#8サ3
Explore tagged Tumblr posts
Text
if theyre cold youre cold
#ceebart#ceeberocs#hoo boy ok#shark chick#rodrick#istio#mariah#frank#louise fiori#avril koshmar#blue#marvaline#lachlan#apollo#ferris#oyster#naomi#8サ3#theres a couple that are unnamed here
60 notes
·
View notes
Text
...Did everyone Read The Announcement Post Very Carefully?
That's right. Kirby of the Stars: The Magic Crystal and The Mysterious Maze was my "A.P.R.I.L. F.O.O.L.S" joke! Sorry! XD
It started at the end of January when I remembered that I'd made a joke grouping of the four Dream Friends that get consistently left out of the novels: Marx, Adeleine, Ribbon, and Dark Meta Knight. I wanted to do something special for them and, partly inspired by Jojo's roleswap cover emulating the FL novels, I thought to make a fake novel cover just for MY forgotten favorites! Gryll and the Fairy Queen are a bonus, because if I was doing this, I would go all out!
I took a huge amount of reference photos, both from the novels and from Tau and Poto's "Find Kirby" books (the only place they've ever drawn Gryll! The Fairy Queen I referenced from Wave 2's ending picture in Star Allies - that's why her crown looks slightly different. Speaking of, Ripple Star Castle (?) is WEIRD looking, y'all!)
At ~40 hours~ of sketching, drawing, painting, refining, trying to get those distinctive Kirby novel touches right (don't get me started on emulating the cover's texture. I was a dumb bunny and remade it by HAND out of a clean scrap about the size of Kirby's body!) this was an immense challenge and the most time I’ve ever put into any illustration, but it was also a huge labor of love for Kirby and its cast!
For what it's worth, I actually did come up with a full on "plot" for this fake novel of mine! (And yes, it was a big stretch to combine Kirby 64 with Amazing Mirror, Milky Way Wishes, and Star Stacker!!)
Here is the "chapter list" (in English and Japanese!)
1 / "Marx the Magician Comes to Town!" 魔法使いマルクがやってきたのサ!
2 / "Into The Mysterious Mirror Maze" いざ!不思議なミラー迷宮へ
3/ "Ribbon The Fairy and The Missing Crystal" 妖精リボンちゃんと失われたクリスタル
4 / "Moving Reflections?! The Maze's Secret!" 動く反映?!迷宮の秘密!
5 / "Adeleine and The Path Leading Out" アドレーヌと出口への道
6 / "Oh No! The Jumbled Dimensions!" 大変!バラバラの次元回路!
7 / "Marx's Mocking Laughter?!" マルクの嘲笑?!
8 / "Catch That Clown!" あの道化師を捕まえろ!
9 / "A Day Packed Full of Delights" 楽しい満喫な一日
-
In the "backstory" Marx attempted to steal/use the large Crystal from Ripple Star ("It's just a prank, bro!") but something happened (maybe the Queen did something) and the Crystal split into shards.
So Marx makes up a fake show and comes to Popstar to dupe all the simpletons there (his words, not mine) to do the bothersome task of gathering all the shards for him to fix the crystal while he sits back and waits, disguising this arduous task as a "fun game."
Kirby and the rest fall for it and start to do Marx's dirty work, going into the mirror maze (related to the Mirror World?) But there, Kirby meets the hardworking fairy, Ribbon, who is working all on her own to try and get the crystals back before Marx can. (Or, if Marx duped the folks of Ripple Star that he'd fix his own mess, he then trapped Ribbon in the maze once they were out of sight!) But so far, she has failed to convince any of his "guests" that she is anything other than a clever attraction. Kirby believes her though and offers his help!
I hadn't fully figured out how the mirror worlders were connected, but I thought it might have been possible they were working with Ripple Star/the good guys (but seemed to be "bad" because they were "scaring" the carnival attendees) or maybe, DMK and Shadow Kirby (who I was originally going to put in the cover as well but it got too crowded for him) were there as guardians to warn everyone to stop messing around with powers they don't understand.
Bandee spends most of his time in the novel outside the maze (to skirt any questions of a mirror Bandanna Waddle Dee) waiting for everyone alongside Marx, where he will eventually figure the jester's game and goes into the maze to warn Kirby and friends. Just as the group seems lost, they will encounter Adeleine, who will be all big sister like and help guide the kids to the exit (using the never fail maze escape strategy of "keep your hand on the right-hand wall")
However, just as things seem to be going well, Marx has used what pieces of the crystal the Popstarians have collected for him to pull his prank, and the gang find themselves lost not in the maze, but in a cartoonish jumble of dimensions!! (Picture each door you go through, whether it's to the kitchen or the castle, leading you to an entirely different planet!) It's amidst this wacky dimensional comedy, trying to grab Marx to get him to Cut! It! Out! that they meet Gryll, who knows Marx well and gives the gang a tip to lure him out (probably involving them all NOT panicking and instead sitting down amidst the chaos and enjoying a simple Adeleine-sponsored picnic, pretending like they're having a great time without him.)
They defeat Marx once he shows up to confront them, complaining they aren't "playing along right" and Gryll takes the battered, bruised jester back for "remedial magic training" or something equally embarrassing for Marx. Back home at last, they find it's sunset now and Marx's One Day Carnival (now being run by the Waddle Dees, who just can't help from helping out) is coming to an end!
However, Kirby, Bandee, Meta Knight, and King Dedede invite Ribbon (and Adeleine and the Mirror Worlders) to enjoy the last hours of the carnival with them before bidding everyone goodbye.
They promise to remain friends, however!
-
Speaking of friends...
I'm taking a long break from fandom to tackle some new things and take on a new direction in my life. As such, I have taken down all my old work from this blog to get some much needed emotional distance from certain things. That said, I don't require anyone who reblogged any of it in the past to delete those reblogs, nor do you have to cease sharing/distributing things of mine. Just know that if you ask questions, I probably won't be here to answer them.
My love for Kirby and its cast will continue, despite this change. And I do hope the fandom will continue to bloom in my absence.
To everyone who left me such beautiful messages on my previous post, thank you so, so much. I won't forget you all. I hope if our paths cross again, it will be as friends once more. And if not...rest assured that you will forever be a part of my precious memories.
#Kirby#Marx Kirby#Ribbon Kirby#Adeleine Kirby#Dark Meta Knight#Meta Knight#King Dedede#Bandanna Waddle Dee#Gryll Kirby#Fairy Queen Kirby#Dess Art Post
109 notes
·
View notes
Text
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z А Б В Г Д Е Ж З И Й К Л М Н О П Р С Т У Ф Х Ц Ч Ш Щ Ъ Ы Ь Э Ю Я Ѐ Ё Ђ Ѓ Є Ѕ Ї Ј Љ Њ Ћ Ќ Ѝ Ў Џ Ѡ Ѣ Ѥ Ա Բ Գ Դ Ե Զ Է Ը Թ Ժ Ի Լ Խ Ծ Կ Հ Ձ Ղ Ճ Մ Յ Ն Շ Ո Չ Պ Ջ Ռ Ս Վ Տ Ր Ց Ւ Փ Ք Օ Ֆ ֏ ᚠ ᚡ ᚢ ᚣ ᚤ ᚥ ᚦ ᚧ ᚨ ᚩ ᚪ ᚫ ᚬ ᚭ ᚮ ᚯ ᚰ ᚱ ᚲ ᚳ ᚴ ᚵ ᚶ ᚷ ᚸ ᚹ ᚺ ᚻ ᚼ ᚽ ᚾ ᚿ ᛀ ᛁ ᛂ ᛃ ᛄ ᛅ ᛆ ᛇ ᛈ ᛉ ᛊ ᛋ ᛌ ᛍ ᛎ ᛏ ᛐ ᛑ ᛒ ᛓ ᛔ ᛕ ᛖ ᛗ ᛘ ᛙ ᛚ ᛛ ᛜ ᛝ ᛞ ᛟ ᛠ ᛡ ᛢ ᛣ ᛤ ᛥ ᛦ ᛧ ᛨ ᛩ ᛪ ᛫ ᛬ ᛭ ᛮ ᛯ ᛰ Ⰰ Ⰱ Ⰲ Ⰳ Ⰴ Ⰵ Ⰶ Ⰷ Ⰸ Ⰹ Ⰺ Ⰻ Ⰼ Ⰽ Ⰾ Ⰿ Ⱀ Ⱁ Ⱂ Ⱃ Ⱄ Ⱅ Ⱆ Ⱇ Ⱈ Ⱉ Ⱊ Ⱋ Ⱌ Ⱍ Ⱎ Ⱏ Ⱐ Ⱑ Ⱒ Ⱓ Ⱔ Ⱕ Ⱖ Ⱗ Ⱘ Ⱙ Ⱚ Ⱛ Ⱜ Ⱝ Ⱞ Ⴀ Ⴁ Ⴂ Ⴃ Ⴄ Ⴅ Ⴆ Ⴇ Ⴈ Ⴉ Ⴊ Ⴋ Ⴌ Ⴍ Ⴎ Ⴏ Ⴐ Ⴑ Ⴒ Ⴓ Ⴔ Ⴕ Ⴖ Ⴗ Ⴘ Ⴙ Ⴚ Ⴛ Ⴜ Ⴝ Ⴞ Ⴟ Ⴡ Ⴢ Ⴣ Ⴤ Ⴥ Ⴧ Ⴭ あ い う え お か が き ぎ く ぐ け げ こ ご さ ざ し じ す ず せ ぜ そ ぞ た だ ち ぢ つ づ て で と ど な に ぬ ね の は ば ぱ ひ び ぴ ふ ぶ ぷ へ べ ぺ ほ ぼ ぽ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん ゔ ゞ ゟ ア イ ウ エ オ カ ガ キ ギ ク グ ケ ゲ コ ゴ サ ザ シ ジ ス ズ セ ゼ ソ ゾ タ ダ チ ヂ ツ ヅ テ デ ト ド ナ ニ ヌ ネ ノ ハ バ パ ヒ ビ ピ フ ブ プ ヘ ベ ペ ホ ボ ポ マ ミ ム メ モ ャ ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ ロ ワ ヰ ヱ ヲ ン ヴ ヵ ヷ ヸ ヹ ヺ ㄅ ㄆ ㄇ ㄈ ㄉ ㄊ ㄋ ㄌ ㄍ ㄎ ㄏ ㄐ ㄑ ㄒ ㄓ ㄔ ㄕ ㄖ ㄗ ㄘ ㄙ ㄚ ㄛ ㄜ ㄝ ㄞ ㄟ ㄠ ㄡ ㄢ ㄣ ㄤ ㄥ ㄦ ㄧ ㄨ ㄩ ㄪ ㄫ ㄬ ㄭ ㆠ ㆡ ㆢ ㆣ �� ㆥ ㆦ ㆧ ㆨ ㆩ ㆪ ㆫ ㆬ ㆭ ㆮ ㆯ ㆰ ㆱ ㆲ ㆳ 𐌰 𐌱 𐌲 𐌳 𐌴 𐌵 𐌶 𐌷 𐌸 𐌹 𐌺 𐌻 𐌼 𐌽 𐌾 𐌿 𐍀 𐍁 𐍂 𐍃 𐍄 𐍅 𐍆 𐍇 𐍈 𐍉 𐍊 𐐀 𐐁 𐐂 𐐃 𐐄 𐐅 𐐆 𐐇 𐐈 𐐉 𐐊 𐐋 𐐌 𐐍 𐐎 𐐏 𐐐 𐐑 𐐒 𐐓 𐐔 𐐕 𐐖 𐐗 𐐘 𐐙 𐐚 𐐛 𐐜 𐐝 𐐞 𐐟 𐐠 𐐡 𐐢 𐐣 𐐤 𐐥 𐐦 𐐧 𛀁
idk just thought of the twitter bot that used code to assign every unicode symbol a meaning and thus created a hyper-compact writing system that could get a incredibly high amounts of info compressed into a short message. that counts as a megascript to me so all i'm doing is pondering the magic.
16 notes
·
View notes
Text
Persona 3 Club Book teacher's pages scan and transcription.



月光館学園の先生
Teacher in Gekkoukan educational institution
高等部2年生の授業を受け持つ先生たちは、生徒のほとんどが勝手知ったる内部進学生だからか、かなり趣味に走った奔放な授業で有名。個性と独立心を獲得した、港区に誇れる立派な月高生の育成に勤しんでいる。
鳥海先生 Toriumi かに座/AB型 2-F担任、現代文担当、生徒会顧問
2年F組の担任で、現代文の担当。非常にさばけた性格で、真面目に話を聞かない生徒に謝罪を要求したり、サボりの生徒の席を勝手に再分配するなど、裏表のない性格そのままの授業をやっている。はっきりとした目鼻立ちと茶色がかった髪のため、実家のある島根ではお人形さんのようだと近所のオバちゃんたちに評判で、小中高の子供時代もそこそこモテ期をすごしていた。当時から文学少女だったために大学は国文科に進み、「日本文学に精通した可憐な新入生降臨!」くらいのウワサは辞さないとさえ期待していたが、いざ上京してみると、 自分の程度が世間でいかに平凡かに気付かされ、以降はこれといった華やかな出来事にめぐり合うことのないまま、29歳の現在に至る。
趣味で同人作家としての活動も行なっているが、これといった手応えはない。職場である月光館学園でも浮いた話に恵まれず、日本語の在りかたという点で話が合わないため、古文の江古田先生とは犬猿の仲だったり、倫理担当の叶先生からは女として負け犬確定の扱いを受けるなど、くさくさした日常を送っている。
心は可憐な
三十路前
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあ
知的な顔とやる気のない中身とに非常にギャップがある29歳独身。世間一般の女性の例にもれずケーキ好きで生徒に要求している。
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあいだに垣根を感じさせない。
鳥海先生のボヤキ
• じゃあ今日は明治の文学ね。教科書の12ページ。···あ、先生、この作家あんまり好きじゃないな。やめ ましょう。(4月21日・授業)
• イジメに関する小論を読んで、感想ってやつね。こんなのサービス問題じやないの。なーんか書きゃ点あげたわよー。“この学校におけるイジメを告発” とかねー?···って、ウソよお。イジメ、無いわよねえ。無い無い。面倒。(5月25日・授業)
• アイギス・・・さん?珍しいお名前ね、生まれは外国なのかしら。他に特記事項は···ん?···人 型···戦術兵器?···なんかの間違いね、この書類。見たもの、聞いたもの全てが、正しいなんて思っちゃ駄目よね。 (9月2日・ホームルーム)
• 世の中は椅子取りゲームなの。みんなも気をつけてね。(11月9日・ホームルーム)
• みんなー、修学旅行はどうだった〜?先生、寺なんか興味ないから参ったわ。火曜からは体験学習ね。面倒な社会科見学だと思えばいいわよ。社会に出るって大変なの。これをキッカケに皆にも分かってもらえそうで嬉しいわー。その間、先生遊べるしね。(11月21日・授業)
確かに、この社会に希望なんて、そうそう転がってないよね。逆に、そこらに転がってるもんで満足すんな!甘えんじゃねーよ!···って、思ったワケよー。···先生、いま良いこと言ったから、期 末にこのまま出すよ?(1月 28日・授業)
江戸川先生 養護教諭 総合学習担当
見るからに健康、清潔とは縁のない養護教諭。カリキュラムが自由なのをいいことに、趣味に走った授業を行なっている。
怪奇!
保健室に巣食う悪魔
無精ひげとよれよれの白衣、脂に汚れた黒ブチ眼鏡、およそ健康的とは言い難い頬と土色をした顔色で、「優しい保健の先生」のイメージとは似ても似つかないうさんくさい風貌の保健室の主。月高赴任前のことを知る人間はおらず、名前すら本名ではない��さえ言われている。元気なときに訪れても追い返されるだけだが、体調が悪いときに保健室の戸を叩くと、先生自ら調合した極めて怪しいクスリを盛られる。運よく効けば具合がよくなることもあるが、当然トドメの一撃になることもなきにしもあらず。
養護教諭として生徒の手当てや保健業務を受け持つほか、「個々の知識を結び付け、総合的にはたらかせる」 総合学習の授業を受け持っている。しかしその実態は、「魔術を利用した人間心理治癒」と称し、前代未聞の魔術理論を紐解く、生粋のオカルトマニア。オタク特有の傾向である、自分の得意分野に関して話が長い特徴がある。夏休みの補習では、ここぞとばかりにさらにディープな講義を展開し、計5日間の日程のうち丸2日を魔術講義に付き合わされることになる。
体調の悪い生徒をじつに嬉しそうに迎える彼。保健室での行ないが本当に手当てなのかも怪しい。
江戸川先生のオカルト講座
• 保健室に何か用かね、ヒヒヒ。でも困るなぁ⋯これから秘密のサ⋯おっと。⋯講習会なんですよ。⋯なんだ、おまえ全くの健康体じゃん。私の目はごまかせませんでございますよ。サボリはお断り。ハイ、出て行った、出て行った。(保健室・体調普通以上)
• ···おやまぁ一、傷かウイルスか呪いか恋か。ずいぶんと調子悪そうですねえ。これは···出番ですね、イヒヒヒヒヒヒヒヒ。さて、取り出しましたるこの秘薬··· ニガヨモギにドクニンジン、ヒヨスにナツメにエトセトラ、エトセトラ··· オロしてコネてウサギの手。白山の杜氏もビックリの大吟醸。たちどころにアナ夕の病気を治してみせますよ。さあ、飲みなさい···飲むんだ!(保健室・体調疲労以下)
• まあ魔術と聞いて、何でもできるようになるイメージを持ってるヤツもいるでしょう。誰かにイタズラしてやろうとか、苦しめてやろうとか··· そんなロクでもないことを真っ先に思いつく人間に魔術の習得はできません。これは、洋の東西を問わずに共通することですね。邪な者は、無力であるか、途中で破滅するか。そのどちらかになるのです。(5月28日・授業)
江古田先生 2-E担任古文担当
今年50歳を迎えたの古文の先生で、風花の在籍する2年E組の担任。古きよき日本を愛する感覚は、現代の若年層とかけ離れているため、教師たちの間でも煙たがられている。「エアコンは体に毒」のスローガンの下、冷房や暖房をしょっちゅう止めてしまうので、「エコだ」と揶揄されている。面白いを「ホワイトテイル」、白ける話を「ホワイト キック」と一生懸命使っているが、90年代に若者文化として知識を仕入れてから時間が止まっているらしく、なんだか哀れ。
江古田先生のエコ文化論
• えー···明日からは修学旅行だなぁ。京都、我が心の故郷だ。他の先生はあろうことか海外を推すからなぁ···毎年反対するのが大変なんだぞ、んん?(11月16日・授業)
●当時の発音には “F” が入るんだぞ。“ひさかたの光のどけき春の日に” は··· “ふいさかたの、ふいかりのどけき···” う〜ん、美しいですねぇ··· (11月16日・授業)
小野先生 歷史担当
熱狂的な戦国マニアの先生であだ名は小野ムネ。政宗がらみにヤマをはればテストで高得点が狙えるが、受験を考えると参考書や塾に頼らざるを得ないため、3年生からは「歴史のハズレのほうの先生」と思われている。金色の細い三日月の前立てが印象的な愛用の兜は言うまでもなく政宗公の戦装束。オーダーして作らせた一品物で、新入生はその格好で行なわれる授業に驚愕するが、ひと月もすると立派になじんで気にも留めなくなり、そうなって初めて��高生としての肝が据わる。42歳。
僕は政宗公に会いに行く!
• えーと今日は貝塚の話か。うーん、貝塚なんて、ただの貝だよね。もういいかなこれは。先生、早く戦国とかに行きたいね。ワクワクしたいね。(4月30日・授業)
• じゃ、今日は政宗公だね!もう先生ワクワクして全然寝てないんだ!じゃ、政宗公の生い立ちから丁寧に紐解いていくからね!時は1567年、米沢城··· (10月1日・授業)
• うっ···ううっ···こうして、9月24日、西南戦争は幕を閉じたのであった··· まつ···ぐすっ まさ、まさに··· 武士の、武士の時代の終わりであったぁ···!!···ここから現代までは飛ばして、また戦国やろうね···ああ、政宗公··· (1月15日・授業)
宮原先生 数学担当
三角定規を片手に数字のかわいらしさを語る数学の先生。ふさふさアフロでおねえ言葉という風采は、変り種の多い月高高等部の教師たちの中でも異彩を放っている。数字や数式への思い入れはかなりのものだが、「解法」を愛するけれど「解答」には興味がないため、最後の繰り上がり計算をいつも忘れてしまうという、「使えない」 先生ナンバーワン。
数字LOVEの心
• ···で、���こが繰り上がるので···答えはX=1ですね。···え、違う?あ、ここが11だから··· すいませんね、X=2か。え、まだ違う??··各自、計算してくださいね。そういうわけで、すごいでしょ。数学って面白いよね。こんなに難しい問題も、解いてみるとX=1··· あれ、2だっけ?まあそんな感じで、簡単になっちゃうでしょ。ブラボーでしょ。(4月27日・授業)
この8、なんかすごく可愛いでしょ。9なんか尻尾がぷりぷりだし。マニアックだけど、2!!2もいいよね〜、ほんと、イイ!数字って可愛いよね。もうたまんない!(9月28日・授業)
竹ノ塚先生 物理担当
長身で渋めの男前、スーツは華美ではないが上質で、どことなくセンスを感じさせる45歳。見た目はいたってまともだが、せっかちで授業の進度が異常に早く、実験は結果のみの紹介、問題の解法を教えないままテストになだれ込むなどのせいで一部の生徒から不満が上がっている。板書の文字は大きく見やすいが汚く、折ったチョークの数は校内一。
かっこいい言葉集
• 言ってみれば、夏休みはもう··· 摩擦係数ゼロの坂道の上ってとこか。おっ、先生、今カッコよかったな。黒板に書こうか?(9月1日・授業)
• まずは基本中の基本、重力な。重くて大きなものが、小さいものを吸い寄せる。これが重力。女子高生に、中年男性が吸い寄せられる··· これも重力··· ···て、何を言わすんだ!(12月9日・授業)
叶先生 倫理担当
おもに3年生の倫理の授業を担当する先生。とくに男子生徒に人気が高く、「エミリ先生」と慕われている。授業熱心で進学指導に力を入れているのが評価されている一方で、若い男の子を手の平で転がして楽しむという、教師としてちょっと問題アリな性格。教師にしておくのは惜しい抜群のスタイルと評価が高いが、胸は詰め物とのウワサ。一部上場企業のサラリーマンと婚約中。
禁断の恋のゆくえ
自分にほれ込んでいる友近を、勉強を見るためと称して自宅に招いている叶先生。絶対に秘密のハズがどこからかバレて、九州の学校に転任することになって しまう。
大西先生 科学担当
細面ですらりとした、32歳の先生。婚約者と別れた過去があり、当分恋はいいと思ってるうちに、本格的にどうでもよくなり現在に至る。メガネを取ると美人なのだが、武器を隠し持っている感覚がいいという理由で、人前では外���ないようにしているらしい。東洋医学批判者で、江戸川先生と新しい薬の開発を競っている最中。
やっぱり化学反応が好き
• 昨日ね、テレビ見てたらダイエット特集やってたんだ。“水を飲むほど痩せる!” とか言ってね··· んなワケないじゃない!浸透圧とかオール無視でしょ?なのに、だまされるのが多いんだから··· (5月6日・授業)
• 来週の火曜から試験かー。実験バリバリやりたいんだけどね。薬品を混ぜ合わせる瞬間って、最高に興奮するよね。(10月7日・授業)
寺内先生 英語担当
学生時代、留学先のインドで知り合ったイギリス人宣教師と、帰国後に感動的な再会を果たし、結婚に至る。そのシーンを「クリスマスの思い出」として毎年生徒に披露、英訳させる先生。会話中にかなりの頻度で英単語が混ざるが、本人曰く「関西なまり」みたいなもの。黄色いスーツにカチューシャという、どことなく海の向こうのセンスが香る28歳。
グレートイングリッシュスタディ
• はい、ここではAさんが死にそうなんですね。で、Bさんが言う “ステイ ウィズ ミー!” “しっかりして!” と叫ぶから、このあとAさんの魂が戻ってくるワケですね。これ、テストに出しますからね。面倒なんでこのまま出しますからね。と、もうすぐチャイムですね。それまで私のインド留学話でもしましょうか。(5月15日・授業)
今日はクリスマスの思い出をスピーチします。聞きながらイングリッシュに直してください。“もみの木の下で出会った私達は燃えるような恋に落ちたのです···” “イルミネーションはお互いの顔をビュー ティフルに照らし···” (12月24日・授業)
校長先生 校長
長年の政治的活動と少なくない資金とで、ついに私立高校の校長職を射止めた人。教師としての才覚には残念ながら恵まれているとは言い難く、部下である先生たちだけでなく、生徒からもデキない男と見抜かれている。美鶴の高校生離れした生徒会長就任演説に対抗意識を燃やし、つぎの週の集会でありがたいお言葉を用意するが、順平に同情される始末。
沽券に関わる大演説
えー、諸君らに今日は特別に、大切な話をしようと思います。あー、世間では、不可解な事件や、理不尽な事件が多いようですが··· うー、この学園の生徒である諸君らには、関係ないことだろうと思います。えー、しかし高校生という若い時期には、様々な悩みもあるでしょう··· まー、だからといって、あまり、思い悩むことはないのです。えー、“過ぎたるは及ばざるが如し” という言葉を、紹介します。あー、これの意味はといいますと··· (4月27日・朝礼)
19 notes
·
View notes
Text
【かいわいの時】元禄六年(1693)八月十日:井原西鶴没 (大阪市史編纂所「今日は何の日」)
西鶴は元禄6年(1693)に亡くなったが、その墓は長い間不明であった。明治20年を前後するころ誓願寺境内で発見され再興されたという。発見者についてはいくつか説があり、幸田露伴であるとも、朝日新聞記者の木崎好尚であるともいう。
(1693年)下山鶴平・北條団水、西鶴の墓を建立 墓石は位牌型の砂岩製のもので、「仙皓西鶴 元禄六癸酉年 八月十日 下山鶴平 北條団水 建」と刻まれている。この墓碑を建立した下山鶴平については、西鶴の版元ではないかといわれている。北條団水は京都生まれの文人で、橘堂、滑稽堂と号した。西鶴を慕って来阪し、西鶴の死後7年の間、鑓屋町の庵を守ったことで知られている(大阪市指定文化財)。
(1801年)太田南畝(蜀山人)、書肆山口屋の案内で西鶴の墓に参る 寺町をすぎ 誓願寺に入る、甃庵中井先生の墓あり《略》 此寺に西鶴か墓ありと書肆山口屋かいへるによりて墓はらふ下部にとふに志らず、つらつら墟墓の間を見るに一ツの石あり、仙皓西鶴とゑれり。右のかたに元禄六癸酉年八月十日としるし左の方に下山鶴平北条団水建と有り。也有翁の鶉衣にも、作文に名を得し難波の西鶴は、五十二にして世を去給ひ「秋風を見過ごしにけり末二年」といふ句を残せりとかけり。げに八月に終りぬるには折からの句成へし(太田南畝)。『葦の若葉���四月廿一日条より。句読点後付け。ママ。
(1802年)滝沢馬琴、太田南畝に紹介された田宮盧橘の案内で西鶴の墓に参る 西鶴が墓は、大坂八町目寺町誓願寺本堂西のうら手南向にあり。〈三側目中程〉七月晦日蘆橘と同道にて古墓をたづぬ。はからず西鶴が墓に謁す。寺僧もこれをしらざりし様子なり。花筒に花あり。寺の男に何ものが手向たると問ふに、無縁の墓へは寺より折/\花をたつるといふ。
棹石高サ二尺余ヨコ一尺 台石高七八寸 大字 総高サ二尺八九寸
元禄六 癸酉年八月十日 仙皓西鶴 右ノワキ 下山鶴平 北条団水 建
團水は西鶴が信友なり。西鶴没して後、團水京より來り、七年その舊廬を守れり。そのこと西鶴名殘の友といふ草紙の序に見へたり。追考 難波鶴に云。西鶴は井原氏、庵は鑓屋町にあり(滝沢馬琴)。『羇旅漫録』より。句読点後付け。(写真参照)
(1889年1月)幸田露伴、誓願寺無縁墓にある西鶴の墓を探し当て、卒塔婆を立てる 露伴は住職に供物を出して、 お墓をちゃんとしてほしいと言い、香を焚き、水を手向け、卒塔婆を立てて去るわけです。それが、明治22(1889)年の1月のこと。その卒塔婆には、「元禄の奇才子を弔ふて 九天の霞を洩れてつるの聲」と書いた(肥田晧三)。「上町台地から本をめぐる時空の旅へ」『上町台地フォーラムvol.9』2018より。
(1889年8月)尾崎紅葉、西鶴の墓を訪れ、卒塔婆を残す 紅葉も、同じ明治22年の8月に西鶴の墓を訪れ、「為松寿軒井原西鶴先生追善」と書いた卒塔婆を残した(肥田晧三)。
それではなぜ、この二人は西鶴を知ることになったのか。露伴は帝国図書館、今の国会図書館にあった西鶴の本を随分と勉強したんです。また当時、東京に淡島寒月という人がいましたが、彼は時代に先駆けて西鶴を評価し、自身でも作品を手元に持っておりました。その寒月と仲が良かったのが露伴で、彼の西鶴作品を借りて徹底して読んだわけです。紅葉も、露伴に遅れてですが、やはり淡島寒月から西鶴の作品を教えられたんです(肥田晧三)。
(1889年11月)木﨑好尚、読売新聞に「西鶴の墓」を寄稿 大阪朝日新聞の青年記者だった木﨑好尚は、後に頼山陽や田能村竹田の研究で知られるようになる人です。この人が、明治 22 年にやはり誓願寺に行くわけです。すると新しい卒塔婆が二つ西鶴の墓に立てかけてある。一つは幸田露伴、一つは尾崎紅葉。それで、大阪の青年がびっくりするんです。東京の輝かしい新進の作家二人がここに来ている!大阪の自分たちはちっともお参りせんのに、あの二人が西鶴の墓にお参りしていると。そして 明治22年11月に、東京の読売新聞に「西鶴の墓」という題で書く んです(肥田晧三)。ママ。木崎が朝日新聞に入社したのは明治26年(1893)。
(1889年11月)幸田露伴、「井原西鶴を弔ふ文」を雑誌『小文学』に発表 露伴もまた、「井原西鶴を弔ふ文」という題で、明治22年11月に雑誌『小文学』に発表します。「今や露伴幸に因あり縁ありて、茲に斯に來つて翁を吊へば、墓前の水乾き樒枯れて、鳥雀いたづらに噪ぎ塚後に苔黑み、霜凍りて屐履の跡なく、北風恨を吹て日光寒く、胸噫悲に閉ぢて言語迷ふ。噫世に功ありて世既に顧みず、翁も亦世に求むるなかるべし。翁は安きや、 翁は笑ふや、唯我一炷の香を焚き一盞の水を手向け、我志をいたし、併せて句を誦す、翁若し知るあらば魂尚饗。九天の霞を洩れてつるの聲 露伴」(肥田晧三)。
(1890年5月)尾崎紅葉、「元禄狂」を「国民新聞」に寄稿 西鶴に心酔しているということを書き、その中で、「明治二十二年八月、大阪八丁目寺町誓願寺に、 西鶴翁の墓に詣でゝ」と記し、「ででむしの石に縋りて涙かな」という句も詠んだ(肥田晧三)。
木﨑好尚を除き、全員、江戸っ子です。
(写真)「仙皓西鶴」『壬戌羇旅漫録 2巻 [3]』1802-1812(東京大学学術資産等アーカイブズポータル)より。 注記:写本 注記:目首の書名: 著作堂羇旅漫録 注記:題簽の書名: 羇旅漫録 注記:本文末に「享和二壬戌年八月廾四日筆同十一月朔日挍合畢 曲亭瀧澤觧戯記」とあり 注記:[跋]末に「享和二壬戌年冬十一月二日 著作堂馬琴再識」, 「壬申春日 曲亭主人書」とあり
17 notes
·
View notes
Text
今日はそんなでもないな
今日はそんなに寒くないですね(俺基準) 一応ドラゴンボール���好きなんですけど、今日はなんと! サ(3)イ(1)ヤ(8)の日(サイヤの日)ということで大好きなソシャゲのドッカンバトル新たなイベントが始まりました! そんなサイヤの日は! 9年前の今日モンストで初めて運極作った日らしい、正直ここでドラえもんを作らなかったら今でもやってるかわからないくらいに大げさな言い方かもだけどターニングポイント?だったと思う!笑今では運極320体、9年でと考えたら少ないかもだけど、まったりとモンスト楽しんでます🥳 pic.twitter.com/ivf2pY9fVk— JAMた!(じゃむた!)@ドラム好き (@jamta_love) March 18,…

View On WordPress
#318の日#Drummer#Drums#Jamtter#JAMた!#Love#サイヤの日#じゃむた!#ジャムッター#ショートダイアリー#ソシャゲ#ドッカンバトル#ドラえもん#ドラゴンボール#ドラマー#ドラム#ぼやき#モンスト#大好き#好き#思い出#愛#最強#楽しい#楽しかった#楽しみ#独り言#運極#音楽
0 notes
Text
2024ねんくりあしたゲーム
今年もやるよん。5年目か……
1月
・未解決事件は終わらせないといけないから【すき】【全実績解除】
絵かわいいしシステムもすき。単品で見ても好きだけど、とある過去作品をやってるとOhとなって更にいい。そういうの好き。
・チコリー 色とりどりの物語【多分全実績解除】
Switchでやったから実績とか無いんだけど、steamだったら全実績と��てた。一人でやってたら絶対そんなことしなかった。
・マスエフェクト3【すき】
3作ともよかった。3部作って2がイマイチになりがちじゃない?これは2がすごいよかった。3の終わり方も好きなんだよな
2月
・バルダーズ・ゲート3【すき】【NOTY】
こんなん好きだって。一周に100時間かかろうが。
3月
・百英雄伝 Rising
クラファンで貰ってたけど積んでて、百英雄伝が来ちゃうから慌ててやった。簡単アクションモードにするとサクサクプレイできていいです。スタンプ集めはさくさくね。
・Baldur's Gate【すき】
3やったから1もやらないと。面白かった、3はちゃんとリスペクトしつつ作られてるなと思う。D&Dの版が違うから変わってる部分に混乱もしつつね
4月
・Scene Investigators【すき】【全実績解除】
クラファンしてたやつ。大満足であります。
・Rental【全実績解除】
うさちゃんかわいいしそんな怖くない。ちょと日本文化かぶれでかわいい。けど日本語訳はよくはない
・ドラゴンズドグマ ダークアリズン【すき】
5月
・BIOSHOCK 1【すき】
6月に3部作まとめた記事載せてます
・百英雄伝
クラファンで貰ったやつ。いまだに一部特典が来ていないな。面白かったといえば面白かったんだけど、力を入れてほしかったのは演劇フルボイスじゃなくてキャラ性能の厳密な調整とか協力スキルの組合せ盛りだったの……。幻水はやるか悩み中。
・How 2 Escape
難しかった覚えがある。あと翻訳が微妙だったような……
・There Is No Game: Wrong Dimension
スマホでプレイ。サクッと出来て面白い、いい。
・BAD END THEATER
これもスマホでプレイ。かわいい。
6月
・BIOSHOCK 2
・BIOSHOCK Infinite【すき】
7月
・Dragon Age: Origins【すき】
シリーズ新作が出るというので、1作目から。おもろいし、���すがの動作のサクサクさが嬉しい。
8月
・アーマード・コアⅥ【すき】【全実績解除】
NoTY悩んだ。アクション苦手な私でも、ちゃんと考えてプレイすればクリアできるんだなという自信に繋がり、他のフロムゲーに手を出すきっかけにもなった。ありがとう飼い主、ラスティ、フロイト。ロックスミスの立体化まだ?
・DARK SOULSⅢ【すき】
9月
・Dragon's Dogma 2【すき】
彩度低い世界好きすぎる〜。文句はいっぱいあるけどポーンと旅する唯一無二が美味しすぎる。クリアしたらマップ全開放するの本当にやめてほしい
10月
・ENDER LILIES【すき】【全実績解除】
11月
・DARK SOULS REMASTERED【すき】
・ドラゴンエイジ™: ヴェイルの守護者【すき】
何故かこれだけリンクを埋め込むとエラーが出て記事が保存できなくなる。https://sizu.me/namahamu/posts/nu9r0510dr4x
12月
・Thymesia【すき】
・TUNIC
説明書を集めるのは楽しかったんだけどパズルとかゲーム性が合わなかった〜。音楽は良かった。
・Baldur's Gate II: Enhanced Edition【すき】
モンちゃんとツェーちゃんとのあれこれにぶちのめされ、5章でしばらく積んだ。日英wikiガン見してちゃんとToBまでクリアしたけどよかったな〜。SoAしかやってない人勿体ないよ
・blanc
短すぎてキャラクターへの感情が無だった。画面は白黒なのに綺麗で可愛いからよかった。
・Biped
かわいい。お金持ちって自己紹介してくるキャラクターをタコ殴りにして金を巻き上げてる時が一番楽しい
クリアとかないやつ
・FF14
黄金予約購入したのに全然やってなくて…
・ソシャゲ
無期迷途を継続、あとAFKジャーニーをぼちぼち。ポケスリもここ?メギド72全然やってなかったけどサ終悲しいよ
・ノーマンズスカイ
マスエフェクトコラボが復刻してたのでいざやってみたら波に乗れた。復刻共同探検をこなしたりテラフォーミング跡地に家を作ったりしている。メインストーリー進めないとな……
・Elin
クラファンで貰ったのに普通に買った人々より全然プレイしてない。なんか…よくわかんなくて…カルマはなんか常に-100。Elonaでも同じことをしていた。
あれですね、どでかゲーム多めな上に本数が増えてる気がする。良いのか悪いのか微妙だなあ。悪いかも。
0 notes
Text
最近の話
最近見たエンタメの話をつらつらと書く。
M-1の余韻を吸っている。出演者��ラジオを聴いたりYouTube見たりまだまだM-1に縋って生きてる。感想は様々、例えば炎の敗者復活密着動画が完全に「無駄」だった。
本当に意義のない動画だと思うけど例えば炎というコンビをブランディングするには必要なのかもしれない。
youtube
クリスマスにデルマパンゲのツアーの東京公演に行った。無限大ホールでゲストはミルクボーイ。本当は8月に開催する予定だったけど、台風で延期になってクリスマス開催になったとのこと。うーんクリスマスかあと思いつつも予定が入るような生活をしていなかったので、立ち見席を買った。デルマパンゲの漫才がとても面白かった。こんなものが見られてもうこれ以上の幸せはないんじゃないかと思った。もっと細かく言葉にしようと思ったらできるけど、とにかく幸せという言葉で表したくなった。
28日にも無限大ホールにワラムゲを見に行った。無限大ホールは何度か行ってるけどレギュラーライブは初めて。滝音を楽しみにしてたけど残念ながら秋定さんは休みで代演でカゲヤマが出ていた。秋定さん、お大事に。ネタももちろん面白かったけどコーナーがすごく面白かった。カラタチの大山さんのビギンが強かった。あと、コーナーで��席スタートの山添さんが大活躍だった。劇場好きなんだろうなと思った。
スーズの高見さんのnoteを少し読んだ。スーズはM-1の3回戦動画で上がったネタが好きで気になり始めた。高見さんは元々ヒガシ逢ウサカというコンビで劇場にも出ていたけど解散して何年か前にスーズを組んだそう。noteには仕事や日常の他愛のない話がつらつらと書いてある。たまに相方の写真が載ってる。noteを読んでると高見さんの日々は健やかに見える。それがとても良かった。自分もnote始めようかなあ。
最新の記事。最後の相方の写真がかわいい。
またnoteと滝音の話になるけど大阪のよしもと漫才劇場のコラムで滝音の秋定さんがコンビ名の由来についてインタビューされてる記事を読んだ。滝音というコンビ名は秋定さんの前のコンビ(天秤丸というコンビ、劇場にも所属してて優秀だったそう)を解散するときに元相方と考えたコンビ名らしい。なんかとてもいい話じゃないかと思った。解散するとなにもなくなってしまうから最後にお願いして一緒に考えたらしい。滝音には秋定さんさすけさんともう1人の人生も少し乗っかっていると思うと素敵だと思った。
HUNTER×HUNTERを既刊まで全部まとめ買いした。アニメを見ていたけど長すぎて耐えられなかった、から、漫画を読むことにした。正月やることないから全部読む。30冊くらいはまとめて段ボールで届いたのだけど何冊かは全国のブックオフから1冊ずつ届いて、ドラゴンボールを集めているみたいな気分になった。
呪術廻戦が完結した。29巻と30巻買ってまだ読めてない。たまたま渋谷駅を歩いていたらでかい広告があった。読むの楽しみだなあ。
見返したらお笑いとジャンプの話だけだった。男子高校生なんか。
おわり。

1 note
·
View note
Text

💖 the fashion assassin, 8サ3 (hasami) 💖
68 notes
·
View notes
Text
DISCOGRAPHY
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.1
1.王子の冒険 (カエルの為に鐘は鳴る より) The Prince's Adventure (from "For Frog the Bell Tolls")
2.ピラプト王国 (スーパーマリオランド より) Birabuto Kingdom (from "Super Mario Land")
3.Eyes On Me (ファイナルファンタジーⅧ より) Eyes On Me (from "FINAL FANTASY Ⅷ")
4.ビコーズ���アイ・ラブ・ユー (MOTHER2 ギーグの逆襲 より) Because I Love You (from "EarthBound")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.2
1.ポリアンナ (MOTHER より) Pollyanna (from "EarthBound Zero")
2.憩いの町 (不思議のダンジョン2 風来のシレン より) Mountaintop Town (from "Shiren the Wanderer")
3.クロノ・トリガー (クロノ・トリガー より) Chrono Trigger (from "Chrono Trigger")
4.Time is changing (ダーククロニクル より) Time is changing (from "Dark Chronicle")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.3
1.Snakey Chantey(スーパードンキーコング2 より) Snakey Chanty(from "Donkey Kong Country 2: Diddy's Kong Quest")
2.Escape From The City(ソニックアドベンチャー2 より) Escape From The City(from "SONIC ADVENTURE2")
3.サラダロアの町/サラダ町奉行所(サラダの国のトマト姫 より) Saladoria/The Prison(from "Princess Tomato in the Salad Kingdom")
4.レイトン教授のテーマ(レイトン教授と不思議な町 より) Professor Layton's Theme(from "Professor Layton and the Curious Village")
5.タイトル(どうぶつの森 より) Title(from "Animal Crossing")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.4
1.あさってCOLOR(スプラトゥーン2 より) Fresh Start(from "Splatoon 2")
2.Historic Soldier(グラディウス より) Historic Soldier(from "Nemesis")
3.Radical Dreamers ~盗めない宝石~(クロノ・クロス より) Radical Dreamers ~Unstolen Jewel~(from "Chrono Cross")
4.Sagat Stage(ストリートファイターII より) Sagat Stage(from "Street Fighter II")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.5
1.Hopes and Dreams(UNDERTALE より) Hopes and Dreams(from "UNDERTALE")
2.愛のテーマ(ファイナルファンタジーIV より) Theme of Love(from "Final Fantasy IV")
3.UNTAMED HEART(風のクロノア door to phantomile より) UNTAMED HEART(from "Klonoa: Door to Phantomile")
4.Dreams Dreams(ナイツ NiGHTS into Dreams… より) Dreams Dreams(from "NiGHTS into dreams…")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.6
1.海ステージ(星のカービィ スーパーデラックス より) Sea Stage(from "Kirby Super Star")
2.ひまわりとまぼろし/おかあさん?!(MOTHER3 より) Sunflowers and Illusions/Mother?!(from MOTHER3)
3.君と二人で~ある新米鍛冶師の場合~(サモンナイト クラフトソード物語 より) Together With You ~A Certain Rookie Blacksmith~(from "Summon Night: Swordcraft Story")
4.ヨッシーのうた(ヨッシーストーリー より) Yoshi's Song(from "Yoshi's Story")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.7
1.おおぞらをとぶ(ドラゴンクエストIII そして伝説へ… より) Heavenly Flight(from "Dragon Warrior III")
2.剣入手前フィールド(ゼルダ��伝説 夢をみる島 より) Sword Search(from "The Legend of Zelda: Link's Awakening")
3.FLASHMAN STAGE(ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 より) FLASHMAN STAGE(from "Mega Man 2")
4.Stickerbrush Symphony(スーパードンキーコング2 より) Stickerbrush Symphony(from "Donkey Kong Country 2: Diddy's Kong Quest")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.8
1.作戦~ラストバトル オープニング(スプラトゥーン2 より) The Plan ~ Last Battle Opening(from "Splatoon 2")
2.フライ・オクト・フライ Fly Octo Fly
3.フルスロットル・テンタクル Ebb & Flow
4.フレンド・フロム・ファラウェイ Into the Light
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.9
1.風に誘われて (Twin memories)(Pop'nツインビー より) Calling for the wind (Twin Memories)(from "Pop'n Twinbee")
2.THEME OF ROCKMAN EXE(バトルネットワーク ロックマンエグゼ より) THEME OF ROCKMAN EXE(from "Mega Man Battle Network")
3.ワイルドウインド(Napple Tale Arsia in Daydream より) Wild Wind(from "Napple Tale: Arsia in Daydream")
4.MOVIN' IN CIRCLES(R4/RIDGE RACER TYPE 4 より) MOVIN' IN CIRCLES(from "R4/RIDGE RACER TYPE 4")
▼Ultra Hyper Grooving Game Music LIVE
1.風の憧憬/クロノ・トリガー Wind Scene/Chrono Trigger
2.Hopes and Dreams/UNDERTALE Hopes and Dreams/UNDERTALE
3.運河要塞/ロマンシング サ・ガ2 Canal Fortress/Romancing Sa・Ga2
4.Stickerbush Symphony/スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー Stickerbush Symphony/Donkey Kong Country 2: Diddy's Kong Quest
5.エリア1/ドラゴンスピリット AREA1/DRAGON SPIRIT
6.メタナイトの逆襲:エンディング(友と夕陽と…)/星のカービィ スーパーデラックス Revenge of Meta-Knight Ending Theme/Kirby Super Star
7.Darker Than Midnight/東方風神録~Mountain of Faith 運命のダークサイド(Dark Side of Fate) Touhou Fuujinroku~Mountain of Faith
8.タイトル/どうぶつの森 Title/Animal Crossing
9.POLLYANNA(I BELIEVE IN YOU)/MOTHER POLLYANNA(I BELIEVE IN YOU)/MOTHER
▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.10
1.果てしなき世界(ドラゴンクエストII 悪霊の神々 より) Endless World(from "Dragon Quest II: Luminaries of the Legendary Line")
2.Bein' Friends(MOTHER より) Bein' Friends(from "EarthBound Beginnings")
3.夢は終わらない 〜こぼれ落ちる時の雫〜(テイルズ オブ ファンタジア より) Yume Wa Owaranai ~Kobore Ochiru Toki no Shizuku~(from "TALES OF PHANTASIA")
4.「Reset」(大神 より) 「Reset」(from "Ōkami")
5.ICO -You were there-(ICO より) ICO -You were there-(form "ICO")
6.Still Alive(Portal より) Still Alive(from "Portal")
7.妖魔夜行(東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil. より) Apparitions Stalk the Night(from "Touhou Koumakyou: The Embodiment of Scarlet Devil") ▼Ultra Hyper Grooving Game Music Vol.11
新世界をかけ��けて(星のカービィ ディスカバリー より) Running Through the New World(from "Kirby and the Forgotten Land")
グランディアのテーマ(グランディア より) Theme of GRANDIA(from "GRANDIA")
Isle of Giants(ロスト・ワールド ジュラシック・パーク より) Isle of Giants(from "The Lost World: Jurassic Park")
ハテノ村(ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド より) Hateno Village(from "The Legend of Zelda: Breath of the Wild")
ソラミミ(ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家 より) Solramimi(from "Atelier Ryza: Ever Darkness & the Secret Hideout")
Les Hypnonautes(ヒュプノノーツ より) Les Hypnonautes(from "Yumeiri")
さくらいろの季節(塊魂 より) Cherry Tree Times(from "Katamari Damacy")
0 notes
Text
夏コミ出ます!!
あまりこちら更新できてなくてすみませんがとりあえずお品書きだけでも
8/12 東3サ−29b 生ビール達人の店ナマタツ
よろしくお願いします!!
最新の情報はXが一番動いてるのでそちらもよろしくお願いします!

0 notes
Text
2024年8月3日 土曜日のなごみの様子
こんにちは、デイサービス(デイホーム)なごみです。
はちみつの日だそうです。
「はち(8)みつ(3)」と読む語呂合わせからだそうです。
また、はさみの日でもあるそうです。
「ハ(8)サ(3)ミ」(鋏)と読む語呂合わせからだそうです。
いろいろありますね。
オリンピックはメダルが凄いことになってますね。
がんばれ!にっぽん!
ブログはこちら⬇︎⬇︎⬇︎クリック⬇︎
http://aiz2011.com/blog/20515/
0 notes
Text







先週から寒暖差のある天気が続いています。来週の東京はずっと曇りの予報が出ていて、梅雨明けはまだ先のようです。ようやくまたバラが花を咲かせたりたくさん蕾をつけ始めたので、大雨にならないといいのですが…。
明日は久しぶりに本村ミディアムと一緒にサンデーサービスの担当をいたします。マスタークラスの生徒さんも参加しますので、皆で楽しい光の時間を過ごしたいと思います。お時間のある方はどうぞお立ち寄り��ださい。皆さまのご参加をお待ちしています!
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
6月30日 担当ミディアム:本村・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
夏学期のクラスのほとんどが、あと一回を残すのみとなりました。写真は4回目のサイキックアートクラスに参加された方々の作品です。今回は立て続けにたくさんポートレートを描いていただきましたが、短い時間内に特徴のある素敵な似顔絵が仕上がり、驚きました!
私はいつもクラスの始めに「お元気ですか?」と挨拶しています。すると皆さん、頷いたり笑顔を見せてくださいます。先ほどもマントラ入門クラスを終えたばかりですが、今日は薬師如来のマントラを唱えました。薬師如来は治病へと導いてくださる仏様です。瑠璃光(るりこう)如来とも呼ばれ、その名前の通り綺麗なラピスラズリ色のお姿で描かれていることが多いです。元々、私たちの中には病を正す治癒力を持つ薬師如来がいらっしゃり、それを顕現させて元の気、元気へと導くのが薬師如来のマントラだと言われています。
人はなぜ病気になるのでしょうか。西洋医学では病気の原因を病原体などの「種」と見做すのに対して、スピリチュアリストは生活習慣や心の使い方による身体としての「畑」に原因があると考えます。そして、病気や治癒もその「畑」の土壌などの周りの環境に存在する因果関係の結果だと考えています。ですから、種を蒔いても芽を出さない畑が存在します。このカルマと呼ばれる因果関係はとても複雑で、私たちが把握できるものもあれば、そうでないものもあります。自らの因果関係が引き起こした病もあれば、壮大な宇宙の仕組みによる運命による病も存在します。病気の治癒に限らず、私たちは自らの願いや目標に向かって努力をする重要性を知っていますが、自分の努力ではどうにもならない予測不可能な運命の存在を知ることも重要です。それは、努力を惜しまない人だけに与えられる気づきです。太古の時代から人間は人事を尽くした後、予測不可能な運命についての要因に働きかけるため、その解決策を持つ大いなる叡智、神々に対して働きかけてきました。その自由意志に基づく努力が祈りであり、アファメーションであり、瞑想であり、マントラを唱えることです。
古くから使われてきた「病は気から」ということわざがありますが、「気」はインド哲学の「プラーナ」に似た概念です。「プラーナ」は風、呼吸、生命、活力、霊魂といった意味を持つ生命原理です。
夏イベントのワークショップ『Spirit of Wonder 〜シックスセンスと六大要素〜』では、宇宙創造の根源的なエネルギーであるプラーナと宇宙を作り動かしている6つの要素について学びます。そして大宇宙と小宇宙の関係性を知り、小宇宙である自分自身の意識と感覚に触れ、さらなる霊性開花を目指します。ご自身の中の秘密の宇宙空間を探りながら、本当の姿である綺麗な明るい光に出会ってください。
Spirit of Wonder 〜シックスセンスと六大要素〜
8月24日(土)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
8月26日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
私たちの周りにある五大要素ともう一つの元素、そしてそれらと自分自身の中にある五感と直感との関連について学びます。あなたの外側と内側にあるエネルギーについて理解を深め、その学びを日常生活において実践し、継続しながら、さらなる霊性開花を目指す6時間ワークショップです。レクチャーやゲーム感覚で楽しめる実習やカルマの法や輪廻思想などの哲学を通した内観を通して、ご自身の中にある光をさらに見出していただきたいと思います。
あなたの中に潜在する能力を探り、知り、育み、五感や直感の中で特化した感覚をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
私たち全員が生まれついた時点で履修する、人生においてずっと学び続けることのできる共通のカリキュラムが霊性開花です。それは私たちが永遠の可能性を秘めていること、大いなる存在に近づき、さらに明るい光になること教えてくれます。けれど、霊性開花は1人だけでは学べません。あなたの霊性を導いているスピリットの介在、その指導や協力があってこそ、あなたの魂は磨かれ、輝くことができます。スピリットとのコミュニケーションに欠かせないのが自分の感覚を伸ばし、育むことです。このワークショップでは五感や直感、インスピレーションやアイデアのアンテナをさらに伸ばしながら、霊であり光である本来の自分に出会っていただくお手伝いをしたいと思います。
レクチャー内容
・五大要素と最初の元素
・シックスセンスと直感
・大宇宙と小宇宙
・チャクラとオーラ
・聖なるマトリックス
・ミディアムシップにおける六大要素
実習
・シッティング・イン・ザ・パワー
・六大要素を感じ、活かす
・マトリックス内観
・直感と指導霊により深く繋がるための各実習
このワークショップは以下のような方に向いています
・六大要素への理解を深めたい
・直感の練習、経験をしてみたい
・人体とオーラ、チャクラ、元素、世界との関連を知りたい
・指導霊との繋がりを深めたい
・本当の自分の人生の目的を探りたい
・自分自身の可能性や能力を探りたい
・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは、2019年夏イベントで開催した同タイトルのワークショップを一部変更し、内容を加えたりアレンジしてアップデートしています。
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
・・・・・
秋学期クラスへのお申し込みを受付中です。クラスの詳細とラインナップはサイトとショップからご覧いただけます。(アイイスのサイトでも告知されています)
秋学期は春に種を蒔き、夏に大切に育てた果実を収穫する季節です。十分に栄養が行き渡った今年の霊性開花の学びの成果を皆で味わいながら共に分かち合いましょう。皆さまのご参加をお待ちしています!
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス
土曜日:19:00~21:00 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス
火曜日:10:00~12:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:9/15
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00 日程:9/10、9/24、10/8、10/22、11/5
木曜日:10:00〜12:00 日程:9/5、9/19、10/3、10/17、10/31
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
金曜日:19:00〜21:00 日程:9/13、9/27、10/11、10/25、11/8
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00 日程:9/8、9/22、10/6、10/20、11/3 水曜日:16:00~18:00 日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス
月曜日:16:00~17:00 日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
土曜日:10:00~11:00 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
マントラ入門 Zoomクラス
土曜日:13:00~15:00 日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
トランスZoomクラス
水曜日:10:00~12:00 日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
土曜日:19:00~21:00 日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス
月曜日:13:00~15:00 日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
水曜日:19:00~21:00 日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
クラスの詳細はサイトのこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
6月30日 担当ミディアム:本村・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
10月17日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
#mediumship#spiritualism#awareness#psychic art#spirit communication#unfoldment#meditation#art#霊性開花#アウェアネス#ワークショップ#スピリチュアル#ミディアムシップ#workshop#intuition#six senses
1 note
·
View note
Link
もう夏だ、青い海だ、サーフィンが楽しい ヨ ~ 健康増進、精神衛生改善だよ~、みんな出来るかな ? そばの浜、今日は早朝から仲間がいっぱいきていたよ、波はいまいちだったけど、練習にはちょうどよかったよ。 ビーチ・ボーイズ 「サーフィン・USA」 (1963年 昭和3
0 notes
Text

歩いて稼げるのか検証(開始)
歩いて稼げるのか検証(開始)←本稿
歩いて稼げないやつは切る
歩いてどれくらい稼げたか(結果)
少し前から歩いて稼ぐ系のポイ活(Walk to Earn)が流行しています。 主にスマホのフィットネス機能やGPS機能と連動してポイントが貯まり、金券コードや暗号資産に交換するものです。還元の原資は主に広告収入の一部と思われます。
私は毎日1時間程度、歩数にして8000~10000歩の運動を少なくとも5年以上は継続しています。また最近は中国の大河ドラマを1日1話(45分)ずつ視聴しており、この45分は作業と並行して利用可能です。
本企画は、運動と視聴の時間を活用したら如何ほどの金額に変換できるのか試してみようじゃないかというものです。
検証の基本的な考え方
実施期間
実施するアプリ
本稿では検証の開始前に以上の3点について記します。途中で挫折するアプリもあろうかと思うので、基準を示しておきます。
1. 検証の基本的な考え方
最も重要なのは、ポイントを稼ぐために今までと比較して余計な作業を増やさないことです。普段の行動がどれだけの金額に変換できるのかを見たいからです。
ただし中国大河を視聴している45分間だけは、ポイントの受取などの各種作業を行えるものとします。どのみち趣味の時間で、新たに時間を作っているわけではないからです。
そして、なるべくスマホに負担をかけないこと。かつてポケモンGOで位置情報ゲームの負荷量を思い知りました。GPS機能を使ったアプリは途中で切るかも。
使用する端末はサブ機のAndroid端末です。一部はiOSを使います。
2. 実施期間
とりあえず1ヶ月間を想定しています。6月20日から開始して、概ね7月20日前後に締め切って結果報告をまとめようと思います。
3. 実施するアプリ
エントリー#1 トリマ

多くの人が勧めている。
歩数と移動距離でマイルが貯まる。
移動距離はGPSが必要。
アンケートや案件でも貯まる。
1000歩 = 15マイルまたは60マイル+動画視聴
36000マイル = 300円
エントリー#2 Powl

多くの人が勧めている。
歩数と移動距離でptが貯まる。
移動距離はGPSが必要。
アンケートや案件でも貯まる。
1000歩 = 1ptまたは3pt+動画視聴
500pt = 50円
エントリー#3 ANA Pocket

大手航空会社が運営するアプリ。
歩数や移動距離、移動手段でptが貯まる。
移動距離はGPSが必要。
毎日ミッションを受託する必要がある。
8000歩/日で10pt
0.8~50pt/km(飛行機~徒歩によって)
1回 = 1000/2000/2500pt でガチャを引く。
Sparklingステータスで100マイルか100円相当が毎月貰える。
エントリー#4 楽天ヘルスケア

5000歩/日で翌日くじを引く権利が付与
くじ1回につき0~10ptの楽天ptが付与
GPS機能が不要
エントリー#5 楽天シニア

若い者でも利用可能。
4000歩/日でスタンプ1個
1週間スタンプを貯めると3pt
特定施設にチェックインすると1~50pt(GPS必要)
歩数のみの利用ならGPS不要。
エントリー#6 Vヘルスナビ

累計6000歩ごとに1~6マイル付与
ログインで2マイル付与
ウエルシアなどでチェックイン+2マイル(GPS必要)
500マイル貯まると100Vポイントに変換される。
エントリー#7 Miles

車1マイル(1.6km)に対し、徒歩(10倍)~飛行機(0.1倍)
基本的に常時GPSが必要。
5000マイル = 100円相当
エントリー#8 ノルク

イーデザイン損保が提供。
内容はMilesと全く同じ。
2024年10月31日をもってサ終(いま知った)
エントリー#9 moveco

NAVITIME社が提供。
移動手段と距離によってマイルを獲得。
ログインボーナスで最大20マイル。
基本的にGPSが必要。
10000マイル = 100円相当
エントリー#10 TOKUPO

歩数 = ポイント
動画視聴すれば前日の歩数分のポイントが更に追加。
ログインボーナスあり。
100000ポイント = 1ダイヤ
72ダイヤ = 300円相当
GPS不要。
エントリー#11 WeWard

チャイナっぽいデザインだが純粋なフランス製
GPS不要。
1日の終わりにボタンを押してWard(ポイント)を確定。
6000歩 = 6Ward
20000歩 = 25Ward など、段階的な基準あり。
4000Ward = 2000円相当
直近では抽選しか見当たらない。
エントリー#12 JOTOホームドクター

5000歩から10000歩まで、1000歩単位で1pt
歩数計測に別の歩く系アプリALKOOと連携が必要。
ログインボーナス1pt
500pt = 500円相当
有用な交換先が停止中。
エントリー#13 ALKOO

散歩コースをコーディネートしてくれる。
目標歩数を達成すると5pt
規定歩数を達成すると5pt
GPSが必要。
30pt = 1回ガチャ
お菓子などの引換券が当たる(低確率)
エントリー#14 aminoステップ

味の素社が提供している。
累計6000歩ごとに1~6マイル
GPS不要
ログインで2マイル付与
2500マイル = 500円相当
エントリー#15 aruku&(あるくと)

目標歩数の達成や体重記録でヘルスケアカードを入手。
1枚 = 2pt(Vポイント)
4枚 = 10pt(同)に交換できる。
ただしマンスリーで1枚。
GPSは必須ではないが、依頼を受けるためには必要。
エントリー#16 すこやかんぽ

かんぽ生命が提供。
男性は1日9000歩でスタンプを獲得。
毎週月曜の抽選で、当たれば食品の引換券などが貰える。
GPS不要。
エントリー#17 とほがす

東邦ガス社が提供。
5000歩/日 = 1pt
35000歩/週 = 3pt
5000*(月間日数)歩/月 = 1pt
50pt = 50円相当
2024年6月30日でサ終(いま知った)
エントリー#18 Green Ponta Action

環境にイイコトをするとスコアを獲得。
記事を読む = 30スコア
目標歩数に到達 = 30スコア など。
スコアを積むとステージが上がる。
ステージ上昇時にPontaポイントが貰える。
各ステージで概ね1~4ポイント。
半年ごとにシーズンがリセットされる。
エントリー#20 プラリー

歩数と移動距離でスコアが貯まる。
1000歩 = 15スコアまたは60スコア+動画視聴
3km移動 = 15スコアまたは60スコア+動画視聴
チェックインして7~12スコア
27500スコア = 250Pontaポイント
移動距離とチェックインにはGPSが必要。
エントリー#21 ロコネ

現在のところiOSのみ。
1000歩 = 15ptまたは60pt+動画視聴
11000pt = 100円相当
GPS不要。
エントリー#22 BitWalk

250歩 = 時価相応のBTCまたは5倍+動画視聴
GPS不要。
エントリー#23 XRPWalk

BitWalkと同じ会社が運営しており、全く同じ仕組み。
扱う暗号資産がXRP
エントリー#24 DogeWalk

BitWalkと同じ会社が運営しており、全く同じ仕組み。
扱う暗号資産がDOGE
エントリー#25 cheeese

マネックスグループの会社が運営。
記事を読むとランダム量のBTCが付与される。
1000歩 = ランダム量のBTCが付与される(iOSのみ)
エントリー#26 Sweatcoin

アプリ内通貨「Sweatcoin (SWC)」と暗号資産SWEAT
デイリーリワードで0.1~1000SWCが貰える。
1000歩 = 1SWEAT が貰える。
5000歩以降は1000歩ごとに1SWCが貰える。
GPS不要。
エントリー#27 Walken

1000歩 = 1GEM
GEMを使ってCAThleteを育成する。
バトルに勝利すると暗号資産WLKNが貰える。
GPS不要。
エントリー#28 aruco

1000歩 = 1~15ドロップくらいランダム。
動画視聴込だと10000歩で70ドロップくらい。
3000ドロップから各種暗号資産に交換できる。
概ね30~50円分に相当するように見られる。
GPS不要。
エントリー#29 アルコイン

歩数目標やミッションに応じてコインが貰える。
6000歩達成 = 5マイ
1100マイ = 100円相当
GPS不要。
エントリー#30 ステラウォーク(まだ)

先にウォレットが必要らしく、まだ始めていない。
8000歩上限の歩数に応じてカプセルが貰える。
カプセルを開けてジェムを獲得する。
翌月1~3日にXLMとの交換申請をする(最低50ジェム)
GPS不要。
murmur
思っていたより数が多くなってしまったけども、アプリ1つにつき50円/月で合計1500円/月にもなります。そんなに根をつめてやりたくないので、目安としては合計500円/月に到達すれば上々と思って試していきます。
アプリ内ポイントから実際の通貨に変換できて初めてゴールですが、そこまで到達できない場合が多いかと思っています。その場合は暫定値を算出します。
0 notes