#すき焼きダレ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
(去年の夏くらいに「余り野菜は焼いて麺つゆとお酢を混ぜた液に放り込むといい」と教えてくれた方、あなたは暑い夏献立に悩む主婦を救いました - Togetter [トゥギャッター]から)
見切り品コーナーで投げ売りされてる夏野菜を大人買いするやん。フライパンで焼き目が付くまで焼くやん。麺つゆとお酢を1:1で混ぜた漬けダレに放り込むやん。これが胃が疲弊し気味な大人の夏にぴったりの、鮮やかさっぱりうまうまご飯ってやつなんですよ
246 notes
·
View notes
Text
Still_Life / Nov. 2012
現像が追いつかないので昔の写真
貰い物のレンジでチンするトッポギを食べたら意外と美味しかった。中国も韓国も旧正月か。韓国ではソルラルと言うんだったかな。近所のインドネシアの方も旧正月だと言ってたなぁ。昔たまたま偶然のタイミングだったけどソルラルの時期に韓国出張があってトッククを頂いたんだけどあのスライスされた餅といいトッポギの餅といい韓国��は日本のとは違って少し固めで歯応えがあってスープの中でもダレない感じがいいんだよねぇ。自由が丘の焼肉屋「漢江」は好きな焼肉屋のひとつなんだけど皿の脇にこの餅がついてて焼いて食べるんだけどこれがまたいい箸休めになってた。漢江、日本では「カンコウ」韓国では「ハンガン」。ヨイド・ハンガンのトッケビナイトマーケットは様々な夜店が溢れてて美味いモノ三昧で楽しかった。また韓国行きたいなぁ。
45 notes
·
View notes
Quote
落語にはダレ場という地味ながら後の伏線なのでカット出来ない場面がある。これがヤマ場で一気に効いてくるとオモシロイ!いう快感になる。必要な退屈。さて、珍しく見ていたドラマが低視聴率で打ち切りになった。これからヤマ場へ!というところだったが、テレビ業界はダレ場が辛抱出来ないのね。
渡邊琢磨(備前焼 やきもん屋)さんはTwitterを使っています
16 notes
·
View notes
Text
新千歳空港やスーパーで手にいれる! 地元民もイチオシの「北海道みやげ」6選 - ライブドアニュース
以下引用
●北海道は観光シーズン真っ只中を迎えようとしています!
北海道を訪れるなら、どんなお土産を買うべきか悩むところ。今回は、「北海道土産(主に函館)」6選をご紹介!。お土産はもちろん、自分用にも買ってしまいたい絶品です!
新千歳空港でも買える絶品スイーツ「チーズオムレット」
まずは、函館の人気洋菓子店『ペイストリースナッフルス』の「チーズオムレット」。厳選されたミルクとチーズを使用し、職人が一つひとつ手作りするこの生菓子は、チーズのほどよい酸味とミルキーな甘さが絶妙な一品です。日持ちはしませんが、自分用や親しい人へのギフトにぴったりです。
トラピスト修道会が製造する「トラピストバター」
次に紹介するのは、北斗市のトラピスト修道会が製造する「トラピストバター」。フランスのシトー会修道院に伝わる伝統的な製法で作られる発酵バターで、一度食べたら一般的なバターには戻れないほどの美味しさです。ミルクのコク、香り、甘みを存分に堪能できます。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/84791/
『セイコーマート』限定「山わさび塩ラーメン 改」
『セイコーマート』の「山わさび塩ラーメン 改」は、各メディアでも話題の一品。北海道ならではの山わさび(ホースラディッシュ)の強烈な刺激と骨太な塩スープがクセになります。筆者自身も帰省のたびにまとめ買いするほどの愛用品です。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/column/74572/
北海道限定のご当地ラーメン「スープカレーラーメン」
東洋水産の工場がある北海道だからこそ手に入る「スープカレーラーメン」。スパイシーなコクとチキンや野菜の旨みが絶妙で、トッピングに素揚げした野菜や鶏肉を加えるとより本格的に楽しめます。残ったスープでおじやを作るのも通な楽しみ方です。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/column/73185/
お酒好きにおすすめ「大人の塩辛 みそ味ラー油」
函館七飯町の『有限会社たかせ』が発売する「大人の塩辛 みそ味ラー油」は、辛党のおつまみにぴったり。味噌とワインで仕込んだイカの塩辛は、味噌のコクとラー油のピリ辛が絶品で、ご飯やバゲットにもよく合います。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/column/72413/
『ハセガワストア』の冷凍やきとり
最後に紹介するのは、函館のB級グルメ「��きとり弁当」を販売する『ハセガワストア』の冷凍やきとり。真空パックされたやきとりは湯煎するだけで炭火焼の香ばしさが蘇ります。濃い味の「塩ダレ」や「うま辛」、「みそだれ」が特におすすめです。 ●過去の掲載記事はこちら。 https://www.syokuraku-web.com/gift/79918/
まとめ
北海道旅行では、ぜひこれらのおすすめ土産を手に入れてみてください。友人や家族へのお土産、自分へのご褒美に最適です!旅行計画を立てる際の参考にしてください。
5 notes
·
View notes
Text
ダイニングひねじ お弁当
お盆中、お弁当の販売がないので、お昼ごはんに何を食べていいのか考え込んでしまう今日このごろです…。
1.トンカツ
2.豚の塩ダレ炒め
3.ハンバーグ
4.豚キムチ
5.豚の生姜焼き
6.とり天タルタルソース付
7.チキンカツ
8.豚のすき焼き
9.唐揚げ
10.幕の内
11.トンカツおろしポン酢
43 notes
·
View notes
Text
銀座が発祥🐷豚のショウガ焼き
〜風の谷農苑にて〜
豚のショウガ焼きは、昭和26年に東京/銀座7丁目の洋食「銭形」創業者"齋藤益夫“が、自身の修行時代に豚肉を醤油ダレにからめて焼いた美味しさに感動し考案したのだとか。今朝は豚肩ロースを、白だし、本みりん、酒、ショウガおろし汁に10分漬け込み、焼きました〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝していただきます(合掌)。
#豚ショウガ焼き #銭形 #風の谷農苑 #大地の宴 #grilledpork #ginger #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
5 notes
·
View notes
Quote
はじめに日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。では「チョレギ」とは何なのか?インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。https://www.seoulnavi.com/special/5000619チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。この説は明確に誤りと言えそうである。浅漬け説もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けのキムチを意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である。おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます。「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダそのものです。現在はWikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。しかし疑問は残る。サンチュコッチョリは「サンチュを唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであり「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?犯人はエバラ?さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます。僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラのCM。チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前を日本に広めました。このときのホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜のサラダ』を意味します」というものでした。この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まり、��ット上でも、そのように説明されているケースが多いです。2001年当時のエバラのウェブサイトを確認してみると、たしかにそう書いてある。https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htmチョレギとは?『ちぎった生野菜のサラダ』を意味します。しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダ」シリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。つまり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜の韓国風サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。あまり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。エバラ以前の「チョレギ」では、エバラがドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?例によって国会図書館デジタルコレクションで調査してみよう。国立国会図書館デジタルコレクションこれをみるかぎり1976年の週刊ポストの記事が最も古い。「国立国会図書館内限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの。OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。次に古いのが1981年の週刊文春の記事。それから、サラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、「第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/チョレギ 700円手作りドレッシングサラダワカメチョレギ 800円と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。また写真を見るかぎりでは唐辛子は確認できず、それほど辛くはなさそうだ。そうしてみると、韓国のサンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)ついでに「コッチョリ」も検索してみよう週刊現代(1985年)あっさり���のサラダ「コッチョリ」主婦と生活(1987年)夏野菜の韓国風サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく月刊食堂(1992年)コッチョリ(韓国風サラダ)週刊現代(2000年)コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国風サラダ」という意味になっていたようだ。また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。まとめ「チョレギ」はもともと韓国の浅漬けキムチのことである。韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」と言える料理である。日本では1970年代から「第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。それはコッチョリというよりも、おそらく現在のチョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通して広まり、さまざまな「韓国風サラダ」の総称となっていった。2001年に、エバラが韓国風サラダドレッシングを商品化した。「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国風サラダのラインナップだったのだろう。また、そのとき「チョレギサラダ」という呼称が採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。といった感じでどうだろうか。ここからさらに調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。
「チョレギサラダ」の謎
15 notes
·
View notes
Photo
recipe sketch! 『冬の温活サラダ』 レシピスケッチにしました。 野菜はオーブンで焼いて ほくほくにして。 胡麻入りの味噌ダレが野菜の甘みと合わさって美味しくてパクパク食べれちゃいますー! パンに塗ったバターとも味噌ダレが良い相性ですね。 パンは、 @takaki_bakery_official のモーニングフランスです。 #タカキベーカリー #石窯パン #パン部 #パンスタグラム #パン大好き #パン好きな人と繋がりたい #パンのある暮らし #パンのある生活 #igersjp #おうちごはん #instagramjapan #今週もいただきます #wp_deli_japan #おうちごはんlover #rox_captures #ellegourmet #フーディーテーブル #私のおいしい写真 #常備パン #今日のごはん #てづくりごはん365 #おうちカフェ #カフェごはん #石窯モーニングフランス #モーニングフランス #温活 #温サラダ #温活レシピ #ホットサラダ #レシピ https://www.instagram.com/p/CnhA5zcyVyF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#タカキベーカリー#石窯パン#パン部#パンスタグラム#パン大好き#パン好きな人と繋がりたい#パンのある暮らし#パンのある生活#igersjp#おうちごはん#instagramjapan#今週もいただきます#wp_deli_japan#おうちごはんlover#rox_captures#ellegourmet#フーディーテーブル#私のおいしい写真#常備パン#今日のごはん#てづくりごはん365#おうちカフェ#カフェごはん#石窯モーニングフランス#モーニングフランス#温活#温サラダ#温活レシピ#ホットサラダ#レシピ
29 notes
·
View notes
Photo
鍋焼きラーメン 魂麺 今年も魂麺の鍋焼きラーメン始まりました!大好きなラーメンなので開始の案内見てすぐに行っちゃうよね。提供寸前までガス台でグッツグツに温められあっつあつ。寒ければ寒いほど上がるのよ鍋焼き美味指数が。この鶏スープがうまいのよ。そこに一切ダレない麺が最高にマッチするのよ。中央に玉子が入っているんだけど、油断していると熱で固まってきちゃうので、けして油断してはならない。程良いところで黄身を溶かしていただくと、これまたうまいのよ。この日は雑炊スルーしてごちそうさま。提供期間中色々なバリエーションの鍋焼きラーメンを出すと思われるのでそちらも楽しみ。 (魂麺) https://www.instagram.com/p/Cn9nwnWS9KC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
21 notes
·
View notes
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良さそうな街。昔ながらの���店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコンに向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『��利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効いたコーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれぞれ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識って怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にますますいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたと���こと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』で(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一旦帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ』の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...
↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。
↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。
↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。
↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。
↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の祖父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は無理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京ってやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes
·
View notes
Photo
✿ 月見すきやき牛丼 ~月が出た。丼の上に。~ | すき屋 ・すき家の「すきやき牛丼」は、特製のすき焼きダレがしみ込んだ野菜(白菜、人参、青ねぎ)、しらたき、大ぶりな焼き豆腐をトッピングした、丼一杯で"すき焼き"の贅沢な味わいをご堪能いただける商品です。今年登場する「月見すきやき牛丼」では、卵黄を月に見立てて、"すき焼き"と"たまご"の定番コンビをお楽しみいただけます。同時に、にんにくや生姜の風味と唐辛子の辛さが食欲をかき立てる「月見旨辛すきやき牛丼」も販売します。旨辛な"すき焼き"に卵黄を絡めて、まろやかな味への変化をお楽しみください。
2 notes
·
View notes
Text
本日のお料���くらぶにご参加の皆さま、暑い中 本当にありがとうございました☀️
どこのスーパーでも手に入る食材を使った簡単料理なので、ご家庭でもすぐ作れます!
初めての方も大歓迎🔰、
ぜひ、ご参加下さいませ。
2023年7月19日のお献立
①紫キャベツのコールスローサラダ
②にんにく正油 こふき芋
③焼き鶏 手羽 ねぎみそダレ
④トマトご飯
⑤抹茶ティラミス
※次回のお料理教室は、8/16 (水)の予定です。
#古民家カフェ #古民家リノベーション #こみんかcafe #レンタルスペース #カフェ #カフェご飯 #高円寺 #高円寺カフェ #美医食同源 #お料理教室 #お料理くらぶ
instagram
2 notes
·
View notes
Text
焦がしねぎ焼き鳥丼を頼んでみた
焦げていない
醤油ダレを絡めているだけ
鶏肉もネギも茹でただけで旨味が何処かに消えて、炒めるときに使った油が気持ち悪い感じが口の中に残って吐きそう
あまりにもネギもシャリシャリで生っぽかったので作り直していただいたが、あんまり変わらず、時間だけが過ぎていった
この炒める系は作る人の能力差で随分違うのかもしれないが、これは胸焼けする臭い油臭しか残らない
朝からテンション下がる
3 notes
·
View notes
Photo
鶴見にある焼肉 真骨頂。 会員制焼肉 新進気鋭などのオーナーが出店したお店です。 こちらのお店は会員制ではないので、ウェブ予約等から予約が可能です。 コースのみの焼肉で、追加でお肉や一品料理をオーダーすることができますが、コースのお肉だけで300g程度あるのであまり頼む人もいないかと。 飲み放題もコースに500円でつけることができお得です。 店内はスタイリッシュで広めですが、テーブルと椅子の間が少し狭めです。 料理は、最初にキムチの盛り合わせ、ナムルなどが運ばれてきます。 次に塩で軽く味付けされた牛すじ牛タン煮込みが来ます。 ちなみにライスは食べ放題。 スープ仕立てで暖かく、旨味があってこれから来る肉類へ戦闘態勢を整えることができます。 次に黄身ユッケ、塩ユッケの炙りユッケ2種をいただきます。 タレに甘みがあって黄身のコクと相性の良いユッケ。 塩ユッケはさらに肉の美味しさをダイレクトに感じる仕立て。 ここから焼き類が運ばれてきます。 塩ダレの盛り合わせ、タレの盛り合わせと続きます。 塩ダレの盛り合わせは、牛タンやハラミなど4種類。 珍しいのはテール部分。 結構しっかりと焼いてしゃぶりつくように食べると旨味もあって美味しいです。 タレの盛り合わせは、リブロースやトウガラシだったかな。 程よく脂の甘さも感じながらもちょっとキツイかなと思いつつ、肉の旨味も感じました。 ホルモン類が臭みもなくてなかなか。 締めは冷麺。 この日は寒い日だったので冷麺よりはスープのほうがありがたいですが。 ちなみに店内が少し寒かったので最後に温かいお茶をもらおうと思ったところ用意してないとのこと。 接客は丁寧なのですが、どちらかというとグループの新進気鋭とも似てて、お客��んのニーズを汲んだお店作りというよりは、お店のエンターテイメントを見てもらいたいという感じが強いので、満足度は人によってバラけると感じました。 個人的には焼肉はサシが好きな人赤身が好きな人ホルモン好きな人などバラバラなので、やっぱり食べたいものをたくさん頼めるほうがいいなぁと。 そういう人はこのお店には向かないかもしれないですね。 #焼肉真骨頂 #真骨頂 #焼肉屋 #焼肉好きな人と繋がりたい #鶴見グルメ #鶴見 #神奈川グルメ #横浜グルメ #川崎グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #肉スタグラム #美味しいお店を紹介しますよ #genic_food #fluke公認アンバサダー (鶴見駅) https://www.instagram.com/p/CpYy9N2ybs4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#焼肉真骨頂#真骨頂#焼肉屋#焼肉好きな人と繋がりたい#鶴見グルメ#鶴見#神奈川グルメ#横浜グルメ#川崎グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#肉スタグラム#美味しいお店を紹介しますよ#genic_food#fluke公認アンバサダー
2 notes
·
View notes
Text
20241107
木曜。
晴れ。一気に寒くなる。長袖のサーマルに毛の上着を着た。
納豆飯、昨日のスープ、春雨煮、忘れかけていたイ��シ蒲焼などで朝食。
ともさんが寝ぼけて月曜と勘違いしていた。木曜と言うと喜ぶ。
送ってのち運動。7キロ強。ダレたので休んだり走ったり。この間見たネットニュースによると、休んだり動いたりのほうがカロリー消費は大きいとか。分からないが、やらないよりやる動機にはなる。公園にまた子供乗せ自転車の懸垂する人がいた。後ろ向きにスクワットしていたら知らぬ間に去っていた。棲み分け。
昨日の残りで昼飯済ませ、昼前に出る。ロピアなど。キャンドゥにD &デパートメントのコラボ商品があるといい、ともさんもマグなどいいかもと言ってたので見に向かった。えんじの皿一枚以外売り切れていた。凄いことだ。転売てきなこともあるのかな。
ラムとせせりなど買って帰宅。
花大はまっピンクの百合しか無かったので止める。
外干ししたダウン類がぺちゃんこのままだったのでタンブラーに行く。100円分でも回せばふんわりする。メルカリで売れた本も出した。900円。
先日アマゾンで7万台であったはずのrx100m3が無くなってて、メルカリに85,000円で新たに新品同様のが出ていた。転売なのかな、嫌だなと思う。
勝手修理を考えたりする。でもファインダーで10,000円もするなんてなー。アリババとかテミュとかよく分からない。小さいほうのカメラはYouTubeの分解動画でセンサーのゴミ除去できたけど、こっちは悩むな、壊れたら嫌だ。
晩飯の用意しつつ、4時半ころから飲み始めてしまう。よくないなぁ。
ともさんは帰りが遅くなる。斉藤『イルカと』読み進む。うーん悪くはないが、まだダイジェストかな。
0 notes
Text
【群馬】高崎「とり料理たなか」
【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!】お餅×焼き鳥!斬新すぎるソウルフード かち鳥もち『とり料理たなか』2024/11/7放送 群馬県高崎市新町2145-3 #タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって #タクうま #山下幸輝 #森日菜美 #岩城滉一 詳しく見る↓
【タクウマ】タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! 新町駅「とり料理たなか」 食べログでcheck! 鳥料理の専門店。 「かち鳥もち」は、地元住民のみならず、観光客からも絶大な人気を博している。 国産のもち米で作った一口大のもちと群馬県産の鶏肉を交互に串に刺し、揚げた後に特製の甘めの醤油ダレをからめた一品。 外はカリカリ、中はもちもちとした食感の揚げ鳥と揚げもちのハーモニーが絶妙で、甘辛いタレが食欲をそそる。 4種類の粉を配合して冷めても固くならないように工夫されたもちと、群馬県産の鶏肉の組み合わせは、まさに新町ならではの味と言える。 住所 群馬県高崎市新町2145-3 TEL 0274-42-0470 ホームページ 新町名物『かち鳥もち』/ とり料理たなか … ホームページをcheck! Instagramをチェック
0 notes