#irいしかわ鉄道
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8583b670723d16d9d76ce41f5a2e5c44/48b06c162e6dbd18-d1/s540x810/c89d6c7f1fdfd85da93eaa7d0a84d6af52431e6c.jpg)
2023年6月4日(日)
IRいしかわ鉄道
439M 521系 AK08
金沢駅にて
0 notes
Quote
JRグループ各社は、「青春18きっぷ」を春季にも販売する。例年は年3回の設定があるものの、夏季と冬季の販売については発表されなかった。「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りができるきっぷ。1枚のきっぷで1人で5回、5人で1回などの利用ができる。新幹線や特急、急行列車は利用できないが、特例として奥羽本線の青森〜新青森駅間、石勝線の新得〜新夕張駅間、宮崎空港線の宮崎空港〜宮崎駅間、佐世保線の早岐~佐世保駅間は特急列車の普通車自由席を利用できる。新幹線、特急、急行列車と快速「マリンライナー」などのグリーン車指定席利用時には乗車券が別途必要。普通・快速列車のグリーン車自由席利用時にはグリーン券、普通・快速列車の普通車指定席利用時には座席指定券、「ホームライナー」等のライナー列車利用時には乗車整理券かライナー券のみで利用ができる。なお、新青森~青森駅間は、相互発着に限り全車指定席の普通・快速列車の普通車の空席を利用できる。北海道新幹線の奥津軽いまべつ〜木古内駅間と道南いさりび鉄道は「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(2,490円)を別途購入することにより利用可能。このほか、道南いさりび鉄道、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、北越急行、しなの鉄道、えちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくい、伊勢鉄道、京都丹後鉄道、智頭急行、土佐くろしお鉄道、肥薩おれんじ鉄道線など、JR線と直通運転をしている路線やJRバスの利用はできない。ただし、青い森鉄道の青森〜八戸駅間と青森・八戸〜野辺地駅間、あいの風とやま鉄道の富山〜高岡駅間、IRいしかわ鉄道の金沢〜津幡駅間の通過利用はできる。また、北陸新幹線の金沢〜敦賀駅間の開業に伴い、氷見線・城端線・七尾線・越美北線を利用する場合に限り、あいの風とやま鉄道の富山〜倶利伽羅駅間、IRいしかわ鉄道の倶利伽羅〜津幡駅間、ハピラインふくいの越前花堂~敦賀駅間の利用ができる。途中下車可能駅は富山・高岡・津幡・越前花堂・敦賀駅。利用期間は3月1日から4月10日まで、発売期間は2月20日から3月31日まで。価格は12,050円。全国のJRの主な駅、旅行センター、旅行会社で発売する。
「青春18きっぷ」、春季は設定 夏と冬の発表なし - TRAICY(トライシー)
2 notes
·
View notes
Text
関西⇔能登半島直通列車復活か?!
A direct train to Noto from Kansai? Don't hold your breath! JR West has a long history of callously dismissing customer needs. They'll just give us a big fat 'no' and move on.
北陸本線はJR西日本から第3セクターでたあるハピラインふくい・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道・えちごトキめき鉄道にインフラのみならず運行まで経営分離してしまい関西(大阪・京都・兵庫)から石川県の能登半島まで直通特急の運行は現実的ではない。
石川県知事が福井県・富山県・新潟県と共闘してJR西日本の株を���い占めて運行だけをJR西日本にしとけばよかったのに。ヨーロッパ・アメリカだとインフラと運行は別だし
It’s a colossal blunder that the Hokuriku Main Line was split off from JR West and handed over to multiple third-sector operators, including Hapirin Fukui, IR Ishikawa Railway, Ainokaze Toyama Railway, and Echigo Tokimeki Railway, completely severing both infrastructure and operations. As a result, a direct limited express service from Kansai (Osaka, Kyoto, and Hyogo) to Noto Peninsula in Ishikawa Prefecture is now virtually impossible.
The governor of Ishikawa Prefecture should have joined forces with the governors of Fukui, Toyama, and Niigata prefectures to buy up JR West's shares and keep the operation in JR West's hands. In Europe and the United States, infrastructure and operations are separate entities.
0 notes
Text
2024/10/4 9:00:06現在のニュース
泉房穂氏 兵庫県知事選出馬の中村稔氏を“紹介”「西村康稔議員と同い年、同じ灘高、同じ東大法学部…」(スポニチ) | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/4 8:57:26) 菊池桃子、週刊誌報道を否定 声明を発表 「この業界で働かれている方すべての方に望ましくないこと」(スポニチ) | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/4 8:57:26) カスハラには仕組みで対抗せよ 堀田泰希氏 堀田経営コンサルティング事務所 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/4 8:54:47) 孤立集落の男性 「豪雨で身動きできなかったことで命救われた」 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/4 8:51:53) イスラエル軍、ヒズボラ最高指導者の後継候補狙い空爆か 米報道(毎日新聞, 2024/10/4 8:49:29) 対イスラエル、イランが「未公表兵器」で抗戦準備…全面衝突���避訴えも一触即発の状態([B!]読売新聞, 2024/10/4 8:42:56) 初入閣の赤沢経済再生相「冷や飯の本を書こうかと思っていたが、突然狂い咲きになった」([B!]読売新聞, 2024/10/4 8:42:56) アメリカのバイデン大統領「イラン石油施設の攻撃議論」 原油は急騰 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/4 8:42:11) 台湾、国慶節に訪台の中国人2人を強制送還 「台湾は中国の一部」と香港人デモ妨害([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:39:28) 「ロシア選挙介入で13万人買収」モルドバ批判 EU加盟阻止狙う(朝日新聞, 2024/10/4 8:38:10) 大谷翔平が相手なら「単打は一種の勝利だ」…投手の包囲網の中で歴史的な記録([B!]読売新聞, 2024/10/4 8:36:12) 「国立大の教員職が買える」コンサル役員の言葉信じ340万円振り込んだが採用頓挫、女性「浅はかだった」([B!]読売新聞, 2024/10/4 8:36:12) 自民「不記載」議員は原則公認で調整…衆院選公約案6本柱、政治資金問題「厳しく反省」([B!]読売新聞, 2024/10/4 8:36:12) 石破政権は北朝鮮に近く優しい? 拉致議連会長からの変節 阿比留瑠比の極言御免([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:33:41) 事故で車外出て対応中の男性2人、後続車にはねられ重体 愛知の伊勢湾岸道([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:33:41) <独自>石破首相「平壌・東京に連絡事務所」構想を拉致家族会に伝達、理解求める([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:33:41) 地震の地割れから大量の土砂「人災」と批判も 能登水害、家も車も埋まった([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:33:41) 米テスラのデータ部門トップが退社へ、技術戦略に影響も 現地報道 幹部の退任相次ぐ([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:33:41) 夢洲への鉄道アクセス向上へ新路線整備 万博後にIR開業計画 大阪府市と事業者が検討会([B!]産経新聞, 2024/10/4 8:33:41) PBR、ZOZOは19倍 クラウドや半導体関連が上位に 投資情報ランキング③ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/4 8:30:32)
0 notes
Text
バートランド・ラッセルの言葉366_画像版 n.2695j (March 18, 2024)
何らかの真面目かつ建設的な目的を持っている青少年は,目的の達成の途上で必要だとわかれば,自発的に多くの退屈に耐えるだろう。だが,建設的な目的は,気晴らしや散在(浪費)の生活を送っている少年の精神の中では,容易には芽ばえない。と言うのは,そのような場合は,考え(思考)が遠くにある目的達成には向かわず、常に次の快楽に向けられるからである。
A boy or young man who has some serious constructive purpose will endure voluntarily a great deal of boredom if he finds that it is necessary by the way. But constructive purposes do not easily form themselves in a boy's mind if he is living a life of distractions and dissipations, for in that case his thoughts will always be directed towards the next pleasure rather than towards the distant achievement. Source: Bertrand Russell: The Conquest of Happiness, 1930, chap.4:Boredom and excitement. More info.:https://russell-j.com/beginner/HA14-060.HTM
<寸言> 現代は誘惑に満ちています。しかし、手っ取り早い快楽ばかり追っていては、人間としての成長はストップしてしまいます。
2015年12月20日付の朝日新聞デジタルには次のように書かれています。 「安倍晋三首相は19日、橋下徹・前大阪市長と東京都内のホテルで約3時間半会食した。菅義偉官房長官、国政政党「おおさか維新の会」代表の松井一郎・大阪府知事も同席した。橋下、松井氏は誘致をめざす万博の開催意義について説明し、首相も政府として誘致に動き出すことで合意した。」 表にでる記事しか見ないと、誤解させられることが多々あります。某情報通によると、カジノ(IRという名称で美化)を誘致したいという話がまずあり、そのために道路や鉄道を引くというと批判が集まるので、万博をまず誘致して道路やライフラインを整備したらよいというアイデアが出され、全員賛成したと言われています。 このようにして利権関係者を大量に生み出し、そうした関係者から「政治資金」をかき集め、自分の権力の拡���及び維持に資するというのが、保守政治家の昔からのやり方のようです。
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76377ca9fce86cfd0ae15289e9dfcf83/tumblr_p53c0fQk701qh51y9o1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fccfdc3c7f03f5d3b79bc718dc994c90/tumblr_p53c0fQk701qh51y9o2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/96e4851f354997e6543f60225953a46c/tumblr_p53c0fQk701qh51y9o3_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a51b66f04e3435b6758b459bce988651/tumblr_p53c0fQk701qh51y9o4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9286d1f1da49d3ed1382db09a611fb7/tumblr_p53c0fQk701qh51y9o5_540.jpg)
日本海 SEA OF JAPAN 3 #187 IRいしかわ鉄道 IR Ishikawa Railway 金沢 Kanazawa
Google+ https://plus.google.com/105927364264306621006/ Amazon Japan 著者ページ https://www.amazon.co.jp/新井ワタル/e/B0168GDX1M/ Amazon USA Author Page https://www.amazon.com/WATAL-ARAI/e/B01BODI7I8
#photographers on tumblr#金沢#kanazawa#irいしかわ鉄道#ir ishikawa railway#local train#ricoh gr#travel#japan#kindle#photo book#countryside#night view
25 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/968ab839e5f739eb63e34c03fff9ee80/tumblr_psxo2xl2y31rpt716o1_540.jpg)
金沢駅 by 白江龍三 #西日本旅客鉄道 #irいしかわ鉄道 #金沢駅 #金沢市 #石川県 #日本 #白江龍三 (在 金沢駅) https://www.instagram.com/p/BykZhnPBBNx/?igshid=1ft9uw3gi3zeu
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9cc0e8faa7aebbcf4479c929697701f0/ad233ba8c2b6230b-f9/s540x810/d553ae394b60bbf5b286e54eb97c05305d47f00e.jpg)
北陸本線(IRいしかわ鉄道) 津幡ー倶利伽羅 倶利伽羅駅から徒歩5分 踏切脇から 午前順光 200mm (DX) f6.3 1/2000
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65ba16d42fbc7f79ff95854d7aa0fbbb/tumblr_onk26kypvC1vw4jtco1_540.jpg)
by Teruhide Tomori IR Ishikawa Railway Located : Between Kurikara station and Tsubata station, Tsubata town, Ishikawa pref. IRいしかわ鉄道 / 俱利伽羅駅 ~ 津端駅間(旧北陸本線) http://flic.kr/p/T9jnpH
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ee487faf0702008310ec234c8cf39ed/c7c113f724b50df4-54/s540x810/6b375d5ae3d0a74afbe09498fd8afa8ed1dc7eb8.jpg)
2023年6月4日(日)
IRいしかわ鉄道
8636M 521系 J05
金沢駅にて
0 notes
Quote
羽田空港発着の国内線 5日も200便以上欠航 1月2日の事故発生後、羽田空港を発着する国内線は連日200便以上の欠航が続き、5日は、国内線のうち、▼日本航空が102便▼全日空が98便▼スカイマークが1便▼スターフライヤーが14便とあわせて215便の欠航が決まっています。これによって、▼日本航空で1万5060人▼全日空で1万8500人あわせておよそ3万3560人に影響が出る見込みです。このほかの航空各社も、欠航や大幅な遅延の可能性があるとして、最新の運航状況をホームページなどで確認してほしいと呼びかけています。また、全日空では、成田空港を発着する便を臨時で11便増やして運航することにしています。ダイヤの乱れは、事故の起きた滑走路で航空機の撤去と安全確認が終わり運用が再開されるまで続く見込みで、6日も▼日本航空で100便▼全日空で96便の欠航が決まっています。 能登空港は滑走路が閉鎖 5日も全便欠航 小松空港は往復3便欠航 能登空港は地震の影響で滑走路が閉鎖されていて、5日も羽田便全便の欠航が決まっています。小松空港は羽田空港の滑走路の制限により、日本航空の羽田便往復2便、全日空の羽田便往復1便の欠航が決まっています。 《鉄道》 NEW 石川 のと鉄道全線 復旧めど立たず 新幹線などは平常どおり運行 【JR】北陸新幹線と、北陸線の特急・普通列車は始発から平常どおり運行する予定です。一方、石川県内のJRでは、七尾線が高松駅と和倉温泉駅の間で線路の設備に被害が出た影響で運転再開の見込みが立っていません。JR西日本によりますと、地震で運行の取りやめなどが発生したことから、元日から5日までを有効期限に含む北陸新幹線や在来線などの切符について、払い戻しや有効期間の変更を手数料なしで行うとしています。【のと鉄道】七尾駅と穴水駅を結ぶのと鉄道は、線路などが大きく壊れ、全線で復旧のめどが立っていません。【IRいしかわ鉄道】IRいしかわ鉄道は、平常どおり運行する予定です。【北陸鉄道】北陸鉄道の石川線と浅野川線は平常どおり運行する予定です。 新潟 JRの一部区間で運転見合わせ 【JR】JRは越後線と大糸線の一部区間で運転できなくなっているほか、線路が凍結している影響で上越線の一部区間で運転を見合わせています。そのほかの鉄道各社は平常通りの運行です。【佐渡汽船】平常通り運航しています。 《道路》 「のと里山海道」と能越自動車道 一部区間で通行止め続く 能登地方に向かう自動車専用道路の「のと里山海道」では、上棚矢駄インターチェンジから穴水インターチェンジの間で通行止めが続いています。また、能越自動車道の穴水インターチェンジとのと三井インターチェンジ、それに七尾インターチェンジと富山県の高岡インターチェンジの間で通行止めが続いていて、解除の見通しは立っていないということです。 能登半島 複数の道路寸断 復旧作業進む 今回の能登半島地震で、能登半島では道路の陥没や土砂崩れなどで複数の道路が寸断されました。その後、応急復旧が進められ、国土交通省によりますと、4日の時点で、穴水町から輪島市役所までの区間は、県道1号と303号、271号、それに「輪島市道」を通って大型車も行き来できるようになったということです。また、穴水町から能登町役場と穴水町から珠洲市役所までの区間は「珠洲道路」などの応急復旧が終わり大型車も通行できるようになったということです。一方、能登半島の北側の沿岸部を通る国道249号は、トンネルの入り口や斜面が崩れたりするなど大規模な被害が複数あり復旧に時間がかかっています。このため、沿線の自治体のところどころで地域が孤立し、海上のルートも使って支援物資の輸送が行われています。このうち海上保安庁は、輪島港と七尾港を利用していますが、岸壁にできた段差でトラックが近づけないなど、大量の物資を運ぶのに支障が��ていることから港でも復旧が進められています。
【地震 羽田 交通影響 5日】羽田空港発着の国内線200便以上欠航 航空機が衝突した事故の影響で | NHK | 令和6年能登半島地震
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3eb208c2e8967a1e69e34168dcd2dc0d/tumblr_phezf1CFHd1ulbo3yo1_540.jpg)
. 10.28.2018 . ハロウィンのれん隊2018🎃. 午前中で撤退!!!!!!!!. . 謎のおばけ👻とかぼちゃ坊主🎃がやっているサンダーやら花嫁のれんに手を振る企画。今年は体調不良で午前で中止です。 . どうやら…間違いなく…長女の風邪&多くの南中生に取り憑いたと🐔の怨霊(ここ笑うところな!)を全身で受け止めてしまった結果…仕方ない。 . スピリチュアル焼き鳥術師は命を張ってやっているのですっ!!🐔🔥 . 取り敢えず喉もカラカラになったので、謎のおばけは世を忍ぶ姿に変身し、駅前のジェラート屋「ラグーン」 @lagoon20180330 に直行。🍨を頂きつつ「きびあんころジェラートまだかぁぁぁぁぁ!」と微妙に圧力をかけて参りました←ヲイ . 2日前のスピリチュアル焼き鳥の後も行った気がします。今は鼻水と咳が止まらず、ホク��リンテープ様のお世話になりましたなっている情けない奴です😭 . あの動きにもその動き似も相当な体力が必要なこと、どうかお察し下さいw . #helloween 🎃 #のれんでハロウィン #押しかけアポ無しハロウィン #津幡駅 #irいしかわ鉄道 #あいの風とやま鉄道 #七尾線 #we070line #JR貨物 #花嫁のれん #サンダーバード #のとかがり火 #パントマイム (Tsubata Station) https://www.instagram.com/p/BpjywhEA7I4/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1aotejbo1y7sn
#helloween#のれんでハロウィン#押しかけアポ無しハロウィン#津幡駅#irいしかわ鉄道#あいの風とやま鉄道#七尾線#we070line#jr貨物#花嫁のれん#サンダーバード#のとかがり火#パントマイム
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/822cc437e62c421e79cc9c929187dd11/tumblr_pdn5st0Y4l1v86vkvo1_540.jpg)
この時期、特有の #青春18きっぷ は使えないよのポスター #あいの風とやま鉄道 #IRいしかわ鉄道 #えちごトキメキ鉄道 (Takaoka, Toyama) https://www.instagram.com/p/Bmm8ODOF6oN/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=zl5dzy1h3t2q
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c61cc8d7bfd3bb9a00922e4acdfe67fd/tumblr_ozr2uoBxS01twkbmto1_540.jpg)
金沢駅にてテツ分補充。 どーせならirいしかわの521系を見たかったけどあいの風とやまの521系だった。 #金沢駅 #北陸本線 #北陸鉄道浅野川線 #irいしかわ鉄道線 #jr西日本 #irいしかわ鉄道 #あいの風とやま鉄道 (金沢駅)
0 notes
Link
都市の盛衰は企業経営と同じく、各種の“業績指標”で測れる。失業率、生活保護率、犯罪発生率、学力などの指標の変化を過去と比べ、他都市と比べて分析すると優劣は一目瞭然だ。日本で勢いのある都市と言えば、おそらく福岡、京都、横浜である。だが、今、最も注目すべきは大阪である。大阪は長年、衰退の一途をたどり、各種指標が軒並みワーストランキングの上位にあった。しかし最新の指標をチェックすると、ついに底入れし、すべてが大きく好転しつつあると分かった。
大阪の復活の背景に何があるのだろう。好景気やインバウンドの復活にも助けられたが、官民を挙げての努力の成果が大きい。
大阪府と大阪市は先月20日、「副首都推進本部会議」を開催し(http://www.pref.osaka.lg.jp/renkeichosei/fukusyutosuishin/fukushuto16.html)、橋下知事就任(2008年2月)後の約10年間の改革の成果を点検した結果を公表した(「改革評価プロジェクト」(http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/27077/00309833/shiryo6-1.pdf ))。これを手掛かりに都市「大阪」の再生の実態を見ていきたい。
●“大阪問題”の悪循環から脱却
大阪は長らく三重苦(“大阪問題”という)に悩んできた。すなわち、大企業本社の首都圏への流出、一人当たり所得の減少、さらにこれらに由来する税収減と財政赤字の拡大である。企業の業績が悪化すると住民の雇用と所得も悪化する。すると税収も減り、一方で生活保護費など社会福祉の出費が増大する。それでますます財政が窮乏化する。それでインフラ投資が遅れ、企業誘致などでも不利に働く。
筆者は大阪府市の特別顧問である。今回の「改革評価プロジェクト」のアドバイザーを務めたが、2014年にも府市統合本部の「改革評価プロジェクト」を担当、統括した。その際には大阪の三重苦問題が如実に浮き彫りになった。府市ともに行政改革など各種改革には着手していた。だが、経済指標や社会指標のレベルではまだ成果が十分には確認できなかった。それから4年を経て、今回改めて評価したところ、状況は大きく好転していた。“大阪問題”の三重苦は底を打ち、悪循環を脱しつつあるとわかった。
●経済指標と社会指標の変化
大都市・大阪の活力はおもに企業活動に依存する。有力企業が地元にとどまり、利益を上げていることが先決だ。それが雇用と所得の底上げ、ひいては生活保護、犯罪、学力など社会指標の改善につながる。4年前の大阪はひどかった。失業と生活保護が全国でも有数に多く、それが離婚、犯罪、自殺等に直結し、“貧すれば鈍する”状態にあった。
今回、調べてみると企業収益、雇用、年収、健康、学力、犯罪などほとんどの指標が好転していた。例えば景気動向指数は09年から全国平均を大きく上回る形で次第に好転し、18年8月には130.9と全国(102.7)を28.2も上回った。有効求人倍率も13年に1.0を超え、2017年以降は全国平均を上回る。新規開業率も高く、2016年以降は東京、愛知や全国平均を大幅に上回る。オフィスの空室率は底値から76%も下がり、直近では2.96%である。
3大都市の地価上昇率では大阪市は4年連続1位を記録し、17年には全国の上昇率の上位から5位までを大阪市が独占した。大阪市への人口流入も続いており、2017年、大阪市は政令指定都市の中で最も人口流入が多かった。とめどなく増え続けていた生活保護の対象者も2012年をピークに減り始め、全国平均との差が縮まり始めた。平均寿命と健康寿命も大阪は全国でも最下位に近かったが、それぞれ伸び、全国平均との差が縮まり始めた。小中学生の学力テスト(数学・国語)の結果も好転し始めた。犯罪も08年の約半分に減った。そして大阪府と大阪市の財政状況も依然、苦しいものの大幅に改善した。
●4年前よりも成果が明確に
こうした大阪の好転は、やはり「大阪維新」(08年2月の橋下知事就任から今日までの一連の動き)に由来するといえるだろう。大阪府と大阪市の政治はこの10年間、おおむね地域政党「大阪維新の会」が主導してきた。同会が進めてきた改革は、たとえば府議会の定数を2割削減するなど大胆なものが多い。改革の対象もいわゆる行政改革にとどまらない。教育や子育て支援策など国の政策改革を先取りした見直しや、長年滞っていたインフラ投資(鉄道新線建設や延伸)の再開など膨大な範囲とボリュームにのぼる。今回の改革評価の作業も府市の事務方と筆者が共同して行ったが、ほぼ半年以上かかるほど広範かつ全国初の斬新なものが多かった。
前回の14年の改革評価プロジェクトでは「補助金や人件費の抑制など役所の改革、いわゆる行政改革は結構進んだ。しかし役所の外の大阪の街はまだまだ大変な状態」という総括がされた。だが、その後は2015年の再度のダブル選挙(橋下市長が退任し、吉村市長と松井知事の体制が誕生)以降、府市が一緒になって様々な都市の経営課題に取り組んできた。今回18年の改革評価ではその成果が数字で確認できた。
●改革は10年で3段階に進化
この10年間の経過を見ると、首長選挙ごとに改革のレベルが進化した。最初の「改革I期(08~11年)」は橋下知事の誕生に始まり、まずは大阪府庁が自らのあり方を正すこと、すなわち役所の仕事のやり方の改革と財政再建に取り組んだ。ただし、大阪の活力の要となる関西空港の再生と教育改革の2つには早くから着目し、国も巻き込んだ制度改革案や関空伊丹の経営統合を導いた。
やがて橋下知事は大阪の都市問題は府庁だけでは解けない、道州制の前段階として大阪市と大阪府の統合が必要という考えから都構想を掲げる(10年)。そして地域政党「大阪維新の会」をベースに大阪にも都区制度が導入できるよう国に働きかける。おりしも大阪府と大阪市との水道事業の統合協議が決裂していた。そして11年秋のダブル選挙では松井知事と橋下市長のツートップ体制が実現し、「改革第II期(11~15年)」に入る。松井知事と橋下市長がツインエンジンになり、府と市の足並みをそろえ、カジノを含む統合型リゾート(IR)の推進や産業政策などが動き出した。同時に大阪市の地下鉄、府と市の水道、下水、大学などの経営形態の見直しが始まった。
それが「第III期(15年~18年)」に形となった。例えば地下鉄は18年4月に民営化され、上下水道のコンセッション(運営権の民間委託)や府市の大学統合も決まった。つまり「第III期」の橋下市長と松井知事の時代に設計された民営化改革や統合の案件が、長い政治的折衝を経てついに吉村市長の時代に入って実現した。
このようなツートップを中心とする大阪府市の一体感は、対外的にもプラスに作用し、国際博覧会(万博)や20カ国・地域(G20)首脳会議の誘致、そして今後のIR誘致にもつながりつつある。
ちなみに、万博やIRで注目したいのは、目先の経済効果よりも大阪の経済を国際経済と直結させる契機としての意義である。大都市大阪の命運はグローバル経済といかにつながるか、にかかっている。G20、万博、IRの3つをホップ・ステップ・ジャンプとして、そして関西空港をテコに海外の経済成長と大阪のまちをつないでいく。そういう意味の戦略展開の準備が整いつつあるといえよう。
●今後の課題はグローバル経済との連携体制づくり
しかし、いい循環の定着は簡単でない。次の「改革第IV期(2018年~)」では特に海外からの民間投資の呼び込み��重要となる。世界の経済は“石油と電気”の時代から“シリコンと��ータ”の時代に転換しつつある。これにつながる企業と高度人材を内外から呼び込んでくる。そういう高度人材が魅力的に思うまちづくり、そして地元の人材の育成をする。「改革第III期」はインバウンドの観光客に支えられ、大阪の経済は活性化した。しかし「改革第IV期」では海外の先端企業が大阪に投資し、一緒にビジネスをする流れをつくっていく必要がある。さもなければ、各種指標をさらに好転させるのは難しい。
●ツートップを一元化する制度改革が必須
この10年は「大阪維新の会」を旗印に、首長2人が同じ方向を向き、大阪市役所と府庁が一緒に動けた。しかしこれはたまたま両首長が同一会派から出ており、そして両者の関係が良好だったからだ。今後、もし政治信条が異なる知事と市長になると、たちまち崩壊する。ツートップの連携体制を制度として定着させるにはやはり府と市の統合、つまり「大阪都」構想の実現が必要となろう。
●府民生活の充実と市町村との水平連携
さらに「改革第IV期」で取り組むべき課題は、大阪府と大阪市がその他の市町村と連携し、あるいはテコ入れし、大阪全体を底支えしていく仕組みづくりである。例えば救急、消防、水道は東京では東京都の下にほぼ一元化できており、スケールメリットが出ている。しかし、大阪では市町村ごとにばらばらで効率が悪い。
大阪府庁と大阪市役所はこの10年でかなり変わってきた。しかし周辺の市町村の中には昔のままで遅れたところもある。これらは府がリーダーシップを発揮し、大阪市の優れた実務家部隊の助けを借りて府市が一緒に引っ張っていく。そういう意味では「改革第III期」までの府市連携に加え、「改革第IV期」では、市町村間の水平連携に視野を広げていくべきだろう。それが経済の活性化の恩恵を広く住民生活に行き渡らせていく(トリクルダウン)うえでも大切になってくるだろう。
2 notes
·
View notes