#もりたみう
Explore tagged Tumblr posts
moritamiw · 2 years ago
Photo
Tumblr media
町田市民文学館ことばらんど @machida_kotoba で開催中のワタシの個人展「いとしきモノ展」。 コレは。 「コモドドラゴンと花」という絵。 見た目イカツめですけれど、実はピンク色の可愛い花が大好きな優しい仔なのです。 鉛筆や色鉛筆で描いてます。 2枚目のんは同じモチーフのハンカチ&ポーチ。 ハンカチは細い糸でふんわり織っていて、ポーチは少し太めの糸で硬めに織った布でつくっています。 1F物販コーナーで販売もしています。 …… 「コモドドラゴンと花」 ドスリドスリと音たてて コモドドラゴンは大地を歩く。 コワイコワイとみんな彼を避けるけど 彼のいちばん好きなモノ知っている? それはそれは可愛いピンクの花の色だって。 今日もその樹のところにやって来て、 でねペロロと花にキスをして。 この世でいちばん幸せだって目をしたよ。 ねぇステキな子でしょ? …… 詩画作家・森田MiWの絵とことば「いとしきモノ」 ◼️とき◼️ 2023年1月21日(土)~3月19日(日) 10:00~17:00  休館日 : 毎週月曜日・2/9・3/9 ◼️ところ◼️ 東京/町田市民文学館ことばらんど https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/tenrankai/moritamiwten.html ★ワタシの在館予定日★ 2月18日(土)・2月25日(土)・3月5日(日)・3月11日(土)・3月15日(水)・最終日3月19日(日)の12時頃から。 (2月25日と3月19日は14時からトークイベントがあります。) 詩画集などにサインさせていただきますので、気軽にお声がけください。 #森田MiW #moritaMiW #もりたみう #モリタミウ #いとしきモノ展 #町田市民文学館ことばらんど #コモドドラゴン #ハンカチ #ポーチ #handkerchief #poach (町田市民文学館ことばらんど) https://www.instagram.com/p/Comz1ATPThW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
23 notes · View notes
callmevenus · 11 months ago
Text
Tumblr media
🌴🌊 ⁠🥥  ☆* 。*  + · 。*: ♡ ・゚✧☀️🐙🧃* ★ ゚・。 * 。·̩ 。
188 notes · View notes
papatomom · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.07.15(月、海の日)
3連休の最終日。「うだつの上がる町並み」として歴史的家屋が残る美濃市へ行ってきた。
福井北ICから九頭竜ICまで開通している中部縦貫自動車道を利用し、158号線に入り岐阜県白鳥(sirotori)町へ。
国道沿いでは、令和8年供用予定の九頭竜ICから油坂出入口までの複数の工事現場が、祝日にも関わらず作業中であった。ここが供用されると岐阜の方の自動車道と繋がり、より一層便利になる。福井区間は無料で利用できるのもいい。
白鳥から国道156号線で山間の道を目的地の美濃市へ向かった。
天気は曇天で傘の心配はなかったが、蒸し暑さには参った。帰りに郡上市美並町にある「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」で、汗を流し、郡上八幡で遅めの昼食をいただき、帰路に就いた。
写真
小坂酒造場(「百春」蔵元、Kosaka Shuzojo、HYAKUSYUN Sake Brewery、1772年創業、起(むく)り屋根(なだらかな凸状になっている)と卯建(うだつ、家同士の境目に分厚い土壁を入れて、その上に瓦の屋根飾りをつけ、防火壁としたもの)が美しい建築物で有名)
瀧神社(御祭神 水園象女之尊、瀬織津比咩尊、八百万神)
郡上八幡旧庁舎食堂の若鳥のモモ肉を使った「鶏ちゃん(けいちゃん)定食」
など
80 notes · View notes
kyaraben-time · 2 months ago
Text
Tumblr media
Source: yoyochi50 on Instagram
12 notes · View notes
moji2 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「影」
のびる、かさなる、
47 notes · View notes
winterlyblac · 1 year ago
Text
Tumblr media
64 notes · View notes
moko1590m · 3 months ago
Text
社会主義の敗北、サヨクがバカにされる、ハリスの敗北、 ざっくり共通点 いいこと言っててもなんか料簡が狭いなー(その理想、実現手段が足りてない感じ、今、実際は無理っぽいなー)、だから
9 notes · View notes
yoooko-o · 2 years ago
Text
20/05/2023 part2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
69 notes · View notes
neko-no-oto · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ランダウンプレイ。三本間に挟まった感。
あ、明後日準決ですね。
Rundown play.
140 notes · View notes
danzoku · 2 months ago
Text
心の隙間に入りたくない
誰かの心の隙間に
入ろうとしてしまう。
もし入れてしまったら怖い。
私の言葉が
誰かの中に残るのが嬉しくて
怖い。
もしこの言葉が
心の隙間に入ってしまったら
どうしよう
と思うことがある。
私はそんなにたいそうな人間じゃないけど
私を好きになってくれる人がもちろん大好きで
好きになって欲しいのだけど
そのために
浅ましく言葉を吐いているんじゃないかと
それがいつか非難されるんじゃないかと
心配になる。
私はひねくれていて
臆病者だ。
だけど人には
やっぱり優しくしたいのだ。
誰よりも。
2 notes · View notes
moritamiw · 2 years ago
Photo
Tumblr media
町田市民文学館ことばらんど @machida_kotoba でのワタシの個人展「いとしきモノ展」。 コレは「この眩しいもの」というタイトルの絵。 【ヒカリとヤミ】章のところに居ます。 ジブンが何処にいて何処に向かってるのか何処に向かいたいのか… ワタシたちは時々なんだかよく分からなくなっていたりしますね。 でもそんな時もいつもと同じように心臓は動いているしお腹も空くし。 ひとつの人生の一部であることに替わりはないワケで。 不安でヨレヨレしつつも、一方では意外とこれからが楽しみだったりね。 そんなこんなをね、絵にしたくなりました。 生絵、観にいらしてください。 ……… 「この眩しいもの」 この眩しいものはなんでしょう。 暗い冷たい処から幽かに見える希望なのか 叶うとも知れない夢なのか それとも決して持つことのないものへの憧れか。 この眩しいものは ただただ今はそっと手のひらに。 いつか「時」が教えてくれるのでしょう。 ただただ眩しいものがあることの幸せをも。 …… 詩画作家・森田MiWの絵とことば「いとしきモノ」 ◼️とき◼️ 2023年1月21日(土)~3月19日(日) 10:00~17:00  休館日 : 3月6日(月)・9日(木)・13日(月) ◼️ところ◼️ 東京/町田市民文学館ことばらんど https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/tenrankai/moritamiwten.html ★ワタシの在館予定日★ 3月5日(日)・11日(土)・15日(水)・最終日の19日(日)の11時半頃から。 (3月19日は14時~15時にトークイベントがあります。) 詩画集などにサインさせていただきます。ご質問などでも気軽にお声がけください。 #森田MiW #moritaMiW #もりたみう #モリタミウ #いとしきモノ展 #町田市民文学館ことばらんど #art #詩画集 #いとしきモノ #楠橋紋織 (町田市民文学館ことばらんど) https://www.instagram.com/p/CpM-hTzvIL4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
14 notes · View notes
callmevenus · 11 months ago
Text
Tumblr media
✩*ೃ✿*:・゚✩*ೃ💛✿*:・゚✩*ೃ💛✩*ೃ✿*:・゚✩*ೃ💛✿*:・゚💛✩*ೃ✿*:・✩*ೃ💛✿*:・゚✩*ೃ💛✩*ೃ✿*:・゚✿*:・゚✩*ೃ💛✩*ೃ〜
166 notes · View notes
mayamiyamaillustration · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「月夜の魔法のおはなし展」
ギャラリー・オルタンシア
(洋菓子店カフェ・ドゥ・ジャルダン福生駅西口店内)
www.tamura-do.com/
展示終了しました。お運びいただいた皆さま、SNSで閲覧くださった方々、どうもありがとうございました。
ハロウィン🎃とクリスマス(若干前)🎄に、素敵な洋菓子店で展示させていただきとても楽しかったです!タムラ堂さん、カフェ・ドゥ・ジャルダン福生駅西口店の皆さま、どうもありがとうございました。
ギャラリー・オルタンシアは12月はお休み。タムラ堂さんは、明治時代生まれの蔵をリノベーションしたギャラリーlakura(らくら)で『「夜の木」と「ひとりみんぱく」展〜木と精霊の出会う場所」』というイベントを開催(12/14(土)〜29(日)。カフェ・ドゥ・ジャルダン福生西口店さんはクリスマスケーキがたくさん立ち並びます。
私は目白・貝の小鳥さん企画展「心鳥風景」に小さな原画とクリスマスカードを持って飛んで行きます。
珠玉の作家さんたちの作品を観に、クリスマスの贈り物🎁選びにぜひ。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️
⚫︎タムラ堂
www.tamura-do.com/
「夜の木」と「ひとりみんぱく」展〜木と精霊の出会う場所〜」
蔵ギャラリーlakura(らくら)
〒197-0011東京都福生市福生1150番地
オープン日時:金・土・日・水曜日(月・火・木は休廊)12〜17時。入場無料。駐車スペースあり。
洋菓子店カフェ・ドゥ・ジャルダン福生駅西口店
〒197-0011
東京都福生市福生1044番地
⚫︎Tel : 042-553-773
絵本の古本と木のおもちゃ
🐚貝の小鳥🕊️
@kainokotori
「心鳥風景」
2024年12月11日(水)〜12月25日(水)12時〜18時(最終日17時)火曜定休日
〒161-0033 東京都新宿区下��合3-18-10 TEL:03(5996)1193
X:@kainokotori
2 notes · View notes
sesameandsalt · 1 year ago
Text
Tumblr media
大谷グローブ、続々届いてるようですね… きっとジークのところにも…⚾️
進撃漫画初めて挑戦しました なにも安定してないね…( ;∀;) ジークで描きたい漫画けっこうあるので次リベンジすでやっがらなあ!
8 notes · View notes
zouplans · 5 months ago
Text
今日の雑学:今日は何の日?|令和6年9月23日|今日の記念日・出来事・暦など、今日の雑学を[Copilot]に、革新的かつ魅惑的に描いてもらいます!!|粛々と・・・
令和6年9月24日(火)は? 清掃の日 1970年9月24日に「廃棄物処理法」が成立したことにちなんで、記念日として制定されました。 2000年までは厚生労働省が実施していましたが、現在は環境省に移管されています。 全国各地で清掃を呼びかけ、ごみの散乱防止や廃棄物の減量化を図るのが主な目的。 この日から10月1日までの8日間は「環境衛生週間」に制定されています。 Copilot作:清掃の日 畳の日 京都市に本部を置く全国畳産業振興会が制定。 畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールするのが目的。 日付は、イ草の美しい緑色から長年「みどりの日」として親しまれていた4月29日と、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日に設定されています。 歯科技工士記念日 公益社団法人日本歯科技工士会が制定。 国民保健を支える専門医療技術者としての歯科技工士をアピ…
4 notes · View notes
moji2 · 1 year ago
Text
Tumblr media
「漂流」
仕事も辞めて、離婚もして、少しの金を持ち、歩き出したらどうなるのだろと、最近よく思うのです。
36 notes · View notes