#おさむ
Explore tagged Tumblr posts
takahashicleaning · 2 months ago
Text
TEDにて
キャサリン・モーア:外科の過去、現在とロボットのある未来
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
外科医で発明家のキャサリン・モーアが、外科テクノロジーの歴史(痛み止め麻酔なしの時代)を概説した後、麻酔導入、感染症克服の歴史を経て、小さな切開口から精巧なロボットハンドで手術を行う最新のツールをデモし��す。
手術の歴史は、約1万年前から化石に「穿頭術」を行ったと思われる頭蓋骨が残されています。
「穿頭術」は、単に頭蓋骨に穴をあけることです。 非常にたくさんの頭蓋骨が世界各地の考古学上の発掘場から見つかっています。
何千年か先に進んで、青銅器時代以降では改良された器具をみることができます。外科医は、この時代、医師というよりは職人でした。ルネッサンス期も続いています。
それから、1847年、マサチューセッツ総合病院でイノベーションが起こり麻酔は外科医に手術をする自由を与えます。次の革命は、無菌技術のイノベーションです。感染症を克服していきます。
そして、1999年に外科医はコンソールに座り体内で動かすことのできるロボットをコントロールできるようにまでになります。3Dカメラで3次元的視野も得られます。魅力的ですがすぐ気分の悪くなる方には向きません。ご注意ください。
「ダヴィンチロボット」は、手首を器具の先端側につけたのです。手首の動きが見えますね。これで、腹腔鏡とは、対象的に針を正確に器具に装着し、操作できるようになりました。
針をずっと挿入し、その通り道を追えるようになりました。これが、なぜ、こんなに簡単になったかというと、下の映像に見えるように、術者が手を動かすと器具もそれと同じに動くからです。
つまり、器具と手の間には、大きくてかなり複雑なロボットが介在しているのです。外科医は、コンソールに座り、コントローラーで、ロボットを操作し、ロボットが器具をあちこち体内で動かすのです。
3次元視野が得られるよう3Dカメラがついています。1999年に導入されて以来、このようなロボットが、たくさん臨床に使われ、外科手技に使われています。
これは、骨盤内の深部にある前立腺で繊細な組織剥離技術とデリケートな操作ができて、ようやく、良い結果を生むことができます。ここでは、拍動中の心臓に胸を切り開くことなく、血管のバイパス手術が行われています。
全て、肋骨の間から行うのです。それどころか心臓の内部まで入り、内側から弁を修復することもできます。こういう技術を手に入れることができたのです。
しかし、誰かが、こう言うかもしれません「すごいじゃないか!じゃあ、なんで手術を全部これでやらないんだ?」いくつかちゃんとした理由があるのです。コストがそのうちの一つです。
そのせいで「ダヴィンチ」を使わずに行われる手術が多いのです。そこで疑問がわきます「どうやってこの問題を解決するか?」改善の可能性があるのは、ロボットを再セットすることなく、毎回、必要な��の場所へ移動できることです。
全ての器具を1ヶ所にまとめたらどうでしょうか?それは、外科医の能力をどう変えるでしょうか?
それで患者の体験はどう変わるでしょうか?それを実現するためにカメラと機具を1本の小さなチューブにまとめて腹腔鏡のチューブのようにする必要がありました。偶然というわけでもなくこういうものになります。
この新しいロボットはどこにでも到達できます。いいですか?見てみましょう。カメラがあり、器具が3つついています。それが出てくると目的にかなったことが、できるようにするには、こんなに集合したままではできません。
体の中央から外側に向かうことができ、また、逆に、中央に向かって操作できなければなりません。これを使うとトラクション(牽引)をかけたり、反対からトラクションをかけたり、切断したり、縫合したり、外科手術で必要なことが全部できます。
しかし、1つの切開から全ての器具を挿入するので、そんなに簡単じゃありません。しかし、外科医があちこち移動できる自由度のためには価値があります。
この手法で外科は、どう発展するのか?とても興奮します。次の外科手術革命のシナリオを書いているのです。このような能力を使って新しい手術法で新しい外科治療とはどんなものかを決めることになります。
そんな革命に本当にたどり着くには、単に「手」を新しくするだけでなく、「目」も新しくしなくてはなりません。表面を通り越して見る必要があるのです。
肉眼に制限される必要はありません。屈曲自在な顕微鏡プローブを体中に入れることができます。そこで、細胞を直接見るのです。ここでは神経を見ています。下の映像で神経が見えています。
そして、上の映像では、顕微鏡プローブがロボットの手で保持されています。外科の患者ならば、神経には気を使うべきです。
それで、このような技術を組み合わせると身体のあらゆる所に到達でき、全てを見ることができます。病気を治し、患者を全きもの。無傷なものにして諸機能を維持することができます。
2008年ノーベル化学賞を受賞した下村脩(おさむ)他、米国の研究者2氏の計3人が発見した発光の仕組みを解明した手法を発展させて癌(悪性新生物)を特定する方法も紹介しています。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では���しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
��かし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時��貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
ジャロン・ラニアーも言うように、再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
直前に!
Appleも何かを感じてたのか?Appleシリコン搭載Macの方は、「Mシリーズ」チップに移行してるし、符号してる。
Googleは、量子超越性を達成してきてるし、Facebookも脳波を読み取る機械の開発を発表してますし、符号してる。
イーロンマスクもブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)を具体的に発表。これも、符号してる。
ここから予想できることは、バリーシュワルツが言うように、労働の概念が変わり、地球に居ながら映画アバターのように!その惑星にある資源を使い。
月や火星、土星や衛星などに無人ロボット部品を送り、ゲームのように自宅にいながら共同作業しつつ仕事をすることで高額な賃金が手に入る可能性も高い。
火星や土星や衛星に関しては、有人宇宙船内を無重力工場にして惑星移動期間に3Dプリンター製造、組立を効率的に行うことが実現すれば良いが無人ならベスト。
光速で惑星間通信できるようになったとしても、火星や土星や衛星への通信は、地球からでもリアルタイムで遅延が起きるため、月面のみ、この可能性が開けます!
無重力でもあるため、洞窟に工場を建築して人間の暮らせる環境を作り出すこともできそうです。可能性は無限!この領域に限界はありません!国家や行政府の範囲外なので極端な自由もあります。命の保障はないけど!
このアイデアは、今後数十年、人間の限界を遥かに超える新産業なのでプラスサムになり、地球環境は汚染されず資源エネルギー問題も起こりません。
それから
ダ・ヴィンチ手術用ロボットは、インテュイティブ・サージカル社が開発したものです。
2000年に米国FDAの承認を受けました。
日本では2012年に保険適用され、その後も適用範囲が広がっています。
1、高精度な操作:ダ・ヴィンチは、術者の手の動きをロボットアームに伝えることで、非常に精密な手術が可能です。
手ブレ補正機能やモーションスケール機能により、微細な動きも正確に再現できます。
2、3D高解像度視覚化:高解像度の3Dカメラを搭載しており、術野を立体的に視覚化することで、術者がより詳細に確認しながら手術を行えます。
3、低侵襲手術:小さな切開で手術を行うため、患者の回復が早く、合併症のリスクも低減します。
4、多様な手術適用:さまざまな分野で使用されています。
今後の方向性として
1、人工知能(AI)との連携::AIを活用した手術支援が進むことで、術者の判断をサポートし、手術の精度と安全性が向上することが期待されています。
2、VR/AR技術の導入:仮想現実(VR)や拡張現実(AR)を用いたトレーニングや手術支援が進むことで、術者のスキル向上や手術の効率化が図られます。
3、5G通信の活用:高速通信技術を利用した遠隔手術の実現が進んでおり、地理的な制約を超えて専門医の支援を受けられるようになります。
4、体内の状況をリアルタイムで3D化し、XRゴーグルに投影することにより正確な手術が可能になることも期待されています。
<おすすめサイト>
エリック・トポル:AIは医師が見逃しているものをキャッチできますか?
実用に向けた大規模言語モデルApple インテリジェンス 2024
コナー・ルッソマンノ:あなたの心を増強するための強力な新しい脳神経技術ツール
ハワード ラインゴールド: 個々の大規模イノベーションをコラボレーションさせる
スティーブン・シュバイツバーグ:外科医のための万能翻訳機
ニコライ・ベグ:極めて危険な一瞬を回避できる手術器具
ケビン・ケリー: なぜ人工知能で次なる産業革命が起こるのか
ジャック・チョイ:バーチャルな解剖台で手術が可能になる!
ゲイル・リード:世界の医師たちを訓練するにはどこがいい?それは、キューバです
ナディーン・ハッシャシュ=ハラーム: 拡張現実が変える手術の未来
ピーター・ワインストック: 手術の安全性を高める本物のような3Dシミュレーター
フランツ・フロイデンタール: 手術せずに心臓疾患を治す方法
アレックス・キップマン:HoloLensホログラム時代の未来にあるもの
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
bearbench-img · 4 months ago
Text
オサム
Tumblr media
おさむは、日本のグラフィック デザイナー兼イラストレーターです。彼は、鮮やかな色使い、大胆な線、独特のキャラクター デザインで知られる、現代日本のデザイン分野で重要な人物です。 おさむは、彼の創造的な貢献により、いくつかの賞を受賞し、国際的な認知を得ています。彼の作品は、デザイン業界に大きな影響を与え続け、彼の遊び心のあるアプローチは、世界中のアーティストやデザイナーにインスピレーションを与え続けています。
手抜きイラスト集
0 notes
doppelgenkan · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
1K notes · View notes
nobmorley · 2 years ago
Photo
Tumblr media
中区千代田にある 『龍太楼』なる処で 『先付け』なるものと 『かにサラダ』なるものと 『ヒラメの薄造り』なるものと 『フグの炙り焼き』なるものと 『フグのガーリック焼き』なるものと 『極上握り寿司』なるものを レジェンド 『ザ・ぼんち』師匠と食す! 
 #なる処 #なるもの食し #nobmorley #森田展義 #名古屋 #龍太楼 #全品 #絶品なるもの #食しログ #2023年最高フグ #2023年最高ヒラメ #2023年最高寿司 #2023年最高カニサラダ #ノミネート #グルメ好きな人と繋がりたい #吉本新喜劇 #吉本興業 #ザぼんち #おさむ 師匠 #里見まさと 師匠 (龍太楼) https://www.instagram.com/p/CpuXpVfSv7l/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
adequately · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
スイーツの名画・彫刻に晩餐会!
94 notes · View notes
shodoshima-camera · 3 months ago
Text
Tumblr media
島の友人のお店〈タネむすび堂〉でランチ。 友人の手でつくられるごはんをゆっくり食べる贅沢な時間。
チェーン店じゃない、個人が営む小さなお店が小豆島にはいっぱいあります。 そんなお店の多くは、営業日は限られてるけど、事前にチェックしてぜひ訪れてみてくださいね。
[map]
20 notes · View notes
mirrorbuns · 5 days ago
Text
Tumblr media
Si dependiera de mi todos los vitrales serían de todo el cosmos, no creen?
If it were up to me, all the stained glass windows would be in the entire cosmos, don't you think?
12 notes · View notes
imiteeshon · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
142 notes · View notes
moji2 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「福岡旅行」
旅行を計画したのは、いつだっただろうか?食いまくれ!福岡!グルメの旅!
アジフライセンターおむこさん
昼間からビール旨い!
ふっくらしたアジフライ、そのままで、一口旨い!ソースで一口旨い!タルタルで一口旨い!九州の醤油で一口旨い!三人ともお腹いっぱいです。
63 notes · View notes
lesserknownpumpkins · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Angolmois (full name Angelica Vondeghoul) from the H-game visual novel, Absolute Demon King ~My Heart-Pounding School Saga~ / Zettai★Maou ~Boku no Mune-kyun Gakuen Saga~
30 notes · View notes
mensgohan · 2 months ago
Text
Tumblr media
2024.10.7
◯メニュー
大根の煮物とつるむらさきのお浸しとシャウエッセン
小ネギの醤油漬け
豆腐の味噌汁
ごはん
4 notes · View notes
doppelgenkan · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
746 notes · View notes
bbd-6p · 4 months ago
Text
拝啓tumblrさま、「これお好きでしょ」ってばんばんオススメしてくれるのは嬉しいんだけど、全部シリセブなのなんでなんだぜ……?
かれらの絡みは嫌いじゃない(というかむしろ好きな)んですけれども、当方ルスネの民ゆえできればルスネのオススメを頼みますルスネが切れると困るんですルスネが欲しいんですむしろルスネ鮪なんです(?)とにかく切実なんですお願いします敬具🍣
息しようぜ私
Dear tumblr, I’m so grateful for your keeping recommending hp things every single moment I open the app but why are they all snack arts???
I don’t… dislike Sirius&Severus things, or rather, I like seeing they’re talking/ struggling/ getting along, still I need snupin because MY FAV IS SNUPIN, SNUPIN should be in my life, I really am dying to have SNUPIN works and I’m kinda tuna-ish creature which need to take SNUPIN all the time or die. So my dear tumblr, please do give me SNUPIN instead of snack. Thanks!!
Oh no I’ve forgotten to breathe… *panting*
6 notes · View notes
adequately · 9 months ago
Text
Tumblr media
渡辺おさむ
48 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 months ago
Text
Tumblr media
美味しい自家製の炊き立て『おにぎり』はいかがですか?
もちろん具も自家製。
おにぎりを外で買おうと思ったことも無いぐらい
お米も美味しいベストな炊き上がり。
我が家でも作ると『美味しいね』と言う声が上がり、あっという間になくなります。
おうちの食事が美味しいと
家族円満であることは間違いないので
家族が大変喜ぶ。
美味しさは家族の幸福度かもしれませんね。
お写真はレシピ制作、掲載、連載分より引用しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#onigiri
#japanesefood
#有楽町グルメ
#パパ手作り
#こどもごはん
#成長期
#グルメスタグラム
#学校給食
#おにぎり
#おにぎり弁当
#学校行事
#おにぎり弁当
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#食育
#東京グルメ
#おにぎり屋
#おにぎり専門店
#新宿グルメ
#子育て
2 notes · View notes
mirrorbuns · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
La pequeña Hope está representando a los Nahuas, el grupo indígena más numeroso en todo México y este traje típico se encuentra en el estado de Puebla. El vestuario femenino se conforma por la faja, la blusa bordada. Y las fajas eran muy importantes porque cada color y diseño representaban las identidades entre otras comunidades. Mientras las blusas tienen hermosos bordados en el pecho y mangas, te queda muy bonito Hope
Little Hope is representing the Nahuas, the largest indigenous group in all of Mexico and this typical costume is found in the state of Puebla. The female costume is made up of the sash, the embroidered blouse. And the sashes were very important because each color and design represented the identities of other communities. While the blouses have beautiful embroidery on the chest and sleeves, Hope looks very pretty on you.
14 notes · View notes