#openshutterdayvol1
Explore tagged Tumblr posts
Text
BrownBrown POP UP : 12/14.15
BrownBrown POP UP ( 受注会 ) at Purveyors!! : 12/14.15
裁断から染色、縫製まですべてハンドメイドで作り上げているレザーブランド《BrownBrown(ブラウンブラウン)》
2012���にTatsuro Kawamura / Yu Watababe 2名のクリエーターにより誕生し、今現在はそれぞれ東京都目黒と沖縄県読谷村と二手に分かれてショップ兼工房を構えて活動中の彼ら。 有名セレクトショップでの展開のみならず、アウトドア好き��高じてGO OUTや様々なアウトドアブランドとも積極的にコラボしたり、過去にはアウトドアや旅をテーマのコレクションを発表したりとPurveyorsとも相性バッチリのブランドです!!
《BrownBrown(ブラウンブラウン)》 物づくりに魅了されたTatsuro Kawamura / Yu Watababeが独自のリメイクや加工、エイジングにより物作りをしている。洋服やレザー小物、家具など様々な分野で奮闘しており、作り出す物はどこか味があり温もりを感じる。"物を大切に使い、長い年月を経てアンティーク・ヴィンテージへと変化して行く"そんな素敵な世界を表現することを目指し活動している。 https://brownbrown.jp
当初11/30(土)〜12/8 (日)の開催日でしたが、好評につき期��延長し14.15日もご覧いただけます!
定番から新作まで全ラインナップがずらりと並んで迫力ありますよー!
受注生産なので、こちらのお色から好きな色をお選びいただけます!!
ちなみに、こちらもコースターとして販売してる商品、1,200円。なかなかのビッグサイズなんですが良心価格ー
こちらは今回特別に作っていただいたPurveyorsロゴ入りキーホルダー! 後ろはBrownBrownの刻印入り。500円を格納できる仕様です!! 数量僅かなので急げ〜
財布やカードケースのバリエーションも半端ないですが、ステーショナリーも充実。こんなかっこいいクリップボード使いたい!!たい!!
春夏の新作はメッシュと革の組み合わせがテーマ!
そう来たかー。革と言えは重い!暑苦しい(それが好きだったりしますが)のでどうしても夏場は嫌煙しがちですが、メッシュとの組み合わせることで、より軽快なデザインに!メッシュも革の色味に近いブラウンと生成り色なので、スポーティーになり過ぎず、メッシュと革のまさに良いとこ取り。
レザー愛好家には必見です!
ショルダーとハンド、2種類の持ち手を使い分けると表に出る面も変わるこちらのトートは旅グッズもガンガン入るビッグサイズ!!
アウトドアマンの心くすぐるこちらのキーホルダーは2種類。筒状の部分にマイナス、プラス数種類のドライバーが入ってるタイプと、空の筒バージョン。空の方には丸めた1000円札とか入れててもかっこいいな。。
定番と新作はこうやって一挙に揃う展示会は初めてだそうですよ!かなり気合入ってます。
オススメの数が多過ぎて紹介しきれないので、是非15日までに見に来てくださいませー!
0 notes
Text
高橋 創 - Hajime Takahashi - 12/14-15
10/26.27日のVenture Onward at Purveyorsでも素敵な音楽を奏でてくださった高橋創さんがOPEN SHUTTER DAYにも来てくださいます!
時には皆が各々ワークショップやお買い物を楽しむ店内の生BGMに、そして時にはあっという間に人を引き寄せる魅せる音楽に。。
変幻自在な高橋さんのプレイを堪能できる贅沢な2日間です。
<高橋 創>
��学校5年生の時にギターを始め、たまたま聞いたビートルズの音源に衝撃を受ける。
中学生の頃アイリッシュギターの第一人者である城田じゅんじ氏に師事。2010年からアイルランドへ拠点を移し、現地でアイルランド音楽を学ぶ。
ヨーロッパ各国でアイルランド伝統音楽を演奏する Friel Sisters や、2017年の Young Musician of the Yearに輝いたコンサーティーナ奏者 Liam O’Brienなどアイルランドの若手で実力ある音楽家たちと多数共演を果たし、日本人ならではの繊細な感性、鋭さと温もりを併せ持つ変幻自在な演奏スタイルが好評を博す。
2017年末に帰国し、アイルランドで過ごした日々から、自分の音楽を作っていく意味を感じ、自身のサウンドを探求しながら日々を過ごす。東京在住。
0 notes
Text
靴磨き教室 by aozora shoe shine Studio : 12/15
靴磨き教室 by aozora shoe shine STUDIO at Purveyors!! 噂の体験型似顔絵自動販売機『THE MACHINE』としてもフェスやイベントでも大活躍の明石優さん���主催するaozora shoe shine STUDIO 。「20年履ける靴に育てよう!!」を合言葉に世界に数少ない靴磨きの講師として活動しています。活躍百貨店や一流アパレルブランドからも声がかかる程の確かな経験と技術を持つ明石氏から靴磨きを学べるまたとないチャンスです! 教室の前後には似顔絵マシーンby Yu Akashi として似顔絵も描いてくださいますよー!明石さんの2つの顔が同時に見られる嬉しい1日です!! 日時:2019年12月15日 15:00~16:30(1回のみ / 10名様まで) 場所:Purveyors店内 講師:明石 優 氏 (aozora shoe shine STUDIO 主催) 料金:3,000円(税込)/ 1人 *中学生以下無料 所要時間:約60~90分 持物:磨きたい靴 お申し込みは↓こちらからどうぞ! https://forms.gle/ETnAsGZi2EevM3saA *道具は用意しておりますので必要ありません。 *飛び入り参加もOKですが、定員僅かですのでご予約お勧めいたします。 *料金は当日ご参加時にお支払いください。 *汚れや油分が付きますので、汚れても良い服、またはエ��ロン着用をお勧めいたします。
<明石 優 Yu Akashi> https://www.yu-akashi.com イラストレーター 靴育て研究家 茨城県出身 茅ヶ崎市在住 桑沢デザイン研究所卒 噂の体験型似顔絵自動販売機『THE MACHINE』はフェスやイベントで大活躍。 靴磨き職人としては2005年に長谷川裕也氏と出会いをきっかけに靴磨きの道に入りShoeslounge Brift Hの建ち上げに参加し店長を務める。 2011年独立後、aozora shoeshine studioを立ち上げ、日本各地で靴磨き教室や一流ブランブランドのShoeshineイベントや公演などを開催している。世界に数少ない靴磨きの講師としても活躍。
//WEB MEDIA 掲載// ・TABI LABO 「なぜ、この時代に「靴磨き職人」として生きるのか?-明石 優-」 https://tabi-labo.com/280570/yu-akashi ・キナリノ 「靴を大切に育てる。明石優さんの【aozora 靴磨き教室】って知ってる?」 https://kinarino.jp/cat6-ライフスタイル/15990# ・OSEANS WEB 連載「愛する靴の愛し方」 https://oceans.tokyo.jp/fashion/2019-0608-7/ etc....
こちらの動画もチェック!めちゃめちゃ楽しい教室の雰囲気です。
aozora靴磨き教室@代々木公園 動画
https://youtu.be/vcVorhd31wI
自由大学
https://freedom-univ.com/lecture/gw_shoe_shining.html/
0 notes
Text
仙人スパイス : 12/14,15
仙人スパイス : 12/14.15 (物販 & FOOD) http://sennin-spice.com
今話題の調味料『純胡椒』がPurveyorsに! 15日お昼は純胡椒を使ったお料理も出してくださいますよ。
生の胡椒。。。
皆さん食べたことありますか??
普通胡椒といえば乾燥させたものを砕いて味付けに加えて食べるのが当たり前ですよね。 ところが仙人スパイスさんが作る『純胡椒』は・・ 摘みたての緑の胡椒を『純粋』に楽しむために、収穫したての胡椒を新鮮なうちに房ごと塩水漬けした、まったく新しい調味料なんです。
房の瓶詰めされたビジュアルがなんともインパクト抜群ですが、収穫から原料を見極め、加工・輸出・輸入と徹底した拘りと品質管理で作られる、この胡椒は口に入れると、まさに生!!噛むとプチプチっ弾けて旨味が口いっぱいに広がります!! 想像しただけで、よだれが、、
その拘りは尋常でなく、オーナー自ら毎年3月からインドネシア・カリマンタン島(ボルネオ)の胡椒の村に入り、
毎日収穫と漬け込みを進め、村からジャワ島の加工場へと運び、さらに製品となるまでの品質をしっかり見て、インドネシアのローカルから都市、インドネシアから船便で日本へ。。。
と現地に住みながら現地の人と共に、長い時間をかけて丁寧に丁寧に作り上げています。
そんな『純胡椒』、、一見とっつきにくそうな調味料ですが、 肉料理、魚料理から野菜料理まで、いつもの家ごはんからちょっと美味しい食材にまで、組み合わせは自由、様々な食材に良く合います!! そのままでもお酒のつまみになります(笑)
オススメの食べ方をご紹介!
・・・粒のまま使用するとカリっとした生の胡椒の食感を十分に、緑の香りが楽しめます。辛いものが苦手な方には粒を少し刻んだものを使い、オリーブオイルやチーズなどと合わせると辛さが和らぎます・・・
●(魚料理)ムニエルなどの食べる前にトッピングして
カルパッチョに / イカ、エビ、ホタテなどの甘みのあるお刺身の上に
●(チーズ)カマンベールなどの上に乗せて
クリームチーズをぬったパンやクラッカーに数粒トッピング
●(米)お粥やリゾットに合わせて
小さめのおにぎりに2~3粒入れるとお米の甘みとの相性に��き
●パスタやオープンサンドの上に乗せて
いつもの料理がさらにおいしく出来あがります。
実はバニラアイスにも合うんだよなー
以外とどんな食材にもマッチするので、自分だけのアレンジレシピ見つけてみてくださいね!
0 notes
Text
ヨハク (やき芋屋): 12/14
ヨハク(やき芋屋)
https://instagram.com/_yohack_?igshid=1g3cga6gg9eyg カレンダー��空いてる日にだけオープンするやき芋屋のヨハクさん。普段は栃木は黒磯、宇都宮を中心に活動されています。
12/14の土曜日はカレンダーが空いてたようで!桐生にやってきますよーー
ヨハクさんのお芋は・・・ 熟成させたさつまいもをガス窯で2時間じっくりと焼き上げるやき芋。焼くさつまいもはシルクスイート(しっとり系)のみ。
ガス釜で焼いたお芋なんでなかなか食べられる機会ないですよね!?? 普段から焼き芋、蒸かし芋、料理に入れても食べてるさつま芋好きの私としては、ガス釜仕込みのお芋がめちゃめちゃ楽しみです!!
そして、
焼き立てはもちろんですが、冷めてから召し上がっていただくことをオススメしています。2日後、3日後と変わっていく甘味や食感を楽しんでいただけたらと思います。
とのこと。
これは私も大大大オススメの食べ方で、寒いこの季節どうしてもホクホクの熱々を求めがちですが、一晩ふた晩置くと旨味と甘みがさらにぎゅっと濃縮されてどんな高級なデザートよりも美味しく感じます!!
ホットミルクやカフェオレと一緒に食べるとまた格別。。紅茶にもよくあいますよー
店内カフェにも温かいドリンクをご用意してますので、是非一緒にお召し上がりください!
0 notes
Text
"Sipilica" Winter Holidays on the Earth:12/14、15
<Sipilica(シピリカ)> うちなる自然とつながるジュエリー Sipilicaは身につけることで自分自身のなかに存在する「内なる自然」を感じるような 自然との一体感をもたらすジュエリーを作るアーティストブランドです。 うちなる自然を感じる事とは、自分自身を信じる事。 人生の旅路をたのしみながら一歩ずつ自分の足で歩み続ける そんな毎日によりそうジ���エリーを中目黒のアトリエで手仕事で制作しています。 "Sipilica" information HP https://sipilica.net Instagram:https://www.instagram.com/sipilica/ Facebook:https://www.facebook.com/sipilica
中目黒にアトリエを構えながらも、毎年たくさんの野外フェスやイベント出店しているナチュラルで繊細なデザインのジュエリーブランド「Sipilica(シピリカ)」の2週間限定POP UP SHOP。
このOPEN SHUTTER DAY開催中にもご覧頂けます。
12/14(土)は、デザイナーのMAHO氏の在廊日。 1日限定で、ターコイズリング受注会が開催されます。
今回は、男女ともにお使いいただけるシルバーのアイテムと、女性向けにゴールドと天然石をつかったラインがご覧いただけます。 12/14のターコイズリング受注会は、やわらかで落ち着きのある表情をしていて、控えめなようでいて個性的なターコイズのみを厳選。「鮮やかな色のターコイズは興味がなかった」という方にもおすすめしたい石たちです。
【12/14 ターコイズリング 受注会について】 ・店頭に並んだ石のなかから、お好きな石をお客さまに選んでいただきリングに仕立てます。 ・リング部分の刻印の有無が選べます。 ・リングのお渡し時期は、1月下旬〜2月上旬頃を予定しております。 ・前金制ととさせていただきます。
今年の自分へのご褒美として、また大切な人へのクリスマスギフトとしてもオススメしたいジュエリーブランド「Sipilica」。 たくさんのご来店お待ちしております。 日程:12/7(土)〜12/22(日) ※12/14(土):Sipilica デザイナー MAHO KATO氏 在廊日 会場:Purveyors 営業時間:11:00〜18:00
0 notes
Text
KENDAMA's forest: 12/14-15
群馬県を中心に活動するけん玉チーム、KENDAMA's forest。
台風で中止となったVENTURE ONWARDのリカバリーイベントをPurveyors店内で行った際にも、圧巻のパフォーマンスで店内を大いに盛り上げてくれた彼らが、再びPurveyorsにやってきます。
自然と始まるけん玉教室、圧巻のけん玉パフォーマンス、そしてけん玉の販売も行います。
大人から子供までいつの間にか夢中になっていること間違いなし!
Purveyorsのけん玉ブームに火をつけた彼らのパフォーマンスをお楽しみに。
KENDAMA's forest
メンバーには、2年連続NHK紅白歌合戦出場&ギネス世界記録保持者や、全日本けん玉パフォーマンス大会で前人未到の3連覇を成し遂げた絶対王者、昨年のけん玉ワールドカップにて史上���年少&兄弟揃って決勝まで進んだ実力派プレイヤー、フリースタイル大会優勝者など実力派揃い。
また、無類のキャンプ好きが集まるチームでもあり、様々なアウトドアイベントにてワークショップやパフォーマンスを披露。その他イベントにも多数出演し、毎月第3土曜日には前橋市にて無料のけん玉教室を開いています。
0 notes
Text
WERDENWORKS: 12/14-15
Light・Tough・Compactをコンセプトに、強度ある高密度ナイロンをメイン素材に使用した、服飾/生活雑貨を製作しているWERDENWORKS。
PurveyorsでもWALLETとCARD CASEをお取り扱いしていますが、OPEN SHUTTER DAYの期間は
全ラインナップが並びます!
登山やキャンプなどのフィールドでも気兼ねなく使えるタフさと、シンプルが故にビジネスシーンでも映えるデザインのWERDENWORKSを、是非この機会に手にとってお試しください!
0 notes
Text
Christmas Plants Workshop by TERRA LAB: 12/14-15
Purveyors 3Fフロアの植物達でお馴染みのTERRA LABさんによる、クリスマスのためのプランツワークショップを開催します。 Open Shutter Dayの2日間両日開催しておりますので、お好みのワークショップに是非ご参加ください。 ①オージープランツを使ったクリスマススワッグ オージープランツはオーストラリア原産の植物です。 日本とは気候がまったく違うため。日本では目にできない珍しい植物です。 なかなか触れる機会のない珍しいオージープランツで自分だけのスワッグを。 日時:2019年12月14日 11:00~ / 13:00~ / 15:00~(全3回 / 各回4名様まで) 料金:3,500円(税込)/ 人 所要時間:約60分 お申し込みはこちらのフォームから→https://forms.gle/afeFNTdMgGwjMjaN7
②木の実とエアープランツを使ったクリスマスリース 土のいらない植物として人気の高いエアプランツで作るクリスマスリース。 エアプランツは簡単に育てられてお手入れの手間いらず。砂漠や山中などの岩や木などにくっついて生育するので、土を必要としません。空気中の水分を吸収してすくすくと生長します。 是非今年のクリスマスにはエアプランツのリースで彩りを。 日時:2019年12月15日 11:00~ / 13:00~ / 15:00~(全3回 / 各回4名様まで) 料金:4,000円(税込)/ 人 所要時間:約60分 お申し込みはこちらのフォームから→https://forms.gle/afeFNTdMgGwjMjaN7 TERRA LAB ウェブサイト https://terralab2016.com/
0 notes
Text
Nail Care Service by Lesson 1: 12/14
Purveyors店内にて、爪磨きとハンドケアを受けられます! 冬の荒れがちな手に癒しを。 男性、女性、お子様、どなたでもどうぞ。 <開催概要> 日時:2019年12月14日 11:00~17:00 *事前予約不要。当日会場にてお申し込みください。事前予約ご希望の方は0277-32-3446まで。 <ご参加費> 料金 1,200円/人 ※ご希望のかたには、ワンポイントネイルシールをご希望の指に1本サービス致します。 <Lesson 1のご紹介> 日々の生活で酷使された爪とその指先周り。大切な指先を清潔に保ち、しっかりと栄養を与え、健康な状態に戻すお手伝いをいたします。コンプレックスやトラブルでお悩みの方も、この機会にご相談下さい。 また、男性のお客様も大歓迎です。意外と目に留まり注目度の高い指先。ぜひ一度、ネイルケアをお試し下さい。潤いと柔軟性のある爪と指先を育て、本来の健康的な指先を取り戻しましょう。 Instagram → https://www.instagram.com/lesson_1_/
0 notes
Text
SingAlong Workshop: 12/15
テキスタイルの街、桐生メイドのワッペンブランドSing AlongがPurveyorsにやってくる! ・Purveyorsでお買い上げいただいた商品 ・お持ち込み頂いたアイテム ・こちらでご用意したサコッシュやトートバッグなど お好きなアイテムにワッペンをつけて自分だけのオリジナルアイテムにできるワークショップです。 アイロンで簡単につけられるワッペンなので、お子様と一緒に気軽にご参加いただけます。 組み合わせ無限大! たくさんのご参加お待ちしています。 <開催概要> 日時:2019年12月15日 11:00~17:00 *事前予約不要。当日店頭にてお声掛けください。 <ご参加費> ・1,000円(税込)コース - ワッペン4点 ・1,500円(税込)コース- ワッペン7点 ・2,000円(税込)コース- ワッペン10点 *別途料金にてサコッシュやトートバック、キッズ用パーカーなどご用意がありますので、ご参加の際にお求めください。 <Sing Alongについて> Sing Along Be with your family and sing along! Enjoy our patches. テキスタイルの街、桐生から世界中の家族に向けたワッペンブランドです。 https://www.facebook.com/singalong.family/
0 notes
Text
雷鳥孔版画店: 12/14-15
Purveyorsで好評頂いているシルクスクリーンワークショップ! ・メディアの持ち込み大歓迎です!(椅子やテント、タープなどは素材などを事前に確認したいのでメールかお電話にてお問い合わせ、ご予約ください)
・ティーシャツなどはご予約は必要ありません。いつでも参加可能です。 ・ティーシャツ、サコッシュなどは店頭にてご購入可能です。
また、パーベイヤーズでご購入頂いたものには無料で印刷させて頂きます。 料金: 1刷り(1色)¥1,000〜 ※持ち込みメディアによって価格が異なりますので、ご来店の際にご相談くださいませ。 例)ティーシャツ、トートなど 1刷り1,200円 椅子やテーブルは2,500円 タープ、テントは3,800円 版:Venture Onward 2種 / Trip Long Trip 2種 / Purveyorsオリジナルロゴ など、約10種類の中からからお選びいただけます。 過去の事例などはBlog記事をhttps://note.com/purveyors/n/nb29e376d92e4 <お問い合わせ> 電話👉0277323446 メール👉[email protected]
0 notes
Text
Karman live:12/15
Karman live @Purveyors
モンゴルの大草原に一瞬で誘われるような馬頭琴と喉歌ホーミーの響き。
誰もがその音色の虜になってしまう中世ヨーロッパの楽器ハンマーダルシマー。
そしてアイルランドの太鼓バウロン。
それは鼓動の音に喩えられる。
Karman Live □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 2019/12/15 18:00 Open 19:00 Live Start Entrance Fee : ¥1500 w/o Drink Food Pirkatanto https://www.instagram.com/pirkatanto ご予約はこちらから↓↓↓ https://forms.gle/jpEmf1qfJe97ChBu8
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
KarmanがPurveyorsにやってくる!! しかもこの日は完全アンプラグドのスペシャルライブとなります。 またとない機会となりますので是非ご来場ください。 ”カルマン”ー気象用語の「カルマン渦」より。流れのなかに障害物を置いたとき、または流体中で個体を動かしたときにその後方に交互にできる渦の列のことをいう。 モンゴルやアイルランドの伝統音楽をベースに新たなアイデアや実験を加え個性的かつ普遍的音楽を目指す。ダルシマー、馬頭琴、バウロンという倍音を多く含む珍しい楽器を使い、モンゴルの伝統的な唱法ホーミーを大胆に取り入れ、音響的にもユニークな音楽曼荼羅を創造する。
ホームページ https://hamautaproject.wixsite.com/karman
ハンマーダルシマーを演奏する小松崎健さん。
中世ヨーロッパに端を発する打弦楽器のパイオニアです。 キャリアも30年というベテランプレーヤー。ブルーグラス、アイリッシュという欧米のルーツミュージックを背景に、様々な国の音楽を演奏し、今尚新しい音楽にトライされています。札幌を拠点に活動し、60歳になった今も全国津々浦々を旅されています。
馬頭琴奏者の岡林立哉さん。
モンゴルの喉歌・ホーミーの響きに魅せられ、モンゴル現地で奏法を習得されました。現在高知県を拠点に、日本各地をツアーしています。自然を愛する彼の演奏を聴くと、訪れたことのないモンゴルの風景が目の前に浮かんできます。音楽そして、現地での体験談を通じて、モンゴルという国の素晴らしさを伝えてくれます。
それぞれ別々の活動をしていた二人と一緒に旅するようになったのは5年前。小豆島に行ってライブをしようと呼びかけ集まったのですが、それが今では年に4本もツアーをするようになりました。住んでいるところもバラバラですが、ツアー中にゆっくり曲のアイデア出しをしたり、アレンジを練りながら、レパートリーを増やしています。
二人に共通するこだわりは、生音の響きを重視すること。 それぞれの楽器に強い愛着を持ち、生音こそが一番気持ちよい状態で聴いてもらえると考えています。そのため、多少大きな会場でもPAシステムを使わず演奏したりもします。今回兼ねてから要望もあったので、初の生音ライブに挑戦します。
演奏を聴くと��リアスで真面目な印象も受けますが、ステージを降りればとても気さくな二人です。日本酒、特に純米酒が好きで、各地のツアー先では酒豪ぶりを発揮し、エピソードにも事欠きません。彼らの人柄に惹かれライブに足を運ぶファンも多いです。
是非この機会にカルマンの音楽、そしてキャラクターに触れてみてください。
0 notes
Text
OPEN SHUTTER DAY開催決定!
こちらのページにコンテンツのご紹介していきますのでお楽しみに!
開催概要→ https://openshutterday.tumblr.com/information
0 notes