#umudesign
Explore tagged Tumblr posts
sou-tokyo · 5 months ago
Text
Tumblr media
東京茶丗SOUです。
皆さまに日本茶の美味しい淹れ方をはじめ、
お茶にま��わる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
【丗 SOU-Letter】 Vol.62/ 令和六年七月
炎天下、涼を運ぶ初夏の風と風鈴の音。
今年も残り半年を切りましたね。
今春より準備を進めてまいりました
丗SOUのショップがいよいよ、
7月7日(日)にオープンを迎えます。
これまでの丗SOUの歩みを振り返り、
また新たな一歩を踏み出す為のショップとなりますよう
心を込めて開店してまいります。
【店舗詳細】
隠れていた東京の魅力を発信するSHOP「世SOU」
「東京には江戸時代から続く茶畑がある」
東京の北西地域には茶畑があり昔からの伝統法で今でもお茶が作られています。
そのような大都会東京の新たな側面に感銘を受けた
umudesign株式会社 代表取締役石崎育味は、
2017年日本の茶文化を次世代から幾世代に伝えるために
自社ブランドとして丗SOUをリリース致しました。
初の店舗展開となる「世SOU-Ginzashop–」では、
この隠れていた東京の魅力「製茶業」にスポットをあて、
生産者さんの想いを預かり、一つ一つ丁寧にご紹介をしてまいります。
また、全国大会3連覇の実績を誇る鈴木茶師が厳選したお茶をはじめ、
手軽でお土産に最適なティーバック商品・本格的な抹茶、
製茶業界では美術品と云われる程の希少価値の高い手もみ茶など、
現代美術家の茶用品と共に、新たなお茶の楽しみ方もご案内してまいります。
初夏の季節、暑さしのぎに是非お立ち寄りください。
スタッフをはじめ、お取引先様各関係者の方々へ
この書簡をお借りして、改めて日々ご尽力いただいている事に
心からお礼を申し上げたいと思います。
ぜひ、世SOUのショップにご来店ください。
全種類のお茶をご用意してお待ちしております。
【OPEN】
2024年7月7日(日)
※オープン記念にDM提示でプチギフトをプレゼントいたします。
<世SOU-Ginza shop->
〒104-0061 東京都中央区銀座5-1銀座ファイブ2F-42
HP:https://www.sanjuu.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/sou__tokyo/
営業時間:11時~18時
定休日:月・水
【今月オススメの丗SOU】
GABAを含んだお茶で初夏の疲れを癒してみませんか?
    ◆祥 -saiwai- ¥1,685(税込)
【丗SOUインフォメーション】
NFTアートをスタートしました。
丗SOUが織り成すクリエイションを是非お楽しみ下さい*
#祥 #GABA茶 #世SOU銀座店 #店舗開店 #ginza
#東京土産 #organic #丗SOUチャンネル #ギフト #プチギフト #ギフトボックス
#nft #nftart #新宿 #丗SOU #tokyocha #丗 #東京茶 #japanesetea #greentea #tea #お茶 #日本茶 #Tokyo #umudesignInc
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
東京茶丗SOUです。
 
皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 
お茶にまつわる��季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
Vol.9/ 令和二年二月
春の訪れを感じる今日この頃。
歩いていると、どこからともなく梅の花の良い香りがしてきます。
東京の梅の名所といえば文京区にある湯島天満宮。
菅原道真公(天神さま)をまつっているので
湯島天神とも呼ばれています。
学問の神様である道真公に合格を祈願するため
受験生や修学旅行生が多く訪れます。
なぜ道真公をまつってある神社は梅の名所なのでしょう?
「東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて 春な忘れそ」
大宰府に流される道真公が、京の住まいの梅を思って詠んだ歌です。
その主(あるじ)を追って大宰府まで飛んで行った梅が、今の大宰府天満宮の梅の木。
という「飛び梅伝説」にも由来します。
道真公がどれほど梅が好きであったかが伝わってきますね。
令和元年の秋に発売した梅紅茶「伶」。
道真公に思いを馳せながらいただくと
心までほんのり切なく甘酸っぱくなるのは気のせいでしょうか。
皆さんも今ならではの梅の花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ホワイトデーや卒業のギフトに、東京茶はいかがですか。
贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。
季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。
ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。
1 note · View note
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
あらためまして。東京茶丗SOUです。
今月より、皆さまに東京茶の美味しい淹れ方を始め、
お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信させていただきますので、
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
Vol.1 / 令和元年六月
初回は、なぜ東京茶をリリースする事にしたのか? 「Made in Tokyo を伝えたい」そう思ったきっかけを少しだけお話したいと思います。
東京都と埼玉県の県境にある“狭山丘陵“をご存知でしょうか。
となりのトトロの舞台モデルにもなった丘陵と聞くと、ピンとくるかもしれません。
実は、その狭山丘陵付近には、江戸時代から続く茶畑がいくつもあります。
ただ、県境の北側と南側でお茶の呼び方が変わります。
丘陵北側で生産されているお茶を「埼玉県産���狭山茶」と呼び、
丘陵南側で生産されているお茶を「東京都産・東京狭山茶」と呼び分けされています。
同じ地域で同じ製法で生産されているのにも関わらず、
日本三大茶の一つに挙げられる「狭山茶」に対して、
「東京狭山茶」は全国でもあまり知名度が高くないように感じました。
そこで私たちは、「東京都産のお茶の美味しさを発信していきたい」と想い、
東京都産・東京狭山茶を「東京茶」と名付け
2017年東京茶のリリースに至りました。 ————————————
帰省時期のお土産やギフトに、東京茶はいかがでしょうか。
ちょっとしたお礼から引き出物まで、季節や目的によって選ぶ楽しみが11種類。
新茶も出そろったこの時期、ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 #sou #tokyotea #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo https://www.instagram.com/p/BzZi9-Wg66O/?igshid=18lnc77rdzxcl
1 note · View note
sou-tokyo · 4 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 Vol.13/ 令和二年六月 東京はもうすぐ梅雨入り。 八十八夜からひと月たって、新茶をお届けする時期を迎えました。 新茶は今年一番に摘むため、別名一番茶とも呼ばれています。 二番目に摘むお茶は、二番茶。三番目は、三番茶。 摘む回数は地域や茶園さんによって様々です。 刈り取っても次々伸びてくる茶の木。植物の生命力には驚かされます。 ところで皆さんはお茶の花を見たことがありますか? 正式名称はカメリアシネンシスというツバキ科の花木で 秋には椿に似た白い小さな花を咲かせます。 しかしながら、茶畑に花が咲いている風景をほとんど目にしたことはないでしょう。 理由はシンプルで、手入れ時に花の芽を摘み取ってしまうからです。 お花があると茶葉に十分な栄養が行き届きません。 茶園さんの「美味しいお茶を届ける」という明確な目的が 茶畑からお花の印象を遠ざけているのかもしれないですね。 さて、新茶の話に戻しましょう。 あのさわやかな香りを思い浮かべてみてください。 新茶には、新緑のような青葉アルコールという成分が含まれています。 また、多く含まれるのがテアニンというアミノ酸。 同じツバキ科の植物でも椿や山茶花(サザンカ)にはない、お茶特有のうまみ成分です。 テアニンには甘味だけでなく、脳をリラックスさせる効果もあるとされています。 青葉アルコールの清々しい香りにテアニンのほのかな甘味。 新茶の茶葉は柔らかいので、飲むだけでなく食することもお勧めします。 茶葉にポン酢を少々、フレッシュなほろ苦さがクセになるはず。 お茶を丸ごと体に取り入れるのもこの時期ならでは。 少し贅沢ですが、新茶でうがいをするのも免疫力UPにつながりますよ。 花の分までぐんぐん育った東京茶。 東京茶丗SOUで心も体もすこやかにお過ごしください。 父の日ギフトや自分へのご褒美に、東京茶はいかがですか。 季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 #新茶 #茶の花 #ツバキ科 #カメリアシネンシス #テアニン #茶食 #sou #tokyocha #丗 #東京茶 #japanesetea #greentea #お茶 #日本茶 #umudesign #shinjuku #tokyo (Shinjuku) https://www.instagram.com/p/CA6tr30A_2u/?igshid=31wx37pehmsw
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- Vol.11/ 令和二年四月 東京では観測以来、最も早い開花だった今年の桜。 季節はずれの降雪で「花隠し」とも言われる桜風景も情緒溢れる美しさでした。 そのように不規則な自然美に赴くのも日本人独特の感性でしょうか。 茶の世界にも来春の喜びを表したお茶があります。 八重桜を梅酢と塩漬けした「桜湯」は「桜茶」とも呼ばれ、 お祝い事の席でよく差し出されます。 例えば、 結納の場や結婚式の控室でご両家に、 または、お茶会や祝賀会の待合の席など。 ふんわり香る桜と甘しょっぱさがマリアージュした桜茶は、 まるで相伴に与る人の心を映し出したよう。 淡いピンク色の桜が嬉しそうに咲いて見えます。 桜茶以外にも、おめでたい席に一役担うのが「茎茶」。 耳馴染みのある「茶柱が立つと縁起が良い」ことや、 茶の木がしっかり根付くことから「揺るぎない愛」を表すなど、 人の心によりそう多様なストーリーが反映されてきています。 飲みやすいお茶でもあることから、引き出物やギフトにもお勧めです。 さて、桜に話を戻すと、煎茶でも桜葉の香りがする品種が開発されています。 香料ではなく、自然に発生する香りというから驚きです。 静岡茶や狭山茶ではすでに商品化されているので、 東京茶でご紹介出来る日も近いかもしれません。 今年はお花見だけでなく、卒業式や入学式などの行事も 縮小や中止を余儀なくされました。 こんな時だからこそ、茶碗の中で桜を満開に咲かせてみてはいかがでしょうか。 -------------------------------------------------- 新年度のごあいさつに、東京茶はいかがですか。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 #sou #tokyocha #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo #sakura #cherryblossom #japan (Shinjuku) https://www.instagram.com/p/B-yprcegqOk/?igshid=iyl1iuzew7py
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- Vol.10/ 令和二年三月 寒い日とあたたかい日が繰り返されるこの季節。 「三寒四温」とよく言いますが、「昨日は寒かったけれど今日はあたたかい。」 から��いってむやみに使う言葉ではなく… 正しくは字の通り、3日ほど寒い日が続き4日ほどあたたかい日が続く、 そういう陽気に交わされる言葉だそうです。 3月の行事といえば桃の節供のひな祭り。 かつての風習にならい、旧暦の3月3日まで ひな人形を飾る地域やイベントもあるようです。 新暦に置きかえると水ぬるむ4月頃の感覚でしょうか。 女の子のお祭りというイメージが強いひな祭りですが、 約1000年程昔、当時この季節に水辺でみそぎをしたり、 人形(ひとがた)という紙に自分の厄をうつし、 身代わりに川へ流してけがれをはらったりしたのが、由来のひとつだそうです。 ひな祭りが水と深く関わっていることは、この時期に行われる 「流しびな」や「曲水の宴」といった行事に色濃く表れています。 「曲水の宴」(きょくすいのえん)は、曲がりくねった小川にそれぞれ座り、 上流から自分のところに盃が流れてくるまでに詩歌を詠んで、 お酒をいただいたらまた次の人へ流す、という雅な催しです。 平安貴族さながらの装束で、今も各地で行われています。 ニュースなどでご覧になったことがあるのではないでしょうか。 そのような春先の行事も見送られる、昨今。 手洗いうがい、日々の基本所作を忘れず心身清らかにしたいものです。 今年は桜の便りも早そうですが、皆さんにとって早く良い便りが届きますように。 -------------------------------------------------- 卒業やお別れのギフトに、東京茶はいかがですか。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 #sou #tokyocha #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo #hinamatsuri #japaneseculture https://www.instagram.com/p/B9x4vkKg82V/?igshid=1u11kq28igjgk
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 . 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 . Vol.5/ 令和元年十月 . 朝夕の空気が澄んで感じられる今日この頃。 すっかり秋らしくなってまいりました。 . 東京茶丗SOUでは、新商品の製作が佳境を迎えております。 その舞台裏を少しだけお話ししましょう。 . 今回、私たちが挑戦したのは “新しさ“をテーマしたブレンドティーです。 まず、お茶に合いそうな数々の原材料を取り寄せるところから始まりました。 柚子、柿、桜、黒米、しそ、野菜など… 材料の選定軸は、お湯に浸したときの風味の広がりです。 . 材料が決まれば、次は茶葉と配分量を変えながら地道に飲み比べていきました。 組合せだけでも50パターン以上… . すでに試飲期間、1カ月を過ぎてきた頃 . 「わっ?!」 . お茶の���能性に驚かされる瞬間が訪れました。 . その材料は「令和」の由来にもある”梅”。 梅は、ある茶葉とブレンドすると化学反応が起きることを発見してしまったのです。 そんな奇跡のブレンドティーの味は、まるで・・・ . 今お話し出来るのはここまで。 . 気になる新商品は、来月開催するIFFTでお披露目いたします。 会場では3つの新作ブレンドティーを振るまいます。 是非ご来場ください。 新しくなった東京茶丗SOUとの出逢いをどうぞお楽しみに。 ------------------------------ . 【丗SOUインフォメーション】 . 今年も東京ビッグサイトで開催される「IFFT interiorlifestyle living」に出展します。 ブースでは丗SOU茶の新作を発表します。 ブースではご試飲をお配りするとともに 煎茶道師範による新商品の煎れ方をデモンストレーションします。 是非この機会にご来場いただき、弊社ブースへお立ち寄りいただきますよう 心よりお待ち申し上げます。 . 【詳細】 日程:11月20日(水)~22日(金) 時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで) 場所:東京ビッグサイト 4F 南4ホール FOODIST 小間番号:F0-02 . 来場受付はこちらです↓ https://ifft-interiorlifestyle-living.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors/visitor-registration.html #sou #tokyotea #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo #blendtea #originaltea #plum #IFFT2019 #新しい日本茶 https://www.instagram.com/p/B4R-o6OAoKR/?igshid=7jnbn0elzdhd
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 . 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 . Vol.4/ 令和元年九月 . 秋の訪れを感じる今日この頃。 澄んだ夜空を見上げたくなるような季節になってまいりました。 . 今回は「お月見」について。 稲穂のかわりとしたススキ、お団子や里芋などをお供えして 自然の恵みに感謝し、秋の収穫を祝います。 . 今年の十五夜は9月13日で、十三夜は10月11日。 月の動きをもとにした旧暦では 8月15日と、9月13日の夜にあたります。 十三夜は日本独自の風習なので、 あまりなじみがないかもしれませんね。 . 十五夜は中秋節といってアジア各地でお祝いされ、 その時期は中華街でもイベントが開催されます。 中秋節でいただくお菓子といえば月餅。 大きさや中身の餡も様々です。 . 日本ではお月見といえば月見団子ですが、 他にも十五夜に由来する和菓子があります。 それは最中。 その昔、宮中で観月の宴に出された丸いお菓子を 「最中の月」と呼んだのが、はじまりと言われています。 . ぜひお気に入りのお菓子と 丗SOUをお供に、 秋の夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。 . ----------------------------------- . . 秋の夜長に、東京茶はいかがですか。 ご自分へのご褒美からプチギフトまで、季節や目的に応じて選ぶ楽しみが11種類。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 . . 【丗SOUインフォメーション】 . 日本橋三越本店にてイベントに出店中です。 . 「オンリーエムアイ 東京再発見プロジェクト」 . 2019年9月18日(水)~24日(火) 10:00~19:30 . 日本橋三越本店 本館地下1階フードコレクション https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/access.html . この機会にぜひ、東京茶丗SOUについて 少しでも知っていただけたら幸いです。 . 資料請求やご要望がありましたら いつでもどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 #sou #tokyotea #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo #mitsukoshi #nihonbashi #foodcollection https://www.instagram.com/p/B2lAytfgKF8/?igshid=1h948r8nhejyj
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 . 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 . Vol.3/ 令和元年八月 . まだまだ暑い日が続きますが、暦の上では「処暑」。 立秋を過ぎて暑さが和らぐ頃と言われています。 . 今回はそんな残暑にぴったりな水出し茶の煎れ方。 お湯で煎れるのとは違って、お茶本来の甘味だけが引き出されます。 . まず、ボトルやポットに丗SOU1包(ティーバッグ2g×3袋)と 水1Lを入れて数時間から一晩置きます。 気温が高い夏場は冷蔵庫にいれましょう。 お好みの濃さになったら出来上がり。 とっても簡単ですよね。 気軽に取り出せて茶殻の心配もありません。 . 水出しより、さらに低温の氷出しもおすすめです。 急須やポットの底に茶葉を敷いて、氷を口までたっぷりいれます。 あとは室温で氷が溶けるのを待つだけ。 お湯も水も使わず氷の雫のみでお茶を煎れます。 時間がかかり、出来上がる量も少なめですが 口にふくむと、まるで玉露のような味わい。 . ぜひ東京茶丗SOUでお試しください。 . 次回は秋の行事についてお届けします。 . ----------------------------------- . . プチギフトに、東京茶はいかがでしょうか。 ちょっとしたお礼から引き出物まで、季節や目的によって選ぶ楽しみが11種類。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 #sou #tokyotea #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo https://www.instagram.com/p/B1sVskdAcBX/?igshid=8oa8831t2vmt
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 . 先月より、皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 . . Vol.2 / 令和元年七月 . 前回は、東京茶をリリースしたきっかけについてお話しました。 今回はブランド名「丗SOU(そう)」について。 . 「丗」という字は「世」の旧字体で一世代を表します。 漢字の「十」を三つあわせた形から、三十年を表すとも言われています。 私たちは、“昔から続くお茶のある生活” を “次の世代” にも伝え、残していきたい、 という想いから「丗(そう)」をブランド名にしました。 . まさに三十年間を経て平成の世から代わった今年。 令和元年にこのメルマガをスタート出来たことにご縁を感じます。 世代を超えて受け継がれるお茶のある生活。 その楽しみ方を季節やその折節にあわせてこれからも提案してまいります。 . さて、東京では梅雨から夏にかけて収穫された二番茶が今季出荷されます。 新茶を一番茶というのに対して、二番目に摘む二番茶。 太陽や雨の恵みを受けてすくすくと育った二番茶はカテキンが多く含まれています。 また二番茶を水出しで煎れると、血糖値を下げる働きがあるポリサッカライド という多糖類が多く抽出されます。 お湯では抽出されない成分ですので、水出しで煎れることをお勧めいたします。 . 次回は、残暑にふさわしい美味しいお茶の煎れ方をお届けします。 . . ------------------------------------------------------------------------------------ . 帰省時期のお土産やギフトに、東京茶はいかがでしょうか。 ちょっとしたお礼から引き出物まで、季節や目的によって選ぶ楽しみが11種類。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 この夏、ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 #sou #tokyotea #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo https://www.instagram.com/p/B0kNYU8gqd8/?igshid=1r8nzqn96pk8k
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
interiorlifestyle TOKYO出展中 
東京ビッグサイトにて開催中の 
「interiorlifestyle TOKYO」 
丗SOUブースへお立ち寄りいただいた皆様、誠にありがとうございます。
煎茶道師範による、希少な手もみ茶のデモンストレーションも 
おかげさまでご好評をいただいております。 
いよいよ明日が最終日です。 
皆様のお運びを心よりお待ち申し上げます。
——————– 
◇詳細 
時間 10:00〜17:00 
場所 東京ビッグサイト 西2ホールFOODIST 
小間番号 F/F-12 
#interiorlifestyletokyo #interiorlifestyletokyo2019 #tokyobigsight #SOU #tokyotea #japanesetea #greentea #umudesign 
https://www.instagram.com/p/B0DtsCZAfOz/?igshid=b9exc52r2ymy
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。
皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、  お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。  お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
Vol.8/ 令和二年一月 2020年のスタートを切りました。 今年はじめのコラムは新年にいただくお茶について。
皆さんはお正月に「大福茶」を飲みましたか? 「だいふく茶」ではなく「おおふく茶」と読みます。 その由来は・・・
平安時代、都に疫病が流行した時、 僧の空也がお茶に梅を入れ疫病を鎮静化しました。 それからの毎年元旦、村上天皇が人々の無病息災を祈り お茶を服す様に。 当時は天皇が服される為「皇服茶」(王服茶)と呼ばれ、 後に「大福茶」として人々に広まったそうです。 年末になるとお茶屋さんごとに、様々な大福茶が並びます。 煎茶や玄米茶をベースに、 縁結びと喜ぶをかけて「結び昆布」、 しわしわになるまで長生きするように「小梅」、 おめでたい「金箔」、などをトッピングしていただきます。 新年最初に汲んだ若水で大福茶を煎れると 大きな福がやってくると言われています。
今年は飲み忘れてしまったって? まだチャンスがあります。 今はまさに旧正月の時節。 お正月に大福茶をいただいた人も、そうでない人も 一服のお茶と共に今年の夢や目標に思いを巡らすのはいかがでしょうか。 今年も東京茶丗SOUをどうぞよろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
バレンタインデーのギフトに、東京茶はいかがですか。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
東京茶丗SOUです。 . 皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 . Vol.6/令和元年十一月 . 東京茶丗SOUは、この秋あらたに3種類ので新作を発表いたしました。 今回は展示会で反響の多かった「焱えん��しそ椎茸玄米茶」についてご紹介します。 . “森からの贈り物”と言えば、キノコ。 国内の食用キノコは、約70種類あると言われています。 その中でも日頃から親しみのある「椎茸」に着目しました。 . 椎茸には、UMAMI成分“グアニル酸や食物繊維が多く含まれています。 低カロリーのためダイエット食としても注目されています。 . ところで、椎茸には栽培方法が2通りあるのをご存知でしょうか? . 量産向きの「菌床栽培」と自然力を活かした「原木栽培」。 食べ比べてみると、風味や肉厚の違いに驚かされます。 . 「原木栽培の椎茸を使いたい。」 社内の発案者の想いを実現化するため、 お声がけしたのは知る人ぞ知る“内沼きのこ園”さん。 . 内沼さんは東京都青梅市で ゆいいつ椎茸の原木栽培を続けていらっしゃる方です。 . 今回「東京都産の椎茸茶をつくりたい」と相談すると 「面白いね」と、快く協力してくださいました。 . そのような風味豊かで希少価値の高い「原木椎茸」をたっぷり含んだ しそ椎茸玄米茶。 . 是非、一度ご賞味ください。 . 温かいお茶が恋しいこの季節、東京茶はいかがですか。 ご自分へのご褒美からプチギフトまで、季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。 贈る方をイメージしてパッケージで選ぶのも喜ばれます。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。 . . 【丗SOUインフォメーション】 . 先週はご多用の中、東京ビッグサイトで開催された「IFFTinteriorlifestyleliving」に ご来場いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ブースでは新商品の試飲をはじめ 煎茶道講師のデモンストレーションにて皆様をお迎えいたしました。 東京茶丗SOUについて少しでも知っていただけたら幸いです。 . ご要望がありましたらどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 https://www.instagram.com/p/B5cSWOTg8Tw/?igshid=12c1dr2zvl0yw
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Text
https://sanjuu.theshop.jp/
Tumblr media
東京茶丗SOUです。
皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。 お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- Vol.12/ 令和二年五月
五月五日はご節供のひとつ、「端午の節供」でしたね。 今は「こどもの日」ですが、武家の時代から男の子の成長を祝う行事でした。 勇ましいかぶとや武者人形を飾るのもそのためです。
かぶとの正面に付いている「前立て」は身を守るだけでなく、 戦国武将の誇りを表すもの。 例えば、織田信長の兜は子孫繁栄を表す「木瓜紋」。 上杉謙信は「三日月」。仏教への信仰心を表しているなどと言われています。 武将によって兜のデザインも様々で モノやデザインの背景を読み解くと、其々意味があり面白いものです。 デザインは奥深いですね。
また、男の子の節供といえば、数年��から「お茶男子」という言葉をよく耳にします。 日本茶のカフェやイベントでも男性のインストラクターさんが多かったり、 各地のお茶処では茶園にたずさわる男性のグループがあったり、 コーヒーよりもお茶が好きで、茶道のお稽古を始める男性も増えているようです。 千利休の時代までさかのぼると、元々茶の湯は男性が広めていったものなので、決して不思議ではないですね。
老若男女が楽しめるお茶。 おうち時間やリモートワークが増えたこの時期だからこそ、お茶のある生活を大切に。 東京茶丗SOUでぜひリラックスしていただけたら幸いです。
--------------------------------------------------
ギフトや自分へのご褒美に、東京茶はいかがですか。 季節や目的に応じて選ぶ楽しみが14種類。 ぜひ東京茶丗SOUをお試しください。
https://sanjuu.theshop.jp
0 notes
sou-tokyo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【日本の四季を美しく表現した丗SOUの東京茶】 霜月 vol.3 〜収穫に感謝を〜 「誘-izanai-」(生姜紅茶) 暦の上では秋も終わりを迎え、紅葉も最後ばかりと鮮やかに美しさを増していく頃でしょうか。 この時期は、世界中の国々で収穫を祝う感謝祭や豊穣祭が行われています。 日本も収穫の感謝をささげる新嘗祭などがありますね。 今回ご紹介するのは、秋の旬の頃に収穫した野菜「生姜」を使用したお茶 東京の茶畑から誕生した丗SOUの「誘-izanai-」(生姜紅茶)です。 今回はオススメのアレンジティーをご紹介します。 ◆「誘-izanai-」(生姜紅茶)とシナモンスティック1本、キャラメルシロップ適量 TB1個に対し、お湯180mlを注ぎ4分前後待ち、キャラメルシロップを入れる シナモンスティックで軽くかき混ぜたら出来上がり(お好みで) 生姜紅茶の香りとキャラメルの香ばしさがマッチして◎ 日常の合間のデザートティーとしておすすめです。 扱いやすいティーバッグタイプで急須が無くてもカップにお湯を注ぐだけで 高品質な東京茶を愉しめます タイプ:ミドルボディ 甘味★★ 香り★★★ 渋味★ インスタよりオンラインショップでお求め頂けます。 3TB×3袋 1,620円(税込) 丗SOU-tealler 泉月 #誘 #生姜紅茶 #tealler #イラスト #イラストレーター #オーガニック #organic #国産有機茶 #youtube #ショート動画 #東京土産 #origami #オリガミスト #丗SOUチャンネル #ティーバッグ #ギフト #プチギフト #ギフトボックス #新宿 #丗SOU #tokyocha #丗 #東京茶 #japanesetea #greentea #tea #お茶 #日本茶 #Tokyo #umudesign https://www.instagram.com/p/CksHi3GPLYn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sou-tokyo · 5 years ago
Text
Tumblr media
皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
Vol.7/ 令和元年十二月
今年も残すところわずかとなりました。
3カ月に渡って、この秋に発表した3種類の新作誕生秘話をお届けしております。
最後となる「清」(SAYA)の素材はタイ料理トムヤムクンにも使われているレモングラス。名付けた通り、清々しい爽やかな味と香りが特徴です。
これも梅紅茶と しそ椎茸玄米茶に続き、悪戦苦闘しました。まず、国産のレモングラスを取り寄せその味と香りに負けない茶葉を選ぶのに試行錯誤。
相乗効果をもとめてブレンドに約一カ月。
緻密に飲み比べた末に選んだのは
丗SOU茶ラインナップにもある「茎茶」。 茶葉ではなく茎や軸の部分だけを集めたお茶。
渋味は茶葉に多く含まれるので甘味が多いお茶として人気があります。
レモングラスと茎茶の繊維質という共通点。
味の絶妙な見極めは、煎茶道歴25年の師範でも至難の業でしたが「さやまかおり」という香り高い品種を選び、バランスを整えました。
さらにパッケージ包装は2020年のオリンピックイヤーに向けて、東京やオリンピックをイメージした色と図柄を取り入れました。
梅紅茶の「伶」は”難を転ずる”南天の実に隠れ五輪マーク。
しそ椎茸玄米茶の「焱」は右に東京スカイツリーを連想させる三角形のトラス柄と、左に東京都の木「いちょう」や東京都の鳥「ゆりかもめ」など四季の伝統柄。
そしてレモングラス茎茶の「清」は五輪にちなんだ五色の紬風ストライプ。
新たな顔ぶれがそろった東京茶丗SOUを、ぜひお楽しみください。
#sou #tokyotea #丗 #japanesetea #greentea #umudesign #shinjuku #tokyo #lemonglass
0 notes