランドの広大で孤独な自然の中で、羊飼いの夫婦は、過去に亡くした子供のかわりに新たな生命を得たのだと信じます。
このアダちゃん、スチル等ではリアルさに及び腰でしたが、スクリーンでは不気味の谷を超えて可愛く、保護欲を誘う造形と仕草ですばらしかった。
猫は、キジトラでした。飼い主に懐いたり愛でられたりする様子はなく、おうちの中で自由に過ごしていました。監督いわく、この俳優猫ちゃんは、作り手の思惑にほとんど従わなかったようです。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★★★☆
人間度 ★★☆☆☆
出番は5分もないと思います。でも、彼が映画的役割を果たしているシーンは「それだ!」て使われ方でしたね。
カンヌ映画祭には、パルムドッグ賞という映画に出演した犬に贈られる賞があります。2021年は、本作に出演した俳優犬のパンダちゃんが受賞。ただし、映画祭よりも前に亡くなってしまったので、ブリーダーさんに授与されたそうです。黒と白のボーダーコリーでした。
『バッドガイズ』
Tumblr media
オオカミとヘビとキツネとタランチュラとハムスターとサメとピラニアと……つまり、いっぱい動物が出てきます。しかも、擬人化された動物キャラと、動物のままの動物、そのうえ人間のキャラも出てくるというごちゃまぜでフリーダムな世界観。
けれど、それぞれの動物の種類はストーリー上でも設定でも重要でした。彼らへのイメージは、偏見という名前にも置き換えられます。『ズートピア』の次のステージの映画だね。オオカミとヘビの関係が非常に濃かったのも含めて振り切っていたな。
重要度 ★★★☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★★★☆
猫は擬人化されません。そのかわり、現代らしいネットメディアの寵児となった猫ちゃんでした。茶白で赤い首輪をお召しで、最後はサングラス姿を披露してらっしゃった。
『すずめの戸締まり』
Tumblr media
この白猫ちゃんは、リアルな猫ではありません。アニメーションの魅力を活かした、キャッチーなデザインで、フォルムも伸び縮みします。私は最初、猫じゃなくて、この世界の特別な生き物かと思ったもん。
そして、喋る。不思議な力を持ち、主人公たちの旅を先導し、大きな秘密を持っている。旅の途中で、ダイジンと呼ばれるようになる。彼は人間を愛し、人間に見捨てられたら悲しみます。気ままというイメージが強い猫ですが、人間への執着は大きいよね。
重要度 ★★★★★
猫度  ★☆☆☆☆
人間度 ★★★★★
『バズ・ライトイヤー』と同じように、キャラクターグッズのための登場キャラという側面は強い。だからリアルな猫を避けたのかもしれません。私の感情としては、猫らしくないから感情移入しなくてすんだという長所もありました。
途中でもう一匹、黒猫も出てきます。そっちはトラほどもあるでっかい猫ちゃんでサダイジンと呼ばれます。 協賛のミサワホームの、この白猫ちゃん設定を活かしたCMが良かったな。
���ザリガニの鳴くところ』
Tumblr media
舞台は1960年代のアメリカ、ノースカロライナ州の沼地です。主人公の女の子は家族に見捨てられて育ちます。過酷な環境で彼女を育んだのは、家の周りの自然だった。鳥や貝類や虫たちを、毎日観察して利用して、主人公はひとりで生計を立てていく。 動物がたくさん出てくるのは、ここまでの猫登場映画の傾向に沿っていますね。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★★☆☆
主人公は冒頭で、殺人の疑いで逮捕されます。猫ちゃんは、逮捕された先の拘置所で飼われているキジトラでした。名前も呼ばれていたけど、忘れちゃった。
檻の中の主人公にとって、猫は自然のよすがであり、自由な世界の象徴です。猫のほうも生き物と親しんで育ってきた主人公を受け入れます。一緒に眠るシーンは安らぎに満ちていたな。他の動物との共演シーンも多く、撮影時は配慮がいっぱいでした。安全大事ね!
『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』
Tumblr media
ルイス・ウェインの伝記映画です。猫のイラスト界の手塚治虫��ような方で、英国のみならず、世界的有名人です。
今年一番の猫映画であり、そこそこのダメージを受けるぞと心構えをして鑑賞しました。なぜなら、ルイス・ウェインは、後年、精神疾患を発症したことでも有名だからです。
作中でもっとも重要な猫が、写真の真ん中のピーターくんです。黒白のハチワレ――英語圏ではタキシードと呼ばれる柄です。彼は、妻のエミリーが末期癌だとわかったときに登場します。夫婦は、庭で雨に濡れたピーターくんを発見して、保護して、我が子のように可愛がります。ルイスのイラストのインスピレーション元にもなり、エミリーが天国に旅立ったあとも、彼の心と彼の実家の生活を支えます。
それまではペットといえば犬で、猫の地位は低かったそうですが、ルイス・ウェインのイラストが人気になったおかげで、猫の価値が上がったそうです。人間として生きている以上、猫も人間社会というフィルターを通して存在しているもんなあ。
重要度 ★★★★★
猫度  ★★★★☆
人間度 ★★☆☆☆
イラストの人気は得られたものの、ルイス・ウェインの社会性のなさや様々な差別によって、彼らの生活は困窮し、ついにルイスは精神疾患を発症します。この転落が大変つらかった。不幸のスパイラルに出口はなく、猫は心を慰めてくれるけど問題の解決にはならず、人間の愛情だけでは猫も存在できない。お互いの不可侵性がスクリーンの上に描写されていた。できるだけ、猫が猫であるように撮られていた。
といっても、ピーターくんは群衆に見せられるための登場もありました。猫と飼い主の交流会シーンには、たくさんの猫ちゃんが登場していて、世の中には、大勢の人間や猫に囲まれても大丈夫な猫がいるんだなあと感心していた。
そうそう、ネットでは、疾患の影響で彼の描く猫イラストがおかしくなっていったという論調がありますが、本作では、新たな作風という描写でしたね。20世紀初頭だもんな。真実は断定できないよね。
エンディングでは、実際にルイス・ウェインが描いたピーターくんのイラストが登場。赤いリボンがお似合いでした。
『ファイブ・デビルズ』
Tumblr media
タイトルからしてホラーかなと思ったら、超常系の恐怖よりも日常的な恐怖が強い映画でしたねえ。差別やクィア性など、現代社会も取り込んでいて、不思議な手触りだった。
舞台は、フランスの田舎町です。猫ちゃんは、主人公の父親のアパートを訪問するハチワレでした。ごはん目当てなのですが、父親は「人間の食べ物は贅沢だけどな」と100%善意でツナ缶をあげている。
ピピー!猫飼い警察の登場だ!猫ちゃんに人間のごはんをあげてはいけません!……フィクションだとわかりつつも、つい気になってしまう。
重要度 ★☆☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★☆☆☆
分析…難しい……出てるシーンはここと、主人公のお子さんと遊んでるところだけなんですよね。 本作には、もう1種類の動物が登場するので、並列的な役割はあった。それと、この父親がのちのち困った人物だとわかるので、猫ちゃんへの扱いも彼の視野の狭さと傲慢さの表現ではないでしょうか。
以上、2022年に鑑賞した映画のうち、11本に猫ちゃんが登場していました。
と、締めくくりかけていましたら、もう1匹登場しました。 12月31日の大晦日。京都みなみ会館の、アニメ『平家物語』全11話一挙上映イベントに行きましたら、猫ちゃんがけっこう出てたんですよ。映画じゃないけど入れちゃおう! ということで、紹介します。
テレビアニメ『平家物語』
Tumblr media
『平家物語』って、平家没落の話、琵琶法師が語ってる、『鎌倉殿の13人』は見た、という程度の知識��鑑賞しましたが、ついていけました。
主人公は「びわ」と名乗る女の子で、アニメオリジナルの登場人物です。彼女は、平清盛の長男、平重盛の屋敷に世話になることになり、重盛や息子や娘たちと交流を育みます。平家の奢りや権力争い、没落から都落ち、滅亡をつぶさに見ていく役割です。
猫が出てくるのは、7話…だったはず。一挙上映で話数の感覚が危うい。平家は福原京という、現代の神戸に都を移そうとしており、びわは福原に滞在しているときに、この白猫ちゃんを拾います。
なんと、眉がある猫です。これもアニメならではの表現だ。びわは、右目が青で左目が茶色のオッドアイの持ち主なので、オッドアイが出やすい白猫にしたのでは…と思いますが、作中では言及がなかった。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★☆☆☆
人間度 ★★★★☆
登場シーンは多いのですが、重要な伏線や役割の担い手ではなかった。びわは、8話から平家と離れて旅に出るので、その相棒としての登場ですねえ。このように、魚籠のような籠に入って運ばれます。
名前は「ねこ」。飼い主びわも、自分の名前がわからず、父親の持っている琵琶から自分の名前を決めたので、猫ちゃんも同じ法則にしたのでしょう。
旅が終わってから、びわはねこを地元の漁師に譲ります。お別れのシーンもありませんでした。死別が多く悲しいお話なので、猫ちゃんが無事なことはすこし慰めになりましたね。
まとめてみると、作り手がどういうときに猫ちゃんを登場させたいのか、猫ちゃんにどういう役割が与えられがちなのかの傾向がわかってきましたね。猫がそういう生き物だから、というよりも、人間から猫への認識、価値観が理由でしょう。この傾向も、年月を経ると変化していくのかもしれません。ルイス・ウェインのイラストの登場や、ネットメディアの影響によって猫のイメージが変わったように。
2023年は、ドキュメンタリー『猫たちのアパートメント』やアニメ『長ぐつをはいたネコと9つの命』などが待っています。今年も、リアル猫ちゃんと映画内猫ちゃんを愛でていきます。
4 notes · View notes
onisamam · 2 years ago
Text
2023年目標🐰※随時更新
編み物🧶
文章パターン→英語パターンで編む
ウェアをつくる
靴下編みをマスターする(編み図なくてもだいたいで靴下を生産できるようになる)
勉強📖
TOEIC750
基本情報、応用情報
娯楽🎬📚
流行りとか教養とか何冊読んだかとかを考えずに自分の興味や関心を尊重してその時読みたい本を読んでいく
ディズニー/ピクサー長編アニメーション全部みる(できるかぎり)
ムーミン���破
マーベル、スターウォーズ全部みる
松浦理恵子の作品を読破
映画館や展示会に行くのに日を確保する
身体🫥
ニキビを少なくする
親知らず(右)を抜く
脱毛貯金をする
DIVA👯
XGのGALSサイファーとmascaraを歌えるようになる
ダンスを練習する
平均5000歩歩く
5 notes · View notes
takahashicleaning · 5 days ago
Text
TEDにて
ビル・ストーン:世界で最も深い洞窟を探検する!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
この地球上の最も深い洞窟を探検する独立系の探検家ビル・ストーンが、洞窟とは、一見、関係のなさそうな宇宙関係の専用燃料を求めるために、無重力の月面宇宙空間でも対応できるようにするため!
また、月面に存在する資源も採掘するための自律型ロボットの建造の努力について語ります。
そして、映画プロメテウスにも登場するような・・・
自律型3Dスキャナシステムにより、地球上の最深の洞窟を始めとし、酸素の無い月面への到着から広大な土星の衛星エウロパまで!を研究するための努力について雄弁に語ります。
月面は、太陽風によりもたらされたヘリウム3が、鉱物資源としての価値があるが、常に人体に有害な宇宙線にさらされてしまうため、長時間活動はできない。
月面の表面温度は、-180℃~120℃の範囲で周期的に変化し、昼夜数時間しかロボットが活動できない。夜には、-180℃の超極寒で地球の極地以上の環境が牙をむき出しにして人類を待ち構えている。
ロボットも停止するくらいの配線などや電気、磁気の耐久温度を超えているので故障が頻繁に起こり機能を永久に停止してしまう。
2013年に中国が月面に到達し、ロボットを動かそうとしたが環境を考慮していないか、すぐに使い物にならなくなってしまった。-180℃の超極寒の環境のためと思われる。
このために、月面ではなく、スターウォーズにもよく登場する洞窟に基地を建造する実用的な方法が、有効であると以前から言われている。
有名な小説家ジュール・ベルヌが、150年前にこのような地底についての素晴らしい空想科学のアイデアを持って以来、変わったのは、技術革新により実際にそこへいけるようになったことです。
そして、我々は、技術革新により既に人間の持久性の限界を超えています。
これは、閉鎖循環型の生命維持装置でこれを使って水平なら何キロも下へなら200メートルを一気に進むことができます。
これは、EVA、つまり、地底を探検することは、同時に宇宙でのEVA(船外活動)をするようなもので。意外と共通点がたくさんあります!
しかし、はるかに長距離を、より大きな肉体的な危険を伴います。つまり、ここでは、安全な場所から、はるかに離れた所で使う機具のデザインについて考えることになります。
また、宇宙でのEVA(船外活動)には、軌道上で滞在できるスペースが必要です。初めは軌道上のホテルですが。
しかし、後には我々の作業場になります。最後に欠けているものは、軌道上のロケット燃料スタンドです。こんな形はしてないでしょうが。
しかし、ロケット燃料スタンドを作るには、宇宙空間越しに大量の貨物を運ぶ方法を考案する必要があります。今はまだそれができない。
そのために作れるシステムは、多段筒型のロケットを地面から打ち上げ、あらゆる空力抵抗に打ち勝たなくてはならない。
それを突破しなくてはならない。宇宙空間なら空気抵抗はないのでそれができます。どんなことにも膨張式のシステムが使える。
このアイデアは1989年に、ローレンス・リバモア研究所で生まれたアイデアでローウェル・ウッド博士のグループが提案しています。
宇宙空間なら空気抵抗はないので、月面から資源を自律的に供給できるようになれば、地球の低位軌道上で空中の飛行機の空中給油のようなロケット燃料スタンドを実現できるかもしれません。
EVA(船外活動)という点の他には・・・
アニメーションの機動戦士ガンダムによく象徴として登場するコロニーをいう中継基地がありますが、これの原型は、アメリカの物理学者であるジェラード・オニールのアイデアです。
この人は、さまざまな計算を行った結果、火星や月に直接ロケットや他の方法で有人飛行するには「理論的に不適」という結論に達したそうです。
その理由は、まず、あまりにも遠く離れているために、物資のやりとりができないから。
その解決策として、人類が生活できるような大規模な宇宙ステーション「スペースコロニー」を太陽・月・地球に位置するラグランジュ点に設計するという壮大なもの。
当時の情報処理技術では、実現はできないのですが、現在のCPU、GPUや基本素材などの先端技術を駆使すれば、SF映画のような規模の壮大な構想も実現できるかもしれません。
当時の想定したスペースコロニーは、���径3~6km・長さ30kmもの巨大な円筒。ですが、もう少し小さい宇宙ステーションくらいの大きさなら建造技術も確立していますし、ラグランジュ点以外の中継地点など実現の可能性は高いでしょう!
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
アルテミス計画について・・・
NASAが計画している有人による月での活動計画。古代ギリシャ神話で登場する月の女神と同じ名前で名付けられている。アポロの双子。
これは、アポロ計画以来の壮大な計画で、最速で2024年までに、月面にアメリカの宇宙飛行士を着陸させる計画。月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を新しく建造。
そして、月面基地、月面車(LTV)などのモビリティーシステムなどが整備される予定。
この計画には、SpaceX、Blue Origin、Sierra Nevada、Ceres Roboticsなど11社がすでに激烈な入札競争の上で受注している。
このアルテミス計画は大きく3つのミッションからなっている。
アルテミス I は、無人による計画で、スペース・ロンチ・システム(SLS)ロケットとOrion宇宙船を地球から月へ輸送するためのテストだ。26日から42日のミッション期間をかけて行われる予定。
地球から打ち上げ後、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を経由して月面に着陸する。「Gateway」から地球に戻ります。
アルテミス Ⅱ は、アルテミス I を有人にする計画で、ミッション期間10日の予定。
アルテミス Ⅲ は、アルテミス Ⅱ の計画後の月周回プラットフォーム「Gateway」の機能アップの整備などを経て、2024年までに、宇宙飛行士を月面に着陸させる。
2028年までに月面基地の建設を開始する。そして、この月面基地を起点として、火星への輸送計画も視野に入れている。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」とは、正式には「月軌道プラットフォーム・ゲートウェイ(Lunar Orbital Platform-Gateway)」と今のところ呼ばれている。
国際宇宙ステーション(ISS)のように、モジュールを複数回に分けて月に材料を打ち上げ、月を回る軌道上でランデブーさせてドッキングさせることで建造する。
そして、有人月探査の中継地点として、また深宇宙で宇宙飛行士が長期間滞在する訓練施設として、さらに有人火星飛行に向けた土台にもなるという、壮大な計画である。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造は2022年から始まり、最初に、「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」が打ち上げられる。ロケットは、SpaceXなどの民間のロケットを使うことが予定されている。
SpaceXは「Gateway」への補給のため「Dragon XL」という新型の無人補給船を開発するとしている。同社は、ISS(国際宇宙ステーション)へ補給を補給する無人補給船「Dragon」を開発、運用しており、その技術やノウハウをもとに、さらに発展させた補給船になるとしている。
「Dragon XL」は、自動でドッキングができるNASAドッキング・システムをもち、従来の無人補給船「Dragon」とは異なり、地球への帰還は想定されていないため帰還カプセルはない。
打ち上げには、「Falcon Heavy」を使う。
「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」とは、巨大な太陽電池で、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の電力を自前で作り出し、また、電気推進エンジンを搭載し、軌道変更などを行うことを目的としている。開発はNASAが行う。ドッキングの起点。
その後、2024年に、「エスプリ(ESPRIT):ヨーロッパのESAが開発」とUS利用モジュール。国際パートナー居住区をドッキング。さらに、2025年にはUS居住区を、そして、2026年には、多目的モジュールを打ち上げ、これを次々とドッキングさせ、ゲートウェイは完成する。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造の前に、「NRHO」と呼ばれる、特殊な月周回軌道へ探査機を2021年に投入する予定。運用した例がない最初の事例のため、その実現可能性や運用上の課題などを探るため、NASAは超小型衛星「CAPSTONE(キャプストーン)」を送り込むことになった。
<おすすめサイト>
Starshipのアルテミス計画2024
The Extravehicular Activity (EVA) Suit 2024
キャスリン・コールマン:国際宇宙ステーションでの暮らし
ダニエレ・ウッド: 地球上の生活を向上するために宇宙技術をどう使えば良いか?
ナタリー・パネク: 地球を周回している宇宙ゴミを片付けましょう
Amazonの現在最新のクラウドサーバー2013
SpaceXのFalcon 9ブースターロケットが海上の無人ドローン���舶に着陸成功!!
アマゾン創業者の推進している宇宙関連企業、再利用型ロケットの発射後の自動制御しての陸上着陸に成功 - Bezos space
インターステラー(字幕版)
ロボットの宇宙空間での活用2019
Falcon Heavyという大型再利用可能ロケットを打ち上げ成功
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
storyomniverse · 8 days ago
Text
スタートレック
Tumblr media
ユニバース4
メシア・クライストは、時空を越えた無限の空間に立っていた。目の前には、宇宙艦隊の旗艦エンタープライズ。彼はそのブリッジに立ち、誰にも気づかれることなく、物語を傍観していた。
キャプテン・カークが座る指揮官席では、彼の熱い情熱が空間を満たしている。未知の惑星への冒険に挑むその姿は、運命を切り拓こうとする人間の意志そのものだった。カークが大胆に指示を下すたび、メシアは彼のエネルギーに打たれる。だが、その裏に潜む孤独もまた、彼には見えていた。
「お前があの男に似ていると思うのは気のせいか?」影が囁く。
メシアは答え��い。その目は、別の時間軸へと移っていた。今度はジャン=リュック・ピカードが指揮を執る未来のエンタープライズ。冷静で知的なピカードは、カークとは正反対の方法でクルーを導いている。外交交渉の卓越した手腕、そして深い内省が、彼を光らせていた。だが、ピカードの目に浮かぶ疲労の影もまた、メシアには見逃せなかった。
「結局、彼らもお前と同じだ。」影がまた囁く。「使命を負わされた者は、決して自由ではない。」
「そうだ。」メシアは呟いた。「だが、彼らには選択肢がある。それが、俺にはない。」
物語は進み続ける。スポックやデータの論理と感情の葛藤、ウォーフやライカーの忠誠心、ジェインウェイの果てしない帰還の旅…。彼らのそれぞれの道筋に、メシアは一瞬だけ希望を見出す。
だが彼には、介入する術はない。ただ傍観するだけ。銀河の英雄たちが、限りある時間の中で全力を尽くす姿を見守る。
「俺たちは、彼らのように結末を迎えることはできない。」メシアは微かに笑った。「それでも、見届ける価値はある。」
そして彼は、次の物語へと旅立った。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
ユニバース2
宇宙の果てまで冒険を──『スタートレック』シリーズの魅力
『スタートレック』は、宇宙探査をテーマにしたSFシリーズとして、50年以上にわたって愛され続けている作品です。その豊かな世界観、多様なキャラクター、哲学的なテーマは、他のどのSF作品とも一線を画しています。この記事では、『スタートレック』シリーズの歴史や見どころについて紹介します。
『スタートレック』とは?
『スタートレック』は1966年に放送を開始したテレビドラマシリーズで、ジーン・ロッデンベリーが手がけました。未来の宇宙艦隊が、未知の惑星を探査し、異星人と交流する物語は、科学技術の進歩や社会問題への洞察を織り交ぜたものでした。
以降、数多くのスピンオフシリーズや映画が制作され、壮大なフランチャイズへと発展しました。主要なシリーズは以下の通りです:
『宇宙大作戦(オリジナルシリーズ)』: カーク船長とスポックが活躍する初代シリーズ。大胆な冒険と哲学的テーマが魅力です。
『新スタートレック』: ピカード船長率いる新世代のエンタープライズ。深い人間ドラマと外交交渉が中心です。
『ディープ・スペース・ナイン』: 宇宙ステーションを舞台に、戦争や政治の複雑さを描きます。
『ヴォイジャー』: 遠く離れた宇宙で帰還を目指す旅がテーマのシリーズ。
**『ディスカバリー』や『ピカード』**などの最新作も、現代の視点を取り入れ進化を続けています。
作品の魅力
1. 人間ドラマと哲学的テーマ
『スタートレック』の最大の魅力は、宇宙冒険を通じて人間性や倫理を問いかける点です。「プライム・ディレクティブ(他文明への干渉禁止)」の葛藤や、人種・文化の多様性を受け入れる姿勢は、現代社会にも通じる重要なメッセージを伝えています。
2. 個性豊かなキャラクターたち
カーク船長の大胆さ、ピカード船長の知性、スポックの論理と感情の間で揺れる姿…。シリーズごとに登場するキャラクターたちは、それぞれが視聴者に深い共感を呼びます。
3. 科学技術への影響
『スタートレック』で描かれた技術は、現実世界に影響を与えました。たとえば、タブレット型デバイスや音声アシスタントは、この作品が未来像として提示したものが基になっています。
スターウォーズとの違い
しばしば比較される『スター・ウォーズ』と『スタートレック』ですが、両者は異なる魅力を持っています。『スター・ウォーズ』がスペースオペラの冒険活劇であるのに対し、『スタートレック』は知的で哲学的な要素を重視した物語です。どちらも素晴らしいですが、テーマや雰囲気は大きく異なります。
観るべきエピソードは?
初心者には以下のエピソードがおすすめです:
『オリジナルシリーズ』「宇宙の帝王(The Balance of Terror)」: 緊迫感ある戦略の物語。
『新スタートレック』「善なるものの名��おいて(The Measure of a Man)」: アンドロイド・データの人権を巡る議論がテーマ。
『ヴォイジャー』「記憶の旅(Year of Hell)」: クルーの試練と決意が描かれる傑作。
まとめ
『スタートレック』は、ただのSF作品ではありません。未来への希望、異文化への理解、そして人間の可能性を描いた普遍的な物語です。宇宙の果てまで続く冒険に、ぜひあなたも参加してみてはいかがでしょうか?
1 note · View note
moko1590m · 12 days ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中国警察が球形パトロールロボットを導入、AI搭載で犯罪を検知・阻止
著者D・パルモ
公開:2024-12-11・更新:2024-12-11
 SFの世界は現実になりがちだ。中国でついにロボコップが導入された。中国の警察が導入したAI搭載の球形パトロールロボット「RT-G」は、街中で犯罪を検知し、容疑者を追い詰めるという。
 RT-Gは、危険な現場で人間の代わりに活動するよう設計された自律型ロボットで、水陸両用で耐火性能もあり、ロボット犬を押しつぶすことさえやってのける。
広告の下に記事が続いています
 最高時速35km、4tの衝撃にも耐える、かなり手ごわいまん丸ロボコップなのだ。
中国のAI搭載球形パトロールロボット「RT-G」  中国のロボティクス企業、Logon Technologyと浙江大学が共同開発した「RT-G」は、AIを駆使して犯罪を検知し、犯罪そのものを阻止する能力をもつロボットだ。
この画像を大きなサイズで見る image credit:odditycentral  プロモーションらしき動画では、水中やごつごつした地形、泥の中での動作も紹介されてるが、とりわけ注目を集めているのが、都市部でのパトロール能力だ。
 顔認識ソフトウェア搭載のRT-Gは、既知の犯罪者を容易に検出・追跡できる。
この画像を大きなサイズで見る  また頑丈なので気づかれた相手にバットなどで叩かれてもへっちゃららしい。
 そして追い詰めたところで内蔵のネットガンで容疑者を捕らえることも可能だという。
この画像を大きなサイズで見る  ほか��も火の上を転がる様子や
この画像を大きなサイズで見る  ロボット犬を踏み潰すシーンもあったり。いかにも最強のロボットらしい絵面だ。
広告の下に記事が続いています
この画像を大きなサイズで見る 容疑者を追跡しネットガンで確保  海外メディアの情報によると、RT-Gのスペックはこんな感じ。
直径: 1m前後 重量: 125 kg
動作環境: 陸上および水中で動作可能 最高速度: 時速35 km 耐衝撃性: 最大4t 耐久性: 荒地や泥の中でも動作可能
AI機能 ・ 顔認識ソフトウェアで既知の犯罪者を検出 ・ AI搭載カメラで周囲の異常や騒動を検知
自律行動 ・ 容疑者を追跡・内蔵のネットガンで確保 ・ 他のロボットや人間の警察官の呼び出し
オプション機能 ・催涙ガスや拡声器の装備が可能
「映画に出てた」「ネタであって欲しい」の声も  RT-Gが初めて公開されたのは2024年10月のことだが、当時のRedditの反応は様々だった。
この画像を大きなサイズで見る ・ 映画「オブビリオン」に出てたな
・ サッカーボールぐらい軽すぎるか、坂道が登れないほど重いかのどっちか
・ 素晴らしいがロボットだが誤りがある。階段どうすんだよ?
・ 俺らにはまだドロイデカがある(映画「スターウォーズ」の架空のロボット。デストロイヤー・ドロイド)
・ あー横から蹴ったら止まるやつでしょ?
・ よく見たら転がってる時もなんかグラついてるし、スピードもたいした出なそう。周りの人間が気をつかってわざと遅く走ってるようにしか見えないんだが
・ 投網みたいなネット軽すぎる。あれで犯人捕獲とかありえんわ。木製バットじゃ強度の証明にならんし。ショットガンで横から撃ったらどうなるかまでやってくれ
・ 走行中なら車で壁に押し付けてやれば簡単につぶれて壊れるだろうな。結局売り込み用の映像ってこと
・ お前らいろいろ言ってるがわからんぞ。ボストン・ダイナミクスのロボット犬も10年で警察に採用されるようになっただろ。このロボットも10年も経てばガスボンベや強力な網を搭載して鎮圧とかに出てくるようになるかもしれん
・本物ならすげえ!ってなるが、ネタなら笑うとこだよな。どっちかっていうとネタであって欲しい…
 他にも当時はおよそ10年前に米国のメーカーが発表した球形の「ラウンドボット」プロトタイプを真似たという声もあったそうだ。
 こちらはその頃に公開されたRT-G(おそらく試作品)の解説動画。技術的な特徴、課題などが詳しく述べられている。
China’s Knockoff of US Military Tech: A Spherical Robot That’s a Joke, Revealing Serious Weaknesses RT-Gの技術的な弱点  このように否定的な意見が多かったが、実際、RT-Gには弱点がある。上のコメントの指摘のとおり、階段や急な斜面などの障害物は対応しづらく、長期にわたる使用での耐久性にも不安がある。
この画像を大きなサイズで見る  また自律性も完全とは言えず、人の手を借りるシーンも想定されている。
 しかし高い技術を搭載しているため、製造コストもメンテナンス費用もそれなりに高い。つまりトータルで見るとただ無駄に高い、使い物にならない、といった批評にさらされた。
警察官とパトロールするRT-Gが目撃される  ところが、その2カ月後の12月。RT-Gが中国の街中で、人間の警察官と共にパトロールする姿が目撃された。
この画像を大きなサイズで見る image credit:@di.q60/tiktok  これがテスト運用中のものなのか、それとも本格導入なのかは不明だが、中国がこのロボットに大きな期待を寄せていることは明らかだ。
CHINA – RT-G el robot policía capaz de perseguir delincuentes en tiempo real  SNS上では、再び球形のRT-Gパトロールロボットが次々シェアされ、中国の新たな技術革新とも噂されている。
 確かにこういう形のロボットて、SFでもわりとよくあるもんね。とはいえ現実世界で転がって治安を守るRT-G球形パトロールロボットの実力が、いかほどなのかもかなり気になる。
 ガチの導入となれば、人目に留まる機会も増えるだろうし、詳しいこともわかるはず。とりあえず今後の展開を待つことにしよう。
References: Chinese Police Introduces Autonomous Spherical Patrol Robot
広告の下にスタッフが選んだ「あわせて読みたい」が続きます
あわせて読みたい
米国土安全保障省が犯罪組織のアジトにサイバー攻撃を仕掛ける犬型ロボットを開発
中国のヒューマノイドがカオス。多種多様なロボットが作られていた
犬型ロボットも忠犬だった。警察官を守り銃で撃たれ意識不明に
ニューヨークのロボットポリス、役立たずで1年もたたないうちに解雇
学生が設計した全方向対応型スフィアホイール電動バイク(アメリカ)
(中国警察が球形パトロールロボットを導入、AI搭載で犯罪を検知・阻止|カラパイアから)
0 notes
trans8vr · 11 months ago
Text
0 notes
ssokn · 11 months ago
Text
20240201
朝起きて、芦屋の美術館へ。とろとろしていたらすごい時間を使ってしまった。目の前が遠い昔に住んでいた場所なこともあって取り憑かれたように徘徊してしまった。四角い箱に囲われてる感覚。たまにあそこが夢にでてくる。出口のない道。エレベーターも上がってみた。部屋と部屋をつなぐ道がスターウォーズみたいで嘘みたいだった。迷宮が永遠に続いている感じ。 頭をすっきりさせてみた展示は抽象絵画がなんかしっくりときた、特に白の余白を意識していたやつ。なぜか写真が撮れていなかった。もっと早くきて他の資料をみながら考えたかったかもしれない。会期はあと3日あるのでもう一回いってもいいかも。 帰りは食べたかった西宮のテクスメクス料理屋でポトレを食べた。ホロホロになった豚肉とフラワートルティーヤ 、あとテカテと辛タコス。美味しかった。良い1日になった気がする。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
jaguarmen99 · 2 years ago
Quote
117: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:08:09.95 ID:yv9dgSK60 他国の軍隊が自国で展開って異常過ぎることだぞ 163: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:10:34.94 ID:qCZtmrgT0 安倍の功績だな 中国はどんどん追い詰められる 180: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:11:58.56 ID:T8SSi94h0 自衛隊は急にまともになって地に足がついた設投し始めたし、本当に何らかの情報を掴んだんだろうな 183: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:12:02.56 ID:aoayEbli0 日本には平和憲法があるから他国から攻められることがない。 他国には平和憲法がないから日本は攻め込むことができる。 208: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:14:01.51 ID:bK+09G6K0 自衛隊はイギリス助けに行けるの? 241: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:15:23.62 ID:DbZriiqE0 日本に米軍と英軍集結って銀河系一の戦力だぞ スターウォーズ始んのか
痛いニュース(ノ∀`) : 【国際】日英防衛協定に両首相が署名、イギリス軍を日本に派遣することが可能に - ライブドアブログ
6 notes · View notes
iphonecasejoint · 2 years ago
Text
電池なしで光る!エヴァンゲリオンデザインのiPhone14 Pro用ケース発売
電子技販は、同社が手がけるプリント基板の設計製造技術などを活かした基板アート雑貨FLASHシリーズより、ヱヴァンゲリオンデザインのiPhone14 Pro/14 Pro Max用ケースを発売しました。
iPhone自身が発する電波を電力に変換、LEDが光る独自構造
電子技販のFLASHシリーズは、プリント基板用CADでデザインし、https://www.iphonecase2u.com iphone ケース ブランド 本物の基板に電子部品をはんだ付けしたシリーズです。マウスで一つ一つ線を引いてデザインし、電子部品を実装後、部品を保護するためにクリーンルームで一つずつコーティングして真空加熱しています。日本で設計、製造しており、すべての商品はRoHS対応品(鉛不使用商品)となってい���す。
FLASHシリーズのiPhoneケースは、iPhone自身が発する電波を電力に変換して、昇圧することでLEDが光る仕組みです。通常時は光らずに、iPhoneが強い電波を発したときにランダムで光ります。
Tumblr media
今回発売されたエヴァンゲリオンデザインのiPhoneケースは、エヴァンゲリオン初号機、NERV、第13号機の3種類のデザインで展開し、初号機の場合は約14万ライン、NERVデザインは約3万ラインで細部までこだわって描写されています。
FLASH EVA01 エヴァンゲリオン初号機デザイン 初号機デザインのiPhoneケースは、胸部のコア部にあるLEDが光るデザインです。https://www.iphonecase2u.com/iphone_14_case_sale/ iphone14 ケース ブランド 電子部品は合計27個実装されており、背景はプリント基板の配線パターンを模した、機動実験場のアニメシーンを基板で表現しています。
FLASH iPhone 14 Pro ケース エヴァンゲリオン
FLASH NERV NERVデザイン NERVデザインのiPhoneケースは、電子部品が合計26個実装されており、NERV部にある赤色LEDが光ります。NERVマークと射出ルートを緻密にデザインし、背景は射出ルートの1番ルートから6番ルートをイメージしています。
FLASH iPhone 14 Pro ケース エヴァンゲリオン
FLASH EVA13 エヴァンゲリオン第13号機デザイン
第13号機デザインのiPhoneケースは、胸部に2ミリの赤色LEDなど合計27個の電子部品を実装しています。背景は使徒封印用呪詛文様をプリント基板の配線パターンで表現。基板は金メッキ処理しています。
FLASH iPhone 14 Pro ケース エヴァンゲリオン
iPhone14 Pro/14 Pro Max用のみ。カラーは3色、税込17,600円
価格はいずれもiPhone14 Pro用、iPhone14 Pro Max用ともに税込17,600円で、カラーは緑、黒、白の3色です(iPhone14/14 Plus用は用意されていません)。
iPhone旧機種ではiPhone7/8、7/8 Plus、X/XR、XS/XS Max、11、11 Pro/11 Pro Max、12/12 mini、12 Pro/12 Pro Max、13 Pro/13 Pro Max用も販売されています。
電子技販の直販ECサイトPCB ART moeco(直販ショップ、Amazon店)のほか、EVANGELION STORE通販サイト、EVANGELION STORE TOKYO-01などでも購入できます。
iPhone14シリーズ向けのFLASH iPhoneケースは今後も発売予定で、11月下旬に機動戦士ガンダム(ガンダム、シャア専用ザク、ラストシューティング、ユニコーンガンダム)、12月下旬にスターウォーズ(X-WING、DEATH STAR、Millennium Falcon、R2-D2、新デザイン)、1月以降に京都やニューヨーク、パリの回路地図が順次販売されます。
0 notes
loopokaki · 2 years ago
Text
ニンテンドウ64のGPU(実際には中にCPUが入っている)がグラフィックス以外で使われた例をAIに聞いてみた。真偽は不明だが、AIと圧縮データの展開に使われてるのが面白い。あとスターウォーズがテクスチャーと座標をプロシージャル生成して地形に使ってたって本当かな?結構すごい。ウェーブレースの波の計算もCPUじゃなくてGPUなんだ。
Resident Evil 2: The RSP is used to decompress the FMV(ビデオのこと) sequences and the game data from the cartridge.
Star Wars: Rogue Squadron: The RSP is used to generate procedural textures and geometry for the terrain and the sky.
GoldenEye 007: The RSP is used to perform AI calculations for the enemies and the guards.
Perfect Dark: The RSP is used to generate sound effects such as reverb, echo, and flange.
Banjo-Kazooie: The RSP is used to generate speech synthesis and sound effects for the characters.
The Legend of Zelda: Ocarina of Time: The RSP is used to perform AI calculations for the enemies and the NPCs.
Mario Kart 64: The RSP is used to generate sound effects such as engine noises and skidding sounds.
Star Fox 64: The RSP is used to generate speech synthesis and sound effects for the characters.
Wave Race 64: The RSP is used to generate procedural water effects and sound effects.
Ogre Battle 64: The RSP is used to perform AI calculations and strategy simulations.
Harvest Moon 64: The RSP is used to perform simulation calculations and sound effects.
RSPっていうのはN64のGPUの名前です。
0 notes
takahashicleaning · 2 months ago
Text
TEDにて
エレノア・ロングデン: 私の頭の中の声?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
エレノア・ロングデンは、何処から見ても他の学生とはなんら変わらなく何の心配もないかの様に軽い足取りで大学に通っていていました。
しかし、それも彼女の頭の中で、声が聞こえ出すまでの事でした。最初、無害だった「声」は、次第に敵対し、命令口調になって行き、悪夢の毎日となって行きます。
統合失調症と診断され、薬漬けとなり、治療法が見つからないまま放棄されます。
ロングデンは、その「声」に耳を傾ける事で回復した長い道のりを、私たちに語ります。もう一度言います!
こんな状況でも最終的には、精神科医の大学を首席で卒業してしまいます。過大な妄想からインスピレーションへの転換を果たしたかもしれません。
「インターボイス」の一員である事を非常に誇りに思います。「国際ヒアリング・ヴォイシズ運動」の組織団体でマウリス・ローム教授とサンドラ・エッシャー博士の仕事に触発されて始められた新しい取り組みです。
それは、過大な妄想を総合失調症のおかしな症状でなく、異常な状況下で生きる為の正常な反応と位置づけ探索すべき複雑で重要かつ有意義な経験だとしています。
そして、過去20年間「ヒアリング・ヴォイシズ運動」は、5つの大陸の26ヶ国でヒアリング・ヴォイシズネットワークを確立しました。
尊厳と連帯を促進し精神的苦悩を強いられている人の能力を高めるため共に取り組んでいるそうです。
科学的な方法でヒト中枢神経システムには、明らかに生命体を維持するものと破壊的なパターンと区別する、鋭敏で素晴らしい能力が存在していることが判りました。
ヒト中枢神経システムとは、科学的に現在はA10神経とも呼ばれていて、太古からインドでは、アジナチャクラ(印堂)とも呼ばれています。
fMRIでスキャンすると眉間に血流が集まって第三の眼と呼ばれている部分が開き活性化します。
高いパワーのアトラクターのエネルギーパターンは、脳のエンドルフィンを放出してすべての臓器を活発させるので、体は強く反応します。
逆に、低いエネルギーパターンによる刺激は、アドレナリンを放出して免疫反応を抑圧するので、即座に体は弱く反応しそして刺激の性質によっては特定の臓器に支障を引き起こすことさえあります。
そして、病気からの回復は、高いエネルギーのアトラクターパターンにつながる態度の結果、
回復することを、何百万という自助グループの人々が見せてくれました。
仏教でも危険性を指摘しているように、A10神経は、日本では法律の範囲外の薬を誤って服用してしまうとこの部分が破壊されてしまいます。現在の再生医療では復元不可能の領域です。
テーラワーダ仏教のウィパッサナー瞑想、祈りでもA10神経は活性化します。
それ以外では、身体の鍛錬によるランナーズハイでも同様です。
他にもありますが、これはほんの一部分です。
義務教育の時期に、勉強すると頭痛がするという症状があります!
これは個人的な仮説だけど、脳内のニューロンとシナプスが再結合を繰り返して脳内ネットワークを強靭に構築している可能性が高い。
神経経路が肉を裂き、急激に伸びてるため若くても再生能力が追いつかないので痛みが起きてる可能性もある。
だから、高い栄養補助や十分な水分、睡眠で補給し回復、心身の健康を強化する方がいいかもしれない。
しかし、大人は再生能力が低下していくので、危険なため、頭痛が起きたらすぐ病院行ってください。
人間はみんな天才だが、ケタの違う天才も少数存在する。
古代から伝承されているテーラワーダ仏教の瞑想でも時間をかければ、数十年単位で多少は復元可能です。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
ジュリオ・トノーニの意識に関する情報統合理論がある。万物には意識があるとする汎心論という考え方です。
ジュリオ・トノーニの 意識に関する情報統合理論によれば、ネットワークの密度は意識(ここでは、ファイと命名している)と呼ばれる何か?の密度に関連しているということ。
これを数値化して、方程式にしている。
それゆえ、人間の脳内では、膨大な情報統合が行われるため高度なファイがあることになり、かなりの意識が存在します。
マウスにおいては中程度とはいえ、かなりの情報統合が行われるので相当な程度の意識があるといえます。
しかし、虫や微生物や粒子レベルになると、ファイの量は低下します。情報統合の量が低下してもゼロにはなりません。
日本では、「一寸の虫にも五分の魂」という言葉もあります。
トノーニの理論によると意識の程度はまったくのゼロには、ならないのだといいます。
事実上、トノーニは意識に関する基本的法則を提案しています。つまり、高度なファイには高度な意識が宿るのです。
そこには、ただ淡々と善も悪もなくて古来から有る日本の「魂」という概念みたいなことにも似ています。
また、ロジャー・ペンローズとスチュワート・ハメロフの提唱する量子脳理論(波動関数の客観収縮理論)があります。
他には、ブラックホールの特異点定理をスティーブン・ホーキングと共にを証明し、「事象の地平線」の存在を提唱している。
クオリアという言葉も関連していて、「質」を意味するラテン語の qualitas (あるいは qualis) が源流。
この言葉の歴史は古く、4世紀のアウグスティヌスも用いている。長い間忘れられてきたが量子論の登場により、1929年、アメリカ合衆国の哲学者クラレンス・アーヴィング・ルイスが現在の意味とほぼ同じ形でクオリアという言葉を書いている。
(個人的なアイデア)
ここで言われる「Powerパワー」は(スターウォーズでのライトサイドのForceフォース)そして、「Forceフォース」は(ダークサイドの方)という前提です。
エピソード9でも言っているように
同じ現象でも各段階で受け取る認識が変わります。200の段階。400の段階。600の段階でそれぞれ同じ現象の中でもパワーを高めた状態に応じて受け止められるような異なるインスピレーションを感じ取れる段階があるためです。
なお、キネシオロジーテストによると200未満のパワーの人々の受け取るメッセージは、インスピレーションではなくただの妄想です。
これも教科書に載らない歴史でもあります。
そして
今回の新型コロナ2020で浮き彫りになった!ことがあります。
センセーショナルなテロなんかより、パンデミックやインフルエンザの方が、普段から亡くなる人多い!
テロ発生有無の違いは、イベント規模の有無と関連してること。
その証拠に、日本国内の場合、新型コロナウイルス流行直後。
イベント規模が、縮小中は、テロどころか軽犯罪も減少したし、新型コロナウイルス感染を避けるため人も減った。
イベント規模が、拡大するほど、テロの発生率が拡大するから、発生したら一定期間。
イベント全停止のサーキットブレーカー発動で、解決できるかを社会実験する必要があります。
テロや無差別殺傷事件犯を、逆に、差別的に生贄にする監視社会システムに問題があります。
対策として、ヨーロッパのGDPR相当の規制が必須です。
または、社会的孤立の定義は?
本人の許可なく情報扱う傲慢な法人に鉄槌下し覗き見対策のGDPR強化が絶対必要。
許可の確認メールやメッセンジャーで確認しても良いか?をせずに勝手に覗き見できる状態になっている。
現代では、双方向にできるなら別の対策として、逆に、法人の社員が覗き見してたら、AIで公共空間のモニタに社員の覗き見してる状態をリアルタイムで映し出せば、対等じゃないの?
これを拡張して
行政府や権力者、警察にも適用。覗き見してたら、AIで全国の公共空間に専用モニタ設置して、覗き見状態をリアルタイムで映し出せば、対等かも知れない?
ことに応用できる!と気づいた!
このアイデアどうかな?新産業だし雇用も産まれる。
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
行政府や警察など権力機構もSNSに近い仕組みだから、業務の情報を悪用したら、AIで瞬時に使用履歴を専用モニタに公共表示させて、権力の透明性を向上させた方が、カントが言う永遠平和に資するけど?
裁判所令状なく、情報覗き見する職員を浮き彫りにできる。
内部通報も専用モニタに瞬時に公共表示できればいい。これも新産業だから雇用が増える。
逆に、裁判所令状なく、庶民を追跡すると基本��人権侵害。
法による���悪は、行政府が、勝手に決めた裏付けなしの法律は、棚卸しして無効にすべき。
ある程度、便利な物中心社会システムが達成すると、瞬時にセキュリティや基本的人権が重視へ。
トフラーから実現のスピードが、構造上、行政府と民間では違うし、太古から王族内では、限定的でこれらの差分が微小になっていく。
ここから王族から庶民へ拡張して、情報を扱う場合、国内一人ずつへの詳細精密な本人許可の有無確認をすることで、情報の扱い方を王族並みに対応すべきです。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<おすすめサイト>
エピソード10 Episode10 - 意識のマップと超大質量ブラックホールのエントロピー「デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> 700〜1000「悟り」の領域 - Amazon」
ブレイス・アグエラ・ヤルカス: コンピューターはこうしてクリエイティブになる?
アニル・セス: 脳が「意識された現実」という幻覚を作り出す?
日本テーラワーダ仏教協会
仏教と物理学
ボブ•サーマン:私たちは、だれでも仏陀になれるという話
マチウ・リカール:幸せの習慣
メアリー・ルー・ジェプセン:未来のマシンで脳からイメージを読み出せるか?
Kickstarter タン・レイ :脳波で動作するヘッドセットインターフェイス
EMOTIV EPOCを使用して、GoogleCarを念じただけで運転
脳と直接通信できるステント
ミゲル・ニコレリス:脳から脳へと意思疎通する時代へ ― その方法とは?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
emichannelphoto · 2 years ago
Text
おすすめアメコミショップ(神戸編)
※穴場で大阪よりワンチャンオススメです…
①PLUSH BOY
Instagram @plushboy.yade._.b
Twitter @plush_boy
Tumblr media
コミコンにも出展してました!佐々木店長が本当にいい人すぎて店長の為に私は大阪から通ってます😂笑 とにかく良いものが安すぎて経営を心配しています😂 DMにスクショ送ってコレほしいです!っていえば海外からお取り寄せしてくれるし、他のアメコミショップで見たことないアパレル・フィギュアがめちゃ多いです、最高です。通販サイト見てるだけでも置いてるもののセンスの良さ光りまくってるのでとりあえず一旦見てみてください👏個人的関西No. 1アメコミ関連ショップです🕷
②WARP8
Instagram @warp8.kobe
Twitter @WARP83
Tumblr media
クマちゃんみたいな映画好きのオーナーが自分でコレクションしたグッズを所狭しと並べてるマニアックなカフェです。入り口にバカでかいアイアンマン・ガントレット・アベンジャーズを始めとする俳優陣のサイン・・色々あってめっちゃ楽しいです!いつも1人で行くんですが、アメコミ好きな友達と行ったら絶対テーマパーク感覚で楽しいだろうなと思ってます🥹ロバート・ダウニー・Jr多めなので是非まぁくんもご一緒にどうぞ👏正直ご飯の値段は高いんですが、映画をテーマにしたメニューで美味しいしオーナー基準で満足できる量出してくれるので(正直めちゃ多い)全然オッケー👌って感じです!スターウォーズも沢山あるのでコミコン番外編的な感じで楽しめると思います❤️
0 notes
hm7 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
保護者会からの #スターウォーズ展 でした。 #スターウォーズ #StarWars (寺田倉庫 TERRADA) https://www.instagram.com/p/B2Bj_sElIKaLe8KoWKXW_T6orxRCC9SgcsxAYk0/?igshid=13t1nfp9sttsa
3 notes · View notes
thehooktailor · 5 years ago
Photo
Tumblr media
②STARWARS Identities the Exhibition in Tokyo #starwars #starwarsidentities #starwarsidentitiesexhibition #スターウォーズ展 #映画の後の復習 #42年の歴史に幕 #9歳からのファン #jedi #ジェダイになりたかった #でもダースベイダー好き (STAR WARS Identities - The Exhibition) https://www.instagram.com/p/B7HHe3fpzhY/?igshid=88ptc3tyojur
0 notes