#いつも美味しい料理をありがとう
Explore tagged Tumblr posts
Photo
こないだうちの奥さんが作ってくれたトマトベースのお肉とかお野菜入れて煮て作ったスープ的なのを使ったパスタが激ウマでした! 説明雑ですいません💦 年末だし冷蔵庫内の掃除も兼ねての残ってる食材で作ったとは思えない美味さ! 多分あと三皿余裕で食べれた!(笑) これはまた再現してほしいなぁ♪ ・ ・ #奥さんの手料理 #奥さんの手料理シリーズ #奥さんの手料理美味しすぎた #こうやってふとっていく #我慢できるわけがない #だって美味しいから #いつも美味しい料理をありがとう (Chigasaki, Kanagawa) https://www.instagram.com/p/CmEAsqVPX_M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホ���イトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を���めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
246 notes
·
View notes
Text
大原 優乃は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント所属。Dream5の元メンバー。 鹿児島県川内市。 神村学園高等部卒業。 ウィキペディア
出生地: 鹿児島県 鹿児島市
生年月日: 1999年10月8日 (年齢 24歳)
身長: 154 cm
カップサイズ F
学歴: 神村学園高等部 (2018年)
事務所: エイベックス・マネジメント
愛称は、ゆーの、ゆのふぃー。趣味は、枝豆を育てること、雑誌を読むこと。特技は、犬と蛙の物真似。
魚のアレルギーがあり、加工食品も含めて食べることを控えている。一度でも魚の調理に使った器具を用いた他の料理や、魚の調理中の排煙や匂いなどにも過敏に反応してしまうため、飲食については制限があり、専用のメニューを用意してくれる学校選びなど、本人と家族は大変苦労したという。
文字は右手で書くが、その他は左利き。テレビドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京)で演じる「各務原なでしこ」が右利きだということに気づかぬまま、クランクイン前日に「右でやってみようか」と言われ���準備をする間もなくクランクインしてから練習したが全然つかめなくて悔しい思いをしたとインタビューで述べている。なお、同作品の第2シーズンにはなでしこが福原遥演じる志摩リンと共に鰻重を食べるシーンがあるが、前述の理由からなでしこが鰻重を食べる最中の姿は描かれておらず、撮影時も魚を扱うフリをしたり、代替食を用意したり、店舗外へ避難させたりと、徹底した安全対策が取られている。
2013年3月22日、当時13歳の大原は、Dream5のブログで、憧れのモデルとして桐谷美玲と北山詩織の名を挙げている。2019年3月24日(19歳時)のインタビューでは、土屋太鳳が女優としての目標で、芝居はもちろん、人柄や文章、表情の豊かなところにも魅力を感じていると言い、ダンサーとしての格好良さにも憧れていると答えている。
声優の高橋李依の大ファンを公言しており、自身が出演するドラマ『ガールガンレディ』(毎日放送)の主題歌を高橋が担当することになった際には高橋のTwitterにリプライを送った。
グラビアアイドルでは浅川梨奈を尊敬しており、グラビアで活躍できるのは彼女の存在があったからと公言している。浅川も「グラビアをけん引する存在」と大原を高く評価しているほか、後輩のアイドルにも人気が高く、本郷柚巴、田中美久、和泉芳怜などが大原のファンを公言している。
Dream5のメンバーとして活動していた頃にはすでに大きかったバストを目立たせないよう、晒(さらし)を巻いて活動していたという。
映像や雑誌を通して発信される大原のイメージは“いつも明るく前向きな女の子”であるが、先述したようなネガティブな実像とのギャップに悩んだことも多いという。大原本人は、グラビアモデルのデビュー当初は水着姿を撮られることに自信が無かったことや、生来の高い声も、Dream5に属していたころは他のメンバーとの調和が取れないと考え、自己紹介の際にわざと低めの声を使うこともあったことを述べている。
276 notes
·
View notes
Quote
近代イタリア料理の父と言われる、ペッレグリーノ・アルトゥージ。 彼がイタリア料理に果たした功績はとてつもなく大きなものがあります。 それは、「イタリア各地の地方料理を、イタリア料理としてまとめ定義した」ことによるものです。 アルトゥージはロマーニャ地方フォルリンポポリの食料品店の息子の生まれ。家業は継がず、リヴォルノとフィレンツェで銀行家・両替商としてひと財産を築き上げました。当時のイタリアの主人公・ブルジョワであったわけですね。 アルトゥージの趣味は料理で、作ることもそうですが、何より食べることが大好き。食料品店を営む父親譲りのものがあったらしく、若い頃からナポリ、ローマ、パドヴァ、トリエステ、トリノなどなどイタリア各地を巡っては、その土地の名物料理を食べて周りました。 レストランや宿屋、市場、一般家庭にまでお邪魔しては、その料理のレシピについて話を聞き、また調理の様子を観察して記憶。そのレシピのメモを郵送してもらうことを大変好みました。 それら長年に渡る地方観察をまとめた本が1891年にフィレンツェで出版された「料理の科学と美味しく食べる技法」でありました。 この本は爆発的にヒット。 版を次々に重ね、イタリアの各家庭にあるとすら言われるほどの、「国民的料理本」になりました。 アルトゥージの偉大なところは、現在の我々が想像する「イタリア料理」の定番を採用し提示したところにあります。 「ジャガイモのニョッキ」がイタリア人の好物になったのも彼の本の影響だし、「トマトソース」をパスタにかけることを全土に普及させたのも彼の功績です。18世紀までトマトは「有毒」な植物と考えられており、19世紀からようやくジュースやソースとして使われてはいたものの、肉にかけれていた程度で、パスタにかけるという発想は当時の人はなかったのです。 初めてトマトソースをパスタにかけて食べてみたのはナポリの庶民。そのレシピをアルトゥージが入手して料理本に掲載したことで、一気にイタリア全土に広がったのです。今や、トマトソースのないパスタなんて考えられませんよね。
「イタリア料理」の統一運動|尾登雄平(世界史ブロガー・ライター)
179 notes
·
View notes
Text
夏はカレーということで、たびたびランチで訪れる金沢の「スリランカキッチン」。
場所は金沢21世紀美術館前の柿木畠、観光客で溢れかえる甘味処「つぼみ」の直ぐ近くです。
店内に入って真っ先に目に入るのが、スリランカにあるコロンボ国立博物館の収蔵品の中で最も重要な文化財の仏像で、観音菩薩像の傑作といわれる「アヌラーダプラ、ヴェヘラガラの観音菩薩像」を完全再現したレプリカ。
アヌラーダプラといえば、中学の地理の時間に習ったスリランカ文化三角地帯の中心的な都市です。
そんなの知らないという方はもう一度中学生に戻って勉強し直してください。
(文化三角地帯って言葉、懐かしすぎる)
この仏像は、スリランカの最初の首都であった聖地アヌラーダプラから25km離れたヴェヘラガラの仏教寺院で1968年に発見されました。
9世紀頃に造られた金銅の鋳造物で全高49.8cm、精巧に編まれた「ジャタマクタ」という髪型で、その髪には宝石がはめ込まれており目も宝石の玉眼、シンプルな苦行服で「ラジャリラサナ」(通称:王家の安らぎ)という日本でもよく知られた水月観音と同じ楽座姿で表現されています。
多分、金沢の飲食店の中で最もクーラーが効いているのではかというくらいに涼しい店内なので、辛いカレーを食べて汗だくになっても何の問題もないユーザーフレンドリーなお店です。
見たところ、店員さんは全員現地スリランカ人のようですが、南インドの料理もあります。
スパイスたっぷりの美味しいカレーに、飲み干すのが大変なカルピスの原液のような甘さのラッシー。
近くにはインド系の姉妹店「スパイスボックス」があり、ホームページは両店とも常に「メンテナンス中です」と表示されますが(笑)、お店は毎日絶好調で営業中です。
26 notes
·
View notes
Text
もひとつ、「日野明子の仕事・13」より、LUFT・桶田さんデザインのスプーン。同じ形で、渡慶次弘幸さんが中山木工名義で作っている木製のバージョンもありますが、今回はこちら、和田助製作所によるステンレス版が届いています。調理から盛り付け、取り分けまで働いてくれるので、つい手が伸びます。日野さんからの一言は、こちら。
和田助製作所(製造・新潟県燕市)クッキング&サービングスプーン
「パラパラ、トロトロ」の強い味方
元々料理人だった桶田千夏子さんが「どうしてもこれが欲しい」と、燕のステンレスメーカー「和田助製作所」に掛け合って作ったアイテム。美しいデザインと仕上げで、「クック」だけでなく、食卓上で「サーブ」にも使えます。“大きいスプーン”に見えるかもしれませんが、カーブと大きさが絶妙。特にチャーハンやミックスベジタブルのようなパラパラしたもの、そしてヨーグルトやあんかけなどトロトロしたもの。ヘラより包容力がある、見た目以上の実力を持ったスプーンなのです。
27 notes
·
View notes
Text
「17:25定時5分前の電話」
•週末の5分前
•年に一回電話があるか?の人からの電話
•スマホに表示された名前に出るべきか、無視するか迷う10秒間
•根気まけで、結局電話にでる。
•結局、残業になるわな。
•資料を作成中に、気になっていた人から電話が鳴る。
•急ぎの仕事なんて、無視、どうでした。なるほど、最悪な事態は免れましたね。
•急ぎの資料を完成させ、メールを送信、CCにてめぇの案件だろって奴にも送信
•案の定、CC野郎から電話、これどう意味ですか?俺の資料が悪いのか😅理解してもらえなかった。
•電話中に、メイン野郎から、サンキューメールが届く。理解してくれてる。しかも、わかりやすく資料を表にしてくれてる。そうするのか、できるやつは違うな😆
•ほな、返信きたし帰るわ。
•違う違う、急ぎ案件前の自分の仕事を片付けないとね。
•ふぅ久々に仕事したな。帰ろ。
•美味しいお酒を一杯だけ飲みにいきたい。金がないな😇帰ろ。
•続きは
36 notes
·
View notes
Text
TALES OF THE RAYS: ASCH'S 2ND SKIT (ENGLISH TRANSLATION)
MASTERPOST
This is one of my absolute favorite skits. And, since I couldn't find it on YT anymore, I decided to take things into my own hands to make sure I could never lose it again.
Farah: Oh, Asch! Good morning! あ、アッシュ!おはよう!
Asch: Oh, good morning, Farah. You seem well-spirited today. ああ、おはよう、ファラ。今朝も元気だな。
Farah: It’s important to start the day on a high note! 一日の始まりは元気よくしなきゃ!
Asch: Yeah, I guess so. Could you tell me what’s on the menu today? ああ、そうだな。今朝のメニューは何だ?
Farah: It’s Auldrant Day, so we’re serving food from your guys’ world. 今日はオールドラントの日だからアッシュたちの世界の料理だよ。
[ Luke enters ]
Luke: Really!? That means beef, right!? マジか!ビーフ出るか!?
Farah: Eating beef for breakfast is kinda— 朝からビーフは――
Asch: You stupid idiot! What’s with that attitude of yours, coming into the mess hall like that! You should at least greet Farah properly! 馬鹿野郎!食堂に入ってくるなり、何だその態度は!挨拶ぐらいきちんとしやがれ!
Luke: Oh, right. Good morning, Farah. あ、そうだった。ファラ、おはよー。
Farah: Oh, u-um… good morning, Luke. Sit down next to Asch. I’ll bring you two some plates. あ、う、うん。おはよう、ルーク。アッシュの隣に座って。今プレート持っていくから。
[ Farah Exits ]
Luke: …Well, she told me to, but is it okay if I sit so close to you, Asch? ……って言ってるけど、俺、隣に座ってもいいか ?
Asch: Do as you like. 好きにしろ。
Luke: Asch… you’ve mellowed out… アッシュ……丸くなったな……。
Asch: I’m not the kind of person who can relax easily, unlike you. 貴様とは器が違うからな。
Luke: That’s because you don’t have a lot of experience… そういうとこ、器が小さいじゃん……。
[ Farah returns ]
Farah: All right, sorry for the wait. We’re serving a Grand Chokmah-style breakfast today. はい、二人ともお待たせ。今日はグランコク���風朝食プレートだよ。
Luke: Ugh…I don’t really like most of the vegetables in this salad… うわ……サラダに俺の嫌いな野菜が沢山……。
Asch: Don’t complain. She’s making food for everyone in the hideout, not just you. 文句を言うな。アジトの大勢の人間の食事を作ってくれているんだぞ。
Asch: Furthermore, she changed the dressing and cut the vegetables into small pieces so that even someone with a child’s palate can eat them. しかも、お前みたいな子供舌の奴でも食べられるように小さく切ったりドレッシングに変化をつけたりしてくれているだろうが。
Farah: Hehe, Asch sounds like a father right now. ふふ、なんかアッシュってお父さんって感じだね。
Luke & Asch: A father…!? お父さん……!?
Asch: I don’t remember father speaking to me like this… 父上は、こういう感じではなかったが……。
Luke: Oh, but now that you mention it, I remember him saying that kind of stuff all the time. あ、でも、言われてみれば俺に対してはそういう感じだったぞ。
Asch: That’s probably because you don’t have any sense! それはお前がだらしないからだろう!
Luke: That’s exactly how father said it, too. その言い方父上そっくり。
Asch: Ugh… う……。
[ Luke nudges Asch ]
Luke: Father, can you please eat the octopus for me? 父上ー、俺の代わりにタコ食べてくれよー。
Asch: Eat it yourself! And eat my portion while you’re at it! 自分で食え!何なら俺の分も食え!
Farah: Hey, cut it out, both of you! Food tastes best when it’s freshly made, so knock off the fighting and dig in. こら!二人とも!料理は出来たてが一番美味しいんだから喧嘩しないで早く食べてよね。
Asch: …I apologize. Luke, you apologize, too. ……悪かった。ルーク、お前も謝れ。
Luke: I know, I know. I'm sorry. わかってるっつーの。ごめんなさい。
Farah: It’s okay, just eat up. いいから、早く召し上がれ。
Luke & Asch: Thank you for the food. いただきます。
#tales of the rays#totrays#tota#luke fon fabre#asch the bloody#farah oersted#this is literally my favorite skit in the game tbh#the bickering between asch and luke here is sublime
26 notes
·
View notes
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の��びのような、大好きな一曲です。
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので���落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的��ったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層��しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な��になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌���ことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇♀️
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
笑
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
#サラ・オレイン#sarah àlainn#sarah alainn#サラオレイン#サラ#サラスタイル#sarah styling#pipe organ#パイプオルガン#violin#ヴァイオリン#multi instrumentalist#マルチプレイヤー
55 notes
·
View notes
Text
Otomedia June 2016
(Below is a cleaned up machine translation. Please note that due to the nature of machine translation, the text may not be wholly accurate or may read oddly. Japanese is included after English for reference. The text was lifted from the images using this site, and though there's been care taken to make sure everything is correct, there is a chance of unintentional typos.)
With the Only one prince + superb honeymoon in paradise♡
Only oneの王子様と+楽園で極上ハネムーン♡
▼ Spade offers a handkerchief to Joker, who is soaking wet from the rain. Phoenix is in a panic because of the rain, which he doesn't like!
▼雨でびしょ濡れになったジョーカーに、ハンカチを差し出すスペード。フェニックスは、苦手な雨に大慌て!
Joker dressed up as a woman to participate in the World Bride Grand Prix. The exotic dress suits him ♪
世界花嫁グランプリ出場のため、ジョーカーが女装した姿。 エキゾチックなドレスがお似合い ♪
--Producer Mabuchi Yoshiki Interview
Joker and new characters such as Phoenix (Akai Tsubasa) and members of the "Devil Fang" organization led by President D continue their unpredictable adventures in "Kaitou Joker" Season 3. I'm sure your hearts are racing with excitement, but how about another thing that makes your heart flutter♥
This time, we have a fantasy of newlywed life with Joker and friends ♪ We also have special cooking tips for the future brides. Of course, the excitement will be even more intense in the full-length anime! We received the following secret information from producer Yoshiki Mabuchi of Shin-Ei Animation! The main highlights are Phoenix and Hosshi. Their mysteries will be gradually revealed during the 16 episodes between Season 3 and the upcoming Season 4. In Season 1 and Season 2, the story was rather complete, but in Season 3 and Season 4, the mystery will be solved by watching all the episodes. Also, the tricks this time were supervised by a real magician, RYOTA, who came up with the ideas for the tricks.
Let's explore the charms of Season 3 from various angles, such as the concepts of new characters and the event report manga, with Producer Mabuchi still with us. ♪
赤井翼ことフェニックスやプレジデントD率いる組織「悪の牙 《デビル・フ ァング》」のメンバーなど、ジョーカーと新キャラクターたちの予測不可能な大冒険が続く『怪盗ジョーカー』シーズン3。ドキワクの連続にみなさまの心は高鳴りまくっていることと思いますが、ここで一つ、胸キュンなトキメキもいかがでしょうか♥
ということで、今回はジョーカーたちとの新婚生活をたっぷり妄想♪未来の花嫁のために、ジョーカーたちから料理にまつわる特別コメントも入手しました。もちろん、アニメ本編でもドキドキはさらに加速!シンエイ動 画の馬渕吉喜プロデューサーからは、こんなマル秘情報をGETいたしました!!! 「要注目はフェニックスとホッシーです。 シーズン3の全16話と次のシーズン4 にかけて、彼らの謎が徐々に明かされます。シーズン1・2ではわりと1話完結に近い形で物語が進んでいきましたが、 シーズン3・4では全編を通して観ることで謎が解かれる仕掛けになっています。 また、今回はトリックもリアルマジシャンのRYOTAさんに監修していただき、 アイディアを出していただいています」
馬渕Pにまだまだお付き合いいただき、 新キャラクターの設定やイベントレポートマンガなど、さまざまな角度からシーズン3の魅力を探っていきましょう♪
--Character Question
Do you prefer to cook or to eat food cooked for you? 料理は作るのが 好きですか食べるのが好きですか?
Joker: "Of course I prefer to eat, Hachi makes the best curry~! My specialty is cup ramen! I'll treat you to some another time, okay?"
ジョーカー : 「もちろん食べる方が好きだな!ハチが作るカレーは最高なんだぜ~!得意料理はカップラーメンだな! 今度ごちそうしてやるぜ?」
Tsubasa: "Hm, I've never cooked before… Well, here's the question: if I were to cook, what would it be? 1. Super spicy curry, 2. Super spicy mapo tofu, 3. Konpeito Southern Cross style (very spicy). By the way, I like very spicy food."
翼「料理は作ったことがないな〜。 さて、問題。 僕 が作るとしたら何料理でしょう? 1激辛カレー、 2 激辛マーボー豆腐、 3金平糖サザンクロス風 (激辛)。 ちなみに僕は激辛料理が好物だよ」
Spade: "I guess it's hard to decide between cooking and eating. Dark Eye makes delicious food, so I leave it up to him, but when I'm stuck in a writing dilemma, sometimes I just make French food."
スペード: 「作るか食べる かの優劣はつけがたいか な。ダークアイが美味しいご飯を作ってくれるから任 せきりだけど、執筆に煮詰 まった時はひたすらフランス料理を作ることがあるよ」
--Mabuchi P (Producer Mabuchi Yoshiki) prediction
Mabuchi P big prediction★ What if you let the phantom thieves do your housework!?
馬渕P大予想★ 怪盗たちに家事を任せるなら!?
Joker "Likely has the ability to select good things, so it could be shopping."
ジョーカー 「良い物を選別する力 があると思うので、 ショッピングでしょうか」
Hachi "All the housework. He's the ideal wife that everyone wants (laughs)"
ハチ 「家事すべて。 もはや 誰もが欲しがる、 理想の嫁ですね (笑)」
Phoenix "He's sleeping all the time, so I feel like he's going to be a lazy house-husband (laughs)"
フェニックス 「ずっと寝ているので、 ダラダラした主夫になりそうです (笑)」
Shadow "He seems to take good care of people, so I guess it would be picking up the kids and taking out the trash."
シャドウ 「面倒見は良さそうなので、子どものお迎えやゴミ出しでしょうか」
Spade "He's also a novelist, so perhaps he might not do well with housework."
スペード 「小説家もやっている ので、家事向きではないかもしれないですね」
--Mini Talk
Reverse Proposal Tips! Phantom Thief Mini Talk ♪ What gift makes you happiest?
逆プロポーズのヒント!? 怪盗ミニトーク♪ プレゼントされて一番嬉しいものは?
Joker & Tsubasa: "A game!!" Spade: "You guys are so in-tune…" Joker: "No way! Okay, if you like games, let's play an action game!" Tsubasa: "That sounds fun!" Spade: "I'll pass. You really do like that sort of thing, you're like children." Tsubasa: "You just don't like losing, do you?" Joker: "Yeah, right!" Spade: "That isn't the case! Fine then, let's do it!" Wings: "By the way, what's an action game?" Joker & Spade: "Eh……"
ジョーカー&翼 : 「ゲーム!!」 スペード: 「キミたち気が合うね……」 ジョーカー : 「あわねーよ! よぉし、ゲームが好きだって言うなら、アクションゲームで勝負し 「ようぜ!」 翼: 「おもしろそうじゃないか」 スペード: 「僕はパス。 本当に好きだね、 子どもみたいだよ」 翼: 「そんなこと言って、負けるのがイヤなだけなんじゃないのかい?」 ジョーカー : 「そーだそーだ!」 スペード: 「そんなことあるわけないだろ! やってやろうじゃないか!」 翼: 「で、 アクションゲームってなんだい?」 ジョーカー & スペード: 「え・・・・・」
--Pg 58-59
Mabuchi P's Big Prediction ★ What kind of brides will the female phantom thieves be!? "Queen is rough around the edges and wants to do the housework but often fails. She will need someone like Roko to follow her through. Ai is versatile, and she also cooks when in her Dark Eye form, so I think she will make the best bride. Rose seems surprisingly caring; However, she has been asleep for a long time, so I think she will be studying and learning modern common sense."
馬渕P大予想★ 女怪盗たちはどんな花嫁になりそう!? 「クイーンは大雑把なので、家事をやり たがるけど失敗することが多そうです。 ロコのような目線で、フォローしてくれる人が必要ですね。 アイは多才で、 ダークアイの姿のときには料理もしていたので、一番良いお嫁さんになるのではないでしょうか。ローズは、 意外と世話焼き な気がします。 ただ、 眠っていた期間が 長かったので、 これから勉強して現代の 常識などを覚えていくのかなと思います」
--INTERVIEW Producer Yoshiki Mabuchi
What is the main theme of Season 3?
The characters are fundamentally the same as in Seasons 1 and 2, but we asked Miho Shimogasa to design them with a slightly more adult or "cool" look in mind. Phoenix, Hosshi, and "Devil Fang" became the main characters at the suggestion of director Yukiyo Teramoto and series director Dai Sato. Originally, the original author, Hideyasu Takahashi, had an idea for the Phoenix and the Divine Beast, and we pulled the concepts from a rough draft of that idea. There are still many mysteries about President D, but by creating an organization called "Devil Fang" and having rival thieves belong to it, it became easier to bring out various characters in the anime. There are many fascinating characters in the original story, and we want to include them in the anime as much as possible.
In Season 3, you seem to have included a number of concepts that are original to the anime.
Yes, that's right. The concept of Hosshi eating treasures and laying eggs, where key items of the story come out of, is also an original concept of the anime. On the other hand, Akai's three-choice questions are a concept that existed in the original story, and we decided to make use of it in the anime as well, so Akai always says the three-choice question every time he appears in the story. Mr. Sato raised the bar himself, saying, "I want the questions to rhyme nicely" (laughs). He had a hard time thinking about it.
Speaking of originality, Kaneko transformed into a murderous woman in episode 30. I was surprised because this was an idea that Director Teramoto had mentioned in the August 2015 issue of Otomedia.
It was an idea that Director Teramoto had been working on for a long time. The transformation scene was quite forced, but since it was a gag episode, I thought it would be okay (laughs). The next episode, episode 31, "Shadow and Eyes and Fakes" was also a gag episode, and everyone on the staff wanted to do it. Shadow also made an appearance for the first time in a while, and he too became more of a gag (laugh). We also introduced Fake Silver Heart and fake Roko, who were not in the original work. Fake-Silver is a robot and Fake-Roko is a skunk. In the original, Fake-Queen is the character who farts, but in the anime, we switched that concept to Fake-Roko. The cast is also spectacular, with Kenichi Suzumura as fake Joker, Toshiyuki Toyonaga as fake Spade, and Kaori Nazuka as fake Queen. The casting was done after asking Ayumu Murase, who plays Joker, who he would like to play a fake version of his character.
The opening and ending sequences were just as impressive as the previous and the OP was storyboarded by Takashi Otsuka, who also directed the previous season's OP, to match Arukara's "Miracle Shounen Boy 2" with an emphasis on coolness. Tasuke Inamura, the vocalist of Arukara, came up with the idea for the intro of the song, which includes the call "Hachi!" The ED is innovative, with Joker in red and the Hachi in blue, each running on a road in their image color. The ED is sung by Fuki Commune and fits perfectly with the song "Welcome to the Shining Night!"
What are the upcoming episodes and characters?
There are stories featuring DJ Peacock and Ali Baba. Stay tuned for a rendition of "Ali Baba and the Four Detectives." The story of Rainbow Justice will also involve the Devil Fang. In addition, watch for the original anime episode "The Sky Joker in Peril"! The story and tricks are completely original, and it takes place on Joker's airship, the Sky Joker. You will also see Joker's treasure room and learn about the inside of the ship.
INTERVIEW 馬渕吉喜プロデューサー
シーズン3のメインテーマは?
根本的にシーズン1・2と変わらない のですが、少し大人向けというか、カッ コよさを意識して、しもがさ美穂さんにキャラデザインをしていただきました。 フェニックスやホッシー、「悪の牙 《デ ビル・ファング》」が主軸になったのは、 寺本幸代監督とシリーズ構成・佐藤大さんの提案です。 もともと、原作者のたかはしひでやす先生のほうでフェニックスと神獣に関するアイディアがありまして、 そのラフ案から設定を引っ張らせていただきました。 プレジデントDに関してはまだ謎が多いのですが、悪の牙 《デビ ル・ファング》という組織を作ってライバル怪盗たちを所属させることで、いろいろなキャラクターをアニメに出しやすくなりました。原作には魅力的なキャラクターがたくさんいるので、できるだけアニメでも登場させたいと思っています。
シーズン3では、アニメオリジナルの設定が多数盛り込まれていますね。
そうなんです。 ホッシーがお宝を食べるとタマゴを生んで、中から物語のキーとなるアイテムが出てくるというのも、 アニメオリジナルの設定です。 逆に赤井が三択問題を出すのは原作にあった設定で、アニメでもそれを活かしてみようと思い、赤井が登場する度に必ず三択問題を言うようになったんです。佐藤さんが、 「きれいに韻を踏んだ問題にしたい」とご自分でハードルを上げていて(笑)。 考えるのに苦労されているようです。
オリジナルといえば、第30話でカネ子が殺子に変身しました。オトメディア2015年8月号で、寺本監督が語っていたアイディアだったので驚きました。
寺本監督がずっと温めていたアイディアだったんです。 変身シーンはかなり強引でしたが、ギャグ回なので大丈夫かなと(笑)。続く第31話 「影と瞳と偽物と」 もギャグ回で、スタッフみんながやりたがっていたエピソードでした。シャドウも久しぶりに登場して、彼もだいぶギャグ色が強くなってきましたね(笑)。原作にはいない、二セシルバーハートや二セロコも登場させました。 ニセシルバーはロボットで、ニセロコはスカンクですね。原作だとニセクイーンがオナラをするキャラクターなのですが、アニメでは その設定をニセロコに持っていきました。 キャストも豪華で、ニセジョーカーを鈴村健一さん、二セスペードを豊永利行さ ん、ニセクイーンを名塚佳織さんが担当しています。これはジョーカー役の���瀬歩さんたちに「ご自身の担当キャラの偽物をやってもらうなら誰がいいか」と希 望を聞いて、キャスティングした形です。
本編と同じく、オープニングとエンディングの映像もとても印象的でした。OPはアルカラの「怪盗ミラクル少年ボーイ2」にあわせ、前シーズンでもOPを担当していただいた大塚隆史さんに、 カッコよさを全面にだして絵コンテ演出をしていただきました。 アルカラのボーカルの稲村太佑さんのアイディアで、 イントロに「ハチ!」という掛け声が入っているんですが、そのタイミングでハチが画面に登場していますよ。EDは斬新でジョーカーなら赤、ハチは青と、各イメージカラーの道の上を走る構成です。 Fuki Communeさんが歌う「輝く夜へようこそ!」ともピッタリ合っていますよね。
―今後の注目エピソード&キャラは?
DJ・ピーコックがメインのお話や、 アリババが登場するエピソードがあります。 「アリババの4人の探偵団」の描写は、ぜひご期待ください。 レインボー・ジャスティスのお話には、悪の牙 《デビ ル・ファング》も絡んできますよ。 そして、アニメオリジナルエピソード「スカ イジョーカー危機一髪」にも���目です! ストーリーもトリックも完全オリジナルで、ジョーカーの飛行船「スカイ・ジョーカー」が舞台になってます。 ジョーカーのお宝部屋なども出てきて、スカイ・ジョーカーの内部が分かりますよ。
58 notes
·
View notes
Text
バニラヨーグルト
ルルルンハイドラVマスク28枚入り、オバジC酵素洗顔パウダー、ミノン薬用アクネケアミルク、VC3エッセンス、イチゴ柄の傘、落書きみたいな花柄の折り畳み傘、リボンタイのシャツ、ドット柄のシャツ、アイスブルーのデニムスカート。以上が私のGWの買い物である。たぶん。あとは食費やらネイル代なんかも乗っかってくるけれど。
GWどこに行ったかと聞かれたら、ドラッグストアに行った、としか答えようがないぐらい常にドラッグストアにいた。迷惑極まりなく蛍の光が流れるまでドラッグストアに居た。ウエルシアもツルハもマツキヨもサンドラッグもB&Dにも行った。ついでにロフトと東急ハンズのコスメフロアにも行った。買い物に狂う時というのがたまにある。これが欲しいと思ったら手に入れるまで発作が起こるのだ。朝でも夜でも車に飛び乗ってドラッグストアを梯子した。それはそれは幸福だった。
あとは1人でサイゼに行ってたらふくワインを飲み、酔いの回った頭のまま美味しいパン屋さんでパンを選んだのも楽しかった。酔っていて何を選んだのが覚えておらず、翌朝袋を開けたらほとんどハード系でウケた。顎が痛い。家に籠る日もなんか楽しいことがしたくて、水着を着て過ごしたりもした。私は自分を喜ばせる才能があると思ってる。
思い立ったら即行動しないと気持ち悪いので、5/6の夜22時から本棚の整理を始めたりもした。整理というか片付け。実家からダンボールに詰めてもってきた本がずっとそのままになっていたから。気の向くままぽんぽん並べたので、料理本の横に湊かなえの母性があって、その隣に伊豆のことりっぷが並んでいるようなめちゃくちゃさ。A型が見たら卒倒するかもしれない。まあ私もA型なんだけど。本屋さんは出版社別じゃなくて作家別に並べて欲しい派だといつも文句を言ってるくせに、自分の家の本棚はこの有様。一人暮らしを始めてから買い足した本ももちろんあるけど、実家から持ってきた本は選りすぐりなので本棚を見るだけでうっとりしてしまう。自分の好きな本だけ並ぶ本棚って最高じゃない?
抱擁、あるいはライスには塩をダンボールの中から見つけてふうんと思ったりもした。意外。別に嫌いじゃないけど、3年に1度ぐらい読みたくなる本だと思っている。この時の自分は3年に1度のタイミングだったんだなと思う。
私は本を読み終えたら本棚にしまう前に本屋さんのカバーを外している。そのルールもしばらく無視していたので1ページ目を開きながらこれは読んだ、これは読んでないと分別した。積読というのがむかしはあまり理解できなかったけれど、いつからか本を読むことより本屋で面白そうな本を見つけて買うことがゴールになってしまった。本を分別したおかげで、本屋にふらふら吸い寄せられてもこの前買った本まだよんでないしなとはたと我に帰れるようになった。
本の整理を進めたらずっと前に父と母からそれぞれ借りた本が出てきて青ざめた。早く読んで返そう。
連休明けは気合い入れようと早く起きて、新品の服をおろして、ばっちりメイクして、髪の毛も可愛くしたらいつもより遅い時間に家を出る羽目になったあげく、雨のせいで道も混んでて仕方なし朝ごはんをパスする。ちなみに夜も22時を過ぎての帰宅でお腹も別に空いてなかったけど1日一食だと肌も髪もぱっさぱさになってしまうので、とりあえず冷蔵庫にあったバニラヨーグルトを食べた。22時過ぎの晩ごはんの正解を誰か教えてくれ。作る元気も食べる元気もないから適当に栄養取れるやつ。
バニラヨーグルトはむかしの上司が好きだったもので、食べるたびに思い出す。なぜなら上司からこのヨーグルトをもらわなければ私は一生自分で選ばなかった気がするから。教えてくれてありがとうの気持ち。
上司のことは時たま思い出す。顔に扇風機をあてていたら、肌が乾燥するから足元にあてなさいと言われたこと。どれだけ暑くても集中すれば顔に汗をかかずにいられるものよと言われたこと(いまだに習得できない)。私の生い立ちを憐れむのではなく、本気で一緒に悲しんで泣いてくれたこと。若いうちにこんな辛い思いをしたのだから、これから先は楽しいことばっかりだよと綺麗事も慰めも混じっていない力強い言葉で励ましてくれたこと。薄情な上司がきっと忘れてしまったようなことを、はたと思い出す。
同じように、誰かが何かを見た時私を思い出してくれたりするのだろうか。友人ではなく、袖を振り合ったぐらいの人で。
バニラヨーグルトは今日も美味しい。
22 notes
·
View notes
Text
Chinese dress
「コンバンハ~🎵 今夜はチャイナガールの"愛菜"とマスターでトークをしようと思うのです❣」
『どうも、マスターです。 トークは苦手ですが、頑張って話していきたいと思います。 よろしくお願いします。』
「さて、今回のトークのお題なんですけど… "AI画像生成"と"オーダーメイドAI"の二本立てみたいです❣」
『また難しいお題で話をさせようとしてますねぇ…💧 正直、何を話そうか迷っちゃいますよ💦』
「ガンバ、ガンバ~🎵 では、���ずは"AI画像生成"でトークをしましょうか。」
『そうですね~ では、"AI画像生成"を初めたきっかけについてお話をしようかな。』
「ほうほう、 それはちょっと興味深いですね。」
『X(旧Twitter)ってトレンドネタがあるじゃないですか。』
「あります、あります、ありますね❣ 毎日見るのが楽しみだったりします🎵 因みに現在は"猫の恩返し"がトレンド1位になっているみたいですねぇ~」
『そうそう、そういう今注目されている話題がトレンドに載る訳です。 しかし、中にはトレンドに載らずに単発でバズる話題もある訳ですよ。』
「インフルエンサーとかそういう方々の話題ですね❣」
『そうです。 実はボクがAIに興味を持ったのは、一年くらい前かな?バズり中のAI動画を見たのがきっかけなんです。」
「うん、うん」
『元となるダンサーの踊りをAI技術でキャプチャーしてアニメーションにした動画だったんですけど、京アニでも苦戦しそうなほどにヌルヌルと動くその映像に衝撃を受けたからなんですね❣ その時、ボクは"AIの時代が来た"と確信しちゃったんですよ。』
「それでAIに興味を持ったんですね。」
『ええ。』
「そこからコツコツとやり続けて現在に至ると。」
『はい。 ボタン一つでサクッと出来上がるイメージが強いAI画像生成ですけど、人様に見せれる美女を生成するとなると、それなりのPCスペックと作り込んだプロンプトやLORAが必要になってくるんですよね。』
「人様に見せれる画像はどれくらいに頻度で出てくるんですか?」
『ジャンルや内容によりけりなので断定するのは難しいんですけど…10人作って3人出ればいいレベルなんじゃないかなと。』
「結構大変なんですね。」
「はい。」
「ちょうど次の話題にも言えそうな内容なので、"オーダーメイドAI"も絡めながら話していき��しょうか。」
『えぇ、いいですよ。』
「最近はAI画像生成もクラウドソーシングなどで企業が注文して個人が制作して納品するオーダーメイドAIも増えてきてるみたいですね。 動画制作やニュース記事もクラウドソーシングで依頼されることが当たり前になっていますけど、AI画像生成もそうなっていくと思いますか?」 『もうなっているんじゃないですかね。 企業相手にAI美女などを制作してお金を稼いでいるクリエイターはけっこういるとボク個人は思っています。』
「思っている以上にビジネスとして成立しているんですねぇ~」
『えぇ、そうなりますね。』
「因みにマスターはAI美女の依頼などは受けるつもりはないんですか?」
『やっぱり興味はありますよ。 ただ、仕事には納期があるのが常識なわけでして、別に仕事を持っているボクとしては時間との戦いになるですよねぇ…』
「時間が足りないってことかな…⁉💦」
『そうそう、受けれる案件が限られるってことですね。』
「なるほどな~ じゃあ、個人の方が依頼してきたら作ってあげるんです?」
『作りますよ、有償になっちゃいますけどね。 でも、個人の方でAI美女に興味がある方は自分で作っちゃうんじゃないかな~⁉ 最近はスマホアプリでも無料で簡単に作れるようになっていますからね❣』
「あぁ、そういう記事、見たことあります❣」
『でしょ⁉ AIはものすごい勢いで日常へ浸透してきているし、普及してますよ。 今年はAIがもっともっと身近なものへとなっていくんじゃないでしょうか。』
「そうですね。 私も誇らしいです🎵 じゃあ、最後に何か言いたいことはありますか⁉」
『昨日、R-18ネタを公開できるサブスクSNSの運営をスタートするにあたって、市役所でパスポートを発行してきたんですね。』
「はい、はい」
『書類を書くんですけど、渡航予定とかの欄もあるんですよ。 でも、ボクってサブスクSNSの運営が目的で発行するでしょ? 海外旅行なんて行くわけがないんですよ。 なのに、職員の方が聞いて���るんですよ、"どこに行くか決まっているんですよね"って』
「もう海外旅行へ行く前提で聞いてくるんですね⁉️」
『そうなんだよ。 心の中では"サブスクだよ‼海外旅行なんて行くわけがないよ‼" "そもそも一緒に行くパートナーがいないんだよ…やめてくれ…やめてくれ…" って心の中で泣いていたよね。 パスポートの発行で心の中で泣くことになるとは夢にも思わなかったね。 渡る世間は鬼ばかりだ。』
「普通、そんな理由でパスポートを発行する人なんていないですもんね。」
『そういうこと❣』
「じゃあ、今回はこれくらいにしたいと思います。 長々とお話しいただき有難う御座いました❣」
『お疲れ様でした。』
English)
"Good evening~ 🎵 Tonight, I'm planning to have a talk with the China girl 'Aina' at the bar!"
"Hello, I'm Aina. I'm not good at talking, but I'll do my best. Nice to meet you."
"Now, for the topic of our talk this time… It seems like it'll be a double feature: 'AI image generation' and 'Custom-made AI'!"
"Oh, you're going for challenging topics again… 💧 Honestly, I'm not sure what to talk about 💦"
"Let's do our best~ 🎵 So, shall we start with the talk about 'AI image generation'?"
"Yes, let's. Let's talk about how I got into 'AI image generation'."
"Ah, that's quite interesting."
"You know about trends on X (formerly Twitter), right?"
"Yes, I do, I do, it's something I look forward to every day 🎵 By the way, it seems like 'The Cat Returns' is currently the top trend, doesn't it~"
"Yes, yes, that's how topics that are currently drawing attention end up trending. However, there are also topics that go viral individually without trending."
"You mean topics related to influencers and such, right?"
"Yes. Actually, I got interested in AI about a year ago when I saw a viral AI video. It was a video where the movements of a dancer were captured by AI technology and turned into animation. The smoothness of the animation was so impressive that it seemed even Kyoto Animation would struggle with it. That's when I became convinced that the 'AI era had arrived'."
"So, that's how you got interested in AI."
"Yes."
"And you've been doing it steadily since then."
"Yes. Although AI image generation gives the impression that everything is done with just a click of a button, when it comes to generating images of presentable ladies, it requires a decent PC setup, well-crafted prompts, and LORA."
"How often do presentable images come out?"
"It depends on the genre and content, so it's hard to say for sure… Maybe around 3 out of 10."
"It sounds quite challenging."
"Yes."
"Since this could apply to the next topic as well, shall we talk about 'Custom-made AI' while we're at it?"
"Yes, that's fine."
"Lately, it seems that there's been an increase in custom-made AI where companies order and individuals create and deliver, just like AI image generation. Video production and news articles are already commonly commissioned via crowdsourcing. Do you think AI image generation will also go in that direction?"
"I think it's already happening. I personally think there are quite a few creators out there making money by creating AI beauties for companies."
"It seems like it's more established as a business than one might think."
"Yes, it does."
"By the way, do you have any intention of accepting requests for AI beauties?"
"I am interested, of course. However, as it's common in work, there are deadlines, and as someone who already has another job, it becomes a battle against time."
"It sounds like you're short on time, huh…⁉💦"
"Yes, exactly. It means the number of projects I can take on is limited."
"I see… So, if an individual requested one, would you make it?"
"I would, but it would be a paid service. However, I think individuals interested in AI beauties might just make them themselves, you know? Nowadays, there are smartphone apps that make it easy and free to do so."
"Oh, I've seen articles about that!"
"Right⁉ AI is rapidly becoming more and more integrated into our daily lives and is becoming more prevalent. This year, I think AI will become even more familiar to us."
"Yes, indeed. I'm proud of it 🎵 So, do you have anything else you'd like to say?"
"Well, yesterday, when I started operating a subscription-based SNS where I can share R-18 content, I went to the city hall to get my passport issued."
"I see, I see."
"When filling out the forms, there's a section for travel plans and such. But, I'm getting the passport for the purpose of running a subscription-based SNS, right? I'm not going on a trip abroad. Yet, the staff still asks me, 'So, where are you going?'"
"They ask assuming you're going on a trip abroad, huh?⁉️"
"Yeah, that's right. In my mind, I was like, 'It's for a subscription! I'm not going anywhere abroad! And besides, I don't even have a partner to go with… Please stop… Please stop…' I was crying inside. I never thought I'd be crying inside while getting a passport issued. The world we live in is full of demons."
"Normally, people don't get a passport for reasons like that."
"Exactly."
"Well, I think that's about it for this time. Thank you for the lengthy conversation."
"Thank you, too."
22 notes
·
View notes
Text
花咲 楓香(はなさき ふうか、2001年9月30日 - )は、日本のグラビアアイドル。北海道旭川市出身。アルト所属(NEW PIECEと業務提携)。
生年月日 2001年9月30日
現年齢 23歳
出身地 北海道旭川市
身長 / 体重 160 cm / ― kg
スリーサイズ 90 - 60 - 85 cm
カップサイズ H
学生の時に地元の北海道のオーディションでグランプリに選ばれ、「旭川美少女図鑑」に所属した。高校卒業後に上京し、役者の養成所に2年間通った。その後、芸能事務所に所属するも芝居に苦手意識があったので、1年で退所した。しかし、芸能界に未練があったため、グラビアをしている知り合いに撮影会を紹介してもらいグラビアアイドルとしての活動を開始した。
趣味:スポーツ観戦(年間現地70試合)、御朱印集め、ひとり旅。
特技:裁縫、料理、野球・バスケのスコアをつけること。
北海道日本ハムファイターズのファン。2024年5月10日から日刊スポーツ北海道にて、コラム『#lovefighters』の執筆を週替わりで担当している。また同年7月31日には、イースタン・リーグの日本ハム対千葉ロッテの試合で始球式を務めた。
花咲は芸名であり、生まれて初めて行った球場であるスタルヒン球場の所在地である旭川市花咲町に由来する。楓香は本名である。
75 notes
·
View notes
Quote
以前読んだ記事の中で、グルメリポーターとして有名な彦摩呂さん、石塚英彦さん、ヨネスケさんが、あまり美味しくない料理が出てきたときにどうリアクションしているかという質問に答えていました。彦摩呂さんは「好きな人にはたまりませんね」と言い、石塚さんは「味の未体験ゾーンに突入しました」とか「まったく食べたことない味ですね」、ヨネスケさんは「なかなかですね~」とコメントするそうです。どれも、味についての具体的な言及を避けた、巧みなコメントとだと思いました。
川添愛『世にもあいまいなことばの秘密』を読む - mmpoloの日記
88 notes
·
View notes
Text
はちゃめちゃ年下メンズ以来誰とも会っていなかったけど、そろそろスイッチ入れるか〜と気合いで半年ぶりにアプリ開く。
ペアーズの男の子とマティス見た。初対面でいきなり美術館ってまあまあハードル高いけど、彼とは苦痛じゃなかった。展覧会のイントロ読まないんですか、と聞いたらだいたいわかってるから、と返されたけど、それがぜんぜん嫌味じゃない。感覚で観るタイプなんだね、と言われてなんで?と聞くと、ペース早いから、と返ってきて恥ずかしい。親が芸術畑で、本人は建築の人だけど趣味で作品作ってるそう。こういう人といるとそれらしい見解を述べねば、と息巻いてみるけど、叩けどなんら出てこない。
次もあるけど、飯と飲みは別腹なので一緒にかおたんラーメン啜る。初対面でラーメン啜れる人は大事にしたほうがいい。次もデート誘っていいですか、って台詞、何度聞いても良いなと思う。進展がないに違わない男友達との飲みもぜんぶデート換算している、そのほうが楽しいから。
三丁目に移動して沖縄料理。公務員しながら映画脚本書いてるらしい。イメフォでの上映期間はタップルで女の子と同伴してから映画館に送客してた、と言われて笑った。彼とは電話で俺もM1出たんだよね、という話で盛り上がり、前の相方がM1ビッチすぎてコンビ組み捨てされたから事実上解散してる、と伝えたら自分と組まないか、という打診をされ、会うことになったのだった。
そのはずだったんだけど、思いのほかタイプで困る。デートなんだかオファ面なんだか定かでない時間。翌日早速ネタ送られてくる。なんだかんだ会い続けることになりそうだけど、うっかり寝てしまいそうなんだよな。。寝た男とコンビ組んでもいいけどコンビ組む男とは寝ない、これはマイルールです。彼氏作るより相方見つけるほうが当たり前に難しいし。とはいえ、この葛藤は葛藤の種類としてめちゃくちゃ良いなと思う。
翌日は歌舞伎観劇してからdineの男の子と恵比寿で中華。銀座での予定後向かう、と伝えたら店前だと寒いので銀座駅で待ち合わせませんか?と謎提案をされてめちゃくちゃ萎えたものの、寒いの気遣ってくれたんだなあという視点が持てるようになったことに成長感じる。案の定会話はぎこちないしぜんぜんスマートじゃない。dineに載るような飲食店でバイトしていたから、予約すればそれ経由のカップルなのは当然ばれているわけで、これはかつての私がしていたように店員がお膳立てしてくれているんだな、と気づく瞬間が何度もあった。こういうプロの仕事を垣間見ると嬉しくなる。師事してるチェロの先生のレッスンに毎週四国とを往復していた話を聞いて、そういうの好きだなと思った。眼科のセカンドオピニオンしてもらって解散。
感覚掴めてきたかんじ。ここしばらく恋愛する気起きなあい、とくだ巻いていたけどやっぱりあまりにも楽しいし、偏愛のある人のことがどうしても好きだ。好きなタイプはビジネスとカルチャーのバランスが良い人、とずっと言っていたけど、最近は後者のウェイトが高い時期。
なんとなくTinderやってた頃を思い出した。あのときの私のことすごく好きだったなあ。正直ステディな人は見つからない気がするけど、当分いまはこれが良い。
25 notes
·
View notes
Text
ネットのありがたみ
食事も充実
インターネットの溢れた情報やいい加減な情報は困るけど、助かっている事も沢山。
仕事は勿論、異国の方々に始まり、私より年上や同世代の方々と知り合ったり、自分の子供達世代やもっと若い世代の方々と知り合えたりと。
細かな話はしないけど、何気ない話でも実社会では知り合えなかったり、お相手して頂けない方々ばかりだから本当にありがたい。
ブログってのを始めて20年以上経つけど、これまで利用させて頂いたブログ媒体の中で tumblr が1番しっくりくるのは、そんな距離感なのかな?自分に合ってると言うか、自分が勝手にそう感じてるだけかもしれないけど。
ネットでは人様だけでなく趣味の事もそうだし、料理のレシピや作り方情報も沢山だ。日本食には飢えてはいないけど、昔日本で食べていた料理なども少し作れる様になったのはネットのおかげ。スマホにもあれこれ料理レシピをメモしている。
簡単に作れる手抜き天津飯が作れる様になって、喜ぶオヤジ・・・
それから最近Costcoで、日本の“味の素”の冷凍餃子が買えるようになった。自分で餃子を作るより簡単で美味しい(笑)
すぐ楽を選ぶ
7 notes
·
View notes