#カレー南蛮そば
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a51620025aa37f182b888f3b77c28b09/a747b8ceaf1c90b4-f8/s540x810/992dcb4cb73ee83a4d85b280f80c1891bec35030.jpg)
レシピ(こびきうどん) #Repost @gooddesignmarketkok カレーもね😉🍛 「サタデープラス」ひたすら試してランキング「クリームシチュー」の回で、その美味しさから圧倒的一位となった @muso_naturallifestyle ムソーの直火焙煎クリームシチュールゥが当店でも大人気ですが、このシリーズのカレーも侮れません😋 フレークタイプのルゥは、とても溶けやすく、カレーライスだけでなく様々なお料理のアレンジに使えます。 美味しいお蕎麦と美味しいうどんが手に入るこの時期には、とにかく食べたくなるカレー南蛮! 出汁に醤油と味醂、ちょい砂糖、カレーフレーク加えて、あっという間にお蕎麦屋さんも顔負けの、めちゃウマカレーつゆの出来上がり😋 小麦粉や片栗粉も入れなくていいし、ダマもできません。 あとは茹で上がった麺にかけるだけ。 昨晩は牛蒡と舞茸、豚肉のカレー南蛮にしました。 炒める具材を使う場合は、鍋よりもフライパンの方が、カレーつゆまで一気に作れるのでおすすめです。 まだまだ寒いので、いろんな具材で楽しんでみてくださいね! #カレー南蛮 #カレー南蛮そば #カレー南蛮うどん #真砂喜之助製麺所 #やきつべのだし #金沢大地 #奈良屋 #ムソー #ムソーオーガニック #サタデープラス #ひたすら試してランキング #直火焙煎カレールゥ #直火焙煎クリームシチュールゥ #美味しいもの #美味しいもの好きな人と繋がりたい #半生うどん #こびきうどん http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/Cpq4yRVv5ad/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#repost#カレー南蛮#カレー南蛮そば#カレー南蛮うどん#真砂喜之助製麺所#やきつべのだし#金沢大地#奈良屋#ムソー#ムソーオーガニック#サタデープラス#ひたすら試してランキング#直火焙煎カレールゥ#直火焙煎クリームシチュールゥ#美味しいもの#美味しいもの好きな人と繋がりたい#半生うどん#こびきうどん
4 notes
·
View notes
Text
instagram
マルちゃん おそば屋さんのカレー南ばん肉そば
割とさらりとしたつゆのカレー南蛮です。
なるほどお肉はこま切れとツミレっぽいのと2種類あります。
なかなか(*´∀`)
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ab24d32c8afd46312948fb9d8f14081/f826c5fb5bf90e21-32/s540x810/02f389bc2aedab431226e9e2b7266e3e7c5b6bfe.jpg)
少し前、有楽町「慶屋」で天ぷらそば。ここはカレー南蛮が有名だが、ふくていでカレー食べたので、天ぷらそば。 ここは思い出が沢山あり、仕事忙しい時に遅くなりながらよくここのカレー南蛮そばをたべたなぁ。思い出の味 #有楽町 #そば #カレー南蛮 #慶屋 (有楽町カレーうどん慶屋) https://www.instagram.com/p/Co65H1Dvvxt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0d06fe62880da80f5e0808c5cf96d6d7/8fd894a1e966b0a8-44/s640x960/ed1980c4fffdb078b2cccad81e9341ff05ac5ae4.jpg)
昨日とほぼ同じ。カレー南蛮そば玉落とし。巴屋にて。 #恵比寿ランチ #ebisulunch
13 notes
·
View notes
Text
「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」は強烈な魚介だしの風味が加わってまるで「そば屋で食べる昔ながらのカレー南蛮」のような味わい - GIGAZINE
・カップヌードル 和風魚介ぶしカレー | 日清食品グループ
以下一部引用
カップヌードル 和風魚介ぶしカレーは2024年4月8日から全国のスーパーやコンビニエンスストアで購入可能で、希望小売価格は税別236円です。
原材料は油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、香味調味料、ポーク調味料)、スープ(豚脂、カレー粉、小麦粉、魚粉(いわし、さば、かつお、そうだかつお、あご、あじ)、でん粉、かつおぶし調味料、糖類、たまねぎ、食塩、チキン調味料、粉末しょうゆ、香辛料、こんぶ調味料、魚介調味油)、かやく(味付け鶏ミンチ、味付油揚げ、ねぎ、にんじん)など。 カロリーは1杯当たり376kcalです。
6 notes
·
View notes
Text
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉
https://sunnyhomewor.thebase.in/
ドライりんご 発売中です。
おはようございます。
「うどんの場合は 玉葱でカレーうどん。
そばの場合は 長葱でカレー南蛮。」
終日曇り 最高気温30℃の予報です。
今日は カレーうどんの日です。6/2は
カレーの日、7/2はうどんの日であることから。
早稲田にある蕎麦屋三朝庵の加藤朝次郎氏が
考案しました。あつい夏にカレー、いいね!
あ、くれぐれも 衣類に飛ばないように・・
If were the last day of my life,
I want to do what I am about
to do today?
今日もいろいろ頑張ります。
よろしくお願い申し上げます。
http://www.sunny-deli-secco.com/
#ドライりんご #ドライアップル
#乾きリンゴ #driedapple
#granola #driedfruits
#小樽市 #otaru #ワインのおとも
#北海道 #子どものおやつ
#サニーホームワークス
#おやつの時間 #小樽お��産
#苹果干 #apelkering #タルシェ
#말린사과 #オタルエ #otarue
#pommesséchées
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8942ed5e4ad5def41dc0bbaa42ac0130/e7666ffcd9f735ba-a8/s540x810/48dadca824ec402511c41cb921026099ee673d7c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77032c8b6f9bc4f725c11ccedb32b381/e7666ffcd9f735ba-d3/s540x810/7ddbbe31a31b0b34651b5650fd5472fdc9f44c9b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f3cfbfed58b20e482b67bfaac4bee26/e7666ffcd9f735ba-14/s540x810/d0241c5ec931a030a4241829efd8df8f21c94da4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a7256bb607e92a26ca5d4b743887d7f4/e7666ffcd9f735ba-86/s540x810/73be9b59b247cc7add0cb541efd62b487b0181c5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b40b9acd4cf16559f39693436982b3a6/e7666ffcd9f735ba-1e/s540x810/4f983e901fbf2925d0edaf0482d19309acf18caf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d5df6733004a6cc6d350a46caaec20a0/e7666ffcd9f735ba-89/s540x810/370dcf9aa8e43ca42eeec435bfc4f50f999b258a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db85a980ff37f26db5870947ce8a43c6/e7666ffcd9f735ba-04/s540x810/c479b5daee5f6f541a2581aec4da9fe9114150e8.jpg)
2 notes
·
View notes
Text
西仲自治会:神奈川県厚木市エリアを少し離れ、
最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして最もフェティッシュな蕎麦屋、
黄��比そば食堂 あつぎ長寿庵、年越しそばにカレー南蛮を!(^o^)丿
控えめに言って最高。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd454470ff50cc442c037fdf86da9d7f/fc69f1abbc57ff19-7e/s540x810/ea899a077185c59edbba41faf61499bc6e9a5878.jpg)
0 notes
Text
【東京】日本橋「やぶ久」
【ヒルナンデス】カレー南蛮が人気の老舗蕎麦屋『やぶ久』日本橋で名店を数珠つなぎ巡り 2024/11/22放送 東京都中央区日本橋2-1-19 #ヒルナンデス #陣内智則 #ぺこぱ #久本雅美 #SHELLY #王林 詳しく見る↓
日本橋駅「日本橋 やぶ久(ヤブキュウ)」 食べログでcheck! 明治35年(1902年)創業の老舗蕎麦屋。古き良き日本の風情が漂う店内で、伝統の味を守り続けている。 外二そばが魅力のお店。 蕎麦は、石臼で挽いた蕎麦粉を自家製で手打ちしている。蕎麦粉の風味を最大限に引き出すために、水にもこだわる。 蕎麦の風味を際立たせるつゆは、鰹節や昆布などから丁寧に取った出汁に、かえしを加えて作られている。 このシンプルな組み合わせでありながら、深みのある味わいは、老舗の味として多くの人々を魅了している。 鴨南ばん 1925円 カレー南ばん 1265円 黒豚カレー南ばん 1650円 住所 東京都中央区日本橋2-1-19 TEL 050-5589-3591 ホームページ 東京駅、日本橋駅の老舗蕎麦屋「日本ばし…
0 notes
Text
「上野藪そば」で「天せいろう」と「カレー南蛮」で一杯やったこと。いや「カレー南蛮」は大好きなものなのだが、鴨肉が入っていて思わずビックリ! いや本当にうまかったのだよ(笑)。(上野藪そば:上野六丁目)
http://dlvr.it/TCt3wB
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/da69bb212427e240cedae0f2687b7664/d26f12f93ad4f8e3-b3/s540x810/6260867b14a77fa1e9874bf134b08f9054717210.jpg)
埼玉•大宮グルメ『生蕎麦 更級屋』さんへ
主人とお邪魔しました。
私はかなりの蕎麦好きでして、麺料理の中でも極めて蕎麦が好きでございます。
今回は、お蕎麦食べたいねとなり駅から近いこちらに。
接客抜群で、とっても気さくなお店の方達。
頼んだのは⚪︎もりそばと⚪︎カレー蕎麦
をいただきました。
お蕎麦は製麺でしょうかね。
価格もお安く良心的で、メニューも豊富です。
大宮の名物といえば『モツ煮』かな?もありました。
他の方はセットで頼んでらっしゃいます。
カレー蕎麦はルーカレー蕎麦系でして
南蛮系とはまた違う美味しさみたいです。
もりそばはサラッといただけます。
そしてお店の雰囲気が面白く、お店の方の温かみを感じられる。
何やら先代が鉄道好きで、店内には鉄道模型が飾られておりました。
そして白い保護猫ちゃんがおり可愛すぎて、癒されておりました。
調理場から出てきてくださった店主さんも、また良き方で
お茶も何度も入れにきてくださる女性のお店の方。
ご馳走さまでした。良いお店でしたよ。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#大宮駅
#蕎麦スタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#大宮グルメ
#蕎麦屋
#東京グルメ
#もりそば
#蕎麦活
#東京蕎麦
#スパイスカレー
#埼玉グルメ
#蕎麦屋
#大宮駅
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#大宮グルメ
#カレーそば
#ざるそば
#ご当地グルメ
#カレーそば
#大宮鉄道博物館
#老舗
#蕎麦好き
#更級屋
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#spicecurry#スパイスカレー#蕎麦#蕎麦好き#そば#カレー蕎麦#カレーそば#もりそば#大宮鉄道博物館#ざるそば#Instagram
0 notes
Text
【グルメ】あ、無意識にカレー南蛮そばを選んでしまった...
【この記事のポイント】 ・秋葉原駅の『新田每』でカレー南蛮そば、ネギが驚くほど大量にゴロゴロ、これが意外と美味しかったなと 午後から在宅勤務という日、帰ってからも会議があるのでランチの時間が限られているなと。 よし、こういう時は駅蕎麦、秋葉原の『新田毎』に行ってみよう。 本日のサービスメニュー、ステーキカレーか。 少々重そうなので、やっぱ��蕎麦にしておこう。 券売機の前に立って、パッと目に入ったのがカレー南蛮そば620円。 カレー+麺好きの私、条件反射的にこのボタンを押して……
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bfc4b6f60ee2b3353559f9e471e4269e/17ddc81c2e168192-ce/s500x750/014d51ba7f7007764ad621b9af9dd45123e62d26.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
雑記24.01.23
早速昨日は書かなかった。特に書くことを思いつかなかった、全く、何も、思いつかなかった、いやだからそういうときに書くってことが実は大事で、なにもないからこそ書かないといけないのだがサボってしまった。書くことがあるから書くのではない。書く、だけがある。そのように書きたいとは思っているのだが。
コロナでの味覚障害、嗅覚障害の話が見えて、そういえば五感に関する障害って、最も有名なのは視覚、ついで聴覚だろうか、と考えた。そうなると全然聞かないのは触覚になる。触覚障害というものはあるのだろうか、いや無いというのは考えられないが、しかし全く聞いたことがない。だいたい嗅覚障害だってほとんど耳にしたことはない。そういう世界に生きていると言われればその通りなのだが。コロナのせいで嗅覚障害や味覚障害という後遺症になってしまう、ここ数年でその2つの障害はかなりメジャーになったんじゃないだろうか、悪い話だ、子どもがこの障害になってしまったら、と思うと、いや大人だって大変なのだが、子どもは五感から来る経験を積むことが出来ない、これは全く大人とは違った異次元の困難ではないか。
ところで触覚障害だが、インターネットで調べてみると触覚過敏と結び付けられていて、単独の障害というよりも、他の感覚と共に過剰に感じてしまうというようなものらしい。勿論単独な場合もあろうだろうけど、視覚や聴覚の障害とはまた別の山にあるという感じがした。
今日は多少暖かい。しかし最強寒波がやってきて日本海側は大雪らしい。被災地の人たちは大変だ。地震、備えないといけないけど、東京付近ででかいのが起こったとき、本当にちゃんといろんな指示系統が動くのだろうか、今の行政を見ているとただひたすらに心配である。カレーうどん作ってきます。どちらかといえばカレー南蛮。区別はカレーに入ってるネギが玉ねぎか長ねぎかです。
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a2dd7cba5a06906b6abfd5ef6b3bc31d/31396cf4c8c0fb79-16/s540x810/86872c4e79ecca26abec7a30e7b7c6717742f3ec.jpg)
二年前日記34(2021年8/20〜8/26)
8月20日 やはり体重が変化なし。むしろ痩せているかも。これは食べる量を増やさないと、赤子に吸い取られてるんだろう。そうであって欲しい。今日は3時からはホテルに泊まったつもりで過ごす日。お昼ご飯を食べると眠くなってしまい、結局ほとんどごろごろしていたことになる。夕方、Mちゃんと電話。いろいろお互い近況報告をする。妊娠のことを言うととても喜んでくれて嬉しかった。晩ご飯は、ガストのデリバリーを頼んだ。私はメンチカツ、夫はトマトモッツァレラのハンバーグ。昨日の不機嫌は結局よくわからず、私も問いただすこともしなかった。これでいいんだろうな。
8月21日 今日は家事を頑張ろうと思っていたが、また昼間がっつり眠ってしまう。夕方、買い物に行かねば。と思っていたら、上司から今後のことで連絡があった。やっぱり、今の状況で出勤するのはかえって迷惑だろうと思うし、そう促される空気も感じ、早めに辞めることになった。少しもやっとはするが、きっとそのほうがいいのだろう。今はみんなこうやってちょっとずつ我慢をしているのだな。今まで恵まれてたことにあらためて気づく。心の準備ができていたようで、できていなかったのか、買い物しながら泣いてしまった。夫に話すと、なんて言ってくれたか忘れたが、まさにそう思っていたのだということを言ってくれて嬉しかった。このまま、いろんな人にも思うように会えないまま、美味しいものを食べに行ったりもできないまま出産育児に突入していくのだろうかと思うと、少し孤独を感じてしまう。晩ご飯は、砂肝の焼いたの、枝豆、厚揚げとオクラの味噌汁。
8月22日 夫は9時頃起床。テレビを見ながら朝ごはん。『ボクらの時代』『がっちりマンデー』『365日の献立日記』を見る。洗濯をし、お昼は茄子と豚こまのうどん。少し休憩をして、連絡しないといけなかった連絡を順番にした。同僚にも連絡。わりとドライな返信がきた。私もドライぶってしまうタイプなので、同じなのかなとか、そんなに大したことないのかなとか、いろいろ思う。晩ご飯の準備。夫は、本棚作りを頑張っていた。届いた本棚はまさに素材という感じで、なかなか大変そうで疲れていた。そのあと、先週作ったサングラスも取りに行くといって出かけて行く。晩ご飯は、豚ロースを焼いたの、焼き野菜、オクラとえのきの味噌汁。夫が買ってきたコンビニのブラマンジェを食べて、お風呂に入り、本棚作りの続きを少し手伝った。
8月23日 朝、検診。検診の前はやっぱり緊張してしまう。おなかの中で動いてはいるけど、元気なのだろうか。待ち時間が結構長かった。夫は夜勤の週なので来れないこともなかったが、来なくて正解だったと思う。今回からエコーは別室で検査技師さん?がしてくれた。段取りがいつもと違ってよくわからなくて性別を聞きそびれてしまった。カルテには前回の診察で女の子と書いてあるみたいなので、女の子ってことなのだろうか。心臓のエコーが長くて何かあったのかと思ってしまう。今のところ特に異常はなしだそうです。よかった。次は2週間後になった。やっと2週間に一回会えるんだな。嬉しい。緊張ばかりしていてはいけないな。少しずつ準備をしなくては。お昼は大戸屋のお弁当を買って帰った。うーん、やっぱり買収される前とは何か違う気がするな。お弁当だからなのか、まだお店には行ってないのでわからないけど。3時から鍼へ。自分の体重が変わらないことを言うと、「筋肉が減ってるのかな」と言われた。確かにそうかも。全体的にぷよぷよしてきた感じがする。これはどうしようもないのかな。むくみも若干あるので歩きましょうと言われる。帰宅すると本棚がほぼ完成していた。あとは上下をくっつけるだけなのだけど、これが大変そう。めちゃくちゃ重い。どうなりますかね。晩ご飯は、ゴーヤと豚肉の甘辛炒め、豆腐のじゃこのせ、茄子と揚げの味噌汁。投句、モニターの回答などをし、寝る。
8月24日 夜明けが少しずつ遅くなり、目が覚める時間も遅くなってきた。できることが少なくなっても気にしないこと。蝉も少しは鳴いているが、夜の虫の声のほうが大きくなってきた。家事、読書、昼寝、散歩、買い物。晩ご飯は、鰹のたたき、唐辛子とじゃこの炒めたの、お惣菜のコロッケ、味噌汁。
8月25日 午後から図書館、実家へ。図書館返す本をうっかり忘れて出てしまった。がっくし。予約していた本を受け取って実家へ。実家の南側に新しい家が建ち始めた。やっぱり、随分暗くなってしまうんだなぁ。悲しい。まぁ、今までが良過ぎたんだろうけれど。父に遺言書の下書きのようなものを見せられた。最近特によくそういう話をするようになった。どこか悪いのかもしれない。毎日よく歩いて元気そうに見えるけど。何とか2人ともに赤ちゃんを見せてあげたいので、それまでは生き延びて欲しい。帰り、銀行に寄ってから買い物をする。晩ご飯はグリーンカレー。朝のうちに茄子とオクラを電子レンジで塩蒸しにしていたものにココナッツミルクを加えて、ミキサーにかけたものを水分として加えたらとてもまろやかなカレーになって美味しかった。返し忘れた本は近くのコミセンに持っていった。がらがらのスーパーで近所の人にばったり会った。声をかけようかどうか迷ったが声をかけた。
8月26日 お昼に頼まれていたチケットを取った。夕方に姫路までワクチン接種に行くので、お昼用のカレーうどん(昨日のグリーンカレーを鰹出汁で伸ばして薄揚げも加えた)、夜用の鯖の南蛮漬けを作っておく。自分用にお粥を炊いておいた。ワクチン接種後に準備したほうがよいものをいろんな人が発信していたが、要は風邪をひいていると思ったらいいんだろうと解釈している。会場に向かう電車のなかで、ワクチンに異物混入があったニュースを見た。3時45分の予約で、3時半ごろ着き、4時15分には会場を出られた。一応、鎮痛剤とか買ったほうがいいのかなと思ったが、妊娠中に飲んで良さそうなものは店頭にはすでに売り切れていて並んでいなかった。1回目だしなしで様子見。一時間後ぐらいから、ボーッとする、ちょっと吐き気、腕痛い、熱は出ない。さっとお風呂に入ってから横になることにする。
0 notes
Text
今朝のごはん。
ツナ入りビリヤニ風おにぎり、チキン南蛮、キャベツの新玉ねぎドレかけ温サラダ、ごぼうと海苔とおくらのお味噌汁。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/239933690e2989d0496f357e997f6e35/3122d1f4c55b82d3-10/s540x810/83e7ec8364f3bcba56cbe10db3301e2bc7174695.jpg)
今朝も早めに家を出ないといけなかったので、主菜のチキン南蛮はピーコックで購入したお惣菜です。時間が経っていたけど、衣がカリカリで美味しかった😋
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/57e6a493fd4f72c4a68b4761eeabacf1/3122d1f4c55b82d3-e0/s540x810/30c77952943620a37da7c915897308744f76f851.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b4c42ea27fcca54e4bf8f0b0c91e0cf2/3122d1f4c55b82d3-20/s540x810/6627e0c6e0ac9d2a7cb0d91348c6639f5c57801e.jpg)
タルタルソースもコクがあったし、何よりもチキン南蛮の要といえる甘酢は酸っぱさと甘さのバランスがちょうど良い。食べ応えがありました!!野菜が少なめだったのでアイコもプラスして、ちょっと贅沢💕
キャベツと、いつもならピーラーで削っちゃう🥕はシリシリにしてから塩茹でしてます。太めに削った🥕なのに、意外と熱が通るのが早くて柔らかくなり過ぎてしまいました😅
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/165fc8be6ac2b96aedba0f558665bddb/3122d1f4c55b82d3-af/s540x810/f56e4a954df19fafeda02b1f09b15750d15c0f9f.jpg)
先日作った新玉ねぎのドレッシングも作りおきしてあったものを盛大にぶっかけ。こっちも酸味のおかずになっちゃった💦💦意図はしてなかったんですけど、酸味のおかずばかりが食べたくなるのって、少し身体が疲れてるのかなぁ😨
🍙はツナと混ぜ込みわかめのビリヤニ風味を組み合わせてみましたが、ビリヤニの風味を消しちゃったみたい😥淡白なというと聞こえはいいのですが、ツナの水分によってぼんやりとした味になってしまい残念。カレー風味のツナ、美味しい筈なんですけどねぇ。
そしてお味噌汁は作ってる余裕が無くなったのでインスタントで。マルコメさんの大満足シリーズの海苔とおくらにアマノフーズさんのいつものみそ汁シリーズのごぼうを足しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9d43df50054b8d33f8f94034ad3c5f3/3122d1f4c55b82d3-85/s540x810/c29d2f1a37eacdd7b49419f1218e4abf6334d2c1.jpg)
具材的にも味も程よいバランスだったんですが、もずくを買ってあったので、入れても良かったかな🤔
#朝ごはん#朝ごはんの記録#おにぎり#茶葉#すりごま#スライスチーズ#ツナ水煮#混ぜ込みわかめ#ビリヤニ風味#混ぜごはん#チキン南蛮#鶏の唐揚げ#タルタルソース#お惣菜#ピーコックストア#揚げ物#キャベツ#にんじん#新玉ねぎのドレッシング#温サラダ#サラダ#お味噌汁
0 notes