#つきごま
Explore tagged Tumblr posts
Text
8/11 #晩ごはん 白だしぶっかけ突きごまうどん https://instagram.com/p/Cv3-UeUP-gX/
instagram
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1f4a70ad44b08d429d25a3d28d9cb4eb/0c2d2a0480159a11-31/s540x810/34d79f94a449bb5ea0e354a121eef66aff34fd7b.jpg)
あけおめ。ことよろ。ずんずん。
あけましておめでとうございます。
年明けでございますね。2025年、ねこたちにも皆様にも佳き一年になりますように。
さてさて新春一発目に告知でやんすよ。また写真展なぞ参加させていただくことになりました。詳しくは後日…かみんぐすーん(誰か告知して)
Happy New Year!
I wish all cats and everyone a happy new year in 2025.
Well, here is the first announcement of the new year. I will be participating in a photo exhibition again. More details will be announced later….
354 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea8c3e3f10f5830da27161cd0a1f1f93/566af7bc99f1cc26-1a/s540x810/bfd99c91d4369f3f766a6b1e60bcf149fc9835b2.jpg)
"あけましておめでとうございます"
happy new year 2025
#art#design#drawing#illustration#illust#illustrator#original#original art#happynewyear#new year 2025#2025#yuki kawatsu#絵#イラスト#イラストレーション#イラストレーター#オリジナル#オリジナルイラスト#年賀状#新年#2025年#巳年#あけましておめでとうございます#かわつ ゆうき
294 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33ee279cb2c5a00206eefec496519a51/350c59457fcdd2c7-07/s540x810/02de301a1bac9491abf4a8d5c7a5344b2831be01.jpg)
おにぎり朝食。
180 notes
·
View notes
Text
happy kakavege day
今年も無事にお祝い絵描けました!嬉しい☺️
いろんな軸のdbはあるけど結局2人はラブラブなんだなぁって考えたらもう…💜❤️🧡💚💛🩷💙🖤🩶(ハートは推しカラー)
デェマは今から楽しみだしショタ可愛いな〜って見てるんだけど、個人的に17.18歳の思春期きたらサイバイマンみたいに頭割れて��と思う。パカー
思春期力力ベジ………パカー
138 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f347583c21e2a02bb9666a1689d9c488/35a540eecfc79d8a-23/s540x810/4f748b9f348395a3dced6ba64ebf24621e666b1f.jpg)
The 朝ごはん。
みそ汁、ししゃも、海苔。
休みの日しかこんなのはできないが、できればこういうのが毎朝食いたい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1edcd592830d014ae230b2592204e125/35a540eecfc79d8a-b4/s540x810/da56aa304ada9b8a6d9217f24c59a0672653475b.jpg)
散歩途中で団子を食う。
しょうゆ味でなかなか旨い。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48468a1b8f622c8ecd84673213282f14/35a540eecfc79d8a-84/s540x810/ad6f89f02269aea34e693b3b53091d6efcf52b7c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b9e582413ce54145bb2be3839dcbdb0f/35a540eecfc79d8a-17/s540x810/5af6e01241b221d4d964ae221ce34b0ba82c7d27.jpg)
晩飯は家人炊。
かぼちゃとさつまいもの炊いたん、いしもちの照り焼き。
いい天気に誘われて、午前午後と歩き回ったのでくたびれる。
熱い風呂に入って眠ろう。
ごちそうさん。
9 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5796fc79b2fc239617b511283f7d43d7/7d3815ce82e60ec7-93/s540x810/82911f95387f50d6cb1d3e9c6af0c073ebe077c8.jpg)
“Gokigen? Api” (1976) by Akemi Matsuzaki
61 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0a7d84e7eb54993ecb48d988869c435/8cb28d68f9bd930e-d9/s540x810/aa247b8dc67166e5371b97b646bdc2983f64464c.jpg)
新潟タレかつ丼
Lunch on May 4th,2024
Katsu-Don with Shoyu-based sause.
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7dc95e43e4c76f0a67e606e3446c5d38/c21e55d6cbbe6108-c1/s640x960/a13019691b23de9e0e6c3e87b5ca3051b0b9fc29.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08adbf1011539e5f9120873f806423a3/c21e55d6cbbe6108-b3/s640x960/3348da47448f9933e07593590ab0e4ca4030f8e9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e84a38dcbc40aae4543d24eb4532d35d/c21e55d6cbbe6108-3a/s640x960/32d802feea0f9439e0e9ce27b52d92e28f3d8a0b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6e23b27f7b60ae14736bfbf2b17af400/c21e55d6cbbe6108-06/s640x960/a09d810d6d2b0e34a5b4fdd0c8a5affb17fb6d65.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c277390a60aa3e1a55fb08f17cbd813/c21e55d6cbbe6108-c9/s640x960/dc2d4cf96d49abcab9894a1178d7356a4a4e46d9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/41b605abfb53d436211a559e3f732774/c21e55d6cbbe6108-97/s640x960/97fa40695be322fd453bede27555612c9b552644.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c1716f9d138af42fd0ade78fa74412d/c21e55d6cbbe6108-02/s640x960/7950543afff3dd9e9799a301db609ccfc8e54aab.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/994af7c45aa60b102baa80af00401b23/c21e55d6cbbe6108-49/s540x810/b25759387fa7d8a8241ae06a4d48afe47f273a1e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/927d9909aa34da1d4e51dcbd0832837f/c21e55d6cbbe6108-30/s640x960/1d17c405e430283315089ab42cad738c51836710.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9a5bb7983982cf89a04e2142fafa49f/c21e55d6cbbe6108-fb/s540x810/d1c9505fbcac69436c32aad392b8d53fd588295b.jpg)
鹿児島ハムカツも美味かったが、この春巻きがめちゃくちゃ美味かった!
栗と玉ねぎの春巻きにチーズが入っていて、蜂蜜をつけて食べる
ピザのクアトロフォルマッジのような感じで、甘塩っぱい感じが焼酎にあう!!
@かごっまふるさと屋台村バスチカ
火の玉ボーイ
5 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/040cd8b3c5ef593fb8401cd9aeb37336/1136970630d218bb-a6/s540x810/9e992a4de9332b4d963a55387563cc153d30567f.jpg)
2023/3/21火曜日
芽が蕾がたくさん春
69 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eaabf473285297746e408fe281d65c6d/03e721af7772dae8-98/s540x810/af2a0c8ae063d7ee972f8d338ad5eb71978029cd.jpg)
けむいんよ。
まだまだ蚊が多いですな。難儀な話ですな。
I don't like smoky.
89 notes
·
View notes
Text
先週金曜日のお昼ご飯は〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97c0916c2ae7016fa9e50b7dca6d46b4/636e6a711a751d97-66/s540x810/4750c92f5fbad03ec31f0bbf5e5901831869de58.jpg)
だし巻き卵を作りました!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c589034568e632e53a2c92b3a671ed86/636e6a711a751d97-a5/s540x810/8f609a9517b5038b4bfe07b2f667904cc7513c66.jpg)
そして、つや姫の白飯と味噌汁ですー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9aad1f447693589e5000c54609b44b2/636e6a711a751d97-95/s540x810/da848eaea2bc641c4fd6c76cec006f7e5e2a1e46.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cf9d521206580b53e45f70babb9f9d9e/636e6a711a751d97-46/s540x810/f7d892d83306acaca27678f72fcef9339aee0ca6.jpg)
美味しかった!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e775b496f1d80121eee58fff6b5b9461/636e6a711a751d97-d1/s540x810/12f6d0e2425e321bf02f4c54da77cb8aad88fbd2.jpg)
ごちそうさまでした😋️
#俺の#私の#僕の#お昼ご飯#おひるごはん#ランチ#lunch#だし巻き卵#作った#つや姫#白飯#味噌汁#食べた#美味しかった#おいしい#delicious#ごちそうさま#テレワーク#おうちごはん#世田谷#食べスタグラム
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9bb298d3935516e478150fcb61157f6f/a8022435902933f9-bc/s540x810/e69bc5e6dcf4d62751bdb0dcba0d4b48b66e3942.jpg)
お昼ごはん。スイカが美味しい。
162 notes
·
View notes
Text
日々のあれこれ、ヒトコト。
インスタやX、ブログを持ってません
気軽にヒトコト残せる「場所」をTumblrに作ってみました
宝塚歌劇団を退団(卒業)するタカラジェンヌ達は、千秋楽に正装の黒紋付+緑の袴を着て、大階段を降りてくる。その際に、それぞれ思い入れのある花束を持つのだが、それはそれは豪華。薔薇一式など潔い人、所属した組のカラーを入れる人、とにかく好きな花を詰め込む人、ドライフラワーや花びらにラメやスパンコールを忍ばせる人、近年はオシャレなものが多い。宝塚ファンあるあるだと思うのだが、これらを観るたびに、「私だったら」「こういうお花もいいな」など、この先絶対持つことなど無いのに、つい自分事のように妄想してしまう。
*******
やっと2月になった。着々と予定をこなし、順調であることがありがたい。先日、池坊で所属している支部の新年会へ(初生け式や表彰等)が行われる)。我が師���には海外に多くの弟子がいて、今回は上海のお弟子が4人、いけばな教授の門標を授与した。来日が出来なかったため、急遽私がそのうちのお一人の代理として登板、表彰式で授与させていただいた。私自身が門標を頂いたのは2020年。東京オリンピックイヤーという記念の年に頂くのを目標にし、見事に叶えたが、残念ながら翌月から長きにわたるコロナ禍に突入。東京五輪は延期となった。代理なので不要と聞いていたが、記念撮影まで依頼され、申し訳ないが人様の門標を掲げてカメラ前へ。覚悟を決めて、成りきる…。
*******
2025年も1月が終わろうとしている。周囲ではもう1月が終わる!という声が圧倒的に多いが、私の中では「まだ1月が終わらない!」という延々1月が終わらないのでは?感が一周回って起きている。いろいろあり、「早く自分も周囲も落ち着かないかな」という気持ちが、時間の間延び感に拍車をかけている気がする。では今現在、具体的な予定が2025年はどこまで確定しているのかな?とチェックすると、すでに10月までなんやかんやと入っている。自分一人で勝手に変更できないような用事や行事、お楽しみ。早くその日がこないかなというより、そこへ向けてのやるべきことなどが多々あり、イレギュラーな事案が発生したら軌道修正が大変そう。そうなると、ワクワク感は義務的なそれに変わってしまう。すでにそうなりつつあるような気がしないでもないが…。消化試合にならないよう、心もきちんと整えて寄り添わなくては。まず自分が大事。そこが大事に出来てなければ、人へのお気遣いは出来ない。自己犠牲と我慢は減らしていくのが今年の目標。やらなくていいこと・合わせなくていいこと・会いたくない人、マストでなければご遠慮させていただく。でも後々自分の糧になる=ベターなことは、少しは関わってみる…。
*******
新しいPCに合わせ、新年はマウスも新調した。見事なスケルトンで、マウスの中ってこんななのか、ふむふむ。ものすごく使いやすくて安価。BluetoothでPCにもタブレットにもスマホにもつなげました。USBで充電式。乾電池要らずだから軽い。イマドキだ、便利になったと感慨深い。
*******
年末にPCを新調。Winndows7→10にアップグレードし、メモリも4GBしかないボロボロPCから、16GBのWindows11へ。余計なソフトが入っていないDELL製です。ChromeもAcrobatReaderも入ってなかったけどwしかしながら、それはそれは快適で、少しはTumblerの更新頻度が上がるといいなと思う。スマホでもタブレットでもSNSの更新は出来る時代だけど、大事なものはやはりPCで向かいたい。
*******
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年賀状の数こそ少ないが、メール・SNS・LINE等で、続々と新年のご挨拶が来る昨今。改めて人との縁を築き上げた2024年だったと思う。昨年末から、悪夢ではないが、面倒くさいなと思うような夢ばかり見て目が覚める。今年は頭であれこれ考えず、スッキリとした1年にしたい。
*******
職場が外資系なため、クリスマス休暇なる公休がある。小さなお子さんがいるお宅ならいいが、大人は特別感はない。ということで、近代建築活動として公開間もない荻外荘見学。近衛文麿が自決した書斎は当時のまま。応接間の螺鈿細工のテーブルが見事だった。撮影は可能だが、食堂で流れる動画が映らないことが条件。
*******
日付を入れると更新頻度が気になるので、無しにしてみました。すっきり。ここはそんな所。
*******
怒号の忙しさの11月が過ぎ去り、12月も半ばとなった。年齢を重ねると時が経つのが早く感じる。どこかで聞いて以来いろんな方にお伝えしているのだが、時の感じ方は年齢を時速に当てはめたもの。つまり20歳なら時速20kmと感じ、70歳なら時速70kmと感じる。だから早いのだと。昨日、近代建築探訪仲間と納会をした。出会いはそれぞれ20年ちょっと前。昼は街歩きを楽しみ、夜は飲み会(できれば近代建築が飲食店になったもの)を年に数回楽しんでいた。メンバーは其々の人生に合わせて入れ替わりつつ、現在は5名ほどで定着。家族や仕事等の近況報告もするが、出会った時に生まれていなかった子供が成人したり、ご自身が定年や還暦を迎えたり、自分だって最年少だがいい歳になり、体調や病気も話題になる。酒量も減った。しかしながら、皆概ね人生を楽しみ奮闘し、たまに個別に建物見学をしたりして変わりなく頑張っている。大人になってからの友人の付き合いは楽しい。学生時代のように毎日つるまず、頻繁にも会うわけではないが、「楽しいことを、時間が合えばご一緒に」。大人のお付き合いが心地よいのだ。
*******
まだ年も明けていないのに、手帳を変えた。使い方で思う所があり、当初使用する予定だった来年のマンスリーをいったんよけて、わざわざ新調する忙しなさだ。私は「コレひとつ」で管理したいタイプ。一元化が好きなのだ。新手帳には、予定とTODO・メモに加えて、新たにクレジットカード使用記録を書き込むようになり、ますます一元化が進んでいる。
*******
京都に行ってきた。毎年恒例、池坊旧七夕会に合わせた上洛である。行き帰りの車中では、いけばなの歴史本「1日5分いけばなの歴史」を読了。我ながら勉強熱心な1日なった。そこで初めて気がついたのだが、旧七夕「会」は、「かい」ではなく「え」と読むのだという。手習い初めて8年、どなたも指摘してくださらなかった…普段は京都花展とか言うからだろうか?それはされておき、1年ぶりの京都で気がついたことがもうひとつ。キャッシュレス化がかなり進んでいるが、電子マネー支払いはそれほどでもない。ちょっとした個人商店でも、PAYPAY系ならある。外国人観光客仕様だろうか。電子マネーユーザーな私は、少々戸惑った(現金は用意済み)。来年のよい教訓になった。日頃のお買物も、PAYPAYをもう少し利用して���ようか。
*******
職場の上司のお嬢様とお会いする機会があった。小学校高学年ながら「母がいつもお世話になって…」とご挨拶いただき、礼儀正しさに感激。思わず「こちらこそいつもとてもお母様にはお世話になっておりまして…」と深々頭を下げてしまった。ちょっと引かれた気がする。気のせい?
*******
1日が24時間では足りない。仕事やいけばなだけではない。何かとやること・考えることに追われてる。そんな私の相棒はスマホと手帳の2本立て。スマホはスケジュールとリマインダー。手帳はスケジュールとTODOリスト。似たような事をダブってやっているようだが、求める要素や使用場面に各々適材適所があり、どちらも欠かせない。スケジュールはどちらも同期を取っているが、スマホを見ながら先々の予定を検討するのと、手帳を見ながらでは、考えの広がりが��く違う。そういうことなのだ。
*******
有給休暇を取って、年に一度の健康診断に行ってきた。日頃の(間近の?)努力が実り、ベストスコアではないが体重は昨年と変わらず、視力に至ってはコンタクトレンズ使用で1.0→1.5を叩き出した。あとは血液検査でコレステロール値の結果を残すのみ…。いつも同じ検診センターで受診するのだが、検診前の連絡がきめ細かすぎて、妙なプレッシャーがかかる。やれ問診票を先に入力してだの、検診内容を再度ご確認などの一般的なご連絡から、受診一週間前・3日前・前日とカウトダウンのようにリマインドメールをいただく。恒例行事が終わった安堵と、絶対受診に来てよね的な圧からの解放で、本日はもう店じまいな気分。
*******
秋の三連休が終わろうとしている。あえて遠出をせず日々行ったおうち作業は、冬服のクリーニングや新調などの冬支度と、今までのお稽古記録写真(データ)をまとめる作業。2023年10月までお世話になった師匠の元では、整理しても190枚もの写真データがあった。Webフォトアルバムにまとめ、DVD-R等に保管する為の前作業だ。今のお教室では簡易スタジオセットがあるが、前のお教室では暗めの蛍光灯に、白色だが経年劣化が残る壁がバック。壁紙がボコボコとした質感で、最新のスマホカメラでさえも明るく綺麗に撮影が難しく、大半は暗めの写真。加工で明るくビビットにするのは簡単だが、やり過ぎると光が飛んで不自然になるのは、自撮りのやり過ぎ加工と同じだ。Tumblrではお稽古作品を随時アップしているが、明るさ調整の加工だけはしていると予め言っておきます(やってません的な嘘はつかない)。
*******
月の初めだから?やたらとあちこちからDM含めてメールが届く。今の自分に不要なものは秒で削除だが、11月が誕生日月の私には、お誕生日特典のメールも混ざっているので要注意。いつになく、やることタスクも買物リストも豊作な1日。最後に、某建物見学会の予約が取れた。大歓喜。
******"
いつもより混雑した車内で、年配男性が同年代くらいの男性に、混んでるのにモタモタするなとイチャモンつけていた。言われた男性は年の功か、聞き流しつつも、わかりました静かにしましょうと一言。その言葉には激さなかったが、危うく乗り損ねそう?になった年配男性は文句止まらず。二駅到着後、今日は��いでるからこれくらいにする、次から気をつけなさいと命令口調で降車。今日のところは許してやるよってとこだろうか。幸いにも自分の身に降りかかったことはないが、こういう時は目的地でなくとも、さっさと降りて離れるが勝ちだと思う。ちなみに、第三者側にいても不快な時は、関係なくても降りて離れる。今朝は出社優先で、つい同じ空間を共にしてしまった。お陰様で1日気分が悪い。
*******
只今、東京宝塚劇場では星組公演・政界コメディ『記憶にございません!』-トップ・シークレット-が公演中だ。憲政史上最低の支持率を叩き出し、不倫汚職暴言全部やってる総理大臣が、アクシデントで記憶を無くし、ドタバタの挙句に政治家としての信頼と家族愛を取り戻し立て直すストーリーだ。その中で「総理は国民に雇われている」という名台詞がある。この総理は記憶を無くし、その後記憶が戻っても信頼回復に誠心誠意努め、生まれ変わろうとしている。日本の政治家は、失った記憶は失った設定のまま。今からチケットは取れないが、12/1に千秋楽LIVE配信がある。今回、議席を獲得した方もそうでない方も、是非ご覧いただきたい。
*******
あんなに暑かったが、きちんと秋がきた。いけばなをしていると、季節を先取りする。特に桜。旬の花は、遅れて触れるより先取りが粋なのだ。今なら一足早めの紅葉。ピンクのかわいい実がつくヒペリカムが大きく育ったものを、今季は枝ものとして花材に使用。葉が紅葉している。
*******
少し前、某推しが(not宝塚)、「俺、アホなやつ嫌いなんですよ」と言っていた。天然とかそんなの関係ないから、ちゃんとしようよ!と。激しく同意してしまった。きっちりしてないことが嫌い。自分も周りも仕事も、できればそうでありたい。生真面目・ストイックの裏返しかもしれない。効率最優先主義ではないのだが、要はやることに意味を持たせたいのだ。「何となくやってみた」が一番嫌い。
*******
「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン(UNITED COLORS OF BENETTON.)」が10月23日、日本市場から撤退すると公式インスタグラムで発表したそう��。ベネトンが流行ったとき、私は20代。好きだったな〜バッグや小物、服も持っていたかな。思い返すとブランド物を一番よく使っていたのは20代。一周回ってノーブランドでもコスパがよく、堅実でニーズに合うものを選ぶようになった。
*******
1週間ほど前、数年前から悩んでいた手帳カバーを購入した。お気に入りの文具セレクトショップTouch&Flowの革カバー。10年は全然もちますよ〜とのことで、覚悟を決めてもとめてみたが、一昨日の晩に留め具のボタンが取れた。接着剤で事なきを得ているが、こうやって味が出てくるんだろうな…(前向き)。
*******
ミミズが足元に大量にいる夢を見て飛び起きた。夢占いによると、疲労や体調不良などを示唆しているだという。そうか、私は疲れているのか…
------------------------------------
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b402c4cbd88a9f28268e260ddf241459/a3e90093c9174efe-85/s540x810/0cdf8fe2930678d869496978fcfcce6846769905.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d5a54131b2df4f7be2d8a3f66318bf4b/a3e90093c9174efe-b4/s540x810/b7954eca7697ef716e1f1462ddf9ba9867b44c20.jpg)
「揚げ物」
トンカツとアジフライ、お腹いっぱい。
48 notes
·
View notes
Text
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉
https://sunnyhomewor.thebase.in/
ドライりんご 発売中です。
おはようございます。
「小樽の地名は アイヌ語のオタ・オル・ナイ
砂浜の中の川に由来していると言われています」
雨のち曇り 最高気温27℃の予報です。
今日は 地名の日です。2008年に日本地名学会
が制定します。山田秀三氏、谷川健一氏、いいね!
本日 おたる潮まつり最終日、旧寿原邸一般
公開日となっています。天気回復してね!
If were the last day of my life,
I want to do what I am about
to do today?
今日もいろいろ頑張ります。
よろしくお願い申し上げます。
http://www.sunny-deli-secco.com/
#ドライりんご #ドライアップル
#乾きリンゴ #driedapple
#granola #driedfruits
#小樽市 #otaru #ワインのおとも
#北海道 #子どものおやつ
#サニーホームワークス
#おやつの時間 #小樽お土産
#苹果干 #apelkering #タルシェ
#말린사과 #オタルエ #otarue
#pommesséchées
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9938382cde6b1fef57b5a348ad468457/d2a3c1c75b76f712-07/s540x810/ef671c82976ab17c3ca73f20a16e8bc8204d964b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77032c8b6f9bc4f725c11ccedb32b381/d2a3c1c75b76f712-81/s540x810/51b707b9deaea1b483106db4c7119fd7bc1daa9b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/980f3b1e3455549a79685443f50a3c71/d2a3c1c75b76f712-6b/s540x810/6f442170b69cd8d5fcca4226218d18a496ead8b9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d5df6733004a6cc6d350a46caaec20a0/d2a3c1c75b76f712-90/s540x810/85ffa5dfb88c16359fbfaca3263cc26c51ec2497.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db85a980ff37f26db5870947ce8a43c6/d2a3c1c75b76f712-8a/s540x810/b2e0ec165d989e403d5071fbf2324895ee80c036.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e5abd9cedc1d9971d1d146643c009eb/d2a3c1c75b76f712-0b/s540x810/84f10b9e0a9aed0a5f840a9f5653730b77046700.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b40b9acd4cf16559f39693436982b3a6/d2a3c1c75b76f712-4d/s540x810/0210564318dabdb69b04c75ca17b2c8030e96d6d.jpg)
2 notes
·
View notes