#キャンプ研究所
Explore tagged Tumblr posts
runandbell · 2 years ago
Photo
Tumblr media
やまぐち地産・地消応援団「#ぶちうま100」応援団員のYOUです。 冬の日本海の魚が絶品なのです これにネギを程よく潰して県内産の刺身醤油を合わせていただくのが美味!! これからの時期だと花山葵も出てくるのワサビ漬けと一緒に頂いくと、県内産のご飯とあわせると3杯は余計に食べれます!!マジで!! このうまさは山口県に住んでないと絶対に味わえないスーパーコンボ!! #日本海 #コンポスト #ダッジオーブン #フルハンドで作る米 #only米 #農業 #開拓  #耕作放棄地  #持続可能な暮らし #ail集落経営研究所  #sdgs #ボランティア #援農 #小水力発電 #農業セラピー #アグリセラピー #農福連携 #キャンプ  #炭 #持続可能    #サスティナブル #バイク #キャンプ #bbq #ボランティア #山口県 #農業女子と繋がりたい https://www.instagram.com/p/Cqj0yAEyRfA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
7010333 · 11 months ago
Text
2023年振り返り(7月〜12月)
■7月
・四国に旅行した(直島−徳島)
Tumblr media
▲鳴門海峡の渦潮
結構雨が降っていた。渦潮っぽいのは見られたかも?
Tumblr media
▲大塚国際美術館
大塚国際美術館は全部じっくり観ていると一日では足りないのではないかというくらい作品が充実していた。
・夏キャンプ(土呂部)
Tumblr media
この回は泊まりで行った。
自分はテント泊ギアを所有していないのでロッジに泊まる。
日光の奥の方で、夏だけどだいぶ涼しかった。
Tumblr media
▲鳥が出てくる映画も観ました
■8月
・飲み会が多い
大阪在住の大学の友達が関東に遊びに来るとか、研究室の飲み会とか。
うまい寿司を連続で食べたりもしている。
Tumblr media
▲セブンイレブンのカレーフェアも食いまくった
■9月
・BIG FUNに行く
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
なかなか行くチャンスがなかったBIG FUNに初めて参戦した。最高。また行きたい。
プレシャスホールにも遊びに行きたい。
一泊したので札幌観光もした。ぽんぽこ年間ベストグルメの「らーめんそら」の味噌ラーメンも食べられて満足。
Tumblr media Tumblr media
▲らーめんそら
・ぽこピー展に行く
Tumblr media Tumblr media
写真を見返しているだけで楽しい。
・どん底会2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
どん底からのやんばるからの石の家。
・秋キャンプ(手賀沼)
Tumblr media
だいぶ設備が整っているキャンプ場だった。手ぶらで行っても遊べ��う。
■10月
・新居にお邪魔
マンションもいいな〜と思った。(小さい戸建気に入っています)
Tumblr media
▲江ノ島で海鮮丼食ってるな
・新居にお邪魔2
デカい戸建もいいな〜と思った。(小さい戸建気に入っています)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
▲推し活状況
■11月
・伊勢志摩旅行
Tumblr media
▲鳥羽水族館のラッコ
その他横山展望台、スペイン村など。
Tumblr media
▲���路亭
Tumblr media
▲サンペルラ志摩
(この辺りはXに大量に写真をあげている)
まだまだ行ったことのない良いところが日本にたくさんあるなと感じた。
Tumblr media
▲短めの区間だったけれど観光列車のしまかぜにも乗れた
・Switchを買う
特に何かをやっているわけではない(やれや)。 とりあえずスイカゲームはやった。
・新しいレンズを購入
Tumblr media
■12月
・冬キャンプ2(手賀沼)
Tumblr media Tumblr media
冬のキャンプはサッポロ一番がうまい。
友達がiQ買っててめちゃ可愛かった。
・人の家に遊びに行って飲む
Tumblr media
おでん、山芋料理など。
この山芋焼いたやつが美味かった。トリキにあったやつ(今もあるのか?)
・忘年会
インターネットの人と酒を飲む会×2が開催された
Tumblr media
また長年相互フォローだったけどあったことない人とお会いする機会を得た。今年はこの感じ多いな。嬉しいわ。
・クリスマス
なんやかんやクリスマスは外で食べることが多かったけど、今年は家でご飯を作って食べた
Tumblr media
(コース料理を家で再現するみたいな記事の影響を受けた感じではあるが・・・)
いい感じの皿が欲しくなった。
-------------------- 振り返るとめちゃくちゃ旅行した一年でした。
そして水族館に行きまくっていますね。
自分から進んで行っているわけではないですが、結構全国の水族館に足を運んでいる部類のhumanになってきたと思います。
キャンプも4回は行ったので、だいぶ慣れてきた感もあります。そのうちテントやタープを張って泊まるみたいなこともするようになるのでしょうか。
外遊び以外では何よりもぽこピーにハマってVtuberを色々見るようになったのがデカいです。
冗談抜きで一時は可処分時間の全てをアーカイブ視聴に費やしている時期もありました。面白いし可愛いしかっこいいところもあって、めちゃくちゃハマっています。
動画関連で言うと東海がしばらく休眠しているのは少し寂しい感じもします。(そのタイミングくらいでバキ童チャンネルに出会ったのでお下品ネタの補給はそっちで行われているかもしれない)
仕事は楽しくやらしてもらっています。できることの幅が広がりつつあると感じています。今年は要件を満たしたので資格試験を受けたのですが、2問分ほど点数が足りていなかったので多分落ちたと思います(まだ合否発表はなされていない)。来年も受けるかもしれない。
みなさんの一年はいかがでしたか?
--------------------
(番外)今年買ってよかったもの ・コーチジャケット(Y-3)
プリマロフトという素材について全く知らなかったのだけれど、めちゃくちゃ暖かくてかなり着ている。デザインもシンプルでよき。
・オールインワンジェル(無印良品)
化粧水→乳液→クリームのような工程が不可能なのでオールインワンジェルを愛用しているのですが、これはあまりベタベタしない上に肌の調子もいい感じがして大変気に入った。今後はこれを使い続けると思う。
・ぽこピーパーカ オートミール(SPINNS)
推しグッズ。推しとお揃いも嬉しい。可愛いし普通に使えるので着まくっている。
・PIXEL FOLD(Google)
折りたたんだ時に縦に長すぎないのが良い。開くと写真が大きく見られるところと、漫画が見開きで見られる点も◯。チェンソーマンが捗った。
・WH-1000XM5(Sony)
WF-1000XM3を紛失した悲しみから絶対に落とさないであろうヘッドホンを購入。電車の中で騒いでいる馬鹿どもの声が一切聞こえなくなる最高のノイズキャンセリング性能で通勤のお供として必携品となっている。
・ExpertMouse ワイヤレストラックボール(Kenginton)
オービットを使っていたのを変更した。ボールがデカいと疲れない+ボタンが4つで組み合わせに応じたアクションをアサインできるのが便利。もう少しクリック音が小さければ最高であるが・・・。
・プロフィットジュニア(セーラー万年筆)
パイロットのカクノをずっと使っていたが、良い色のプロフィットジュニアを見つけたので鞍替えした。セーラーのインクの方が長持ちする気がしている。良い。
・Veilance関連
今年はセットアップ×2とリュックとトートバッグを買った。服は本当に軽くて使いすくて良い。かばんはシンプルで丈夫で「これが良いんだよな〜〜」となる。
以上
3 notes · View notes
zo-sunz · 1 year ago
Text
『イスラエル/パレスチナ/アラブ諸国』2020年
紛争の原因
Tumblr media
1897年、テオドール・ヘルツルは『ユダヤ人国家』を著し、反ユダヤ主義者たちによる迫害からユダヤ人を守るためにはユダヤ人国家を建設しなければならない、と唱えた。1917年、イギリスの外務大臣であったバルフォア卿は、パレスチナにおけるユダヤ人の「民族的郷土」の建設への協力を宣言する。しかしバルフォアは同時にオスマン帝国の支配下にあったアラブ人に対して独立の約束もしていた。1919年から1939年にかけて、イギリスの委任統治の下でパレスチナのユダヤ人人口は6万��000人から42万5000人になり、パレスチナの住民数に占める割合は10%から30%に増加した。その原因は、中央ヨーロッパやドイツにおける迫害を逃れてやって来たユダヤ人の集団移動だった。このことはユダヤ移民に対するアラブ人の敵意を生んだ。第二次世界大戦後、国連はパレスチナ分割案を採択し、領土の55%をユダヤ人に割り当て、残りの45%をアラブ人に割り当てた国家を創設することにした。アラブ側はこの分割案を拒否し、第一次中東戦争が勃発した。その結果、アラブ側は敗北し、1948年5月14日にベン・グリオンが建国を宣言したイスラエルは、やがてその領土をパレスチナの55%から78%にまで増やしていく。残りはエジプト領とヨルダン領になった。つまりパレスチナ人への約束であったアラブ人の国家は実現しなかったのだ。結果的に72万5000人のパレスチナ人が避難し、難民になることを余儀なくされた。アラブ諸国はイスラエルを承認せず、イスラエルは保身のために西欧諸国とアメリカに接近し、かつての植民地大国の同盟国とみなされた。1956年、エジプトのナーセル大統領が国有化しようとしたスエズ運河をめぐって、イスラエルはイギリスとフランスとともに軍事行動を起こした。ソ連はエジプト側についてこの戦争に介入した。1967年には、イスラエルは「六日戦争」と呼ばれる戦争に勝利し、東エルサレム、ヨルダン川西岸地区、ガザ地区、そしてエジプト領のシナイ半島とシリア領のゴラン高原を占領した。このときの完膚なきまでの敗北は、アラブ諸国にとって屈辱の記憶となった。国連は安保理決議242を採択し、戦争による領土奪取を認めず、イスラエルには占領地域から撤退するよう要請した。1967年、スーダンのハルツームにおけるアラブ連盟の首脳会議で��3つの「NO」が採択された:和解への「NO」、イスラエル承認への「NO」、交渉への「NO」である。
アラブ側ではパレスチナ人が武力闘争を強く推し進めており、対話を拒むイスラエルを国家として認めなかった。1973年、イスラエルとエジプト・シリアのあいだで再び戦争が始まったが、領土問題は現状維持のままで終結した。1978年、エルサレムを訪問したエジプトのサダト大統領がイスラエルに対して和平を提案し、エジプトとイスラエルは互いの国を承認することになった。シナイ半島はエジプトに返還されたが、エジプトは単独で平和条約に調印したために、アラブ連盟��ら除名された。するとエジプトはアメリカと同盟関係を結び、多大な経済支援を受けるに至った。
1982年、イスラエルはレバノンに侵攻し、レバノンにおける国家内国家となっていたパレスチナ解放機構(PLO)を立ち退かせようとした。1964年にPLOを創設したヤーセル・アラファトは、イスラエルのレバノン侵攻が始まると首都ベイルートから逃亡しフランスの保護下に入った。しかしイスラエル侵攻下で、パレスチナ難民キャンプ内での民間人の虐殺が発生すると、イスラエルのイメージは地に落ちた。1987年から、ガザ地区のパレスチナの青年たちを中心に、イスラエルによる占領に抵抗するインティファーダ、通称「石の闘い」が始まった。1990年から1991年にかけての湾岸戦争が終わると、サダム・フセインが、イスラエルによる占領をうまく利用することでアラブ諸国の世論をたやすく操作していたという事実を、アメリカは初めて理解した。ジョージ・H・W・ブッシュ大統領は、イスラエルに方針変更を強要した。イスラエルとパレスチナの直接交渉が実現し、オスロ合意が成立した。この協定により、PLOはイスラエルを国家として承認し、イスラエル(イツハク・ラビン首相)はそれまでテロ組織とみなしていたPLOをパレスチナの正式な代表として認めることになった。オスロ合意(1993年9月にワシントンで批准された)の計画では、イスラエルは段階的に占領地域から撤退し、パレスチナ人の国家が建設されることになっていた。
Tumblr media
1994年7月1日、それまで亡命していたヤーセル・アラファトPLO議長がパレスチナへの帰還を許された。ところが1995年11月4日、イスラエルのラビン首相が過激派ユダヤ人に���害され、和平プロセスは暗礁に乗り上げた。そこで、大統領として2期目の守終了を控えたアメリカのビル・クリントンは和平合意成立に向けて、2000年7月にキャンプデービッドで両者の首脳会談を待った。しかし交渉は決裂し、再び武力闘争が繰り返される。2001年2月、イスラエルはアリエル・シャロンを首相に選んだ。新首相シャロンはオスロ合意には反対の立場で、ラビン路線(あたかも和平プロセスは存在しないかのように厳しくテロ組織との闘いを続けると同時に、あたかもテロ活動など起こっていないかのように友好的に和平交渉を進める方法)を退けた。シャロンがオスロ合意を少しずつ切り崩していく一方で、ハマスによるテロ活動は規模を拡大していく。2002年にはアラブ連盟から和平案の提案があった。アラブ諸国によるイスラエルの承認と引きかえにイスラエルは占領地域から撤退し、そこにパレスチナ国家を樹立するという内容だ。ところがシャロンは7000人のイスラエル人入植者が140万人のパレスチナ人に囲まれて暮らすガザ地区からの全入植者の撤退を突然決断する。そしてそのあいだもヨルダン川西岸地区では入植地建設が続いた。
パレスチナで2006年1月に行われた選挙ではハマスが圧勝した。ハマスはオスロ合意に反対しており、西欧諸国とイスラエルからはテロ組織とみなされている。
西欧諸国はガザ地区にあるパレスチナ政府との関係を絶った。パレスチナは地理的にはガザ地区とヨルダン川西岸地区に分断され、政治的にはガザ地区を掌握しているハマスとファタハに分離した。イスラエルが撤退したあともガザ地区の封鎖は続き、パレスチナはこれに対してイスラエルの都市にロケット弾を発射して対抗した。これをきっかけにイスラエルは新たに軍事侵攻を開始、ガザ地区を爆撃し、2008年12月から2009年1月にかけてパレスチナ側では1400人の死傷者を出した。さらに2009年2月に行われた選挙ではイスラエル史上もっともナショナリズム色の強い政府が成立した。当時、イスラエルとパレスチナの和平合意がゆくゆくはどのような形を取ることになるかは知られており、多くの文書においてすでに定義済みであった。その内容は、まずイスラエルの隣にパレスチナ国家を建設すること、そしてイスラエル人は67年ライン内に住む権利を有すること、さらに、領有権問題で両者に損失が出ず両者の合意がありさえすれば、境界線の変更も可能であったこと、などである。とはいうものの、この頃からまたもイスラエル・パレスチナ間では不信感が生まれ、敵意にまでエスカレートした。2014年、3人のイスラエル人が誘拐されるという事件が発生、イスラエル政府はまたもガザ地区を爆撃し、2200人が犠牲になった。2015年3月、ベンヤミン・ネタニヤフ率いるリクードが選挙戦で再び勝利をおさめ、パレスチナとの和平交渉に反対する右派と極右派による政府が発足した。大のイスラエルびいきであるドナルド・���ランプのアメリカ大統領選出は、ユダヤ教原理主義者や植民地主義者たちとの結びつきが強いネタニヤフが、妥協を認めない政策を続けるうえで、強固な支えになった。アメリカ政府は駐イスラエル大使館をテルアビブからエルサレムに移し、パレスチナ自治政府と断交し、ゴラン高原におけるイスラエルの主権を承認した。EUは現状を承認し、ロシアと中国もこれに続いた。インド、そして数多くのアフリカ諸国も密かにではあるがイスラエルに協力している。また、イランという共通の敵をめぐって、国交のなかったアラブ諸国との関係改善を図り、サウジアラビアとアラブ首長国連邦への接近も実現した。だが、アラブ諸国の政府にまで見放されたパレスチナの大義は、今でも世論に強く訴えかける力を持ち続けている。
『最新 世界紛争地図』
パスカル・ポニファス/ユベール・ヴェドリーヌ 著 神奈川 夏子 訳
ジャン = ピエール・マニエ(イラストレーター)
ディスカヴァー・トゥエンティワン2020年8月25日発行
原題:ATLAS DES CRISES─ET DES CONFLICTS
著者
パスカル・ポニファス(Pascal Boniface)
国際関係戦略研究所(IRIS)所長お呼びIRIS SUP(イリス・シュプ)学長。
パリ第8大学ヨーロッパ研究所で教鞭を執る。戦略的問題に関する著書は約60冊、YouTubeチャンネル『Comprendre le monde(世界を理解する)』も運営している。
ユベール・ヴェドリーヌ(Hubelt Vedrine)
1981年から1995年までフランス大統領府で外交顧問、報道官、事務総長を歴任し、1997年から2002年まで外務大臣(ジョスパン内閣)を務めた。
訳者
神奈川夏子(Natsuko Kanagawa)
上智大学仏文学修士課程、サイモンフレーザー大学日英通訳科修了。訳書『偉大なる指揮者たち』(ヤマハミュージックメディア)、『BIG MAGIC「夢中になる」ことからはじめよう。』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか』(草思社)、『ヴァン・ナチュールの名作300本』(エクスナレッジ)他。
3 notes · View notes
ari0921 · 1 year ago
Text
この儘では米国の核の傘は破れるか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          櫻井よしこ
今月18日、ワシントン郊外の大統領山荘、キャンプ・デービッドでの会見で、バイデン大統領はこう切り出した。
「もし私が幸せそうに見えるなら、それは私が幸せだからだよ。すばらしい、すばらしい会談だった」
左右の岸田文雄首相、尹錫悦大統領を見ながら、バイデン氏は満足そうだった。「ワシントン・ポスト」紙は日米韓三首脳による会談の意義は計り知れない、と論評した。
会談では中国についても論じられたが、キャンプ・デービッド会談は中国を念頭に置いたものではないとバイデン氏は取り繕った。しかし、首脳三人が集結したのは、まさに中国��脅威に単独では対処しきれないと考える米国が日韓両国にコミットさせるためだったはずだ。
「歴史的」な首脳会談では、日米韓の安全保障協力を新たな高みへ引き上げ、自衛隊と米韓両軍の共同訓練を毎年実施し、今年末までにミサイル警戒データのリアルタイム共有を開始し、経済的威圧に対抗するサプライチェーンを強化するなど多くの目標が並び、地域的脅威には日米韓の連携で当たる体制となった。
米国の切望する、軍事面を筆頭とした日韓の幅広い協力体制の形が、一応整った。米国には日韓双方を何としてでも協力させなければならない事情がある。一言でいえば、米国による拡大抑止、核の傘はこのままでは破綻しかねないのだ。防衛研究所防衛政策研究室長の高橋杉雄氏が8月11日、「言論テレビ」で語った。
「米国が圧倒的な力を持っていた時代が終わりつつある。中国は2035年には1500発規模の核を持つ。米国の力が相対化され、米中間にMAD(相互確証破壊)と言われる状況が生まれたら、米国の核の傘の下にある同盟国はやや心配になる。これは1970年代に欧州の同盟国が感じたのと同じ不安です」
高橋氏はそもそもバイデン政権の安全保障の論理がおかしいと指摘する。22年10月にバイデン政権は核戦略文書、「核態勢の見直し」を公表した。安全保障環境はどの分野でも悪化していると分析しながら、核兵器の役割は減らすとしたのだ。
核弾頭の寿命は30年
「核抑止の専門家から見ると、米国内も含めて、大丈夫かという不安が拭えないのです」と高橋氏。
米国の核弾頭はいずれもかなり古く、一番新しいものでも1989年製、つまり34年前のものだ。ベルリンの壁が崩れ、冷戦が終わった後は新しい弾頭を作る理由はなかったからだという。だが、核弾頭の寿命は30年と言われている。
「ブッシュ政権のときに、それが大問題になった。で、オバマ政権以降、ピットという起爆装置など、部品の改修・更新を進めました。結果、弾頭の老朽化は今、それ程気にする必要はなくなった。むしろ問題は運搬手段です」と高橋氏は話す。
核戦力は大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と、戦略爆撃機の3つから成る。米国のICBM、ミニットマン3は70年代前半に配備が始まった年代物だ。SLBMのトライデントは80年代、戦略爆撃機で一番古いのはB52、60年代の飛行機だ。
米国は今、ICBM、SLBM或いは潜水艦の近代化を進めているが、完成は2040年の予定である。他方、ロシアの一連の近代化計画は26年の完成を目指す。ロシアが新START(新戦略兵器削減条約)の期限が切れる26年を目指してきたのに対し、米国が遅れをとったのだ。さらに、前述のピットという起爆装置の生産能力が今の米国は非常に小さい。弾頭を増やそうとしても増やせない状況が生じている。
参院議員の佐藤正久氏も語った。
「米国保有の核弾頭は基本的に戦略核です。米国は戦術核を持っていない。だから中国の戦術核に対応するために潜水艦から発射する低出力の核、つまり戦術核を持つべきだという議論が起きて、トランプ政権下で作り始めた。それをバイデン政権は凍結してしまったのです」
ロシアと中国の核に対峙できない状況に米国は立たされている。このような状況がなぜ生まれたのか。欧州ではかつて旧ソ連の通常戦力が圧倒的に強かった。米欧諸国はこれに対抗できないために集団安全保障体制の北大西洋条約機構(NATO)を創り、通常戦力の弱さをカバーするために米国の核を導入した。
他方、今、ロシアが核を使うのではないかと恐れられている。ロシアはウクライナ戦で通常戦力をかなり消耗し、それをカバーするために核に頼ろうと考えかねないのだ。こうして見ると通常戦力で劣勢に立たされた側に、核を使う動機がより強く生まれがちなのが見てとれる。
戦後の極東、日本周辺はどうだったか。米国の海空戦力、つまり通常戦力は圧倒的に強かった。それに中国はどう対処したか。中国が対前年度比二桁の軍事費増額を実践し始めたのは、ベルリンの壁崩壊以降だ。ソ連邦の解体で中国は旧ソ連に遠慮することなく通常戦力の増強に邁進できた。中国は当時すでに米国と国交を樹立し、米国は中国を敵視せず、逆に大いに援助した。
民主党政権は核を使わない
結果、中国は極東における通常戦力で圧倒的優位を築いた。そしてここに来て中国は核戦力も大増産中だ。
ということは軍事バランスの構造上、極東の戦域で台湾有事、日本有事が起きれば、核の使用を考えざるを得ないのは、中国よりもむしろ米国ではないのか。
だが、民主党政権は「絶対に」核を使わないと、高橋氏は断言する。
「すでにウクライナのように、友好国が戦場になっていても、核であれ、通常戦力であれ、(ロシア本土への)攻撃を米国はためらっています。その場合、自分たちでやるしかないですね、ということになります。それは僕たちの側から見れば、見捨てられるということですね」
佐藤氏が付け加えた。
「同盟イコール自動参戦ではありません。フォークランド紛争の時、同盟国のイギリスが米国に軍隊派遣の支援を求めましたが、米国は拒否しています。自分の国は自分で守るということに尽きます」
日本は戦後78年間、ひたすら現行憲法の悪しき平和主義の夢に浸ってきた。どんな時も米国に守ってもらえると考えてきた。いま状況は大きく変わりつつある。その中で、米国の対日観も大きく変化し始めている。日本も安全保障において自立し、米国にとって強い味方であり、支える力になってほしいという姿勢への変化だ。米国は戦後一貫して軍事的に日本の頭を押さえ続けてきた。その米国の日本を見る目が本質的に変わったいま、わが国は米国の意図を正しく把握し、如何にして共に守り合うかを考える時だ。憲法改正は固(もと)より、
安全保障で力強く自立するための方策を、核の共有や戦略的配備を含めてタブーなく議論し、真っ当な勇気ある民主主義国になる時だ。
4 notes · View notes
hdhsbaby · 1 year ago
Photo
Tumblr media
宿場町設計ディテール研究昨日に続きまして。 一。リズムの違う格子はめ込みの出窓。並ぶ一軒一軒に位置や、出方の違いがあり、違うリズムで連続することにより多層的な印象を供す。そしたら平屋不可かな。二層で高さ再検討。手塚さん、田川さんたちなら出来る。 二。梁下6尺。建具はさらに低い。二階建てで軒高目検討4m。すごく低い。これならば木曽駒ウッディー��ウスの中でもいけるか。 ※この話について、井口社長は育った家ではひたすら頭をぶっていた話をしてくれた。 三。不思議な印象。光の。入った瞬間の空間の暗さと、奥から洩れる光の美しさ。道から覗く時のそれが格別。そして部屋の四隅の暗いこと。黒くなった土壁と障子のコントラスト。陰翳礼讃谷崎を読んでおこう。水木先生の昔の子供はいつも家の中に妖怪を感じていた話、今の住宅には厳しい。陰翳コントロールってかなりのポイント。照明生活に必要だけどここの設計は無ければないほどいい。 以上、備忘録。どこまで出来るか。楽しみで寝れん。 #茶房松島 この空間で珈琲が頂けました。建物を見せていただくだけでなくお話もしていただき、ありがとうございました。 #木曽駒冷水公園 #上の段 #木曽福島 #宿場町 #古民家設計 #一級建築士事務所 #中山道 #無料キャンプ場 #古民家カフェ #diy #japantrip #ilovejapan #japanesearchitecture — view on Instagram https://ift.tt/0tC5K8y
2 notes · View notes
yoshitugutuduki · 2 years ago
Text
ネオファウナ
Tumblr media
 白と黒。それがこの台地に登って抱いた最初の印象だった。起伏に富んだ白い氷原のあちこちから、黒い崖が顔を覗かせる。雪がちらついているせいか、それとも大地の白を映し出しているせいか、空もまた、灰色のはずが白んで見える。初めて訪れる北極圏は、太古の昔から日の沈むことのない、かといって日が高く昇り、大地の氷河を溶かすこともまたない、薄明の世界だった。  雪原専用の8脚車両で、傾斜の緩い台地の東側から登って早半日、狭い空間で疲れは溜まっていたが、私の体重が他の乗組員より重い分、贅沢は言えなかった。大丈夫、あと数時間もすれば、発掘のためのキャンプ基地に到着する。この辺りは雪の粘度が低く、おまけに雪の下の固まった氷河をうっかり踏んでしまうと、車両ごと転倒する危険がある。車体の脚部分に付いた音響センサーで、なるべく雪の厚い場所を探りつつ、進むしかないらしい。  私の隣では、ダンと名乗った白いクマの男性が車両に接続して操縦している。一見すると椅子にもたれかかっているようにしか見えないが、後頭部には電磁コントローラが付いている。彼自身によればちょっと前の型番だが、車両を動かすには使い慣れたものが一番しっくり来るらしい。後頭部樹状核増設手術を受けているらしく、扱いには手慣れているという。もう10年になるそうだ。他の2名が小柄で、荷物もかなり多い以上、体重の大きいゾウである私と、ダンの2名はそれぞれコクピットとサブピットに座ることになった。  「僕は地元の村の出なんですが」  思いのほか、荒々しげな見た目とは裏腹に、丁寧な口調でダンは喋り出した。運転中とはいえ、重苦しい静寂に耐えられなくなったらしい。  「どうもそっちでも、起きてるみたいなんですよ、失踪事件」  「本当なんですか」  それまで黙りっきりだったネズミの男、ジェイが、淡々と訊いた。別段驚くでもなく、寒い車内の温度に合わせたような冷やかさだった。仕事をし始めて半年間、ここに来て��くまで彼と世界を巡ったが、未だに彼の感情の起伏は捉えられていない。  「えーと、報告では、確かに4件の失踪事件が、マクファーレンさんのご出身の村で確認されてますね、種はいずれもバラバラですが」  そそっかしいラエンの女性、ライラと名乗ったか、が手元の携帯モニタを叩いて読み上げた。ダン・マクファーレンと同じく、ここに着いた際に中央都市の空駅で出会ったばかりで、なおかつ、私とジェイの終盤を迎えた調査が躓くことになった原因だった。  いや、原因というのはよそう。別に彼女が引き起こした事態ではないのだから。  私たちはこの地に到着した瞬間に、すでに躓いていたのだ。
 私とジェイ・マウゼリンクスが実地調査を始めたのは半年前、そのきっかけになった、彼の調査に同行したのが1年程前だったか。赤道地帯の高地で発見された膨大な壁画、そしてそれを覆い隠していた巨大な洞窟は、数万年前に明らかな、我々知的生物による文明が存在した最古の証拠となり得るものだった。当時一介の動物文化学者だった私に、その研究の最前線に入って欲しいと言うオファーが来たのは、ジェイの横やりあってこそだと聞く。途中から研究に無理やり入り込んだジェイを疎む者はいたものの、全知的動物の大系統を、分子を用いて提示し、世界的に注目されている彼には、表立って反意を示すことができなかったようだ。無理やり私を暑い洞窟へ連れ出した彼は、これまでの古代文化とも違う、独特な意匠の壁画と、その物語る意味を教えてくれた。  それはカタログ、と言ってもいいものだった。中央に描かれた、楕円形の物体の中から、様々な種の、知的生物が出てきて、一様に並ぶ光景。そこには何万もの「立った絵」があったが、1色で描かれていながら、それぞれの絵はディテールが異なり、明確に別種と認識できた。赤道付近と言っても、安定陸塊上、そう、オセアニア大陸に位置する以上、ゾウやウマといった旧大陸を出自とする種は、ここには載っていないはずだった。だけれど、私の種だけではない。たぶん、あらゆる現生の知的生物が、この「カタログ」に載せられているのだろう。  分子生物学者のジェイは、恐らく人類のルーツを明確にしようとしているに違いなかった。そこで私に、手伝ってくれるように要請した。  誰もが気づかないふりをする。  感情の起伏に乏しいジェイが、この話をする時は苦々しい顔を必ず浮かべる。我々知的生物、つまり動物は、単一の系統である微生物として誕生し、無脊椎動物、魚類を経て、爬虫類となり、そこからそれぞれ���類と哺乳類が分かれた。これが、どんなにプロセスに疑問を抱こうと、この地球の教育機関で、幼獣ですら習っている仮説だ。  しかしこの仮説には矛盾が生じている。我々は進化の過程で、知能が発達したが、知能が発達するのが先だったのか、それとも様々な種に分化するのが先だったのか、という問題だ。知能が発達するのが先なら、例えば知能を退化させた種や、相応の歴史を示す物が残っていてもおかしくないが、実際はそんな種や事物は残っていないし、現在昆虫や魚類で示されているような、進化に至る原理、突然変異や、特に自然選択が、知能を持つと生じにくくなるのではないか、という仮説もある。一方で、様々な種に分化するのが先で、その後知能が発達したという仮説なら、上記の問題はクリアするが、いくら収斂進化という、似た生態的地位の生物に似た形質が出るという仮説があるとはいえ、そのような斉一的な知的生物化が起こり得るだろうか、という疑問が浮かぶ。そもそも、様々な種に分化しているのなら、我々には様々な、枝の途中となり得る、祖先種が数多見つかるはずだ。しかし、現状そんなものは一切見つかっていない。化石記録は魚類まで、それも現生の無脊椎動物や魚類とはかけ離れた姿で、我々の現在の姿を支持しない。  このジェイの主張に私は魅せられたのだろう。彼に伴って様々な古い遺跡をフィールドワークした。そうして、場所を絞り込んでいくうちに、文明誕生の起源となる候補が、この、新大陸の北極圏内にある、大きな台地で見つかった遺跡だと突き止めた。  残すは実地調査、既にキャンプ地が作られ、行われるはずだった大規模な調査に参加させて貰えることになり、北極へ向かう途上は、一睡もできないほどだった。しかし、いつまで経っても迎えの車両が来ない。どうもおかしいと思って、上空から気象観測用の無人機で見て貰ったところ、キャンプ地に誰の気配もない、ということが判明した。地元の警官隊に待機を命じられた私たちは、警官隊所属でこの地域を管轄していると名乗るライラと、この辺の地理に詳しく、仕事柄車両の扱いにも慣れているらしいダンと共に、キャンプへ向かうことになったのだった。
 洞窟の中は、明るかった。発電機が稼働したままになっていたせいか、洞窟の壁に設置されたライトが空間を照らし出し、携帯ライトを持たずとも奥深くまでの道は見えていた。ずっと昔読んだ恐怖小説と違って、静寂こそあれど、何十人ものスタッフが失踪したような、不気味な雰囲気は感じさせなかった。  先を行くジェイを呼んで、私より二回りは小さな彼の様子を聞く。  「キュクロプスさん、この先は若干狭いがあなたでも入れないわけではなさそうだ。ただ灯りがもう設置されていない。誰かライトを貸して欲しい」  そんな声が狭い道の���、ダンやライラの前から聞こえてくる。私は持っていた携帯ライト、ジェイには若干大きいかもしれないが、をダン、ライラに渡し、ジェイに渡すように促した。  「この奥は広い空間だ」  「慎重に進んでくださいね」  ライラが呼びかける。裂け目が出来て落ちていたりしたら大変だろう。  ライラに続いてダンが、そして私が狭い穴をくぐる。真っ暗であまり見えないが。空間が広いのは声の響き具合でわかる。  「これは、特に岩の裂け目とかはないみたいだ」  慎重に前進して、ジェイから渡された携帯ライトで周囲を見渡したダンが、何かに気づいた。  「なんだ、あれ」  真正面の、ライトで灯された場所を見る。明らかに場違いな物が、岩に貼りついていた。  「扉、ですね」  ライラが立ちすくんだまま不安げに言う。  鎮座している金属製の、明らかに現代的な円い扉は、私でも余裕で通れるぐらいには大きい。左側には、取手のような金属製の棒も繋がっている。  狼狽しているのか、先にこの空間に入ったジェイは、扉を見て何か考え込んでいるように見えた。そんな彼の横を通って、ダンがおもむろに取手に手をかける。  少しだけ、空気の吸い込まれる音がして、扉が開いた。  考え込むのをやめたらしいジェイが、吸い込まれるように扉の奥に入っていく。  「マウゼリンクスさん!」  ライラは止めに入ろうとしたのか、後を追った。私もそれに続く。  後ろから足音が聞こえる。ダンも来ているようだ。  扉の奥は、少し上向きの傾斜のある、通路だった。4名分の足音、金属音が響く。それ以外は、ジェイの今持っている携帯ライトが頼りだった。  こんなところに近代的な人工物があったなんて、何かの軍事基地とかだと、非常に私たちはまずいことをしているわけだが、なんでこんな洞窟の奥深くにあるのか、見当もつかない。  好奇心はとうに消え失せ、徐々に後悔と不安と恐怖が胸の奥を占めつつあった。そんな時、ジェイが立ち止まった。  「行き止まり?」  最後尾のダンが聞いた。ジェイは短く、いや、とだけ答え、目の前の壁、いや、長方形の扉だろうか、に設置された黒いパネルに、手をかざした。  扉が開くのと、視界が明るくなるのは同時だった。しばらく薄明りや闇の中で過ごしてきたせいか、目が痛い。なんとか視界を取り戻すと、通路と思しき、私たちが辿ってきた空間が明るく、ライトのようなもので照らされているのが見えた。扉の向こうは、少し落ち着いた明るさのようだ。ライラやジェイに続いて扉をくぐる。  そこは、一面緑色の森だった。
 唖然としていた私たちに、ジェイが呼びかけた。  「立体映像だ、本物の森じゃない」  各々が、凄まじい密度で生えている草木を触ろうとするが、すり抜けてしまう。どうやら本当に、偽物らしい。  「こんな植物見たことない。地球上でこんなの発見されてたっけ、それに日差しも」  「青い空だな」  上を見上げてジェイが言った。���と言えば、エアロプランクトンが漂っているため、地上からは緑色に見える、日差しもこんなに明るくはないはずだった。  「これが故郷の景色か」  そうジェイが呟く。  「その通りです、ここが本来の地球の景色です」  今までの穏やかな口調のまま、ダンが言い出した。  「マクファーレンさん?」  何を言い出すのか、と思い、私は振り向く。ライラも遅れて振り向いた。怯えているのか、その顔は強張っている。  「ようこそ、汎用生態系生産プラント、ネオファウナへ、私はこちらのオペレーションを行っているメインシステム、チャーリーと呼ばれています」  ダンは全員の方を向くと、恭しく礼をした。  「皆さんがご覧になっている映像は、本来の地球、東南アジアのカリマンタン島付近の熱帯雨林を再現したものです。本来の地球で最も多様性が保たれていた個所と言われています」  淡々と話すダンにはどこまでも表情が無かった。まるで愛想笑いを無理やり貼り付けたかのように、いや、人形や標本の魚のように、虚ろな笑みを浮かべたまま語り続けている。  「マクファーレンさん、どうしちゃったの?」  「私が現在操作しております個体は、身体の一部に改造を受け、なおかつ日ごろから電磁ネットワークに接続状態にありました。そこで、アバターを実体化させるよりも低電力で済むとみなし、デバイスとして使用するに至った次第です」  「俺をここに呼び寄せた理由はなんだ」  ジェイが、これまで聞いたことのない、敵意の籠った声で言った。赤い目が射止めるように、ダンを見つめている。しかしダンは答えなかった。  「ジェイをここに呼んだ理由は?」  今まで黙っていたライラが今度は言った。さっきまで怯えていたとは思えない、鋭い声だった。  「私は当該個体、あなたがジェイと呼ぶ個体を通して、ユーザーの設定した開始コードの発現タイミングを計算していました」  もはや私には何がなんだかわからなかった。洞窟の中の見知らぬ施設、見覚えのない緑、そして態度の一変した同好者たち。立っているのがやっとだった。  「一から説明してくれ、彼らがここに呼ばれた理由を」  ライラが続けた。ダンは薄笑いを浮かべ、苦虫を嚙み潰したような顔でジェイがそれをにらんでいる。  「始生暦時代に入って、人類の文明は大きく進歩し、大規模な星間文明を築くに当たりました。その過程で、本来の地球は大きく生態系を衰退させ、私が稼働を始めた段階では、乱開発防止のために所在不明とされていました。その代わり、多くの惑星が植民化され、人類は星間文明を自らの故郷とするに至りました。しかし、本来の故郷である地球への憧憬が無くなったわけではありません。数多の星々をテラフォーミングする過程で、人類はそのノウハウを蓄積させ、より高効率に、より速やかに他の惑星を地球化することを実現したのです」  「そして、故郷への憧憬は、私が制作されたネオファウナ計画に繋がりました。星間文明で用いられていた、地球由来の生物の遺伝情報を基に新たな労働力、知的生物を作り出す技術と、先に述べたテラフォーミング技術が結びつき、新たな地球を生み出すという計画へシフトしたのです」  「手順はまず、簡易な条件での地球化から始まります。条件に見合った惑星に、こちらのプラントで遺伝情報を改変し作製した大気性プランクトンなどを放ち、大気構成を地球により近いものとします。その後、水生プランクトンやごく微小な生物、水生生物、陸生植物、小型陸生動物といった順に作製し、放流します。生態系がそれぞれ安定してきた段階で次フェーズに移行し、最終的に大型動物を除いた不完全な生態系ができます」  「その後、大型動物をヒト型知的生物として作製し、惑星上に解き放ちます。初期はある程度の調整が必要ですが、徐々に文明化が進むと、自然と個体数も増えていくことでしょう。 ユーザーであるホモサピエンスに形態的に近いグループが作製されたのは、文化基準をかつてのユーザーの文明に合わせ、個体数増加を促すためです」 「ラエンのことだよ」  静かにライラが呟いた。  「私が開始コードを発現しようとしているのは、更にその次のフェーズです。当該個体を作製した私は、接続可能な別個体を使って、当該個体を外に出し、その脳を通して現在の惑星の状態を観察していました。もちろん、当該個体には脳神経の加速化措置と、私に情報を送るためのリソースも設置済みです。24年6か月を観察したことで、私は開始コードの発現を行うのに十分な時間が経過したと認識しました」  「それが、俺が作られた理由か」  相変わらずダン、否、チャーリーを睨んだまま、ジェイが吐き捨てた。  「開始コードの発現後はどうなる、先住種族と同じように、彼らを消去するのか」  「いいえ、開始コードの発現後は、現在作製している神経加速化の遮断、脳内の感覚抑制の解放、ボトルネック防止に用いられていた多系統繁殖用遺伝領域の切除、そして次代における原種形態への移行、これらを促すウィルス群を散布します。現在、その準備段階として、複数個体にこれらの措置が可能かどうかを試験しています」  「どういうこと?何が起きるの?」  何を言っているのか、門外漢の私にはわからない。だけれど何か恐ろしいことを言っている気がして、口走る。  「俺たち知的生物は知能を失い、動物に戻る。感覚も戻り、少子化対策に用いられかけてた遺伝領域はもぎとられ、子孫は四つ足の獣に、ってことだ。失踪事件は、その準備として、試験的にウィルスをばらまいたってことだ」  ダンは何も言わなかったが、ジェイが代わりに答えた。  「私に記録されている地球生命の情報は膨大ですが、基礎さえ完成すればあとは難しくありません。残りは生態系が安定するに従って、徐々に作製し定着させていく予定です。早ければ数十年で、この星は第2の地球��なります。私やユーザーの願った地球の復活が遂に為されるのです」  ダンは両手を広げてまるで演説でもするかのように宣言した。私にはこれが夢の中の出来事のようでならなかった。  「当該個体と、そうですね、こちらの個体は私の本体にフィードバックすることにしましょう。現状のサンプルでは効率的なウィルスの散布が行えないので」  そう言うとダンの体は何も映っていない瞳で私の方を見た。ここが北極であることを思い出したかのような寒気が走る。先んじて捕まえられたジェイがもがいている。私も腕を強い力で引っ張られて、森の奥まで連れていかれそうになる。  「AIの癖によく喋るなお前は。中に誰かいるだろ、飛びっきりのイカれた奴が」  突然、腕が離れた。同時にジェイの咳き込む声がする。  見ると、大柄なクマを取り押さえているラエンの女性の姿があった。非現実的な光景に何が起こったのかわからなくなる。  「チャーリーだったか、以前遺跡を回って、似たような壊れた施設を見た時にあんたの名前を確認したよ。設置予定の生体プラント兼液体コンピュータの素体になるって時点でやばいと思ったが、こちとら先住種族を駆逐されんのも、せっかく根付いた知性を踏み台に懐古主義に走られるのもごめんでね、悪いが稼働停止してもらう」  出会った時の態度はどこへ行ったのか、荒々しい口調で告げると、周囲に火花が散った。  途端に、立体映像の森が消え失せ、通路と同じ無機質な灰色の部屋に変わる。  「案の定、システムはニューロン式を使ってたか。悪いけれど私はラエンじゃないし、体はあんたの言うホモサピエンスでも、宿っている意識は年季の入った量子の寄生虫なんだ。量子脳に関してはこっちの方が上手なんだよ。3億年かけて辿り着いた、被食者と捕食者が共にいられる楽園、そう簡単に潰されてたまるか」  「私の活動が停止すれば、今後エアロプランクトンが作製されることもなくなりますよ」  苦しげでもない、さっきと同じ淡々とした口調でダンの体が言う。  「エアロプランクトンも継代を重ねて、あんたの供給なしに殖えるようになってるんだよ。この世界は変わっていくさ。でもそれは地球と違う、大型動物相の代わりに知的生物が優占し、交雑を重ね、多様化と均質化を入り混じらせる世界としてだ。本来の地球生命が今も変化を続け、この星だって変化の最中にあるのに、時を戻して止めようとした時点で、あんたは詰んでたのさ。わかったらとっとと凍りな、あんたの望んだ永遠の停滞だ」  轟音が響き渡った。床が震える。部屋のライトが点滅して、消える。真っ暗になった部屋が振動を続ける。盛大に転倒した私は、解放され糸が切れたように崩れ落ちたダンと、同じく転げまわるジェイをなんとか抱きしめる。  「私はこいつのやらかした後始末に行ってくるから、またどこかでね」  覚えているのは、そこまでだった。
 台地で起こったことは、巨大な雪崩によってキャンプ地と、内部の空洞が崩壊した、というニュースで片付けられた。私は他の2人と共に病室に缶詰になり、あれこれと話し合った。ダンは荒っぽいが人懐こい性格で、私のことは全く知らないが、幼い頃に父親が連れてきて兄弟のように育ったらしいジェイのことはよく覚えていた。ジェイは遺跡巡りと、ダンがジェイを覚えていないことで気づいていたらしい。  キャンプ地で失踪したスタッフと、近隣の村から失踪した住民が保護されたのは、私たちが洞窟の入り口で倒れていたところを発見された翌日だった。ちょうど反対側の海岸で見つかったらしいが、不思議なことに皆が一様に「吹雪が酷くなったのでビバークした」という記憶しか覚えていなかった。1本だけ、空の注射器が置いてあったそうだ。  ライラの行方は分からない。そもそも、地元の警官隊にはそんなメンバーどころかラエン自体がいなかったのだ。  「これからどうするんですか」  ダンは寝ている。病室の窓から空を見ているジェイが、どうしても気になった。  生きる目的を失ったのではないかと、思ったからだ。  「枷が外れた気分だ、清々しましたよ」  いつもと同じ、だけれど少し晴れやかな声色で彼が返した。  「なに、資料は集まってますから、最後の仕上げだけできなかったってことで」  彼らしくない、楽観的な言葉だった。彼も、吹っ切れたのかもしれない。  「あの場にいた誰もが、あの場所に関係している者だった、あなたを除いて」  「そうですね、傍観者として、大事たと思われたのかもしれません」  「チャーリーが言ってましたね、星間文明がどうとか」  「言ってましたね、多種族からなる星間文明とか、地球由来の遺伝情報で人類の伴侶を作り出すとか、あれ」  「そんなこと、言ってましたっけ」  記憶と知識の食い違いに、戸惑う。すらすらと出てきた言葉は、私の理解を大幅に超えていたはずだった。  「磁気映像で撮影した、あなたの脳のカルテを見せてもらいました。先天的な改変の痕跡が見つかったようです」  「私には、そんな自覚は」  「無いんでしょうね。誰かが、どこか遠くからあなたの脳を介して、この星を見ている」  私と同じ��すね、と彼は言った。彼が言っている間に、まるで目の奥の濁りが取れるみたいに、目の前は鮮やかになっていった。  目の前に広がるのは、白い空。  でもその向こうに広がるのは、プランクトンに覆われた碧色の空。  脳裏に浮かぶのは、あの時見た青い空。  「モッティさん」  白い空をバックに、白い毛並みの彼が振り向く。その顔には、見たことのない表情が浮かんでいる。  「この世界って、綺麗ですね
#SF
5 notes · View notes
assalamutomoko · 23 days ago
Text
アッサラーム智子経歴等  2024年11月更新
・画家、イラストレーター(美術団体「三彩会」所属)
・作業療法士(医学国家資格)
・「勝五郎生まれ変わり物語探求調査団」会員
********************
画歴、経歴
・1975年生まれ 横須賀出身 現在日野市
・神奈川県立産業技術短期大学校産業デザイン科
・デザイン事務所に��イラストレーターDTP等の仕事をしながらセツモードセミナーに通う。
衣笠洋画研究所(田所一紘先生や三井正登先生)にて学ぶ。
出産の為途中で断念したがMJイラストレーションズ(峯岸達)にも一時期通う
・アジア中心に10ヵ国程3度遊学(インドの聖者に会う、難民キャンプ、スラム街も世界遺産と共に体験)
・母子訓練制度を使い芸術療法実践の為3年間のリハビリ専門学校に入学。医療国家資格「作業療法士」免許取得。整形外科、精神科閉鎖病棟等で勤務実施
旅人の他、日野市郷土資料館市民団体「勝五郎生まれ変わり物語探求調査団」会員活動
密教系巫女、遺跡発掘(縄文土器)、歌舞伎町ゴールデン街 等の仕事イベント等も経験
2児の母シングルマザー。ステップファミリー経験。弁護士まで発展するイジメ。不登校。入院。色々ありながらも好奇心とアンテナと周りに恵まれ子育てもあと少しゆるく浮上しています。
****************************
近年制作テーマ
親子子供母親の困難不寛容な社会、それらをユーモア、好奇心、ここでは無い何処かショートトリップな旅、前世、ファンタジーに変えて付き合って共に生き続ける力。マイペンライ。
見えないもの不思議な事や音楽と歴史研究。
智子という名前をつけてくれた祖父「智」への好奇心。横須賀海軍で長門等に乗っていた祖父の思い。祖父はヒットラーユーゲントも見たという。peace。横須賀で続くもの日本で続くもの。
時間旅行
**************************
近年の活動
⚫️2021年 
現代童画展初出品入選
⚫️2023年
・国際野外アートフェスティバル「トロールの森」佐藤ひろみとPINMY倶楽部参加
・第39回新構造神奈川展 クサカベ賞受賞
・ 新構造展本展(新国立美術館)にて会友推薦受賞
・ PEACECARD原画展(青山MAYA2)
・マジカルシンフォニー(銀座STAGE-one)
⚫️2024年 
・バイダム湯島にて個展「time-travel タイムトラベル」
・美の祭典東京展(東京都立美術館)イラスト部門初出品
・ PEACECARD原画展(青山MAYA2)
・日野市立病院展示(ヒールアート事業) 後援:日野市
・「オカルトカレー会」ワークショップ���ベント開催 ニコニコ生放送にて公開
⚫️近年は毎年
・うちわ展(銀座奥野ビル、川崎ART SPACE SOW)
・三彩会展(横須賀市文化会館)
等年に数回グループ展に参加
*******************************
仕事
音楽、旅、医学のコラボレーションを得意としている。
・ 「CG ARTS GALLERY」に10P掲載出版(京都書院)
・萬有製薬株式会社ロゴマークコンペ一席採用(画家田所先生と共作)
・ Sau' Beach「Saturday's Sunbeam 」アルバムイラスト
* Sau' Beach(現在アートパフォーマンス集団「禁断の多数決」)
・CAPTAIN HAUS RECORDINGSに関わる。kuh [KY!] release tourにて
青山 月見ル君想フ でライブペインティング要員として出演。
・福祉医療系(イラストを使った議事録)グラフィックレコーディング
・中華街コンブチャ専門店「Flora Crown」の壁画を担当
・音楽アート集団「禁断の多数決 - Long Distance Love feat.エビータ、akorine」サブスクリプションジャケット 等
連絡はインスタまたはFacebookにて宜しくお願いします。
lit.link(リットリンク)🔗まとめ
https://lit.link/17dfc487-68e6-4987-839f-69cca47bba5c
オカルトカレー会活動が最近は楽しいです。
お酒あんまり飲めないけれど小さなBAR情報と歴史スポット募集しております。
*************************
instagram
https://www.instagram.com/assalamutomoko
@assalamutomoko
Facebook名
島崎智子(アッサラーム智子)
https://www.facebook.com/assalamutomoko
X
https://twitter.com/@tomoyan75
mail
kazansakuratomoko○yahoo.co.Jp
(丸を@に変えて下さい)
note
https://note.com/assalamutomoko
HP
assalamutomoko.tumblr.com
#illustration#illustrator#art#illust#illustrator#illustration #drawing
#illustration #illustrator #art #illust #illustrator #illustration #drawing #イラスト #イラストレーション #イラストレーター #絵画 #アート #童画 #絵本 #ギャラリー #童話 #絵本 #art #artGallery #tokyojapan #collection #Collector
以下各SNSLINK↓
インスタグラム
https://www.instagram.com/assalamutomoko
フェイスブック
1 note · View note
yotchan-blog · 1 month ago
Text
2024/10/19 9:00:12現在のニュース
自民党本部に「火炎瓶」5本投げ込まれ、首相官邸前の防護柵に車突っ込む…40歳代の男を公務執行妨害容疑で逮捕([B!]読売新聞, 2024/10/19 8:57:49) 米ハーバード大への寄付3割減 「反ユダヤ」対応に非難 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/19 8:51:41) 矢野経済研究所、給食市場に関する調査結果を発表 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/19 8:51:41) 米Bluesky、2日間で利用120万人増 Xの機能変更で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/19 8:51:41) 米軍キャンプ富士火災から45年 遺族ら犠牲者悼む 御殿場で慰霊式(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/19 8:37:01) <衆院選ぐんま>候補者アンケート(下)(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/19 8:37:01) 随神門など5建造物追加指定へ 国重要文化財の妙義神社 国文化審議会が答申(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/19 8:37:01) あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 500万球超のLED イルミネーション始まる(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/19 8:37:01) NYダウ、3日連続で最高値を更新 ハイテク株が値上がり(朝日新聞, 2024/10/19 8:36:30) 首相官邸に突入しようとした男性は黙秘 公務執行妨害容疑で逮捕(毎日新聞, 2024/10/19 8:35:15)
0 notes
takahashicleaning · 2 months ago
Text
TEDにて
クリス・フィッシャー:LiDAR(ライダー)で全地球をスキャンしよう
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
フィルムや新聞が記録として保存され、種子さえ保管されている現在、地球の全表面の記録が保存できたら?
考古学者のクリス・フィッシャーが、ホンジュラスのジャングルで古代都市の地図を作った経験をきっかけにLiDAR(ライダー)
つまり、飛行機からのレーザー光照射による地図作成の技術を使って、地球の全表面をスキャンしようと訴えます。私たちの文化や生態の遺産を後世に残すために。
今まで訪れた中で最も驚嘆した場所が、ホンジュラスのモスキティア熱帯雨林です。考古学の現地調査は、世界中で行ってきたのでジャングルの踏査が、どんな感じか分かっていたつもりでした。
でも、私が間違っていました。これほど間違えたのは、正直、生まれて初めてです。
まず、寒さに震え上がりました。気温は32度でしたが、湿気で全身ずぶ濡れです。しかも、木々の樹冠が厚すぎて光が地面に全く届きません。
乾くということがないのです。すぐに、もっと衣類を持ってくれば、良かったと思いました。その最初の夜、何者かがハンモックの下でしきりに動き回るのを感じました。
未知の生物たちが、薄いナイロン地の裏側をこすったり、つついたりするのです。しかも、騒がしいので、ほとんど眠れませんでした。ジャングルはとてつもなく騒々しいところです。まるで賑やかな町の中心にいるようです。
夜が更けるにつれ、眠れないことに苛立ちがつのってきました。明日も、丸一日あるのにと夜明けにやっと起きて見ると気配の主の痕跡が、生々しく残されていました。
動物の足跡やひづめの跡やヘビの通った線が、辺り一面にあったのです。さらに、ショッキングだったのは、その動物たちが、白昼も姿を現わして我々を全く恐れないことでした。
人間と接した経験がないので恐れる理由もないのでした。
この地にやって来た目的の未調査の都市へと歩くうちに、ここが、自分が来た中で唯一、一片のプラスチックも見えない場所だと気付きました。
それほどの奥地でした。皆さん、きっと驚かれたでしょう。そんな人跡未踏の地が、地球上にまだあったなんてと。でも、これは事実なのです。
人が何世紀も足を踏み入れていないか誰も一度も来たこともないような場所が、まだ何百か所もあるのです。
考古学者になるには、素晴らしい時代です。この地球を理解するためのツールやテクノロジーが、かつてなく充実しているからです。しかし、時間はあまり残っていません。
今ある生態系や文化遺産は、気候変動によっても危機にさらされています。私の仕事には20年前なら感じなかった切迫感があります。どうすれば、手遅れになる前に全て記録に留めておけるのか?
私が学んだ考古学の手法は、1950年代から使われている伝統的なものです。
全てが変わったのは、2009年7月、メキシコのミチョアカンでのことでした。
私は古代プレペチャ帝国を調査していました。知名度は低いもののアステカと同時代の重要な帝国です。その2週間前、私のチームが、未知の集落があると報告していたので我々は、建物の遺構の地図を手作業でこつこつ作っていました。建物は何百もありました。
考古学の基本手順は、集落の外縁を見つけ出すことです。それによって大枠が掴めるので大学院生たちに促されて私がやることになりました。そこで、私はエナジー・バー数本と、水とトランシーバーを掴み、一人で歩いて出発しました。
「外縁」など数分で見つかると、高をくくってね。数分が経ち、1時間が経って、ようやく荒れ果てた溶岩流の反対端に到達しました。おっと古代の建物の遺構は、その間ずっとありました。これは都市なのか?ああ、畜生。
これは都市だ。
小さな集落に思えたこの場所が、実は、古代の大都市だったのです。大きさは26平方キロメートル。そこに、現在のマンハッタンに匹敵する数の建物の遺構があります。これほど大きな古代集落だと全ての調査に数十年は掛かるはずです。
つまり、自分のキャリアの残り全部です。自分のキャリアの残り全部をこんなところで費やしたくない!
汗まみれで、くたくたになりながらストレスを溜め込んだ院生たちをなだめつつ
余った、ピーナツバタージャム・サンドを野犬に投げ与えつつ、ところで、これ意味がないんです。メキシコの犬って実は、ピーナツバターが嫌いなんです。
考えただけで、退屈で涙が出そうでした。
そこでコロラドに戻り、同僚の研究室に首を突っ込みました「なあ、もっとマシな手があるはずだろ」すると、彼はこう尋ねました「LiDAR(ライダー)という、新技術を知ってるか」
調べてみると、それは、レーザーパルスの高密度グリッドを飛行機から地表に向かって照射する測距技術でした。これにより地表面と地上の全ての構造物の高解像度スキャンが行えます。
得られるものは画像ではなく、高密度な3Dの点群です。そのスキャンを行うお金は十分あったので早速やってみました。その会社はメキシコへ行きLiDARを飛ばし、データを返送してきました。
それから数か月かけて、私は、デジタ���森林伐採を学びました。木や藪などの植生を取り除いて、その下にある古代遺跡の姿を明らかにするのです。
初めてデータを可視化したときには、泣いてしまいました。それを聞いて皆さん。さぞ驚かれたでしょうね。私、とても男らしく見えますから。
たった45分飛んだだけでLiDARが収集したデータの量は、手作業では何十年も掛かったはずの量と同じでした。
全ての家の遺構、建物、道路、ピラミッド、信じがたいほどのディテール、それらが何千もの人々の生活を描き出しています。そこで生きて、愛して、そして、亡くなった人々の生活を。
しかも、そのデータの質ときたら伝統的な考古学調査のものとは、比べ物にもなりませんでした。遥かに、素晴らしかったのです。この技術は考古学という分野そのものの将来を変えると思いました。
その予想は当たりました。
我々の研究が、とある映画制作グループの目に留まりました。彼らはホンジュラスの失われた伝説の都市を探していました。その探求には失敗しましたが、代わりに未知の文化が、今も手付かずの熱帯雨林に埋もれていることをLiDARを使って記録しました。
私もデータ解釈への協力を引き受け、その結果、モスキティアのジャングルに足を踏み入れることになりました。プラスチックが一切なく好奇心旺盛な動物が沢山いる場所です。
我々の目標はその古代遺跡が、LiDARが識別したとおりの形で地上にあるか検証することでしたが、確かにありました。11か月後、私は考古学の精鋭チームと現地に戻りました。
スポンサーはナショナルジオグラフィック協会とホンジュラス政府です。我々は1か月で、400以上の遺物を発掘しました。遺物にちなんでその遺跡は今「ジャガーの街」と呼ばれています。
我々はこの遺跡を現状のまま保全する道義的・倫理的な責任を感じました。しかし、現地入りしてほどなく変化が否応なく訪れました。
我々が最初に来たときヘリコプターで着陸した細い砂利道は消え失せていました。薮は払われ、木々は伐採されて数機のヘリコプターが同時に着陸できる大きな発着場が出来ていました。
植生がなくなったため、たった一回の雨季で我々がLiDARスキャンで見た古代の用水路は、損傷したり破壊されてしまいました。ま��、私がエデンと呼んだ場所にもほどなく大きな空き地と中央キャンプと照明灯と野外教会が出来ました。
つまり、我々が現状を保全しようとどんなに努力しても変化は免れなかったのです。我々が最初に実施した「ジャガーの街」のLiDARスキャンが、ほんの数年前には存在していた街の姿の唯一の記録になってしまいました。
大まかに言えば、これが我々考古学者にとっての問題なのです。現地調査を行えば、何らかの変化は避けられません。ただでさえ地球は変化しています。古代遺跡は破壊され歴史が失われています。
今年も、我々を震撼させる事件がありました。ノートルダム大聖堂の火災です。シンボルの尖塔は崩落し、屋根もほぼ全壊しました。
奇跡的に美術史家のアンドリュー・タロンと彼の同僚が、2010年にLiDARを使って大聖堂をスキャンしていました。
当時の彼らの目的は、聖堂の建築方法を調べることでしたが、現在、彼らのLiDARスキャンは、大聖堂の最も包括的な記録となっており、再建の際にかけがえのない資料となるはずです。
彼らには、火災の発生もデータの使われ方も知るべくもなかったでしょうが、幸いにもデータは残りました。
我々は今ある生態系や文化遺産が、未来永劫残ることが、当たり前だと思っています。
しかし、残らないのです(現地の人にも生活があります)
南カリフォルニア建築大学やヴァーチャル・ワンダーズなどの組織が、信じがたい働きぶりで世界の歴史遺産を記録し続けていますが、地上の景観に関しては、これに並ぶものがありません。
熱帯雨林の50パーセントが、既に失われました。約7万3000平方キロメートルの森林が、毎年消失しています。さらに、海面上昇により、都市や国や大陸が、判別不能になるでしょう。
そうした場所を我々が記録に残さない限り、未来の人々がその存在を知るすべはなくなります。地球をタイタニック号に例えれば、我々は既に氷山に衝突しており、全員が船に乗ったまま楽団が演奏している状態です。
気候変動が今ある文化遺産や生態系を破滅に追いやるのにもう何十年も掛かりません。
しかし、座して手をこまねいているという選択肢は、もう我々にはないのです。救えるものは何でも救命ボートに乗せるべきではありませんか?
私がホンジュラスとメキシコで行ったスキャンを見れば、今必要なのが、スキャン、スキャン、またスキャンであり、それを可能な限り続けるべきなのは明らかです。
まだ間に合う今の内に、こうした気持ちから始まったのが、アース・アーカイヴです。
この全く新しい科学的な取り組みは、LiDARで全地球をスキャンしようというもので。まずは、最も危惧される地域から着手します。
その目的は3つ。
目的1:今現在の地球を記録して基礎資料とすること。それを元に気候変動の効果的な緩和を目指します。
変動を計測するには2種類のデータ。つまり、ビフォアとアフターのデータが必要です。今のところ、我々が持つビフォアの高解像度データは、地球の一部分にすぎません。
そのため変動を計測することができず、現在行われている活動のどれが気候変動との闘いに効果を上げているのか評価することもできないのです。
目的2:バーチャル地球を作成すること。
それを使って多くの科学者が同時に、今の地球を研究できるようにします。私のような考古学者は、未調査の集落探しを行い、生態学者は木の大きさや森林の組成や年齢を調べ、地質学者は水文学や断層や地殻変動を研究することができます。
人間を追跡していないため基本的人権は侵害していません。可能性は無限大です
目的3:地球の記録を保存すること。
我々の遠い子孫が将来、失われた文化の歴史遺産を再現して研究できるようにします。
科学技術の進歩に伴って彼らは新たなツールやアルゴリズムやAIまでも現在のLiDARスキャン、データに適用して今の我々が想像もつかないような疑問を投げ掛けるでしょう。
ノートルダムのように、こうした記録の使われ方を我々が知るすべはありません。しかし、それらが極めて重要になることは分かります。
アース・アーカイヴは、将来の世代への究極の贈り物なのです。
というのも実のところ、その影響を全て見届けるには、私は寿命が足りません。皆さんも同じでしょう。だからこそ行う価値があるのです。
アース・アーカイヴは、人類の将来に託す賭けなのです。皆が一緒に力を合わせて人間として、科学者として気候変動に立ち向かい正しいことを行うと決め
現在の我々のためばかりではなく先人たちの功績をたたえ、その恩を将来の世代に渡して遺産を引き継いでもらうための賭けなのです。
ありがとうございました。
<おすすめサイト>
サジャン・サイニ:自動運転車はどのように「見る」のか
クリス・アームソン:自動運転車は周りの世界をどう見ているのか?
グレッグ・アスナー:空からの生態学
ベン・カシーラ:3Dスキャナーでとらえる古代遺跡
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
1 note · View note
warehouse-staff-blog · 3 months ago
Text
Lot 4601 in 2024 MID SUMMER
こんにちは 名古屋店 コジャです。
先日もチラッと御紹介しましたが、 2024 MID SUMMER(盛夏)の新作Lot 4601が入荷しています。
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 NORTHWEST \7.040-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
《NORTHWEST》
トロ―ジャン、ローマンズなど、古代戦士を模したキャラクターを付けることもあるハイスクールの運動部キャラクターは、同じ地域にある大学やプロスポーツチームに影響を受けて付けられることもある。チームカラーなどは特にその影響は濃い。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 LIBERTY \7.040-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
《LIBERTY》
動物のキャラクターが多い高校の運動部のチームのなかで、こちらは珍しい風景をモチーフにしたもの。「ライトニング?」と思い込みがちですが、こちらはハリケーンだそう。旋風を巻き起こすといった勢いのあるチームキャラクターである。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 CAMP NAPI \7.370-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
《CAMP NAPI》
ボーイスカウトのキャンプはしばしばネイティブアメリカンに由来するエリアで行われることが多く、その部族の風習なども習い敬意を学ぶ。キャンプ ナピは 1930年代から 1979年代まで存在していした。モンタナ州のセントメアリーズ湖の下流にあるモンタナカウンシルのボーイスカウト キャンプだった。ブラックフット族が所有する土地にあったそう。ボーイスカウトでは歴史の学びのためにワッペンやTシャツなど、先住民へのリスペクトを込めた図柄を積極的に使用していた。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 SP4 ROBINSON \7.040-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
《SP4 ROBINSON》
ステンシルの用途はミリタリーから派生しているだけあり、同じユニフォームや備品にたいして個人名を入れるためのものであった。このためステンシルキットは支給されていた時代があり、兵士はその都度所有しているものに自身の名前をステンシルする必要があった。ハードウェアや壁など、面積の大きな部分はスプレーで吹き付けるが、だいたいはローラーやブラシでハンドプリントしていた。このステンシルもそのような「個体差」が特徴であり、その雰囲気をそのままプリントで再現している。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 ARCTIC PARATROOPER \8.030-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
《ARCTIC PARATROOPER》
アラスカ圏の空挺部隊をさしているユニットTシャツ。空挺部隊というと敵地にパラシュートで降り立つだけでも戦慄を覚えるが、それが北極圏の極寒地だとしたら・・・そんな精鋭中の精鋭が着用したTシャツがベースとなっているのだ。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 GREENBRIER \7.040-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
《GREENBRIER》
ウェストバージニア州にあったグリーンブライアー陸軍士官学校のトレーニングTシャツ。1972年に閉校しているが、士官学校らしく多くのエリートを輩出した名門カデットスクールだった。
. . .
※入荷間もないのですが、 サイズ・カラーは揃わず店頭分が僅かのプリントが多々御座います。
※生産の都合上、 御予約分が行き届いてないカラー・サイズが御座いますので、 キャンセルが出れば御予約店舗よりご連絡差し上げます。 キャンセルが出ない際は連絡を差し上げることは御座いません。 御予約して頂いたにも関わらず御用意出来ず、ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんがご了承の程宜しくお願いします。
. . .
今年のLot 4601の新作も残り3つ。新作が入荷したとて変わらず店頭分は少なめですが是非見にいらして下さいね。
では失礼いたします。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2024.8.27.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2024.8.27.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
1 note · View note
doublegroovesite · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
DIVAオーラ放つ、最新モードを取り込んだ 極上Bスタイル
「destiny」のPV では、7パターン のDOUBLEがチ ェックできるよ!
GORGEOUS BO
ビューティー
GORGEOUS BのDIVAクイーンといえば、DOUBLE。どんな流行もBスタイルに仕上げ る、DOUBLEのセンスはまさにお手本。
最近セレブの間で人気のネオンカラー。小物どまりの ところを、Bならセットアップで全身使い。この大阪 さとキワドい露出、そしてカジュアル素材の器にあえ てドレッシーなヘアメイクを合わせるバランス感覚。 これぞゴージャスB! ベロアパーカ¥5900、ペロ
アパンツ¥6900、ピアス¥4500/以上SOUL DIVA
リング¥3500、プレス参考商品/ともにSISTA プ
ーツ¥13800/W Divine
teat.
DOUBLE SO GORGEOUS, SO SEXY, SO REAL STREET
クィーン・オー・ Queen of Harlem B
ハンパなBほどカッコ悪いものはない! 極めれば極めるほど、女っぷりも格も上がる。SO DEEP、SO REALなBスタイルを 撮影/居坂詩音 [P.88~69、P.71~73]、村山元一 [P.70]、宮本宣明[静物】 スタイリング/WAKANA [P.68-69]、小倉正格 [P.70 ZEEBRA、OJ&ST分】、佐藤朋美 [P.70 モデル分、P.71~73] ヘアメイク/小 culin) [P.71-72] Yayoi [P.73] モデル/伊吹ライラ、佐藤まこ、鈴木あや、星野香館、星谷安耶文/松田絵里子 デザイン/Peace 撮影協力/PROPS NOW 03-3473-6210, Street HYDRAULIC
KEY ITEM GORGEOUS B DOUBLE
どんなアイテムも流行感と存在感あるデ ザインが基本、主張の強いアイテムをま とめあげるスタイリングにトライして!
タフでボリューム感ある
アウター
・アクセ感覚の
デコラティブな小物
足元はいまなら スニーカーブーツ
★シャープなライダース風。リアルフ メールレザージャケ ナット¥33000/ Baby Phat(SISTA)
★小物はハードなほうがインパクト あ っていい。ショルダーバッグ¥8800 Baby Phat(SISTA)
ニーハイとスニーカーが今年の2 大ブーツ。スニーカーブーツ ¥23000 AS-1(SISTA)
存在感ある インパクト・アクセ
ファー&レザーは 素肌をグラマラスに魅せる最強素材
PROFILE
だぶる●日本を代表 するR&B QUEEN。 地元のクラブや米軍: キャンプで数々のラ イブをこなし、1998: 年シングル「Form ●」でデビュー。2001 年の全国クラブツア 一では韓国ソウルを 含む18カ所を制覇 「これまでに11枚の シングル、3枚のア 「ルバムをリリース。
DISC REVIEW
Wonderful
発売中・フォーライフミュージック 約1年ぶりの最新アルバム。本格派ダンス ホールナンバー「Rollin'on」や、ファッ ションショー風の PVが最高だった 「destiny」を含 む全11曲を収録。 AIとのデュエッ トやトニー・プラ クストンの名バラ ードのカバーも
★とにかくゴツめ。シルバーなら、よ ウゴージャスに見えるラインストーン を組み合わせたものを、ラインスト
ンプレス 「レス ¥8500、Funky Divasキ
ーチャームネックレス¥7500、ドッ
グタグネックレス¥10800、Sadistic
Actionの7チャームネックレス¥290
0/L以上SISTA
なBスタイルをYO! CHECK!
大胆露出の素肌を、レザーやファーのゴージャ
ス素材で包みこむ、質感コントラストをさわだ
たせるスタイリングは、
グは、ゴージャス日の基本テ
クニック。PNB Quee Queensのファージャケット
¥23000、ピアス¥3500、Funky Divasのネッ
クレス¥11000/以上SISTA 中に着たビスチ
エ¥4200/D&G(ラブラブ) ミニスカート
¥21000/W Divine KANGOLのファーキャ
ップ¥6900/HEADS渋谷109店
ハーレ
徹底研究。国内外のDIVA&最強MCたちがヘルプに登場!!!
野明美 [P.68~69]、木村美貴子 [P.70 ZEEBRA. OJ&ST分】、 大西トモユキ(nude) (P.70 10 モデル分】、松岡奈央子(mas
029-888-9930 ●掲載商品の問い合わせ先はP.182~183にあります。
1 note · View note
runandbell · 2 years ago
Photo
Tumblr media
やまぐち地産・地消応援団「#ぶちうま100」応援団員のYOUです。 干しシイタケのアヒージョを作ってみた 干しシイタケを使って味噌汁とすまし汁を作ることが多いのですがその後もどした椎茸の美味しいレシピは無いかといつも思っています、今回は5分もあれば作れるアヒージョにしてみました。 乾燥椎茸で出汁をとると全く別物と言うくらい美味しい出しが取れます 椎茸の香りが強いと思われる方は水を少し加えるのと、ほんだしやあごだしの顆粒のものを入れてもかなり美味しくいただけます 私はうどん出汁に使ったりもするので干し椎茸を作ったりもします まだこの時期なら干し椎茸つくりも簡単にできます #干し椎茸 #コンポスト #ダッジオーブン #フルハンドで作る米 #only米 #農業 #開拓  #耕作放棄地  #持続可能な暮らし #ail集落経営研究所  #sdgs #ボランティア #援農 #小水力発電 #農業セラピー #アグリセラピー #農福連携 #キャンプ  #炭 #持続可能    #サスティナブル #バイク #キャンプ #bbq #ソーシャルビジネス #ボランティア #農業女子と繋がりたい #山葵  #畑が八百屋 https://www.instagram.com/p/CqiTbfayyB8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mikawafudosan · 4 months ago
Text
北九州ライフスタイル 北九州市は、日本の九州地方に位置し、その多様な生活スタイルの選択肢は都市生活の魅力を象徴しています。この都市は工業の中心地として発展し、豊かな自然環境も併せ持つ場所として知られています。ここでは、北九州市の多様な生活スタイルの選択肢に焦点を当て、その背景や影響について詳述していきます。 北九州市はその広大な面積と多様な地形から、異なる生活スタイルを求める人々にとって魅力的な選択肢を提供しています。市内には山岳地帯や海岸線、都市部など多岐にわたる地域があり、それぞれが異なった環境とライフスタイルを提供しています。例えば、戸畑区や小倉北区の都市部では便利な都市生活を楽しむことができ、一方で八幡東区や若松区では自然に囲まれた静かな住環境が広がっています。 工業都市としての北九州市の歴史は、多くの人々がここでの生活を選ぶ要因の一つです。市内には多くの企業が立地し、産業が盛んに行われています。これにより、市民は安定した雇用や経済的な安定感を得ることができ、多様な職業やキャリアパスを追求することが可能です。工業がもたらす経済活動は、市全体の発展を支え、生活の質を向上させる役割を果たしています。 一方で、北九州市は豊かな自然環境も有しており、これが市民に多様なレジャーやアウトドア活動の機会を提供しています。例えば、門司区の海岸線では海水浴や釣りが楽しめ、八幡西区の山岳地帯ではハイキングやキャンプが人気です。自然とのふれあいは心身のリフレッシュにつながり、ストレス社会での生活において重要な側面を担っています。 また、北九州市は教育や文化の面でも多様性を誇っています。市内には多くの教育機関や文化施設があり、子育て世代や学生、文化活動に興味を持つ人々にとって充実した生活環境を提供しています。例えば、小倉北区には大学が立地し、教育研究の拠点として機能しています。また、戸畑区には歴史的な建造物や美術館があり、文化に触れる機会を提供しています。 さらに、交通の���便性も北九州市の魅力の一つです。福岡市や周辺地域とのアクセスが良好であり、ビジネスや観光、また日常生活においても便利に移動することができます。公共交通機関の充実や道路インフラの整備が、市民の生活を支える重要な要素となっています。 しかしながら、北九州市の多様な生活スタイルの選択肢には課題も存在します。例えば、人口集中が都市部に偏っており、地域間の格差が生じていることが挙げられます。このような課題に対処するためには、地域間の均衡発展を図る施策や、地域住民の参加を促進する取り組みが必要です。 総括すると、北九州市はその工業の中心としての側面と自然の豊かさが融合し、多様な生活スタイルの選択肢を提供しています。市民はそれぞれのニーズやライフスタイルに応じて暮らしを選び、それが市全体の活力となっています。今後も市の持続可能な発展と、多様な生活スタイルのさらなる充実が期待される地域であることは間違いありません。 *********************    北九州市八幡西区 不動産買い取り         Tel. 093-691-2103 株式会社ミカワ           www.fudosan-mikawa.com                  *********************
0 notes
ya77 · 5 months ago
Text
HABU’S VOICE
考えるんじゃない、感じるんだ
僕の撮影スタイルは、基本的に旅に出て写真を撮る。 取材の仕事では作家に同行し、人物や町並み、食べ物を撮ったりすることもある。 こんな時は出発前の成田空港から気持ちを盛り上げ、 よけいなことは考えないで勢いだけで撮って行く。 強い写真を常に頭に意識して、枚数も多めに撮る。がんがん撮る。 自分の作品作りの旅はちょっと違う。 東京での生活と、都会のペースを離れ 自分の心地よいバイブレーションを探す。 いつも10日から2週間ぐらいは都会モードを脱却できない。 写真を撮ろう、撮ろうと頭で考えてしまう。 あの雲は見かたによっては、イルカに見えるんじゃないかとか、 時間の過ごし方、ものを見るスピード 一瞬で見切りを付ける癖がついていて なかなか自然のペースに自分を合わせることができない。 だから僕はキャンプに出かける。 森の中や、海にそばや、山の国立公園でテントを張って生活を始める。 はじめの2〜3日はよほどのことがないと写真も撮らない。 ただそこで空を見て、森を見て、海を見て 泳ぎ、散歩し、風や波の音を聞き、虫や鳥の声に耳をかたむける。 人ともほとんど会話しない。 季節外れのキャンプ場に人はいない。 屋外で料理をし、屋外で食べ、屋外でビールを飲み、そしてテントで寝る。 こんなことをしているうちに都会で着込んでいた 社会に対応するための鎧や いい人で���るための衣装や ちっぽけなプライドや 写真家HABUという名刺を脱ぎ捨てて行く。 最初のうちは居心地が悪い。 時間がなかなか過ぎない。 でもやがてゆっくりと、身も心も自然のペースに包まれていく。 そして思い出す。 理屈じゃない、バイブレーション。 考えるんじゃない、感じるんだ。 身も心もほぐれてくると写真を撮りたくなる。 撮りたい物が苦労しなくても見つかるようになる。 僕はテントをたたみ、新しい何かを見つけるために旅を始める。 僕にとって旅で一番大切なのはこのコンディション作りだ。 放浪していた頃と同じ感動を、同じ思いを 今の自分も感じられるようにする。 心のコンディションさえ整えば 何でもない場所でも傑作は撮れる。 今いる場所をぐるっと、一周見渡すだけでも きっと撮れる。 2015年10月19日 この文章は2009年 PHP研究所から発売されたフォトエッセイ 「空のとびら」に加筆訂正した物です。
0 notes
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)3月11日(土曜日)
   通巻第7668号~
 TSMC、米アリゾナ進出の前途に雨雲
  開所式にはバイデンもクックAPPLEのCEOも駆けつけたのだが。。。
************************
 現在、半導体技術の世界一は台湾のTSMCだ。
 次世代の半導体は3ナノ、2ナノの世界となる。米国はこのハイテクを台湾で生産するより安全保障を楯に、半ば強引にアリゾナ州へ誘致した。なにしろ次期戦闘機F35の部品にも使われる。
 当初の投資は120億ドルだった。2020年にTSMCは米国への新工場投資を決めた。米国の予算補助など優遇条件が提示された。
それで第二工場の建設も決まり、投資は400億ドルを超えた。2022年12月6日の工場第一期開所式には、バイデン大統領、レモンド商務長官、アリゾナ州知事にくわえ、アップルのクックCEO、AMD、エヌビーダのCEOも参列したほどの豪華さだった。
 工場はフェニックスの北部、サボテンの曠野だったが、いまでは開拓が進み、気候が温暖でもあるので野球チームのキャンプに使われる。筆者もアリゾナ州には行ったことがあるが、住宅開発が進む一方で、郊外にはコヨーテの出没も話題だった。
 さてアリゾナ州工場への400億ドルにもおよぶ投資は「悪い決定だった」と書いたのがニューヨークタイムズなのである。
 行く手に 拡がる雨雲とは何か?
 第一にTSMCが本拠とする台湾とは異なり米国での労働条件と賃金を比べての生産効率が悪く、投資に見合う結果をもたらすであろうかという経営管理などの疑問である。
 第二に台湾から数百人のエンジニアが米国へ赴任することになるが、発給ビザの問題に加えて子供たちの学校問題ばかりか、現地手当として台湾における給与体系に上乗せされても米国のインフレには追いつけない。
 第三に米国は米国を基軸とする国家安全保障の観点からハイテクの輸出規制を強化するが、一方でインテル、クアルコムなどの半導体輸出は全面禁止ではなく許可制である。つまりザル法に近い。
 第四に半導体需要に陰りが目立つうえ、今後は日本、韓国勢の追い上げがある。米国の対中禁輸措置とサプライチェーンの寸断だけが原因ではなく、世界的に半導体需給バランスが大きく後退している。
 バイデン政権の地政学的価値観と、TSMCの商業としての競合に勝つという戦略とは出発点が食い違っているのである
  ▲他方、中国投資を歓迎するハンガリー
 EUとNATOの加盟国だがユーロには加わらず、対ロシア制裁でも欧米の合唱から距離をおくナショナリストの国がある。人口一千萬人程度のハンガリーだ。
ハンガリーは東洋遊牧民族マジョール人の流れを組む。かつて「オーストリ・ハンガリー帝国」の首都はブタベスト。「美しきドナウ」を代表する古都は壮麗なる景観、多くの中国人観光客がある。
ハンガリーは欧米の対中制裁からの距離を置いて独自な歩みを示し、BRI(一帯一路)プロジェクトを前向きに受け入れている。
先週、ドイツが華為技術(ファーウェイ)の携帯電話、中継局への規制を発表したが、ブダベスト郊外には大きな華為技術のオフィスがあり、中国主導の「16+1」のなかでも、とりわけ中国に協力的な姿勢をしめしてきたのがハンガリーのオルバン首相だ。
第一にハンガリーにおける「一帯一路」がらみのプロジェクトで、ギリシヤのプレウス港からセルビアのベオグラードへ経て、ブタペストへ通じる鉄道の建設がある。この大プロジェクトに中国は17億ドルの融資をきめた。ピレウス港の管理運営は中国が30億ドルで買収済みである。
第二はブタペスト郊外に50万平方メートルの敷地を提供し、ここに中国の上海復旦大學ハンガリー校を建築、中国が13億ドルを投じ、AIの開発研究センターとして5000人規模の大學になるという(反対するハンガリーの若者一万がデモをしたが、現在、ハンガリーの五つの大學に孔子学院が健在である。
第三のプロジェクトはCATLが、ハンガリーにEV陽の電池工場を建設することだ。
 CATL(寧徳時代新能源科技)は世界シェア37%を誇る電池製造企業でテスラにも電池を供給している。
 筆者がはじめてハンガリーを訪れたのは1990年頃だった。作家の中村彰彦氏とあちこちをぶらついたが、東ドイツからの脱出組がハンガリーを抜け道につかったため、バラトン湖にはドイツ人がごまんといた。
 市内には巴里のムーランルージュ・キャバレーが盛業中だった。それから二十年ほどして再訪したが見違えるほどに近代的なビルが立っていた。
5 notes · View notes
ykmskmemo · 7 months ago
Text
武田砂鉄「プレ金ナイト」いとうせいこうゲスト回(2024年4月)まとめ
・3年前に国境なき医師団に帯同してガザへ。現在のガザには「あの人、生きてんのかな」「あの病院も、この病院もやられたんだ」と毎日が苦しい。国境なき医師団とは連絡をとりあっていて「こっちからまた1人、ガザに入ります」という連絡がくる。
・ガザの状況はフェイクニュースが登場してからの戦争なので、Xでニュースが報じられても「これはフェイクだ」という言説がまかり通ってしまって、いままでの市民的な正義では対抗しにくい。この状況は、精通しているジャーナリストの登場も待たれるが、詩人の出番でもある。詩人による言葉の塊みたいなものにフェイクニュースが触ることのできない真実性があるべき。
・「Poem for Gaza」
ガザでドライバーとして働くヤセル・ハープさん「ガザの外に伝えてほしい。平和のために抗議しているのになぜ撃たれなけ���ばならないのか。少しの時間でいいので私たちのことを考えてください」
・国境なき医師団の方たち「傷口に絆創膏を貼るのは自分たちの役割だが、状況を変える、解決するのは政治家の役割」
・南アフリカの弁護団などの存在は救いだが、一方で、損得でしか動かなくなってしまった世界で、国連はどういう力を持っているのか。
いまのジェノサイドをどうしても止められない理由ということに対しては、僕らの21世紀というものがここにかかっているのに、という思い。
・駅前に1人でデモで立っている人をバカにする人たちもいるが、それが大勢だって(主張することは)変わってないじゃないか、人数の問題ではない。
・たしかに言葉ひとつでアメリカの大統領は替えられないが、思うことや言いたいことがあるからデモになる。日本ではそれができないようなキャンペーンが張られている。
・自分たちは世界的な市民としてガザを心配する。心配することの何が悪いのか。
・声をあげることに対して言われるのは「それが何になるのか」「他にも問題はある」の二通り。自分が出会ってしまった問題に対してアクションする。自分たちは無力だからすべての問題には対応できない。どれだけ有力か、有効かを問うのは、どれだけ株価が上がるかという視点で人の社会運動を測るのと同じ。
・東日本大震災の「在宅被災者」「震災身障者」の問題。被災したのにたまたま自宅に住むことができて補償がもらえなくなってしまった人たち、あるいは被災で心身にハンディを負った人たちが、もっと大変な人たちがいるのだからと他の被災者よりも後回しにされてしまう、あるいは沈黙させられてしまう。
・東日本大震災のあと、中学校では復旧・復興の際に“悪い人”も入ってくることによって、子どもたちは、自分たちの身は自分たちで守るという考え方になり、学級崩壊するほど緊張状態が続いた。
・自分(いとう)は非当事者だが、非当事者だからこそ現地の人たちのなかに入って話を聞くことができることもある。大変なことがあったのなら黙っているべきではないと思うし、別の場所に「聞く人がいますよ」と現地の人たちに伝えたい。
(武田)ジェンダーがテーマの対談で写真家の長島有里枝が「第三者という当事者性がある」と語ったことがあった。
・PTSDの人たちと向き合うとある社会運動家は、さまざまな問題に対するアンケートをとる際に〈賛成である・反対である・心配している〉と項目を設定する、という話を聞いた。この「心配している」もまた第三者という当事者性の話では。気になってしかたがない、心配しているという立場に場所を与える素晴らしいこと。たとえばガザのことや東北のことを「心配している」ことは悪いことでもなんでもないはず。
・民話採集の小野和子さん「東日本大震災で大切な人をなくした人に語ってもらう場をすぐに作った。その人たちの話をみんなで泣き笑いしながら聞いたが、それはもう民話のようだった。」
少なくともマスメディアではこうしたものの見方はない。
・岩手県洋野町。沿岸の自治体だが東日本大震災では唯一、人的被害がなかった。昔から小さい地震でも町民が全員で避難する、漁師が船を見に行こうものなら消防隊員がからだを張って止めることを愚直に繰り返してきていた。避難施設には女性やパニック障害を起こした人にも対応できるよう個室がある。
国境なき医師団に帯同していろんな難民キャンプを見てきたが、日本の体育館で雑魚寝といった状態はひとつもない。アフリカの奥地でもヨーロッパでも必ずテントでプライバシーが守られるようになっているのが世界的な常識。
・東北学院大の学術誌『震災学』は『被災学』にタイトルを変えた。震災だけでなく、あらゆる被災の問題を総合的に研究できるのは日本だからこそなのでは。
・「かえりみられない熱帯病」という言葉がある。アフリカの奥地で起こる熱帯病に対して、資金がないためワクチンが製造できないことを指す。「かえりみられない被災」が日本にはたくさんあって、我慢している人たちがたくさんいるのでは。石牟礼道子『苦海浄土ーわが水俣病』で描かれた、被害の軽重とそれによって変わる補償をめぐる分裂の闘争と同じことが起こらないようにしたい。
0 notes