#さらさらテクスチャー
Explore tagged Tumblr posts
Text
ロケ地の公園がものっすごお気に入りなんやけど、草花が多すぎて、手持ちバスケットがどこにあるのかよく見えないという😹 アクセサリー確認テストで適当に作ったポーズ&完成ポーズのビフォーアフター。イメージを実現できるまで時間をかけてたくさんのリグを動かして…生き生きした姿になった瞬間、それがまさに「命を吹き込む」みたいな結果になるのがほんまに好き。(シムたちは生きているんやけどwだからこそ、そのみずみずしさを失わない形にしたあげたいと思う。) 花のテクスチャーをそのまま配置すると葉っぱの部分が貧相になってしまってるのに途中で気がついてやり直し~!!!(どうやら2パターンの葉っぱが上下逆に反映されてるようだ)切り取って、ゴージャスな葉っぱの方がちゃんと表示されるように編集しました。ふう。こういう落とし穴があるんだよな。あ、上の3枚の花が黒く見えるのは、修正したからもうちょっと白くなってると思います。めっちゃ明るくするとただの白飛びシルエットの花になっちゃうから…!どれも限界まで解像度あげてるけど、まぁ、力技だからまだなにが適切なのかわかってない奴ですまそ🙏 花の大きさは子シムに合わせて小さくスケーリングしているから大人用で変更するかまた考えよう。バスケットは大人でも大丈���やったと思うけどどうだろう…;;;まぁ、もうちょっと休もうw
11 notes
·
View notes
Text
奈良美智 「I Draw the Line」 BLUM 東京
2024.11.07 - 2025.01.11
BLUM 東京で、奈良美智による個展「I Draw the Line」が開催される。
ここ1年間に生み出された作品を多く含む本展において、作家はモノクロームの描線によるドローイング、抑制された色使いのペインティングなど、切りつめられた造形による表現の可能性を追求。
奈良の制作の中心であり続けてきたドローイングだが、近年はその趣に変化が見られるという。手元の視界の中に鉛筆やポールペンなど比較的細い線描によって親密な表現世界を築き上げてきたこれまでのドローイングとは異なり、近年それらはよりモニュメンタルな性格を強めている。
本展では、2000年代半ば頃から奈良が手がけてきた、小さ��ドローイングをプロジェクションによって拡大し大画面に仕上げる��法「ビルボード・ペインティング」による3点のペインティングも出品。流れる線の動きやスピード、筆圧など、ドローイングが放つエネルギーは、ビルボード・ペインティングにおいて、パステル調の色彩のポップなインパクトと木材のテクスチャーが持つ温かな風合いの魅力に置き換えられている。
BLUMでの9回目となる本展では、国際的な評価が高まり続けている作家の現在地を知ることができる。
3 notes
·
View notes
Text
ウィッシュ(Wish)見たよ
歌が全部良かったし、水彩っぽい風景画と3Dのテクスチャーに挑戦しているのが興味深かった。強権的な王に唯々諾々と流されるのを拒否し、小さな力でも一人一人が願うことが大切、というテーマも典型的だけど良いと思った。
しかし、要素をセリフで説明しすぎているので、物語的なドライブ感は薄かったかな。
ネタバレ
なので、最後に至る展開はよくある巨大な力との戦い!て感じになるし、人物描写が薄いから一人一人が戦うんだ、と仲間で歌う場面も必然性が薄く、物足りなく感じてしまう。なんか意外と政治的になりすぎて、話をぼかしすぎちゃったのだろうか、と勘繰ってしまった。
アナ雪でも思ったけど、国とかの背景描写の薄さが物語への没入感を薄くさせるんだよなぁ。色々とやりたいことはありそうなのに、全部やらなかったという印象が残った。
10 notes
·
View notes
Text
2024.10.01
今日の昼には葬儀シーンの窓のモデリング作業をします。そして夕方にはいよいよリギング作業を始めたいです。
なんでだ~~~!!!!!
なんとなく、、、作業中
*今の問題:主人公のテクスチャーroughnessがなんかおかしい。Marmoset用のテクスチャーをそのままcinema4dに適応させるとだめだな…またexportしなければなら。な、い。
速やかに作業したくてMAYAのautoリギング機能を使ってみましたが.. 直接作業した方がいいと思いました。脚のところがしんどい。
講義1,2視聴完了・簡単メモ中(ちなみに講義1つで10分ぐらいです。明日最後まで全部見たい)
2 notes
·
View notes
Text
2024年9月6日金曜日
病院の待合室にて26
九月の水
朝/晴れ/パン/トラ/ミケ/CIAOちゅ〜る/身支度/ストレッチ/日焼け止め/お母さん/ミケ/お見送り/ちょっとひとりぼっち/軽自動車/高松空港/売店/山田屋のうどん/喫茶店/鶏のみぞれ唐揚げ定食/保安検査場/飛行機/飛行機から空港へのバス/羽田空港/東京モノレール/浜松町駅/大門駅/大江戸線/麻布十番駅/警察/迷子/護送車/ビジネスホテル/チェックイン/ズボンに汚れ/着替える/麻布十番駅/南北線/四ツ谷駅/中央線/よかったら座りますか?/大丈夫です/三鷹駅/折りたたみ傘/ビル/スペース/新千円札/友達/エル・デスペラードのTシャツ/烏龍茶/歌/ギター/ジャガー/コントラバス/ドラム/12弦ギター/鍵盤/本気/unrest/歌/ジャズマスター/フルート/EB/クラリネット/バスーン/ドラム/ソプラノサックス/鍵盤/二十年/DNA/アンサンブル/成立/ちょっとひとりぼっち/雨/三鷹駅/中央線/NHK-FM/アーマッド・ジャマル/四ツ谷駅/南北線/麻布十番駅/雷雨/消防車/ゴッサム・シティ/ローソン/ビジネスホテル/ネバネバそば/サラダ/シャワー/YouTuber/LGBTQ+/寛容/不寛容/差別/チャット欄/睡眠導入剤/ベッド/川岸が語る/九月の水/人生の約束/心の喜び/
朝/晴れ/納豆巻/サラダ/ストレッチ/身支度/麻布十番駅/南北線/四ツ谷駅/中央線/吉祥寺駅/友達/中華料理屋/味付き卵/春巻/豆苗炒め/青島ビール/ジャスミンティーみたいな味の烏龍茶/夏になると茄子を読む/吉祥寺って自転車乗ってると/パンケーキ/コーヒー/禁物/外/クィアたち/ボーイズ・テクスチャー/完成するまでの過程/短歌/フェスセット/Arcaかわいい/高速移動/免許/北海道とかにある標識とか��もない真っ直ぐな道/事故った時にヘラヘラしないこと/Aka/透明ドロップ/be master of life/300部/版元の人/権利関係をややこしくする人/探偵/トぶ人/仕事中に飲酒する人/仕事中に大麻吸う人(CBD的な合法的なやつかも)/吉祥寺駅/井の頭線/ミーのカー/どんなものでも君にかないやしない/渋谷駅/工事/利権/消費者に皺寄せ/日本すぎる/ログアウト・ボーナス/仕事辞めたひと前来て?/失恋したひと前来て?/プライベート・スーパースター/曲先?詞先?/浮いてる/代引/慣れろ、おちょくれ、踏み外せ/本屋/バッジ/生きる演技/ノット・ライク・ディス/翻訳/あなたがたに話す私はモンスター/講演/抗議/連帯/波打ちぎわのものを探しに/鍵/商品と私物のあわい/細かく話を聞いたら全然私物/アイスコーヒー/オレンジジュース/親切人間論/これってデザイン誰/祖父江慎/クッ…/元ネタ?/アイドルの部屋/アイドルヲタの部屋/天才/ヴァレリー 芸術と身体の哲学/引用/装置/どもる体/本屋の人しか開けられない下の棚/いいんですか?/……/本に写真がない/なくてもみんな分かるから/じゃがたらも?/ジョン・ケージ 著作選/ケージ - 通路 - デュシャン/誰もわかってくれない/でしょうね/ケージとキノコの写真/ケージかわいい/面白い人の誤解は面白い/つまんない人の誤解はつまんない/ナボコフ読んで蝶大丈夫になった/チェス・プロブレムはわからない/詰将棋も/どうぶつの森/気のせい/料理本を戦わせる/これがフリー素材の/鳴き声以外食べれる/ベケットは読まれていない(ゴドー以外)/お会計/ポッドキャスト/配送できますけど?/絶対お願いしたいんですけど/これも買っていいですか?/生きる演技/お支払い方法とか聞いた?/ベトナム料理屋/フォー/生春巻き/ロータスティー/今日はパクチーありません/どうして?/台風で/ショック療法/Over Drive/YUMEGIWA LAST BOY/ラズベリーB面説/後輩を集めて読書会/カラオケとか行かないと思った/どうして?/私が行かないから/犬い��ぱい/月曜日お店休みかと思ったー/最近は開けてるんですよ/月曜日お店休みかと思ったー/あー最近は開けてるんですよ/谷/ビル/しゃぶったチンポの長さの合計フィート数vsエンパイア・ステート・ビル/警察近くて便利だったのに移転した/店が?/警察が/喫煙所/男根ロゴス中心主義/六本木駅/ちょっとひとりぼっち/六本木一丁目駅/南北線/麻布十番駅/ローソン/ビジネスホテル/シャワー/一番搾りロング缶/一番搾りロング缶/一番搾りロング缶/スーパーサンクス11800円/思いの丈をぶつける/ベッド/四時頃/睡眠導入剤/川岸が語る/九月の水/人生の約束/心の喜び/
(2日目の写真これだけ…)
朝/曇り/身支度/納豆巻/サラダ/チェックアウト/麻布十番駅/大江戸線/大門駅/浜松町駅/東京モノレール/各停/羽田空港/かけそば/ミニ天丼/東京ばな奈/ANA BAGGAGE DROP/あらゆる場所にアルコールが……/アカシアあるんや/展望デッキ/コーヒー/読書/保安検査場/空港から飛行機までのバス/三十分以上の待機/書類の不備により飛行機にご案内できません/飛行機から空港までのバス/ご案内の準備が整いました!/空港から飛行機までのバス/飛行機/予定より一時間ほど遅れての出発となりまして誠に…/高松空港/予定より二十分くらい早く着いたので結果四十分の遅延/荷物受け取りレーン/軽自動車/家/トラ/CIAOちゅ〜る/お茶漬/真鰯の焼いたん/揚げ出し豆腐/シャワー/睡眠導入剤/ベッド/川岸が語る/九月の水/人生の約束/心の喜び/
何もかも/記憶しておくことは/不可能だけれど/歌にしておけば/歌うたびに/思い出せるのかも/しれない/最後に一曲/作詞作曲/アントニオ・カルロス・ジョビン/歌/エリス・へジーナ/三月の水/
youtube
4 notes
·
View notes
Text
2023年8月26日
【新入荷・新本】
A Magazine Curated By Sacai, A Magazine Curated By, 2023
Softcover. 200 pages. 230 x 295 mm. Color, black and white.
価格:6,600円(税込)
/
『A Magazine Curated By』は、sacaiの創設者兼デザイナー、阿部千登勢を第25号のゲストキュレーターとして迎える。
家族や友人、アーティスティック・コラボレーター、ファッションブランドなど、作者と親しい様々な面々に寄稿を呼びかけ、200ページに渡り文化的かつ創造的なコンテンツを展開する。
ウルトラマリンブルーが彩る先駆的なイメージを表現したカバーと、英語・日本語の両方でコンテンツを紹介する本誌は、 #sacaiTHEpeople を用いて東京からロサンゼルスまで国際色豊かに見せるポートレートシリーズから、シェフ、工業デザイナー、建築家、アーティスト、ライター、ビジネスアナリストによるコミッション・プロジェクトまで、sacaiの背景にあるそのコミュニティとハイ・コンセプトの世界に迫る。ミニマリスト建築やアップサイクル工業デザインといった物質的な問題から、CGI製品やAI(人工知能)によるファッションルポといった無体の可能性まで、阿部はsacaiのコラボレーション精神を、ハイブリッドや「安心と裏切り」というブランドの柱に様々な方法でアプローチする、きわめて現代的なドキュメントへと注ぎ込んでいる。
主な収録内容:sacaiの著名な友人やコミュニティが私物コレクションを身にまとい、一流のフォトグラファーたちによって彼らの本拠地で撮影された国際的なポートフォリオのページでは、ラシダ・ジョーンズ(Rashida Jones)、忽那汐里、エディソン・チャン(Edison Chen)、チン・シューペイ(秦舒培 / Qin Shupei)、ドクター・ウー(Dr Woo)、窪塚洋介、ミシェル・ゴベール(Michel Gaubert)、カール・テンプラー(Karl Templer)、サラ・ア��デルマン(Sarah Andelman)、ザ・ルーツのブラック・ソートことタリク・トロッター(Tariq ‘Black Thought’ Trotter)などの著名人が登場。
カール・テンプラーがスタイリングを担当し、ファッションフォトグラファーのクレイグ・マクディーン(Craig McDean)がオーストラリア人モデルのジュリア・ノビス(Julia Nobis)をニューヨークの街中で撮影。2023年秋冬コレクションとカルティエ(Cartier)、阿部千登勢により誕生した限定ジュエリ���コレクション CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE of sacaiをフィーチャーし、写真家エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)にインスパイアされたファッションストーリー。
アート、建築の話題を中心とした東京発のインディペンデントマガジン『TOO MUCH Magazine』とのコラボレーションでは、sacai の旗艦店 sacai Aoyamaの大規模な改装をそれぞれ手がけた日本の著名な建築家、藤本壮介と関祐介への詳細なインタビューを通じて、sacaiと建築とのつながりを探る。
アメリカ人コンセプチュアル・アーティスト、ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)へのオマージュとしてキュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリスト(Hans Ulrich Obrist)との新たなインタビューと、ウェイナーとの歴史的な対談を収録。ウェイナーとは、 sacai の2018年春夏メンズ・コレクションでコラボレーションを果たしている。
「食」のストーリーの三部作『saCOOKBOOK』では、京都の老舗和菓子屋である とらや、ミシュラン二つ星シェフ成澤由浩、ニューヨーク・ブロンクスを拠点にする3人組のフードコレクティブ・ゲットー・ガストロ(Ghetto Gastro)が本号のために制作した、コンセプトと料理で構成されている。
巻頭では、阿部千登勢とsacaiのクリエイティブ・アドバイザーを務める源馬大輔に、東京を拠点にするカウンセラー、ジョセフィン・クレイトン(Josephine Creighton)が前代未聞のインタビューを実施。2人のクリエイティブ・コラボレーションを心理学の観点からアプローチする。
ハーバード・ビジネス・スクールの大学院生ショーン・ホーヴァス(Shawn Horvath)とステファニー・フェイ(Stephanie Fei)が実施した、ナイキとのアパレル&フットウェアのコラボレーションの進化に関する詳細なビジネスケーススタディと市場分析も掲載。
ダンスとファッションの世界を融合��せ、数々の受賞歴を持つビートダンサーのソラキ(The D Soraki)が、カーハート(Carhartt WIP)やモンクレール(Moncler)とのコラボレーションを含むsacaiのボリューム感のあるデザインを身にまとい、東京・新宿のストリートで踊る姿をフォトグラファー、ROLLSWYZEが撮影している。
また、本書には、イギリス人ファッションフォトグラファー、クレイグ・マクディーンによるプリントが1枚差し込まれている。
コントリビューター: 鈴木親、クレイグ・マクディーン、源馬大輔、ダニエル・アーノルド、ドクター・ウー、エディソン・チャン、ゲルチョップ、ゲットー・ガストロ、ハンク・ウィリス・トーマス、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト、ジャック・ピアソン、ジャン・トゥイトゥ、ホアキン・ラギンジ、カール・テンパー、内藤カツ、キース・オシロ、川谷光平、ローレンス・ウェイナー、マーヴィン・ルーヴェイ、ミシェル・ゴベール、ヌーア・ウヌ・スタジオ、パブロ・ズレト・ザール、ピクゾー、ラシダ・ジョーンズ、ROLLSWYZE 、ローリー・ファン・ミリンゲン、サラ・アンデルマン、忽那汐里、秦舒培、藤本壮介、ホンマタカシ、ブラック・ソートことタリク・トロッター、ソラキ、とらや、ヴィンス・アウン、辻村慶人、成澤由浩、窪塚洋介、関祐介 他
sacai: ハイブリッドの発想を組み込み、ニットと繊細な織素材など、対照的なテクスチャーのファブリックを組み合わせ、パターンを再解釈し、予想外のフォルムとシルエットに洋服を変化させる。コレクションがフェミニンな様相を呈する一方、阿部の関心は、独特でありながら普遍的、そして革新的で実験的な服作りに傾倒し続けている。自身をとりまく日々の生活や、周囲の人々を観察することからインスピレーションを受け作られるコレクションは、ベーシックでクラシカルなアイテムを崩し変化させながら、独特のエレガンスを放つ。ある特定の機会だけでなく、様々なシーンにおいて成立するアイテムに仕上がっている。
2009年春夏よりsacaiのメンズコレクションをスタート。ウィメンズコレクションと同様の哲学とアプローチに基づいて、綿密さとさりげないエレガンスを併せ持つ、定番アイテムを展開する。
2009年10月より、パリファッションウィークでウィメンズコレクションのショーをスタート。現在はウィメンズ、メンズともに各シーズンの最新コレクションをパリで発表している。
2011年9月に東京・南青山に初の旗艦店をオープン。阿部は、自然と人工物、外と内、新しいものと古いものなど、相反する要素を統合した作品で知られる建築家、藤本壮介に強く共感し、タッグを組んだ。2022年に改装され、2023年4月、日本人建築デザイナーの関祐介による新たなコンセプトでリニューアルオープン。
sacaiは、東京以外でも、香港、北京、ソウルに店舗を展開し、世界各地のセ��クトショップや百貨店などで取り扱われている。
(twelvebooksによる本書紹介文)
12 notes
·
View notes
Text
cipicipi_official ✦・┈┈┈┈💎┈┈┈┈ ・✦
𝑪𝒊𝒑𝒊𝑪𝒊𝒑𝒊
𝑩𝒍𝒊𝒏𝒈 𝑩𝒍𝒊𝒏𝒈 𝑯𝒊𝒈𝒉𝒍𝒊𝒈𝒉𝒕𝒆𝒓
🧊01 𝑰𝒄𝒆 𝑫𝒊𝒂𝒎𝒐𝒏𝒅 🎀02 𝑺𝒌𝒊𝒏 𝑫𝒊𝒂𝒎𝒐𝒏𝒅
¥1,540(𝒕𝒂𝒙 𝒊𝒏)
✦・┈┈┈┈💎┈┈┈┈ ・✦
シピシピ待望のハイライター!
全国のバラエティショップ、 公式オンラインストアにて発売中
ダイヤモンドのような きらめき放つジュエルハイライター💫
宝石のような 大粒ラメがしっかり輝きを放ってくれるよ✨
テクスチャーは しっとりしてるけどさらさらな質感 ブラシで塗っても、 指で塗っても肌に密着するよ!
➳♥01はブルーとシルバーのラメが 存在感をしっかりと出してくれる🫧
➳♥02はベージュカラーで 肌馴染みよく使いやすい🪄
こだわりがたくさん詰まったハイライター ぜひ試してみてねʚ❤︎ɞ⋆*
#CipiCipi#シピシピ#ブリンブリンハイライター
4 notes
·
View notes
Text
チーズケーキと道のりの二等辺三角形
集合場所を間違えpapa john's今出川店を修学院店へ……。デルタを基点に大きく二等辺三角形を描き、自転車の回転数をあげる川端通り。まっすぐ行けば15分そこそこの道のりを1時間ほど走った。出発前ユミックスさんから集合場所のやりとりをしていたときに、文末にmy momとあったので、pap john's のはなれにmy mom というフロアがあるのだと思い込み、一店舗目の修学院店では、 「待ち合わせをしていて、ユミックスさんと、my momにて、、」 というかなり不審な問い合わせをして店員さんをおおいに困惑させてしまった。間違えに気づき今出川店に行くと、店内にはにユミックス's mom の姿があり、oh, that's what mom mean!! とても理解した。
修学院経由によって消費した体力、ユミックス親子と解散した帰り道にベストなパフォーマンスで挑めなかったことに悔しさを感じながら彼女から譲ってもらった自転車のペダルを踏みしめる。しかし久しぶりにユミックスさんの麗しさ、この大回りした行き道を含めて勘定してもひさしぶりに会って話すことができたうれしさが大きかった。また親子が仲が良いというのは素晴らしい。
おまけの食レポ: Papa Jon'sではいちばんの定番と思われるニューヨークチーズケーキをいただいた。八当分されたチーズのケーキの鋭角で角の立ったエッジが美しい。表面のナチュラルチーズとサワークリームの乾燥具合からして朝に焼かれたものだろうか。焼きたてはもっとチーズが瑞々しい感じなのではないかと思いながら何欠か口に運び、むしろこの乾燥具体がよりチーズのテクスチャーを固くし濃厚な舌触りにしているという風に思った。時間が経ってもおいしいというのはこのPapa Jon'sのロングセラーたるひとつの所以に感じた。いつどんな食べ方をされても一定のパフォーマンスを発揮できるというのは重要なことであり、街のケーキ屋さんとあればなおさらだ。などと少しずつフォークで削いで食べながら。またチーズケーキと一緒にレモンライムソーダを飲んだのだが、こちらはシロップが別添えになっており、甘さを自分で調整できるようになっていた。わたしはシロップを使わずにいただいたがシロップがなくともわずかにレモンとライムの甘みを感じたのは、わたしが十分な運動をしてきたあとだったからかもしれない。しかし程よく甘くないソーダと、控えめな甘さのチーズケーキの相性はとても良かった。(修学院を経由して本領を発揮できなかったわたし、Papa Jon'sロングセラーのエ��リハイパフォーマンスチーズケーキ……←win)
2 notes
·
View notes
Text
昨日、ChatGPTが画像入力対応したので「視覚障害者のためにこの画像を説明してください」というプロンプトで試しています。 結論:アクセシビリティの時代が変わる! 生成例↓ 画像は、晴れた空の下の現代的な都市環境を示しています。最前面には、白い文字で「Miraikan」と書かれた目立つ青い看板があります。このロゴは、線で区切られたスタイル化された地球儀から成っています。上向きの矢印と「P」の文字は駐車場の方向を示しており、「100M」はこの場所からの駐車場の距離を示唆しています。 看板の背後には、ガラスと金属を主に使用した大きな現代的な建物があります。この建物は円筒形のデザインで、ファサードには格子状のパターンがあります。水平のラインで区切られた複数の階が見え、各階には窓がたくさん並んでおり、建物の内部が部分的に見えます。この構造は、看板で参照されている「Miraikan」である可能性が高いです。 左側には、青みがかったファサードとユニークな建築的特徴を持つ別の建物が見えます。その建物には中央に開口部や隙間があり、一方から他方への視覚的な継続性が保たれています。 建物に続く地面はテクスチャーのある表面で舗装されています。左側には、数本の茂った木々が現代的な都市の風景に緑のタッチを加えています。 全体として、この画像は現代的な都市エリアの風景を示しており、その目立つ看板から「Miraikan」という施設の入口や近隣である可能性が高いです。その施設は、博物館や教育機関である可能性が考えられます。
altは人間がマークアップして書くのではなく、AIが生成するようになるのかな。
8 notes
·
View notes
Text
よしもとかよ 「日々是好日」。vol.127 ( 2024/2/14 + 2/21 )
2024 14th + 21st february
M1 l'amour de moi (Jane Birkin)
M2 as I lay me down (Sophie B. Hawkins) M3 私のジャンと呼ばせて (金延幸子)
M4 le coup de foudre (Austine) M5 le grand amour (Albin De La Simone) M6 bound to you (Shawn Colvin) M7 say when (Alice Babs) M8 2人 (UA)
[好日の素…あたためること]
2月の北陸としては 比較的気温の高い日が 続いているのですが、 とはいえ朝夕は それなりにやっぱり寒く… 被災地での低体温症も 話題にのぼることが多い昨今、 冷えによってコワイ思いをしたことのある わたしにとっても 「あたためる」というテーマは なかなかに重要なことでもあり あらためて考えてみようと思いました。 例えば、衣服の選び方。 異なる素材の服を重ね着することで 空気の層ができて あたたかい、と言われるのを 実践してみたり、 襟元や手首、足首などをカバーすることも。 マフラーやレッグウォーマーに加え 今季はくるぶしが隠れるくらいの ルームシューズが大活躍してくれています。 以前番組の中でご紹介した ペットボトルの温灸も、 気温の低い時期に活用しています。 温灸したあとのペットボトルを 湯たんぽのように使って眠ったり、 お布団や毛布の使い方も工夫したりして 就寝時のあたたかさを確保することも 試してみているところです。 また、食べるもので 身体の中からあたためる、ということも大切ですね。 食材や料理のテクスチャーを考えて 口にすることで、 おなかの中からほっこりさせるのもひとつと 考えています。 折しも今日はバレンタインデー。 ホットチョコレートで こころもおなかもあたためる、なんていうのも いいかもしれませんね。 * * * * * * * * * * * * * * [日々是食べたい!… いがらまんじゅう ]
2月といえば バレンタインデー…ではありますが、 北陸・能登への愛を込めて!ということで… 今回は大好きな「いがらまんじゅう」を ピックアップ。 地域によっては「えがらまんじゅう」「いがらもち」とも 呼ばれています。 富山でもつくっているお店が あるようなのですが わたしはお目にかかったことがなく、 もっぱら能登に出向いた際に 食べています。 もともとは金沢の 婚礼の際に供される お祝いのお菓子のひとつだそうで、 「いがら」は栗のいがを指し 秋の山を表したものだそう。 金沢、そして輪島では 餡の入った餅の上に くちなしで染めた黄色いお米が トッピングされているそうですが… わたしがいつも買って食べているのは 緑に着色された餅に 白いお米のトッピング。 秋の山、という感じではないような… 若い栗のいが、なんでしょうか? それとも、針葉樹が多い土地、ということ? はたまた、季節を問わず いつでも食べたいから緑になったのかしら? この違いの��は まだ解けていません(笑。 まんじゅう、と呼ばれていますが しっとりとした餅の生地と ほどよい甘さの餡に トッピングのお米のぷちぷち感が あとひくおいしさ。 コーナータイトル通り 日々食べてもいいと思うくらい大好きで、 食べずに富山に戻ると 何か物足りないきもちになってしまう わたしなのです。
6 notes
·
View notes
Text
予告編&本ビジュアル解禁!
さらにJO1初となる劇映画主題歌「Gradation」も解禁!
映画『夜が明けたら、���ちばんに君に会いにいく』の、予告編と本ビジュアルを解禁しました! 〖 予告編60秒 〗
youtube
〖 本ビジュアル 〗
今回解禁された60秒の予告編は、白岩瑠姫さん演じる青磁が久間田琳加さん演じる茜に「俺、お前のことが…」と切り出す、告白を予感させる印象的なシーンから始まる。 しかし、青磁から言い放たれた言葉は「大嫌い」。 学校ではマスクが手放せず、本心を隠して優等生を演じている茜に、青磁は「言いたいことがあるなら、ちゃんと言えよ!」とたたみかけ、思わず「私はこういう風にしか生きられないの!」と言い返す茜の手を引き、抜けるような青空の広がる屋上へと連れ出します。 息苦しい世界から救い出してくれた青磁に次第に心惹かれていく茜ですが、青磁が口にした言葉は「ごめん。もう会えないかもしれない」という思いもよらない一言。 さらに、予告映像のラストに切り取られた「俺は、何よりもう一度…」の台���が意味するものとは―? 映像内に象徴的にインサートされるのは、白岩さんの所属するグローバルボーイズグループJO1による、劇映画では初となる書き下ろし主題歌「Gradation」。 タイトルさながら徐々に惹かれ合い、やがてひとつの「色」を織り成していく青磁と茜の関係を、瑞々しさあふれる11人の魅力的なボーカルとサウンドでエモーショナルに表現。 映画のストーリーをモチーフにした歌詞も相まって、鑑賞後感を鮮やかに彩る仕上がりとなっています。 今をときめくトップアーティストによる、珠玉のミディアムチューン、今後の主題歌続報にも是非ご注目ください。 併せて解禁となった本ビジュアルでは、青磁と茜が互いに背中を預け合い、同じ空を見上げる様子を捉えています。 ともに頭上の空を見つめる二人の表情は儚さと切なさにあふれ、ふたりの恋模様がここから何色に染まっていくのか、物語の展開が気になるエモーショナルな仕上がり。 「君と見上げる空は、泣けるほど美しい。」というコピーとも相まって、酒井麻衣監督の作り上げる作品世界にますます期待が高まるビジュアルとなっています。 本ビジュアルの制作には、今後のクリエイティブシーンを担う若き才能が集結! フィルムでのスチール撮影を行ったのは、数々の企業広告や『最後まで行く』(23/藤井道人監督)のビジュアル撮影なども担当した増田彩来さん。 ビジュアルの縁を彩る絵の具のテクスチャー、マチエールを施したのは、アーティストの朝霧レオさん。「日曜日の初耳学」(TBS)の出演ゲストのポートレートイラスト担当などで知られ、本作の絵画監修として、白岩さん演じる青磁の絵画指導にも携わっています。 今をときめく最旬のキャストと次世代を担う若き才能が贈る、純度100%のエモーショナルで色鮮やかなラブストーリー。 公開前から胸の高まりが抑えられない映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』は、9月1日(金)より、全国ロードショー。 本作の今後の展開に、是非ご期待ください!
10 notes
·
View notes
Text
ランゲ&ゾーネ初の自動巻きクロノグラフウォッチ
A. ランゲ&ゾーネ時計コピー職人は、新たな領域を開拓する勇気を持っています。 2019年、ダイナミックでエレガントな時計シリーズを再定義するオデッセウス時計を発売しました。 研究開発過程で、ランゲ時計職人は複数未知時計製造分野に参入したようです。まず、新しい分野ために特別に開発された L155.1 ダトマティック ムーブメントが誕生しました。 2番目に、ODYSSEUS オデュッセウス時計です。デザインスタイルは新鮮で、モダンで透明で軽く、人目を引く要素を備えています。 スリムなベゼルにより文字盤が広く見えます。 柳形をした針とランゲ伝統的な大きなカレンダーと曜日表示は鮮明で読みやすいです。
ランゲは再び新たな分野を開拓し、短期測定分野におけるブランド卓越した強みを実証しました。 今日に至るまで、クロノグラフ ムーブメント設計と製造は、精密時計製造において最も困難な課題 1 つと考えられています。 こような複雑なムーブメントを開発、製造する職人技と能力を備えている時計メーカーはほんわずかです。
タイミング機能が安全で使いやすいことを保証するために、ランゲ製品開発者は、二重機能を備えた密閉型テーパーボタンを特別に装備しました。 ねじ込み式リューズは通常 3 時位置に配置され、2 つ先細プッシャーはそれぞれ 2 時と 4 時位置に配置され、開始、停止、ゼロ設定などクロノグラフ機能を操作します。 リューズを引き出すと、新開発機構によりカレンダーと曜日表示調整が可能です。 リューズをさらに 3 番目位置まで引き出すと、従来方法でリューズを回転させて時刻を設定できます。
こクロノグラフ ウォッチは 100 個限定で、オデュッセウス シリーズ時計共通特徴でもある魅力的な奥行き効果を生み出すユニークな文字盤構造を備えています。 ブラックメインダイヤルインナーリングにはテクスチャー加工が施され、18Kホワイトゴールド棒状アワーマーカーとスモールセコンドダイヤルが同心円上に配置されています。 文字盤を囲むパラジウムメッキ外輪には二重円目盛が印刷されています。 サブセカンドスケールは外側端にあり、分と秒スケールはさらに内側にあります。 12時位置赤い数字「60」と赤いクロノグラフ秒針が、オデュッセウス クロノグラフウォッチエネルギッシュでエレガントな魅力を際立たせています。 オデッセウス クロノグラフには、クラシックな柳形をした時針と分針があり、バトン形象嵌目盛りと同じ発光機能があります。 文字盤背景と印象的なコントラストを形成し、同じシリーズ他時計よりも目を引きます。
2 notes
·
View notes
Text
Stir-fried eggplant and oil-gluten (cooking)
Eggplant is a useful vegetable. When processed properly, it becomes the best vegetable with a soft texture. After cutting it, expose it to water to remove the scum. Soak the oil-gluten in water to soften it, then cut the disk-shaped pieces in half. Spread olive oil in a frying pan, fry the eggplant, add sugar, soy sauce, water, and basil vinegar, and bring to a simmer. Finally, add the oil-gluten, let it absorb the moisture, and remove from the heat.
茄子と油麩の炒め煮(料理)
茄子は、重宝な野菜である。加工次第で柔らかなテクスチャーの最上の野菜になる。切り分けたあと、水に晒してアクを取る。油麩は水に浸して柔らかくし、ディスク状の麩を半分に切る。フライパンにオリーブオイルを敷き、茄子を炒め、砂糖、醤油、水、バジル酢を加え、煮る。最後に麩を入れて、水気を吸収させ、火から降ろす。
(2023.09.14)
3 notes
·
View notes
Text
【グッチ】財布、バッグ... 大人が選ぶべき新作小物5選
ハイブランドの新作小物をまとめて紹介。今回は7月に新登場するグッチのスポーティなコレクションをいち早くご紹介。ほかにも内側がGGスプリーム キャンバスの財布、人気再燃のスリングバッグなどをピックアップ。
【写真】グッチで大人が選ぶべき新作小物5選の画像をもっと見る
GUCCI BI-FOLD WALLET 二つ折り財布¥69,300※7月発売予定/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス) 縦9.5×横11.7cm 札入れ2箇所、カードスロット6箇所、フリーポケット2箇所。
表面はGGパターンのキルティング、内側はGGスプリーム キャンバスという、ブランド コピー 今までにないテクスチャーのウォレットが新作で登場。深いグリーンにゴールドのダブルGモチーフがアクセント。レザーのトリミングも美しく、クラシックなルックスに大人のムードが漂う。コイン入れのないカードと紙幣収納に特化した二つ折り。
GUCCI OPHIDIA SHOULDER BAG ショルダーバッグ¥162,800/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス) 縦18×横12×マチ7cm。
モダンなグレーカラーが人気を集める、オフィディアの新作。肩掛け仕様の縦型のミニショルダーは太めのストラップが新鮮だ。本体に合わせてストラップもグレーで統一され、ミニマルなルックスが好印象だ。どのように背負うかでストラップ位置が変えられるように、Dフックが裏面下部の両サイドにあしらわれている。
GUCCI SHOES BAG シューズバッグ¥264,000/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス)縦22×横36×マチ16cm。
グッチの原点ともいえるGUCCI VALIGERIA(グッチ バリジェリア)のシューズバッグ。ファスナーが大きく開く横型は、トラベルの際にシューズを持ち運ぶのに便利なバッグとして提案された。ショルダーストラップが取り外しできて、ワンハンドルバッグになる2WAY。A4サイズがジャストで入るサイズは普段使いにも応用しやすい。GGパターンとウェブ ストライプがアイコニックなアイテム。
GUCCI BELT BAG ベルトバッグ¥181,500※7月発売予定/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス)縦15×横26×マチ7cm。
ポップなカラーリングに等高線やメッシュのようなラバープリントが目を引く新コレクション。スポーティなジャージー素材にアイコンのGGパターンやインターロッキングGをあしらい、止水ファスナーやクライミングロープ風の引き手でアウトドアムードを添えている。背面はナイロンキルティング素材のカラーブロッキングで、止水ファスナーのポケットを備える。ウエストベルトもプラスティックバックルと、スポーツムード満点だ。
GUCCI BACKPACK バックパック¥349,800※7月発売予定/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス)縦39×横35×マチ18cm。
前出のベルトバッグと同じコレクションのバックパック。本体はジャージー素材で、大小のGGパターンやカラーブロッキングでポップにデザインされている。たくさんのポケットのほか、フラップ部分が取り外しできるのも楽しいポイント。要所にあしらわれたネオングリーンのパーツが、Y2Kなニュアンスを添えている。フラップ部分は止水ファスナーのポケットほか、トップにも隠しファスナーポケットが。メインコパートメントはドローストリング仕様で、ものの出し入れがしやすい。ジャージー素材のバックパックはソフトで軽量、身体にフィットして背負いやすいのも特長だ。
2 notes
·
View notes
Text
2024.06.16
朝は山登り行きます。午後5時から作業します。
今日は山頂まで行ってきました。
*リトポロジー作業完了
テクスチャー作業中。黒は主人公の色であるため、Zbrush上で指定した色を反転させました。教皇のメインカラーは白と金です。
あ ヘイロー忘れた*絶望
2 notes
·
View notes
Text
【兇悪一角獣 「ゴドン」 0期 -OG- 】 【EVIL IKKAKU KAIJU 「GODDON」 0th -OG- 】
鶴脛玩具∴での新規造形によるソフビを制作しました。
昨年初頭より昭和感ある造形で怪獣を作りたく制作を進め
試行錯誤の末、年末に金型が完成しました。
いつものごとく、解る人に解ってもらえればそれで良いです。
歪んだこの時代に兇悪な怪獣が現れた...!!
ここ日本より強襲開始。
「兇悪一角獣 ゴドン」最初の発売となる今回
この怪獣への最大のリスペクトを込めて
名前は "0期 -OG-" とします。
・
I made a soft vinyl with a new shape at TSURUHAGI TOY ∴ .
Since the beginning of last year, I have been working on creating a Kaiju with a Showa-style design.
After trial and error, the mold was completed at the end of the year.
As always, it's good if someone who understands understands.
In this distorted age, a vicious Kaiju appeared. .
Assault begins from here in Japan.
This is the first release of "Evil Ikkaku Kaiju -GODDON-"
With the greatest respect for this Kaiju,
the name will be "0th -OG-" .
高さは角上までで約265mm
パーツ数は6
成形色はヴィンテージレッドで抜いてもらいました。
明るい色味の赤では無く
昔のソフビにあるような落ち着いた深みのある赤です。
彩色はブルメタを基本にしました。
この発色を出すのには少々苦労しました。。
・
Height is about 265mm to the top of the corner
6 parts.
The molding color was pulled out with vintage red.
not bright red
It's a calm, deep red like the old sofubi.
Coloring is based on Brue metallic color.
I had a little trouble getting this color to work. .
・
顔は無骨な造形にしたく、わざと荒々しくしています。
・
I wanted to make the face look rugged, so I made it rough on purpose.
背中の突起部分は、ガンガン遊んで塗装が剥げ
成形色の赤が剥き出てきたような感じにしました。
・
The protruding part on the back is playing hard and the paint is peeling off
I made it feel like the red molding color was exposed.
全体的に表面のテクスチャーも荒く造形しています。
・
Overall, the texture of the surface is also roughly shaped.
お座りもできます。
・
You can also sit down.
兇悪一角獣 ゴドン、最大の武器
頭の危険な一角で強烈な突進攻撃もできるぞ!
どんな敵も一撃で貫く破壊力!!
・
Evil Ikkaku Kaiju -GODDON-, Greatest Weapon
You can also perform a powerful rush attack from the dangerous corner of its head!
Destructive power that pierces any enemy with a single blow! !
この-OG-カラーはピンとくる人には解る彩色だと思います。
自分もこの色には思い入れもあるので
最初にこれをリリースできるのはとても光栄に思っています。
・
I think that this -OG- color is a coloring that people can understand.
I also have feelings for this color
We are very honored to be the first to release this.
・
- 爆獣暴動 -
9 notes
·
View notes