#おやすみエレン
Explore tagged Tumblr posts
sesameandsalt · 1 year ago
Video
youtube
Take Me Out To the Ball Game - Music Video
#youtube#へへへ…流れ着いてました…🚣⚾️今生まれて初めて野球漫画(WBCの大谷君主役の)描いてて ユニフォームのシワと防具(道具)の省略の仕方とか勉強になっとりやす😂#う、嬉しい、実は、わたくしも、近藤選手🦊大好きで…(ちばあきおの漫画感とクリリン感がたまらんて)#野球漫画読んで下さる皆さま🙏とても優しく生きがいです#たまに「近ちゃんでずっぱり、他の選手も見たい」と言われてそれでも近ちゃんを出し続ける近ちゃん大好きマンこと私です#漫画を描くにあたりブックマークした写真大谷近藤コンビ一番多いです だって観てるだけで幸せになる… リヴァエレだったんか…!!#クリリンかと思ってたのに確かに 栗山監督ジーク、大谷君エレン(栗谷クサヴァージークみもあるが) 二人のヤバさを苦々しくでもきっと一番���かってる人間#近ちゃんリヴァイは頷ける!! WBCで分かったのは 大谷君がいかに近ちゃんが好きか 栗山監督と近ちゃんと野球出来て嬉しいって デカいからだで表現しまくってて#昔近ちゃんが面倒見てた、仔犬がものすごくでかくなって🐻🐺熊犬になって帰ってきた感 もたまらんです WBC優勝は近ちゃんなくしてはあり得なかった#来られなかった選手がいかに凄くても 野球の神様は栗山監督を通じて大谷君の為に近ちゃんを選びました (大谷君は近ちゃんの実家にはピンでも泊まるし )#色々恵まれてもいると思うし、 愉しい事も嬉しい事もたくさんあるのだけど、 それでもたまに何が愉しくて生きているのだろう?#と思う瞬間もある、しかし… POBIちゃまがこのような事を言うことがあるから 人生やめらんねえすわ! 無茶苦茶うれしい、#はじめてPOBIちゃまと完全一致同担と化したてこと?! 🥹 💖💖💖💖 同担拒否らないでほぢ!!
5 notes · View notes
ranchstoryblog · 7 months ago
Text
Igusa Matsuyama Interview #2 Original Japanese correspondence
Below is our original e-mail correspondence with Igusa Matsuyama in Japanese. This is provided for the benefit of Japanese readers and fans wishing to translate Igusa Matsuyama’s words on their own. The text is presented mostly as-is, though Tumblr ate some elements like emoji. Sorry about that.
If you missed our English translation yesterday, you can find it here:
Ranch Story の皆様へお待たせいたしました。まずは質問の答えを順番にお返事しますね。
Anonymous asks: 牧場物語幸せの詩の女神様とリオンはどのような関係ですか?
リオンは確か妖精という扱いだったと思います。
女神さまと接点があるかどうかは、私もちょっとわかりません。ごめんなさい。
Tomato asks: 牧場物語ワンダフルライフforガールの主人公の衣装なんですが、I love Kumaのコーデを見ると、Mezzo Pianoというレディースアパレルブランドを思い出しますが、どこからインスピレーションを受けましたか?
春らしい色合いにしよう!と思っていただけだったと記憶しています。(それぞれ春夏秋冬のイメージで作っていました。)いろいろなイベントが予定されていたダーちゃんが、ほとんど活躍しないと知って、せめてマスコット的存在をアピールできればと、シャツのデザインに入れました。
Pansy Asks: まつやまさまがもし、制限無しという条件で、自分の牧場物語の作品を作る機会があれば、どのよう作品にすると思いますか?
私は犬が大好きなので、犬だらけの世界が舞台の牧場物語を作ってみたいですね。
おそらく���叶わない夢ですが。
Anonymous asks: 牧場物語は昔からあるゲームで、時間が���つほど大きく変わりますね。昔のベーシックなデザインと、最近の密度が高いデザイン、どちらの方が作るのが難しいですか?
昔はゲーム上では再現できないことが、とても多かったです。
髪型や服装に関しても、色数や模様の制限などがありました。その制約の中でやりくりするのは難しかったですが、同時に楽しかったです。
最近はその逆で、ほぼそういった制限なくデザインできるようになりました。そして昔とは違って、模様や飾りのようなパーツを増やして欲しいと頼まれます。
ただ、欲張りすぎると、イラストの作成を頼まれた際にとても苦労します。どちらもそれぞれに難しさがあるなと思っています。
Anonymous asks: まつやまさまのイラストのおかげで、牧場物語がすてきなゲームになったと思います。 まつやまさまからすごく刺激を受けています! 牧場物語のキャラクターで、ワンダフルライフのロックが1番好きです。 21年前のロックのデザインと、リメークしたロックのデザイン、インスピレーションはどこからきたか教えていただければ嬉しいです!
遊び人風の青年とのことだったので、なんとなくああいうデザインになりました。リメイク版では元のイメージはあまり変えずに、更に遊ぶのが大好きな人に見えるよう、服をゆったりめにしました。日本のスタッフの中にも元のロックらしさを好きな人がいて、私もなるべく変えたくなかったので、お互い意見を交換しながらあのようなリメイクになりました。
Jerome asks: Special Comicの130ページに、そこ以外見たいことのないスーパーファミコンのキャラクターが出場すると思うんですが、全身のキャラデザインが気になっていまして、Marvelousかまつやまがなもし立ち絵などまだ手元にあれば、見せていただけないでしょうか? 彼らについて何か教えていただけることがあれば聞きたいです https://i.imgur.com/Sh5nvqm.png
ニーナの両親、エレンのお母さん、アンのお父さん、マリアの両親(町長夫妻)など、全員スーパーファミコン版の『牧場物語』に登場するキャラクターたちです。
スーパーファミコン時代のイラストは、ただいま行方不明になっておりまし��・・・ごめんなさい。
Raven Bloom, Ryan, and Moth ask: 原作の牧場物語ワンダフルライフのマシューは、若い時のBruce Campbellという有名なアメリカ人の俳優に似ていて、いいなと思っていたのですが、まつやまさまはリメークした男性結婚候補はどのように思われていますか?もともと結婚候補じゃなかった男性たちがそうなった時、どう思われましたか? https://i.imgur.com/FAQGmOz.jpeg
マシューは、日本の『ワンダフルライフ』での名前はマッシュとなっております。この名前を初めて聞いた時、真っ先に浮かんだのが『EVIL DEAD』シリーズの主人公であるアッシュ。
そう、ブルース・キャンベルさんをイメージしてデザインしました。
私は今も、ブルース・キャンベルさんが大好きです。
最初の『ワンダフルライフ』制作当初は、女性主人公のバージョンは作らないと聞いていたので、彼は恋愛対象ではなく個性的なキャラクターとしてデザインしていました。
リメイク版では男性結婚候補として登場することが分かった状態での再デザインだったので、幅広く好かれるようなデザインに変更しました。
懐かしさ以上に、パワーアップした新作として楽しんでいただければ嬉しいです。
Salmon Axe and Anonymous ask: 個人的にドラえもん版の牧場物語が大好きなんですが、将来牧場物語以外で、コラボでも、イラストを担当してみたいなと思う作品がありますか?ゲストアーティストとして出たいなと思う作品はありますか?(もしかしてポケモンとか?)
『ドラえもん』の漫画は、子供時代から大好きです!
ゲストアーティストをやりたいか?と言われれば・・・ゲストではなくメインの仕事の方がありがたいので、特にないです。『Fallout』『Far Cry』『Border Lands』など、プライベートではいろんなゲームを楽しんでます。
Anonymous asks: 噂のワンタタンの隠されている顔なんですが、着ぐるみなしのデザインはあったりしますか?
ワンタタンはワンタタンという生き物だと思いながらデザインしたので、着ぐるみなしのデザインはありません。
Idris asks: まつやまさまが流行に敏感で、今のデザインは昔のと大きく変わったように感じます。牧場物語の新しい作品で、昔みたいなベーシックなデザインを使おうと思われたことありますか? まつやまさま的に自分のデザインの魅力はなんだと思われますか?
『牧場物語』の仕事におけるデザインのこだわりは、作品内容に合った頭身と雰囲気のキャラクター作りだと思っています。まずクライアントの希望を聞いて、それに沿ったデザインを考えます。
最近はゲーム内のビジュアルも豪華になってきたので、なかなか頭身の低いキャラクターが登場できないですね。
私にとってデザインのこだわりは「遊び心」でしょうか。
綺麗やかっこいいというものよりも、親しみやすかったり楽しかったり、そんなキャラクターを生み出すことに喜びを感じています。
MacGyver asks: わださまが前に一番最初に出たスーパーファミコンの牧場物語の開発がどれほどケオスだったかの話し聞いた事あるのですが、まつやまさまはあの時の思い出話はありますか?
今となっては、笑い話ですが・・・どこまで話していいのか分からないので、ご容赦ください。
あの時、和田さんがいなかったら、『牧場物語』シリーズは生まれなかったと思います。
Toyherb asks: 牛のデザインが豊かになりましたね。 どれを描くのが1番楽しいですか?
私は子供の頃から、動物の絵を描くのが大好きでした。
なので、どの牛の絵も大好きですよ。
描きやすいのは鼻の大きな牛ですけどね。
Anonymous asks: 主人公と異性のキャラクターデザイン��、描いたけど最終的に使われ��かったのはありますか? 例えば、牧場物語3・牧場物語シュガー村とみんなの願いの女性版の主人公とか、牧場物語ワンダフルライフまで、ノンバイナリーの主人公などです。 よろしければ、その絵も見せていただけたらすごく嬉しいです!
ボツになったデザインは山ほどありますが、設定自体がボツになったようなキャラクターは、特になかったように記憶しています。(後述の親指姫を除きます。)
Koharu asks: スーパーファミコンのエレンが牧場物語2に出たように、他の作品に出るつもりだったスーパーファミコンのキャラクターはありますか? 例えばですが、牧場物語2のマリーは髪の毛が黒ですが、青色のマリーが載ってるマガジンも見たことあります。 もともとスーパーファミコンのマリーが64に登場するつもりだったのかなと思って、聞いてみました!
他の作品のキャラクターを登場させるなど、シナリオや設定を作る立場にはないので、私にはわからないです。でも昔のキャラが登場したら、私も楽しいなと思います!
Bunbun asks: 最近発表されたクレアのねんどろいどがすごく楽しみです! 牧場物語2のキャラクターのねんどろいども出たらいいなと思います。 まつやまさまのブログに、フィグアよく見かけますが、自分がデザインしたキャラクターをうちのコレクションに入れるのはどんな気持ちですか? クレアの他に、このキャラクターがフィギュアになれたらいいなと思うキャラクターはありますか?
クレアのねんどろいど!
私もとても楽しみにしているんですが、いつ発売されるのでしょうね?
可能であれば、ぜひワンタタンをお願いしたいです。
Chickee asks: 牧場物語2の噂の紫色の髪の毛のお姫さまなんですが、最終的に登場はしなかったけど、もしかしてまつやまさまがそのキャラクターをデザインしましたか?
おそらく「親指姫」だと思います。
とても小さなキャラじゃなかったですか?
一応デザインはしたものの、最終的には登場しませんでした。『牧場物語2』のキャラクターといえば、ペットに亀を入れて欲しいと無理なお願いをしたのですが、最終的には置物として登場。
『ワンダフルライフ』の際に、再度お願いしてスカーフ付きのリクガメをデザインしたのですが、ペットにはなれなかったものの池のそばを歩く野生の亀として登場しました。
いつかゲーム中で、カメをペットとして飼える日が来て欲しいものです。
Emery Flower 147 asks: 牧場物語ワンダフルライフの女性たち3人がチームを組んでいて、ムームーが銃声を持っていたりするマンガが目に入って、オーマイガー!!と思いましたが、他に誰かチームを組んでかっこよく活動しそうなキャラクターはありますか?
『ミネラルタウンのなかまたち』の攻略本の時には、ポプリ、マリー、ラン、エリィ、カレンの5人をコロボックルにして活躍してもらいました。あとは
ピート(昔の男主人公)とサラ(ゲームボーイ版の女主人公)、そしてクレアの3人は、攻略本の時に好き勝手に描きました。かっこいいかどうかはわかりませんが、この3人を動かすのは楽しかったです。
Ixur asks: 私が住んでいる地域で、牧場物語 オリーブタウンと希望の大地のキャラクターの多く、例えばベス、みさき、クレメンス、ラーシュ が結���人気です。 それ、まつやまさま、Marvelousも認識していることですか?
マーベラスとはそういったお話をあまりしないので、先方が認識しているかは知りません。私はSNSをやっていないので、どのキャラが人気なのかは知りませんでした。でも、どのキャラでも気に入っていただけるのはとても嬉しいです。ラーシュのシャツの模様は私の愛犬がモデルなので、彼のシャツも気に入ってもらえると更に嬉しいです。
Anonymous asks: まつやまさまがデザインしたキャラクターをコスプレされるのはどんな気持ちですか?
とても嬉しいです!私は裁縫がとても苦手なので、自分で服を作ってしまう人を尊敬しています。私がデザインした服を実際に作ってもらえるなんてとても光栄ですし、皆さんがキャラクターを演じて楽しむのも素敵だと思います。
Afro Fae asks: キャラクターデザインする時に、色選びはどうやってしてますか? 色の雰囲気をキャラクターの性格に合わせるか、なんとく選んでいますか?
クライアントからイメージカラーを伝えられた時は、それを意識してデザインします。こんな色の方が似合うのでは?と思った時は、こちらから提案することもあります。遠くから見てすぐにどのキャラかわかるように、色もそれぞれに特徴が出るよう気をつけています。ただ、家族などは逆に共通のカラーを入れたりして、まとまりを持たせたりする時もあります。
また質問に答えてくださるのは本当に嬉しいです。 何を聞けばいいか分からないけど、とにかくまつやまさまの絵が好きだ!!と言っているファンたちもいて、それも伝えたかったです。 今までデザインしたキャラクターが好きだし、これから制作するデザインもお楽しみにしています!!
こちらこそ、本当にありがとうございます。皆様に喜んでいただけるのが、なによりも嬉しいです!感謝のイラストを添付しました。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 まつやまいぐさ
Tumblr media
24 notes · View notes
strabin · 1 year ago
Text
Tumblr media
 無常さん4年目を読んで出てきたから骨董商の過去を知ろうとwikiを読んでみたら……。血に濡れた過去に壮絶な逃亡生活、やるせなさとそれでも平穏に生きていこうとした矢先の荘園……。うおぅかなりエモいなぁ。進撃のエレンを彷彿とさせる。
 そんで初めて描いたお戚。眉毛が左右非対称だったりほくろがあったり髪型凝ってるしアイシャドウしてる。結構おしゃれさんなのかなぁ。けばけばしてないけど上品なすっきりしたメイク。かっこいい。
追記:あとから見るともっとよく描けなかったのか……?と思います。ごめんよお戚。次はもっとキレイに描きたい……!
7 notes · View notes
patsatshit · 1 year ago
Text
【更新日変更のお知らせ】
来週からは土日限らず、お互いのタイミングで更新していきます!今後ともよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ようやく観に行けました『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』。
今回も3時間を超える大作。だけど夢中にさせる筋と迫真の演技のおかげで長尺であることを忘れてしまっていた。アメリカの歴史における暗黒の章に光を当てた、示唆に富み心揺さぶられる映画だった。
新たな富の発見により、支配と資産を求める冷酷な人間の標的となったオーセージ族。映画では彼らの最も悲惨な苦しみを描いている。人間の貪欲さ、人種差別の永続的な結末、歴史を清算することの重要性をタイムリーに思い出させる。人間の残虐行為の根底にある残忍さと暴力性を見事に表現した映画だった。
.
とにかく主演の3人(ディカプリオ、デニーロ、リリー・グラッドストーン)がすさまじかった。
デニーロが演じる正常化された人種差別主義者のキャラクターは壮観で、スクリーンに現れる��びに恐ろしくて不吉な予感が漂ってきた。この感覚はそれまでのデニーロ映画でも感じてきたことだが、彼はスクリーンに登場するやいなや、その荘厳かつダイナミックなオーラで画面越しに我々を圧倒してくる。キャラクターによっては異常な恐怖心を覚える。本作でもデニーロの凄みが遺憾なく発揮されていて、ただ恐れ入りました。
Tumblr media Tumblr media
Robert De Niro is No.1 actor in the world @imdb
善良な男から叔父に操られるがまま深い闇に堕ちていく主人公アーネストを演じたディカプリオも圧巻だった。非常に謙虚で醜い男を抑圧的な表情とセリフで見事に演じ切っていて、誠実さとは裏腹の残忍さが際立っていた。
Tumblr media
子役からずっと第一線を走っているレオ様@imdb
そしてなんと言ってもアーネストの妻モリーを演じたリリー・グラッドストーン!彼女のドラマチックな演技には心を動かされた!話し方や表情に絶妙な気だるさがあり、憂鬱さや疲労感がとてもよく伝わってくる。特にディカプリオを伴っての会話や、シーンの端々での凍りつくような痛々しい演技は衝撃的。彼女の力強い存在感、繊細な表情から想像を絶する悲劇に巻き込まれた女性の痛みと回復力が伝わってきて何度も涙が溢れた。
Tumblr media
この映画の大きなサプライズ!@imdb
.
あと裁判のシークエンスがとても上手くできていると思った。一連の出来事の背景事情を明らかにしながら、その先の展開へとスムーズに繋げるために効果的なシーン。映画としてもかなり重要なシーンだと思う。ブレンダン・フレイザーが裁判に関する疑念を操るキーパーソンを演じている。後半にちょろっと出てくるのみなのだけど、すごく印象に残るキャラクターだった。
いろいろあったブレンダン・フレイザー。私の中では(スティーヴ)ブシェミとアダム・サンドラーと一緒にロックバンドを組んでた映画(『ハードロック・ハイジャック』)のイメージが強かったので、こんなシリアスな役もできるんだと(かなり上からの言い方)結構衝撃でした。『ザ・ホエール』も観てみたくなったー。
.
『アイリッシュマン』『ウルフ・オブ・ストリート』の撮影監督であるロドリゴ・プエリトの、キャラクター性を正確に捉えた巧みな映像とスコセッシの演出が今回も予想通りに見事だった。さらに長年スコセッシ作品の編集に携わってきたテイラー・スクリーンメイカーとのコラボレーションにより、各シーンが視覚的に魅了され没入感を与えてくれるものとなっている。どのシーンをみても編集の過程で細部にまで細心の注意が払われているのだろうなと感じられる。ザッツプロフェッショナル!
.
スコセッシは『グッド・フェローズ』や『カジノ』、『ウルフ・オブ・ストリート』と同様、今回もメインキャラクターの態度や性格の変化を明らかにするために、「警察捜査」の部分を引き延ばした脚本を書いているように思った。常にメインの登場人物を真ん中に配置し、プロットを進化させ、観客を混乱させないように配慮している。それにより登場人物が裏切った時にはとびきり驚かされるし、中毒性のある展開を作り出すことができている…のかなと思ったりした。
ともかく衰え知らずの巨匠には恐れ入るしかない。一体どこまでいくんだろう、Martin,Martin,Martin…。
前作の『アイリッシュマン』をみた時「集大成」という言葉を使って感想を書いたけれど、この作品も十分それに値する。これからも我々の想像をはるかに超える作品を作ってほしい。一生ついていきます…。Love, Martin..
Tumblr media
.
ここまで結構な熱量で話してきたけど、この作品は正直自分の好きなスコセッシの感じではなかった。(どてー)だけど、彼のキャリア後期の作品に新たな輝きが加わったと思うと感動してしまう。
すでにおかわり欲でいっぱいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
『キラーズ〜』をみに久しぶりにトーホーシネマズさんへ行った。単館で映画を観ることが多くてなかなか行けてなかった。結構面白そうな映画、やるみたい。
私が気になってる映画5選。勝手に紹介。
***************
・『瞳をとじて』(ビクトル・エリセ監督)
待ちに待ったエリセ監督の新作!『ミツバチのささやき』のアナ・トレントも出るんですって。楽しみ。でもこれミニシアターでやりそうなところ、トーホーさんでやるのね…意外だな!
・『哀れなるものたち』(ヨルゴス・ランティモス監督)
これもトーホーさんでやるんだと驚いた!予告編の時点で毒々しさ全開!誰かとみたい映画。
・『ナポレオン』(リドリー・スコット監督)
リドリー・スコットの新作ということで。
・『サンクスギビング』(イーライ・ロス監督)
これも贔屓の監督案件。『イングロリアス・バスターズ』で「ユダヤの熊」に出会って以来、密かに応援してるイーライ・ロス。この映画の元ネタはタランティーノと(ロバート)ロドリゲスの『グラインドハウス』に収録されたフェイク予告編。それを長尺にしてみましたver.。大体の筋は分かるから正直あまり期待してない……小声。だけどみようと思ってます!!!��キだから!!
・『エクソシスト信じる者』(デヴィッド・ゴードン・グリーン監督)
『エクソシスト』ファンとして興味あり。「正統派」続編とか言われるとどうにもこうにも。本家のエレン・バースティンも出るしなぁ。
***************
しっかし映画も高くなったもんだ…。飲み物忘れたら悲劇。こんなちっさいコーヒーも590円って。もう悔しい、呆れて笑ってしまった。
ーーーーーーーーーーーーーー
『キラーズ〜』を観て大満足した夜、BSで『レザボア・ドッグス』を観た。大好き映画の一つ。マドンナの「ライク・ア・バージンは〜」から始まる井戸端会議、からの壮絶な流血シーン。全画面全映像センスの良さがだだ光り。『パルプ・フィクション』もそうだけど、タランティーノ映画は物語の構成がカッコいい。今回も6人の「Mr.〇〇」の身に起こる出来事(災難)を断片的に伝えるっていう手法、斬新だしかなりいけてる。
Tumblr media
推しはやっぱしブシェミas Mr.Pink🎀
だけど悔しいくらいティム・ロスがかっこいんだよな…。
Tumblr media
ミスターオゥレンジ
点と点が繋がる瞬間がたまらなく気持ちがいい、とても物騒なお話。
タラさんが新作作るたびに脚本をある俳優がバラした云々言われるけど、それくらいタランティーノへの期待と人気が高いんだなぁって再認識させられたりする。
というわけで、ほぼ映画の話題でした!
2 notes · View notes
blue-aotan · 1 year ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2023.11.16
先日免許更新に行ってきました。
毎回手続きの途中で必ず交通安全協会の寄付金に誘導されるのですが、今回はおかしな文言を言っていたので紹介しようと思います。
「交通安全協会の活動をしております〜よかったらこちらへどうぞ〜きちんとお話聞くようになってますので!お話聞きまーす!」
とか言われたんですよ。
ナニイッテル?
こっちは話す事ないんだが?
変な宗教の勧誘みたいな言い方すなw
初めから「よかったら寄付金お願いします」でよくない?
毎度「こっちどうぞ〜」って半ば強引に《寄付金》の単語は使わずに誘導する手口なんよな。
そこが毎回不信なんだわ。
そんなだから皆しなくなるんだわ。
(私はスルーしました
トータルで1時間くらいで終わり、帰りに頑張ったご褒美としてジョイフルへ行きました。
キングダムメニューを2つ注文しました。
前日に姉達と「龐煖と河了貂が1番いらんよね〜」って会話をしてたのですよ。
そしてクリアファイルを渡され即開封してみると
Tumblr media
これですわ。
言ったら絶対来るの何でなん?←
ご褒美のはずだったのにめちゃくちゃ凹んで帰りましたわ。
しかもね、クリアファイル貰った後に別の店員さんが「こちら特典のクリアファイルですー」ってまた持ってきたんですよ。
咄嗟にさっき貰いましたよ〜って答えた後に
(何で正直に答えてんだ!真面目かバカが!)
って貰っておけばよかったと後悔しました←
本当真面目なんだよねぇ〜クソ真面目すぎて嫌になるよねぇ〜
で、結局職場のキングダムファンの上司にプレゼントしました←
喜んでもらえてよかったです🥹
アニメ「進撃の巨人」をようやく見終わりました。
シーズン3あたりから急に面白くなくなって、見るのが苦痛でした←
壁の外にも生活してる人間がいて、そこの人間は壁の中の人間が悪魔だとか結局巨人関係なく戦争してるみたいな話がどうでもよすぎました😭
私が1番嫌だった展開はエレンが壁の外の世界を全て消し去ろうとして動いていた部分です。
元々エレンが好きじゃなかったので、どんどん嫌いになるしかない展開←
あとよくわからないw
始祖ユミルだの何だの理解が難しい話になってくるんですよね(理解力の問題
最後の最後までアルミンとミカサはエレンを救おうと頑張ってたんだけど、私だったらすぐ殺しに行くと思いました←
一つも共感できなかったし、エレンが父親を食べた時点でもうエレンはエレンじゃなくなったってことなのか?
他の人の記憶が継承されて、テセウスの船みたいにエレンはもう純粋なエレンではいられないみたいなそんな話なのか、よくわかりませんでした。
もしそうだとしても私はエレンを可哀想だとも思わないし、これが悲劇なんてことも思いません。
それ以上に罪のない人々を殺戮し、全てを消し去りミカサ達には長生きしてほしいだなんてあまりにも身勝手すぎるんだよねってこと。
私としては残される人の気持ち考えた事あんのか?
自分の気持ちばかり優先して本当自己中ヤローだな!
人々を殺戮した上で長生きしてほしいだ?何ふざけた事言ってんだ?
ってなりますもの←
最後死にたくないとか言ってたのも「?」でした。
最後の最後に人間らしい弱音とか吐かれてもね。
同情の余地もありませんけど?
何かっこよく「進むだけだ!」とか言ってるのか
本当に嫌い←
私の好きな悲劇は自己犠牲の上に成り立つ物語なんですよ。こんな自己中心的で身勝手な悲劇なんて何の感動もないのですよ。
(考え方によってはエレンの自己犠牲で一定の平和が戻ったとなるのかもしれないけど
なーんか違う。
序盤で「駆逐してやる」って言ってた時点でこの主人公の人格がまともではない事はわかっていたよね。
そこを可哀想と思うのかどうかで好き嫌いが分かれそう。
って言いながら、私自身進撃の巨人を理解できているのかどうかすら怪しいのですが←
やっと見終わって開放感を味わっております
(どんだけきつかったんや
ずっと暗かったからねー
明るいやつ見たくなるよね…トークサバイバー2みたいな←
それでさ、やめておけばいいのに実写版進撃の巨人が気になってきて観てしまったんだけども←
噂で不評だった事は知ってたけど、まさかここまで酷いなんてね!←
想像を上回る低クオリティでした…
何でこんなレベルで製作決めたんやくらいのやつ←
邦画史上に残る黒歴史←
まさに邦画界の汚点←
(けちょんけちょんやないかい
春馬はかっこいいんだけどさ。
壁が崩れて巨人達が雪崩れ込んできてからのお笑いスタートなんよ←
巨人やないのよ。
ただの裸体の変態やら←
ただお腹空かせたデブやら←
ただの進撃のババアなのよ←
巨人とは…???
ってなると思う。
しまいには巨人の中に北京原人がいた!とかアンガールズ田中?とか探してる自分にびっくりだよね!!←
で、いちいちその巨人がドアップになる度に笑いが出てイラっとしたので途中でギブアップさせてもらいました。
観てはいけないものを観てしまった気分です…
これは開けてはいけないパンドラの箱でございました…
最後に進撃の巨人ファンの皆様、言いたい放題で大変申し訳ございませんでした。
私なりに楽しませていただきました😇
3 notes · View notes
uhs-15 · 1 year ago
Text
確かにあそこだけ見たらエレンがやった事は凄惨で残酷で酷いものだったよ。でもその前後は?エレンこそあの世界における最大の被害者だろうが🥹💢それを作者が言うんか…じゃあエレンが地鳴らししなかったらどうなってた?常に迫害され続けたパラディー島人類は子孫を残す術を絶たれてたか?いや、もっと酷い最期を辿ってたでしょ???世界中から総攻撃を受けて絶望の中シぬ運命だったじゃん…。何かを変えることが出来るものは何かを捨てる選択が出来る者なんでしょ?エレンにばかり過酷な選択をさせた上、全てを背負わせああするしか無いと思うような状況を作ったのは周りじゃん。なのに何?お前らエレンの仲間じゃなくてなんでそんな敵サイドの考え方なんだよ。エレンを止める?お前らはエレンに選ばれたんでしょ。エレンが命を懸けて愛し守り生きて欲しいと選ばれた最愛の人たちじゃん。あまりにも酷いよ。エレンが可哀想だよ。エレンだけが加害側でエレンは酷い奴でエレンが悪みたいな事を公式側が言うなよ。悲しいよ。エレンはずっと願って望んだ自由を一度も手にできないまま自分の愛する人たちへ自由を送ったんじゃん。あまりにも酷いよ。私は今めちゃくちゃ悲しい。
3 notes · View notes
yfukuoka · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【3629日目】2022-12-24 まったくクリスマスイブ感のない、南国マレーシア料理でおうちランチ。 馬来風光美食(レトルト)@自宅 ‪____________________________________ どれだけリピートしているだろうか。料理をしなくても手軽に異国料理が食べられる。こういうレトルトパウチ食品って他の西洋料理でも広く流通しているのだろうか。日本のレトルトカレーの進化は異常だ(と思う)。 *カピタンチキン kapitan chicken みんなが好きな「カレーライス」ではなく、「マレーシア料理」であるからこその、強気のスパイス使い。 ビビビッとくる鋭い辛さと、濃厚なパウダースパイスとオイルの一体感。レモングラスとカフィアライムの華やかなハーブ感。発酵海老のまとわりつくクセの強さ。本当にレトルトカレーとは思えないおいしさ。 「カレーライス」��は違う「ニョニャカレー」が体現されています。 *ビーフルンダン Beef Rendang マレー人と華人の混血によるニョニャ料理。食べ比べてみると、カピタンチキンは海老のブラチャンが香りの中心でマレーの割合が高く、ビーフルンダンはスターアニスが香りの中心で中華の割合が高い…気がします。 ビーフルンダンはグッと大人の味。ココナッツはミルクではなく削ったものがペーストの具材として使われており、砂糖と一緒にコクの役割を担い、ガランガルやタマリンドなど、しっかりめの強い風味が前面に出てくる。 お米が足りなくなったので、業務スーパーのパラタ(マレーシア製)を焼いて食べるとさらに旨し。最高だぜ。 どちらも見た目だけでは、レトルトカレーには全く見えない。そして、なにより、馬来風光美食のエレンさんのマレーシア料理シリーズにハズレ無し! ‪____________________________________ 🇲🇾 #Malaysia #malarsianfood #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #マレーシア #マレーシア料理 #ニョニャ料理 #馬来風光美食 #カレー #カレースタグラム #ビーフルンダン #スパイス #フクドローン #ふくすたぐらむ #レトルトカレー #36チャンバーズオブスパイス ↓ 36チャンバーズ・オブ・スパイス @36chambersofspice https://www.instagram.com/p/CmutHCISOXk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
picolin · 1 year ago
Text
Dear England
 by James Graham
dir. Rupert Goold
2023年7月15日 NT Olivier
ジェームズ・グレアムの新作。2016年、失言で職を追われたサム・アラダイスの後釜としてサッカーイングランド男子代表監督となったガレス・サウスゲートとスポーツ心理学者ピッパ・グランジの試みを中心におき、2018年ロシアW杯から2022年カタールW杯まで若い選手たちとともに歩んだ道を辿りながら、サッカーのイングランド代表が体現するものについて考察する。サウスゲートを演じるのは舞台は久しぶりのジョセフ・ファインズ、グランジにジーナ・マッキー、演出はルパート・グールド、美術エズ・デブリン、照明ジョン・クラーク、音響ダン・バルフォアとトム・ギボンズという豪華な布陣。
舞台上に大きな光輪を配し、ここに選手名や試合の経過などのテキストが流れる。これが見やすかったのがよかった。背面にもテキストや過去の代表関係の映像が投影される。舞台上の道具は裏にユニフォームがかかったロッカー程度で、これらは選手役の俳優たちが動かす。全体的に暗めの舞台にピンスポ中心、ポイントでテキストと映像、大道具なしという演出は、概念としてのイングランド代表、ひいては「イングリッシュネス」を模索する試みであり、決してリアリズムの芝居ではないことを常に意識させられる。グレアムの作品ではどちらかというと同じくグールドと組んだ『INK』に近いかもしれない。コレオ(エレン・ケインとハネス・ランゴルフ)でトレーニングや試合、一般市民の反応を描いているのもまたリアリティとコンセプトの間をうまく繋いでいる。
冒頭は1996年ユーロ決勝で延長の後のPK、選手としてのサウスゲートが外してしまうところから始まり、3つの国際大会を描き最後は2022年カタールW杯の準々決勝、フランス戦で後半のファール後のPKをハリー・ケイン(ウィル・クロース)が外してしまうところで終わる。FAやFIFAとの攻防やガリー・リネカー(Gunnar Cauthery、彼はスヴェン・ゴラン・エリクソンやウェイン・ルーニー、ボリス・ジョンソン���で兼ねる多忙さ)をはじめとするOBの解説者、自らのマネージングチーム、なにより一般ファンからの懐疑と不信と期待を受けつつもある一定の自己肯定に至るまで(2022年のカタール大会敗戦後は確かに独特の清々しさがあった記憶がある)を、詳細なリサーチによって明快なストーリーに練り上げる手腕は相変わらず唸らされる。それぞれの大会のチームメンバーや状況を覚えていると、情報や登場する選手の取捨選択がとても興味深い。劇中、当然のごとく「なぜイングランドは延長後のPKに弱いか」というテーマが持ち出され、グランジが過去のフテージを見ながら外した選手のボディランゲージを解読するというシーンがある。それはある意味、サッカーの母国を自認しつつも代表としての結果を出せない男子代表が毎回晒される過剰な期待と圧力を映し出しており、その背景にあるもののひとつとして理由のないプライドと例外主義が仄めかされている。その硬直した空気を改善するのが部外者であるグランジの目であったり、2022年女子ユーロでの女子チーム優勝からの刺激であるという描写がされているのもよい。
2 notes · View notes
miyakoda · 2 years ago
Text
Tumblr media
photo Manabu Numata
styling Kanako Sugiura
hair&makeup Momiji Saito
Dec.4th @WWW
「痛恨のミス」
かっこつけてたら
宣伝するのを忘れてしまった。
現在唯一の発表の場
ライブ会場にてエレン2号の宣伝するのを忘れてしまった。
今回のエレンとライブは関連していて
「transit」キーワード
もちろんエレンは先行して印刷です。
ところがライブはまさにライブで
はじめての全体リハーサルの後に
ドラムのダニエルが脱落
そして次にベースの松井さんがリタイア
お〜い
皆さん
頼むから生き残ってくれと
当日までハラハラで
急遽セットリストから
「transit」という曲を削除差し替えとなりまして
エレンとこの曲との繋がりは断たれ
なんで「transit」?
とも思える唐突感になってしまっているかも、、、
(その登場経緯は本誌にてどうぞ!^o^)
そして悲しいことに
カヴァーのパステル画の色出しを詰めて
これ��と決めて入稿し出来上がったものが
かなり違う色合いになってしまい(ネット印刷色校なし)
最初はどうしよう、やり直しかとなり(冊子レベルでも高額)
次に
一応、折ってはみるか
と進行させてると
思ったのと違うという感覚をやめてみて
新しいものとして見るというスタンスに。
すると
パステルではなく
皮革感が出てきた
(最初はボール紙感、、、。)
私の想像力凄い。
質感を出したかったので
原本は紙を変えてトライし
これだなと決断したのに
色が違って印刷されて来たら
皮のような感じに。
Tumblr media
(皮革のように見えなくもない2号カヴァー)
今回の内容の目玉は強いて言うなら 笑
「わしの車」と「蜘蛛の死に体」でしょう。
いやそんなことをMCにて
言及しておけば売れ行きも違ったことでしょう。
非日常(ステージで歌う)に日常(MC)持ってくるの困難心理状態の自分。
販路を探す旅に出ますね。
お待ちください。
とほほ。
7 notes · View notes
ignitiongallery · 2 years ago
Text
『ワンピースのおんな』刊行記念写真展
Tumblr media
3月29日(水)より、『ワンピースのおんな』写真 宇壽山貴久子、文 すまあみ(草思社)の刊行を記念して、twililightで写真展を開催します。
---
『ワンピースのおんな』刊行記念写真展 会期:2023年3月29日(水)~4月10日(月) 会場:twililight(��田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分) 営業時間:12:00~21:00   定休日:4月4日(火)、4月5日(水)
--
4月8日(土)には細馬宏通さんをお招きし、写真家の宇壽山貴久子さん、文章を担当したすまあみさんと共にトークイベントを開催します。細馬さんと宇壽山さんは2017年に『ワンピースのおんな』について話したことがありますが、作品が完結したいま、あらためて同作品について再び縦横無尽に語り合う夜となるでしょう。ぜひご来店ください。
細馬宏通 + 宇壽山貴久子 + すまあみ トークイベント
2023年4月8日(土) 開場:19:00 開演:19:30 会場: twililight(世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分) 料金:¥2000(+1 Drinkオーダー)
*定員に達したため、キャンセル待ちの受付になります!
件名「『ワンピースのおんな』トーク」とし、お名前(ふりがな)・ご予約人数・当日のご連絡先を明記の上、メールをお送りください。
プロフィール
細馬宏通(ほそまひろみち)
早稲田大学 文学学術院教授。著書に「うたのしくみ 増補完全版」「いだてん噺」「ELAN入門」「二つの『この世界の片隅で』」「ミッキーはなぜ口笛を吹くのか」「介護するからだ」「今日の『あまちゃん』から」「浅草十二階」「絵はがきの時代」「絵はがきのなかの彦根」など。かえる目で作詞・作曲・ボーカル担当。
宇壽山貴久子(うすやまきくこ)
写真家。早稲田大学卒業後に渡米し、ニューヨークのFashion Institute of Technologyで写真を学ぶ。2002年『犬道場』で写真新世紀奨励賞。2014年に帰国、東京在住。主な作品に『SAME TIME NEXT YEAR』(2019)など。https://usuyama.com
すまあみ
壁画ペインター。東京都出身。17年間をニューヨークで過ごす。学生時代に出会った宇壽山氏に誘われ『ワンピースのおんな』のテキストを担当。ライターを経て、こども部屋のカスタムペインターに転身。現在は拠点を東京に移し、保育施設の壁画制作や、こどもと作るパブリックアートの制作に力を入れている。
----
展示について
 『ワンピースのおんな』は、ワンピースを着た女性の写真に短い文章が付された見開きで、2009年から2020年まで『暮しの手帖』に連載された作品です。2021年12月に草思社から写真集が刊行され、京都と盛岡で写真展を行った後、この度twililightで展示開催の運びとなりました。
 本展ではプリントを数点と、未発表も含むコンタクトシート・コラージュを公開します。コンタクトシートとは、フィルムを印画紙に密着させて感光し実物大に焼いたもので、ベタ焼きとも呼ばれます。ネガはそのままの状態だと反転で見づらく、また撮影したカットをすべて大きく引き伸ばすのは費用がかさむことから、プリント制作の前に参考として作られるのがコンタクトシートです。これを鑑賞することで、撮影の雰囲気や写真選びの過程を感じていただけるのではないかと考えています。参考まで、写真集の表紙に選んだエレン・バーケンブリットさんのコンタクトシートについて簡単に説明しましょう。彼女は紺と紫のリバーシブル・ワンピース(=裏も表も着用できるワンピース)を選びました。撮影では実際に両面を着用してもらっています。コンタクトシートで紺色の面を着た彼女を見ることができるでしょう。
 作品構想の発端になったのは、本のあとがきに記したとおり、ある政治家が「出産不可能な年齢の女は生きる価値がない」という趣旨の発言をしたことに遡ります。わたしはアメリカと日本で50歳以上の女性たちにお気に入りのワンピースを着てもらい同一のカメラで撮影しました。またインタビューでは、すまあみさんが考えた服や人生についての質問を毎回ほぼ同じようにモデルに尋ねています。
 当初、撮ることで女性たちの力になれればという思いから始めた作品ですが、最終的に自分こそがモデルの方々によって力を与えられたことに気づきました。1冊の本になったことで『ワンピースのおんな』という作品は自分が予想し得なかった大きな熱を備えたと実感しています。この力を必要とする方々へ広く届けたいです。
宇壽山貴久子
3 notes · View notes
nekotubuyaki-blog-blog · 2 years ago
Text
2022年の読書(2022年12月28日現在)
2022年の読書(2022年12月28日現在)読了206冊
特に印象深かった本(順不同) 《文芸》 『たったひとつの冴えたやりかた』(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア著/浅倉久志訳/カバーイラスト:片山若子/ハヤカワ文庫) 『リリアン卿――黒弥撒』(ジャック・ダデルスワル=フェルサン著/大野露井訳/装丁:柳川貴代/国書刊行会) 『骸骨 ジェローム・K・ジェローム幻想奇譚』(ジェローム・K・ジェローム著/中野善夫訳/装丁:岡本洋平/国書刊行会) 『ハイ・ライズ』(J・G・バラード著/村上博基訳/創元SF文庫) 『旱魃世界』(J・G・バラード著/山田和子訳/牧眞司解説/カバーディレクション&デザイン:岩郷重力+R.F/創元SF文庫) 『ウィトゲンシュタインの愛人』(デイヴィッド・マークソン著/木原善彦訳/装幀:アルビレオ/装画:ケッソクヒデキ/国書刊行会) 『スキャナー・ダークリー』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/扉デザイン:土井宏明(ポジトロン)/ハヤカワ文庫/Kindle版) 『耄碌寸前』(森於菟著/池内紀解説/みすず書房) 『���の子供たち 上下巻』(エイドリアン・チャイコフスキー著/内田昌之訳/竹書房文庫/Kindle版) 『クララとお日さま』(カズオ・イシグロ著/土屋政雄訳/早川書房/Kindle版) 『純潔』(嶽本野ばら著/造本:松田行正+日向麻梨子/新潮社) 『シシリエンヌ』(嶽本野ばら著/新潮社/Kindle版) 『プロジェクト・ヘイル・メアリー 上下巻』(アンディ・ウィアー著/小野田和子訳/早川書房) 『異形の愛』(キャサリン・ダン著/柳下毅一郎訳/装丁:木庭貴信+岩本萌(オクターヴ)/河出書房新社) 『葉書でドナルド・エヴァンズに』(平出隆著/三松幸雄解説著者目録/デザイン:菊地信義+水戸部功/講談社文芸文庫) 『詩歌探偵フラヌール』(高原英里著/装幀:名久井直子/装画:カワグチタクヤ/帯文:梅﨑実奈/河出書房新社) 『日々のきのこ』(高原英理著/帯文:岸本佐知子/名久井直子装丁/ヒグチユウコ装画/河出書房新社) 『幾度目かの最期』(久坂葉子著/青空文庫/Kindle版) 『ボダ子』(赤松利市著/新潮文庫/Kindle版) 『喜べ、幸いなる魂よ』(佐藤亜紀著/綿引明浩装画/國枝達也装丁/角川書店) 『どちらでもいい』(アゴタ・クリストフ著/カバーオブジェ:勝本みつる/カバーデザイン:ハヤカワ・デザイン/ハヤカワepi文庫) 『夜中に犬に起こった奇妙な事件』(マーク・ハッドン著/小尾芙佐訳/装幀:服部一成/ハヤカワepi文庫) 『氷』(アンナ・カヴァン著/山田和子訳/川上弘美解説/カバーデザイン水戸部功/ちくま文庫) 『懐中時計』(小沼丹著/秋山駿解説/作家案内、著書目録:中村明/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『後藤明生・電子書籍コレクション 行方不明』(後藤明生著/アーリーバード・ブックス/Kindle版) 『私は幽霊を見ない』(藤野可織著/朝吹真理子解説/カバー絵:Angela Deane/カバーデザイン:大原由衣/角川文庫/Kindle版) 『百鬼園戦後日記(全三巻合本)』(内田百閒著/巻末エッセイ:谷中安規、高原四郎、平山三郎、中村武志/解説:佐伯泰英/カバー画:山髙登/カバー図版:内田百閒戦後日記(岡山県郷土文化財団所蔵)/カバーデザイン:中央公論新社デザイン室/中公文庫/Kindle版) 『木になった亜沙』(今村夏子著/装画:木原未沙紀/装丁:野中深雪/文藝春秋) 『小島』(小山田浩子著/新潮社/Kindle版) 『死ぬまでに行きたい海』(岸本佐知子著/岸本佐知子写真/装幀:宮古美智代/スイッチ・パブリッシング) 『少年』(谷崎潤一郎著/青空文庫/Kindle版) 『外套』(ニコライ・ゴーゴリ著/平井肇訳/青空文庫/Kindle版) 『鳳仙花』(川崎長太郎著/講談社文芸文庫/Kindle版)
《その他》 『寄生生物の果てしなき進化』(トゥオマス・アイヴェロ著/セルボ貴子訳/倉持利明解説/草思社/Kindle版) 『「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた――「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る』(グレゴリー・J・グバー著/水谷淳訳/装丁:寄藤文平+古屋郁美(文平銀座)/Kindle版) 『みんなが手話で話した島』(ノーラ・エレン・グロース著/佐野正信訳/澁谷智子解説/はじめに:ジョン・W・M・ホワイティング/ハヤカワ文庫NF) 『スピルオーバー——ウイルスはなぜ動物からヒトへ飛び移るのか』(デビッド・クアメン著/甘糟智子訳/装丁:間村俊一/明石書店) 『新・動物記4 夜のイチジクの木の上で─フルーツ好きの食肉類シベット』(中林雅著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『共立スマートセレクション5 オーストラリアの荒野によみがえる原始生命』(杉谷健一郎著/コーディネーター:掛川武/共立出版/Kindle版) 『共立スマートセレクション10 美の起源 ─アートの行動生物学』(渡辺茂著/コーディネーター:長谷川寿一/共立出版/Kindle版) 『共立スマートセレクション16 ベクションとは何だ!?』(妹尾武治著/コーディネーター:鈴木宏昭/共立出版/Kindle版) 『世界を変えた建築構造の物語』(ロマ・アグラワル著/牧尾晴喜訳/装幀者:トサカデザイン(戸倉巌、小酒保子)/草思社/Kindle版) 『宇宙創成 上下 合本版』(サイモン・シン/青木薫/新潮文庫/Kindle版) 『岩波科学ライブラリー310 食虫植物─進化の迷宮をゆく』(福島健児著/カバーイラスト・一部図版:安斉俊/岩波書店) 『銀河の死なない子供たちへ 上下巻』(施川ユウキ著/カバー・本文デザイン:セキネシンイチ制作室/電撃コミックス NEXT/KADOKAWA)
この一年間で複数の著作物を読了(著者名/冊数) 後藤明生/25 西村賢太/8 フィリップ・K・ディック/7 川崎長太郎/6 小沼丹/6 嶽本野ばら/6 藤野可織/6 今村夏子/6 橋本治/5 J・G・バラード/4 岸本佐知子/4 内田百閒/4 小山田浩子/3
4 notes · View notes
studio2xdiary · 1 day ago
Text
なかよしインターネッツ286アペンディックス(その2)
前半に引き続きイトッポイドさんのなかよしインターネッツにゲストで出演しました。今回もSpotify・YouTube・Apple Podcastsで聴けます。
前半は主にインターネット老人会の内容でしたが後半は風邪ひくほど濃い内容になっています。前半も濃かっただろうとは思うのですが比じゃないです。そのくせフワフワした内容なのでぜひお楽しみください。そして質問をいただいた吉花こころさん本当にありがとうございました。
左利きのエレン
読んでないアピールは単純に無礼で恥ずかしいものなので失礼いたしました。その上で左利きのエレンは当時原作版を読んでいました。ブルーピリオドも最初読んでたのでこれを機に改めて読みたいと思います。
あとトキワブルーに憧れて(リンク先はリニューアルした2015年版ですが2004年くらいに牧 鉄兵さんの個人サイトで読んでいました)などが個人的に刺さってる漫画です。
違和感がない状態がある種の完成系
これはずっと意識している部分というか自分を納得させる理由でもあります。ただ「何かズレると即違和感として出る」というのはよく思っています。人間の目は違和感を強く意識し、それによって注目したり警戒したりするので、良くも悪くも視覚デザインは人の注意力をコントロールする部類だと思っています。
良いデザインを見つけてくれる人はそもそもデザインに興味を持っていただいている状況なので、そういう方の存在は非常にありがたいと思っています。
全ての人がフェアに認められてほしい
例えばグッズを発表して、その評価がグッズをデザインしたデザイナーではなく絵を提供したイラストレーターに集中する、という状況をもっと良くしたいと考えています。
これをやりたかった誰かが居るはず
これもずっと思っています。2Xはプラダを着た悪魔でナイジェルがアン��レアに言い放った「命を投げ出しても皆が働きたがる職場で、君は働いてくださってるんだもんな」という言葉がめちゃくちゃ好きです。
グッズに関して言えば「JPGでいいじゃん」という状態を超えたいと考えています。グッズにする必要性があるのか?という疑問は常に持っていて、惰性的にグッズになっているものを見ると悲しくなります。2Xはナダレさんのグッズは他の誰よりも手にいれて満足できるものにしたいと思い作っています。
商業性と作家性
この点は個人的にずっと課題だったんですが、デザイン業界でいうとアートディレクション・クリエイティブディレクションという言葉によって個人的には少し腑に落ちたかなと考えています。
デザインやオペレーションはオーダーされたものをいかに実現するかではありますが、アートディレクションやクリエイティブディレクションになればなるほど「どう絵・体験を作るか」という0→1の領域が増え、そこに作家性が滲み出てくるのでは?と。
ただこの領域の話は永遠の課題なのかなとも思っています。
ライトノベルのフォント
有名どころだとゆず屋さんの書体の研究あたりかと。当時は染谷さんのオタクとデザインをはじめとしデザイン関係の同人誌がいっぱい出て「同人誌ってデザインしていいんだ!?」みたいな空気感が定着していった気がします。
自分は同人音楽シーンに居たのでそれより以前からデザイナーの存在感は同人でも強かったのですが、多くの同人誌にまで波及していったのはこの辺りからな気がしています(その前からかんざきさんやCHOCOさんは凄かったですが)
Photoshopを使うわけですよ
これはもう少し補足すると「ピクセルで定義しディスプレイで出るものはPhotoshop」「ベクターで定義し印刷で出るものはIllustrator」みたいな使い分けをしています。
Photoshopを使う場合ピクセルパーフェクトにしたいからPhotoshopにしている、というケースが多いです。掘り下げるとどんな制作物もPSDやAIファイルができた瞬間じゃなく「目に入る瞬間」が本当の視認なので、そこへのケアを最大限にしたいと考えています。
エンゲージするまでが大変
実体験としてもあるしこれからも何回か同じことを書くと思うのですが、コンテンツに向き合う時間が増えたことで「瞬間的な視認性」は重要かと思っています。
あとこの辺り目的と手段の言い回��がぐちゃぐちゃですね…。
かんざきひろさんの画集
こちら。デザインは染谷さん。今見たらとんでもないことになっていたので必見です。
帯って考えれば良いんでしょ?
この辺り台湾の本屋とかが全然帯なくて広告的側面がどれくらいあるかの差が面白かったです。
総合格闘技な体験
2Xはデザインをある種体験だと考えているので最初から最後まで徹底した体験が提供されると感動します。帝国ホテルは通販で送られてくるメールまでエレガントで驚きました。良いものを体験しろってこういうことか、という気づきがあったりします。
新ゴ
Tumblr media
どうせやるならちゃんとやろう
2Xは諦めが悪いのでワンチャンこの縛りプレイで何か逆手に取れないかというアイデアを考えがちです。あと先ほどのグッズの話にもつながりますが惰性でグッズが作られるのはフードロスに近い悲しみを覚えるのでもっともっとよくしたいと思っています。
やるやらの判断を自分の立場でできない場合も多いとは思うので、どうせやるならちゃんとやろうというマインドは個人的にも意識しています。
入場料を取らないイベントをやるな
お金を払うことによって「元を取ろう」という意識は少なからずはたらくので色々なものに注意が向きやすくなると考えています。無料体験は注意力が少ない状態での体験をされがちで作り手の満足度が得られにくいし、自分もそうなので。
ユーザーは読まない
今回言いたいことその1。
お風呂にいるとか頭が痛いとか寝起きとかもありますが、それ以外にも駅で電車を待っている時とか、LINEの返事を待っている合間とか、何かと注意を逸らされやすい環境でコンテンツに向き合っている人は多くいら��しゃいます。
だから自分たちが一生懸命考えた文章やイラストや漫画や音楽も大多数のユーザーは瞬間的に見て見送るものだと思っています。それくらいコンテンツが多く溢れているのが今の状況かと思っています。
2Xの場合、ユーザーは絶対読まないから「読まなくてもわかる」ものを作る意識をしています。それは文章量を少なくするとか、文章は二行程度にして挿絵を必ず設けるとか、アイコンを置くとか、視覚的に流しても大体何を伝えたいのかがわかるようにしたいと思っています。
皆が自分たちのコンテンツに本気で向き合ってくれると思わないでほしい
今回言いたいことその2。
もちろん自分たちのコンテンツに本気で向き合ってくれる人のことは大切にしたいのですが、デザインも含め多くのコンテンツはその他大勢にも向けられているものなので、そういう元々興味がなかった人たちに向けた「ふと見た瞬間の良さ」は大切かと思っています。
多分世の中のコンテンツがもっと少ない時代はこうじゃなかったと思いますが、今はそうではないので。
その上で、本気で向き合ってくれてる人が気づける細かい伏線があると素敵ですよね。昨今のアニメやソシャゲのシナリオにはそういうものが多い気がします。
ジャンプ率がいいか、リズム感がいいか
ジャンプ率やリズム感はこういう話題の時に伝えやすいのでよく言葉にしています。 この辺りはノンデザイナーズデザインブックなどが分かりやすいです。
ユーザーが見るものはすごく小さくすごく遠い
技術の進歩で高解像度化はしていますが最終的に人の目につく瞬間はどんどん小さく遠く瞬間的なものになっています。先も同じことを書きましたがデザインのゴールはPSDやAIができた時ではなく「人の目に入った瞬間」です。その瞬間を最大限良くしたいと思っています。
自分たちの非を少なくしたい
これは本当にそうだし自分にも自戒の念を込めて言うんですけどなるべく自分たちが要因の問題点を少なくしたいです。そうしないと問題の起因がどこにあるか分かりにくくなってしまう。
そう言う点だとイトッポイドさんはマジですごくて、その辺りの話をどこかでちゃんとしたいなと思っています。
情報の順番
特に告知物の順番が重なる時などは意識する内容かと思います。一昔前はAppleの発表でしたし今でもゲームの次回作発表とかその辺りの結晶かと。
でも情報を出す人が多すぎるのでコントロールすること自体は完全にはできないと思っています。ホームランを打つことを意識するだけでなく、打率を上げる事も大切だと思っています。
恒常的に帯のように更新する
これ僕はナダレさんだと思っています。定期的に何かが出てくると言うのは「継続は力なり」の��果かと思います。
出したがる傾向
自分のことになると周りが見えなくなります。でも今更自分の新規制を売るほど世の中のコンテンツが枯れているわけではないよな、と言う気持ちでタイミングも大切かと最近は考えています。このポストも時間帯は意識しています。このあたりは目的の優先度によって対応が変わります。
目的と手段
ポッドキャストの話とはずれますが「目的のためには手段を問わない」「手段を目的としない」と言う点は意識しています。
BSPカフェについて
ありがたいことにナダレさんのコラボカフェの宣伝をさせていただきました。大量のグッズも紹介されております。何度もこの箇所は聞いて欲しいです。
BSPカフェはロゴのバランスが実はすごく悪く単純に中央寄せすると重心がおかしくなるのですが「2Xが全部やるから全部自分でコントロールすれば良いだろう」と言う気持ちでやっています。
それぞれのグッズの満足度を最高にする
グッズは大量に作ったので全てを手に入れることは難しいと思うのですが、それとは別に何を買っても満足感を得られるようにはしています。このあたりはヴィトンのラインナップの話(この話自体は奥山清行さんが話されてた内容に影響を受けています)が的を得ていると思っています。
持たざるを知る
2Xは雑な扱いを受けることも多いのでなるべく周りを幸せにしたいです。このあたりは個人的な思いが大量に詰まっているのであらためてどこかでお話ができたら嬉しいです。少なくとも自分の周りでアンフェアな状況を生みたくないので、頑張っていきたいと思います。
サンプルの画像について
サンプル画像もちょっとだけ作り込むことが多く、これは実際印刷したらどうなるのかをなるべくリテラシーに関係なく理解できるようにしたいという思いがあります。
例えばアクリルフィギュアなど透明な印刷物はホワイト版という白インクをCMYKとは別に置けるのですが、これらは大抵データ上は真っ黒で配置しろと指示されています。この状態だと完成した時どのような見た目になるのかが他の方に伝わりにくい(そして2Xは時々白だけでグッズを作るので入稿ミスのように見られる)ので「出来上がるとこんな感じです」という状態は可能な限りわかりやすくしています。
あとこれは前編の「手触り」の話に近いのですが、グッズは完成するまで時間がかかるし手元に届かないものも場合によってはあるのでなるべく早い段階で完成形に近いものを愛でたいという気持ちがあります。
冬コミのお知らせ
2日目(月曜日)に下記で参加しております。
西1ホール め-56ab「SAKURAMBO LAVISH」(こちらがナダレさん)
東6ホール テ-36a「C-media records」(こちらがCD)
ではまた次回。
0 notes
wip-4rchive · 2 months ago
Text
youtube
ライトの中の人城之内君だから次回!ライト死す!みたいな使い古されたネタ見て草生やしてる
それにしても無敗のチャンピオンに挑む命知らずはお前か?みたいな煽り向上から始まるのに、とりあえずお前の流す血を何とかしたらどうだ(血を見たくないから)
→無敗のチャンピオンと言われてる俺が血を見て卒倒するのは形無しだと思ってるんだろうが
→⋯もしかしてそれを利用して勝つつもりか?
ってなんか一人で弱点バラした挙句深読みして対戦相手に入れ知恵してしまってるあたりアホの子にしか思えなくて見た目は良いのに完全に昭和の悪役ムーブで笑うんだよな
そんで開発陣からの進捗動画観たけど1.4から街中をエージェントとして駆け回れる上に主人公兄弟+お気に入り?仲のいい?エージェント一人侍らせて歩くことが出来て、そのキャラはどこに行くにも常に主人公のあとをついてくるようになるって
神アプデ過ぎないか⋯???
ホロウ内で戦闘フィールド駆け回るモーションとは別で街中散歩用のモーション作ってるそうだしエレンとかサメ尻尾ぶんぶんしながらついてきたら笑う
いや⋯でもあれだな、このお気に入りの子を連れ歩き出来る機能でこそ好きなボンプを連れて歩きたいな⋯?フィードバックしようか⋯
あとテレビモードの削減はまあテンポ悪いのは確かだからメインストーリーサクサクやりたい派は不満ってのはわかるけど、サブクエとかミニゲーム的なクエストであるアンダープロフェシーとかボンプ育成して戦わせるやつ沙羅GWイベントのリズムに合わせて危険マス回避するファイアウォール破りはテレビモードならではだから
なんかなーハラとかスタレのマップ上ギミックだとか気が向いた時に遊べるパズル的なものとか、完全に無くなってしまうとプロキシって職業?自体が遭難者を連れ出すためのホロウ特化プロガイドって設定のみにはしないでほしい
少なくとも一般人がホロウ内に入って内部のギミックやらシステムをクラックすること自体が世界観的には黒で、主人公兄弟はそれがバレたら捕まるリスクを承知で伝説プロキシ(という名目でホロウ特化の裏便利屋)やってるし、いずれ治安局エージェントにバレたり他の勢力に目をつけられたりするだろうし⋯
ただ零号ホロウ1周リアルタイム30分かかるとか、アンダープロフェシーは2時間〜3時間かかるとかは流石にもっと軽くして欲しいとは思うw
どれだけエージェント育ってても20〜30分かかるのが確定してるとやる前からでも30分拘束されちゃって他の事出来ないんだよなあ⋯って思うし、多くの人にとって時間は貴重だからその30分さえ惜しい人もいる
スタレは一応週間ノルマで階差宇宙1回やる必要があるけど方程式バフが強すぎるし10分程度で済む、戦闘はオートで問題ないから全然負担にならない絶妙な塩梅だと思っ���る
せめてゼンゼロの週間ノルマも15分くらいを2セットする、とかだったらもっと軽く遊べるんじゃないか⋯
最初は30分かかるものを1週間内に5周がノルマだったからこれでもかなり緩和されたとはいえ30分拘束はやっぱりまだ重く感じる
飽きたらとか寝る前にサクッと挑んで寝落ちる前に達成出来るくらいの時間がちょうどいいのでは⋯?
0 notes
quotejungle · 2 months ago
Quote
次の推論問題を作成しました。 5 つのテーブルと各テーブルに 3 人のゲストを配置した結婚披露宴を計画しています。 アリスはベサニー、エレン、キミーと一緒に座りたくない。 ベサニーはマーガレットと一緒に座りたくない。 チャックはナンシーと一緒に座りたくない。 フィオナはヘンリーやチャックと一緒に座りたくない。 ジェイソンはベサニーやドナルドと一緒に座りたくない。 グラントはイングリッド、ナンシー、オリビアと一緒に座りたくない。 ヘンリーはオリビア、ルイーズ、マーガレットと一緒に座りたくない。 ルイーズはマーガレットやオリビアと一緒に座りたくない。 これらすべての好みが尊重されるようにゲストをどのように手配すればよいでしょうか? これを効率的に解決するアルゴリズムは知られていません。試行錯誤でしか解決できません。 GPT-4o にこれを解くように指示したところ、モデルは次のように人々をテーブルに割り当て始めました。 表1:アリス、チャック、ジェイソン 表2 : ベサニー、エレン、キミー 表3 : フィオナ、イングリッド、ドナルド しかし、この時点ではテーブルが 2 つしか残っておらず、GPT-4o がまだ ルイーズ、マーガレット、ヘンリーを着席させていないため、誰も一緒に座りたくなかったため、行き詰まっていました。 GPT-4o は要件を満たしていない最後の 2 つのテーブルの割り当てを吐き出し、その日は終了しました。 対照的に、o1 は 35 秒間考えた後、次の正しい解決策を生成しました。 表1: アリス、ドナルド、フィオナ 表2: グラント、ベサニー、キミー 表3: ヘンリー、チャック、エレン 表4: ジェイソン、マーガレット、オリビア 表5: ルイーズ、イングリッド、ナンシー o1 は、機能する組み合わせが見つかるまでさまざまな組み合わせを試しました。
OpenAIが驚異的な能力を持つエイリアンを解き放った
1 note · View note
blue-aotan · 1 year ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2023.11.11
コロナ後遺症がまだ治らないあおでございます。
落ち着くと思いきや、最近また煙臭さが強くなり食べ物を食べる時に変なにおいがし始めました。
特に肉とか油とか味の濃いものを食べると強く感じるのですが、その形容し難い変なにおいがすると気分が悪くなり食欲が減退します。
例えるなら…化学調味料!みたいな体に悪そうな変なにおいです。
それは柔軟剤を嗅いでもシャンプーを嗅いでもその変なにおいがするんですよね…😞
この症状は一体いつまで続くの😭
それに加えて、前回の休日は動悸が激しく1日は寝て過ごしました…
またあの息苦しさも出てきて、呼吸しても苦しいみたいな状態になりそうで夜はなかなか眠りにつけませんでした。
コロナいい加減にして😭
息苦しくなっても「やばい」とかパニックにならないように言い聞かせて(大丈夫、大丈夫。ゆっくり休もう)と深呼吸しながら心の中で落ち着かせてます。
これはコロナ後遺症ではないのかもしれないけど、だとしたら何なん?っていう。
病院行くまでないような気もするしどうすれば治るのかもわからない状態。
コロナ感染した時は年一くらいでしか出ない片頭痛前の閃輝暗点が2回も出現したし、もう恐怖と不安でしかない←こういう気持ちから息苦しさとか出てるんだろうか。
未だに不安定なメンタル・身体ではありますが、休み休み生活するしかありません。
動悸がひどいししんどいのでゲームからも遠ざかってました。
PMSも酷くなってるのか重なった時はかなりしんどいです。
(冬の鬱もね
全てを瞬時に取り除いてくれるものないかな🥹
変化する体と付き合っていくしかないんだけども。
話は変わって。
今ジョイフルでキングダムコラボしてるみたいで、こりゃ行かないと!?!?って思ってるわたくしです。
いつ行けるかはわかりませんけど笑
メニューがすごかった!ガッツリ系が多いし名前が凝ってますよね😂コラボ終わるまでには何とか行きたいところです…!
クリアファイルは王騎・楊端和・桓騎がほしい!!!
新しい歯科に通っているのですが、歯石取りだけしてもらうつもりが右上の親知らずが虫歯になりかけてるということで残りの親知らず2本も近いうちに抜く事になりそうです
(꒪⌓꒪)
長々通いたくないからいっぺんに2本抜けないか聞いたらできませんと言われました。
いっぺんに全部抜いてる人の話とか聞いたことあるけど、この歯科ではできないんでしょうね😑
歯科に通うつもりなかったのに、また通院の日々になりそうでげんなりです。
12月中旬くらいまではげんなりすることがたくさんあるので、何とか踏ん張ってのんびりとした年末を過ごしたいです🥲
配信活動ですが、デルタルーンが一区切りしたら定期配信を撤廃しようと思っております。
今後は不定期配信のみで活動も減るかもしれません。
体調と相談しながらゆるやかにやっていけたらと思います🙂
近況としましては、アニメ進撃の巨人を1から視聴スタートしましたw
コミックは途中で離脱してしまったのですが、アニメが完結したということで視聴始めてみました笑
今はシーズン3まできました。
内容が難しくなってきたけど、何とか完走したいところ🏃‍♀️
私としては巨人になっても弱いエレンにイライラしたり何度も巨人になれない事でどんどん人が死んでいったりする部分にイライラしたりします
(イライラだけやないかい
リヴァイはよくエレンに「お前が選択しろ」って言うんだけど、世界観的にどう選択しても悲劇しかなくない?って思ってしまうよねー。
結構酷なことを言うし、惨たらしく人が死んでいく悲しい世界だなぁと思いました。
結局全ての人間を救うことはできない、人の敵は結局人なんだってことが見てて辛いストーリーです。
それと誰にも感情移入できない😅
とは言いつつも視聴頑張ります💪
そんなこんなで今年もあと1ヶ月ちょっとです。
インフルにも気をつけて、健康に生活したいですね! 
3 notes · View notes
tiasimomot · 3 months ago
Text
心のカルテ
拒食症患者の治療の話。
極限まで食べることを拒むのが私にはわからなくて、食べ物を口に入れて咀嚼してまた吐き出すというのが汚いと思っていて、できそうにない。病気なんだけど、やはり家族とか人間関係によって現れる症状なんだろうなと思う。描かれてる家族はみんなおかしかった。でもまともが何かはわからない。
太るのが嫌で、痩せていた方が美しいと過剰に感じていて、でもいざ痩せ細った自分をみると、美しくないと思う。でも止められない。ここが本当に怖い。異常だとわかっているのにできないっていうのが怖い。最後の最後に主人公が施設に自分の意思で戻っていったのが救いで、それ以外は辛かった。
0 notes