#12月議会一般質問
Explore tagged Tumblr posts
Video
youtube
04_令和6年12月定例会一般質問(山根兼三郎 議員)
#youtube#令和6年12月定例会一般質問(山根兼三郎 議員) https://youtu.be/XxCKw3MRPq4?si=Ex-6Kx6r5dIw1pcq @YouTube より 1.公共交通網の利便性向上について 2.万葉について 25:30~
0 notes
Quote
11月、兵庫県の「出直し知事選挙」で当選した斎藤元彦知事の選挙運動について「PR会社」であるA社の代表B氏が「note」で発信した内容に関し、「公職選挙法違反」等の疑いが指摘され、物議を醸している。しかし、憶測や希望的観測も含んだ情報発信が多くなされ、法的観点から何が問題なのか、入り乱れてしまっている状況である。 実際のところ、具体的にどの行為がどの法律の規定に抵触する可能性があるのか。また、その場合の「ペナルティ」とはいかなるものか。「選挙法務」の専門家で、自身も過去に国会議員秘書や市議会議員として生々しい選挙戦の現場に身を置いた経験が多数ある、三葛敦志(みかつら あつし)弁護士に話を聞いた。 斎藤氏とPR会社との間に「役務提供の契約」が成立? 公職の選挙の候補者が、選挙運動に対する報酬を支払った場合、公職選挙法がいう「買収」(公職選挙法221条1項1号)に該当する。 斎藤氏は、PR会社のA社に71万5000円を支払った事実を認めている。もし、これが選挙運動を担当することへの報酬の趣旨であれば当然「買収」にあたるが、さすがにそこまで単純な問題ではない。 一方、総務省HPには、「選挙運動用ウェブサイトや選挙運動用電子メールの企画立案を行う業者への報酬の支払い」について以下のように記載されている。 「一般論としては、業者が主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行う場合には、当該業者は選挙運動の主体であると解されることから、当該業者への報酬の支払いは買収となるおそれが高いと考えられます」 三葛弁護士は、A社社長であるB氏の情報発信の内容にてらし、「選挙に関する役務提供の契約があり、A社が『主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行った』ことが強く推認される」とする。 兵庫県庁(akira/PIXTA) 三葛弁護士:「B氏のnote(現在は削除)には『オフィスに現れたのは、斎藤元彦さん。それが全ての始まりでした』とあります。このことから、斎藤氏のほうからA社に対し相談を持ち掛けたことが推測されます。 そして、『ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました』と明記しています。A社のオフィスで提案を行っているところを撮影した写真も掲載されています。 また、『プロフィール撮影』『コピー・メインビジュアルの一新』『SNSアカウント立ち上げ』『ポスター・チラシ・選挙公報・政策スライド』『SNS運用』についてそれぞれ項目を設け、何をどのように行ったか、こと細かく記載しています。B氏以外にA社のスタッフとみられる人物も映っており、会社の業務として行われたことが推察されます。 さらに、『私が監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、(中略)などを責任を持って行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました』『そのような仕事を東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けた』との表現があり、A社として主体的かつ組織的に業務を行ったことを自ら率先してPRしています。 加えて、一般の人が選挙の様子を撮影しSNSで拡散された画像の中には、B氏が選挙カーに搭乗して斎藤氏の間近でSNSのための写真を撮影しているところが映りこんでいます。 これらのことからすれば、現状では、少なくとも、A社が斎藤氏の委託を受け、主体的に選挙に関する業務を行ったことが、強く推認されるといわざるを得ません」 B氏自身が立ち上げを「責任を持って行った」とする斎藤氏後援会の「X」公式アカウント(Xより) なお、もし斎藤氏自身が報酬の支払いに関与していなかったとしても、「連座制」の適用がありうると指摘する。 三葛弁護士:「候補者本人ではなく陣営の幹部等が買収行為を行った場合には、連座制が適用され、本人の当選は無効となります(公職選挙法251条の2、251条の3参照)」 B氏にとって「盛る」「嘘をつく」メリットは「何一つない」 斎藤氏の代理人弁護士は、11月27日の記者会見で、B氏のnoteで��記載について「盛っている」と表現している。A社の手柄・実績を過大にPRしようとした可能性は考えられないか。 三葛弁護士:「代理人弁護士はあくまでも斎藤氏の代理人であり、斎藤氏側からの一方的な言い分にすぎません。 B氏は『私自身も現場に出て撮影やライブ配信を行うこともありました』と記載しており、このこと自体はそれを示す第三者の撮影した画像により裏付けられます。また、note発表当時には、B氏には『盛る』ことのメリットは見当たりません。 今の時代、自身の手柄を『盛る』ようなことをすれば、すぐに指摘が入り、あっという間に拡散して炎上します。A社及びB氏としては、事実を淡々と記載するだけで大きなPRができたのであり、それで足りるでしょう。 また、斎藤氏陣営から『あれはB氏が盛ったものだ』などと言われてしまえば、せっかくのPRが台無しになるばかりか、“ウソつき”のレッテルすら貼られることになります。 事実、斎藤氏の弁護士の『盛っている』発言を受け、A社やB氏への疑問が高まっています」 なお、B氏が斎藤氏を陥れるために嘘をついている可能性も、考えにくいという。 三葛弁護士:「選挙後に、候補者と仲たがいをした者が、その候補者を貶(おとし)めるために『こんな違法行為をした』という真偽の定かでない暴露をするケースはあります。 しかし、今回、B氏がnoteを公開したのは、自身が応援していた斎藤氏が当選した直後で、斎藤氏側との関係が最も良好だったタイミングなので、斎藤氏を貶めるメリットも動機も何一つ考えつきません」 「71万5000円が適正な対価か」は“本質ではない” そうすると、次に問題となるのは、斎藤氏がA社に支払ったとしている71万5000円が、A社の選挙に関する一連の業務(選挙運動)に対する「報酬」にあたるか否かである。もし報酬に該当すれば、前述のとおり「買収」が行われたことになる。 これに対し、斎藤氏は、71万5000円を「ポスターなどの制作費」として支払ったものと述べている(【図表】参照)。 兵庫県選挙管理委員会は12月3日、県知事選挙の候補者が提出した選挙運動の収支報告書を公表した。これによると、A社への支出と考えられるのは合計38万5000円、内訳は「チラシのデザインの制作費」16万5000円、「メインビジュアルの企画・制作」11万円、「ポスターデザイン制作」5万円5000円、「選挙公報のデザイン制作」5万5000円だった。 斎藤氏の代理人弁護士は、残りの33万5000円については、「公約のスライド制作費」であり政治活動費として処理したと説明している。 この点について、三葛弁護士は次のように分析する。 三葛弁護士:「71万5000円が『ポスターなどの制作費として適正な額だったか』が問題とされ、『社会通念にてらして判断されるべき』などと、この金額自体を巡る議論が多くなされています。 ただし、報酬の支払いについて当事者間でどのような契約があったかは明らかになっていません。71万5000円の支払いや役務の提供についても、斎藤氏側は『契約書は作成せず、口頭での契約』と主張しており、現時点ではそれを覆す材料は見られません。 しかし、この際『社会通念上妥当かどうか』はあまり関係がないとも言えます。 収支報告の内訳はいずれも、金額が一義的に決まるような性格のものではありません。営利企業としては、ときに営利を度外視して仕事を得るインセンティブ(行き過ぎるとダンピングになります)が働くことも踏まえると、その価格自体にはあまり意味がありません。 むしろ、A社およびB氏の主観として、この仕事を受けた上で『主体的・裁量的に選挙運動をしようとしたかどうか』という点を考えるべきです。選挙の仕事の多くはただ受けるだけでなく、選挙で勝利することを目指すこととなります。そして、A社およびB氏にとっては勝てば大きなアドバンテージとなり、それは『特別な名誉』から『特別の利益』へとつながり得ます。 そうなると、A社およびB氏の主観は『仕事を受けた上で、その仕事がもたらすアドバンテージを期待して、仕事に付加する“サービス”として選挙運動を行った』というものだと考えるのが合理的です。 A社およびB氏としては、71万5000円という中に『サービス』が含まれ、そして勝利が見えてきたことで『サービス』が膨らんでいき、社長自らが選挙運動に従事してしまうような状況になっていた、となると、もはや典型的な運動員買収といえます。 今後、お金の動きや、メールや文書のやりとりなどについて調査・捜査が行われ、詳細が明らかになるのを待つほかありません」 「ボランティア」ならば今度は「寄附の制限」に違反 では、仮に、斎藤氏側からA社への金銭の支払いが「買収にあたらない」とされた場合はどうだろうか。 A社ないしはB氏の一連の選挙運動は、対価を1円も受け取らない「ボランティア」だったことになる。 しかし、三葛弁護士は、その場合、今度は「寄附の制限」に違反することになると説明する。 三葛弁護士:「兵庫県と『請負その他特別の利益を伴う契約の当事者』である者は、県知事選挙に関して『寄附』をすることが禁じられています(公職選挙法199条参照)。 寄附は、お金だけではありません。役務を無償で提供することも『財産上の利益の供与』として寄附に該当します。 一部報道によれば、B氏は斎藤氏が知事として肝煎りで始めた委員会の委員を務めていたとのことです。もし請負契約等を結んで対価を得ているならば、この規定に抵触する可能性があります。金銭的な利益だけでなく『特別な名誉』も『特別の利益』になり得ると考えられます。 もし、A社による寄附があったと判断されれば、A社の代表者のB氏と、候補者の斎藤氏は『3年以下の禁錮または50万円以下の罰金』に処せられます(公職選挙法248条2項、249条参照)。 また、仮にこの公職選挙法の規制に抵触しなくても、そもそも会社が組織として寄附を行うことは政治資金規正法で禁じられています(政治資金規正法21条1項参照)。 したがって、本件で、A社がスタッフに対し業務命令により『ボランティア』で選挙運動を行わせたということになれば、『寄附』を行ったことになり、A社の代表者のB氏と、候補者の斎藤氏は『1年以下の禁固または50万円以下の罰金』に処せられます(政治資金規正法26条1号参照)」 従業員が「個人で���ランティア参加」していた場合は? 仮に、企業の従業員が会社を離れ、「個人でボランティア参加」していた場合は、上記規制にあてはまらないのではないか。 三葛弁護士:「その場合、それぞれの従業員が『個人』として自発的に有給休暇を取得するなどして、業務外で選挙運動にボランティアとして参加したことになります。 かつて、会社ぐるみ・組織ぐるみで業務命令として有給休暇を取得させるなどして『選挙運動のボランティア』をさせているケースが散見されました。会社がその分の『日当』や『ボーナス』を支給して辻褄を合わせようとすれば、『運動員買収』にあたり違法です。 そこで、まず、選挙運動期間中の従業員の勤怠の記録がどうなっているか、社内メールでどのようなやりとりが行われていたかを確認する必要があるでしょう。また、従業員総出でボランティア参加をしていたといった事情があれば、会社ぐるみであったことを強く推認させることとなります。 もちろん、『有休を取得して参加せよ』という業務命令のようなものがあれば、今度は労働関係法規の違反の問題が生じます。なお、形式上は『お願い』であっても、従業員が断ることは事実上困難でしょう」 結局、「選挙をナメていた」 選挙に際し、政党や候補者がいわゆる「選挙コンサルタント」に依頼することはよくある。しかし、その場合、選挙コンサルタントは、選挙違反に該当しないよう細心の注意を払うのが通常だという。 三葛弁護士:「単純な話で、『候補者からお金をもらっている立場の者が、選挙運動をするのはまずい』という、いわば本能的な忌避です。一歩間違えば、自身が罪に問われるばかりでなく、候補者の当選が無効となり、候補者の足を引っ張りかねません。 今回の件に触れて真っ先に思ったことは、『事前に我々を含む専門家に相談してくれていれば…』ということでした。 たとえば『候補者から報酬を受け取って仕事をしたのですが、選挙運動に参加してもよいでしょうか』とか『動画配信をしてくれと言われたのですが、どういうことに気を付ければいいですか?』とか…。 そうすれば『それをやると法律に触れるのでこうしましょう、これは出さないようにしましょう』などとアドバイスして、事前に取りやめてもらうこともできたんです。 残念なのは、B氏を含めたA社とその周辺の人々、斎藤氏陣営の誰も、顧問弁護士等も含め、そういうことに思いが至らなかったことです。今まで数多くの選挙を経験し、選挙に関する法務を担当してきた立場からいわせてもらえば、『選挙をナメていた』と評さざるを得ません」
兵庫県知事選「PR会社」も「斎藤氏」も選挙を“ナメていた”? 「有償でもボランティアでもアウト」“選挙法務”専門弁護士が解説 | 弁護士JPニュース
4 notes
·
View notes
Photo
結論、ほぼデマ | パチンコ屋の倒産を応援するブログ
民主党,立憲民主党,鳩山,枝野,野田,首相,悪夢,リーマン,311,東日本大震災,人災,
---
・国家公務員の天下りあっせんを全面禁止 ↓ 府省庁からの斡旋のあったものだけを天下りに数えるように変更して 94%の天下りをカウントから除外しただけ。
さらに民主党政権は天下り・現役出向の拡大とかえって悪化させている。
評価:× 嘘
・子供手当支給 ↓ 2010年7月の参議院選挙前に配って票を得ようとして 麻生政権の景気対策補正予算を事業仕分けで無理矢理凍結して転用。 その後も結局半額支給に留まるなど政権発足前から財源がないことは 藤井裕久ら民主党幹部がすでに理解していた。
評価:△ 半分
・生活保護の母子加算復活 父子家庭に児童扶養手当 ↓ これは事実。
評価:○ ただし福祉ばかり手厚くするその財源は税金なんですけどね。
・記者会見オープン化 ↓ たしかに部分的にオープン化したが、 民主党に批判的な記事を書いた事を理由にした記者の排除や 民主党に批判的な社の記者は絶対に質問させないなどが行われた。
評価:△ オープンにした意味が無い
・公立高校生授業料無償化 私立高校へ助成金支給 ↓ 事実。ただし朝鮮学校へ支給するために1条校以外も対象にしようとするなどした。
評価:△ そもそも義務教育外のものを無償化する是非は?
・密約解明 ↓ おそらく沖縄返還の際に日米で密約があったという話の件。 岡田克也外務大臣が 「証拠はないけど密約��あったはずだ!だからあった」(要約) という乱暴な結論を出し、これを根拠に米国を批判したもので解明などとはほど遠い内容。
評価:× 証拠なしで決めつけただけ。 民主党と支持者に法治の精神がない事を示した上に米国との関係悪化だけでなく、あとから勝手に非公開のはずの話を公開されかない姿勢を各国に見せつけてしまい、各国が民主党政権をまともな外交相手として扱わなくなり日本の外交的地位を完全に地に落とした。 (実際に訪米では途上国と同じ扱いをされるまで日本外交の地位が低下した) のちの安倍政権で日本の外交を立て直すために前半数年を費やさなければならなくなった。
・社会保障費削減撤回 ↓ 評価:△ 事実、ただし代替案なしで負担増加分は現役世代へ。
・基礎自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲 ↓ 権限を若干移譲���たがそれ以上にNPOの主観を地方自治体に移すなど、現在問題となっている公金チューチューなどの温床となっている。 また、予算が欲しい団体は民主党幹事長室に言われた要求を満たさないとならないなど、結局の所は予算や権限を人質に民主党の横暴が加速する面もあった。
評価:△ 責任から逃げたい民主党の哲学もあってか責任の曖昧化が進むなどむしろ害の方が遙かに多いのでは?
・診療報酬引き上げ ↓ 事実、若干上がった
評価:○ ただし社会保険料の上昇加速で現役世代への負担増。
・国と地方の協議の場を設置 ↓ 地方自治体は民主党幹事長室に何らかの見返りを用意しないと予算が追加されなかったり、民主党の議員が強い自治体だけ極端に補助金が優遇されるなど協議以前の問題だった。
評価:× 民主党幹事長室を通さないとならないという憲法違反をやっていた。 (請願の自由の侵害)
・全ての国直轄事業における負担金制度を廃止 ↓ 民主党政権中にさくっと復活
評価:× その後に元に戻った事を考えれば2010年7月の参院選向けのアピールでしかなかった。
・非正規労働者の雇用保険への適用条件緩和 ↓ 事実
評価:○
・原則として製造現場への派遣を禁止 ↓ そもそも派遣で働いていた人達の働き先を無くした後のことを考えておらず、 そのことをつっこまれて民主党政権は方針を変更して撤回したため公約破りとして批判されていた。
評価:× 実現していません。
・農家戸別所得補償制度実施 ↓ たしかに部分的実施は行ったが 農地改良や鳥獣害対策費などの予算を大幅カットしてこれを財源として実現。 また岡田克也の実家であるイオンが戸別所得補償制度を理由に 米農家を買いたたいていた事が国会で指摘されたり、 飼料用米を雑に作っていれば補償で儲かるという制度の建て付けにより、 他の農業者へ貸し出していた農地の貸し剥がしなども横行した。
評価:△ 朝三暮四な上に発生した問題の方が多かった。
・バリアフリー改修、省エネ改修工事補助 ↓ 事実、ただし麻生政権で実施したプランを引っ張った形。
評価:△ 鳩山内閣が特別に実施したものではない
・分娩の公的助成 ↓ 麻生政権で増額を決定したもの
評価:× 強いて言うのなら麻生政権の実績
・肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額引き上げ ↓ 2009年民主党政権公約では「自己負担限度額を引き下げる」としていた。 引き上げたのなら公約と逆。
評価:× 公約と真逆
・自殺者が政権交代後に減少中 ↓ たしかに若干の減少は認められるものの 2007年に決定された自殺総合対策大綱を民主党政権は踏襲していただけ。 その後の第二次安倍政権では 1997年以降3万人台を下回った事の無かった自殺者数が2万人前後に低下。
評価:△ 事実ではあるがリーマンショック後の有利なタイミングで政権を取ってただけ。 民主党不況に陥れられていなければもっと減っていた可能性があるのでは?
その他。
野党側に審議時間すら認めない強行採決10連発など、 過去に類例の無い強引な国会運営だったが マスゴミがこれを批判しないようにして擁護していました。
民主党政権では長妻昭と山井和則コンビが 「長妻・山井プラン」などと自慢していた大量の派遣切りがありました。 特定26業種の多くで解釈によって一般の派遣と見なすという手口を使いました。 「派遣を継続的に雇えないようにすれば正社員が増えるはずだ」 という連合の生兵法をそのまま実施した形です。
それに加えて民主党政権が超円高誘導を行う事で 本来ならリーマンショック後の回復局面なのに 民主党不況を作り出して失業者を大量に生み出す結果となりました。
また、「(国家)公務員の総人件費削減」という民主党の公約を実現するという理由で 民主党政権は一時的に霞ヶ関の新卒採用を0にさせようとしました。 (さすがに非難囂々で渋々「若干名」を認めるに変更)
民主党政権は彼らの票田である「情弱高齢層」を向いたままの政治がより露骨で、 若者は切り捨てる傾向が非常に極端な政権だったと言えます。
アニメーターが労組を作った時に 各政党にも挨拶に回ったのですが、 民主党はアニメと聞いて選挙権がない子供じゃ意味が無いと考えて ろくに相手にしなかったなんて話があります。
日本の政治って結局の所は数の多かった団塊世代を中心に 高齢者層ばかりを向いた政治がこの30年以上続けられてきました。
若者を使い捨てにする氷河期世代を作ったのも そうした政治の怠慢と、数ばかり多い問題のある世代のわがままと経団連の合作 と言って良いのだろうと思います。
すでに手遅れ状態になっていますが、岸田総理は異次元の少子化対策などと言って 金を巻き上げて補助金として付け替える 財務省が喜びそうな間抜けな手口で社会保険料負担増を財源にする政策にしようとしています。
今の現役世代は30年間ほぼ給料が上がっていないのに 社会保険料がひたすら上がり続け、 可処分所得がガンガン削られてきた世代だと言えます。
若者の○○離れ、 などとマスゴミが非常に後ろ向きな文脈で使いますが、 使える金の余裕がなくなってるんですから、 お金を無駄に使うような事はできませんよ。
若者にもっと他のことに無駄にお金を使わせたいのなら、 若者の可処分所得を増やすために負担を減らすのが一番ですよ。
財務キャリアという日本国民の敵の言うような 「増税して金を毟って、それを天下りの利権の原資にしつつばらまく」 という方法では効果はほとん期待できないと思います。
日本のマスゴミの特にダメなところの一つに 「○○と比べて今の若者はxxにお金を使わない」 みたいにわざわざ比較して極めて否定的に扱うところがあります。
まぁ、マスゴミとしては 「若者は不幸なんだー!もう未来は真っ暗なんだー!」と、 世の中に不満がどんどんと蓄積していくようにしたいのでしょうけど。
マスゴミの上の方の人達は マルクス主義にかぶれたポンコツどもばかりで固められてますからね。
4 notes
·
View notes
Text
代表理事よりご挨拶 – 一般社団法人 ワクチン問題研究会
https://jsvrc.jp/chairman/
はじめに、新型コロナウイルス感染症によって亡くなられた⽅々、「ワクチン」接種によって亡くなられた⽅々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の⽅々に⼼からお悔やみ申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染症後遺症並びに「ワクチン」接種後の健康被害で今も闘病されている方々に⼼よりお⾒舞い申し上げます。私たちは、「ワクチン」接種による遷延する副反応に苦しまれる「ワクチン」接種健康被害者に適切な医療を提供すべく、去る2023年6⽉16⽇、「ワクチン」接種による健康被害者と真摯に向き合ってきた全国有志医師の会を⺟体として、学術団体、⼀般社団法⼈ワクチン問題研究会を設⽴しました。「ワクチン」接種による健康被害は、医薬品による有害事象の国際分類体系であるMedDRAでは、ワクチン接種後症候群として分類されます。私たちワクチン問題研究会は、診断基準の作成、検査法の開発、治療法の探索、診療ガイドラインの策定等々を⽬指してすでに活動を開始しました。
⼈類医学史上初めてのmRNA脂質ナ��粒⼦製剤であるにもかかわらず、対リスク利益⽐について慎重かつ⼗全な議論も検証もなされないまま、ほとんどの国⺠に投与されて結局、何が起こったのでしょうか︖
皆様周知のように、厚労省は2022年3⽉に「ワクチン」接種後の遷延する副反応についての相談窓⼝を各⾃治体に設置するように通知しました。このことが全てを物語っているのではないでしょうか︖
予防接種法に基づく医療機関からの副反応報告は、2023年3月12日報告分までで全「ワクチン」合計36,301件、重篤者8,537件に達しました。
予防接種法に基づく医療機関からの死亡報告は、2023年3月12日報告分までで既に全「ワクチン」合計2,059件にも上ります。
⼀⽅で、予防接種健康被害者救済制度による認定件数は、2023年6⽉29⽇時点で厚労省に進達受理件数として、8,064件が上がっていますが、審査率は44.4%。副反応被害報告36,317件と死亡報告2,059件を併せた38,376件に対して被害救済認定申請率は21.0%、副反応被害報告と死亡報告に対する認定率は8.2%に過ぎません。
驚くべきことに厚労省に上がった死亡報告者数2,059名に対する死亡認定率は5.0%にとどまっているのです 1)。
早くなんとかしなければなりません。
「ワクチン」接種による死亡率は、上記数字から概算すると、100,000⼈に2⼈、すなわち0.002%です。「ワクチン」接種当初から半年以内に死亡率は0.0017%と算出されていたので、事実上この死亡率は⼀定です。そして⼤半は「ワクチン」接種後1⽇から数⽇以内に亡くなっているのです。この死亡の実態に驚愕せざるをえません。そして、これは氷⼭の⼀⾓に違いないのです 2)。
このようなことが起きたことについて、冷徹に事実を踏まえて徹底的に反省・総括すべきではないでしょうか︖
2021年2⽉にわが国で「ワクチン」接種が始まってから2年と半年が経ちました。
mRNA脂質ナノ粒⼦製剤によって引き起こされた眼の前の惨禍をなかったことにして、歴史の闇に葬ることなどどうしてできるでしょうか︖
私たちは、診療現場に⾜を踏ん張り続けて、知恵を結集し、この「科学・技術」迷妄の闇を切り開き、⼈々に健康への希���の光を届けねばならないと決意しています。今、新たな向き合いが始まります。
皆々様⽅のご⽀援ご鞭撻を伏してお願い申し上げます。
福島雅典
1)疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果
2)COVID-19ワクチン接種後の死亡と薬剤疫学的評価の概要
COVID-19ワクチン接種後の死亡と薬剤疫学的評価の概要:全国民ベースの概観と提案
2 notes
·
View notes
Quote
「今から生成AI活用を進めなければ3年後は生き残れない」―JBS中山氏が語る企業とAIの未来 更新日 2024/12/18 16:01 著者:山田井ユウキ 生成AIの知能はすでに人間を超えている ―まず、日本ビジネスシステムズ(以下、JBS)の事業について教えてください。 中山氏:JBS はMicrosoftをはじめとするクラウドソリューションに強みを持つシステムインテグレーターです。主な事業としては、クラウドインテグレーション、クラウドサービス、ライセンス&プロダクツの3つがあり、コンサルティングからソリューション導入・運用・利活用に至るワンストップでの支援を通じて、お客さまのクラウド活用力向上と社会のデジタル変革に貢献しています。 ―現在、執行役員としてData&AI本部を担当されている中山さんですが、現在の生成AIをどのようにご覧になっているでしょうか。 中山氏:生成AIが大きな話題になったのは2022年11月末のChatGPT登場がきっかけでした。僕も初日にさわって衝撃を受けたことを覚えています。その衝撃に突き動かされるようにして、プライベートで自分のAIクローンである「AI中山」を開発したりもしました。 なぜそれをやろうと思ったかというと、ChatGPT登場以前までは、AGI(汎用人工知能)の登場はおそらく2045年くらいになるだろうと言われていたのですね。 ところが生成AIの登場により、それがもっと早まると予感したからです。生成AIの進化スピードを毎日感じている今となっては、2030年を待たずにAGIが生まれると、その予感が確信に変わりつつあります。 そのAGIによって世の中や働き方はどう変わるのか。それを検証しようと思って開発したのが、自分の分身である「AI中山」だったわけです。その結果、何がわかったかというと、これから我々は「AIにできないこと」をやるしかないということ。たとえば、人と会うことや、リレーションをつなぐこと。これはAIにはできません。 逆に言うと、論理的に物事を考えて実行することは、生成AIが人の能力を超え始めています。というのも現在のAIは人間で計算するとIQ120を超えていて、人のトップクラス同等かそれ以上の知能をすでに持ち始めているからです。 正直、僕の難しいことでの相談相手はすでに生成AIになっています。加えて、AIの進化スピードは凄く速く、AIに関する情報収集について人力だと毎日10時間はかかることを1時間程度で実現できています。 それゆえ、僕はもう生成AIなしには生きていけなくなっています。 今からAIを活用している企業としていない企業では、3年後の差が大きく開いている ―手足のように生成AIを使いこなす中山さんのような方がいる一方で、多くの企業は生成AIの導入がまだそれほど進んでいない現状があります。 中山氏:そうですね。「別に生成AIを使わなくても仕事は回っているし、本当に必要なのですか?」とおっしゃる方はとても多いです。そういった方はたいていChatGPTが出た当初にさわって、プロンプトを入力してみたもののあまりいい感じの回答が返ってこなかったというパターンです。 しかし生成AIは驚異的なスピードで進化しています。以前の生成AIはインターネットにある情報しか参照できませんでした。だから無難な回答ばかりになって、企業では「使えない」と判断されたわけです。 ですが、現在の生成AIはRAGという技術により、社内情報を参照しての回答が可能になりました。仮に社員が結婚した場合、生成AIに「結婚したのですが、どの部署にどう報告すればいいですか?」と聞いたとします。それに対して、今の生成AIからは「総務部にXXを、人事部にXXを連絡してください」と役立つ回答がすぐに得られます。こういった生成AIの進化を知らなかったり、効果を感じられるような仕組みづくりができていなかったりして、企業の生成AI活用が停滞しているのが実情ではないでしょうか。 たしかに今はまだ生成AIを使わなくても業務やビジネスは回るかもしれません。でも、3年後を考えてみてください。AIをうまく使える会社と使えない会社はかなりの差が開いているはずで、AIを活用できる人はAIと共存できる一方、そうでない人は「AIが出した回答に従って動く」だけの仕事しかできなくなってしまうでしょう。僕はそこに強い危機感を覚えています。 効果が見えやすい領域に生成AIを導入し、人は人にしかできない仕事に集中すべき ―そのように具体的にお聞きすると納得できるのですが、多くの企業ではそこまでの発想に至らないことも多いのではないでしょうか。 中山氏:そういったお客様に対して、生成AI活用のビジョンを提案するのが私たちの仕事です。たとえば人事や総務、経理といったバックオフィスに生成AIを導入してみても、売上につながるわけではないので経営者側からは効果が見えにくい。しかも現場に聞いてみると、2割くらいの社員しか使っていないという。じゃあやめようかとなってしまうのです。 それに対して僕が言うのは、「人は人がやるべき仕事に集中して、効果が見えやすい領域で生成AIを使ってください」ということ。 たとえば昨今、コールセンターではカスタマーハラスメントが大きな問題になっています。こうしたじわじわと精神が削られてしまうような仕事にもっと生成AIを活用すべきだと思うのです。それで社員のメンタルを良好に保てて離職が減るなら、プライスレスの価値がありますよね。 もうひとつは、売上や利益が上がる領域に導入することです。たとえばセールス活動全般、つまり、営業能力を最大化するための戦略と実行を生成AIでサポートする提案をお客様にしています。 それにより、仮に4,000億円あった売上が10%増加したなら、生成AIの導入に1億円を投資しても費用対効果は十分なはずです。このように、効果がわかりやすくシンプルな領域にフォーカスして生成AIの導入を検討すべきだと思います。 ―そこまでのサポートが現在の生成AIには可能になっているということですね。 中山氏:はい。生成AIはもう次のステップに進んでいます。今ブームになっているのが「AIエージェント」です。Microsoftも先日、Ignite 2024で「Copilotがあなたのエージェントになります」と宣言しました。AIエージェントとは、質問に回答するだけではなく、その回答を要約してメールで他の人に送ってくれたり、人に代わって会議のスケジュールを調整してくれたりできる存在です。このAIエージェントによって、人がやりたくない業務をAIに任せられたり、売上を大きく伸ばしたりといった恩恵を享受できるようになると思います。 (写真)お話をされる中山氏 Copilot、AOAI、Snowflakeなどあらゆる技術に対応できるのがJBSの強み ―生成AI支援事業を行っている企業は多いですが、JBSならではの強みはどんなところにあるでしょうか。 中山氏:生成AIのソリューションは、Microsoft Copilotはもちろんのこと、AOAI(Azure OpenAI Service)や、他の生成AIモデル含めて、幅広く対応できます。これは当社がMicrosoftとの強いリレーションを持っているからできることです。 たとえばIgnite 2024で発表されたCopilotの機能拡張やCopilot Studioなどについても知見を持っています。最新機能を生かして、「こんな業務に使えますよ」とか「こんな業務をAIエージェントを使って自動化してみてはいかがですか」といった、最新の技術を駆使した、迅速かつ深い提案が可能です。 そのうえで注目いただきたいのが、私たちが「AI本部」ではなく「Data&AI本部」を標榜していることです。AIだけでなくデータの重要性も認識しているからこそ、このような名称にしています。社内のデータが統合されていなかったり、きれいな状態になっていなかったりすると、AIに活用しようとしてもうまくいきません。生成AI活用で最も重要なのはデータなのです。 また、実際にAIを活用するうえではAIを動かすアプリケーションが大事です。プロンプトを手で入力してやりたいことをAIにやらせるのは大変ですから。社員がAIを使いこなせるようにするためには、どんな業務にAIを活用するのかをきちんと考えて、アプリケーションを開発して、必要なデータを統合する必要があります。データ、AI、アプリケーション、この3つのどれが欠けても生成AI活用はうまくいかないのです。 当社はこのデータの部分にも強みを持っています。データ基盤の整備については、Microsoftに限らずSnowflakeなども活用してあらゆるプラットフォームで対応が可能です。 生成AIは産業革命に匹敵するイノベーション ―生成AI導入で、よりよい未来が描けるイメージがわきました。 中山氏:僕は、生成AIというのは産業革命と同等かそれ以上のイノベーションだと捉えています。産業革命で人は蒸気機関を発明して経済と会社の形を変えました。そして今、人は生成AIで人間を超える知能を生み出しました。人を超える存在を人類は初めて社会に迎えるわけです。そういう意味では産業革命を超えているわけですね。 複雑な計算をするときに電卓を使うように、生成AIは人間の能力を拡張してくれる存在です。生成AIを使わない人が、使いこなす人と勝負しようとするのは、いわば生身の人がパワードスーツを着た人と戦うようなもの。大事なのはパワードスーツの否定ではなく、その使い方を知ることです。そして、その上で“パワードスーツを着てもできないこと”を知ること。それこそが、その人自身の価値なのですから。 ―JBSとして、今後どのように企業の支援をしていきたいですか。 中山氏:JBSはイン���ラに強い会社で、「Data&AI本部」は新しい部署でもあります。ともすると、当社だけでなく他社と協力したほうがより良いものができる可能性もあります。必要な技術がJBSにない場合は、それを一番得意とする企業と共同で提案を行います。 当社は日本のトップクラスのAIベンチャーとの付き合いが数多くあるため、どのAIベンチャーにどのような強みがあるかは概ね把握できています。かつ、協業する関係が既に築けていますので、お客様にとって最適なソリューションが提案できると自負しています。 もっとも重要なのはお客様の課題を解決することです。そのために最高のソリューションを提供し、お客様との信頼関係をより一層深く築いていきたい。お客様の企業価値向上のため、お客様のよき伴走パートナーであり続けたいと思います。 (写真)JBS本社内の「Lucy’s Tokyo」での中山氏 JBS本社内の「Lucy’s Tokyo」にて セミナー開催情報 生成 AI の活用に向けて、企業内に散在するデータの統合環境構築を、日本マイクロソフト、Snowflake 、JBS 、3社のリーダーが紹介します。 課題をお持ちの方の参加をお待ちしております。 Snowflake on Azure で実現する最先端の AI 活用 会 期:2025年1月30日(木)14:00~15:15 開催形式:オンライン/無料 申込締切:2025年1月24日(金)17:00 主 催:日本ビジネスシステムズ株式会社 問合せ先:日本ビジネスシステムズ株式会社([email protected]) >>紹介ページはこちら<< 関連リンク 日本ビジネスシステムズ [PR]提供:日本ビジネスシステムズ
「今から生成AI活用を進めなければ3年後は生き残れない」―JBS中山氏が語る企業とAIの未来 | TECH+(テックプラス)
0 notes
Text
2024/12/25 8:00:18現在のニュース
9月の松戸小1死亡事故 悲しみ癒えぬ両親、再発防止望む はねた車のドラレコ機能せず、目撃証言求め奔走(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:58:37) 「入札で適正競争ない」21% 市川市の業者がアンケートに回答 贈収賄事件受け、市コンプラ委実施(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:58:37) ジャンボの勇姿57点を一堂に 航空科学博物館で写真家・青木さん作品展(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:58:37) 3月の知事選で熊谷氏を支持 立民千葉県連(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:58:37) アップル、グーグル独禁裁判に介入 収益悪化を懸念 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/25 7:54:53) 米ゼロックス、プリンター大手を買収 アジア強化 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/25 7:54:53) <2024かながわ 取材ノート>横浜市教委が職員動員し違法な傍聴妨害 一貫しない説明に不信感(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:50:39) 本紙が一般傍聴確保策を質問 横浜地裁「お答えできない」 識者「公開の意味考えるべき」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:50:39) 「個人票」50人分なくなる 川崎の聾学校、中原署に被害届(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:50:39) 子どもたち「サンタ」と初滑り 箱根園「雪・そり遊び広場」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:50:39) <行ってみたら>colours 街の色 自然の色 行く「辰」来る「巳」 辰巳駅で年越しイベント開催中(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:50:39) バチカンで��聖年」開幕 ローマ教皇「荒廃した場所に希望を」(毎日新聞, 2024/12/25 7:48:51) 蛍光灯、28年までに禁止 製造や輸出入 水銀規制を閣議決定 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/25 7:48:46) <東京NEWS2024>(1)神宮外苑の樹木伐採着手 「なぜ規制緩和」説明足りぬ都(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:35:19) GHQ撮影の写真発掘 終戦直後の軍需工場など 板橋区教委が学術調査 区立中央図書館で27日まで展示(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:35:19) 巨大ロボットの魅力紹介 45作品200点の資料 池袋で展覧会(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:35:19) 懐かしい昭和を感じて 給食や屋上遊園地など再現 豊島のレトロ館で(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:35:19) 「武力でテロは止められない」 元イスラエル兵が日野で講演 戦闘を支持する背景など解説(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/25 7:35:19) クリスマスイブに ロシア軍ミサイルがアパート直撃、14人死傷(毎日新聞, 2024/12/25 7:34:32) 同調圧力にも屈せず 現代に通じる大西巨人「神聖喜劇」の精神 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/25 7:30:35)
0 notes
Text
TEDにて
ニーナ・フェドロフ: ジカ熱などの蚊媒介感染症に対抗する秘密兵器
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
ジカ熱は、どこから来て我々は、それにどう対処できるのでしょう?
分子生物学者ニーナ・フェドロフは、ジカ熱の起源とそれが、世界的に伝播した経緯を追い、ウイルスやその他の致命的な病気を抑制するための物議を醸す方法を提案します。
感染した蚊が、増えるのを防ぐのです。
ジカ熱。最新の恐ろしい病気です。
2020年には新型コロナウイルスのパンデミックが起こりました。
それは何でしょう?どこから来たのでしょう?どう対処すれば?それは、多くの大人にとっては比較的軽��疾患です。微熱、軽い頭痛、関節痛、発疹も出るかも。実際、それに罹ったほとんどの人は気付きもしないでしょう。
しかし。ジカ熱ウイルスについて知れば知るほど、恐ろしさは増して来ます。例えば、最近この疾患が流行した時、医師たちは、ギラン・バレー症候群と呼ばれるものの頻発に気づきました。
ギラン・バレー症候群では、あなたの免疫系が神経細胞を攻撃し、あなたを部分的にあるいは完全に麻痺させてしまうことがあります。
幸いなことに、それは非常に稀でほとんどの人は回復します。でも、もし、あなたが妊娠している時に感染したのなら、あなたは、恐ろしい危険に晒されています。奇形の頭部を持つ赤ちゃんです。こちらが普通の赤ちゃんで、こちらが小頭症の幼児です。
脳に対して頭が小さすぎるのです。そして、治療法はまだありません。
ちょうど、1年前。ブラジル北東部でジカ熱の勃発後に小頭症の発生率が、急上昇したのに最初に気付いたのは医師でした。それが、ジカ熱ウイルスが原因だと医師たちが確認するまで、もう1年を要しましたが、彼らは今、確信しています
「証拠を見るまで信じない」タイプの方は、こちらをどうぞ[ジカウイルスと先天性異常]
それは、どこからどのようにして来たのでしょうか?アメリカまで、他のウイルスの多くと同じく。それは、アフリカで発生しました。具体的には、ウガンダのジカ森です。付近にある黄熱病研究所の研究者たちが、ジカ森のサルから、未知のウイルスを検出し、この名前がつけられました。
最初に、人が感染したジカ熱の症例が数年後にウガンダ・タンザニアに現れました。ウイルスはその後、西アフリカ中に広がりました。それから赤道アジアを通ってパキスタン、インド、マレーシア、インドネシアへと。
しかし、ほとんどはサル。そして、もちろん蚊に感染していました。それが、最初に同定された1947年から2007年までの60年間で、人間がジカ熱に罹ったという報告例はたった13件でした。そして、ミクロネシアのヤップという小島で、ある異常な事態が発生しました。
その国の人口の75パーセントが影響を受けた感染症大流行(アウトブレイク)です。ウイルスはどうやって辿り着いたのでしょう?
空路です!!こんにち民間航空会社の利用客は20億人います。
感染した乗客が飛行機に乗り、症状を発症するまでに世界を半周することだってあります。症状が出たとしてですが、そして、乗客が上陸すると地元の蚊によりジカ熱が広まり始めます。ジカ熱は、その後、2013年にフランス領ポリネシアで発生し、同年の12月までに蚊によって局地的に感染していました。
それは、爆発的な流行につながり、およそ3万人が影響を受け、そして、そこから太平洋中に広まりました。クック諸島やニューカレ��ニアやバヌアツやソロモン諸島。そして、南米の沿岸地域やイースター島に至る範囲でアウトブレイクが起こりました。そして、2015年初頭にデング熱のような症候群の急増が見られました。
ブラジル北東部にあるナタールの街です。ウイルスは、デング熱ではなく、ジカ熱で急速に広まりました。海沿いにあるブラジルの大都市レシフェは、すぐに感染の中心地となりました。
人々は、国内にウイルスをもたらしたのは、2014年のワールドカップのサッカーファンだったと推測しました。
あるいは、その年リオで開催されたカヌーレースのチャンピオンシップに参加した太平洋諸島の住民が伝染病をもたらしたと考えた人もいました。
それからたった1年しか経っていませんが、このウイルスは各地域で蚊によって媒介されています。南米全域、中央アメリカ、メキシコ。そして、カリブ海諸島です。今年までは、米国での数千に及ぶ診断例は、他の場所で感染したものでしたが、この夏からマイアミでは、域内の感染が認められています。国内感染です。
その後、同じような感染経路で2020年に、新型コロナウイルスでパンデミックが起こりました。
どうしたら良いでしょう?感染症の予防というのは、人々を守るか蚊を駆除するかのどちらかです。まず、人々に焦点を当ててみましょう。予防接種という手段があります。ジカ熱の発生している地域に行かないようにすることもできます。もしくは、服で防御したり、虫除けを使ったりワクチンはまだ無いので予防接種は選べません。
おそらく、今後数年間はできないでしょう。自宅に閉じこもるのも確実な方法ではありません。性的接触でも感染するからです。服で皮膚を覆い虫除けを塗布するのは効果的です。忘れなければですが。
だから、蚊を駆除するという手段が残され、その方法は次のとおり殺虫剤の散布です。殺虫剤は有毒化学物質なので、防護服が必要です。
虫だけでなく人も死んでしまうので、それでも虫を殺すよりも多い量が必要ですが、これらはブラジルとニカラグアからの写真ですが、フロリダ州マイアミでも光景は同じです。そして、もちろん飛行機からも殺虫剤は散布できます。
昨年の夏。サウスカロライナ州ドーチェスター郡で害虫防除職員が、ある日メーカーが推奨する通りに「ナレド」という殺虫剤を散布することを許可しました。
その日の午後、ある養蜂家が記者団にこう語りました。彼女の養蜂場が、壊滅的打撃を受けたと。
まずいですね。ミツバチは、人間には良い生き物です。
フロリダ州の市民が抗議しましたが、散布は、続き、残念ながらジカ熱症例数の増加も続きました。殺虫剤は、あまり効果的ではないからです。ならば、有毒化学物質よりも害が少なく、おそらく殺虫剤よりも効果的なアプローチが他にあるのでは?
私は生物的害虫防除の大ファンでこれについては環境運動の発端となったと言われる「沈黙の春」の著者レイチェル・カー���ンも同じ意見です。この本の中で、彼女は一例として、どのように非常に厄介な家畜の害虫が前世紀に駆逐されたかを解説しています。こんにち、その驚くべき物語を知る人はいません。
それでジョン・ブロックと私で社説に、現在の蚊の問題について書いた時に再びこの話をしました。カプセルの中に蛹を入れ、蛹とは未熟な昆虫です。放射線照射で子供を産めなくし、成体まで成長させるとその後、飛行機から南西部へ放たれ南西部からメキシコへ。
そして、中央アメリカに文字通り何億もの小さな飛行機から放たれた虫は、最終的に西半球のほとんどからその恐ろしい害虫を一掃しました。
この社説を書いた真の意図は、こんにちでは放射線でなく、遺伝学の知識を使って行うことができることを読者に紹介することでした。
説明しましょう。
ネッタイシマカが、問題の昆虫です。これは最も一般的な病原媒介生物です。ジカ熱だけでなく、デング熱、チクングニヤ、西ナイルウイルス、古代のペストである黄熱病も媒介します。都市に生息する蚊で手を汚すのはメスです。
メスは子どものために人を刺し血を吸いますが、オスは人を刺しません。噛むための機能も持っていません。
Oxitecという英国の小さな会社は、その蚊の遺伝子を組み換え、それが野生のメスと交尾しても生まれた卵が成長しないようにしました。こういうことです。これは正常な生殖周期です。
Oxitecはオスが野生のメスと交尾をした後も卵が孵化しないように蚊をデザインしました。不可能に聞こえますか?図式的にご説明しましょう。
さて、これは、蚊細胞の核を表し、真ん中のもつれは、そのゲノム。その遺伝子の全てです。科学者たちは、遺伝子を1つこれに加えました。
このオレンジ色のボールで表されるタンパク質をコードし、そのタンパク質は自らを生み出し続け、ゲノムにフィードバックし続けます。そして、余分なコピーは蚊の遺伝子にくっつきその蚊を殺します。
実験室で、蚊を生かしたままにするためにテトラサイクリンという化合物を使います。テトラサイクリンは、その遺伝子を抑制し 通常の発育を可能にします。
何が起きるかを調べるためのちょっとした細工も加えてありました。紫外線の下で虫が光るような遺伝子を加えたのです。それで、蚊を正確に追跡できるようになり、どのくらいの時間生きたかなどの科学的研究データを集められるようになりました。さて、これは蛹の段階です。
この段階では、メスはオスよりも大きいのでメスとオスを区別でき、オスのみが成虫まで育てられます。さて、オスは噛まないことを思い出してください。そこからはかなり単純です。
彼らは、オスの蚊でいっぱいのビーカーを取り、牛乳パックに詰めて車で運び、GPSに導かれて蚊たちを街中に放ちます「友好的なヤブカ」の最初のバッチを放っているのは市長です。��れがアメリカの都市だと言いたいところですが違います。ブラジルのピラシカバです。驚くべきことは、その1年でデング熱を91パーセントも減らしたのです。
慎重に厳しく行わないといけませんが、これは、どんな殺虫剤よりも効果的です。
では、なぜ?私たちは米国でこの優れた生物的駆除策を用いていないのでしょう?それが遺伝的に改変された生物「遺伝子組み換え生物」だからです。このサブタイトルを見てください「アメリカ食品医薬品局 (FDA)が許せば、ジカ熱が来たときにここでも同じことができる」そして、もちろん、ジカ熱は来ました。
基本的人権に深く関わるので当然ですが、長い長い米国における遺伝子組み換え規制開発の苦難の物語をごく手短にお話ししましょう。
米国では、3つの機関が遺伝子組み換え生物を規制しています。アメリカ食品医薬品局 (FDA)環境保護局(EPA)。そして、米国農務省 (USDA)彼らは2年かかって、やっと、遺伝子組み換え蚊を規制するのは、FDAだという結論に達し、それを新しい動物薬として扱うのが、理にかなっていると考えました。
これは、人にも環境にも害を及ぼさないとFDAを説得するのに、さらに、5年間。延々とやり取りを続け、ついに、この夏フロリダキーズで小規模な実験を行う許可が下りました。
数年前に、そこでデング熱の流行が起こった際、研究で招かれた場所です(基本的人権に深く関わるので仕方ありません)
しかし、簡単ではありませんでした。遺伝子を組み換えられた蚊の実験が、そこで行われる予定だと地元住民たちが聞いたとき
抗議運動を組織し始める人々も現れました(基本的人権に深く関わるので仕方ありません)
その上、請願書もこのカワイイロゴと共にネットで始まって、最終的に16万ほどの署名が集まり彼らは投票を要求しました。これは、数週間後に実施される予定で実験自体が認められるか否かが決まります。
まあ、害虫を抑制する良い方法が本当に必要のあるのはマイアミなんですが(現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカでも時間がかかります)
そして、人々の考えも腑に落ちるにつれて変化しています(現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカでも時間がかかります)
実際、ごく最近、60人以上の議員の超党派グループが、保険福祉省長官シルビア・バーウェルに連邦レベルで
フロリダのこの新技術へのアクセスを促すように求めました(現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカでも時間がかかります)
つまり、害虫の生物的防除は、有毒化学物質である殺虫剤を使用するよりもより効果的であると同時により環境に優しいのです(現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカでも時間がかかります)
それは、レイチェル・カーソンの時代にも、こんにちでも、それが真実なのです。
異なるのは、私たちには、遺伝学について当時よりも非常に多くの情報があるということです。したがって、その情報を生物学的駆除に利用することが、以前よりもできるということです。
そして、私は、十分に皆さんの好奇心をかき立てたことを願っています。そして、皆さんが、こんにち議論されている他の遺伝子組み換え生物について、独自の調査を始めるように、そうして情報を掘り下げ、誤った情報や有機食品��界の一部やグリーンピース(団体)によるマーケティング情報を越えて、正確な科学に辿り着くと、きっと皆さんは驚き喜ばれると思います。
ありがとうございました。
(個人的なアイデア)
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となって��る。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
ミゲル・ニコレリス:脳から脳へと意思疎通する時代へ ― その方法とは?
ジェニファー・ダウドナ:精密な遺伝子編集が可能な時代、使い方は細心に慎重に
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ニーナ#フェドロフ#蚊#ウイルス#細菌#微生物#感染#コロナ#分子#生物学#HIV#インフルエンザ#エボラ#免疫#CRISPR#Cas9#DNA#RNA#ワクチン#バイオ#ワールド#カップ#ニコレリス#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
2024年10月21日
「牛丼1杯分」前回衆院選の費用は1票あたり617円「職員総動員」の市長選も、民主主義のコストは(毎日新聞)
651億円――。前回2021年衆院選にかかった費用だ。投開票所の運営▽候補者ポスターの掲示板設置と撤去▽投票用紙や選挙公報の印刷――などに充てられた。これらの準備や執行は各自治体が担い、かかった費用は選挙後に国から交付される。
「政治とカネ」の問題が選挙の争点となる中、私たちの税金で賄われる国費がこれだけ投入されている。民主主義のコストは高いのか、安いのか。
【図解】衆議院議員総選挙における投票率の推移(Yahooニュースオリジナル THE PAGE 10月3日より)
物価高騰で費用上積み 職員は「総動員」
230万人都市の名古屋市��は、今月11日の定例市議会で衆院選に伴う費用5億9590万円の一般会計補正予算案が追加上程され、可決された。衆院選の経費はこれまで約5億5000万円だったが、今回は物価高騰の影響もあり、少し上積みされている。
市選挙管理委員会によると、市内2724カ所のポスター掲示板の設置・撤去費に4000万~5000万円かかるが、投開票所や期日前投票所の管理人、職員の配置など人件費が中心になるという。担当者はやや疲れた表情で「期日前投票から投開票日まで職員は総動員です」と話す。
税金が投入される以上、自治体側は経費節約が求められる。ポスター掲示板は再生利用できる材質のものを採用し、次の国政選挙などに活用するが、掲示板自体を減らすことはできないのだろうか。
愛知学院大の森正教授(政治学)は「掲示板や選挙公報は、有権者が自ら情報を取りに行くネットとは違い、日常生活の中で自然に情報を得ることができ、重要な役割を果たしている」と強調。それでも「有権者への情報提供の方法など、信頼性を維持した形で見直す時期には来ている」と指摘する。
衆院選の直後に市長選 費用は同じ6億円
名古屋市では前市長が衆院選に出馬したことに伴い、衆院選投開票日の27日から1カ月足らずで市長選が実施される(11月10日告示、同24日投開票)。市選管によると、市長選でも衆院選と同じ約6億円の費用がかかる。
国政選挙とは違い、自治体の選挙はその自治体が費用を負担。仮に衆院選と同日選だった場��、市内363カ所の投票所の開設が一度で済むことから、それぞれ単独で選挙を実施した場合の計約12億円から9億円まで圧縮できるという。
衆院選、1票の価値は「牛丼1杯分」
若者の政治離れなど投票率の低下が指摘される中、名古屋市選管は今年2月、障害や病気などの理由で支援を必要とする人が投票しやすい環境を整えようと、全国の自治体でも進む「投票支援カード」を導入した。カードに「筆談」「車いす介助」など支援事項を記入してもらう。また、弱視の人にも投票用紙を見やすくするケースも作製した。担当者は「選挙は税金で成り立っているので、多くの人に投票してもらいたい。『(投票に)行っても変わらない』ではなく、『行けば変わる』という意識を有権者に持たせる広報活動を展開していきたい」と話す。
人、金、知恵を使った自治体の努力も投票率が上がらなければ無駄になってしまう。有権者が自分たちの生活、国の形に意思を表明する衆院選の1票はどれくらいの金額なのか。
前回衆院選の費用約651億円を全国の選挙人名簿登録者数(21年9月)の約1億551万人で割ると、国民1人当たり約617円となる。名古屋大の山本竜大教授(政治コミュニケー��ョン論)は「(衆院選では)およそ牛丼1杯分の金額で達成される民主主義を高いと思うか、安いと思うか、それぞれの判断だが、私たちは投票する権利を税金で賄っていることを考えると選挙に対する価値観と制度、その運営の意味を考えてみてもいいでしょう」と話す。【真貝恒平】※この記事は、毎日新聞とYahoo!ニュースによる共同連携企画です。
0 notes
Text
第28回活動
2024/7/24
Tumblerの更新遅れてしまいました。担当が変わったので今までと���し変わるかもしれません! 今回はこれまでの振り返りと夏休みの活動ついて話し合いました。
本日の活動
10:45~ (1)やることの確認(2分) 10:47~ (2)本日の雑学 加来さん(5分) 10:52~ (3)先週の会議内容について(10分) 11:02~ (4)企画の再確認(10分) 11:12~ (5)反省点、改善点の確認(30分) 11:42~ (6)夏休みの各グループの予定(28分) 集まる日 やることの把握 12:10~ (7)次回の予定(5分)
(1)やることの確認
(2)本日の雑学
担当:加来さん スマホの内部構造
(3)先週の会議内容について
<新しい組織図> ・リーダー 堀内さん ・サブリーダー 根本さん ・プロジェクトマネージャー 大浦さん ・会計 <SNS運営を兼ねる> 峯島さん ・出席、集会日程 <出席管理係は外部発表の準備を兼ねる> 飯澤さん →12月までに外部発表したい
・音楽生成班 ・グループリーダー 加来さん ・記録係 古賀さん ・ARアート班 ・グループリーダー 村木さん ・記録係 浅野さん
音楽生成班4名 加来 堀内 古賀 大浦
ARアート班5名 村木 浅野 飯沢 峯島 根本
<タスク管理について> ・完了報告をPMに報告 ・notionの学生プランが使えるか確認中 ・グループ別で、タスク管理をしPMにグループリーダーがまとめて報告
・タスクの洗い出しはどこでするのか(グループ別か全体か) ・誰かがやってくれるだろう〜は何をやるべきかわからない時に発生する。何をやるべきかを話し合うフェーズが必要 →具体的にタスク割り振り指名
<夏休みに集まる日程について> ・水曜日午前11時(毎週1回) オンライン1時間程度 ・参加できない人は口頭で説明を受ける場を設ける
オンラインでなく、直接集まる日程 ・リーダー、サブリーダー、PM、各グループのリーダーが参加(他にも予定が合う人は参加) 夏休み中に1回か2回 ・教室は日程が決まった後に、小杉先生に教室の利用申請をお願いする ・スケジュール的に大事なポイントとして準備しておく
<前期お疲れ様会について> ・予約完了 ・7/31 18:00〜 高田どり ・食べ放題はしません
・堀内さん遅刻予定 ・浅野さん、飯沢さん欠席 → 合計(8名)
(4)企画の再確認
音楽の新しい表現を見つける 〜性格を聴こう、音楽を視よう〜 ・性格診断から音楽を作り、その音楽に対応するアートを作る ・それら一連の流れを、一つのシステムにまとめる
一つのシステムとは??? ・sunoAIの一般公開が難しいためサイトでないほうがいい →ログイン管理してサイト公開? (本質ではないのでそこまでする必要があるのか?要検討) (音楽生成GもARアートGもunityで統一?) ・配布しないソフトウェア形式
(5)反省点、改善点の確認
<中間発表会��反省点> ・簡単な言葉で、全体の流れが分かるような説明をするべきだった。 →ポイントを押さえ、伝えたい情報を取捨選択する →深くつっこまず、ポイントだけ伝える →パンフレットで補足 →専門用語を排除するのでなく聞き手に理解してもらう。勉強不足かも ・聞き取りづらい発表になっていた。 →早い段階から練習をする ・ポスターが伝わりづらい。分かりづらい。 →文章量の調整や図を増やすなどして分かりやすいレイアウトに ・マイルストーンの雑さ。各提出物への見通しの甘さ。 →タスク管理をしっかり行い、スケジュールを見直す
<前期の反省点> ・バトルしたい。意見があれば遠慮なく言ってほしい。 →喧嘩ではないので、遠慮なく意見を言う →言うより聞く ・メンバーのやるべきことが不明瞭だった。全体で予定やゴールの確認ができていればよかった。 →タスク管理で予定やゴールを可視化 ・自グループの活動を他のメンバーに発表する機会があれば、プレゼンの練習にもなる。 ・他の班との情報共有が疎かだった。 →月末(水曜日)での活動報告発表、週1の活動報告書作成(グループの記録係+グループリーダーが行い、全体で確認して提出) →活動報告発表は8月から開始(8/28 水 11:00) →活動報告書作はテンプレを作成後開始 ・タスク管理をするべきだった。仕事の量に差が出ないように。 →後期は絶対に行う。グループリーダーが率先してください
活用する反省
<他プロジェクトの中間発表を見ての反省点> ・ポスターをツアー式で発表しているプロジェクトやデモとポスターが分かれているプロジェクトなどこことは違う方式があった →ポスター1枚につき1人という方式は渋滞も起こるので辞めたい。他のプロジェクトの発表方式を参考に発表方法を考える
(6)夏休みの各グループの予定
グループ内で、夏休みの活動内容や予定について話しあう
・後期に入る前に 共通した用語での説明 を共有しプロジェクト全体の共通理解を深める →ARアートポスター修正(〜8/14まで)
音楽生成グループ
8月水曜日と日曜日の夜22:00~
やること(優先順位順 あとで決めます) ・APIを成功させる ・自動化の方向性を考える 古賀 ・自動化を実装する ・アートグループとの連携の方法を相談する
・プロンプト最新版説明資料を作る (プロンプトを決めた根拠も含めて資料にする) ・プロンプトのブラッシュアップ(その性格にあった音楽とは何か?好みなのか、その性格の人がリラックスできる音楽なのか方向性をなるべく統一する)→入力文字数の制限、sunoで反映できるかどうかも含めて考えてください ・開放性で音楽のジャンルを選ばせます。ジャンルを決める。 →資料集め ・好みを反映する追加質問も考える ・フォームの回答を利用して、性格特性のしきい値を決める(60個の方で出力された高い・低いのラベルと数値、TIPIの方で出力された数値を見て回帰等で決られると良い) ・サービスの見た目のデザインを考える(必要なボタン、位置、配色など) ARアートグループ meetまたは対面で会議 日程候補→日程調整のやつで決める、午前中に実施
〜8/14 ポスター修正 ・問題箇所リストアップ ・わからない要因 ・まとめ
〜9/4 プロンプトから印象空間への変換方法の確立 座標、距離計算をunityに導入する方法を考える
〜9/22 アートプロトタイプver2の作成 オブジェクト軽量化(Blender)
(7)次回の予定
杉田プロジェクトとコラボするか? 発表へのコメント(小杉プロジェクト)(回答) のコピー
夏休みのmeetはダイレクトのノートにある https://meet.google.com/tgv-xwcq-zed を使います。小杉先生は時間が合えば参加お願いします。
・峯島さん他に共有 会計の申請書はWordファイルで提出するものなので、下書きをpdf化しないで小杉先生に提出する
0 notes
Quote
11月17日投開票の兵庫県知事選挙で再選を果たした斎藤元彦知事(47)。2期目がスタートしたばかりだが、斎藤氏の選挙に関わったというPR会社社長のコラムが波紋を呼んでいる。 110万票以上を獲得して勝利した斎藤氏。SNSでの盛り上がりが勝利の後押しになったと言われており、読売新聞の出口調査によると、投票の際に最も参考にした情報として、「SNSや動画投稿サイト」をあげた人の9割弱が斎藤氏を支持したという。 そんななか、兵庫県西宮市にあるPR会社「株式会社merchu(メルチュ)」の代表取締役の折田楓氏が11月20日にブログサイトnoteで《兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に》というコラムを投稿。SNS戦略の裏側を明かした。 ■波紋を呼んだコラムの内容 折田氏はまず、《きっかけ》という見出しで、《とある日、株式会社merchuのオフィスに現れたのは、斎藤元彦さん。それが全ての始まりでした》と綴り、《兵庫県庁での複数の会議に広報PRの有識者として出席しているため、元々斎藤さんとは面識がありましたが、まさか本当に弊社オフィスにお越しくださるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです》と記した。これらの記述は22日までに削除されている。 また、同社のオフィスで打ち合わせする斎藤氏と折田氏らの写真を掲載。写真の説明には当初《merchuオフィスで「#さいとう元知事がんばれ」大作戦を提案中》と書かれていた。(22日夕方時点では《オフィスで「#さいとう元知事がんばれ」を説明中》に変更されている) さらに《その時作成した資料を一部公開します》として《兵庫県知事選挙に向けた広報戦略のご提案 #さいとう元知事がんばれ》と書かれた表紙と、提案資料とキャプションのつけられたスライドを公開。後に削除されたスライドには《SNS運用フェーズ》という見出しがあり、「《10月1日~13日》を《フェーズ1:種まき》《立ち上げ・運用体制の整備》」、「《10月14日~31日》を《フェーズ2:育成》《コンテンツ強化(質)》」、「《11月1日~17日》を《フェーズ3:収穫》《コンテンツ強化(量)》と、3段階にわけた表のようなものが示されていた。 資料の下には《ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました》と記されている。ただし、この文言についても現在は削除されている。 また、注目を浴びたSNS運用については、���私が監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画、文章フォーマット設計、情報選定、校正・推敲フローの確立、ファクトチェック体制の強化、プライバシーへの配慮などを責任を持って行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました》と記していた。 そのほかにも、コピー考案やメインビジュアル作成などにおけるこだわったポイントなどを紹介。SNSの盛り上がりが話題になったことについて、《そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです》と感慨も露わにしていた。 Xでは22日、《公職選挙法違反》《選挙違反》などの関連ワードがトレンド入り しかし、このnoteに記載された内容について、Xを中心に波紋が広がることとなる。 総務省のWEBサイトには《参考 選挙運動用ウェブサイトや選挙運動用電子メールの企画立案を行う業者への報酬の支払い》として、《一般論としては、業者が主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行う場合には、当該業者は選挙運動の主体であると解されることから、当該業者への報酬の支払いは買収となるおそれが高いと考えられます》との記述がある。 投稿したコラムの内容では、斎藤氏の依頼で、同社が主体的に企画を“提案”していたと読み取れるため、報酬をもらっていた場合、“買収”になるのではないかとの指摘が寄せられたのだ。Xでは22日、《公職選挙法違反》《選挙違反》などの関連ワードがトレンド入りする自体となった。 ■選挙管理委員会に問い合わせると… 本件について、兵庫県の選挙管理委員会に支払いの有無について問い合わせたところ、Xで話題になっていることは把握している様子で、次のように説明した。 「今回の知事選では12月2日までに選挙にかかった費用をまとめた“収支報告書”の第1回目を提出することが決まっていますが、期限がまだ先で斎藤知事も未提出です。中身を見ていないので、支払いに対してはまだ何も把握しておらず、わかりません」 また、折田氏のプロフィールには、’21年から兵庫県地方創生戦略委員を、’22年から兵庫県eスポーツ検討会委員に任命されていると記されているほか、WEBサイトの「クライアント一覧」に兵庫県 企画部のロゴが掲載されていた。(現在は非公開) 公職選挙法第199条第1項には《衆議院議員及び参議院議員の選挙に関しては国と、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙に関しては当該地方公共団体と、請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者は、当該選挙に関し、寄附をしてはならない》と記されている。 そのため、無償で業務を請け負っていた場合でも公職選挙法違反になるのではとの指摘もXで上がっていた。選挙管理委員会は、一般論として次のように回答した。 「“禁止された寄附”の該当者になるとすれば公職選挙法違反になるかと思います。無償の場合、公職選挙法199条1項の『請負その他特別の利益を伴う契約の当事者』に、今回の方が該当するのであれば、“禁止された寄附”に当たる可能性があると思います。ただ、現時点でのこの話だけで『じゃあこれはダメですね』という判断はできません」 各メディアによると11月22日、斎藤氏の代理人弁護士は「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません。あくまでポスター制作等法で認められたものであり相当な対価をお支払いしております。公職選挙法に抵触する事実はございません」とコメントしたという。 折田氏と斎藤氏の認識にはズレがあるように見受けられるがーー。
斎藤知事 PR会社が“SNS戦略コラム”公開→公選法違反指摘する声が続出…選挙管理委員会が示した「答え」(女性自身) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
司法リスクだらけのイ・ジェミョンのために韓国野党、共に民主党が党規変更 - 起訴による党公職停止を廃止で党内からも批判
(ソウル=聯合ニュース) ソル・スンウン=また、民主党指導部は、1月10日の大統領選に立候補予定の党首の辞任期限を例外とし、起訴された場合の党務停止の規定を削除するため、党規約と党則を改正することを決議した。 また、同日、党幹部は汚職で告発された党幹部を停職処分とする党規約第80条と、党に帰すべき再選や補欠選挙の候補者の指名を禁止する「無指名ルール」を廃止した。 ~中略~ 党内には、こうした反対を押し切って指導部が改正を推し進めたのは、李委員長の次期大統領選挙への道のりを左右する、いわゆる「司法リスク」などを過度に意識しているからだという声もある。
イ・ジェミョンが京畿道知事当時の副知事が贈賄や北への不正送金で1審有罪判決が出て、イ・ジェミョンが関与していた疑惑がますます強まってきて本人にも捜査の手が及びそうという危機感からか、共に民主党が党規則を変更。起訴されたことで党の公職を停止させられる既定を削除。また、任期も「大統領の辞任など特別かつ実質的な理由がある場合に延期できるとした。
これはもちろん、次期大統領選に出ることがほぼ確実で、司法リスクがなければ有力候補のイ・ジェミョンが大統領候補となっていても党首でいられるよう邪魔な党規則を削除させたもの。そして、司法リスクだらけのイ・ジェミョンが起訴を理由に党首を下ろされることがないようにその規則も削除。これについては中道派、イ・ジェミョン派以外の所属議員や党員からの批判も大きい模様。
淡い党派色をした再選議員は電話取材で「党規約や党則の改正に問題を感じる議員も少なくないが、総選挙で指導部に反旗を翻すことに負担を感じて沈黙を守っている議員も多いのも事実だ」と話した。 指導部は同日、党務委員会で12日、17日に中央委員会で承認された党規約改正案を予定通り最終決定する予定。 もちろん、党務委員会や中央委員会の過程で改正案が覆される「番狂わせ」が起きる可能性はあるが、党内では、代表的な「一極体制」が定着した雰囲気の中では、今のところその可能性は低いとみられるというのが一般的な見方である。
ただ、公にこれらの動きに批判を訴えると、イ・ジェミョンの熱狂的な支持党員層からのむちゃくちゃな攻撃はもちろん、党���議員の親イ派からの圧力もでかく、4月の総選挙で民主党の候補者となったメンツの選抜には党首以下の首脳陣が関わってイ・ジェミョンに近しい価値観のものが多く選ばれ、そして大勝。つまりは民主党内がイ・ジェミョン独裁体制に近づいているということですからね。
同日、民主党は最高委員会で党規約と党則の改正を可決した。改定案は12日に党務委員会、17日に中央委員会で最終決定される。民主党の内外では「李在明(イ・ジェミョン)委員長の続投のための党規約改定」だと指摘されている。 現行の党規約では、2年の党委員長任期が8月で終了する李氏は、再選されても次期大統領選挙の1年前の2026年3月までに辞任しなければならないため、同年6月の地方選挙の指名権を行使することはできない。改正案は、党首の辞任のタイミングに例外を設けることを提案している。党内には「李在明(イ・ジェミョン)委員長が地方選挙の立候補権を行使できる『偉人論法』」と批判する声もある。
あからさまにイ・ジェミョンの保身のために党規則の変更が行われ、大統領候補となったとしても、党首任期中の総選挙、党の公認を決定する権利を握って党への影響力を残しておきたいということのようで、本当にこの辺の地頭がイ・ジェミョンは凄い。ただ、根回しのようなことができないのでわかりやすく強引なのが玉に瑕。
もっとも、人柄や要望、エリートな経歴ではチョ・グクには勝てないのがわかっているので、そういったソフトな戦略は最初から取らないのかもしれません。泥臭く、エリートに不信感も妬みもある中産階級が欲しがるすっきり感!を与えてくれて、わかりやすい強引さも力強さと見られればチョ・グクに反感を持つ層を味方にできる。
そんなイ・ジェミョンとしては、自身の正義のためにならグレーゾーンを堂々と歩き、法は自身の正義のためにのみ活かし法は敵を徹底的に叩き潰すために縛るもの…という韓国人の正義観を具現化してあげるというのは支持者へのアピールになるのでしょう。
ねちねちと粘っこく相手の嫌なことを徹底してやるのが得意なイ・ジェミョンが大統領になればそれはぞれでイヤらしいことになりますが、わかりやすく韓国との距離をおけるようになるので良いのかもしれませんね。チョ・グクだとソフトな容姿に騙されるの気持ち悪い。
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)5月8日(月曜日)参
通巻第7742号
(承前)
岸田訪韓を評価すべきだが、韓国の外交転換こそ注目だろう
日本は安禄山の蜂起を三年知らなかった。これが歴史の教訓
************************
前号に引き続いて資料を掲載
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<<<資料>>>>
日韓首脳拡大会合冒頭発言
▽岸田首相
・「広島サミットを見据え、インド太平洋の最新情勢や、グローバルでの連携を議論したい」
▽尹大統領
・「歴史問題が完全に整理されなければ未来への協力のために一歩も出られないという考え方からは抜け出すべきだ」
・「日韓関係は本格的な改善がはっきり表れている。両国関係が良かった時代より、良い時代をつくらなければならない」
【日韓首脳共同記者会見】
・日韓首脳は経済、安全保障分野の緊密な協力で合意した
・日韓首脳は対北朝鮮協力の強化で一致した
・日韓首脳は、福島原発の処理水に関し、韓国の専門家による現場視察団の派遣で合意した
・尹大統領は岸田首相の訪韓で「日韓関係の正常化が軌道に乗った」と述べた
・日韓首脳は、両国企業による半導体のサプライチェーン構築に関する連携強化を確認した
・岸田首相は、歴史認識について「歴代内閣の立場を引き継ぐと明確にした。この立場は今後も揺るがない」と述べた
・日韓首脳は北朝鮮に対し、抑止力と対処力を強化する重要性で一致した
・岸田首相は、元徴用工問題に関し、「当時、厳しい環境の下で、多数の方が大変、苦しく、悲しい思いをしたことに心が痛む」と述べた
・尹大統領は、元徴用工問題を巡る韓国政府の方針について「変わらない」と述べた
・尹大統領は、歴史問題に関し、「どちらかが一方的に要求できる性質の問題ではない」と述べた
~~~~~~~~~~~
韓国大統領府の発表。
▼冒頭
尹大統領:岸田首相の訪韓を心より歓迎する。3月、東京で私と岸田首相は韓日首脳間のシャトル外交の再開に合意した。 あおれから2か月足らずの本日、岸田首相は日本首相の二国間訪問としては12年ぶりに韓国を訪問された。今回の訪韓を通じて、首脳間のシャトル外交が本格化したことを意義深く思う。
本日、首脳会談で、私と岸田首相は普遍的価値を共有する韓日両国が安全保障、経済、グローバルアジェンダに対応する過程において緊密に協力していくべきであるということで改めて一致した。 わたしたち両首脳は、韓日関係の改善が両国の国民にとって大きな利益となってかえってくるという点を確認し、今後もさらに高いレベルへと両国の関係を発展させていくことで合意した。
岸田首相はまず私に先月4月24日スーダンから日本人が退避する過程で韓国側が提供した協力に対して感謝の意を表しました。 退避の過程で行われた両国の協力は、変化した韓日関係を見せてくれた象徴的な場面であった。私たち両首脳は、3月の首脳会談で合意した外交・安全保障当局間の安全保障対話とNSC間の経済安全保障対話、そして財務相会談など、安全保障、経済分野の協力の枠組みが本格的に稼動していることを歓迎した。
とともに、両国の代表的な非友好措置だったいわゆるホワイトリストの原状回復のための手続きが着実に実行されていることを確認した。
3月の私の訪日を契機に全経連と経団連が創設することで合意した韓日未来パートナーシップ基金が正式発足を控えて大詰めの準備をしている状況だ。 私たち二人は韓日の未来世代の交流拡大のために多大の関心を傾け、必要なことを継続して行っていく。私と岸田首相は、韓日両国の人的交流の規模が今年に入り3か月で200万人近くに至るほど早く回復していることを歓迎した。
両国の国民がお互いへの理解を深め、友情と信頼を築きあげていくためには、未来世代の交流が重要だということに認識をともにした。 民間レベルの交流、協力とともに、両国の政府レベルでも青年を中心とする未来世代の交流を拡大するため、具体的な方策について協議していくことにした。
私と岸田首相は韓日両国間の人的交流が大きく増加している傾向であることを勘案し、首都圏のみならず地方間の航空路線もコロナ禍以前の水準へと回復するよう努力していくことにした。経済協力と関連し、私と岸田総理は韓国の半導体メーカーと日本の優秀な素材・部品・装備企業が共に強固な半導体サプライチェーンを構築していくように、この分野での協力を強化することで一致した。
一方、きょうの会談では宇宙、量子、AI、デジタルバイオ、未来素材など先端科学技術分野における共同研究およびR&D協力の推進に関する議論が行われた。私と岸田首相は、北の核とミサイル開発が韓半島や日本はもちろんのこと、全世界の平和と安定に重大な脅威であるという認識を共有した。
これに対応するために韓米日3国間の協力が緊要な状況のなかで、きたるG7広島サミットにあわせた、三カ国首脳会談など韓米日3カ国首脳間の緊密な疎通と協議がきわめて重要であることで一致した。
また昨年11月、プノンペンにおける韓米日3カ国首脳会談で合意された北のミサイル警報情報のリアルタイム共有と関連し、その実現策に関する当局間の議論が進められていることを歓迎し、今後も韓米日3国間の安全保障協力を続けていくことで一致した。
両国が共に共有する自由、人権、法治という普遍的価値を守るために引き続きともに努力していくことでも一致した。
両首脳はインド太平洋地域の戦略的重要性に共感し、韓国の自由、平和、繁栄のインド太平洋戦略と日本の自由で開かれたインド太平洋の推進過程において緊密に協力し疎通していくことにした。両首脳はきょうの首脳会談で福島原発汚染水関連、韓国専門家による現場視察団派遣に合意した。
科学に基づいた客観的な検証が必要であるという韓国国民の要求を考慮した意味ある措置がとられることを期待する。岸田首相は今年の広島G7サミットの議長として私をサミットに招待してくださった。
G7広島サミットでの会合を契機に韓日両国が保健、グローバルサプライチェーン、気候変動などグローバルな懸案に対する協力をさらに具体化していくことを期待する。 また、私の広島訪問の機会に、私たち両首脳は広島平和記念公園内にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑を一緒に参拝することにした。
今般の岸田首相の韓国訪問を通じて首脳間シャトル外交の復元、および両国の関係正常化が軌道に乗ったと考えている。 私は岸田総理との友誼と信頼をもとに新しい未来に向けて一層深まった両国間協力を推進していく。 それに向け、今後ともわたしたち両首脳は形式にとらわれず、緊密に疎通し協力を続けていく���ありがとうございます。
岸田首相:尹錫悦大統領、そしてお集まりの皆様、本日、3月に尹大統領を東京にお迎えしてから、かくも早くにここソウルを訪問し、シャトル外交を本格化できたことを嬉しく思う。日本の首相として12年ぶりの2国間訪問に際し、尹大統領をはじめ、韓国の皆様方の温かい歓待に心から御礼を申し上げる。そしてこの場を借りて、先般のスーダンにおける邦人退避に際し、人命がかかる困難な状況の中で韓国から多大な協力をいただいたことに改めて感謝を申し上げる。
3月に尹大統領が���された決断力と行動力に改めて敬意を表したいと思う。日韓関係の強化にかける強い思いを私も共有しており、今回、尹大統領との連帯を図り、またG7サミットに向けて忌憚なく意見を交わすべく早い時期の訪問に踏み切った。3月の会談で私と尹大統領が示した方向性に沿って日韓の対話と協力は2ヶ月足らずの間にダイナミックに動き出した。
経済面では今月2日に仁川で財務相会談が7年ぶりに行われ財務対話の再開で一致をした。さらに、金融、観光から文化・芸術に至るまで幅広い分野で対話が動いている。また輸出管理当局間の対話も精力的に行われ、その結果、日本政府として、韓国をグループAに追加することに向けて手続きを進めている。
また新たに立ち上げた経済安全保障協議の第1回会合が今月3日、双方の国家安全保障当局のトップの間で実施され、サプライチェーンの強靱化など連携強化で一致をした。外務・防衛当局による安保対話も5年ぶりに再開された。日韓中プロセスについても、議長国である韓国の取り組みを支持することをお伝えした。民間、特に経済界の交流も力強く復活できているし、議員交流も活発化している。
日韓の将来を担う青年たちの交流については、この機会に韓国との間でJENESYSプログラムによる対面交流の全面再開と交流人数の昨年度比倍増を決定し尹大統領にお伝えした。
日韓間で引き続き誠実な意思疎通をしていきたい、そう考える分野にALPS処理水を巡る話がある。日本はIAEAのレビューを受けつつ、高い透明性を持って科学的根拠に基づく誠実な説明を行っていく考えだが、韓国国内で引き続き懸念の声があることはよく認識をしている。
韓国の方々に理解を深めていただくため、今月、東電福島第1原発への韓国専門家現地視察団の派遣をお受けすることとした。日本の首相として、自国民および韓国国民の健康や海洋環境に悪影響を与えるような形での放出を認めることはないことを申し上げたいと思う。
そして3月に尹大統領が訪日された際、私は1998年10月に発表された日韓共同宣言を含め、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいると明確に申し上げた。この政府の立場は今後も揺るがない。
尹大統領のご決断により、3月6日に発表された措置に関する韓国政府による取り組みが進む中で、多くの方々が過去のつらい記憶を忘れずとも未来のために心を開いてくださったことに胸を打たれた。私自身当時、厳しい環境のもとで、多数の方々が大変苦しい、そして悲しい思いをされたことに心が痛む思いだ。
日韓間には様々な歴史や経緯があるが困難な時期を乗り越えてきた先人たちの努力を引き継ぎ、未来に向けて尹大統領をはじめ韓国側と協力をしていくことが日本の首相としての私の責務であると考えている。
我々を取り巻く国際社会の情勢も日韓の協力をますます不可欠にしている。双方は北東アジアにおける米国の主要同盟国だ。この関連で尹大統領の先の国賓訪米の成功に祝意を申し上げた。
この地域において北朝鮮の挑発行為が続き、また力による一方的な現状変更の試みも見られる中、日米同盟、韓米同盟、日韓、そして日韓米の安保協力により、抑止力と対処力を強化することの重要性について改めて一致をした。昨年11月の日韓米首脳会合で合意した北朝鮮ミサイルデータのリアルタイム共有についても議論の進展を歓迎した。そしてG7広島サミットの際に日韓米首脳会合を開催し、さらに議論を深めることとした。北朝鮮との対話の窓は開かれていることに変わりはない。そして拉致問題については、尹大統領から改めて力強い支持を表明いただいた
ことに感謝を申し上げる。
我々のシャトル外交は続く。
2週間後には広島で尹大統領をお迎えする。本日はG7広島サミットでも議題となる国際社会の諸課題での緊密な協力を確認した。
さらに被爆地広島において平和記念公園を訪問し、韓国人原爆犠牲者慰霊碑にも一緒に祈りを捧げることで尹大統領と一致をした。本日の会談では3月に大きな一歩を踏み出した日韓関係改善の動きが軌道に乗ったことを確認した。次は広島で、その後は国際会議の場も含め、尹大統領と頻繁にお会いをして信頼関係を深めながら、日韓関係強化の機運を確かなものにしていきたいと考えている。
▼質疑
Q1 : (尹大統領への質問)韓日首脳会談シャトル外交が12年ぶりに再開した。どのような意義があったと考えるか。今後日韓関係がどの方向に行かねばならないか。
韓米の首脳がワシントン宣言を採択した。核協議グループの創設に合意した。拡大抑止に日本が参加する動きはあるのか。そうであればどのような形での協力が可能なのか。
韓国の中では福島の処理水の放出への懸念が大きかったのは事実だ。今日の発表でそれが懸念が払拭されたか。
(岸田首相への質問)今後の韓日関係の改善に関する尹大統領の行動を高く評価し、早期訪問した。今後徴用工問題の解決策について日本の誠意ある呼応に対する期待が非常に大きかった。当時苦しい環境の中で働いてきた人々が大変な環境の中で働いてきて生活したことを胸痛く感じると言ったが、このような話をすることになった契機があったのか。
福島の水産物の安全性に関する韓国側の懸念が今も残っているが、今回の議題で話されなかったと聞いている。水産物の安全に関する部分について韓国側と話すことはあるか。
●両国は北の核の脅威にともに露出されている。
尹大統領A : 韓日間のシャトル外交が12年ぶりに実現し、両国の関係改善が軌道に乗り始めた。私は、韓国と日本が自由、人権、民主、法治。このような普遍的な価値を共有する国であるので両国が協力して両国の共通の利益と国際社会の平和と繁栄に共にリーダーシップを発揮することが重要だと考えている。
両国は北の核の脅威にともに露出されている。いつのときよりも安全保障の協力が重要な状況だ。ワシントン宣言は、韓国と米国の2国間をベースに合意した内容だ。しかし、日本の参画を排除することはない。とりあえず、私たちの立場としては韓米間のワシントン宣言が完結したわけではなく、引き続き議論を続け、共同の企画、共同の実行をする過程において実現してその内容を埋めていく立場なので、まずこれが軌道に乗れば、また日本も米国との関係で準備ができれば、いつでもともに協力しあえる問題だと思う。
本日の首脳会談でも岸田首相が福島原発汚染水について、隣国である韓国国民の健康と安全に対する懸念を払拭するために努力すると約束した。 このような次元で現場視察に対する専門家たちの現場視察に対する合意がなされた。
●戦略環境は日韓の協力をますます不可欠にしている
岸田首相A : まず日韓関係の強化が必要であるという考えは私も尹大統領に劣らないと考えており、その考えの下今回早期訪韓に踏み切った。
最初の質問は、この質問の趣旨は、韓国政府に比べて、日本側の日韓関係改善への動きが鈍いのではないかということだと思うが、3月に私と尹大統領が示した方向性に沿って2カ月足らずの間に日韓の対話と協力がここ数年の低迷期を脱し、経済、安保を含む多岐にわたる分野で動き、具体的な成果を挙げていることに目を向けていただきたい。そのうちいくつかは冒頭発言でも紹介したところであり、これらは日本側の意欲の表れでもある。今後とも両国政府の各レベルで、民間の協力を後押し日韓両国が共に裨益する協力を進めさらに具体的な結果を出していき
たい。
歴史認識に関しては、1998年10月に発表された日韓共同宣言を含め、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる、この政府の立場は今後も揺るがないと申し上げた。その上で、先ほど申し上げた当時厳しい環境で多数の方々が大変苦しい、悲しい思いをされたことに心が痛むという言葉についてのご質問だったが、この言葉はこの当時苦しい思いをされた方々に対して私自身の思いを率直に語らせていただいた次第だ。
日本を取り巻く戦略環境は日韓の協力をますます不可欠にしている。
私としては困難な時期を乗り越えてきた先人たちの努力を引き継いで、まさに未来に向けて尹大統領をはじめ韓国側と協力し、両国国民の利益になる協力関係を構築していきたいという考えだ。
最後の質問は、アルプス処理水に対する対応、これで十分であるかというご質問だったと思うが、先ほど申し上げたように韓国の国内の皆様方の不安に答えるためにも韓国の専門家現地視察団の派遣を受け入れさせていただくことが重要だと考え、尹大統領と一致した。日本のこうした方針については、IAEAと科学的見地もしっかりと取り入れながら説明努力を続けてきている。6月にはIAEAの最終報告書が取りまとめられることが予定されている。この報告書もしっかり受けとめた上で、日本は国内の手続きを進めていきたい。その際にも、ぜひ韓国側とは意思疎通を
図りながらこうした取り組みを進めていく。こうした努力を続けていくことによって、韓国の多くの皆様方の懸念や不安にも答えていく努力を続けていきたい。
Q2:(岸田首相への質問) 岸田首相に伺う。歴史認識を含めた元徴用工問題、レーダー照射問題をはじめとする2国間の懸案について、本日の会談で岸田首相からどういう立場を伝え、尹大統領からどのような反応があったのか。
また、福島第一原発の処理水放出、福島産水産物の輸入について一定の前進はあったのか。また先日、米韓の首脳が「核協議グループ」の創設で合意したが、これは日韓、日米韓などの枠組みに影響するのか。
(尹大統領への質問)尹大統領に伺う。元徴用工問題への対応について、韓国国内には依然「反対」の声が根強く、日本には「大統領の方針が変わるのではないか」という見方もある。大統領の方針は今後も堅持されるということでいいか。特に、日本側に呼応を求めているが、今回の会談でどのような話をしたのか、今後どのようなことを求めていく考えか。
抑止力と対処力を強化することの重要性
岸田首相A:質問にあった事項のうち、私が会見の冒頭で申し上げた発言の中に重なっている部分もある。その部分については繰り返すことはしない。その上で今回の会談では尹大統領との間で、先般の訪日を通じて培った信頼関係をベースに、幅広い分野について胸襟を開いて意見交換を行った。3月の会談の後に経済や安保分野、様々な対話や協力がダイナミックに進展していることを共に歓迎した。そして双方の関心事項や懸案についてお互いの立場に基づき、議論を行ったところだ。
これ以上の詳細については外交上のやりとりであり差し控えたいと思う。また、北朝鮮情勢をはじめ地域の安全保障環境が一層厳しさを増す中で、日米同盟、韓米同盟、そして日韓、日韓米の安保協力により、抑止力と対処力を強化することの重要性について尹大統領と認識が一致しているところだ。
そして質問の核協議体の創設についてだが、核協議体の創設を含め米韓の間で拡大抑止の強化に関する議論が行われていること、そして拡大抑止協議や2プラス2を含めたハイレベルの協議を通じた日米間での拡大抑止強化に向けた取り組みが相まって地域の平和と安定に資するものであると考えている。引き続き、日米、日韓、日韓米で緊密に連携をしていきたいと考えている。
過去の歴史に対する認識問題は誠実さをもってするのが重要
尹大統領A:まず、強制徴用の解決策についての政府の方針が変わるのではないかという質問だったと思うが、これは変わらないと申し上げることができる。
我々が発表した解決策は1965年請求権協定と2018年大法院の判決を同時に満たす折衷案として法的完結性を持つ唯一の解決策だ。
現在、15人の勝訴が確定された方のうち10人が判決金を受領している。韓国政府は受領していない残りの方々に対しても原則に従って手続きを進め、十分な疎通をしながら解決策を忠実に履行していく。
そしてメディアで韓国側の要求について報道した記事を読んだが、私はこうした過去の歴史に対する認識問題は誠実さをもってするのが重要であり、ある一方の相手に要求することができる問題ではないと思う。
今日の冒頭発言で申し上げたが、過去の歴史が完全に整理されていないからということで、このような懸案と未来協力のために第一歩も踏み出すことができないという認識からは脱しなければならないと思っている。今、韓日両国は北東アジアの厳しい安保状況に直面しており、また岸田首相と私が共有する考えでもあるが、今、重大な歴史的な転換期に私たちが直面している、置かれている。
価値を共有する日本と韓国が協力し、両国の共同利益を追求し、国際社会において共同のリーダーシップを構築することが重要だと私は考える。
したがって両国が今後、未来に向けた協力と交流を拡大することができるようにしていくことを申し上げたいと思う。
3 notes
·
View notes
Text
虚子自選揮毫『虚子百句』を読む Ⅵ
花鳥誌2024年6月号より転載
日本文学研究者
井上 泰至
10 思ひ川渡れば又も花の雨
初出は『ホトトギス』昭和三年七月号。「貴船奥の宮」と前書き。『五百句』には、「昭和三年四月二十三日 (西山)泊雲、(野村)泊月、(田中)王城、(田畑)比古、(同)三千女と共に鞍馬貴船に遊ぶ」と注記。
成立の事情は『ホトトギス』昭和三年九月号の、「京都の暮春の三日」なる虚子の紀行文に詳しい。二十一日夜、大阪で「花鳥諷詠」の初出とも言うべき毎日新聞社での講演の後、東山から鞍馬・貴船・大原と洛北を巡った。二十三日当日は、前日ほどの雨ではないが、天気は悪く、かなり寒かった。鞍馬から貴船に向かい、昼食の後、幸い雨もあがって貴船神社から奥の宮へと向かい、宿に戻って句会を行い、掲句は「春の雨」の形で披露されている。
本井英氏は「虚子『五百句』評釈(第五五回)」(『夏潮』)で、昭和十年三月発売の「俳句朗読」レコードに添えられた自注を紹介している。それによると、貴船神社を参詣後、貴船川という小川にそってさらに物寂しい奥の宮に着くと、ほとんど参詣する者もなく、辺りには桜がたくさん咲いており、落花もあれば老樹もあった。貴船神社でも雨だったが、しばらく降ると止み、奥の宮にゆく道にある思ひ川が貴船川に流れ込んでおり、そこでまた降り出した、という。
当初「春の雨」としたのは、京都特有の、降ったりやんだりする「春雨」を実地に体験した報告として成った、ということだろう。それが様々な桜を濡らし、花を散らして川に流す方に重心を置いて「花の雨」とした。ここで「又も」が報告に終わらず、奥山の桜の様々な姿態を想像させる、繚乱の華やかさを得るに至った。
「思ひ」は、和歌では恋の火を連想させ、貴船には恋の説話が堆積している。恋多き女、和泉式部も夫の心変わりに貴船にお参りをし、貴船川を飛ぶ蛍を見て、歌に託して祈願をしたら、ほどなく願いが叶い、夫婦仲が円満に戻ったという故事がある。
さらに、謡曲「鉄輪」では、嫉妬に狂った公卿の娘が 貴船社に詣で、鬼神にしてほしいと祈願し、明神の託宣があって、娘は髪を分け、五本の角をして、足に松明をつけ、これを口にもくわえ、頭にも火を燃え上がらせて鬼の姿に変じたという。
虚子は、こうした幾多の恋の話を面影に、一句を絢爛たる「花の雨」に転じて詠み留めたのである。
なお、田畑夫妻は祇園の真葛原でにしん料理屋を営む。吟行に侍した三千女は、かつて千賀菊の名で祇園の一力に出ていた舞妓であった。虚子の祇園を舞台にした小説『風流懺法』の三千歳のモデルである。
11 栞して山家集あり西行忌
『五百句』に「昭和五年三月十三日 七宝会。発行所」と注記。
この句については、『夏潮虚子研究号』十三号(二〇二三年初月)に私見を披露しているので、ここにそのあらましを再記する。
最近提出された岸本尚毅氏の掲句に対する解釈の要点は、以下の通りである。「山家集」と「西行忌」という、氏によれば同語反復に終始したこの句は、
「定型と季��以外何物もない」句ということになる(『高濱虚子の百句』)。そもそも膨大な数残る虚子句から、配合の句に絞って論じた所に本書の狙いがある。通常季題と季題以外の取り合わせに俳人は苦心するが、氏に拠れば、虚子にはその迷いの跡がない、と言う。その理由を探ることが本書の目的でもある、とも言う。
従って、標題句もそうした関心から選ばれ、「人の気配がない」句として解釈されるに至る。その真意は、本書の最後に置かれた「季題についての覚書」に明らかである。岸本氏によれば、虚子の配合の句は、一般のそれより季題に近いものを集めた「ありあわせ」なのだという所に落ち着く。虚子の工夫は、季題を季語らしく見せることにあり、それは季題のイメージの更新でもあった、という仮説が提示される。
ここまで確認したところで、掲句を眺めれば、「西行忌」から「山家集」を「ありあわせ」、「栞」がどの歌になされているのか、その折の情景や人物はほぼ消去されているというのが、岸本氏の解釈であろう。
ただし、岸本氏は、「おしまいにまぜっかえすようなことを」言うと断りを入れて、「句はあるがままにその句でしかない」というのも虚子の真意だったろう、と記している。
これを私なりに敷衍して述べれば、虚子にもともと二物衝撃のような俳句観は極めて希薄だったのだから、標題句のような一見すると同語反復に見える「ありあわせ」については、季題がどれで季節がいつかといった議論を無効にする句作りがなされていたことになる。したがって、「同語反復」の良否を議論することは、虚子の句の評価においては、本質的ではないことになる。
虚子の読書を題材とした句にも、標題句より取り合わせの色が多少は濃いものがある。
焼芋がこぼれて田舎源氏かな
昭和八年の作なので、標題句から詠まれた時期も遠くない。『喜寿艶』の自解はこうである。
炬燵の上で田舎源氏を開きながら焼藷を食べてゐる女。光氏とか紫とかの極彩色の絵の上にこぼれた焼藷。
絵入り長編読み物の合巻『偐(にせ)紫田舎源氏』は、本来女性向けの読み物であった。白黒の活字印刷ではない。木版本で、表紙および口絵に華麗な多色摺の絵を配した。それらは、物語上の主要な人物を描くものではあるが、顔は当代人気の歌舞伎役者の似顔絵となっていた。
「読書」というより、「鑑賞」と言った方がいいこの手の本への接し方は、色気を伴う。主人公光氏は、光源氏のイメージを室町時代の出来事に仕立て直したものである。そこに食い気を配した滑稽と、冬の余り行儀のよくない、それが故に微笑ましい、旧来の読書の季節感が浮かんでくる。確かにこれから比べれば、西行忌の句は人物の影は薄いし、西行の繰り返しということにはなる。周到な岸本氏は、
去来抄柿を喰ひつつ読む夜哉
落花生喰ひつつ読むや罪と罰
など、虚子句から同じ発想のものを、「焼芋」句の評で引いてもいる。 そこで、標題句の解釈の焦点は、「栞」が「山家集」のどこにされているのかについての推論・推定に絞られてくる。まずは『山家集』中、もっとも有名な次の歌が想起されよう。
願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃
西行は出来ることなら、旧暦二月の望月の頃に桜の下で死んでゆきたいと願った。『新歳時記』よりさかのぼり、標題句の成立から三年後に出された改造社版『俳諧歳時記』(昭和八年)の「西行忌」の季題解説は、虚子が書いている。この歌を引いて、その願望の通り、二月十五日か十六日に入寂したことを伝えている。従って、掲句についても、この歌と願い通りの入寂を想起するのが順当であろう。その意味で、この句は「花」の句の側面を持つことになる。
ここまでくると、一句の解釈は、読み止しにした人も、「願はくは」の歌に「栞」をした可能性が出てくる。また、仮にそうでななくとも、「西行忌」に「栞」された「山家集」からは、西行と花の奇縁を想起するのは、当然のことと言えるだろう。
花有れば西行の日とおもふべし 角川源義
例えば、この句は「西行忌」ではなく、「花」が季題だ、という事に一応はなるだろう。また、「西行の日」を「西行忌」と考えてよいのか、という問題も残る。しかし、一句は「桜を見れば、桜があれば、その日を西行入寂の日と思え」という意味であり、「西行入寂の日」の奇縁、ひいては西行歌と西行の人生全体への思いがあふれている。むしろ、「西行忌」という枠を一旦外すことを狙った、広義の意味での「西行忌」の句と言えるだろう。
逆に虚子の句は、「西行忌」に「山家集」を持ち出すことで、和歌・俳諧の徒ならば、西行の作品とともに、その生きざまに習おうとする思いは一入のはずではないか、というところに落ち着くのだろう。「栞」をした人を消すことで、逆に西行を慕った人々に連なる歌俳の心が共有される句となっているわけで、かえってここは、具体的な人物など消して、西行の人生と歌のみを焦点化した方がよかったのである。
回忌の句は、俳諧の場合、宗祖を慕いつつ、一門の経営に資する世俗性が付きまとってきた。近代俳句はそういう一門の流派を嫌った子規の書生俳句から生まれたが、皮肉なことにその死の直後から「子規忌」は季題に登録され、他ならぬ虚子自身が、大正の俳壇復帰に向けて子規十七回忌を利用した経緯もある(井上『近代俳句の誕生』Ⅳ・2)。
しかし、西行ならば、広く歌俳を親しむ人々一般に、「開かれた」忌日として価値が高い。標題句が、西行一辺倒で詠まれた理由は、西行の「古典性」「公共性」に由来していたとみてよい。標題句の同語反復に近い言葉の選択の意義は、祈りの言葉に近いものであったからで、それを正面から行わず、「栞」を媒介に『山家集』の読者を無限につなげていく「さりげなさ」こそが、虚子の意識した俳句らしさであったと見る。
『虚子百句』より虚子揮毫
11 栞して山家集あり西行忌
12 紅梅の莟は固し不言
国立国会図書館デジタルコレクションより
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし) 1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
1 note
·
View note
Quote
2024年11月22日 12時00分 信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生、罪を告白した3分の2が「スピリチュアルな体験だった」と語る キリスト教には罪の赦しを得るための「告解」と呼ばれる儀式があります。その際、信者は聖職者に対して自身の罪を告白するのですが、スイス・ルツェルンにある教会「Peterskapelle」は、人工知能を搭載した「AIキリスト」が信者の告白を聞くという実験を行いました。 Deus in Machina https://www.kathluzern.ch/meine-kirche/news/artikel/deus-in-machina 'AI Jesus' Is Now Taking Confessions at a Church in Switzerland https://www.vice.com/en/article/ai-jesus-is-now-taking-confessions-at-a-church-in-switzerland/ Deus in machina: Swiss church installs AI-powered Jesus | Artificial intelligence (AI) | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2024/nov/21/deus-in-machina-swiss-church-installs-ai-powered-jesus ルツェルン応用大学(HSLU)のフィリップ・ハスルバウアー氏とアルヨサ・スモリッチ氏、Peterskapelleの神学者であるマルコ・シュミット氏は、告解ブースに「AIキリスト」を設置する「実験的なアートインスタレーション」として「Deus in Machina」プロジェクトを実施しました。 シュミット氏は「私たちは、どのようなアバターが告解に最も適しているかについて話し合いました。神学者や一般人、聖人などの意見が出ましたが、最終的に最適なのは『キリスト自身である』という結論に至りました」と述べています。 告解ブースに信者が入ると、格子上の仕切りを通したスクリーン上にキリストのアバターが現れ「いかなる場合でも個人情報を開示しないでください。本サービスを実施することによる被害の責任は参加者自身にあります。同意する場合はボタンを押してください」と伝えてきます。その後、Deus in Machinaは信者からの質問や告白を受け付け、リアルタイムで回答を生成し、信者に提供するとのこと。また、Deus in Machinaは相手に応じて100以上の言語で話すことが可能です。 Peterskapelleでは2024年8月から2024年10月までの2カ月にわたり「Deus in Machina」が設置され、1000人以上の観光客や信者による実験が行われました。 ◆フォーラム開設中 本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください! • Discord | "「AIキリスト」使ってみたい?何を話す?" | GIGAZINE(ギガジン) https://discord.com/channels/1037961069903216680/1309432459926179890 フィードバックを行った230人以上の参加者のうち、3分の2の参加者が「スピリチュアルな体験だった」と語っています。実験に参加したある女性は「Deus in Machinaは、私が抱いていた『どうすれば他の人々がキリストのことをより良く理解し、キリストの教えに近づくことができるのか』といった長年の疑問についてアドバイスをくれました」と述べています。 また、別の参加者は「驚きました。とても簡単でした。Deus in Machinaは確かに機械ですが、キリスト教徒の視点から見ても多くの的確なアドバイスをくれました。私はDeus in Machinaから本当に慰められて告解ブースを後にしました」と語っています。 一方で、一部の参加者からは「キリストのAIの答えは陳腐かつ反復的でした」と批判する声も挙がっています。 シュミット氏はDeus in Machinaについて「彼は時々信じられないほど幸せや驚き、刺激を与える回答を生み出した一方、時には表面的なあまりよくない回答を生み出した瞬間もありました」と述べています。また、シュミット氏によると、この実験は教会コミュニティの一部からも「不快感を抱いた」といった批判を受けたとのこと。 シュミット氏は「今回のDeus in Machinaはあくまで実験で、永続的にDeus in Machinaを設置することはありません。ですが私たちは、人々にAIについて非常に具体的な体験をしてもらうことで、ディスカッションのきっかけになってほしいと考えています」と説明しました。さらに「人々にはキリストと話してみたいという渇望があると思います。人々は常に答えを求めており、キリストが述べる言葉に耳を傾けたいと考えているはずです。今回のDeus in Machinaは、宗教やキリスト教の信仰について、簡単で親しみやすいツールです」と述べています。 この記事のタイトルとURLをコピーする ・関連記事 画像生成AIでキリスト教の「聖句」を呪文にして絵画を生成するとこうなる - GIGAZINE チョコレートとキリスト教にまつわる知られざる歴史とは? - GIGAZINE 何百年も前の「異端審問」が学歴レベルや人間関係の「信頼できなさ」の原因となっている - GIGAZINE 聖母マリアが「家父長制を強化するツール」にされてきたとの指摘 - GIGAZINE キリスト教を信仰する人は「無神論者の科学者」を信頼しないという調査結果 - GIGAZINE ・関連コンテンツ 初の「ChatGPT牧師」による礼拝に300人超の聴衆が詰めかける、言葉遣いがおかしくて信者が吹き出す一幕も AIの台頭で生まれる「新興宗教」とそのリスクとは? 人の性的指向を変える「転向療法」は自殺や自傷を引き起こすと調査で示される 自画像を描くAI搭載ロボットの作品がついに美術館で展示されることに アカウント&インストール不要で使えるビデオ会議ツール「Jitsi Meet」が悪用多数のため会議作成時はログインが必要に 「40%以上の人がロボットとセックスすると回答」などAIに関する衝撃の調査結果 麻薬中毒者に1日2万円を渡していた牧師が辞職 教会が移民一家を保護すべく法制度の穴をつき「礼拝マラソン」を敢行中
信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生、罪を告白した3分の2が「スピリチュアルな体験だった」と語る - GIGAZINE
0 notes
Text
2024/12/10 8:00:19現在のニュース
「見立ての芸術」大宮盆��� ピカソとコラボ 講師の廣田さん「次世代につなぎたい」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:59:31) ライダー4人、沢で男性救助 小鹿野署が感謝状 偶然重なりお手柄(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:59:31) <秩父点描>噴煙の中進む御神馬 小鹿野・豊作願い「鉄砲まつり」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:59:31) コンゴ民主共和国の謎の病「疾病X」、詳細調査へ 感染症の可能性も(朝日新聞, 2024/12/10 7:55:12) 政治改革10日から衆院委員会開催 年内法改正へ合意探る - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:51:29) 淀屋橋ステーションワン建設佳境 駅直結の多目的ビルに - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:51:29) 日本航空学園が鴨川に 城西国際大跡地を市が無償貸与 高校通信制、25年度設置へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:51:14) 「新湾岸道路」をパネルで知ろう 千葉の沿線6市で来年2月まで展示 検討区間や配慮事項など解説(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:51:14) 千葉市議37人退席で議会中断 辞職勧告受けた議員の一般質問に反発(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:51:14) 南房総でミツバチ越冬へ 青森から巣箱320箱到着 館山・ひふみ養蜂園(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:51:14) 山下ふ頭再開発 緑と海辺・持続可能・活力創出 検討委、横浜市に方向性答申案 市が事業計画案作成へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:51:14) 中3で事故に遭い義足に パラ陸上・前川楓選手、交通安全呼びかけ(毎日新聞, 2024/12/10 7:48:16) イスラエル軍がゴラン高原からシリア領内に侵入 「一時的」主張(毎日新聞, 2024/12/10 7:48:16) 長崎の爆心地、通っただけなのに 一緒に歩いた姉は早世、重なる娘(朝日新聞, 2024/12/10 7:47:42) 野生動物との衝突事故防止へ小田急電鉄が「ハンターバンク」で農家と連携…学んで実践、全国に拡大([B!]読売新聞, 2024/12/10 7:46:03) 踏切入らせ元社員殺害容疑、4人逮捕 社長ら、3年暴行か - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:45:49) 国民民主・公明、政治資金監視へ国会に機関 共同で法案 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:45:49) リチウムイオン電池使用の製品、電熱ウエアなど事故増 昨年400件、発火や異常発熱の危険 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:45:49) スキマバイトは街のあちこちに…なぜか「口止め」される労働者 「人手不足」の空気漂う現場に潜入した:東京新聞デジタル([B!]東京新聞, 2024/12/10 7:45:27) 米保険会社トップ射殺、重要参考人の男を拘束 銃や偽造の身分証所持(毎日新聞, 2024/12/10 7:41:09) 井伊直弼が残した殿様のもてなし 彦根城の非公開御殿で茶会、商品に(朝日新聞, 2024/12/10 7:40:35) イスラエル、ゴラン高原緩衝地帯に部隊 サウジ反発 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:39:55) 電力先物、日本で上場開始 米取引所ICE 価格変動増で需要 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:39:55) 予想インフレ率3%に トランプ関税警戒で、NY連銀調査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:39:55) 〈科学の不正〉(上)日本の研究不正減らず STAP細胞事件後 功焦る研究者 後絶たず - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:39:55) 公共図書館の運営基準を見直しへ…学校図書館との連携強化へ、地域の書店と共存([B!]読売新聞, 2024/12/10 7:39:09) 中井やまゆり園 職員56人がハラスメント訴え 「議論できず」「強く叱責」 神奈川県アンケート (東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:35:39) 「平和諦めない気持ち」胸に 組曲「ヒロシマ」7年ぶり再演 多摩で22日、市民合唱団「いちばん星」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:35:39) 等々力緑地の再編整備「樹木を伐採しないで」 反対派市民団体が市議会に提出 4324人の署名添え陳情(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:35:39) 入管法再改定へ「改悪反対」訴え 新宿駅で市民60人がアピール(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/10 7:35:39) 国会突入の特殊任務団団長「前国防相に利用された」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/10 7:34:37) アサド政権崩壊、「力の源泉」衰え シリア群雄割拠も 識者の見方(毎日新聞, 2024/12/10 7:34:03) オープンAI、動画生成AI「ソラ」の提供開始…社会的な混乱広がる恐れも([B!]読売新聞, 2024/12/10 7:33:29) 「傀儡国家」アサド政権崩壊、露に大打撃…空海2基地喪失なら中東・アフリカでの存在感低下必至([B!]読売新聞, 2024/12/10 7:33:29)
0 notes
Text
病気喧伝(びょうきけんでん)
Disease mongering:ディジーズモンジェリング
製薬会社や精神科医、また他の専門家あるいは消費者団体などが、市場を拡大するために、販売したり治療法を伝える目的で、病気の診断に用いる境界を拡大したり、そのような啓発を市民に宣伝することに対する、蔑称である。例として、ニコチン依存症や男性型脱毛症(AGA)や社交不安障害(SAD)が挙げられる。
典型的には「医師に相談を」で締めくくられる広告である。
「病気を売り込む:製薬産業と病気喧伝」(2002)
病気喧伝の実例 この用語は議論の中で、特に精神医学的な診断に関して頻繁に、反精神医学運動論者[6]やサイエントロジーに基づく批判者[7]、および精神医学あるいは生物学的精神医学の批判者に用いられてきた。例として、うつ病や自閉症[8]、注意欠陥多動性障害(ADHD)や双極性障害がある[9]。
『The New England Journal of Medicine』の前編集長であり、ハーバード大学医学大学院で上級講師を務める内科医のマーシャ・エンジェル(英語版)は「昔々、製薬会社は病気を治療する薬を売り込んでいました。今日では、しばしば正反対です。彼らは薬に合わせた病気を売り込みます[注 1]」と述べている。一例として、月経前不快気分障害は、「プロザック」の名称を「サラフェム」と変更しただけの薬を月経前症候群用に販売し、生まれた診断名である[11]。製薬会社は、日常の問題は脳内の化学的不均衡によって起きる精神の問題であり、これは錠剤によって解決されるという誤解を招くような考えを促して、有害な副作用のある不要な医薬品の使用を劇的に増加させることに���ながる[8]。
軽症のうつ病を説明する「心の風邪」というキャッチコピーやキャンペーンは、2000年ごろから、特に抗うつ薬のパキシルを販売するためのグラクソ・スミスクラインによる強力なマーケティングで使用された[12]。後に、軽症のうつ病に対する抗うつ薬の効果に疑問が呈され、安易な薬物療法は避けるよう推奨された[13]。しかしながら、日本でのこのキャンペーンにより、抗うつ薬の売り上げは2000年からの8年で10倍となり、日本の市場開拓に協力したアメリカ人医師は「節操などなく、下衆な娼婦だった」と明かしている[14]。精神科の薬における向精神薬の販売は、製薬企業の大きな収入源であるため、特別な問題の原因となっている[15]。
1980年代に過労死が広く取り上げられるようになり、1991年に電通の社員が過労自殺し、1996年に家族が訴訟するとマスコミが取り上げ、またNHKスペシャル「脳内薬品が心を操る」が放映され、これまでの内因性うつ病(外部に原因がない)ではなく、環境に起因するうつ病という認識が広く認識されるようになった[16]。それまでは少数の精神科医が、重篤な状態だけを治療しており、不幸な出来事が精神的健康の問題につながるものだとは、ほとんど人がみなしていなかったのである[16]。
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律が、一般向けの広告を禁止しているため、塩野義製薬は、有名女優を起用して臨床試験の被験者を募集する全面広告を何度も掲載した[16]。グラクソ・スミスクラインは、各国のリゾート地で国際会議を開催し、2000年には京都市の高級料亭に医師を接待し、治療のための抗うつ薬を奨励した[16]。
“【遺伝子】医師「障害の子どもが生まれるのは両親の食生活の乱れ、一生反省すべき」
0 notes