#カラー展開
Explore tagged Tumblr posts
gallerynamba · 1 year ago
Text
Tumblr media
◆forte_forte (フォルテ フォルテ) 2024年春夏プレコレクション展示受注会◆
日時:7/9(日)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店
●ジャケット ¥170,500 素材:ポリエステル52%、綿48% カラー:ライトブルー パールとビジューが縫い付けられたシングルジャケット。 薄手のジャケットです。 他にイエロー系、ピンク系、ブラウン系、ブラック系、ホワイト系がオーダー出来ます。
●パンツ ¥75,900 素材:ポリエステル52%、綿48% カラー:ライトブルー パールとビジューが縫い付けられたワイドパンツ。 ウエストはゴムで薄手の素材です。 他にイエロー系、ピンク系、ブラウン系、ブラック系、ホワイト系がオーダー出来ます。 上記ジャケットとスーツで御召し頂けます。
forte_forte (フォルテ フォルテ)の2024年春夏プレコレクション展示受注会を開催致します。 公式正規取扱い。 今回は、ウェア全般が対象です。 プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルとスケジュールで、厳選された最高の現物サンプル約40点をご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。 複数点の御予約も承ります。 刺繍物は特にオススメです。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは、00(XS),0(S),1(M),2(L),3(XL),4(XXL)まで注文可能。 特殊なデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。 ※商品の御渡しは2024年3月から4月予定です。 今回の展示受注会は直営以外では弊社でのみの可能性が高いです。 大変貴重な機会となっております。 是非、この機会に御来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。
Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】7月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【online shop】http://gallery-jpg.com/
#◆forte_forte (フォルテ フォルテ) 2024年春夏プレコレクション展示受注会◆#日時:7/9(日)まで#場所:Gallery なんばCITY本館1階店#●ジャケット ¥170#500#素材:ポリエステル52%、綿48%#カラー:ライトブルー#パールとビジューが縫い付けられたシングルジャケット。#薄手のジャケットです。#他にイエロー系、ピン��系、ブラウン系、ブラック系、ホワイト系がオーダー出来ます。#��パンツ ¥75#900#パールとビジューが縫い付けられたワイドパンツ。#ウエストはゴムで薄手の素材です。#上記ジャケットとスーツで御召し頂けます。#forte_forte (フォルテ フォルテ)の2024年春夏プレコレクション展示受注会を開催致します。#公式正規取扱い。#今回は、ウェア全般が対象です。#プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルとスケジュールで、厳選された最高の現物サンプル約40点をご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。#複数点の御予約も承ります。#刺繍物は特にオススメです。#御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。#サイズは、00(XS)#0(S)#1(M)#2(L)#3(XL)#4(XXL)まで注文可能。#特殊なデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。#御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。
0 notes
shunya-wisteria · 24 days ago
Text
Tumblr media
入間基地航空祭2024
心地よい気候と雲一つない秋晴れに恵まれ、大混雑の入間基地航空祭へ足を延ばしてみた。
Tumblr media Tumblr media
航空祭というものに行くのは随分久しぶりな気がする。地元にいた頃、父と一緒に岐阜基地の航空祭へ行ったのがひょっとしたら最後かもしれない。友人に誘われ久々に足を延ばしてみた。
Tumblr media Tumblr media
今回の目玉は、今年度中の退役が予定されているC-1ファミリーが勢ぞろいした点。特にカモノハシとも呼ばれ、1機しか存在しないECM訓練用電子戦機EC-1やこの航空祭がラストフライトとなったC-1 31号機の展示飛行等、見所満載でした。C-1やC-2のような大型輸送機の角度をつけた旋回は見ごたえあり。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
もちろん、航空祭といえばのブルーインパルスの飛行展示も。いつ見ても夢中になれる美しさでした。一部ではシルバーインパルスと呼ばれているらしい(?)通常カラーのT-4の展示飛行もなかなか派手な動きでした。
Tumblr media Tumblr media
数年ぶりのフル規模での開催 + ブルーインパルス展示あり、ということで混雑が予想されていましたが、午前中は比較的ゆったりできる混み具合、午後のブルーインパルス展示に向けて続々と人が増えていく感覚でした。
Tumblr media Tumblr media
でも最も恐ろしかったのは。。。終了後の帰宅ラッシュ。比較的規模の大きい狭山市駅までの道中は信号待ちで詰まり、朝は10-15分程度の道のりが帰りは1時間近くかかり、心が折れそうになりました。。。
14 notes · View notes
yorithesims · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
AKIRAセル画展 OSAKA
東京展が開催されるって聞いて羨ましすぎて悶絶してたやつ~!!!期間終了ギリギリに大阪展のチケット販売に気付いて単身で参戦!!!!
写真撮影不可ゾーン多すぎて不服~~;;;;; 日本は厳しいのー!まぁそんなこたぁ良き。印刷でしか見たことなかった原作本のカラー生原稿を拝めて幸せすぎました。
セル・絵コンテの緻密さとプロジェクトの壮大さに改めて息を呑む想いで空間を味��い、メッセージボードの熱さに共感。 ガラクタ集合体のくまちゃん人気すぎでしょww 絵コンテに走り書きされてた文字、ケイと鉄雄が“Kと鉄”って略されてたのじわじわくるw
初めて公式グッズを手に入れて愛を確かめた一日でした。 (限定グッズの購入権利の抽選にハズレたのくやしい~~w)
注目シーンは鉄雄の悪夢「ナイト・ベア」。「大友克洋全集 AKIRAセル画展」で600点にも及ぶ貴重なセル画を見る
会場の様子の記事が残ってた~~うれしい♡Wayback Machineに残しとこ。
38 notes · View notes
oka-akina · 8 months ago
Text
コピー本交換会レポート(でもない)①
コピー本交換会ありがとうございました! 早いもので1ヶ月経ってしまった。 2月は本棚展をやったり寄稿するアンソロの〆切×2があったり忙しく、自分主催のアンソロも動き始め、3月に入ったらJ.Gardenもありそのほか生活のもろもろもあり…ずっとドタバタしている。自主開催するイベントってほんとはもうちょっと身軽なときにやるものだったかもしれないなあとは思いつつ、身軽なときというのはなかなかやってこないので、えいやっとやってみてよかったようにも思う。 というかいちばん初めのところでは、えも個展&本棚展への集客につながったらいいなーというちょっと下心みたいな気持ちで始めたことではあったので、会期中の2月に開催したのはそういうわけでした。
Tumblr media
つまずく本屋ホォルの深澤さん、mibunkaの吉田さん、快く会場を貸してくださりありがとうございました。わたしの要領を得ない説明をいつも辛抱強く聞いてくださり、コピー本って何?交換ってどういうこと?というところからしっかり会話ができて、とてもうれしくありがたかったです。 わたしが「なんかもっと格好いいイベント名をつけたかったんですけど思いつかなくて…」とぶつぶつ言ったとき、「コピー本交換会ってとてもいいと思いますよ」と吉田さんが背中を押してくださりありがたかった。いろいろ準備したり当日を過ごしたりするなか、今回のイベントはそういうまんまの名前が必要だったんだなあと思い至りました。コピー本を交換するということだけ決まってて、来た人はそれぞれいろんなスタンスでいていいというか。
打ち合わせに何度かお伺いしたのですが、いつもいろんな方がにこやかに出入りしていて、本当にいい雰囲気のお店だなあと思います。お店は地域生活応援団という地域住民主体の支え合いの場、有償ボランティアさんの拠点でもあって、イベント会場に貸していただいた2階スペースはふだんコワーキングスペースにしているとのこと。近所の方が「霞ヶ関の父」っていう傾聴ボランティアをやってらして、幅広い世代の方で賑わっていていいなあと思います。
本当にとても正直な気持ちをいえば、そういう「地域」「地元の人」と密接な場所におじゃまするのはけっこうドキドキします。わたしは自分の作品にセクシャルマイノリティのことをたくさん書くので、生身の人間が顔を突き合わせる場、住所や容姿や年齢やもろもろ属性と紐付きやすい場に作品を持っていくのはとても緊張する。いま家からかなり近いところで貸本棚をやっているけど本当におそるおそるという感じで、もちろん悪いことをしているわけではないしうしろめたい表現というわけではないんだけど…「地縁」��なものになんとか馴染もうとするときに切り捨てられがちなものが気にかかる(そういうものを小説にしている面がある)。 ホォルさんはいま住んでいる場所からは離れているんですが実家の近くではあるので、イベントを開催したり自分の作品を並べたりするのはいろいろ感慨深いものがありました。怖さ、照れ、恥ずかしさ、でもここで自分がこういうことをできるようになったんだなーという喜び。また少部数のコピー本だったりzineだったりは書いた人のパーソナルな部分が出やすいものではあるから、自分含む参加者がリラックスして話せることを大事にしたかった。セーファーな場づくりをしたかった。
深澤さん吉田さんがわたしのそういった葛藤や、zineにまつわるデリケートさをみたいなものを汲んでくださりつつ、本当に快く場を開いてくださりとてもとてもうれしくありがたかったです。イベントが明るくオープンな場になったのはホォルさんmibunkaさんの常日頃からのお店づくりによるものが大きいと思います。ホォルさんの選書にもそういった姿勢があらわれていて、大らかで気骨のある場所だなあと感嘆します。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
なんかこのレポートすごく長くなりそうなので何回かに分けようかな。ひとまず今回は余談のような話をしておしまいにします(もはやレポートでもないんだけど、ちゃんと書こうとするとえっらい時間がかかりそうなので、ともかく考えたことを垂れ流しにしているような感じ…)。
--------
ホォルさんのある角栄商店街の通りに合鍵と靴修理のお店があって、そこで5円コピーというのをやってたんだよね。白黒と単色カラーが5円で、色紙(色上質紙)に刷ると6円だったかな。中学生のころ友だちとそこに行ってペーパーを刷ってたの。 ペーパーっていってもべつに何か宣伝するとかでもなくて、なんかこう…各自が好きな漫画とか音楽とか身の回りのこととか、いろいろおしゃべりみたいなのを書いた手書きの紙。30枚とか40枚とか刷って、学校の友だち同士で交換したり、同人誌のイベントのフリーペーパーコーナーに置いてみたり、好きなバンドのライブとかファン同士の交流会?みたいな場で名刺と一緒に交換したり、郵便で知らない人と交換したり…。 こないだ実家を掃除したらそういうのが出てきて、GLAYのJIROのラジオで紹介されてたスマッシング・パンプキンズのAdoreってアルバムがよかったとか、恋する惑星を観たから香港に行ってみたいとか、そんなようなことを書いていた。いまとあんま変わんないかもしれない。 同じ頃、部活の後輩から毎日手紙をもらっていて、ルーズリーフやコピー用紙にぎっしり書かれた手紙だった。夜に書いたのを朝にくれて、授業中に書いたのを昼か夕方にくれて、1日2通の手紙。わたしの返事は5回に1回返すかどうかって感じだったんだけど、毎日まめに手渡してくれて、なんか話したいことがあったんだろう。わたしにそういう高頻度で手紙をくれる子はほかにも4人くらいいて、毎日たくさん読んでいた。どの子の手紙も深刻な話はあんまりなくて、だいたいは日記というか雑談というか。 あとその頃よく行っていたCD屋で店員さんが新譜紹介のフリーペーパーを自主的に作っていて、これまた手書きの手作り感あふれる感じの紙だった。新譜紹介といいつつ「これぜんぜん好きじゃない」とか「もうこれで解散してもいいくらい最高」とか思いっきり主観で、余白にはどこそこに行ったとか何を食べたとかの雑談も書いてあって…。
わたしはふだん同人誌やzineを作って文フリなどのイベントや書店で販売してるんだけど、今回のコピー本交換会は、こういうペーパーや手紙が頭にあった。売り買いとはちょっとちがうやりかた、むかし作っていたペーパーみたいなことってできるのかな。これは去年6月に参加した陰気なクィアパーティーでzineの交換会をやってすごくいいなと思ったのもあったし、以前umeさんからいただいた交換がテーマのzine(umeさんは本の交換所をやって��る)を読んで考えたことでもあった。売���たり買ったりではないことをしてみたらどうなるだろう。売ったり買ったりできないものを作るってどんなだったっけ。
金銭のやりとりの方がコミュニケーション自体はラクだろうか。交換だと人対人になりやすいから結局のところコミュニケーションが達者かどうかになっちゃうんだろうか。買う(読む)側としては匿名でいたい気持ちはすごくある…なら金銭を介したやりとりであるべきか。いや売り買いであっても、規模の小さいイベントだと人対人のコミュニケーションになりやすい。11月に出店者10組だけのzineイベントに出て、「あなたは誰?」「この本は何?」という会話になりやすかった。場が親密になればなるほどそうで、それ自体はとても豊かな時間なんだけど、属性と作品がまっすぐ結ばれるのってちょっと危うさはあるなと思った。そして作り手側もそういうプレゼン?にあっというまに慣れちゃって、自己プロデュースのうまさみたいなことになりがちなのも気にかかる。属性、作品、宣伝、SNS、ビジュアル、会話…そういうものがしっかり噛み合い、「わたしは◯◯で、△△な作品を作っています」がいつも首尾一貫している。一言で説明できる。なんかわかりやすすぎないか。整いすぎてないか。自らと作品をじょうずに寄せにいっちゃってるけど齟齬があってもよくないか。あと買う側の人も自身のことをけっこう開示してくれて、わたしとしては会話ができるのすごくうれしかったけど、無理に話させてないかとちょっと心配にはなった。べつにあなたが何者であっても(なくても)わたしの小説を手に取ってくれるのはうれしい。でもそれだけではいられない、何か話さなきゃって圧が場に生じてるんだとしたら、けっこうきついことかもしれない…とか(ところで陰気なクィアパーティーはそういうのがなくてすごく居心地よかった。会のはじめにセーファースペースポリシーを読み上げてくださって、場にいた人がおたがい了解していたのもあったし、たぶんそのあたりに関心の強い人が多く参加していたのもあったと思う。すごいことだなあと感嘆したしほっとした)。
あるいは売り買いの宣伝の話。文フリとかzineフェスとか書店さんとかで小説を売るとき、多くの人に見つけてもらえるよう宣伝をするわけだけど、なんというかまあけっこう大変だし疲労はある。たとえばアンソロジーだと、コンセプトの強さだったり、フックの効いた言葉やビジュアルだったり、作品や作家の紹介を丁寧にやったり、メンバーの豪華さをアピールしたり…いろいろあるわけだけど、ちょっとちがうことをしたくなった。これはそういうのがよくないという話ではなくて、ちがうベクトルのことをしてみたらなんかいいことあるかもなあくらいのぼんやりした予感。 文芸作品、とくに小説は、読むのにそれなりの負荷がかかると思う。作品の難解さとはまた別のところで気持ちや時間のコストが大きく、「なかなか読めない」という話を作家同士でさえ本当によく聞く。そうすると作品や作家周辺の「活気」みたいなものがけっこう重要ではあって、何か賞をとった、SNSでよく見かける、みんなが話題にしている、みんなが工夫をこらして強い文言で「いい」って言う、そういう祭りや波が読むことへの後押しになる。活気があるのはいいことで、わたし自身すごく楽しんでいるし参考にもしている、かなり恩恵を受けている部分もあるけども、祭りや波から生じる権威大好き感がちょっと苦手ではあって…。権威大好きはちょっと言葉が悪いか。でも沈黙や絶句が、ほんとに沈黙や絶句のままでいられないのはなんかちがうなというか、心の柔らかいところをまいど律儀に開示しなくてもいいし、そもそもそんなに激しく感情が動かなくても楽しんだり感じ入ったりはあるわけで、まして誰々のお墨付きとかじゃなくてもいいわけで…。大傑作とまでは思わなかったけどほどほどに楽しんだ、ちょっといいなと思った、そういうことはぜんぜんあるというかわたしはだいたいの作品はほどほどに面白がってるんだけど、それをまんま口にするとちょっとけなしているみたいに聞こえてしまいそうだなと思う。なんかこう活気を起こそうとする中でちょっと「褒め」がインフレしてねえか…と思う。要するに、祭りや波的なものとはちがったやりかたでの読んだり書いたりが必要な気がしている。 (これはあんまり整理できてないし、活気を起こそうとがんばっている人たちをくさしたいわけではないので、ほんとにまとまってない話で恐縮なんだけど。参加してるアンソロ10000000部売れてくれ〜とかわたしもぜんぜん言うし、人と一緒に作ってるときはおたがいを鼓舞する意味合いも強いのはわかってる。もしかしたらみんなそんなことはとっくに了解していてあえて強い言葉をやっているのかもとも思うけど、わたしはその「あえて」をやり続けられるのってそれなりに元気な人だけじゃないかなあとは思ってしまう…元気じゃない人も文芸をやりたいし、実際勝手にやってるんだけど、「やってる」ということを他人に見せていくのは大事かなと思って言っている)
余談と言いつつすごい長くなってしまった(むしろ余談の方が長い)。 えーと今回のコピー本交換会、わたしはいくつかzineやペーパーを持って行って、そのうちのふたつ『tide』と『プロテスト・モノローグ』はあんまり売ってない本です。 『tide』は陰気なクィアパーティーでのzineの交換用に作ったもの。短い小説をいくつかと&セクシュアリティにまつわるぼやきみたいな文章をまとめたもので、通販はしてなくて文学フリマにも持って行ってない。zineフェス長野には持ってったかな。べつに過激なことが書いてあるわけじゃないんだけど自分的にちょっとナイーブな話はしてるから、こういう本がありますよって宣伝するとなると勇気がいるなーと思う。 『プロテスト・モノローグ』はパレスチナへの連帯について考えてることとかのひとりごとみたいなzine。コピー本交換会のどさくさにまぎれて作ったような感じで、ほんとの走り書き。あんまりおおぜいに売るものではないなーと思った。勿体つけるわけではないんだけど、なんかこうちゃんと発��しようとすると発信するための言葉や話題になるわけで、そうじゃない話、「どさくさ」でないと出てこないような話をする必要があるなと思ったというか…。
そういうものを手渡す場所をやろうと思った。交換する本を机に並べて、気になったものを手に取って読んだり持ち帰ったりできる。しゃべりたかったらしゃべれるし、黙って本だけ交換して帰ってもいい。閲覧用の本も置いておいて、読書の時間にしてもいいし本作りのヒントにしてもいいし…。 それがうまくいったのかどうか、当日わたしはドタバタしていてじつはよくわかんないんだけど、ちょっとずつ振り返っていければと思います。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
harawata44 · 3 months ago
Text
ベッドサイドに置いて欲しい。「ライトをつけなくて良い」がこんなに快適だとは! | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
・enco ペンコ ストレージコンテナー グロー
以下引用
ROOMIE 2024年7月24日掲載の記事より転載 目薬やアイマスク、耳栓にイヤホンなど、就寝時にベッドサイドに置いておきたいアイテムって意外とたくさんありますよね。 これまでは使いたくなったらその都度デスクから持ってきていたのですが、非効率的すぎるなあと感じ、解決策としてちょっと変わったストレージを導入してみました。
スッキリまとまる4つのストレージボックス
Tumblr media
penco(ペンコ)の「ストレージコンテナー グロー」 は、4つのサイズ(S・M・L・LL)のストレージコンテナーがセットになったアイテム。
Tumblr media
最小のSサイズが幅19.7 × 高さ12.5 × 奥行4.5 cm、 最大のLLサイズが幅23.5 × 高さ17.0 × 奥行7.0 cm。 各サイズが入れ子式になっているので、使わないときには一つにスッキリとまとめておけるのが嬉しいポイントです。
Tumblr media
グリーンやイエローなど様々なカラー展開の中から、私が選んだのは蓄光素材でできたグロータイプ。 太陽光や蛍光灯などの光を30分以上当てることで、周囲が暗くなったときにぼんやりと光ってくれるのが特徴です。 正確には測っていませんが、光る時間は大体1時間前後くらい。短いと感じるか長いと感じるかは人それぞれだとは思いますが、このちょっと光ってくれるのが私にはありがたいんですよね。
ベッドサイドの小物置きにぴったり
Tumblr media
私はよくライトを消した後になって、目薬をさしたいなとか、今日はアイマスクを使おうかなとか思い立つことがしばしばありました。 パートナーと寝室が同じなので、その都度部屋を明るくして取りに行くというのが申し訳なく感じていました。
Tumblr media
蓄光タイプの小物入れにしたことで、そうした悩みが解決! 必要なものが全てまとまっていますし、ベッドサイドに置いておけばすぐに見つけられるので、わざわざライトを付ける必要がなくなりました。
Tumblr media
出張や旅行のときも、普段使っているストレージコンテナーをそのまま持っていけば就寝時の必須アイテムが揃っていて安心。 慣れない環境でも、いつもと同じ状態で眠れるので助かっています。
耐久性は気になるところ…
Tumblr media
毎日使っているからこそ、気になるのが耐久性です。 本体自体はしっかりと固さもあって頑丈そうですが、フタとつながる部分は少し華奢な印象。持ち運びするとき以外はなるべく開��っぱなしにしています……。 とはいえそこまで高いアイテムでもないので、普段使いでガシガシ使っていくのが良さそうです。
3 notes · View notes
wisutponnimit · 15 days ago
Text
Tumblr media
. 【11/14(木) ~ 11/25(月)開催!】 紀伊國屋書店 新宿本店にて開催中 「マムアンとララちゃん」発売記念 ポップアップ 販売商品紹介
💚 「マムアンてぬぐい トゥーザモーニング」
ネイビー グリーン オレンジ
職人が手染めで仕上げた伝統的な技法を使用したてぬぐい。コットン100%の柔らかな肌触りで、使うたびに色合いや質感がさらに豊かになります。マムアンちゃんの愛らしいデザインが特徴で、インテリアや日常使いにも最適な一枚です。カラーはネイビー、グリーン、オレンジの3色展開。
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
🎈イベント情報🎈
✨🥭ポップアップストア/グッズ販売 「マムアンとララちゃん」発売記念 ポップアップ 🐈✨
🌟雑誌『リンネル』で2015年10月号から2023年4月号まで連載されていた漫画「マムアンとララちゃん」がついに書籍化!書籍の発売を記念して、紀伊国屋書店新宿本店の1Fにて、「マムアンとララちゃん」発売記念 ポップアップ を開催します📗📚
「マムアンとララちゃん」 関連グッズや限定グッズもご用意していますので、ぜひお立ち寄りください!
⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆
📍 紀伊國屋書店 新宿本店 1階 THE ENTRANCE
📅 開催期間: 2024年11月14日(木)~2024年11月25日(月)
🕰️ 営業時間: 10:30〜21:00
🔗 イベント公式サイト: https://store.kinokuniya.co.jp/event/1730196819/
5 notes · View notes
lupinnewseason · 10 months ago
Text
【ルパン三世 カリオストロの城】 『GEEKS RULE(ギークス ルール)』とのコラボレーションTシャツを発売
Tシャツの黄金時代である90年代に主にフォーカスし、題材選び、デザイン、プリント技術、ボディなど徹底的に拘り、Tシャツを通して日本が誇るカルチャーを後世にまでしっかり伝えていくことを目的として立ち上がったGEEKS RULE(ギークス ルール)と『ルパン三世 カリオストロの城』のコラボレーションTシャツの発売が決定しました。
Tumblr media
今回、『カリオストロの城』の主要キャラクターが登場する臨場感あふれる構図のポスタービジュアルをフロントに大胆に採用。 非常に色数の多い原画を、高度な分版技術で15版に分版し、シルクスクリーンプリントで緻密に再現。 またTシャツのボディの地の色をそのまま利用するブラックマジックなど、Tシャツの黄金時代である90年代に多用されたテクニックを巧みに使用した一着になっています。
本コラボレーションTシャツは、DOVER STREER MARKET GINZAにて2月10日(土)に店頭先行販売後、翌日2月11日(日)よりDOVER STREER MARKET GINZAオンラインでも販売されます。 更に2月13日(火)よりGEEKS RULEオンラインにて抽選販売、トムスショップオンラインでも販売いたします。
■コラボレーションTシャツ詳細
<商品名> ルパン三世 カリオストロの城× GEEKS RULE  15 SILKSCREEN PRINTING T SHIRT <カラー> ブラック <サイズ展開> M,L,XL、XXL <販売価格> 12,100円(税込)
■販売概要
<店舗販売> 【DOVER STREET MARKET GINZA】 2024年2月10日(土) 11時~ https://ginza.doverstreetmarket.com/
<オンライン販売> 【トムスショップ】 2024年2月13日(火)正午~ ※先着販売 https://www.tmsshop.jp/fs/tmsshop/lupin_0110
【GEEKS RULE オンライン】 2024年2月13日(火) 正午~15日(木) 正午まで ※抽選販売 抽選結果発表:2024年2月19日(月)17時以降順次 https://geeksrule.official.ec/
■GEEKS RULE 公式SNS Instagram:https://www.instagram.com/geeksrule_/ 公式X:https://twitter.com/RuleGeeks0805
7 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months ago
Text
2024/3/21〜
Tumblr media
3月21日 ヘルシンキとアムステルダムのキッチン付きホテルが可愛くて、それだけで海外へ行きたくなってきた。
朝は何度寝もして、もうひと眠りのところで地震で目が覚めた。夢の中では列車に乗っていたので、列車の揺れと合間って、初めは何もなく受け入れていた揺れだったけれど遅れてきた緊急地震速報で、一気に怖くなって起き上がる。
とにかく怖くて、もう今日はどこへも出かけないほうがいいかな、とまでまた塞ぎ込んでしまいそうだった。
出かけてみると都内はビル風がとても強かった。 今日一日で、何度か自分の力では開けられないお店の扉(押し戸)に出会った。
tealで異動と退職される方へのプレゼントを買った。あと先日用事がありメールをやりとりした産休中の上司が、月末に職場へ顔を出しにいく、と言っていたので出産祝いでお菓子のギフトセットを買ってみた。tealに来るたびに上司から聴いた、鴨を飼っていた話を思い出す。
今日の都内は平日なのもあって、外国人の観光客の方の多さがより際立っていた。
Tumblr media
茅場町から日本橋へ移動して、気が向いたら三越のenfoldへリベンジしに行こうかな、と思い、その前に髙島屋へ寄ってみる。 アポテーケのクローゼットタグを探しにエスカレーターを上ると、2階下り口にenfoldの服が展示されている。?、検索した時は三越と出てきたけれど、髙島屋の間違えだったのか〜、とenfoldへ��� 深い青緑の内装の店舗で、お洋服のカラーがより際立っていて素敵だった。 そして入ってみると、ずっとどこも売り切れだったカラーのお洋服があり、!!!となる。
赤い髪のすてきな店員さんにお試しさせてもらいながら、丸の内ではもう売り切れと言われていて…と伝えると「新店舗用にとっておいた分なんです」と教えてくださった。 昨日オープンした新店舗だったらしく、たまたま出会えて良かった!
お会計を済ませて、たまたまさっきこの店舗に出会った話をすると「すごい!偶然ですね。三越の店舗ももう売り切れでしたから」と言って下さり、制服を提供している“ふふ”の入浴剤もいただく。 今度実家に帰る時に持って行こう。
Tumblr media
とにかくなんかよかった、と、ハッピー!な気持ちよりは、取り戻せたほっとした気持ちでそのまま銀座まで歩き、また丸の内から大手町あたりまで散歩をした。 途中BAG ARTで家具とポスターの展示を鑑賞。 菊地さんの“机上の青論”というポスターとタイトルが、とても菊地さんらしくてよかった。
行きと帰りは、道中で日記の文字起こしをした。 ちょうど4ヶ月前の、とてつもなくへとへとな日々の頃の日記で、その時は3ヶ月前を思って“2月末なんてもう春じゃん!”と書かれていた。 まだ、まだこちらは寒いよ、あやのちゃん。 今も何だか当時と重なるようなへとへとさがあり、3ヶ月後を思うと、6月末なんてもう夏じゃん!
ナチュラルローソンで限定で販売されているヴィーガンドーナツを常温で持ち運んで(焼菓子だけれど一応冷蔵保存)、その分を取り戻すべく帰宅して冷凍庫に入れてみた。
レンタルしたCONTAXは土曜日に返却するのに全然写真を撮れていない。36枚撮り切らないといけないので、明日はなるべく写真をとって過ごせたらいいけれど。
4ヶ月前の自分に救われていることを考えると、日記をやめないほうがいいのかもしれないし、でももっと他のものに救われたほうがいいのかもしれない。
Tumblr media
3月22日 ちゃんと休めた結果なのか、また明日からお休みだからなのか、今日のところはだいぶ余裕のある感じでお仕事ができた。
なるべく写真を撮りたかったけれど、あまり撮りたいものもなくてあと10枚ほどをどうやって消費しようかな、という感じ。
心が無。
Tumblr media
3 notes · View notes
foucault · 1 year ago
Text
Tumblr media
今日は店は休みです。久しぶりに奈良に来ています。本籍を奈良に置く身としては、故郷へ戻る嬉しさです。仕事があるとはいえ、合間に興福寺で八部衆の御顔でも拝めるとなおなお嬉しいところですが。
そういえば、本日2023年12月12日はちょうど小津生誕120年、没後60年。小津で奈良、といえば『麦秋』の最後、ふっと差し込まれる麦畑の中をゆく嫁入り風景のシーンですが、あれ、どこなんでしょうか。後ろに耳成山のような山が見えるので、橿原のどこかかな。
ついでの話。このごろ書きものの仕事が多くて、頼まれもの以外の文章なぞつらつら書いている場合ではないのですが、小津についてふと気になってしまったことがあり、書いておかないと本来の仕事ができなさそうなので、合間合間に記していた雑文をここに置いておきます。長いですし、結論はないし、ほとんどの方が興味のない内容かと思いますが…。
ちょっとした調べものがあって雑誌『みすず』2001年12月号を読んでいたら、木村伊兵衛が小津安二郎を撮影した写真と文章「上海で小津安二郎氏をうつす」が掲載されていた。時期は1938年1月なので第二次上海事変の翌年。小津は1937年9月に出征して中国に渡り、事変の直後12月から上海にいたようで、その時に偶然木村と出会っている(その後小津は南京・漢口と転戦する)。写っている小津が携えているカメラは、木村の稿に続いて掲載されている田中眞澄氏の文章「ライカという”近代”」によればライカA型。小津関係の文章を読むと、小津は「ご愛用のライカ」をいつも手にしていたと多くの人が書いているので(同文によると山中貞雄はコンタックスだったらしい)さもありなんと思うのだけれど、田中氏の文章を読んでいくなかで、ちょっとしたことが気になるようになった。
小津は1942年から軍の依頼で記録映画撮影のためにシンガポールに滞在し、ただまあ映画製作などできる状況でもないため、自国内では上映が禁止されていたアメリカ映画をひたすら見続け、敗戦を当地で迎えている。そして��のまま捕虜となり、抑留生活を終え1946年1月に帰国する際に小津はライカを手放しており、「彼が再びライカを所有するのは一九五四年のことである」とある。買った件の典拠はどこにあるんだっけ、と思いつつ近所の図書館に置いてある『全日記 小津安二郎』を紐解くと、なるほど1954年3月22日の項に、
> 「出京 サンにてライカを買ふ 135.000 アメリカン フアマシー 明治屋(燻製)によつて帰る」
とある。と、ここで急に話は脇道に逸れるのだが、ちなみに隣のページ、同年4月8日の項には、
> 「駒場の東大教養学部 民芸館 青山の花屋 それから 車にて銀座に出て なごやかに夕餐を喫す 野田夫妻と江原氏同道」
と日本民藝館に行った旨の記載がある。他にも、1951年11月10日に
> 「宿酔 森昌子さん達と 陶哉 たくみに寄って大船に帰る」
や、1955年5月17日には
> 「駅にて野田氏と待合せ 上野松坂屋の民芸展にゆく」
とも。ほか、パッと目を通しただけでも1952年4月8日、同年6月15日、1953年2月9日、1961年2月2日に銀座たくみに行った記載があるし、志賀直哉や里見弴についての言及は多すぎるので略す。こういうものを読むとつくづく民藝誌において特集「小津と工藝」を組みたいなと思う。白樺派との関係や小津の映画における「巧藝品考撰」について取り上げる特集。『秋日和』で原節子の後ろにかかっている暖簾は芹沢銈介だろうか、『秋刀魚の味』で中村伸郎の後ろに置かれたやちむん?はたくみで求めたものなのだろうか、やちむんであれば誰の仕事だろうか。佐田啓二と吉田輝雄がとんかつ屋で食事をするシーンには確かに芹沢カレンダーが掛かってるな、などといつも気になるので。松竹から写真借りるといくらぐらいかかるかな…。
それはさておき。この時購入したライカが、前掲日記の1961年3月23日の項に「夕方会社帰りの秀行くる ライカ借(貸)してやる」とある通り、のちに小津の甥が譲り受け、現在は茅野駅前「小津安二郎・野田高梧コーナー」に寄贈展示されているライカIIIfとズマリット5cmF1.5なのだろう。と、ここまで長々と記して、まだ前提です。
そこでふと思い出したのが厚田雄春・蓮實重彦著『小津安二郎物語』(筑摩書房・リュミエール叢書)の冒頭。ここには小津が『東京物語』と『早春』のロケハンをしている写真が2葉掲載されているのだけれど、どちらにおいても小津はバルナック型のカメラを携え、光学ファインダーをのぞいたりしている。沈胴レンズにフードをつけている様子から、あれはライカなんだろう、レンズは厚田雄春が『父ありき』において75mmを一場面で使った以外はすべて50mmだったと言っているぐらいだから同径のエルマーやズマール、ズミタールとかかな、などとうっかり思い過ごしていた。むろん『早春』については、製作年やロケハンの写真に記載されている「1955.7.20」という日付からするとまったく問題はない。しかし『東京物語』は1953年製作公開だから「再びライカを所有した」1954年では間に合わない。そう気がついて見直すと、小津が構えているカメラは、ライカIII型に似ているがファインダーの位置が違うし、そもそも1954年にあわせて手に入れたと思しきズマリットは沈胴レンズではない。
妙なことに気がついてしまったと思いつつも、ひとまずは日記記載の「サン」を手始めに調べてみようとしたが、何の会社かわからない。名取洋之助が企画編集した「週刊サンニュース」と関係はあるのだろうか。対外宣伝誌の専門家であり、銀座に店を構える森岡さんに聞いたらわかるだろうか。いずれにせよ1949年以降の小津の日記に「サン」が登場するのは、「1951年1月17日・3月21日・4月24日・11月10日、1952年4月17日、1953年6月16日、1954年3月22日(前述のライカを買った日)・10月14日、1955年4月6日、1960年7月14日、1961年2月2日(”たくみ サンに寄って三越”)」。1953年6月16日は、ちょうど『東京物語』ロケの最中だったことが気に掛かる。ほか、関係しそうな記載としては1953年3月30日に「アサヒカメラ座談会」、1954年11月5日の「シュミットに寄ってから」(当時ライカの総代理店だったシュミット商会か)、1955年2月15日「昼寝をしてゐると小尾がくる ニッコールの85m(ママ)のレンズを頼む 四万五千円を預ける」、同年3月11日「小尾に会ひ105mmのレンズを見る」、同年6月27日「小尾から電話ライカピッド(ママ。入手したライカがIIIfであれば、ライカビット SYOOMか)を頼む」ぐらいか。この「小尾」という人は何者なんだろう。
次に小津が構えているカメラの形状から何かわからないかと思い、あらためて細部を見れば、写っているカメラは戦後キヤノンが作っていたコピーライカであることがわかる。決め手はファインダーの位置。同時期の国産コピーライカであるニッカやレオタックスはライカそっくりに作っているのだが、キヤノンは誠実と言っていいのか「打倒ライカとコンタックス」の心意気の現れか、多少スタイルが違う。なお、小津が用いている機種については、この時期のレンジファインダー機は輸出用に作っていたせいか勢いがあり、すぐ新型が出るうえに、外観がどれも似すぎていて小さな写真では区別がつかない。時期を考えれば、1946年発売のSIIから1952年のIVSbの間のいずれかで、III型以降のように見受けられる。レンズもやはり形状から判断するとズマールに似ているので、1949年発売開始のキヤノン Serenar 50mmF1.9か。そう気づいて改めて調べると、「カメラ毎日」1954年6月号に掲載されている座談会「カラーは天どん 白黒はお茶漬の味」ではカメラの話がもっぱらで、その時に手にしているのはキヤノンである。このキヤノンのカメラとレンズ、そして外付けのファインダー、この時期どういう経緯で小津は使っていたのだろう。いずれにせよ、1953年の『早春』はともかく、なぜ1955年に「ご愛用のライカ」ではなく、キヤノンを用いているのか。
ついでに言うと、小津が鏡の前でカメラを向けて撮っているセルフポートレートに用いているカメラはコンタックス。日記をざっと読んだ限りではわからないけれど、これもいつ手に入れたのだろう。レンズはゾナーの5cmF1.5。明るいレンズがお好みと見える。こちらは姪が譲り受けたとのことで、今は先のライカと同じく茅野駅前にある。
長々と書いてきましたが、つまりはこれらが今回生じた疑問です。小津に詳しい人、どうか教えてください。
8 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media
toshiya_direngrey
DIRT 2023SS商品のサンプルチェックしてきました。 時期的にPre-Springな感じですかね、もう少し早くサンプル上がれば良かったのですが時間がかかってしまいました。 そして時期的に微妙かもしれませんが、薄手のスウェット…ですが、これはかなり可愛いです。 着用はSize 2なんですが、袖がやや��ルーン状になっており丸みを帯びた形で袖口にボタンで開け閉めできるデザインになってます。 写真はサンプルなんで、安全ピンでボタンを留めてます。 カラーは2色展開で、セットアップでスカートもあります。 どうぞ、お楽しみに〜。 あっ、後ろのホワイトボードの落書きは誰が描いたかわからないので気にしないで下さい…。 I checked the samples for DIRT's 2023SS collection I guess we can say it's a pre-spring one, and I wish the samples were ready a little bit earlier, but it took some time. Maybe it's a little bit off season, but the light sweater... is quite cute. I'm wearing Size 2, the sleeves are a little puffy, and the cuffs are designed so that they can be opened and closed with buttons. This on the photo is a sample so it's still buttoned up with a safety pin. It comes in two colors, and a matching skirt is also available. Please look forward to it. Oh, please don't care about the doodles on the whiteboard on the back, I have no idea of who draw it...
33 notes · View notes
warehouse-staff-blog · 6 months ago
Text
『WILDSWANS HORWEEN NATURAL CORDOVAN先行予約会』
阪急メンズ東京店の坂本です。
WAREHOUSEにて開催中の『WILDSWANS受注会』。
Tumblr media Tumblr media
本日から《WAREHOUSE阪急メンズ東京店》にてサンプル展示をしています。
『WILDSWANS HORWEEN NATURAL CORDOVAN先行予約会』
WAREHOUSE阪急メンズ東京店開催期間(サンプル展示期間):2024年5/25(土)~5/28(火)
WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”HORWEEN NATURAL CORDOVAN” 外装:ホーウィンコードバン(ナチュラル) 内装:サドルプルアップレザー(ナチュラル)
Tumblr media
外装にホーウィン社 シェルコードバンのナチュラル、内装にはベルギーのマシュア社 サドルプルアップレザー ナチュラルを使用します。
外装に使用するレザーは、『ホーウィン社 シェルコードバン』のナチュラル。 コードバンと言えば、数ある皮革の中でも希少性が高く、近年では良質なコードバンの流通量は減少してきていると言われて���ます。 コードバンを作るタンナーの中でも、最高級のコードバンを作ると言われているアメリカ イリノイ州の『ホーウィン社』。
今回は無染色のナチュラルカラーを使用いたします。 サドルプルアップの「ナチュラル」に比べるとややブラウン系の色味ですが、無染色のヌメ革で「ナチュラル」の名前の通り、革本来の表情を堪能できるカラーです。 加えて、無染色であるが故に楽しめる、変化の度合いが大きなエイジングも期待できます。
こちらは3年程使い込んだナチュラルコードバンのサンプルです。
Tumblr media
左→3年使用
右→新品
Tumblr media
ホーウィン社ならではの色ムラもこのカラーでは強く感じることが出来、またそれが迫力のある表情を生んでいます。
内装に使用するレザーは、ベルギーの『マシュア社 サドルプルアップレザー』のナチュラルを使用しました。
このレザーはWILDSWANSがブランド創立当初から20年以上製作に用いている堅牢度の高い牛革です。 しかし近年は、供給悪化の一途をたどっているため、WILDSWANSにおいてもサドルプルアップを用いたアイテムを製作することが少なくなっています。 現在でもブラックやチョコのサドルプルアップアイテムはスポット的に登場する機会がありますが、 ナチュラルカラーのサドルプルアップを目にすることは、とても珍しくなりました。 今回内装に組み合わせたサドルプルアップのナチュラルは、シェルコードバンのナチュラル同様、エイジングの度合いの大きなカラーですが、 シェルコードバンのナチュラル以上に濁りの無いピュアな表情です。
どちらも自然な仕上げをしているため、皮革表面にはキズ、シワ、血筋、シミなどがどこかしらに残ります。 また、どちらの素材においても、ナチュラルカラーでは黒っぽい点などもございます。 さらにシェルコードバンについては毛穴、毛羽立ちのある個所がございます。 本シリーズのご購入については、事前にこうした皮革特性をご理解頂いた上で、ご購入をご検討頂きますようお願い申し上げます。
そして、今回お選び頂ける4型はこちらです。
《WAVE (長財布) ¥118,800(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
《GROUNDER (二つ折り財布) ¥75,900(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
《TONGUE(小銭入れ) ¥38,500(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
《CASA (コンパクト財布) ¥60,500(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
定番アイテムの中でも人気の4型です。
今回は例年の『受注会』ではなく先行ご予約会とさせていただきます。 予め生産予定数は決まっております。 その為、予定数に達し次第ご予約終了となりますのでご了承ください。
商品にはWILDSWANSとWAREHOUSEのWネームの刻印を入れさせていただきます。
※商品のお渡し(入荷)は2024年7月中旬~8月中旬を予定しております。 (皮革の生産状況により、入荷時期の前後が予想されますので予めご了承ください。) ご予約頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典がございます。
東京店から始まり、 東京店→名古屋店→大阪店→福岡店→阪急メンズ東京店→札幌店と全直営店で開催致します。
『WILDSWANS HORWEEN NATURAL CORDOVAN 先行予約会』開催期間
東京店:2024年4/26(金)~4/30(火)・・・終了
名古屋店:2024年5/3(金)祝~5/7(火)・・・終了
大阪店:2024年5/10(金)~5/14(火)・・・終了
福岡店:2024年5/18(土)~5/21(火)・・・終了
阪急メンズ東京店:2024年5/25(土)~5/28(火) ・・開催中
札幌店:2024年6/2(日)~6/6(木)
各店舗とも短い期間の開催ですが是非皆様の御来店お待ちしております。
WAREHOUSE阪急メンズ東京店
東京都千代田区有楽町2-5-1  7F
JR有楽町駅 銀座口 徒歩1分
地下鉄銀座駅 C4出口、地下鉄日比谷駅 A0出口
TEL 03-6252-5421      
3 notes · View notes
Text
DIETRO LE QUINTE
Edgge - JOHNLOBB
エッジは6アイレットのオックスフォードシューズと靴を保護するオーバーシューの組み合わせから着想を得た、新しいスタイルの1足です。大胆でグラフィカルなデザインがエッジにブリティッシュロックのエネルギーを吹き込んでいます。上質なレザーで仕上げたエッジは、モノトーンと、コントラストを効かせたバイカラーの2タイプの展開で、いずれのカラーもエッジの効いた魅力を生み出しています。
#LuxuryMinamiAoyama #LuxuryOmotesando
1 note · View note
victorinox-japan · 2 years ago
Text
タツノコプロとのコラボ第2弾|クラシック ヤッターマンコレクション
Tumblr media
創立60周年を迎えた、日本を代表するアニメーション制作プロダクション、株式会社タツノコプロとの共同企画第2弾「クラシック ヤッターマン コレクション」が登場します!
全国のビクトリノックス直営店舗、及びビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、Amazon店で、2023年5月26日より販売します。
商品をみる
-
クラシック ヤッターマン コレクション 価格:3,300円(税込)
Tumblr media
-
カラフルな10種のデザイン
ビクトリノックスのベストセラーマルチツール「クラシックカラーズ」をベースに、タツノコプロ不朽の名作、「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」のキャラクターを採用した、カラフルな10種類のコレクションです。
-
クラシック ヤッターマン1号
Tumblr media
本名は高田ガン。 機械いじりが得意な、 正義感に溢れた少年。父親が造りかけていた犬型メカ ・ ヤッターワンを完成させ、世のために役立てようと正義の味方ヤッターマンになる。ドロンボー一味の悪事を阻止するために、 ヤッターマン2号と共に戦いを繰り広げる。 ケン玉型の武器ケンダマジックを使う。
-
クラシック ヤッターマン2号
Tumblr media
本名は上成愛。 ガンちゃんのガールフレンドで、 心優しく気丈な少女。ガンちゃんと一緒に正義のために活動しようと、ヤッターマン2号になることを決意し、1号と共にドロンボー一味と戦う。電撃で敵をしびれさせる伸縮自在のシビレステッキが武器。
-
クラシック ヤッターマン オモッチャマ&ヤッターワン
Tumblr media
表面はヤッターマンのサポートをするサイコロ型ロボットのオモッチャマ。 動力は乾電池。ヤッターメカをパワーアップさせるメカの素を胴体に収納している。裏面にはヤッターマンと共に闘う犬型メカ、ヤッターワン。1号、 2号を両脇に乗せて、 世界中のどこにでも出動する。
-
クラシック ヤッターマン ドロンジョ
Tumblr media
悪党三人組ドロンボー一味の女ボス。 スタイル抜群の美女で金銀財宝をこよなく愛し、 部下のボヤッキー、トンズラーと共に大金塊のありかを示すというドクロストーン獲得を狙う。
-
クラシック ヤッターマン ドロンボー
Tumblr media
謎の存在ドクロベエの命令で、ドクロストーンを集める悪党三人組。表面は女ボスのドロンジョ。裏面はヤッターマンとの戦いで負けたドロンボー一味が逃げる際に使う三人乗り自転車、通称おしおき三輪車に乗る三人。逃げている途中に必ずドクロベエからのおしおきを受けることになる。
-
クラシック ヤッターマン ボヤッキー
Tumblr media
悪党三人組ドロンボー一味の頭脳担当。インチキ商売の道具や、各種メカを開発している。メカ造りの天才ではあるが、いつも余計な機能を付けたりどこかに欠陥がある。
-
クラシック ヤッターマン トンズラー
Tumblr media
悪党三人組ドロンボー一味の怪力担当。強面と自慢の腕力を振るって悪事や戦闘で活躍するが、機転が利かずにやられてばかりいる。妙な関西弁で話すのが特徴。
-
クラシック ヤッターマン ドクロ雲
Tumblr media
ヤッターマンとドロンボーのメカ戦の末に、負けたドロンボーのメカは毎回大爆発。その爆発の際にのぼる、まるでドクロのような形をした雲。
-
クラシック ヤッターマン おだてブタ
Tumblr media
ドロンボーメカの操縦席に仕込まれている様々な小型メカ、通称コックピットメカの中の一体。 誰かがおだてられるとその言葉に反応して現れ、「ブタもおだてりゃ木に登る」と言って引っ込む。ただそれだけのメカ。
-
クラシック ヤッターマン ドローイング
Tumblr media
1977年のアニメ制作時に描かれたキャラクター設定画。シンプルな線画でもヤッターマン、ドロンボー一味共にそれぞれの個性的なデザイン性が際立つ。
-
機能詳細
Tumblr media
1.スモールブレード(小刃) 2.つめやすり 3.マイナスドライバー 2.5mm 4.はさみ 5.キー���ング 6.ツースピック 7.ピンセット
サイズ:縦58 x 横18 x 厚み9mm 本体重量:21g
商品をみる
-
コンプリートボックス(全10アイテム)
Tumblr media
クラシック ヤッターマンコレクション 全10アイテムと、ドロンジョの描き下ろしイラスト入り機能説明書をパッケージ化しました。
ビクトリノックス製品や、タツノコプロ作品のファンのみならず、全世界のアニメファンも注目する、ビクトリノックス・マルチツールとヤッターマンの魅力を詰め込んだ、初回生産300個限定のプレミアムBOXです。
BOXサイズ:縦243 x 横256 x 厚み30mm 価格:33,000円(税込)
※��像はイメージです。実際の商品と異なる場合があります。
Tumblr media
©タツノコプロ
-
クラシックカラーズ
2020年の発売以来、ビクトリノックス・マルチツールのベストセラーを獲得し続けている、30色のカラフルなカラー展開の「クラシック カラーズ」。
長さわずか58mmのスモール・マルチツールで、ブレード、つめやすり、はさみなどが搭載された機能的で、スタイリッシュなツールです。
その豊富なカラーの中から「ヤッターマン」のキャラクターカラーに合わせたマルチツールのハンドルに、それぞれのキャラクターを描きました。
商品をみる
Tumblr media
-
ヤッターマン
タイムボカンシリーズ第2作「ヤッターマン」は、大金塊のありかを示すといわれるドクロストーンをめぐって、正義の味方ヤッターマンと悪党三人組ドロンボー一味が世界中を駆け巡り争奪戦を繰り広げる、シリーズの人気を決定づけたヒーローギャグコメディ。
正義のヤッターマンだけでなく、敵役であるドロンボーのキャラクターもとても人気が高く、全てのキャラクターを揃えたくなる、かつてないコレクションの誕生です。
Tumblr media
17 notes · View notes
14-sakiii · 6 months ago
Text
5月20日(月)
昨晩、ルイボスティーを飲んだおかげでスっと入眠できた。ルイボスティーは凄い。
5月21日(火)
印鑑が思っていた以上に高かった。悔しい。店員さんもぶっきらぼうでプラスで悔しい。悔しくならないようになりたい。惨めな気持ち、抱かないようになりたい。お伊勢たい焼きの店員さんは優しかった。甘いものを売っている人は自然とそうなるのかもしれない。お伊勢たい焼きの中にはお餅が入っていて、最高なのだ。次の出店は2ヶ月後だと教えてもらったけれど、その頃にはもうわたしはこの街にはいない。折角温めてもらったので、頬張りながら帰宅。
5月22日(水)
残業中に6月いっぱいで辞めるって話をみんなにしようとしたけれど、できなかった。タイミングを逃すと、難しいことは更に難しくなる。
5月23日(木)
「最初は大事だからね」という祖母の言葉、重みが凄い。そんな祖母と母とわたしで集まる約束、母のせいでなかなか予定が決まらない。
5月24日(金)
元気の出る色を探しにスーパーへ。ちふれのネイルのカラー展開には毎度ときめく。何故か薬局よりもスーパーの方が置いてある種類が多い。赤に近いスパイシーなオレンジ。この夏、沢山塗っていきたいなと思う。
5月25日(土)
悔しい気持ちを沢山抱いた。悲しくてしんどくてうわーってなる。帰りに久しぶりにゆきちゃんラーメン(台湾味噌)を食べたのだけど味が分からなかった。相当だ。これは。
5月26日(日)
食器洗い、洗濯、家計簿、日記。これらをやると心が落ち着く。字を書くって気持ちが良い。リンメルで化粧をすると、気分が上がる。発色が良いって気持ちが良い。あかるい色に守られている感覚、ありがたい。久しぶりに絵も書いてみた。絵は寂しくならないなと思う。買い出しをして、メルカリ発送して、本の感想を書いた。夜はラジオ収録。その前にローソンに寄って、ミニ大福アソートとココアを買った。ラジオ、大分慣れたおかげで余った時間でミツメのライブ動画を観たりできた。帰りに人生2度目のスープストックへ。何もかもがちょうど良い。セブンティーンアイスはチョコチップ。頑張りたいこと、自分に「カツ」を入れること。全部、その為に必要なエネルギー!
3 notes · View notes
kennak · 6 months ago
Quote
フットマークは2024年5月23日、小学生・中学生に向けた夏用の通学帽子「遮熱通学帽子」を発売した。帽子の前後にあ��換気孔が風を通すことで、帽子内の温度を快適に維持する。カラーは白の1色、サイズはS~LLの4サイズ展開、価格は3,850円(税込)。  異常な暑さを感じる日が増えた近年、猛暑日(最高気温35℃以上)の日数が年々増加している。現在小中学生の子供をもつ保護者が小中学生のころ(30年前の1994年と仮定)は東京都の猛暑日が6日間だったのに対して、2023年は22日間となっている。  フットマークが実施した通学時の熱中症に対する意識調査では、小学生の子供の94.7%が通学中に帽子を通年被っている、または夏場のみ被っていると回答した。この結果を受け、学校生活を支えるメーカーとして、子供の安全を守るために、夏向けの「遮熱通学帽子」を横浜国立大学教授の薩本弥生氏と共同で開発したという。  「遮熱通学帽子」は、歩行時、前方の換気孔から後方の換気孔へと空気が抜けていく構造を備えている。換気孔の開口部は開き具合や形状を自由に変えられるプラスチック製コードを内蔵。洗濯も可能。また、内部を二重構造にすることで、頭と帽子の間に空間ができ、空気の通り道を作ることで換気性能を確保している。さらに、頭と接する内側の面はメッシュ素材を使用し、汗をかきやすい頭部を快適な状態に保つ。一般的なUPFと言われるUV-B波だけでなく、肌に有害なUV-A波などの有害な紫外線を97%カットする生地を使用することで肌を守るという。
帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」発売 | リセマム
4 notes · View notes
harawata44 · 4 months ago
Text
この蓄光キーホルダーを付ければ、バッグの中の鍵が見つけやすい | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
・Amazon.co.jp: STAR(スター) 蓄光 アクセサリー ナイグロー
以下引用
バッグの中にポイっと入れた鍵がなかなか見つからずにガサゴソと荷物をかき分けて…という多くの人が一度は経験したことがある日常のプチストレス。 カラビナを付けてパンツのベルトループに引っかけたり、鍵を引っかけておくためのループが付いているバッグを使ったりなどといった対策はしているものの、急いで出かけるときなんかは鍵を閉めてバッグにとりあえず放り込んでしまうこともあるので、たまにバッグの中の鍵を捜索することがあります。 定位置をちゃんと決めるのが一番ですができないときもある。それなら、鍵を目立つようにしてあげればいいんだ!ということでこんなアイテムを導入してみました。
シンプルな蓄光キーホルダー
Tumblr media
購入したのはギアエイドの「ナイグロー」。 クリア、オレンジ、ブルー、グリーン、イエローの5カラー展開でこちらはクリアカラーのもの。
Tumblr media
本体サイズは5.2×1.2cmと小さく、10分間ほど日光やライトにあてるだけで約10時間光り続けてくれて、光の強さやあてる長さによって明るさが増すというもの。
ほんのりではなくしっかり光る
Tumblr media
早速、いつも使っている鍵をまとめたカラビナに付けてみました。10分以上明るい場所に置いてからバッグに入れてみると…
Tumblr media
思っていたより明るい。テントのロープに足を引っ掛けないようにする目印やジッパーに付けるなど、アウトドア向けに使われることが多いアイテムらしく、ほんのりではなくしっかり発光してくれています。この明るさならすぐに見つけられますね。
付属のクリップでこんな使い方も
Tumblr media
ペンホルダーになるクリップと2個連結できるアタッチメントが付属しています。使うときは本体上部に窪みがあるので、グッとクリップやアタッチメントを押し込むだけ。 日中は暑いので夜にお散歩を~なんてときに目立つよう、ポケットや襟元などにクリップで引っかけておくといった使い方もできますね。
Tumblr media
邪魔になりにくいサイズ感でしっかり明るいギアエイドの「ナイグロー」は暗くて鍵が見つからないプチストレスをスマートに解消してくれました。
4 notes · View notes