#カカオニブ
Explore tagged Tumblr posts
yoghurt-freak · 1 year ago
Text
Tumblr media
アサイWベリーのヨーグルトサプリ
サラダデリ専門店マルゴさんのヨーグルトサプリ3点目。
すっかりハマってる🤤
スペック
これも種別は「乳等を主要原料とする食品」。
原材料に他の味にはなかった米糠と食塩が入ってるのが気になる。
<ヨーグルト・ソース> ・バナナ ・ナタデココ ・ブルーベリー ・アサイーピューレ
<トッピング> ・玄米フレーク ・カカオニブ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
仕切られたトッピングは玄米フレークとカカオニブ。
全商品同じなんやな。
トッピングを外すと、灰色寄りの紫のヨーグルト。
これは売られてる時から層がなくてこんな色やった。
すくってみると、すごく大きな塊があってびっくり!
バナナが半月切りでたくさん入ってた🍌✨
ブルーベリーも丸ごと、ナタデココは大きな角切りですごく賑やか🤗
チアシードがないから他と雰囲気が違う。
トッピングをかけてまぜまぜ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うまっ💕
アサイーボウルの味、懐かしい。
もさもさのこもった味わいのアサイーと、ブルーベリー×ヨーグルトの爽やかさが組み合わされたあの感じ😋
そこに玄米の香ばしさとカカオニブの苦味がくると、意外にもバナナが負ける。
食感は確実にバナナなんやけど、他の子たちのパンチが強すぎて、脇役に回って全体を甘さで繋いでくれてる感じ。
おもしろい!
目立つのはブルーベリー。
皮が弾けた時に出てくる生っぽい香りのクセがいい感じ🫐✨
アサイーとバナナで全体がほっこりに寄ってるから、この香りが際立つんやな👏
ヨーグルトは個性豊かな具材たちの交流を潤滑油のようにスムーズにしてくれてる。
最強のコーディネーター✨
おいしかった…!
このシリーズ、また食べたい♡
============================ 無脂乳固形分 4.0% 乳脂肪分 1.0% ————————————————— 栄養成分(1包装あたり) エネルギー 179kcal たんぱく質 5g 脂質 2g 炭水化物 36g 食塩相当量 0.3g ————————————————— 原材料名 ヨーグルト(国内製造)、バナナ、ナタデココ、ブルーベリー、アサイーピューレ、玄米��カカオニブ、砂糖、小麦、米糠、食塩/ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料 ————————————————— 購入価格 540円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社マルゴワークス ============================
Tumblr media
これは持ち運び前でも層がなかった
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
chibiutsubo · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
#たべもの #フィナンシェ #L'ARCHESTE
何が起こったのかよく分かりませんが、たった1回だけ応募しておいたラルケストの入場チケットが当たっていたのです……。
しかも元々行く予定だった日で応募するのを間違えて、1週間後の同じ曜日で応募。応募完了後に日付を間違えていたことに気付いたのですが、まあ当たらんだろ…としばらく放置。そしてアムールに出掛けた日の行きの電車の中で(そういえばこの前応募したやつどうなったんだ?)と抽選結果を見てみると……当たっ……とる……???
あれ?結構���くさんの人に当たるもんなのかな?と何気なくXで情報収集してみたところ、なんかとんでもなくプラチナ的なチケットを当てたようだぞ??
これは無駄にするわけにはいかぬ、と一週間後にまた戦場にいそいそと出掛けたのでした。
一週間前でもものすごい混みようだったんですが、この日は正午前でもさらに輪をかけたような混み具合になっていて、もうこの10階フロアに人が立っていない空間などないのではなかろうか……と思うくらいに黒山の人だかりでした。
私が当たった時間は、12時15分〜という枠。番号を見てみるに、どうやら先頭から2番目っぽい?初めは(開店直後の時間じゃないし、何か完売の味とかも出てるんだろうか?)と思っていたのですが、よくよく色々見てみると、ラルケストの今回の商品の中でも飛び抜けて人気のフィナンシェ「Ravie」という商品は、その日のうちに焼き上げているため、12時15分枠からの販売だとのこと。つまり私は、その日の2番に焼き立てフィナンシェを買える権利を得たと、そういうことだな????
ヒェェ…と思って妹に話したら、今年の運使い切ったな、とのこと。そうね。今年この後が怖い。
購入の条件として、一人1種類1個まで、合計5個まで、ということなので、母と妹と私の分で5個何を選ぶか……結構頭を悩ませましたとも。
そのうちの一つはもちろんRavie。本当は買ったすぐの焼き立て状態が一番ベストな食べ頃のようですが、山奥まで持って帰らなければならないのでそれは叶わず。その代わり持ち帰ってからもう一度温め直して食べました。
Tumblr media
帰宅してから即妹宅で開封の儀。右からナチュール、カカオニブ、フレーバーティーの3種です。
書いてある通りに温めて、少し冷まして食べてみると、外側はサクッ、中は絶妙な具合にフワァ、で、バターの香りがブワッと広がって、うっっっっっま!!!!という感想です。日本語に擬態語があって良かった。いやはやすごい……。Xで皆さん絶賛されていましたが、これはそりゃあそうなるわ、という圧倒的美味しさでねじ伏せてくる食体験でした。
8 notes · View notes
torocco371 · 3 months ago
Text
【2025/2/27】
Tumblr media
【今週のおやつ】
・くるみデーツマフィン
助かるデーツの甘みと、ローストくるみ。
・メープルアーモンドパウンドケーキ
甘みをたっぷりメープルシロップで。
トーストも◎
・ブラウニー
カカオニブ-カルダモン風味-
・スコーン−ホシノ天然酵母–
プレーン/(木・金)チョコチップ、(土・日)金柑クランベリー
…and more
0 notes
ot8ot1 · 4 months ago
Text
チョコレート専門店 D'RENTY
店舗は渋谷のみ
0 notes
fungo78 · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
パパが海から帰ってきたんよ
ドーナッツとスコーンとカカオニブのハートバン
めっちゃ美味しかったなー うっとり
野菜をもりもり食べて
ずつと元気でいたい
0 notes
hisoca-kyoto · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
昨日はブレンドティーのワークショップでした。テーマは「すずらんのブレンドティー」。愛らしい白い花と香り高いすずらんをイメージしてそれぞれのお好みのブレンドに仕立てていただきました。時期が少し遅く実物のお花がご用意できませんでしたが、皆さんすずらんを思い浮かべながらベースの紅茶を選び、香りや色を確かめながら白い花をジャスミンフラワーに見立て、レモンバーベナやローズマリーなどハーブで香りを引き立たせてご自身のイメージに近づけながらブレンドして下さっていました。今回で19回目のブレンドティーのワークショップ。季節の植物をイメージした少し上級な紅茶遊びのような見立てを今回提案くださったALTHEMISの恵さんにも、毎回新しい楽しい発見をありがとうございます。ご参加の皆さんも紅茶やハーブティーの見方が変わったと嬉しい言葉をいただき、楽しんでいただけたようです。ご参加ありがとうございました。
次回は秋ごろの開催になります。季節を楽しむブレンドティーをご提案くださいますので、ぜひご興味お持ちの方はご参加お待ちしております。
試飲時間のお菓子には、料理教室「日々こはるびより」の理恵さんにお願いして、ウィークエンドシトロンとすずらんサブレ、カカオニブ・ピスタチオのミニサブレをご用意いただきました。お教室にお伺いするといつも最後に出してくださる理恵さんのホッとするお菓子たちが美味しくて今回特別にお願いしました。テーマに合わせてご用意いただいたすずらん模様のサブレや、ウィークエンドシトロンもブレンドティーともぴったりで皆さんにも喜んでいただけました。お菓子でご参加下さった理恵さんにもありがとうございました!https://www.h-koharubiyori.com
次回のワークショップは、6月初旬にsuukaさんのスモークツリーのリースを予定しています。また改めてお知らせさせていただきますね。よろしくお願いいたします。
0 notes
tsukiyomi-chiyo · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
\5/17 FRI.お菓子ラインナップ/
こんにちは!
明日、金曜日にテイクアウトのみで11時から15時までオープンいたします。
ラインナップは、
・タルト・フレーズ🍓
・タルト・シトロン
・フラン・ナチュール
・苺クリームのビクトリアケーキ🍓
・コーヒークリームのビクトリアケーキ
・ドライフルーツのケーキ
・はちみつのパウンドケーキ〈spécialité〉
・黒胡麻・抹茶・きなこのパウンドケーキ
・ピーナッツのパウンドケーキ
・タイムとクリームチーズのパウンドケーキ
・アールグレイとラズベリーのパウンドケーキ
・フィナンシェ・シトロン
・パート・ド・フリュイ・シトロン(ゼリー菓子)
・コーヒーとカカオニブのサブレ
・岩塩キッフェルン
以上です。
🍓マークのお菓子には @miyamae_nouen さんの美味しい紅ほっぺを使わせていただいております。お待たせいたしました!久しぶりに苺のお菓子登場です!
そして、いつもケーキboxのご持参のご協力、誠にありがとうございます。引き続きご持参大歓迎でございます◎
明日も、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0 notes
metalone · 1 year ago
Text
Tumblr media
いろいろチロルチョコ。腹筋割れるかなBOX. チアシード、バナナスムージー、カカオニブ。異色な商品だけあって味も異色w 美味しくないチョコってあることが分かった。
0 notes
apricot-manager · 1 year ago
Text
カカオサブレ こく深ショコラを抽選で8名様にプレゼント
■ 応募サイト:シティリビング ■ 締切: 2024年01月23日 ■ 抽選:8名様 カカオサブレ こく深ショコラを抽選で8名様にプレゼントいたします。 メリーチョコレートで季節限定販売中の「カカオサブレ こく深ショコラ」。カカオ香るココア生地に、ビターチョコチップとカカオニブを合わせ、スイートチョコレートで包んだ一品です。 応募はこちら
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yoghurt-freak · 1 year ago
Text
Tumblr media
チアシードとマンゴーのヨーグルトサプリ
サラダデリ専門店マルゴさんのヨーグルトサプリ2点目。
ストロベリーは「ヨーグルト加工品」って書かれてたけど、これは「乳等を主要原料とする食品」になってる。
原材料表記も詳しいし、こっちの方が後から出たのかな?
果物たくさん摂れるし、トッピングで食物繊維やポリフェノールも入るし、かなり優秀な食べ物の気がしてきた。
スペック
これも本来は白いヨーグルトと黄色いソースの二層やったところ、持ち運びでマーブル状に。
<ヨーグルト・ソース> ・ドラゴンフルーツ ・ナタデココ ・マンゴー ・チアシード ・マンゴーピューレ
<トッピング> ・玄米フレーク ・カカオニブ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ストロベリーと同様、玄米フレーク&カカオニブがカップで仕切られてる。
一旦避けてヨーグルトを確認。
白いヨーグルトに黄色のフルーツソースが混ざり、チアシードの粒々がたくさん。
大きな角切りナタデココが目立つけど、マンゴーも負けてない!
弓形の大きな果肉発見🥭
トッピングを振り入れてまぜまぜ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・��・・・・・・・・・୨୧
おいしーーーーーーーー!
あっ!これドラゴンフルーツか!!
ナタデココたくさんやと思ってたけど、角切りのうちのいくつかはドラゴンフルーツやった✨
柔らかくシャリシャリと粒っぽい食感で優しい甘み😋
ヨーグルトだけ食べると南国感あるけど、トッピングも振り入れると玄米フレークの香ばしさが結構持っていっちゃうかも。
でもそれはそれでおいしい。
トロピカ��フルーツやのに甘くなりすぎず、ヨーグルトパワーで爽やかに仕上がってるから、朝ごはんでも食べやすい🥣
あと乗せサクサクなフレークの食感がめっちゃいいなぁ。
そしてカカオニブの苦味。
果物たちの華やかさとは対極にあって、ダンディで素敵🍫
ちょっと噛むだけで世界観が変わる。
マンゴーの甘さもいいけど、意外とナタデココにスター性があるなぁ🤔
ナタデココのヨーグルトって古さとカジュアルさが出がちやけど、これは今っぽいヘルシーさを帯びてる!
すごい。
自宅で材料揃えて真似するにはなかなかに面倒な子たちが揃ってて、とてもとてもありがたいお品🙏
このシリーズ、良すぎる✨
============================ 無脂乳固形分 3.8% 乳脂肪分 0.1% ————————————————— 栄養成分(1包装あたり) エネルギー 194kcal たんぱく質 5g 脂質 3g 炭水化物 38g 食塩相当量 0.4g ————————————————— 原材料名 ヨーグルト(国内製造)、ドラゴンフルーツ、ナタデココ、マンゴ、チアシード、マンゴーピューレ、玄米、カカオニブ、砂糖、小麦/ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE) ————————————————— 購入価格 540円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社 マルゴワークス ============================
Tumblr media
持ち運び前の層がある状態
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
cuz-yummy · 1 year ago
Text
Tumblr media
去年のバレンタインに食べたチョコレート。
ローエンシュタイン
(塩バターキャラメルにカカオニブ)
ミルクプラリネビターチョコレート。でも甘め。
塩バターキャラメルが効いてて美味しい。中がトロトロで、上の塩とカカオニブが良いアクセント。
バラエティに富んだものが好きな人におすすめしたくなるわね。
0 notes
torocco371 · 3 months ago
Text
【2025/2/20】
Tumblr media
【今週のおやつ】
・くるみデーツマフィン
助かるデーツの甘みと、ローストくるみ。
・金柑パウンドケーキ
粗糖で漬けた金柑。
・ブラウニー
カカオニブ-カルダモン風味-
・スコーン−ホシノ天然酵母–
プレーン/チョコチップ
…and more
0 notes
kunimacoffeediary · 1 year ago
Text
Tumblr media
✨NEW ✨ 🇬🇹GUATEMALA Altos de Medina  グァテマラ アルト・デ・メディナ  グァテマラの銘柄が『サン・セバスティアン 』に替わり、以前も長くお取り扱いしていた『アルト・デ・メディナ』になりました。 グァテマラコーヒーをお好みの方はもちろん、以前のアルト・デ・メディナの味を覚えている方にも、今回のアルト・デ・メディナのまた新たな美点を見つけていただければと思います。 【 GUATEMALA Altos de Medina 】 ふくらみ��く時間。うつろう味わい。 口の中で徐々に現れる果実感とカカオの香ばしさ、丸みのある酸と程よいコク。 アラビカ種コーヒーの基本形ともいえるような、非常にバランスのとれた味わいです。 ☕️TASTE 白葡萄、カカオニブ、円熟した酸。 古くからコーヒーの産地として名高いグァテマラのアンティグア地区の中でも、高い評価を得ているアルト・デ・メディナ農園。 今年の収穫もその名に違わず、素晴らしいコーヒーです。 農作物であるコーヒー豆は、同じ農園でも収穫年度によって品質が上下することが珍しくありません。 その点、アルト・デ・メディナ農園の豆は毎年とても安定していると感じます。 豆の外見、欠点豆の少なさ、味わいのクリーンさと個性、どれをとっても高いレベルで一定しています。 実は容易いことではないこの安定感は、農園が誇る丁寧な農地・精選工場の管理の賜物。 加えて、長く続くアンティグアという産地の底力も感じます。 オンラインショップでも販売スタートしております📮🐐
0 notes
cinqcafe · 2 years ago
Text
盛りだくさん
2023/5/30(火)
こんばんは
本日もご来店ありがとうございました
新しく始まったお菓子たちのお知らせです
まずはcinqで根強い人気のある お待ちかね
オレンジとクランベリーのキャロットケーキ
人参、オレンジピール、ドライクランベリー、
胡桃、ココナッツがふんだんに入った
スパイス香るしっとりとしたキャロットケーキ
オレンジの皮と果汁、刻んだクランベリーを
加えた爽やかなチーズクリームで飾りました
珈琲チーズケーキ
クリームチーズとマスカルポーネの2種のチーズに
粉砕した珈琲豆を混ぜ込んだ
珈琲の香りが広がる
こっくりと濃厚な大人のチーズケーキ
ダークチェリーのチョコレートチーズケーキ
カカオニブの入ったココア生地に
ダークチェリーをのせ
ビターなチョコレートのチーズ生地を流し
じっくり焼き上げました
ディルのショートブレッド
爽やかな香りのハーブのディルに
少し塩味を効かせた
今の時期限定ショートブレッド
こちらはリニューアルし
かわいらしい葉っぱ型になりました
バニラアイスをつけて
お召し上がりいただくのもおすすめです
明日はお休みとなります
また木曜日よりお待ちしております
冨田
1 note · View note
hisoca-kyoto · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
水曜日はブレンドティーのワークショップでした。季節のテーマに合わせて紅茶にハーブやスパイスを組み合わせてブレンドしていただくこちらのワークショップも17回目になります。
今回のテーマは「月相のブレンドティー」。月の形にはそれぞれ特徴があり生まれた日の月相からその方の性質がわかるそうで、ご参加された方ご自身のことを知る事も楽しんでいただけた様です。それぞれの月相がもつゆかりのハーブを中心に好みの紅茶やその他のハーブを合わせてブレンドしていくのですが、今回は金木犀やホーリーバジルなど香り高いハーブもご用意くださったのでお湯を注いだ後もとても華やかでした。
生まれた日の月の形がわかる計算式に当てはめて割り出して頂くのですが、ブレンドティーを作るのに計算機を使われているのがいつもと違って面白い風景でした。ご参加いただきました皆さま、今回も楽しいテーマで紅茶の楽しみ方をご提案いただきました猪塚さん、��りがとうございました!
今回の試飲の時間にご用意したのは、ご近所の菓歩菓歩さんのバターサンドクッキー(チョコラ&カカオニブ)とオーガニックココナツのマカロンでした。月のテーマに合わせて丸いものを・・・と思いながら丸いバターサンドに辿り着きました。口溶けの良いチョコラクリームにカカオニブの歯触りがアクセントになっていて美味しかったです。菓歩菓歩さんも美味しいお菓子をありがとうございました。
次回は11月ごろを予定しています。また機会が合いましたら季節を楽しむブレンドティーのワークショップにご参加お持ちしております。
また、26日よりスタートします「秋のしつらえ」展にてALTHEMIS 猪塚さんの季節のブレントティーもご参加頂くことになっています。また企画展の詳細は追ってお知らせいたしますね。9月もよろしくお願いいたします。
0 notes
tsukiyomi-chiyo · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
\10/20 FRI.お菓子ラインナップ/
こんにちは。明日、11:00-15:00で張り切ってOPENします。
“山粧う”DAY3!まだまだ素敵なテーパードパンツやワンピースがありますよ。私が欲しいやつ、、まだある。。
明日もshurintの麻衣さん @siosiomai が駆けつけてくれますよ!
さて、では明日のラインナップを。
【テイクアウト】11:00-15:00
※焼き菓子のみ。ショートケーキやフレッシュタルトの販売はございません。
※タルト・チーズケーキは個包装しておりませんので、タッパーやケーキ箱のご持参にご協力お願い致します。
・ピオーネのベイクドタルト
・洋梨のベイクドタルト(先週と同じく八角と白胡椒の大人風味にキャラメルも忍ばせてます)
・ベイクドチーズケーキ
・チーズクリームのヴィクトリアサンドイッチケーキ
・レモンケーキ
・はちみつのケーキ〈spécialité〉
・スパイスマーブルケーキ
・キャラメルとピーナッツのケーキ
・ドライフルーツとバニラのケーキ(ドライマンゴーとレーズンが入っています)
・バニラのサブレ
・コーヒーと有機カカオニブのサブレ
・チョコチップボールクッキー(岩塩入り)
【イートイン】12:00-L.O.14:30
��“山粧う”お菓子プレートのみ
明日は、すだちとマンゴーのムース+ピーナッツクリームのクッキーシューです。
ご予約優先。お席空いておりましたらご案内できます。
明日も、焼き菓子愛たっぷりのラインナップで皆さまのご来店を心よりお待ちしております◎
0 notes