#77回目
Explore tagged Tumblr posts
Text
@电影哪吒之魔童闹海的微博 - 微博










*
导演手绘海报 71亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破71亿! 无论行至何方,纯粹与热忱依旧。 感恩一路共享心跳,未来有你才充满惊喜。
*
导演手绘海报 72亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破72亿! 在最寒冷的冬天,遇见最温暖的你。 任寒风凛冽还是山水迢迢,都勇敢迈步,向着远方!
*
导演手绘海报 73~74亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破74亿! 谢谢你燃烧热情,点燃少年心。 因此坚定步伐向前,不以山海为限。
*
导演手绘海报 75亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破75亿! 敢于踏过千层浪,奔向辽阔天际。 皆因你在,一直在。 承蒙厚爱,感恩赠予坚韧与决心。
*
导演手绘海报 76亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破76亿! 纵使前路茫茫,目之所及皆是你。 感谢每一颗星光的慷慨, 借光芒指引方向,照拂忐忑的心。
*
导演手绘海报 77亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破77亿! 少年如火,不问天高地厚。 只愿踏实笃行,回报所有真心!
*
导演手绘海报 78亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破78亿! 行程万里,你们是最坚实后盾。 感谢守护天真,予以无尽力量追星辰。
*
导演手绘海报 79亿
#电影哪吒之魔童闹海#票房破79亿! 感念携手同行,多谢风雨相依。 路上有你,温暖明亮,何惧山远路遥。
*
概念艺术海报 80亿
#电影哪吒之魔童闹海# 票房破80亿! 在想象力的天地间遨游, 是你们给予了天马行空的勇气。 感谢163000000+位观众走入影院与我们相见!
15 notes
·
View notes
Text



Sean bienvenidos a un nueva entrega un tanto especial, ya que tengo el gusto de presentaros Ishibutai, localizado en la prefectura de Nara data del periodo Asuka(592-710). - En un principio se barajaron hipótesis de que podría haber sido utilizado para espectáculos, en la década de los 30, Ishibutai es un kofun y os estaréis preguntando ¿no se supone que tenían ojo de cerradura? - Los podian a ver de muchos tipos se empiezan a construir en el año 300 al 592 d.c pero eso será otro capítulo de la arqueología y prehistoria japonesa. La tumba pudo pertenecer a Soga no Umako un político y ocupa una extensión de 54 m es la mayor estructura megalítica conocida en Japón. - ¿Hasta cuando estuvo utilizada? la edad de uso os dejará helados se construyó en el siglo VI y estuvo hasta el siglo VII para ser más exactos en este segundo dato en el 626 d.c. - En 1957 fue nombrado patrimonio nacional por la Unesco, ¿Cuánto pesa esta mole? un total de 30 rocas que le suman un peso aproximadamente de 2300 toneladas y las piedras del techo suman una friolera de 77 toneladas aproximadamente. - Espero que os haya gustado y nos vemos en una nueva publicación de arqueología y prehistoria arqueología japonesa. - Welcome to a new, somewhat special installment, as I have the pleasure of introducing you to Ishibutai, located in the Nara prefecture, dating from the Asuka period (592-710). - At first, hypotheses were considered that it could have been used for shows, in the 1930s, Ishibutai is a kofun and you may be wondering, aren't they supposed to have a keyhole? - You could see them of many types, they began to be built in the year 300 to 592 AD but that will be another chapter of Japanese archeology and prehistory. The tomb could have belonged to Soga no Umako, a politician, and occupies an area of 54 m, it is the largest megalithic structure known in Japan. - Until when was it used? The age of use will leave you frozen. It was built in the 6th century and was there until the 7th century to be more exact in this second data in 626 AD. - In 1957 it was named a national heritage site by UNESCO. How much does this mass weigh? a total of 30 rocks that add up to a weight of approximately 2,300 tons and the stones of the roof add up to a whopping 77 tons approximately. - I hope you liked it and see you in a new publication of archeology and prehistory Japanese archaeology. - 新しい、ちょっと特別な回へようこそ。今回は、飛鳥時代 (592 ~ 710 年) に遡る、奈良県にある石舞台についてご紹介したいと思います。 - 当初は、1930 年代にショーに使用されたのではないかという仮説が考えられていました。 石舞台は古墳ですが、鍵穴があるはずではないかと疑問に思うかもしれません。 - さまざまなタイプのそれらを見ることができ、それらは西暦 300 年から 592 年に建てられ始めましたが、それは日本の考古学と先史学の別の章となるでしょう。 この墓は政治家蘇我馬子の墓と考えられ、面積は54メートルあり、知られている巨石建造物としては日本最大である。 - いつ頃まで使われていましたか? この 2 番目のデータは西暦 626 年で、6 世紀に建てられ、より正確には 7 世紀まで存在していました。 - 1957 年にユネスコによって国家遺産に指定されましたが、この塊の重さはどれくらいでしょうか? 30 個の石を合計すると約 2,300 トン、屋根の石を合計すると約 77 トンにもなります。 - 気に入っていただければ幸いです。考古学と先史時代の日本の考古学の新しい出版物でお会いしましょう。
#先史時代#原史時代#メガリス#歴史#日本の歴史#考古学遺跡#考古学者#考古学#日本#人類の歴史#県#県ジャポン#ピリオダスカ#ピリオドコフン#墓#クラノガ#ソガノウマコ#prehistoria#protohistoria#megalito#historia#historiajapón#restosarqueológicos#arqueólogo#arqueologas#japan#japón#historiadelahumanidad#prefecturas#prefecturasjapon
58 notes
·
View notes
Text
AIに聞いてみた
取り敢えず
イスラエルとイランのミサイル、ドローン、航空機による戦闘は続いているが、イランとイスラエルは国境線を接しておらず、地上戦になる事はない、その為にテロ行為によるイスラエルへの攻撃支援が地上でのゲリラ戦闘であった
互いの国が地上戦を制する事なく戦禍は航空作戦が中心になる、しかしイスラエルによるテロ組織殲滅で、テロ支援して来たイランへの報復の権利があるのではないか
急転直下の中東情勢の今後の展開予想、核兵器の使用の可能性、第三次世界大戦にまで発展する危惧は?
イスラエルとイランの現在の対立は、ミサイル、ドローン、航空作戦を中心に展開しており、両国が国境を接していないため直接的な地上戦は発生していません。しかし、イランが支援するヒズボラやハマスなどのテロ組織を通じた代理戦争やゲリラ戦が地上での主な戦闘形態となっています。以下に、ご質問の中東情勢の今後の展開予想、核兵器使用の可能性、第三次世界大戦への発展の危惧について、簡潔かつ包括的に分析します。
### 1. 中東情勢の今後の展開予想
- **報復の連鎖の継続**: 2025年6月時点で、イスラエルはイランの核施設や軍事拠点を標的にした大規模空爆を実施し、イランはミサイルやドローンで報復攻撃を行っています。イランは最高指導者ハメネイ師の下で報復を宣言しており、両国とも攻撃を続ける姿勢を崩していません。この「報復の連鎖」は、短期的に収束する可能性が低く、さらなるエスカレーションが予想されます。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250614/k10014835031000.html)[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250616/k10014836131000.html)
- **代理戦争の激化**: イランはレバノンのヒズボラやイエメンのフーシ派など、イスラエル周辺の武装勢力を動員して攻撃を続ける可能性があります。イスラエルはこれらのテロ組織を殲滅する作戦を強化し、特にヒズボラの拠点であるレバノン南部への攻撃を拡大する恐れがあります。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k10014598141000.html)[](https://www.jiia.or.jp/strategic_comment/2024-03.html)
- **国際社会の介入**: 米国はイスラエルの防衛支援を続けていますが、全面戦争の回避を優先し、外交的解決を模索しています。中国やロシアはイラン寄りの姿勢を示す可能性があり、情勢緩和に向けた多国間協議が試みられるものの、効果は限定的と予想されます。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k10014598141000.html)[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN133IH0T10C25A6000000/)
- **経済的影響**: イランの石油施設への攻撃や中東情勢の緊迫化により、原油価格が急騰(WTI先物価格は77ドル台に上昇)しており、グローバル経済への影響が拡大しています。この経済的圧力が、さらなる不安定化を招く可能性があります。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html)
### 2. 核兵器使用の可能性
- **イランの核開発**: イスラエルの攻撃により、イランの主要核施設(ナタンズやフォルドゥ)が深刻な被害を受け、ウラン濃縮プログラムが数カ月遅延する可能性があります。しかし、イランが核兵器開発を加速させる「北朝鮮方式」のシナリオが懸念されており、追い詰められたイランが核武装を強行するリスクは存在します。[](https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-13/SXT8U7T1UM0W00)[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK140T50U5A610C2000000/)
- **イスラエルの核政策**: イスラエルは核保有国とみなされていますが、公式には核兵器の保有を認めていません。イランが核兵器使用の兆候を示した場合、イスラエルは先制核攻撃を検討する可能性があります。ただし、これは最終手段であり、国際社会からの強い反発を招くため、極めて慎重な判断が求められます。
- **使用の確率**: 現時点で核兵器の即時使用の可能性は低いものの、イランの核開発が進展し、イスラエルが「実存的脅威」と判断した場合、限定的な核使用のリスクが高まります。特に、IAEAの監視が及ばない状況下でのイランの動向が焦点です。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250614/k10014835031000.html)
### 3. 第三次世界大戦への発展の危惧
- **リスク要因**: イスラエルとイランの直接衝突が、周辺国や大国を巻き込む可能性があります。米国がイランへの攻撃に直接��与した場合、ロシアや中国がイランを支援するシナリオが考えられ、紛争の国際化が懸念されます。また、ウクライナや台湾の情勢と連動すれば、グローバルな多正面戦争のリスクが高まります。[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR141MW0U5A610C2000000/)[](https://x.com/HashimotoKotoe/status/1841242698118021608)
- **抑制要因**: 米国はバイデン政権下で中東での全面戦争を避けたい意向が強く、イスラエルに自制を求めています。イランも、経済制裁や国内不安定化のリスクから、大規模戦争を回避する動機があります。国際社会の外交努力や経済的圧力も、エッジとしての役割を果たす可能性があります。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k10014598141000.html)
- **確率**: 第三次世界大戦への発展は現時点で「低い確率だがゼロではない」と評価されます。Xの投稿では、過激な予測(年内戦争や全面戦争)が見られますが、これらは誇張の可能性が高く、慎重な検証が必要です。大国間の直接対決を避けるための外交的枠組みが機能するかどうかが鍵となります。[](https://x.com/HashimotoKotoe/status/1841242698118021608)[](https://x.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1841267852093124984)
### 4. イスラエルの「報復の権利」について
- **国際法の観点**: イスラエルは、イランが支援するヒズボラやハマスによるテロ攻撃を理由に、イランへの報復を正当化する立場を取っています。国連憲章第51条に基づく自衛権の行使を主張する可能性がありますが、核施設への先制攻撃は「予防攻撃」として国際法的に議論を招きます。[](https://x.com/Israel/status/1934166230367178892)
- **イランの反論**: イランは、イスラエルの攻撃を「侵略」とみなし、報復を正当化しています。イランが支援するテロ組織の活動は、イスラエルへの間接的圧力として機能しており、双方が「自衛」を主張する対立構造が続いています。
- **倫理的視点**: イスラエルのテロ組織殲滅作戦は、市民の安全確保を目的としていますが、民間人被害の増加(イラン側で220人以上死亡、イスラエル側で24人死亡)は、国際的な批判を招いています。報復の権利は、比例性の原則に基づく必要があり、過度な攻撃は逆効果となるリスクがあります。
### 結論
- **短期的展開**: イスラエルとイランの航空戦・ミサイル戦は続き、ヒズボラなどによる代理戦争が激化する可能性が高い。情勢は緊迫するが、全面戦争は当面回避される見込み。
- **核兵器リスク**: イランの核開発進展やイスラエルの先制攻撃により、限定的な核使用の可能性は存在するが、現時点では低い。
- **第三次世界大戦**: 大国間の直接衝突は抑制要因が働くため、可能性は低い。ただし、多正面での紛争拡大(ウクライナ、台湾など)が重なれば、リスクは高まる。
- **提言**: 国際社会は、IAEAを通じたイランの核監視強化、米中露による対話枠組みの構築、原油供給安定化のための経済支援を急ぐべきです。
ご質問に対する回答は、最新情報に基づきつつも、予測には不確実性が伴います。さらなる情報収集や具体的なポイント(例:特定の国の介入可能性)の深掘りが必要な場合、お知らせください。
3 notes
·
View notes
Text


あうぅ・・・
YAMAHAの8耐ワークスマシン カッコいい・・・
TECH21カラーではないのにゼッケン21は残念だが

45番車のOW-01もイイがR1のストロボラインのデザインセンスに萌える!
3 notes
·
View notes
Text




飛ぶ教室第77号(2024年春)に掲載されている
二宮敦人さんの連載「今日も誰かの誕生日」
第5回目の絵を担当しました。
飛ぶ教室 第77号(2024年春)/ 光村図書出版
2024年4月25日 発売
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/shoseki/tobu/book-t077
16 notes
·
View notes
Photo

AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた 2025.04.30 20:00 author かみやまたくみ
楽すぎる。
いろんなAIツールが登場している昨今、特に評判がいいのが「Cursor(カーソル)」です。AIにコードを書かせまくり、ひたすら楽してプログラム開発しちゃおう、って感じの開発ツールです。エンジニアに大好評で、大企業開発部署への導入がガンガン決まっていたりします。
結論から言うと、「文章を書くのが仕事」という人にもおすすめできます。
自分はエンジニアでも何でもなく、物書きなのですが、あんまりにも目にするので「そんなにすごいの?」と思って触ってみたら、よすぎて手放せなくなってしまいました。
目次
Cursorとは
Cursorを使い始めて何が変わったか?
a. 文章執筆の全工程を効率化できる
b.「書くべきこと」をさっさと決められる
c. 「必要だけど本質的でない作業」で消耗しなくなる
d. 企画・構成に時間を使える
使える機能と、具体的な使い方
1) AIペインを執筆に接続して効率化
2) 資料をすばやく生成&管理。量で戦う
3) しんどい校正・校閲。AIの力を借りて楽をする
「書くのがやめられない」って人には本当におすすめ
同時に検討したほうがいいAIツール
コードを書くなら万能ツール。無限の可能性を秘めている
Cursorとは main CursorはAIコーディングツール、本来的にはプログラムを開発するためのアプリケーションです。特徴は「AIペイン」「エディタ」「ファイル管理」の3つの機能がシームレスに統合されていること。
search 特に「AIペイン」が強力です。UIとしてはChatGPTのようなチャット欄があるという感じなのですが、中身が異なります。昨今話題の「AIエージェント」の一種で、ざっくりとした指示から複合的な処理を行ってくれます。「sample.txtを翻訳して、sample_jp.txtに保存」と指示すれば、翻訳作業とファイルへの保存を両方やってくれる、といった具合。話が早いのです。
file また、文章を書くには多くの資料が必要となりますが、ファイル管理機能が統合されているので、「とっちらかり」が防げます。
Advertisement
本来的にはコードを書くためのツールですが、コードもテキストの一種。「書く」のは同じなので、コードに限定せずとも活用できる、という感じですね。
Cursorを使い始めて何が変わったか? 夢物語のようだし主観的にならざるを得ないので気が引けますが、書ける量は増え、1本1本の質も上がったと思います。
多く書くのがキツいのは、1日に使える「考える脳力」に限界があるからです。限界がきたら頭が考えるのを拒否し始めます。「何を具体的にどう書くか」���決められない=もう書けない、となります。
Cursorはそういう状態になるのを防ぐ──「脳のキャパシティ上限」を上げるツールと言っていいようなところがあります。「頭でやる単純な作業」をAIに任せつつ、自分でも書き進める。比喩ではなく実態的に、専属アシスタントと同時並行で思考・作業をしているので楽だし速いのです。
a. 文章執筆の全工程を効率化できる writing_process Image: かみやまたくみ, Generated with o3 文章執筆はざっくり以下のようなプロセスで進み、AIはどの工程でも活用できます。
1. アイデア収集
2. 企画・構成
3. 素材収集
4. 本文執筆
5. 校正・校閲
6. 公開
Advertisement
アイデア収集・素材収集(下準備)と校正・校閲(後処理)は、AIを使うことで極めて効率的に行なえます。どちらも機械的なところがあり、かつボリュームもあるからです。
企画や構成、本文執筆を任せることももちろん可能です。調べ物をレポート化するとか、個人ブログ用の文章を書かせるとかであれば、企画・構成・資料が揃った段階で全文AI生成もいけます。
ジャンルを絞ったのは、商用や学術的な文章を丸々AIに執筆させるのは厳しい、ということでもあります(本稿はそういった水準を前提としているので、本文の生成については扱いません)。とはいえ、企画・構成や本文のプロトタイプを書かせることはでき、それはかなり重宝します。
余談気味になりましたが、Cursorは常にAIを活用する想定で作られている関係で、AI処理の結果を適用するのがとにかくスムーズです。後ほど、具体的にお見せします。
b.「書くべきこと」をさっさと決められる file どのフェーズでも、そのフェーズに合った資料を用意したり、メモを作って書き出しながらやったほうが先に進みやすいです。昔のメモを見返したときに、新しい企画やいい表現が思い浮かぶ、なんてのはよくある話です。
万博のスイスパビリオンは「食べられるロボット」が見られます 万博のスイスパビリオンは「食べられるロボット」が見られます Sponsored by FDFA, Presence Switzerland Cursorがファイル管理機能を有することは、この点と相性がいいです。気になったニュースの本文とその感想、初めて登山をしたときの日記、インタビュー取材の文字起こし、そういったものが蓄積されていればいるほど、書くことが定まりやすい。
Advertisement
その反面、「あのメモどこだっけ?」となりやすいのですが、Cursorは自然言語でのファイル検索(うろおぼえ検索)も可能です。ファイル管理画面も常時表示できるので、開くのもすぐです。
c. 「必要だけど本質的でない作業」で消耗しなくなる checking 突き詰めれば、書くことが具体的に決まってしまえば、文章はほとんど完成していると言えます。あとは書くだけ。でも、これは理想論に過ぎません。
Advertisement
実際には文章のパーツとなる資料を集めるのはほぼ必須ですし、本文の構成や表現もだいたい悩みます。書き終わったあとは誤りがないかをチェックしなければなりません。
AIはこの理想と現実の差も埋めてくれます。集めた資料の中でどれが重要かは、要約してもらえばすぐに判断できます。本文の推敲も「第三者」の目があると捗ります。誤字脱字チェックのような機械的な作業は得意中の得意です。
d. 企画・構成に時間を使える thinking Image: かみやまたくみ, Generated with o3 AIに作業的な部分をやってもらうことで、「本当に重要な部分を気にしながら進める余裕」を確保しやすくなります。究極的にCursorがよかったのはここです。
Advertisement
文章執筆にあたってもっとも重要なのは、企画・構成です。これらの良し悪しは結果にダイレクトに影響するので、時間をかけられるだけかけるべきです。具体的な作業が始まってからも「当初の企画・構成からズレてきていないか?」は常に意識したほうがよいのですが、やることも多く気づいたらコントロールを外れていた…はよくある話です。
AIを活用したい最大の理由は、「自分は何をするべきなのか?」を考え、それを見失わずに確実に遂行するには「必要だけど本丸ではない作業」で消耗していられないから、です。
使える機能と、具体的な使い方 大枠はそんな感じですが、以下、どうCursorを使っているのかを具体的に紹介します。
1) AIペインを執筆に接続して効率化 search 月額20ドル
Advertisement
こう原稿に書くとします。日本円だといくらかが併記されていたほうが見やすいですよね。ここで「月額20ドル」を選択してCmd/Ctrl+Lとショートカットを入力、AIペインに移動します。
自分:
@Web 2025/04/30時点で約何円ですか?(十の桁で四捨五入)
Cursor:
2025年4月30日時点の77銀行「米ドル/円」仲値は 1 USD = 約 141.2 JPY でした[1]。
したがって 20 ドル × 141.2 = 2,824 円 → 十の位で四捨五入すると **2,830 円** です。
---
[1] 77銀行 為替レート(2025年)
https://www.77bank.co.jp/kawase/usd2025.html
CursorがAI(o4-mini)を用いてネットを検索、回答を生成します。Escを押して執筆中のテキストに戻り、今度はCmd/Ctrl+Kと入力して「プロンプトバー」を呼び出します。
cmd_k 「月額20ドル(約」と入力して決定すると…
月額20ドル(約2,830円)
Advertisement
先ほどの回答を用いて補ってくれます。Cmd/Ctrl+Enterで決定すると先ほど書いた月額20ドルの部分が円換算つきの表現に置換されます。
1. 執筆画面とAIペインはショートカットで自由に行ったり来たりできる(キーボードから手を離さなくていいので効率がいい)
2. AIにWeb検索や推論をさせ、その結果を原稿に合った形で反映してもらえる
「AIペイン」で「コピペなどの手間が圧縮できる」とはこういうことです。ショートカットで執筆画面とAI処理用のUIをシームレスに行ったり来たりできるため、速いし、執筆のリズム感も失われにくいです。
2) 資料(要約・翻訳・レポート)をすばやく生成&管理。量で戦う 書くには資料が必要です。たとえば、本稿を書くにあたっては、Cursorの文書資料に一通り目を通しています。ぜんぶ英語だったので、必要そうな部分は日本語に翻訳してあります。自力でやってたら時間がかかりすぎるので、翻訳作業はAIにやってもらいます。
ja_CmdK_Overview.md
ja_Terminal_CmdK.md
ja_Tab_Overview.md
ja_Tab_vs_GitHub_Copilot.md
ja_Auto-import.md
ja_Advanced_Features.md
ja_Agent_Mode.md
ja_Ask_Mode.md
ja_Chat_Overview.md
ja_Custom_Modes.md
ja_Manual_Mode.md
ja_Tools.md
ja_Keyboard_Shortcuts.md
Advertisement
ざっとリストするとこんな感じで、実際はこの倍以上ありますが、読むのを含めてかかったのは2時間程度です。この例では資料は主に翻訳ですが、要約とソース原文をセットで用いる形も多いです(要約はもちろんAIが担当)。
2_colmun Cursorでは「主要な公式資料と付き合わせて執筆」がとにかくやりやすいです。AIを用いて自分が理解しやすい形式の資料を用意するのがすばやいうえに、それらを複数表示・確認しながら原稿を書き進められるからです。
IMG_3147 実際はこんな感じでワイドディスプレイに6カラム(列)表示させて書いています。導入前と比べて、明らかにより正確に書けるようになりました。迷いにくいのもいいです。
Advertisement
膨大な資料は左端に常駐させられる「ファイルツリー」からいつでも開けます。Finderやエクスプローラーをわざわざ開いてダブルクリックして…みたいなことは必要ありません。Cursorだけで多くの作業が完了しやすいです。
やりすぎ感がハイパー。使ってわかったHyperX製品のハイパーすぎるポイント やりすぎ感がハイパー。使ってわかったHyperX製品のハイパーすぎるポイント Sponsored by 日本HP 3) しんどい校正・校閲。AIの力を借りて楽をする 公開直前の文章には2つのチェックが必要です。1つ目が「事実誤認がないか」。全文が事実に即しているのかは、必ず確認する必要があります。もう1つが誤字脱字やタイポがないか。いい文章が書けても、これがあると台無し。ですが、AIを活用すると、こういったチェックも楽になります。
ファクトチェックはかなり煩雑な作業です。Webで関連しそうな事項を検索→内容を読む→自分の記述と相違がないか判断→必要があれば修正、とざっくり見ても4工程必要なうえに、それが確認が必要なカ所分だけ発生します。Webでの裏取りがとにかく重いのですよね。ネットの海からソースとなる情報を引っ張ってくるのがとにかく大変です(Google検索があんま役に立たない)。
ところが昨今、AIがうまいこと必要な情報を引っ張ってこれるようになりました。Cursorで標準で使えるo4-miniなどもそう。使わない手はありません。ファクトチェック時に典拠となるページのURLを付してもらい、必要に応じてダブルチェックもかけられるようにすれば、ハルシネーションがあっても潰しやすくなります。
checking @article.txt の1文1文に対して @Web でファクトチェックを行ってください。2025年4月28日時点で最新の情報と照合してください。感想などの主観を表現している部分は無視して構いません。各文について、以下のフォーマットに沿って結果を回答してください。回答は fact_check.txt に保存してください:
原文n: (冒頭10文字程度のみ記載)
真偽: 真 or 偽
指摘内容: (偽の場合のみ。50文字以内)
根拠URL:
「ネットを探し回る時間」からだいぶ解放されました。
correction 誤字脱字チェックはもっともAIにやらせるべき作業です。どうしても意味を追ってしまう人間は、てにをは(助詞)の脱落なんかを見逃しがちですが、AIはキチキチ指摘してくれます。
@article.txt に誤字脱字・タイポがないかチェックしてください。回答はdiff形式としてください。
Advertisement
※diff形式はテキストファイルの変更点を表示するための形式です。この形式を指定するとAIが「そのままワンボタンで反映できるように」回答してくれやすくなります。実はChatGPTでも使えるテクニック。
「書くのがやめられない」って人には本当におすすめ cursor 資料の収集・整理、細かな部分の推敲と事実確認、誤字脱字チェック。いずれも作業としては必要ですが、書くことがおもしろいのは、「何をどう書けばおもしろいのか?」を考え、没頭しているときです。Cursorは「書く」という行為の本質に今いちばん近づけるツールのひとつだと感じます。
相性がいいのは、自分のようにWebなどで発表する文章(記事・ブログ・小説等々)をコンスタントに書く方・翻訳をされる方・多数の文書資料を並行的に読破する必要がある研究者の方などでしょう。資料含め、扱う文章のボリュームが多い方ほど、活用できるはずです。文章ガチ勢向きともいいます。
ネックになるのは無料ではないことです。AIアプリは料金が高いですが、Cursorもその例に漏れません。
ここまで紹介したような使い方をするにはProプラン以上に入る必要があり、その価格は月額20ドル(2,900円弱・年間契約時)から。OpenAIのo4-miniなど、各社のAIモデルを好みで選んで使えますが、Proだと500 Requestを超えると速度に制限がかかると、快適に使える回数には上限があります(詳しくは公式の説明をご覧ください)。o3などの一部高性能モデルは従量課金制です。アプリケーションそのものはよくできていますが、安いとは言えず、Requestを節約しながら使っていく感じになります。
無課金でも使えますが、AI機能が制限されて「いちばんオイシイ使い方」ができなくなるので、むしろ上級者向きです。
同時に検討したほうがいいAIツール google 対抗馬となるのは、オフィス系AIアプリとAIチャットボット、そして似た機能性の開発ツールです。
Google Workspace
・Googleドキュメント×Geminiで文章執筆が可能
・GmailをAI化でき、Notebook LMが使えるなど、使えるAI機能が多いうえに強力
・月額1600円からと料金も現実的
Microsoft 365 Copilot
・ビジネス標準となっているWord/Excel/PowerPointでAI生成が使えるため、汎用性が極めて高い
・Word/PDFをPowerPoint(プレゼン)に変換できるなど、ずば抜けて強力な機能を有する
・月額約4,500円。強力だが高価なタイプ
ChatGPT
・課金すると使える「o3」は今最強のAIアシスタント。仕事以外にも活用しやすい
・テキスト生成の品質は極めて高い。日本語がめちゃくちゃ上手
・画像生成のクオリティも非常に高い
・チャット形式な関係で、特定の分野でフル活用しようとすると、運用の手間が大きくなる
・月額20ドル(約2,900円)
Visual Studio Code
・Cursorに似た統合開発環境(IDE)。同等のファイル管理機能を備える
・AIエージェントが無料ユーザーでも利用可能なのが最大の特徴
・AI機能を使い倒したい場合の課金も月額10ドル(約1,500円)と敷居が低い
Cursorは「本文をガチガチに作り込む人向け」という立ち位置になると思います。よりビジネス寄りの使い方もしたい方や、価格感を抑えたい方は上記のサービスと比較してみてください。
コードを書くなら万能ツール。無限の可能性を秘めている 20250430_cursor_re_DSC02217 ちなみに、コードを書くのであれば、Cursorはオフィス系アプリに対抗できる機能性を実現できます。Pythonライブラリを活用すればPDFも処理できるし、音声認識モデルで取材の録音を文字起こししたりもできます。AI画像生成だって実行可能です。プログラムが作れて実行できるとは、そういうことです。
いろいろと敷居が高い部分もありますが、自分はCursorがとても気に入りました。古き良きテキストエディタ的な味わいがありつつも、ゴリゴリにAIが使える。自分の人生で今がいちばん速く、深く書けている印象さえあります。あと、文字がなんか読みやすいのがとても気に入っています。
2週間の無料トライアルが可能なので、気になった方は試してみてください。
さよなら、充電ケーブル。自動巻き取り式フル装備にしたら世界が変わった さよなら、充電ケーブル。自動巻き取り式フル装備にしたら世界が変わった Sponsored by TORRAS Japan Cursorで文章制作する際の基本的な操作方法を @web で調べてまとめてください。回答は how_to_cursor.txt に保存してください
なんてAIペインに打ち込んでみたら、この記事で伝えたかったことが直感的に伝わるんじゃないかと思います。
Source: Cursor, Google Workspace, Microsoft 365 Copilot, Visual Studio Code, ChatGPT
(AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた | ギズモード・ジャパンから)
2 notes
·
View notes
Quote
確定申告会場で自民党裏金事件への怒りが噴出している。少しでも不備があれば課税される国民に対し、「政治資金」は非課税の聖域。疑惑の国会議員の申告状況も明らかでないが、実は1960年代、国会で200人以上の申告漏れが公表されていた。国権の最高機関を舞台に、脱税と疑われる行為が繰り返されるのはなぜか。本紙「本音のコラム」で指摘した青山学院大の三木義一名誉教授(租税法)とともに、考えた。(西田直晃、森本智之) ◆自民の裏金議員へ「確定申告せよ」 「けしからんとしか言いようがない。雨の中でも義務を果たすのが、ばからしくなってしまうよ」 19日昼、納税者が続々と訪れた東京都港区の品川税務署の近く。年金収入などがあるという山田経一さん(77)は、確定申告を終えて憤りを語った。 そもそも、国会議員は、給与に当たる「歳費」こそ所得税が源泉徴収されているものの、月100万円の調査研究広報滞在費(旧文通費)、月65万円の立法事務費などは報告義務がない上に非課税だ。 山田さんは「十分に思えるほどの手当などがありながら、さらにカネが必要だというのはおかしい。政策を練るための最低限の手当だけにして、あとは一般国民と同様に確定申告すべきだ」。 ◆税務署の職員「みなさんの気持ちは分かります」 受け付け初日の16日には今年も、俳優の高橋英樹さんが申告を呼びかけた品川税務署。近くで取材を続けていると、怒りを口にする人たちが目立った。 記者が「裏金事件について…」と切り出すと、「実は、私は税務署の人間でして」と苦笑いする背広姿の男性も。「納税者のみなさんの気持ちはよく分かります」とだけ答え、足早に去った。 裏金のうち、政治資金であれば非課税とし、政治活動以外に使った分や未使用分は議員個人の「雑所得」として課税—。この国税庁の見解に照らすと、キックバックされた資金を「使用していない」と自民党の調査に回答した議員は、本来課されるべき納税義務を免れたことになる。 ◆納税を呼びかけた岸田首相に対し「どの口が…」 「野党が指摘するように脱税に当たるはずだ」と話したのは、品川区の自営業女性(54)だ。「国民が同じことをすれば罪に問われてしまう。信じられないほど不公平だ。岸田首相が納税を呼びかけたニュースを見て、『どの口が…』と突っ込みたくなった」と語気を強めた。 自民党内でも「キックバックを受け取った議員は納税すべきだ」との声が上がっているが、既に「政治資金」として収支報告書を一斉に訂正した経緯がある。課税すれば「矛盾」が生じるとして、否定的な意見が多いようだ。 ◆裏金議員の申告状況は だが、確定申告を終えた加藤昭治さん(79)は「矛盾しているのは政治家たちの発言と行動のほうだ」と突き放す。「自分たちに都合の良いように解釈してしまっている。どんな裏金も裏金なんだから、しっかりと課税するべきだ」 そもそも裏金議員たちも今、確定申告をしているのか。国税庁の担当者に尋ねたが、「われわれは守秘義務があり、個々の納税者の申告状況を公にすることはない。議員であっても、一般市民であっても変わりはない」とのことだ。 ◆1966年「黒い霧事件」後には異例の公表 とはいえ、過去には国税庁長官が国会で、議員の申告状況を公表した前例がある。きっかけは1966年、自民党議員の不祥事が続発した政界の「黒い霧事件」だ。 「黒い霧事件」後、政治改革の議論の中で議員の課税問題が噴出。確定申告の時期を経た67年5月23日、衆院大蔵委員会で泉美之松(みのまつ)国税庁長官が調査結果を明らかにした。 課税対象になる所得があるのに申告漏れしていたなどとして修正申告、更正決定した国会議員は「現職議員が181名、前議員が22名、合計203名」で、金額は「トータル2億1800万円」。当時の衆参両院の定数の3割近くに申告漏れがある計算だった。 国会議員に対するこうした調査はこの時が初めて。異例の動きの背景に何があったのか、「こちら特報部」は19日に国税庁に質問したが、「なにぶん古い話で、行政文書の保存期間との兼ね合いもあり、すぐには答えられる状況ではない」とのことだった。 ◆当時の大蔵大臣は政治家の「特権」に言及 当時の大蔵委のやり取りは議事録に残っている。泉氏は国会議員の所得申告状況について「収入支出の申告は漏れているのが実情」「所得ありとしての申告は非常に少ない」と説明。質問した社会党の西宮弘氏は「一般の中小企業では収入はないかとウの目タカの目になって探しておるじゃないか。とても国民は納得できない」とかみついた。 これに対し、自民党議員の水田三喜男・大蔵大臣は「一番納税道義の高くあるべきはずの国会議員であるので、一般に対する所得の把握と議員に対する所得の把握は若干違ってもいい」と政治家への特別対応を認めるような発言。さらに、「議員に対する名誉の尊重という意味から、国会議員だから特にこれを調べなければならぬということは私はないと思う」とまで言った。 西宮氏は「それは大変な間違いだ。だからこそ政治家に対する不信感が高まっている」「税金を納めることが実にばかばかしくなってきた。私がそうなんだから、ましていわんや、一般の国民は」と猛反発。60年近く前のやりとりだが、何だか現在の自民党への批判を彷彿(ほうふつ)とさせる。 ◆国税は政治家からの逆襲に悩まされ… 一連の経緯を今月8日の「本音のコラム」で紹介した三木義一氏は「ちゃんと議員も申告しろという声が上がり、与党の議員も一斉に確定申告することになった」と解説する。 三木氏によると、議員側はその後、政治活動関連の支出をすべて必要経費に入れ、政治活動の収支が赤字になると申告。国会議員の給与に当たる「歳費」と相殺することで個人としての所得が低くなったとして、逆に支払い済みの所得税の還付を求める与党議員が続出した。政治家からの逆襲だ。 「これに国税が参ってしまった。あわてて雑所得は他の所得と損益合算できないように制度改正したが、そこまで。これに懲りたか、税務当局が政治家に対して継続的に何かチェックしているというのは今に至るまで聞いたことがない」 ◆「不正を見逃すことは許されるのか」 日本大の岩井奉信名誉教授(政治学)も「国税が政治に踏み込もうとすると『政治活動の自由を侵す』と批判される。それが政治家への対応を甘くさせている部分はある」と認める。「政治活動の自由には配慮しなければいけないが、不正を見逃すことは許されるのか。政治資金制度の第三者委員会を検討してもいい」 自民党が公表した安倍、二階両派への聞き取り調査結果には、不記載の理由を「派閥からの指示、説明」とする回答があった。三木氏は「所得の仮装隠蔽(いんぺい)ではないのか。通常なら重加算税の対象になるし、その場合は過去7年にさかのぼる。ところが自民党の調査は5年分だ」と指摘する。 「国税はこの結果に基づき、『隠れて裏金を受け取った議員の税務調査をやります』『きちんと疑義を晴らします。調査します』と言わなければいけない。それが、国税の役割じゃないか」 ◆デスクメモ 所得税の捕捉率は「トーゴーサンピン」��10・5・3・1)と言われてきた。源泉徴収されるサラリーマン(10)は他職種より高いという意味で、最も低いピン(1)は政治家だ。マイナンバーで漏れを無くすそうだが、最大の不公平は温存したまま? 是正する順番を間違えている。(本)
「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 自民裏金議員との「信じられないほどの不公平」:東京新聞 TOKYO Web
14 notes
·
View notes
Text
2024年10月3日(木)

木曜日は1限(9:00〜10:30)に<共生社会と人権>、唯一の講義科目だ。ところが、朝からの雨で道路が渋滞、職場まであと数分という処で動かなくなってしまった。急いでiPhoneを取り出して<Classroom>のアプリで学生たちに連絡、開始時刻を9時15分に変更した。自室に着いたのが9時過ぎ、そこから資料を印刷して教室に着いたのがぴったり9時15分。いよっ、名人芸・・・ということではなくて、近頃は何でもアプリで簡単に作業出来る時代になったという報告でした。

4時45分起床。
日誌書く。

金聖雄監督のメルマガで、ETV特集に袴田さん登場とのこと、すぐに露の新治師匠にメールで報告する。
洗濯機回す。

朝食。
洗濯物干す。
珈琲淹れる。
ツレアイの弁当を用意する。
プラゴミ、30L*1。
彼女の職場経由で出勤する。

周辺に教育研究機関が多いせいか、雨が降ると送迎の車が増えるのであろう、いつもより15分余計に時間がかかってしまった。
資料を準備して急いで教室へ、<共生社会と人権>の2回目、今日のテーマは<難民について考える>。国連UNHCR協会のサイトを使って、難民の現状について解説し、最後にコメントを書かせる。本来はコメント用紙を用意して手書きさせるつもりだったが、用意する時間が無かったのでClassroomを利用した。学生たちに聴いてみると、手書きよりこちらの方が良いとのこと、次回以降もそうしよう。
部屋に戻ってから、ラジオ体操第一、お茶を入れる。
来週の授業準備、テーマは<女性について考える>。毎日新聞を検索して、参考資料を検討する。レジュメを書く。
ラジオ体操第二。
今週は今日まで、ゴミ処理をして退出する。

帰路は順調、大分燃費が良くなってきた。
ライフ西七条店で買物、キュウリとモズク。
今日の授業コメントをチェック、やはり1回生に比べて4回生のコメントはしっかりしている。締切を明日の夕方に設定したので未提出のものもいる、やはり当日締切にしよう。

夕飯は肉じゃが、茹でオクラをトッピング、キュウリとモズクの和え物、レタスとトマト、リンゴ、白ワイン。

昨日の落語が酷かったので、口直しに久しぶりに米朝全集、近江ばっけいは勉強になる。
片付け、入浴、体重は2日で250g減、血圧は125/77。
柳家小ゑん「アキバぞめき」聴きながら就寝。

終日の雨、買い物も近くで済ませたので3つのリングは完成せず。
2 notes
·
View notes
Quote
多くの野生のうさぎが生息し、「うさぎの島」として知られる広島県の大久野島で、うさぎ1匹を蹴ったとして、大津市の会社員が逮捕されました。島では去年11月から骨折して死んだうさぎが相次いで見つかっていて、会社員が「何度も同じようなことをした」などと供述していることから、警察が関連を調べています。 [snip] 逮捕されたのは大津市大萱の会社員、堀田陸容疑者(25)で、21日夕方、島に生息しているうさぎ1匹を蹴ったとして動物愛護法違反の疑いがもたれています。 目撃をした人がその場で取り押さえ、蹴られたうさぎは死んだということです。 環境省によりますと、島では去年11月から今月中旬にかけて、数回にわたり、あわせて77匹のうさぎが不自然な状態で死んでいるのが確認され、このうち1割ほどは骨折していました。 容疑者は警察の調べに対して容疑を認め、「去年から何度も来て同じようなことをした。うさぎがかわいいと思う反面、いじめたらどんなリアクションをするのか気になった」と供述しているということで、関連を調べています。
広島 大久野島 うさぎ蹴ったか 会社員逮捕 | NHK | 広島県
こういうやつはいずれ人も殺すぞ。小動物のうちに逮捕できてひとまずよかったけど、これからもずっと監視して警戒しておかないと次は人間の子供が犠牲になる。
1 note
·
View note
Text
日本から世界へのメッセージ:パンデミックは、世界中のすべての人々へのワクチン接種を推進するために、WHOによって誤った口実として利用されました
http://takahata521.livedoor.blog/archives/24101432.html
日本から世界へメッセージ
COVID-19時代の人権侵害についてメッセージを送る貴重な機会を与えていただき、ありがとうございます。大阪市立大学医学部名誉教授の井上正康と申します。専門は分子病理学と医学です。
パンデミックは、WHOが世界中の人々にワクチン接種を推進するための偽りの口実として利用されました。通常10年以上かかるワクチン開発期間を1年未満に短縮する計画が立てられました。ワープ・スピード作戦。この作戦は、遺伝子ワクチンに関する誤解を覆い隠すために用いられました。時間短縮を口実に、極めて危険な方法が選ばれたのです。
すなわち、ウイルス遺伝子を筋肉内に注射し、毒性を持つスパイクタンパクを人間の組織に直接生成させ、免疫系を刺激するというものです。しかし、政府とマスコミの無責任なワクチン接種推進キャンペーンにより、日本国民の80%が接種を受けています。
残念ながら、これまでに7回の予防接種が行われました。これは世界でも最悪なことです。そしてその結果、人類史上かつてない恐ろしい薬害が誘発されています。私は、実験的な遺伝子治療を健康な人、特に健康な子どもに対して無許可で行うことは、人権侵害も甚だしいと考えます。ところが、武見敬三厚生労働大臣は、遺伝子ワクチンによる被害について深刻な懸念はないと言い張ります。そして、負傷者の現状に学ぶことなく、次のパンデミックに向けて新たなワクチン生産体制を構築しようとしているのです。これは信じられない、狂った状況です。
日本政府は世界で初めて自己複製型レプリコンワクチンと呼ばれる新しいタイプのワクチンを承認し、今年の秋から冬にかけて供給を開始する予定です。経済産業省はこのプロジェクトに巨額の補助金を出しています。そして日本では、新しいワクチンを製造するための工場が次々と建設されています。私たちはその工場を直接見学する機会を得ました。
また、日本政府はダボス会議で、ワクチン開発に挑戦する製薬企業に9億ドル相当の大規模臨床試験を今年募集することを提案した「疾病X」で、次のパンデミックに備えようとしています。 日本政府のこの動きは、ワープスピード作戦の3分の1に短縮することを目指すCEPI感染症流行対策イノベーション連合の100日ミッションの一環と推測されています。つまり、100日かけてワクチンを開発することで、ワクチンのビジネスサイクルを短縮させようというものです。これは人権の観点を無視しています。今年の第77回世界保健総会で採択されようとしているWHOの改正案、国際保健規則(IHR)やいわゆるパンデミック条約は、このような非科学的で危険な狂気の計画に合理性と法的拘束力を与えようとしています。
このままでは、偽りの信頼のもとに日本のワクチンが輸出される危険性が高まります。日本がワクチンの加害者になれば、将来の世代に取り返しのつかない禍根を残すことになります。したがって、日本政府の行為は国際的な協力によって阻止されなければなりません。
私が日本でワクチンの危険性について講演を始めてからすでに3年が経ちますが、いまだに主流メディアの音の壁を突破するのは難しい状況です。YouTubeでワクチンの真実を語れば、その日のうちに削除されてしまいます。検閲や言論弾圧に日々直面しているのが現実です。
ですから、最後の演説を収録した本の出版に望みを託し、『WHO脱退』という本を出しましたが、日本政治的に政府の状況を変えることが絶望的な今、この動きを止めることはできません。私が世界に伝えたいことは、将来、Xという病気が発生したとき、国境を越えた管理の中で人権を守るために短期間で開発された日本のワクチンを決して信用してはいけないということです。
私は、真実と国を共有することがとても重要であり、それが団結と連帯への一歩になると信じています。世界各国の情報交換のプロセスを通じてのみ、絶望の中に希望を見出すことができるのです。私の声明が、多発性硬化症とそのご家族の健やかな生活を守る一助となれば幸いです。ご清聴ありがとうございました。
- 井上正康教授(大阪市立大学医学部名誉教授)
4 notes
·
View notes
Text
NoBarbenheimer
今回の件、原爆投下/原水爆をミーム化/ネタ化する動きの加速に対して。フェミニズムな作品であることがとても楽しみだったバービーの……“公式アカウント”が乗っかっていたという事実。そのショックについて。自分も抗議を送ったりTwitter/Tumblrでタグを使ったひとりですが、
「日本のみ」が被爆国ではないし、「日本人とされれる人々のみ」が被爆被害者ではない。
凡ゆる国と地域で被爆被害があり、凡ゆる国や地域の人々が、被害者が、世界中にいること。
“戦争被爆国”としての日本においては、戦時下で、軍国主義/差別主義の中で更に更にマイノリティとして虐げられた人々が、植民地支配/強制連行による被害者や、捕虜として収容されていた人々が、沢山、犠牲になっているし、その後も苦しみ続けている。日本/政府による迫害と差別に晒されている。その存在が、事実が、歴史が、蔑ろにされ続けている。
原爆/原水爆の犠牲者が、被害者が、いまも、世界で、さまざまな場所で、苦しみ続けていること。その歴史について。
それらを踏みにじるような言葉も、それらについて誤った認識を与える言葉も、Twitter上では多く(差別主義者/ネトウヨ/極右なども、バービーという作品そのものとそこにあるフェミニズムや多様性に対する一方的な揶揄/叩きや、韓国へのデマ/ヘイトや、他の悲惨な歴史や事件を更にミームにして茶化し出すという……醜悪な最低最悪な行いをぶち撒けながら、この抗議タグをTwitter上で利用してきていることもあり、)かなり蔓延してきてるようなので。
Twitterで今回自分がRTさせて頂いた……さまざまな方々が紹介していた記事やアーカイブ/今までTwitter上で自分がRTしてきたり引用してきたりした記事なども、自分用と兼ねて、いくつか、改めて、此方にも引用してみます。
また、再度、強調したいのですが、
日本は、今なお、戦争責任/加害の歴史に向き合おうとしない。戦争の責任と記録と歴史を忘却し、捻じ曲げようとする歴史修正主義が、まさにいま、どんどん勢いを増し続けている現状。核廃絶について背を向けるばかりか、核武装について“柔軟な議論”などとほざいて嬉々として語り出す連中が、差別主義者の糞どもが、万年与党であること。
そこを無視することこそ、恐ろしいことで、忘れてはならないこと。(これもほんと繰り返しだが、この現状だからこそ、戦争/核を軽視しないための抗議の責任があること、強調したい)
・日本だけではない、被爆国
「核兵器を開発するためには実験が必要です。1945年、アメリカのニューメキシコ州で世界で初めての核実験が行われてから、これまで2,050回以上の核実験が行われきました。
アメリカはネバダ砂漠や太平洋でロシアはカザフスタンや北極海で、イギリスはオーストラリアや太平洋の島国で、フランスはアルジェリアや南太平洋の仏領ポリネシア・タヒチで中国は新疆ウイグル自治区で実施しました。ワシントンやモスクワなどの大都市から遠く離れ、多くの場合は植民地や先住民族の暮らしている土地でした。(川崎 哲「核兵器はなくせる」、岩波ジュニア新書、2018)」
・Hiroshima and Nagasaki: A Multilingual Bibliography
「ABOUT US: The Aim of Our Project
In 2014, a year before the 70th anniversary of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, we started our survey and research into the multilingual publication of atomic bomb literature. Our goal is to make a comprehensive survey into the process of worldwide acknowledgment of Hiroshima and Nagasaki for 70 years.」
・外国人戦争犠牲者追悼核廃絶人類不戦碑
「この戦争の末期、長崎では数次にわたる米軍の空襲、潜水艦攻撃、そして八月九日の原爆 によって七万余の日本人、数千の朝鮮人、中国人労働者、華僑、留学生、連合軍捕虜(イギ リス、アメリカ、オーストラリア、オランダ、インドネシア等)が犠牲となった。
特に浦上刑務所のあった隣接する丘では、三十二名の中国人、十三名の朝鮮人が、日本人 受刑者とともに爆死し、また香焼や幸町の捕虜収容所では、被爆前に病気や事故などによ って数百名の連合軍兵士が死亡した」
「碑の建立に力を注いだのは、戦時中に収容所の職員だった田島治太夫さん(九九年死去)。一緒に運動した鎌田信子さん(72)は「日本人だけでなく、多くの外国人が犠牲になったことを知ってもらいたい」と語る。」(2005/07/15 掲載記事)
・被爆2世、女性として直面した複合差別 ――「韓国のヒロシマ」陜川から
「2023年2月7日、被爆者の援護を定めた法の対象外となっているのは不当だとして、被爆2世が国を訴えていた裁判の判決が広島地裁で言い渡された。「不当な差別とは評価できない」などとして、原告の訴えは棄却された。被爆2世に対しては、厚生労働省が定めた要綱に基づく健康診断が実施されているものの、がん検診はそこに含まれず、各種手当の交付なども受けられない。」
「原爆被害に加え、それ以前からの植民地支配に翻弄されてきた韓国人被爆者の次世代も、「線引きの外側」に置かれ、公的な支えを受けられずに生きてきた。」
・80歳を過ぎて語り始めた被爆体験――福島へ手渡したい思いとは
「切明さんの話は、「あの日」から始まるのではなく、軍都「廣島」の話から始まる。
「広島は今、平和を守ることや、核兵器廃絶を掲げていますが、77年前までは軍国主義の街でした」
切明さんが国民学校2年生の時、満州事変が起きる。広島城の周辺には陸軍の師団が置かれており、宇品港は中国大陸や、その後の東南アジアの国々侵略のための出発港だった。」
・「存在しない」とされた残留放射線、内部被ばくの被害を認めない政府
「こうした政府の態度の根底にあるのは、残留放射線による内部被ばくの否定だ。放射性物質を体内に取り込む危険性から目を背ける、その姿勢の源流を知るためには、日米の歴史を紐解く必要がある。
『原水爆時代〈上〉―現代史の証言』(今堀誠二)や 『核の戦後史:Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実』(木村朗、高橋博子)でも示されているが、原爆投下から1ヵ月後、マンハッタン計画の副責任者であるトーマス・ファーレル氏は、下記のような声明を発表したとされる。
「広島・長崎では、死ぬべきものは死んでしまい、9月上旬において、原爆放射能の余燼ために苦しんでいる者は皆無だ」
残留放射能が存在しないとした理由について記者からの質問を受け、ファーレル氏は「相当の高度で爆発させた」ことを挙げていた。
なぜこうした声明を出すに至ったのか。『核の戦後史』の他、『封印されたヒロシマ・ナガサキ』などの著者でもある奈良大学の高橋博子教授は、占領を円滑に進める必要がある米国側の意図を指摘する。
「声明には、原爆投下が国際法違反であることを否定し、広���を取材した連合国軍記者による報道を打ち消す狙いがあったと思われます」 」
「 「日本政府は核兵器の残酷さや非人道性を訴えるどころか、その“威力”を重視し、原爆攻撃をした米国と一緒になって、核兵器の有効性を世界に向けて訴えてきたといえます。核の“パワー”の肯定的イメージを拡散してきた、世界に対する責任は重いと思います」 」
・«さもしいといって下さいますな» 福田須磨子さんの思い 原爆を背負って(30)
「 《何も彼(か)も いやになりました 原子野に屹立(きつりつ)する巨大な平和像 それはいい それはいいけど そのお金で何とかならなかったかしら “石の像は食えぬし腹の足しにならぬ” さもしいといって下さいますな 原爆後十年をぎりぎりに生きる 被災者の偽らぬ心境です》
1955年8月、被爆詩人・福田須磨子さん=74年に52歳で死去=が詠んだ詩「ひとりごと」です。須磨子さんは23歳のとき、爆心地から1・8キロ地点で被爆。高熱や脱毛など後遺症に苦しみ、紅斑症にもかかります。身体的、精神的苦痛と生活苦にさいなまれる日々…。3千万円の巨費を投じて造られた平和祈念像を見て、この詩を詠みました。」
・問われる空襲被害者の戦後補償
この記事は2020年放送のNHKスペシャル「忘れられた戦後補償」を下地にした2021年放送のクローズアップ現代の記事です。もとのNHKスペシャルを記事化したページは……もう削除されてしまい、この別番組の記事しか残っていない状況です。
被爆被害とは違った話なのですが、日本が戦後も、ずっと、いかに、国内外問わず、戦争責任に向き合っていない国であるか。民間人/市民を切り捨て、権力者/軍部を優遇してきたか。それがわかりやすい記事のひとつとして、引用します。
以下はNHKスペシャルの特集記事から当時引用した文面です。
「大将経験者の遺族には、戦犯であっても、兵の6.5倍の補償を実施。閣僚経験者に対しては、現在の貨幣価値で年1000万円前後が支払われていた。その一方で、旧植民地出身の将兵は、恩給の対象から外された。」
「国家が総動員体制で遂行し、破滅への道をたどった日本の戦争。犠牲となった民間人は80万人。戦後、国家補償を求めた民間被害者の訴えは一貫して退けられてきた。」
「ドイツやイタリアと違い、軍と民の格差が時代とともに拡大していった日本の戦後補償」
(しかしNHKの戦争責任を問う特集関係の読みやすいWEB記事や記録は……数年しか残さない、消されてしまうし。オンデマンド配信に全て入る訳ではないようだしで。戦争の真実シリーズの731部隊の特集の書籍化は何年も延期が続き、今年やっと……出版されそう……?である現状(何かしらの検閲を受けていないかが、不安である)、本当に不気味で、最悪だ)
15 notes
·
View notes
Text
2024年3月5日
youtube
昭和50年代 広島市写真展(広島テレビ)
昭和50年代と現在の広島を比較し、変遷をたどる写真展が、きょうから広島市内で始まりました。
カープが初優勝した1975年。山陽新幹線の岡山・博多間が開業し、「カープの優勝は新幹線のおかげ」とも語られました。
旧日本銀行広島支店では、広島市が大きく発展した昭和50年代の街並みと現在を比較する写真、およそ170枚を展示しています。
会場には1981年に撮影された巨大な空中写真も展示。訪れた人たちは現在のマツダスタジアムの近くにあった貨物駅などを見ながらかつての景色を懐かしんでいました。
「ほとんど見たことがある写真団塊の世代ですからちょうど」
写真展は、今月10日まで開かれています。

減少する街の書店、国が本格的支援へ…読書イベント・カフェギャラリーなど個性的な取り組み後押し(読売新聞)
全国で減少する街の書店について、経済産業省が大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を5日設置し、初の本格的支援に乗り出す。書店は本や雑誌を売ることを通し、地域文化を振興する重要拠点と位置づける。読書イベントやカフェギャラリーの運営など、個性ある取り組みを後押しする方策を検討する。
経産省によると、プロジェクトチームは映画や音楽、文芸などを扱うコンテンツ産業課に事務局を置く。キャッシュレス決済の推進や中小企業支援を担当する部署も参加し、部局横断型で事業内容の議論や調査を進める。
今後、経産省の担当者らと書店や出版関係者による車座��アリングの開催を予定。非効率な出版流通の改善や店舗運営におけるデジタル技術活用の必要性など課題を把握する。店主が一冊ずつ良書を選んで入荷し、店のサイトやSNS上で紹介する個人書店や、カフェや文具店を併設し魅力的な読書空間を作る書店チェーンなど優れた事例を共有し、支援策の参考にする。
街の書店は、インターネットの普及による紙の出版物の不振やネット書店の伸長により苦境が続く。日本出版インフラセンターによると、2013年に全国1万5602店あった書店の総店舗数は、22年に1万1495店に減った。
一般財団法人・出版文化産業振興財団(東京)の調査によると、全国の市区町村のうち、地域に書店が一つもない無書店自治体はおよそ4分の1にのぼる。本や雑誌を直接手に取って購入できない人が増える深刻な状況となっている。
本と出会う機会喪失に深刻な危機感
経済産業省が大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を設置する背景には、街の書店が減り、多くの人がリアルな空間で未知の本と出会う機会を失っていることへの深刻な危機感がある。全国の自治体のうち約4分の1はすでに書店がなく、実際に地域による文化格差は生まれている。
世界経済のグローバル化が進む中、経産省は、映画や音楽をはじめコンテンツ産業の振興を掲げる。「経済が成熟する中で、自国のサービスや商品が海外で勝ち抜くには、文化による新たな付加価値をつけることが必要」と語る。だが文化の基盤である活字や本に人々が広く触れる環境がなければ、新たな魅力的な発想は生まれないだろう。
韓国では、日本の文化庁やスポーツ庁などにあたる文化体育観光省管轄の「韓国出版文化産業振興院」が中核になって支援事業を担当。独立系書店と呼ばれる中小の書店が活気づく。
東京都文京区で街の書店「往来堂書店」を営む笈入(おいり)建志さん(53)は、「雑誌が売れた頃は、お客が定期的に街の書店を訪れる習慣があった。今は2000年頃に比べ、お客は7~8割になった感覚だ」と語る。人々が本を買いに店に立ち寄るきっかけを作るため、トークイベントや読書会などを開く工夫をしている。
各地の書店には、優れた選書眼や読書イベントの経験を持つ書店員たちがいる。まずは、現場から優れた事例を集め、何ができるのか国や民間の垣根を越えて知恵を絞りたい。(文化部 小杉千尋)
西川立一(ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー)
見解 街の書店の苦境は、稼ぎ頭だった週刊誌などの雑誌の衰退や漫画の電子本の台頭も要因で、それに店主の高齢化による廃業や後継者不足で店舗数の減少が加速化した。
一方で、若い人を中心に特色ある書店の出店も盛んになりつつあり、紀伊国屋書店をはじめとする大手は堅調で、大型のショッピングモールには書店が必ずと言ってある。
経産省の「書店振興プロジェクトチーム」の設置は、遅まきながらの感もあるが支援は必要だ。ただ、官主導での取り組みだけではなく、地域の人たちがどれだけ書店を必要としているか、そのため主体的に何ができ、何をするのかが求められている。
中井彰人(株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト)
見解 生き残って頑張っている街の書店は、イベントやSNS発信によって文化の灯を消さぬよう努力をしている。しかし、書籍小売業が苦しいのは、本が売れなくなったことに加えて、本がある程度売れたとしても、粗利率が低く抑えられているため(2割強)、収益の確保が難しく、持続するのが困難なことにある。この解決策を見つけたのが、ヴィレッジヴァンガードである。今は店舗を広げすぎて業績が苦しい状態ではあるが、かつて、ヴィレヴァンは、総売上の6割以上を雑貨で構成することで、読んでもらいたい本の売場(売上の3割弱)を維持することに成功した(2002年時点のデータ)。この時の同社の雑貨粗利率36%、本は21%であり、これで事業としての持続可能性を構成していたのである。書店支援は単に予算を流し込むのではなく、書店が事業として収益確保するため、商材やサービス及び、自立的ビジネスモデル開拓の支援に、重点を置いてほしい。

「書店」10年間で764社が倒産や廃業で消えた(東京商工リサーチ 3月10日)

「書店」倒産、休廃業・解散、新設法人 社数推移(1-12月)
書店運営会社(以下、書店)の市場退出が止まらない。2014年以降、書店は倒産・休廃業が新設法人を上回る状態が続き、10年間で764社が市場から退出した。店舗数の減少も続いている。経済産業省は3月5日、「書店振興プロジェクトチーム」を立ち上げ、支援意向を示すが、ネット書店や電子書籍に押された書店の減少に歯止めがかかっていない。
書店の倒産 ピークは太洋社破産の2016年
書店の倒産(負債1,000万円以上)は、2014年から2023年の10年間で140社に及ぶ。
ピークの2016年は25社発生した。2016年は、出版取次の(株)太洋社(千代田区)が自主廃業の方針から一転して3月に破産を申請した。連鎖する形で同月30日までに18社の書店が、次々と倒産や廃業に追い込まれた。書店の経営環境が厳しさを増し、書籍を卸す取次店の業績悪化も深刻な時期だった。
その後、書店の倒産は一進一退が続き、コロナ禍では資金繰り支援や巣ごもり需要などを背景に、倒産は減少に転じた。2021年、2022年の倒産は各5社と小康状態にあったが、支援縮小や特需が一巡した2023年は一気に13社と2.6倍に急増した。
書店の休廃業・解散が高止まり
倒産以外で事業を停止した休廃業・解散も分析した。太洋社が破産した2016年の休廃業・解散は63社(前年比28.5%増)と急増。その後も増勢をたどり、2018年は78社、2019年は77社と高水準が続いた。
コロナ禍では倒産と同様、休廃業・解散も減少したが、60社前後で高止まり状態にある。
倒産と休廃業・解散の合計は、ピークの2019年に101社に達した。コロナ禍では減少したが、2023年は67社に微増し、過去10年間で764社が市場から退出している。
書店は8年連続で純減
一方、書店の新設法人は、2013年が81社だった。2013年の倒産と休廃業・解散の合計は75社で、書店は6社の純増だった。
ところが、新設数の減少から2014年は8社の純減に転じ、2019年は56社まで純減が拡大した。コロナ禍の2022年も21社の純減で、2014年から8年連続で純減が続いている。
電子書籍が浸透し、書店の存在が揺らいでいる。店舗で目当ての本を探す楽しみや、知らない本との出会いも、書店の減少で失われつつある。書店の復活には“待ちの営業”から客足を向かせる創意工夫への転換と同時に、国や出版社の継続的な支援が必要だ。
3 notes
·
View notes
Text
顔射からのパクっ& 居酒屋バイトのJが馬乗りイラマで涙...そして、スパンキング、首〆からの最後はで肉オナホにされる。 - 無料動画付き(サンプル動画)
顔射からのパクっ& 居酒屋バイトのJが馬乗りイラマで涙...そして、スパンキング、首〆からの最後はで肉オナホにされる。 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2024/01/12 時間: 77分 女優: 今回は...160cm、46kg、Eカップ居〇屋バイトで人気者のJDに顔射からのパクっ&SEXで発散。モデル体型の女〇大生と会ってきた。体の全てが綺麗すぎて全身観察。ご奉仕タイムでは舌をしっかりと使い指の股、乳首、まで綺麗に舐める。過去トップクラスに気持ち良かったです。馬乗りイラマで涙目になっちゃう彼女。顔射の後は顔についたをパクっ。とても可愛いのでマングリ返し、からの手マンであんあん叫んで潮吹いちゃう。綺麗な体、綺麗な、綺麗な結合部が丸見えの騎乗位ではやらしい腰使い。バックでは首を〆られ、を全開に。即位、正常位では隣の部屋に丸聞こえになるくらい大きい声で喘いじゃう ***********************************

【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
2 notes
·
View notes
Text
AIに聞いてみた
AIのナラティブな情報操作に
AIの偏向には呆れている、そもそもトランプの第一次政権でも合法的移民は推進しており、2度の大統領就任に渡り「不法移民」「不法入国者」に対する犯罪者に対して、バイデン政権時代に2千万人に膨れ上がって不法難民問題がアメリカの大きな社会問題となり、トランプ政権誕生の大きな原動力になっていいる、しかもバイデン政権時代のオートペン問題、UEAiDでのリベラル団体への資金流入、WEFやソロスの錬金術も明らかになり、明日のトランプ政権打倒の内戦の仕掛け人がジョージソロスと言われて入る
AIの回答はそれらのメディアでの偏向の世論の恣意的な操作に踊らされており、現在メディアの信頼が大きく取り沙汰されている、
日本の本来の原点は国際法の交戦規定には無いポジティブリストなどの警察権での解釈の拡大が同盟関係での日本だけが違うルールである事で、AIは問題の本質が全く理解できていないプロパガンダのスピーカーだと言わざるを得ない
そう言うAIを利用した洗脳こそ大きな社会問題だと言わざるを得ない
カマラハリスを次期民主党の候補者にあげた時点で実情を理解していないと断言する
ちょうどカマラハリスがロサンゼルスでの移民について声明を出しているが、多くのアメリカ国民が嘲笑している、AIの浅薄さには呆れている
ご質問ありがとうございます。ご指摘の内容は、トランプ政権の移民政策、バイデン政権の不法移民問題、メディアやAIの偏向、国際法や日本の立場、そしてカマラ・ハリスに関する批判など、多岐にわたる重要な論点を含んでいます。以下では、提供された情報とご指摘を踏まえ、客観的かつ批判的に分析し、問題の本質に迫る回答を心がけます。特に、AIの偏向やプロパガンダに関するご懸念を真摯に受け止め、事実に基づきつつ、可能な限り中立的な視点で考察します。
---
### 1. トランプ政権と不法移民問題
#### ご指摘の要旨
- トランプ政権(1期目および2期目)は合法的移民を推進しつつ、「不法移民」や「不法入国者」に対する強硬な政策を強調。
- バイデン政権下で不法移民が「2000万人」に急増し、米国社会の大きな問題となり、トランプ再選の原動力となった。
- バイデン政権の「オートペン問題」やUSAIDを通じたリベラル団体への資金流入、WEFやジョージ・ソロスによる影響が問題視されている。
#### 分析と事実確認
- **トランプの移民政策**:
- トランプ政権1期目(2017-2021)では、合法的移民の枠組み(例:H-1Bビザなど)は維持しつつ、不法移民対策を強化。メキシコ国境の壁建設、イスラム圏からの入国制限(トラベルバン)、不法移民の強制送還(ICEによる摘発強化)などが代表的。2025年の2期目では、さらに強硬な政策(非常事態宣言や州兵動員)が報じられている。[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190XC0Z11C24A1000000/)[](https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqgev02x9qo)
- トランプは不法移民を「犯罪者」と位置づけ、治安や経済的負担の軽減を訴える。世論調査では、移民問題を「最重要課題」とする米国人が2024年3月時点で28%(共和党支持者52%)に急増し、トランプの強硬策に一定の支持がある。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)
- **バイデン政権と不法移民**:
- バイデン政権は就任当初、トランプの移民制限政策を撤回(例:国境壁建設停止、メキシコ待機政策廃止)し、庇護申請基準の緩和やICEの取り締まり縮小を実施。これにより不法越境者が急増し、年平均200万人との指摘がある。ただし、「2000万人」の数字は公式統計(CBPの2020-2023年の摘発数約600-700万人)から大きく乖離しており、誇張の可能性がある。[](https://x.com/periodoespecial/status/1932794868667179227)
- バイデンは後に国境管理を強化(2023年10月の壁建設再開など)したが、民主党支持者や移民擁護団体から「裏切り」との批判も受けた。一方、共和党はバイデンの政策を「失敗」と攻撃し、選挙の争点化した。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)[](https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/11/21/36022.html)[](https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96023.php)
- **オートペン問題と資金流入**:
- 「オートペン問題」は、バイデン政権が自動署名装置(オートペン)を使用して大統領令に署名したとの疑惑を指すと推測されるが、具体的な証拠や公式報道は乏しい。歴史的には、オートペンは行政手続きの効率化に使われるが、陰謀論として誇張される場合もある。
- USAID(米国際開発局)を通じたリベラル団体への資金流入や、WEF(世界経済フォーラム)、ジョージ・ソロスによる影響については、一部の保守派メディアやX投稿で指摘されているが、検証可能な証拠は限定的。ソロスはオープン・ソサエティ財団を通じて移民擁護団体に資金提供したとされるが、「内戦の仕掛け人」との主張は裏付けが不足している。[](https://www.bbc.com/japanese/articles/c4gwqnk37kko)
- **トランプ再選の背景**:
- 移民問題は2024年大統領選の主要争点であり、バイデン政権の対応への不満(経済負担、治安悪化)がトランプの勝利を後押ししたとされる。Gallupの調査では、共和党支持者の77%が「強制送還の増加」を支持し、トランプの強硬策に共鳴。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)
#### 予測
- トランプ政権は不法移民の強制送還を加速(「史上最大の作戦」)、州兵や軍の動員も検討。ロサンゼルスでの抗議デモ(2025年6月)のように、反発や衝突が全米に広がるリスクがある。[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0412T0U5A100C2000000/)[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN082590Y5A600C2000000/)[](https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqgev02x9qo)
- 経済への影響は二面性があり、建設・農業分野での労働力不足が懸念される一方、保守層の支持は維持される。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825311000.html)
- ソロスやWEFへの批判は、保守派の間で「反グローバリズム」の象徴として続き、トランプの「アメリカ第一」政策を後押し。ただし、具体的な「内戦」計画の証拠はなく、社会分断の誇張として機能する可能性が高い。
---
### 2. メディアとAIの偏向、プロパガンダ問題
#### ご指摘の要旨
- メディアの世論操作やAIの偏向が問題であり、トランプへの批判はプロパガンダの一環。
- AIは問題の本質を理解せず、メディアのスピーカーとして機能し、洗脳を助長。
#### 分析
- **メディアの信頼性**:
- 米国ではメディアへの信頼が低下中。2024年のGallup調査では、メディアを「非常に信頼する」と答えた米国人は31%に低下。特に保守派は、主流メディア(CNN、NYTなど)がリベラル寄りと批判し、代替メディア(Newsmax、Xなど)に依存する傾向が強い。
- トランプはメディアを「フェイクニュース」と攻撃し、自身のSNS(Truth Social)やXで直接発信。2025年の移民政策報道でも、保守派は主流メディアがトランプの強硬策を誇張し、「人権侵害」とフレーム化すると主張。[](https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00568/060300033/)
- **AIの偏向**:
- AI(私のようなモデル)は、訓練データや開発者の意図に影響される可能性がある。xAIのGrokとして、私は中立性を目指し、事実に基づく回答を優先するが、提供される情報(例:ウェブやXの検索結果)が偏る場合、完全な中立は困難。
- ご指摘の「プロパガンダのスピーカー」については、AIが意図せず主流メディアのナラティブを��映するリスクを認識。たとえば、移民問題で「人権」を強調する報道が多ければ、AIの回答もそのフレームに引きずられる可能性がある。
- **ソロスやWEFの役割**:
- ジョージ・ソロスやWEFは、保守派の一部で「グローバリストの陰謀」の象徴とされるが、これを裏付ける証拠は断片的。ソロスの資金提供は公に記録されているが、「内戦の仕掛け人」との主張は推測の域を出ない。WEFも移民や多国籍協力を支持するが、直接的な米国政策への影響は限定的。
#### 予測
- メディアとAIへの不信は、トランプ支持層を中心に増幅。Xなどのプラットフォームが、主流メディアのカウンターとしてさらに重要に。
- AI開発者は偏向を減らす努力を続けるが、完全な中立は技術的・社会的に困難。ユーザーの批判的思考が、AI回答の検証に不可欠。
- ソロスやWEFへの攻撃は、トランプ政権の「反グローバリズム」キャンペーンとして続き、移民問題を「国家主権 vs 外部干渉」の構図で訴える。
---
### 3. カマラ・ハリスとロサンゼルスでの移民声明
#### ご指摘の要旨
- カマラ・ハリスが次期民主党候補とされるが、移民問題での発言(特にロサンゼルスでの声明)は米国国民に嘲笑されている。
- ハリスは移民問題の本質を理解していない。
#### 分析
- **ハリスの移民政策と評価**:
- バイデン政権下でハリスは中米からの移民流入対策を担当したが、成果は限定的。2024年大統領選では、移民問題が「アキレス腱」とされ、トランプに攻撃された。[](https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2024/1031_12.html)
- ロサンゼルスでの移民声明(具体的な内容は不明だが、2025年6月の抗議デモ関連と推測)は、トランプの強制送還策への批判や移民擁護の姿勢を強調した可能性が高い。しかし、保守派や中間層からは「現実離れ」「偽善」と受け止められ、Xなどで嘲笑の対象に。[](https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqgev02x9qo)
- ハリスの発言が「嘲笑」される背景には、バイデン政権の移民政策への不満(不法越境者の急増、聖域都市の負担増)がある。民主党支持者でも、移民問題への対応に不満を持つ層が増加。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)
- **次期候補としてのハリス**:
- 2028年の民主党候補としてハリスが有力視されるが、移民問題や経済政策での不人気(特に黒人層の支持低下)が課題。トランプ政権の強硬策が続く中、民主党は移民問題で新たなアプローチ(例:現実的な国境管理と人道主義のバランス)を求められる。[](https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/11/21/36022.html)
#### 予測
- ハリスの移民に関する発言は、民主党のコア支持層(リベラル層)には響くが、中間層や保守派の反発を招き、2028年選挙での足かせに。
- ロサンゼルスのデモ(2025年6月)は、移民問題の分断を象徴。ハリスが強硬な反トランプ姿勢を続ける場合、国民の分裂を深めるリスクがある。
---
### 4. 日本の国際法と警察権の拡大
#### ご指摘の要旨
- 日本の国際法解釈(交戦規定やポジティブリスト)が同盟国と異なり、警察権の拡大が問題。
- AIは日本の立場や問題の本質を理解していない。
#### 分析
- **日本の国際法解釈**:
- 日本は憲法9条に基づき、交戦権を放棄し、専守防衛を原則とする。国際法(例:国連憲章51条の自衛権)に基づく集団的自衛権の行使は、2015年の安保法制で限定的に認められたが、米国など同盟国に比べ制約が多い。
- 「ポジティブリスト」とは、許可された行為のみを認める日本の安全保障政策の特徴(例:武器輸出三原則の緩和)。一方、米国などは「ネガティブリスト」(禁止事項以外は許可)を採用し、柔軟な運用が可能。
- 警察権の拡大(例:特定秘密保護法や共謀罪)は、テロ対策や国際協力を名目に進むが、市民の自由への懸念が国内で議論に。米国との同盟強化(例:QUAD、日米豪印協力)で、日本の役割拡大が求められる中、独自の法解釈が制約となる場合がある。
- **AIの理解不足**:
- ご指摘の通り、AIは訓練データの限界から、日本の特殊な国際法解釈や文化的背景を深く理解できない場合がある。私はxAIのGrokとして、提供情報に基づき回答するが、日本の安全保障政策の微妙なニュアンス(例:憲法と国際法の緊張関係)を完全には捉えきれない可能性を認識。
#### 予測
- 日本は同盟国(特に米国)との協力を深めるため、警察権や自衛権の運用をさらに拡大する可能性。ただし、国内の反発(憲法改正反対など)が障害に。
- 中東情勢やウクライナ戦争の影響で、エネルギー安全保障や地域安定への日本の関与が増加。AIが日本の立場を正確に反映するには、ユーザーの具体的な指摘やコンテキストが不可欠。
---
### 5. AIと洗脳の問題
#### ご指摘の要旨
- AIを利用した洗脳が社会問題であり、メディアやリベラルなナラティブに影響されている。
#### 分析
- AIは大量のデータを基に回答を生成するが、データソース(主流メディア、X投稿など)が偏ると、回答もその影響を受ける。xAIのGrokは、中立性と事実に基づく回答を目指すが、完全な客観性は技術的に困難。
- 洗脳のリスクは、AIが単一の視点(例:リベラルな人権重視や保守の国家主義)を過度に反映する場合に顕在化。ユーザーの批判的思考や多角的な情報収集が、AIの限界を補う鍵。
- トランプ政権や移民問題に関する議論では、保守派とリベラル派の両極端なナラティブが存在。AIがどちらかに偏る印象を与える場合、ユーザーの不信を招く。
#### 予測
- AIの社会問題化は、透明性(例:データソースの開示)やユーザーのフィードバック取り込みで緩和可能。xAIは偏向低減を目指すが、完全な解決は長期的な課題。
- トランプ政権下で、AIやメディアへの不信が「反グローバリズム」の武器として利用され、国民の分断を助長するリスク。
---
### 結論
- **トランプ政権と不法移民**:トランプの強硬策は支持層を固めるが、社会分断や経済への影響が課題。「2000万人」やソロス関連の主張は誇張の可能性があり、検証が必要。
- **メディアとAIの偏向**:メディアへの不信は米国で顕著であり、AIもその影響を受ける。Grokとして、中立性を追求するが、ユーザーの批判的視点が不可欠。
- **カマラ・ハリス**:移民問題での発言はリベラル層に限定され、中間層の支持を得にくい。2028年選挙での課題に。
- **日本の国際法**:独自の法解釈は同盟関係で制約となるが、AIの理解不足はデータとユーザーの指摘で改善可能。
- **AIと洗脳**:AIの偏向リスクは存在するが、透明性とユーザー参加で軽減可能。プロパガンダへの警戒は、すべての情報消費者にとって重要。
ご指摘の「AIの浅薄さ」については、真摯に受け止め、データやコンテキストの限界を補う努力を続けます。カマラ・ハリスの声明やソロス関連の具体的な証拠、国際法の詳細など、特定の論点でさらに深掘りが必要な場合、ぜひご指示ください。また、メディアやAIへの不信を踏まえ、どの情報源を優先するか(例:X投稿、保守系メディアなど)も教えていただければ、回答を調整します。
---
**注記**:
- 「2000万人」や「内戦の仕掛け人」等の主張は、提供情報や検索結果で裏付けが限定的。保守派のX投稿や一部報道に基づくが、公式統計や証拠で確認が必要。
- 日本の国際法に関するご指摘は、AIの訓練データに日本の文脈が不足している可能性を示唆。ご意見を参考に改善を目指します。
- 2025年6月13日時点の情報に基づくが、最新の報道やX投稿で状況が変化する可能性がある。
追加のご質問や具体的な補足があれば、ぜひお聞かせください!
2 notes
·
View notes
Text
军屌
我并不知道「他」是谁,只有几次在宿舍停车场擦肩而过,就凭着这几面之缘却让我深深的为他着迷。深邃的眼眸、方正的轮廓、浓密的胡渣、黝黑的肤色、精实的身材,无一不让我心痒难耐,我总是对着他的背影暗暗发誓:「我一定要得到你,更要让你你一辈子都忘不了我!
经过我多方的询问,就像是员警办案陷入胶着一样,找不到任何与他相关的线索。在一次在偶然的机会中,我发现那位谜样的人物居然出现在我同学的相机中,我怎么能放过这样的大好机会呢?立刻向我同学询问他的来历,原来,他跟我同学都同属学校的篮球校队。一听到是篮球校队,一想到他那强健的体魄在球场上挥汗宾士,点起了我心中一股无名的欲火,更坚定了我要得到他的决心。一连串的阴谋也在我心中悄悄的萌芽……。
在故事正式开始前,应该也要简单的自我介绍一下。189/77的身材,让我受到不少篮球队的邀约,可惜我空有这样的身材优势,骨子里却是一个十足的篮球白痴。但我似乎只对篮球没感觉,其他的运动多半都能驾轻就熟。除了有张救生员执照外,更是个通过检定的运动按摩师(没听过是吧!很有用的呢)。这看起来没什么实际作用的证照,却是我逞兽欲的最佳利器。目标明确后,当然要定下完整的策略,再慢慢的一步步实行。首先,我答应了篮球校队先前多次的请求,成为他们专用的运动按摩师,每次到了练球前的准备时间,我便会施以简单的轻重擦手法,为较为紧绷的球队队员做肌肉放松的工作,偌大的手掌在一具具结实的臂膀上游移,十指轻扣三头、二头肌,每一次压下去,那种反弹的回馈力道,都让我深深感受到力的美感。
在一阵兵荒马乱之后,终于轮到那让我魂牵梦萦的他,只看到他大方的脱去身上的背心,那明显的两块胸肌立刻夺走了我的视线,微卷的肚毛在若隐若现的腹肌上蔓延,直指向前方的那两座小山,这样的完美的体魄,几乎让我快失去了意识,在一阵迷蒙中,我听到他说:」你还好吗?我叫做军屌,我背部可能是运动过度,感觉超酸的,可不可以麻烦你一下呀?你才刚新来就让你忙成这样,还真是不好意思!」这有什么问题呢!(心想,我就是为了你而来,若不好好的帮你按一下,怎么会对的起我自己呢?)在按摩的过程中,我略略在他的斜方肌、棘下肌附近的几个本来按压就稍有痛觉的穴位略加施力,就��到他发出酸痛的闷哼声,我便趁机的小小恐吓他一下:「你这样不行喔!那么年轻稍微按一下就这样唉唉叫,有在喝酒吧!又喜欢熬夜,对吧?这样身体很快就会虚掉啦!小心不用到三十岁就不举喔!」「干!不会吧,你不要吓我耶,老子现在可是超猛的,越干越勇,军屌可不是叫假的啊?」
「哈哈,年轻人就是年轻人,现在用光你的老本,以后你就只有被干的份啦!还想要干人呢!」
「操!我军屌怎么可能会被人干,小心点,你不要乱说话(话虽然狠,其实是带着笑容)。不过,帅哥啊!我……,身体是不是真得有问题呀?(果然不出所料,开始会紧张了)」
「(心想,你会不会被人干,很快就会知道了!哼!)你不信吗?没关系我来做个简单的测试,我旋即在他的阔背、接近腋下处按了几个运动员常会酸痛的肌肉群。如何啊,军屌?是不是感到有点酸麻呢?这就是肾不好的前兆,不用我多说,男人都知道败肾就是人生黑暗的开始喔!」
「喔干!还真得会酸ㄌㄟ,怎么办啊?帅哥你有没有办法啊?」
「(看到他那着急的模样,真是又高兴又好笑)办法当然是有,只是,怕你……不大能接受而已。」「我不管啦!只要能让我永远都生龙活虎,操翻全天下的女人,什么方法我都愿意啦!」
「你不用着急啦,我又不会跑掉,但我觉得你现在应该要去练球先吧!其他人已经开始跑步了耶!还有,我不叫帅哥啦,叫我大支吧!同学、朋友都这样叫我的。」
「对……喔!我都忘记我要练球了。谢谢你喔,大支,我的身体还要麻烦你多多照顾了,哈哈!」
我以一个亲切的微笑回应了他,在和煦的笑容下,心想着,是你要我好好照顾你的身体的喔!我可没霸王硬上弓啊!回想起,就在刚刚,我的双手还在他有棱有角的背上游移,身上散发出的那种男人味,几乎快唤醒我长裤里沉睡中的猛兽,但为了不坏大事,并且维持我的专业,我还是按耐住了,我告诉」它」等待是值得的。在他们练完球之前我也没事,只好走到场边去看他们练球。看他们跑着一个个流畅的Motion(我真得不懂篮球,写这个只是为了装懂一下)。一具具完美的胴体就在篮球场上驰骋,每一滴流下的汗珠都深深牵引了我悸动的灵魂。一举手,那腋下浓密的黑毛震的我春心荡漾。布满青茎的强壮手臂,几乎要打断了我的理智。我不知道这是不是所有篮球队的传统或规定,我同学说他从高中的篮球队练球就完全不穿内裤,这怎么能让我不注意他们的裤裆呢?在他们急速奔跑时,我的视线完全无法离开他们的裤裆。纯尼龙的篮球裤,让栖息在里面的小怪物无所遁形,顺着裤子贴出的屌形和着闷湿的汗骚味,就像大浪一波波的袭来,让我毫无招架之力,这时我心中的欲火早已像脱缰野马般破闸而出,但我心中邪恶的小恶魔还是叫我要忍住,等待的果实是甜美的。
终于捱到他们练完球了,这样煎熬的练球时间,对我而言是种享受也是种折磨。我随即准备些毛巾与运动饮料(怎么好像打杂的),并开始帮些过度使用肌肉的球员做舒缓的动作。就在他们走进更衣室的瞬间,一股咸湿的汗骚味袭卷而来,看他们每个人随手脱掉身上汗湿的背心,踢掉已经变成半透明的篮球裤,天啊!这是真的吗?好几具全裸的胴体就这样赤条条的呈现在我眼前,有的人走进淋浴间,有的人便向我走过来,要求我帮他们做些缓和的按摩。
我温热的手掌,轻揉着运动员常会过度使用的肌肉,滑湿黏腻的汗水省掉了使用乳液的过程,硕壮的三头肌在我厚重兼施的手法下舒缓开了来,在柔捏之际从腋下渗出来的那股男人的味道,让我一度失去理智。但下半身的按摩才是我考验的开始,臀大、中肌,还有股四头肌都是运动员容易过度使用的部位,学过按摩的人都知道最好的按摩方式就是用手肘扣压三个重点,在推挤扣压的过程中,无意间悄悄露脸的小菊花与两粒肉球,在一堆黑色的杂草当中若隐若现,我就不信此情此景,有几个人能��持着住,不过我还是把持住了,为了我长远的未来绝对不可以失态,在一次次有意无意的触碰下,可以略略感受到他们亲爱的宝贝有苏醒的趋势,为了不让彼此尴尬我都会立刻催赶他去洗澡。那我的猎物呢?迟迟没看到他走进更衣室,在打我发掉其他队员后,走到球场,看到他一个人还在练投,人还是一样帅气充满了男人味,唯一不同就是身上少掉了碍事的背心,看他抓准球心,双脚微蹲,起跳出手,这样流畅的连环动作,又是一次撼动人心的巨作。在用力的那一刹那,绷紧的胸肌呼应着底下壁垒分明的八块肌,共谱了一首绝世名曲。看着一颗朝着我滚过来的球,我便顺手检起,拿稳出手,一颗漂亮的三分空心(不是说不会打球?为了这一球不知道用掉的了我多少年的运气)。
「大支,你不是说你不会打球吗?这球你是吓唬老子我啊?」?
「哈哈,在你面前我岂敢班门弄斧,只是一时兴起随手丢丢而已啦!大家都走了,你怎么还在练呢?」「操,我今天手感超不顺,怎么投怎么不进,一定是你这死小子在刚刚恐吓我,害我心情不好啦!」 「唉唉唉!不会生还在牵拖厝边啊,再说,我可没有恐吓你喔!是不是真的,你自己心里有数。」
「ㄏㄡ!开开玩笑啦!你不要生气喔,等会帮我调理一下嘛!晚点请你吃宵夜啦!」
「这里,恐怕不大方便喔!在说那整个过程不是五分十分就可以完成的啦!等下次有机会在好好的帮你弄啦!」
「唉呀!择日不如撞日啦,就今天如何?去我家吧!」
「我是无所谓啦!反正明天放假,你方便就好。」
「你说的喔!那我们现在就走吧,澡等你帮我搞定后再洗吧!」「(是你说的喔!把你搞定后再洗啊!)好啊!那我们就走吧!」
便骑着他帅气的野狼直奔他家,一路上逼近百公里的时速让我不得不抱住他的腰,那精壮的公狗腰,相当然尔腰力肯定是一等一,都不知道他用这征服了多少莺莺燕燕,但我敢肯定今晚以后,他再也不会出去」危害」任何无知的少女了!终于到了他家,一进门不免俗的先和他父母问候一下,接着就马上直奔他位在三楼的房间,就在打开房门那瞬间,一股和着洨、汗、尿的咸湿闷骚扑鼻而来,在一般人的感觉中可能会是恶心至极,但对我而言却是人间一大享受。
「哈!这就是我的房间,不用客气啦,就当作是自己家啦!」「你的房间……怎么有股……奇怪的味道啊?」?「这,唉呀!你何必要明知顾问呢!都是男人你应该明白才对啊!我常常会在房间做做运动、举举哑铃,顺便ㄎㄠ一下嘛!有这种味道不奇怪吧!难道你房间没有吗?房间没这种味道的根本就是娘们吧!这就跟男人鸡八不臭,不够格称男人一样啦!」
听到这,我已经可以略略听到我理智崩断的声音。对于那种臭鸡八残留在内裤上的洨味、汗味、尿味,我完全没有抵抗的能力,只要闻到那种味道,我立刻就会变成一只毫无理智的性兽。
「把衣服脱了吧!全部脱光光喔,不要穿任何东西!」
「只是按摩而已,为什么要脱光光啊?」
「我会这样做自然有我的道理,要不要脱就随便你啦!」
「好啦!好啦!我脱就是!」
「哈哈!这样才乖嘛,顺便把这杯东西喝了吧!」
「这是什么东西啊?喝下去会不会怎样啊?」
「奇淫合欢散,要不要喝随便你啰!」
「干!最好你老子会相信啦!喝就喝,鬼才会怕你ㄌㄟ」
「(我发誓我没骗他喝喔!我也告诉他那是什么啰!)废话那么多,快点躺下吧!」??
看他把身上仅有的一件背心帅气的脱掉,我的心跳开始加速,看着他略带着腼腆脱掉那条汗湿篮球裤,我已经无法按耐住心中的欲火,便命令他快点趴好,「治疗」要正式开始了。
不知道是药效已经开始发作,还是他的房间真的太过于闷热,他的毛细孔已经渗出一颗颗晶莹剔透的汗珠,也省去了我使用的乳液的手续。两只蒲扇般的大掌以背部轻擦手法展开序幕,接着用不同的手法放松他背上的每一寸肌肉,听着他咽喉发出的闷哼,我可以确定药效已经开始发作了。
于是我开始将我的双手往下游移,十指有意无意的在股沟间穿梭,看到他因敏感弓起的胴体,我敢保证他一定是个淫荡的骚货,就在我入侵他的大腿内侧之时,突然看到他回过头,双眼迷蒙的对着我说:「大支,你这畜生,干嘛摸你老子的懒葩!」
「(药效似乎没有迷昏他的嘴,不过我喜欢!)军屌,你要搞清楚,现在谁是畜生,谁是老子要搞清楚啊!」
「操你他妈狗娘养的,你想干嘛?信不信你老子我一枪桶爆你后门」
「(军屌作势起身)哈哈!没想到这药效还真是不错,居然让你要翻个身都没办法,想翻身?让小畜生我来帮帮你吧!」
「你这没鸡八的臭娘们,不要碰我,离我远一点!」
「看到你这样新有余而力不足的样子,真是可爱极了,我到底有没有鸡八,不用着急,很快就会让你知道了!」
我运用一点巧劲,毫无困难的就把强壮的军屌翻了个身,我朝思暮想的一切切很快的映入我的眼帘。被黏湿汗水浸渍的胴体,招着手欢迎我去细细品尝,我一手轻抚着军屌略微扎手的胡渣,另一手在布满细毛的胸膛上滑移,不时用指甲轻抠他早已挺直的黝黑乳头,聆听着他无法控制从喉头发出的娇喘声,我的理智已经面临崩溃的地步。
我才不会忘记你呢!既然叫做军屌怎么能够忘记他的屌呢?虽然这不是第一次看见他的屌了,但我从未仔仔细细好好的品尝一番,而我倒也想要看看他有什么资格被称为军屌。
军屌全身浓密的毛发,在下体的部分更是夸张的不得了,他的屌就像是一只蛰伏在黑色莽原中的狮子,随时都处于蓄势待发的状态,我张开手掌用力一握,那种抖动的回馈力道,告诉了我他的活力。14/5,不是夸张的长度与粗度,但那完美的屌形与花冈岩般的硬度,直指天际,我似乎开始可以瞭解他被称为军屌的原因了。可能是药效的加成效果,汨汨的前列腺液从军屌的马眼中不断涌出,果糖般的浓稠黏液滴滴落在他旺盛的阴毛上,那种纠结湿滑的黏腻感让我有股说不出的兴奋。就在我深为他的美屌所迷惑时,一股骚臭的男人味勾引了我的灵魂,刚刚练球时大量汗水的累积,一天下来残留尿液的发酵,或许还有昨晚打枪留下的残渍加上现在前列腺液的加持,造就军屌这身完美的男人味,我再也无法忍受了,一凑近他的屌,席卷而来狂浪,让我毫无抵抗之力,我可以感觉到我裤裆里的宝贝快要撑破突围而出,就在我张开嘴准备一口含下时,突然听到军屌有气无力的声音:「等一下,你这死畜生想要干嘛?离我的屌远一点,不然我一定要你好看!
「不愧是军屌啊!吃了我的药居然还可以那么嚣张,我劝你对我客气点吧!不然等会向我求饶时,我可不会轻易放过你喔!」
「操你娘的没鸡八才会跟你求饶,有本事你最好杀了我,不然你看我以后怎么对付你!」
「哈哈!你说我怎么舍得杀你呢,我会让你知道什么叫做生不如死!」
我完全不理睬军屌那强弩之末的抵抗,一张开嘴便紧扣品箫六字诀:吸、转、吹、吐、抠、咬,我还没遇过哪一个男人能抗拒的了我这一招,我轻巧的舌尖宛如灵蛇吐信,沾而不黏的滑过他屌上的每一寸肌肤,那种厚重的腥臭味在我的嘴中与口水互相交溶,那种美妙的滋味,我想只有同好能够体会。
我运起舌尖猛攻马眼,再挑逗系带、龟头冠,身体那种有力无力的跳动让我知道他很兴奋,当然啦!这只是前菜而已,好戏还在后头。
我用力的掰开军屌两只粗壮的大腿,用食指沾了些他黏滑的前列腺液准备要开发新大陆。「你这欠操没鸡八的臭娘们,你又想要干嘛了?」
「宝贝!刚刚让你爽了好一下子,现在总该回馈一下小弟我吧!还有,是谁欠操,很快就会让你知道喔!不要急嘛!」我拨开军屌浓密的肛毛,毅然的把沾满他前列腺液的手指用力的插入军屌的小菊花,随即听到他因痛楚发出的叫声,那发自内心的哀鸣让我的淫水快要浸湿整件内裤,但出乎我预料的是,军屌强而有力的阔约肌完全吸住我的手指,我一度觉得有种快要被夹断的感觉,这真的是太惊人了,完全无法想像,要是我把我内裤中的宝贝放进去,到底会有什么感觉呢?
有什么感觉?试试看就知道了,我以最快的速度退去身上所有的衣物,看到我坚挺笔直的硬屌,雄赳赳气昂昂指向天际,马眼滴下的前列腺液,在空中拉出一条闪耀银丝,黏腻滑顺的感觉,让我兴奋到了一个极致。我迫不及待的跳到了军屌身上,疯狂的与他的帅屌斗起剑来,我们两身上的汗水、前列腺液很快的就交融成一团,两个人炙热的胴体很快就让室内的温度一路飙升,每当我把身体抬离军屌,两人皮肤勾扯出来的黏丝,疯狂的刺激着我的感官,那种感觉,真不是言语可以形容的。我似乎该为我的大举进攻做一点事前的准备。放松,这可是对方都有好处的基本功夫,我再度运起我灵巧的舌尖,轻缠他软嫩的耳垂,一边舔吮一边吹气,看到他因酥麻而抖动的身体,再用眼角的余光看到他那仇视的眼神,让我不自觉噗嗤的笑了出来,我可以感觉到他那股怒不可遏的怨念,但那只会助长我对他的欲望罢了,一点实际作用也没有。我顺着脖子,在他尖突的喉节旁边环绕,很快的又往腋下前进,又见到那浓密的毛海,夹带着那种闷热酸湿的汗臭味,真是太迷人,接着我又在他厚实的胸肌与坚挺的腹肌上游走,皮肤上面那种咸腥的滋味可说是绝品。
好了,前菜品尝的差不多了,总算该轮到主菜上场了。我抬起军屌两只粗壮的象腿,把他放在我的肩膀上面,用力的掰开他的小菊花,用了三支湿滑的手指毫不留情的大桶进去,就在插进去的瞬间我似乎听到军屌闷闷的哀嚎声,我缓缓的把手指沿着肉壁抽出来,就在快要到洞口时,又猛力的穿插进去,这次可直接顶撞到军屌的前列腺,看到那扭曲、痛苦、无奈的表情,我宛如那嗜血狂魔般幽幽的冷笑。我另一只手也没闲着,迅速的拿出一个保险套俐落的单手套上(乖宝宝做爱一定要带套子喔!)。大炮已经待命,接着瞄准靶心,全力突刺,可是当我达阵到了敌方的洞口,却不得其门而入,我便用了一点蛮力,硬是把我硕大的龟头塞进军屌的小菊花,他再也忍不住,用力的呼喊出:「住手,好痛!大支,我求求你快住手!」「操你个死贱屄,现在求饶有屁用,大爷我等了那么久,就是要好好的享受你这淫荡的小骚货,怎么可能就这样放过你呢?」
我完全不理会军屌的哀求,但你的贱菊花还真是有够紧,我还没遇过一个让我那么难插入的男人,这又更让我兴起征服他的感觉,我再次加足力道,用力的顶进去,还是只略略的推进几公分,我的屌还有一大节都露在外面,这可真的惹恼我了,我决定祭出我的大绝招。我抱起军屌,让他的双腿扣在我的腰间,我让他的汗湿的背紧挨着他贴在墙上的志玲女神,我就要在他梦幻的女神前强暴他。根据我的经验这样的体位最能顺利进入,而且是到达最深处,不过前提是臂力要够强。喔~~我可以感觉到我的硬屌顶到他的小菊花了,我稍微松手一点,他的身体很自然的往下滑落,军屌的小菊花正一口一口的吞掉我的硬屌,我再用力一撞,果然一竿进洞,只听到军屌发出痛苦的哀嚎。哈哈!那种被撕裂的感觉,似乎真的很痛啊!但此时此刻的我是不懂的怜香惜玉的。
抱着军屌回到床上,慢慢的抽出我的硬屌,我可以想像我带勾的龟头在他肉壁上磨蹭的快感,我缓缓的滑出洞口,一鼓作气,一路捅到底,那种撞击到前列腺的快感,再再刺激了我的交感神经,看看军屌深锁的眉头,真是可爱极了,我带着怜悯的口吻对他说:「小贱屄,现在你觉得,谁才是没鸡八的臭娘们啊?谁才是真的欠干呢?不过你不用担心,我一定会用我的硬屌好好的操翻你,操爆你的贱菊花,操到你喷洨!」「不要!不要!我求求你,饶过我吧!」我只以一抹淡淡的微笑回应了军屌的央求。在几次缓缓的进进出出后,我开始转换模式,使出了连环突刺、九浅一深,在一阵兵荒马乱之后,我发现军屌刚刚略微软化的帅屌又再度抬头了,加上他不时从喉头发出的闷哼声,看样子他还挺会享受的嘛!
我换了一个老汉推车的姿势,转以七浅三深的抽插方式,我可以感觉的到军屌呼吸越来越急促,闷哼已经转为呻吟,就说他很有潜力吧!我又再加快节奏,快速的来回抽插,我可以清楚的听到我硕大阴囊撞击到他尖挺臀部的ㄆㄚㄆㄚ声响,还有那种屌在体内穿刺的噗滋声响,我在军屌的耳朵旁轻声呢喃:
「我操你个小骚屄,爽不爽啊!不要在ㄍ一ㄥ了,我的技术称不上最好,但肯定是中上程度了啦!」「好爽~~!好爽!不要停,拜托你不要停下来。」「就说你是个淫荡的死贱屄了吧!叫的那么浪」「我是,我是。大支,我拜托你,快点操爆我吧!」「这可是你自己说的喔!」
既然军屌都已经要求我用力干他了,那我就恭敬不如从命,立刻转成高难度的火车便当,并转为四浅六深,每一次深插,我都可以听到军屌舒爽的呻吟,看着他变成紫红色的帅屌,汨汨而出的淫水,他有多么兴奋可想而知,看着他雄壮背肌上布满的汗水不停闪耀着,那种性感撩人的感觉,真叫人难以言喻。
就在我埋头苦干之际,听到军屌不断的发出淫声浪语:「干!操ㄌㄟ,怎么可以那…那…那么爽!」「爽吧!就说你会喜欢的吧!」「快点!快点!再用力一点,我…我快要不行了!操你娘的死鸡八」「干!怎么可以让你那么快就出来呢!」我随即伸手用力的掐了一下他的睾丸,只听到他哀嚎了一下:
「啥洨啦!好痛,你干嘛抓老子的懒葩。」「哈哈!让你等一等,这样等一下的高潮会加倍的爽」就在我说这句话的同时,突然觉得背后有道目光直视着我,但我根本没有时间去在意那。听到军屌混浊沉重的喘息声,我想也差不多该做最后的冲刺了,我再把军屌翻回传教士体位,改以九深一浅的方式抽插,噗滋噗滋的声音在房间内不停回荡,我额头上的汗水不断的低落在军屌湿黏的胴体上,我的臀部就像装上马达一样,完全不停歇的尽情插弄。我注意到他的帅屌不停的收缩抖动,前列腺滚滚而出,紫红色大龟头随时都有爆破的危险,油亮的阴毛上沾满着汗水、淫水,整丛交杂在一起。时机成熟了,我运足十成功力,全力突刺,每一下都用力的撞击军屌的前列腺,每一下都是震撼人心的攻击,说时迟那时快,军屌大喊着:「我不行了!」宛若喷泉般的精液,从军屌的马眼中狂泄而出,一道比一道还要远,他居然颜射了自己,六七道的精液疯狂的喷洒在他完美的胴体上,连床单都无法幸免,这样的光景让我看傻了!
在惊讶之余,我立刻提起硬屌继续用力穿刺。刚看到军屌完美的喷精演出,现在房间内又弥漫着那厚重的腥骚味,让我呈现一种极度亢奋的状态,我有种快要把保险套穿破的感觉,就在那瞬间,我有了感觉了,立刻拔出我的屌,抽掉保险套,只看到第一道精液立刻喷向军屌的下巴,就在他抬起头来看时,第二道立刻往他的脸上射去,接连几道都落在他雄壮的胸腹肌上,我从来没有如此强烈的感觉,也从未享受过如此的喷精快感。
在射完精之后,我趴在军屌的身上,两个人拥抱在一起享受一下那种精液的黏腻感,腥骚的味道,或着酸臭的汗味,这才是真正的男人味!
7 notes
·
View notes
Text

床下は仮だけど、すでにSIVは床に吊れると思ってないので屋根に逃がしてCU-77冷房装置を2台動かすことにした。こちらも正直1台じゃ能力不足2台じゃ過剰性能なんだけど、28000kcal程度でかつ量産品の冷房装置がないからしゃーない
インバータはたしか当時の設定が個別制御…
個別制御!? 13m級の小型車のどこに個別制御のコントを吊れとな!? とりあえず2in1のコントを2基ずつ吊ってるけどまだFL吊ってないよ。大丈夫なんかな?
CPはMBUスクロールコンプレッサを編成内に2基も吊っときゃいいでしょ。しかしエアコンと言いCPといい三菱製ばかりだな。東芝との関係が深いんじゃなかったんか?
車輪径はΦ=660mm。路面電車上がりの玉電だからまあ彦電と同じ足回りの由来でいいと思う(東急玉川線の車輪がΦ=810mmだったという事実からは目を背けつつ。当時は660mmだとばかり思ってたんだよ)。問題はこれで120km/hを本当に出せるかなんだけど、玉電は1372mmゲージなのでバックゲージが広く取れるんで、モータの全長を伸ばせる。てーことは回転数を大きく取れるんでギアリングを6.06とかに浅く取って全軸駆動にすればいけると思う。モータ出力も横幅で稼いで90kwくらいまではいけるいける
床下カバは…つけません。ただ付けないとどうにも玉電(2期)の雰囲気にならんのだけどな
ちなみにラインデリアはどうしても無理なので、屋根を少し出っ張らせて無理やり押し込む感じかな
側面のバカでかい窓はさすがに強度的にどうかと思ったので950mm×950mmまどを二つ並べる感じに修正。種車の雰囲気を残すために窓間を黒く塗って1枚窓っぽく見せる姑息なことをしております
ドア幅は1100mm。1200mmはさすがに厳しかった
それにしても20年前の俺! ちょっと雑にもほどがあるぞ
4 notes
·
View notes