Tumgik
#イタロディスコ
blondelongtours · 3 years
Video
undefined
tumblr
現在11月15日午前2時6分。ブライトン最後の日曜日に書いています。
10/18 夕方、ロンドンへ。ダンス(インプロビゼーション)のワークショップに参加した。会場はSiobhan Davies Studios。初めての場所、初めてのワークショップに緊張したのか1時間以上前に会場に着いてしまった。時間をつぶせそうな場所を探すべく周辺をぐるぐる歩くもこういう時に限って喫茶店などは現れない。これから始まる未知の体験を前に変に疲れたくないし、できることならなるべくベストなコンディションで迎えたいとすら思っていたのに、歩きながら考え事が止まらず、気づけば遠くまできてしまい、到着した時には開始時間ギリギリだった。こういう時ホント自分が嫌になる。。
Tumblr media
会場に入ると20名ほどの人がストレッチやヨガなどをしていた。その中に交じって広い天井に向かって腕を伸ばす。ほどよい緊張感の中、歩くワークからスタート。空間と自分に、そこから他者に意識を向け、コミュニケーションをとっていく。目と目を合わせながらお互いを認め、安堵感とともに流れる空気も変わっていく。なぜだかとてもほっとしたのは、何とか開始に間に合ったからだけではないだろう。
眼から鱗の2時間は初めてのことのだらけ。けれど最初から全てを知っていたような気もした。自分でいられる場所、と言ったら大袈裟かもしれない。帰りの電車の中でそんな言葉がふと浮かんだ。
Tumblr media
                                                                                                                     10/19 この日も授業を終えてワークショップへ。昨日とは別のTHE PLACEという会場。ここも今回の滞在で何度も行くことになる。この日もテーマはインプロビゼーション。やはり会場には1時間以上前に着いた。時間を潰すために入ったブリティッシュライブラリーはまるで博物館のようだった。大きな図書館ってそれだけでいい。大都市にあると尚いいね。
ファシリテーターのMarieは物腰柔らかな方でありながら大胆で遊び心のあるワークをシェアしてくれた。繊細にゆっくりと体を確かめていき、時間をかけてダイナミックな動きを作っていく。前日と同じテーマだったけど、現れるものはまるで違う。コントロールの効かないところまで身を投げ出せるか。その上で相手と周りと関係し続けること。くったくたになって帰宅。
Tumblr media
10/20 授業を終えて夜は観劇。Geckoというフィジカルシアターの作品を見るために電車で西へ2時間行ったところにあるLighthouseという劇場へ。フィジカルシアターといえど出演者は皆喋りまくる。しかもありとあらゆる言語を。同じ言語を共有するひとは舞台上におらず、録音された言葉も含めること舞台上で使われる言葉は20カ国語なのだそう。移民、人種的なマイノリティーがテーマにあるらしかった。作品の根底には「怒り」があり、そこからスタートしたとアフタートークで語られていた。その怒りが踊りになり歌になる。そこには喜びが生まれる、というのは勝手に自分が思ったことです。
10/21 手帳にはなにも書いてない。授業を受け、ビーチか公園に行ってぼんやりし、ぐるぐる街を歩いただろう。本を読んだり来週以降の予定を組んだりもしたはず。
Tumblr media
10/22 この日もとくに何も書かれておらず。夜、HOPE & RUINSというDJバーでシティポップのかかるパーティーがあるというので行ったのはおそらくこの日だ。シティポップ、イタロディスコ、ハイエナジー、ハウスと時間をかけて温めながらジャンルを横断していく。DJってやっぱりいいなと思わせてくれる時間だった。たくさん飲んでたくさん踊ってたくさん話して帰宅。HOPE & RUINSは今回の滞在で最も重要な場所の一つになる。
Tumblr media
10/23 朝からあれこれを作業をし、昼からロンドンへ。ブリックレーンをぐるぐると歩き、夜はDimitris Papaioannou'Transverse Orientation'を観劇。劇場は念願のSadler's Wells。何もない空間が海になり、森になり、砂漠になる。幻のような肉体とグロテスクな夢。今までの人生で間違いなく一番の観劇。もう帰国していいとすら思った。この作品を見たということは、覚めない夢の中を生きなくてはいけないということなんだ。
Tumblr media
10/24 コインランドリーで洗濯をし、近所の喫茶店に入ったときにはもう4時だった。隣に座っていた女性が「キューに並ぶので鞄を見ておいてくれないか」と声をかけてくれる。今度は自分が「何時に閉店か分かりますか」と聞く。店員が売れ残ったサンドウィッチをその場にいたお客さんに配り始めて、なんとなく目が合って「ラッキーだね」といい、お店を出るときに「じゃあまた」と声をかけあって別れる。たったこれだけのことなのに、体の奥の方が軽くなる感覚というか、何故だかとても救われる思いがした。パブでも公園でも電車の中ですらも、街中ではこういう些細なやりとりがあって、その度に来てよかったなと思う。目的や行動に躍起になるのはもしかしたら寂しさに追いつかれたくないからかもしれないとふと思う。一人で来ないと、暮らしてみないと分からないことだ。
2 notes · View notes
diaryofamaniac · 3 years
Text
Jackers ‎– Down 4 Life(1996)
Tumblr media
 此れはカリフォルニア州中部サクラメントから元D.R.S.、Jaakersのアルバム、タイトル曲『Down 4 Life』の根多はGIL SCOTT HERONの『Angel Dust』。ぼくたちがダンスミュージックをやるならばとHyper Rave Nightなるチームを結成し、自らを顧み90年代にエディプスを迎えた者としイタロディスコ、Rotterdam recodsの初期ガバやマイアミベース、Avexの『Super Euro Beat』シリーズなどから始まり、究極を突き詰めればジュリテクへ墓標を設定した頃、ブックオフを週末になれば皆でハシゴし買い付けへ。それだけでは到底物は足らずネットでも探し、ある時は平日から県外まで出向く熱心な者も現れ、仕事中にもボディコンと羽のついた扇子が頭をよぎり、はっ!いかんいかんと、何も考えれず曲が脳内で延々と流れ続ける狂態ぶり、ジュリアナに彩られた季節は結局ニ度のギグで終了。アタマガヤラレテシマイマス。先日Twitterで懐かしい90年代R&B曲をあげられているフォロワーさんを拝見し思い出した昔話でした、90'sR&Bもその頃ジャケ買いしておりました。良曲多いですね。
https://youtu.be/rm-D-Q1-A9A
youtube
1 note · View note
stradarecords · 3 years
Video
instagram
CLUB BAND / CLUB IS MY PASSION: BEST RECORDS ITALY (12") イタロディスコ発掘レーベルBest Record Italyから,Culb Bandのシングルがリリース!「Club is My Passion」はラジオのジングルのための作品にも関わらず、ダンスフロアで大人気!ディスコドラムとクールな男性の声に加え、高揚感のあるコーラスで妖艶なヴォーカル・カットに、ダンスフロアを爆発させること間違えなしのインストゥメンタル・バージョンが収録! Though Club Band's "Club is My Passion" was written as a radio jingle, it is nonetheless a dancefloor bomb. As was the case in 1987, Best Record Italy presents the track as a vocal and instrumental version, and in the vocal cut, marimbas dance aside swinging funk guitars as claps fire over pianos and hard hitting disco drums. Brass leads mesmerize the mind before the the track drops into a minimal verse, where electro rhythms and slap basslines flow beneath a cool masculine croon, which is at times supported by backing vocal and whispers of funk guitar. During ascendant choruses, erotic screams and diva dreams coalesce as computronic tracers spread out in every direction. And in excising most of the vocals, the accompanying instrumental version pushes ever closer towards dancefloor detonation. #Culb Band #BestRecordItaly #disco #nudisco #itarodisco #12inchi #motomachi #recordshop #vinyl #vinyljunkies #dj #stradarecords   https://www.stradarecords.com/shop/item/24899/index.php    (Strada Records) https://www.instagram.com/p/COom2TShWH7/?igshid=rssznxvmu3d7
1 note · View note
wish-less-gallery · 4 years
Photo
Tumblr media
DJおしるこちゃん登場!! 15時からDJスタートです。 今日はイギリスよりDJロケットマン🇬🇧も参加予定! イタロディスコ、クラシックハウス、ハイエナジーで会場を盛り上げまーす! 10/11日、15時よりささやかなDJイベントをWISH LESSにて開催します!ゲストに「DJおしるこちゃん」を迎え、ハイエナジーな日曜日を過ごしましょう!選曲はハイエナジー、イタロディスコ、クラシックハウスです!会場ではロブキドニーによるハッピーな展示も開催中です!お越しの際はマスク着用、入口にて手指の消毒などコロナ対策のご協力もお願い致します! SUNDAZE DJ-NRG 2020/10/11 sun 3-7pm DJ おしるこちゃん with ROCKET MAN 会場: @wish_less おしるこちゃんとは... 美少女マスクメーカー「ひょっかめ」のコーポレートキャラとして2018年に誕生しました。 ちょっとドジっ子、愛嬌のあるキャラが魅力の17歳。 レモンサワースタンドを毎月やっているほか、DJの特技も生かして パーティーの盛り上げ役として重宝されています。 #robkidney #Fridaypeople #wishless #wishlessgallery #oilpainting #art #artist #acrylicpainting #streetart #britishartist #uk #tokyo #japan #kawaii #spraypaint #oiloncanvas #artforsale #ロブキドニー #フライデーピープル #djおしるこちゃん (WISH LESS) https://www.instagram.com/p/CGMSnx5jVIt/?igshid=1vvcrqhsyjh86
1 note · View note
indie-csgb · 5 years
Video
youtube
Plustwo - Melody 82年産4人組イタロユニット。 ついついダサくなりがちなイタロディスコの中で、 このクオリティはとても貴重!そして奇跡!! オリジナルはプレミア価格ですが、2度リイシューされてます。
45 notes · View notes
lennld · 6 years
Photo
Tumblr media
SABATTO 6 OTTOBRE 2018 #Djset 80s by @gaddamixdj e #live set by @oscarvoice85 & @faxthefox #CICLONECAFÈ @rudy.prati . 私を愛して実行する... #Run #InstantPleasure #synthwave #retowave #dreamwave #synthesizer #italodisco #italodance #synthwave #synth #eurodisco #ユーロビート #ディスコ #ディスコミュージック #イタロディスコ #talento #LENNLD #LENN
0 notes
weblogpunch · 7 years
Text
20180122 - Inspector Norseについて
2017年僕が最も良く聞いた音源は恐らくTodd TerjeのInspector Norseだろう。
youtube
シンプルで洗練されたレイヤーミュージックであるこの楽曲は2012年にリリースされており、瞬く間にアンセムとしてイタロディスコやニューディスコの現場でかかりまくっていたそうだが知らなかったので、2017年にようやく聴いているというわけだ。
サラッと聴く分にはなんてことのないクラブミュージックなのだが、何故かものすごい訴求力を持っているらしく、気がつけばこの曲を聞きながら体を揺らしていることが多かった。
シンプルなビートにお気楽なベースライン、しかしウワモノがはちきれそうな程切なくてそこはかとなくイナタい、というお好きな方には堪らない代物ではあるのだが、それだけに限らない謎の求心力がある。
リリース以降プレイされ続け、Todd Terjeを「ニューディスコ界の寵児」にまで押し上げたというだけでも、この楽曲に備わっているポテンシャルを十分感じ取ってもらえるとは思うが、特筆すべきはYouTubeにおけるファンメイド動画の"特異さ"にあると言える。
何故かこの楽曲が好きな人は良く踊る。 ダンサーではない人が踊り狂い、そして何故かその様子を動画にしてアップロードする。
この人は何故か世界中で謎のクソダサ踊りを踊る映像にInspector Norseを合わせていて、見ているだけで元気が出る。いい笑顔だし。
youtube
中でもあまりにTodd Terjeの楽曲に強い影響を受けすぎて、YouTube上のスクリーンネームをinspectornorseにしてしまったMarius Solem Johansen氏が、Todd TerjeのEURODANSという楽曲で独特な踊りを続ける動画は、おかしさと狂気が同居する素晴らしい出来ばえ。(こちらも名曲)
youtube
この他にも多数の踊り動画をアップロードしていたMarius氏だが、その内のいくつかがTodd Terje本人の目に止まり、すっかり魅了されてしまったTodd TerjeはInspector NorseのMVをMarius氏のドキュメンタリーという形で発表したのだが、その内容はちょっと笑えるダンスとは裏腹に心打つ悲しい話であった。
youtube
27歳のMarius氏は幼いころから音楽とダンスに情熱を燃やし、高校を卒業したら音楽の道に進もうと考えていた。 しかし、父親が病床に伏してしまったがため、夢を諦めて実家の農場管理や家の掃除など、自らが理想とする生活と��け離れた日々を送っていた。
平穏を絵に書いたような生活に身をやつすMarius氏が情熱を捧げるのは、Todd Terjeの楽曲で踊り狂うことと、自家製ドラッグを作ること。 ドラッグの名前はInspector Norse Specialと言って、作り方もYouTubeでアップロードしていたらしい。(2018年現在見当たらず)
Marius氏を追ったドキュメンタリーカメラは彼の人生を、その一日を、そしてドラッグでハイになりながら踊り狂った後に泣き出し、突然飛び出して行く彼を克明に捉え、明け方に正気を取り戻したMarius氏は自宅の惨状を嘆いた後、海岸線で再び踊り始めるというシーンでMVは終了する。
Marius氏はInspector Norseという楽曲に取り憑かれているように見えるが、それは決して不幸であるようには見えない。 もちろん、彼が望んでいる生活が出来ているわけではなく、夢を諦めなければならなかったというのは幸せであるとは言い難いが。
幼い頃から音楽とダンスに情熱を燃やしてきた彼にとって音楽の道を捨てるというのは、死刑宣告にほど近いものではないかと想像するが、Marius氏はそのような「どうしようもないこと」を"WHATEVEREST"と表現する。(Whatever+Mt. Everest)
Marius氏が自分のシンボルだと言うエヴェレストを「途方もない」とすることで自分に言い聞かせるのだという。
そしてTodd Terjeはこの言葉を元に"WHATEVEREST"という楽曲を作った。
youtube
Inspector NorseのMVは厳密に言うとこのドキュメンタリー映像を再構成したものだ。 (動画冒頭のインタビューで前述の経緯を述べている)
Marius氏が可哀想と思うか、そうでないかは人それぞれだと思うし、僕はどちらでもあるしどちらでもないと感じる。 しかしとにかく、Inspector Norseという楽曲が凄まじい力を持っていることは間違いなく、Inspector Norseについて考える時にMarius氏の話を知っていると、より味わい深い音楽体験になるだろう。
ちなみにInspector NorseのMVもパロディがあって、これまたよく出来てたりするので是非チェックしてみて欲しい。
youtube
3 notes · View notes
38nakao · 4 years
Text
図太いがかち。
2020.06.19(金)雨
 一週間が終わる。正確にはあと二日あるけど。なんかじわじわ死んでるね、生きてるって感じ。
 電気グルーヴの音源が復活した。ようやくだ、うりゃーーー!でもわたしが使ってんのはSpotifyなのだ。Spotifyはまだ解禁されていないのね。がっかり。でも、『Cafe de 鬼(顔と科学)』のPVまた観られるの嬉しい。あと、二人がイタロディスコとかアシッドハウスとか、そういうカ��ゴリをYouTubeにあがってる曲を聴きながら解説するやつ。石野卓球が割と真面目に(仕事なんだから当たり前)、かつイキイキと喋ってる中々珍しい映像で、話の自体も面白いんだけど二人の掛け合いが心地よい。つい何回も再生するうちに音楽の歴史に深くなればいいなと思うけど、そう上手いことはいかなかった。
 会社の仕事もそろそろ終わる、ってときに怒濤のLINE通知が来てた。お笑い好きが興じて知り合い、Twitterで繋がって断片的にお互いをなんとなく理解してるって感じ。平たくいえば友だちの子。電気グルーヴにハマってたった数週間後に瀧が逮捕されちゃって、しかも音源・映像まで配信がストップしちゃったもんだから、彼女の絶望っぷりはすごかった。そりゃLINEのメッセージもこうなる。フジロックの延期は残念だし、まだコロナで難しいけど、早けりゃ今年の年末頃には最高のライブを開いてくれると思う。チケット当たるかなー、当たれば良いなー。
 「電気のこと語りたい」が発端の電話だったけどあまり電気の話はしなかった。その子が中古ショップで見つけた傍からCDを買いまくったこと、カスタマークラブ会員限定の映像のこと、まりんは老けないねってこと、そろそろ卓球のDJくらいは観れるんじゃないかってこと、などなど。そこから音楽の話になった。その子は確か22とかまだそこらだ。だから、バイト先で「今好きな音楽なに?」と聞かれて「小沢健二です!」と答えたら驚かれて悲しいですと話していた。わたしも通ってきた道、ワカルヨ。新曲出したから聴いてるのにね。これがMr.Childrenならそこまで驚かれないんだと思う。活動が目に見えるか、見えないか。そら興味がないもんに、わざわざ労力かけないしね。見たいものと目に入るものしか見ないんだからさ。ようやく何とも思わなくなったけど、まだ22の子からしたら、なんかヤルセナイよね。
 その子は年がだいぶ上のわたしに、いろんなことを話してくれる。バイト先の間違った方向にイキってる店長のこと、最近よく遊ぶ女の子のブッ飛んだエピソード、神戸の海に行ったこと。などなど。年下の子が慕ってくれるのは嬉しい。わたしがまだ同じような悩みを抱えていたり、ややひねくれてるのもある。もう少し大人になりたいが、大人ぶりたくはないのだ。だって、身の丈に合わないし、なんか余所余所しい。そしたら親しみが薄れちゃうかもしれない。媚びるつもりは毛頭ないけどさ、これからわたしよりも年下の子のが会う機会が増える訳なんだから、うまくやれるようになりたい。こんな感じでいいんだろうか。分かんない。
 そんな感じでいつの間にか深夜3時になってたので、電話を切る。3時間くらい喋ってた。いけるもんだね。代わりにラジオを着ける。今日は霜降り明星のANN0をリアルタイムで聴かないと。昨日あの週刊文春にスッパ抜かれて、今朝のおはスタは欠席、なのでこの生放送が騒動発覚してから初の公の場になる。コンプライアンスに沿いつつ、どこまで笑いにするのか、すごく気になった。渡部さんや岡村さんの件に比べると、自虐を交えられるし、ふだんの霜降り明星の二人を見てれば文春に売った女性の名誉を傷つけずにやってくれるだろうと思った。
 霜降り明星は二人とも持ってるひとたちだと思っている。粗品もFRIDAYに撮られたことがある。aiko似の美女とマンションで密会、みたいなやつ。FRIDAYということは、霜降り明星のANN0の放送日でもある。のっけからせいやがその記事の段落にマルを付けながら、音読し始めた。要所要所で目の前の相方に事実確認をする。結局、そのaiko似の美女は彼女で、最近同棲し始めたのだそうだ。その日は焼肉行った帰りで、先にタクシー降りて待ってたら撮られたんだとさ。
「キムチは食われへんかったぁ……、だってキスするかもしれないからぁ」
「恥ずかしくて、まだ新居でうんこ出来ない」
 と話す目付きの悪い男は純粋無垢な乙女みたいだった。芸人の恋愛ものゴシップのくせに、燃える要素が全くなくて、今後の活躍を恋愛含めて応援したいと決めた。
 そしてせいやくんが撮られた。売った女もあれだけど、まあ警戒心が薄く性欲に負けたせいやも自業自得ではある。が、世間さまから炎上させられるほどでもない。でも、ゴシップニュースは悪質だから、今日のラジオ内の発言を切り取られ、そこだけ見たらロクでもない奴に仕立てあげられる可能性もある。リスナーとしては不本意だ、だからリアルタイムで一言一句聴いてやる。
 感想から先に言うと、天晴れだ。芸人の底力を見た!2時間ずっと『ポケひみ』やるなんて。アグネス・チャンの『ポケットいっぱいの秘密』に載せて、リスナーのメール文とそれに対してせいやが即興ボケを放つ。ただそれだけのコーナー。せいぜい5分くらいの曲いっぱい使って奇想天外なボケを盛り込み、曲が終わればCM、CM前の曲紹介も『ポケットいっぱいの秘密』、CM開けてまた『ポケットいっぱいの秘密』のイントロが始まる。ボケが本当に意味分からないけど、何故か面白いと認識して深夜なのに声をあげて笑ってしまった。夏休みのアニメ一挙放送観てるような疲れ方。一生分の『ポケットいっぱいの秘密』聴いた。
 これはネットニュースにしづらいだろう。だってリスナーどころか、粗品も訳が分からないんだから。彼らなりのパンク精神を見た。何を弁明したところで切り取られ誤解され消費される。ならば、切り取られないほどにネタにするしかない。ふだん5分のコーナーを2時間。天晴れとしか言いようがない。三文ゴシップ記者に、これを記事に出来るのか。たぶんファンでも出来ないだろう。
0 notes
hieq105se · 5 years
Text
私に出来ること
新型コロナウィルスの感染拡大の防止の為
県内の公立の小中高臨時休業(自治体により期間は違う)
全日本スキー技術選手権大会の中止(イベント中止要請)
在宅ワークの拡大(出来るなら前からやれって話)
大規模飲食スペースの独自ルール(特に社内食堂)
が実施されました。 そして、これから予想されることとして
修学旅行の延期or中止(県内中学校は5月)
運動会の延期(小学校は5月が大多数)
各種スポーツ全国大会の延期or中止
製造現場の操業停止(感染者拡大&感染防止)
クラス分割された入学式
小売・飲食業が風評により営業出来なくなり保険加入激増
自分に何が出来るか?自問自答したところ
「トイレットペーパーとティシュを買い占めること!!」 「マスクと消毒用アルコールを買い占めること!!」 感染防止を行うには物資に限りがあるということ 防止するには継続的な物資供給が不可欠。 ならば、取るべき行動は一つ免疫力を高める。
Tumblr media
免疫細胞を活性化させる「プラズマ乳酸菌」 効く効かないで頭を悩ませる必要はなく 感染の可能性を減らし、 もし感染したとしても症状を軽減させるので飲まない理由が無い。 ヨーグルトのR-1でもいいけど賞味期限が短いのでこちらを購入 ①レモンと乳酸菌 ②イミューズ どちらも、Amazon・ヤフショで売ってるし 都市部ならコンビニ・スーパーにも置いてあると思う。 そうそう、忘れちゃならないのが車内の除菌 送迎で他の子供乗せる場合があるので感染させない様に これね。 部分的にこれ。 情報精度の高さと行動の速さが闘いの場では有利になることが多い 私の闘いは家族を安全な時期までウィルスから守ることです。 集団心理に心をとらわれず対処しましょう。 イタロディスコいいです!
youtube
0 notes
emkay001 · 5 years
Photo
Tumblr media
今週末日曜日夕方から不動前のBOYS TOWN CAFEにて前回好評だった"アングラディスコ"開催です。普段全くかけないアングラディスコやイタロディスコやリエディットなんかをレコバッグに詰めて行きます。 みんな大好きなあの曲なんかも流れたりすると思うのでハッピーな気分になって楽しんでいって貰いたいです。 エントランスフリーです。是非お越し下さい♬ 【UNDERGROUND DISCO】 10.27 (sun) Start 16:30 place :Boys Town Cafe http://boystowncafe.com/ open :1630 entrance : FREE genre :DISCO ACIDHOUSE DJs EMK(Huit Etoiles ) gara(ゆらぎ/CANDY) st_bicth(Signam) ozeking NAOKI YOSHIMURA TAKEYAS HOST:SAKAI 【CONCEPT】 ディスコミュージックは1970年代前半にゲイのアンダーグランドシーンから生まれた音楽である。ディスコは時間と共に一般層に浸透し映画『サタデーナイトフィーバー』公開により商業的なピークに到達し、テレビやコマーシャル、など多方に活躍の場を広げいった。だが、その事を良く思わなかった保守的な人達からディスコと同性愛嫌悪を結びつけ排除する運動が行われる。その結果ディスコミュージックはメインストリームから姿を消すことになった。そして、再びアンダーグランドに戻ったディスコはマイナーレーベルからレコードを出すようになるがそこから多種多様なジャンルへと枝分かれしていき後にハウス、テクノと呼ばれるダンスミュージックへ進化していくのであった。当イベントでは現在のクラブミュージックの礎となったディスコミュージックのアンダーグランドな側面に焦点を当てお届けします。 https://www.instagram.com/p/B3_MUaYAU7kyE7nBH_AdbMlM2xLyvFrKbApL1Q0/?igshid=1a525aqd3c1xn
0 notes
loopdrivemicro · 5 years
Text
Tweeted
ビートたけしが歌ってるようにしか聴こえないイタロディスコの曲をSpotifyがオススメしてきて数年ぶりに聴いたらやっぱりビートたけしにしか聴こえなくて電車で噴き出しそうになりました、皆さんも是非どうぞ Koxo - Step By Stephttps://t.co/XEiYxraqPw
— showgunn (@showgunn) October 14, 2019
0 notes
hmc-ninja · 7 years
Text
HMC5 -踊るニンジャ学会- 出演者の紹介ですよ。
HMC5 -踊るニンジャ学会-
Tumblr media
【ニンジャスレイヤー】ファンイベント、それは五回目です。 毎回「ニンジャ」「サイバーパンク」「DIY」をテーマに、右へ左へオールジャンルでお届けしていますが、 今回は「ニンジャ学会」の物理学会発表会をフューチュアーリング。 学会発表会なので貸し会議室でやるかMOGRAでやるか悩みましたがやっぱりMOGRAですよね。 サイケデリック瞑想状態でニンジャ真実への理解も実際深まりやすい! 前回好評だった「ニンジャ朗読劇」は今回もやるよ!
■日時■ 11/18(土)12:00~20:00
■入場料■ 2000yen + 1drink500yen ※入場時にIDチェックを行います。
■twitter■ @Crew_HMC (https://twitter.com/crew_hmc)
#HMC_nj
■tumblr■ http://hmc-ninja.tumblr.com/
■ニンジャ学会■
◆ニンジャ学会(@ninja_academy_)
Tumblr media
ニンジャ学会はあらゆる視角からの学際的アプローチによりニンジャ真実に迫るべく日々研究を重ね、そして得られたニンジャ真実を、あらゆる感覚器官を通して世界に知らしめる学会です。こんかいはダンスホールでの学会発表という形で、ニンジャ真実を世に知らしめる機会を頂き大変感謝しております。なお、ニンジャについて考えたことがある知的生命体は全てニンジャ学会員ですのでごあんしんください。
■ニンジャ朗読劇■
Tumblr media
◆和刃=サン 「強い海老のフレンズです。MCや朗読をしたりする」
■DJ■ ◆betty(National United Team / HMC)
Tumblr media
2001年より複数のバンドに参加しながらやんごとなき在宅活動を展開。 HMC1よりDJとして、翌HMC2よりオーガナイザーとして、近年はDJのほかVJとしても活動中。 でも最近またバンドやりたいんだよな。 Vo以外全パート募集してるような危ない女の子とバンドやりたい。
◆R-9=サン(EPX studio /鏡像フーガ)
Tumblr media
DJ、トラックメーカー、同人漫画作��。2000年からテクノDJとして活動し、都内各所で主にハードミニマルを中心にプレイ。12年にはテクノの身体性にフォーカスしたレーベル「Body Inform」を立ち上げ、これまでに3枚のアルバムを発表したほか、茶箱(早稲田)を拠点に同名のパーティーを主催している。 13年、友人の薦めで『ニンジャスレイヤー』にハマりニンジャヘッズとなる。「ニンジャ万博・ザ・ファイナル」ではユンコ・スズキをテーマにしたアンソロジー『PATCHWORK』を発表。日々ウキヨエを描いたりオモチシリコンについて考察したりしている。 https://soundcloud.com/epxstudio_nj
◆ノロワレ=サン(Not a Party)
Tumblr media
DJ。アラフォー。高円寺の割烹DISCO大蔵にて Jazz/House を中心としてあくまでもまったりノミカイのBGMに徹した演出で「騒がないクラブミュージック」の魅力をじわじわアピールし続けているが、元々は Hard Techno 出身で1999年からこっそり都内各所でプレイし続けていた。HMCではそのハードな側面を前面に出してヘッズのひざを破壊する係だが今回は?
◆北浜勇介=サン
Tumblr media
ファイナリィ…キタハマ・ハズ・カム・バック・トゥ…H!M!C! 蛮音に首を振りながらキツネ・サインを掲げるメタル・ウォーシッパー。 リフがクールなスラッシュメタル中心に流します。首を振れ、騒げ、キツネ・サインを掲げろ! ヘッドバンガー・ネバー・ダイズ!
◆もちよ=サン
Tumblr media
危篤な中二病メタラー。 デスメタルとか忍殺とかマッドマックスとかなんかそういう系の過剰接種で精神崩壊一歩手前にある。 週一でライブハウスにて轟音治療を施されることで自我と社会性を保っている。 11/18はアキバでイルなブロとアルトラウォーブル!ウォーホー!
◆ズールー=サン
Tumblr media
「大宇宙……小宇宙……」「中宇宙……」 フリークアウトテクノ怪人。宇宙動物園を今目撃せよ! スカスカテクノを軸にポンコツニューウェーブやイタロディスコ、ジャンクSFロックやPKD小説を偏愛。 (コラージュ写真 by ゆんぺす=サン) http://mixlr.com/z00100/showreel/
◆みつたや=サン
Tumblr media
諸事情によりハンサムという仮面を無理やり被せられた男。 去年の親知らずとの長い戦いに勝ち、一回り大きくなったオマツリサウンドを見よ! (陽気な音楽をかけるので楽しく踊ってください)
□guestV□ ◆cyan=サン(ctrl+A)
Tumblr media
2015年初夏、失われた青春時代を取り戻すべく、Ctrl+AにてVJ活動をスタート。 中学時代をにちゃんねる、高校・大学時代ではVOCALOIDとUTAUに傾倒し、 MVやイラストを手がけたり、歌詞を書いたり、VIPの炎上祭りを追いかけたりしていた。
■VJ■ ◆HAL999=サン
Tumblr media
メイドカフェで萌えブタに媚びて日銭を稼ぐ19歳。胸にシリコンをつめる為に日々頑張ってます!同伴随時募集中です。
◆betty
■ボードゲーム■ ◆獄長=サン(ニンジャ学会員)
Tumblr media
以前はクラブでひ弱だった君もボードゲームをする事でタフになりニンジャ学会に寄稿する事ができる。まったく 簡 単だ
◆よっしー=サン
Tumblr media
音楽と共に踊り、朗読に涙し、学会発表でずのう指数を上げ、決断的にボードゲームだ。
■フライヤー製作■ ◆ゆんぺす(サークルTWO-PAGE)
Tumblr media
フライヤーの片面を作ったペンギン。尊敬するペンギンはグレープ君。踊るニンジャ学会楽しみだね!
Tumblr media
1 note · View note
sublm · 7 years
Text
世界中のネットラジオ番組を聞けるサイコーのアプリを手に入れてしまった
一日中ヒットソングやロックを流してる番組があるのは勿論、ボリウッド音楽やイタロディスコを365日流してる狂った番組もあって最高
試しにサルサミュージックを流してる番組を聞いてみたら、家にいながらカルディにいる気分になった
0 notes
signupnowme · 7 years
Text
最近いい音楽。
最近、ダンスミュージックしか話していなかったので、バンド。 かぶるのもあるけど、インディミュージック(死語にする予定)も熱い。 The SHERLOCKS 'LIVE FOR THE MOMENT https://youtu.be/gun47t0hFIY マジで見て欲しい。このフロア!!!!!オーディエンス!!!! UKロックなんて音楽をカテゴライズする人間は終わっている2017年時点、これくらいに感動させてくれるバンドがHorrors以外にもいるんだと!!! シェフィールドが生んだ圧倒的なかっこよさ。男なら悔しがらなきゃ。こういうバンドに。好きな子が奪われる前に!!! マジで羨ましい。こんな同世代バンドが自分の国にいたら、人生変わる。 おしゃれPOPYEなシティポップではできない世界。 (あれはあれでいいので誤解せずに) 拳、築き上げたいな!イギーポップの映画見たいな! 10年前にエディターズのかっこよさに熱狂できなかった人たちは ここで!!!いくべき!!! 僕らのJoy DivisionでSmithでCureがいるから。 HORATIO LUNA 'LOCAL HONEY' LP http://horatioluna.bandcamp.com/album/local-honey オーストラリアメルボルンのベースプレイヤーによるJAZZ盤。グラスパー以降の時代なので 聴ける。JAZZ/FUNKアルバム。 The Horrors - Something To Remember Me By https://youtu.be/e38KoYlHDTA 2017年残されたビッグリリースは再来週?のこのホラーズの新譜!!! またイケてる感が更新されているので明らかにやばい。 ゴス、シューゲイザーだと言われていた彼らはどこに・・・。 The WAR ON DRUGS 'A DEEPER UNDERSTANDING' https://youtu.be/J9LgHNf2Qy0 https://youtu.be/6-oHBkikDBg ブルーススプリングステーィンになぞられるアメリカのバンド。 4枚目にしてついにメジャーに。Wilco、Arcade Fire、Spoon、Nationalが順調にキャリアを 重ね、名作を発表し続ける中、ついに世界制覇に向けた完成度の作品を作り上げた気がする。 一番先のことは何もしていないけれど、一番最後まで聴き続けられる音楽を鳴らすのも彼らかもしれない。本気で来日公演を熱望。呼べなくなる前に。 SUZI WU 'TEENAGE WITCH EP https://youtu.be/H2qb0gb-WZ4 https://youtu.be/mnY_aBRDRKY https://youtu.be/Q-ADKQXHxgg ロンドンのシンガーソングライター。と言っても、それはマギーロジャースとかHaimの世界観のそれ。 Tom Waitsのカヴァーが秀逸だけど、それ以外もとにかくナウい。 アルバム出すときにはスター確定。 ジャケットも見た目も素晴らしい。PVのセンスもいちいち素晴らしい。 ALVVAYS 'ANTISOCIALITIES https://youtu.be/T1n72aCdwdU カナディアンギターバンドの美しき2nd。 ギターポップがダサいなんて誰が決めた? それは勝手にそのカテゴライズをしてるむしろファンたちが ダサく、狭くしてるんだろうなって思うくらいの「音楽」が鳴っている。 出会ったら幸運で、出会わなかったら普通の人生を送ればいいだけの話だけど、買ったらそれはそれで幸せになれる奇跡の1枚。 要は買いましょうw アナログで。 COBRA MAN 'NEW DRIVEWAY SOUNDTRACK' https://youtu.be/yhcNlTh13-U ゲイとイタロディスコとスケーターカルチャーの謎の融合。 ただ、かっこよすぎるので、OK。 いや、これがストリート(死語)だろうwww ANNA OF THE NORTH 'LOVERS' https://youtu.be/xuccTS0xLtc Chromatics以上のロマンスは北欧ノルウェーから。 エンヤ(都市伝説)を、ナウくしておしゃれにしていけてるインディユニットにしたらこうなると思う。 The NATIONAL 'SLEEP WELL BEAST https://youtu.be/2O6duDDkhis https://youtu.be/GwZvip416NU 今の所2017年最高のロックレコード。 と言うか、下手したら00年代、テン年代最高の強度を 誇るバンドフォーマットのレコードかもしれない。 すでにスターダムに上り詰めたNationalがSpoon、Arcade Fire、Dirty Projectors、LCD Sound Systemの後に満を持して発表した全くぶれない7thアルバム。 音の密度、強度が恐ろしいくらいに詰まっていて、大音量、密閉空間で聞けば聞くほど細かい音の粒子が降り注いでくる。 楽曲は全くぶれないNationalのそれなんだけど、引き算されすぎた装飾が、なぜかスケール感となって鳴り響いてくるのはこの国の土地で育ったら作ることは無理だろうな・・・という気がする。 最初にギターを持った時から、ヘツドフォンではなくて、フィードバックノイズを自由に出せるガレージで覚えていったような環境ではないとこの空気は・・・出せないと思う。 とにかく、個人的に一番いいやつです。これがバンドだと思います。 ALEX CAMERON 'FORCED WITNESS https://youtu.be/pmlEM--lmdo https://youtu.be/L4C-Lw-YaWg PVを見れば分かるけれど、少し・・・というかかなり マズイ人。 ただ、音楽は素晴らしいけど! 愛と平和に満ちあふれた変態ラブロマンスポップアルバム。 何もしていなければ売れるはず。だけど、そういう階段を許さない変態性がこの人にはあるので、多分万人のレコードにはならないwww 名盤。 Goat Girl - Crow Cries https://youtu.be/ijEBFc3fySI ロンドンなう。2016年新人バンドでアルバムがHMLTD並みに待たれているロンドンなう。2ndシングル。 ポストパンクとネオアコのカウンターカルチャーなロンドンなう。 ONE MAN'S QUEST 'SMILING FACES "95"' https://soundcloud.com/worldbuilding/one-mans-quest-smiling-faces-95 90’s埋もれていたハウスのリイシュー。むしろ今、聴けるので買う。 Madonnatron - Headless Children https://youtu.be/Ef4PfXiTJAQ https://youtu.be/OdlYa1-wGQM UKインディなう。MADONNATRON /&NOFRIENZの スプリット7インチシングル。 とりあえず、下!無防備すぎるピュアインディバンドの姿は、 まるでLIbertinesやテムズビートに熱狂したあれではないかと。 でも、わかってる。これはムーヴメントにはならないwww でも、この姿に心打たれるのでこういうのは追い続けなければいつか初心を忘れて青山あたりのバーで飲みながらビジネスを語るようになってしまう日が来てしまうので、買っておかないといけないやつ。 (実際はそのバーは、行きつけでもなんでもなく、ブルータスの「20年通えるバー」とかいう特集で見つけてしまうパターン) TY SEGALL 'FRIED SHALLOTS' http://tysegall.bandcamp.com/album/fried-shallots 1年に数枚アルバムが出る我らがTY Segall。 また出た新譜はなんだかファズまみれのジャーマンニューウェーブ感! 結局いつもかっこいいのでOKなんだと思う。違い、わからないけど。 僕よりも先輩がJAMで衝撃を受けて、ポールウェラーに一生お付き合いする覚悟と同じものを、このバンドのリリースに付き合っている自分には感じるな!
そして・・・。ベストPV!
Mount Kimbie - Blue Train Lines (Official Video) ft. King Krule
https://youtu.be/J1kzMFnFSh0
で、DJとかだけど、詳しくはインスタグラムってやつをご覧ください 笑。
IDはdaisuke_mas0921です。
youtube
0 notes