#11月3日16周年目を迎えます
Explore tagged Tumblr posts
kennak · 1 month ago
Quote
妻を殺害した疑いがかけられている元長野県議会議員の丸山大輔被告(50)の初公判が10月16日に行われた。裁判の冒頭、丸山被告は「妻を殺害したのは私ではありません」と容疑を否認し、妻の実家への借金などを理由に殺害したという検察の主張と真っ向から対立している。  真相究明の一助となるため、丸山被告の人柄や経歴、夫婦関係について追った当時の記事を再公開する。(初出:「週刊文春」2022年12月15日号。年齢、肩書等は当時のまま) ◇◇◇ 「地元のために汗を流します。貢献したいんです」  2022年10月22日、長野県塩尻市の会館には300人を超える後援者が一堂に会していた。この日行われたのは、来年の統一地方選の決起集会。地元選出の後藤茂之経済再生担当相や百瀬敬塩尻市長が控える中、自民党の丸山大輔長野県議(48)はマイクを握り、飄々とした表情で挨拶をした。  だが、約1カ月後の11月28日、丸山は妻・希美さん(享年47)に対する殺人容疑で逮捕されたのだ。 「昨年9月29日の未明から早朝にかけ、塩尻市の自宅兼事務所で希美さんを窒息死させた疑いが持たれている。希美さんの首には絞められた跡や抵抗した際に付いたと見られるすり傷があり、喉の骨の一部が折れていた」(社会部記者)  事件前日の晩、丸山は同僚議員と飲食し、「その後は長野市の議員会館にいた」と全面否認を続けている。  県議の傍ら、約140年続く酒��会社「笑亀(しょうき)酒造」の四代目当主を兼務していた丸山だが、自らが杜氏となって世に出した酒は「深みがなく、まるで水のように軽かった」(同業他社)と酷評されている。周辺取材で浮かび上がったのは、まさに「笑亀」のような半生だった――。 地元の名門校から一浪して慶応大へ  1974年、丸山は塩尻市内で2人きょうだいの長男として生まれた。中学時代の同級生が振り返る。 「中学時代は吹奏楽でチューバを演奏していた。言われたことをちゃんとこなすタイプで、リーダーシップをとる感じではなかった」  中学卒業後、丸山は地元一の名門校である県立松本深志高校に進学。 「D(丸山のあだ名)はチャラくて陽気な男で、高2の頃には美人の同級生と付き合っていた」(高校の同級生) 「あの同窓生と1回だけヤッた」  一浪を経て、慶応大学経済学部に合格。すると、次第に“欲望の刃”を周囲に向けるようになる。  松本市内の宴会場で催された高校の同窓会に参加した丸山は、勢い良く酒を呷ると、同級生の女性に“性的サービス”を要求。その場には白けた空気が漂った。 「彼は友人に『あの同窓生と1回だけヤッた』と吹聴するなど、異性関係をひけらかすようになっていきました。当時、父親が東京の信濃町にマンションを持っており、そこで1人暮らしをしていましたね」(友人)  大学卒業後、丸山は公認会計士を目指す。ところが、2002年に父が事務所内で倒れ、急逝。丸山は27歳で家業を継ぐことを決意し、帰郷する。杜氏の修業を積む一方、塩尻青年会議所に積極的に出入りし、理事長を務めた。 「父親の死後、昔からの杜氏が辞めてしまった。丸山は杜氏の真似事をして奮闘していたが、所詮は素人。濁ってるし、腐ってるしで飲めたもんじゃなく、得意先の飲食店はどぶに流して捨てていたほど」(後援者) 教育熱心だった希美さん  そんな苦境を陰で支えたのが、糟糠の妻だった。  1974年、希美さんは400年以上続く木曽漆器で知られる町に生まれた。実家は約100店舗ある木曽漆器店のうち3本の指に入る名店。都内の大学を卒業した彼女は一時、実家で経理業務を担当していたという。 「希美さんと丸山は青年会議所を通じて知り合い、意気投合。結婚後に2人の子宝に恵まれた。長男が産まれたとき、旦那さんは酒蔵にちなんだ名前をつけて、『この名前、どうですかね』と嬉しそうに話していました」(希美さんの知人)  一方、琴を嗜む希美さんは長男にピアノやサッカーを習わせ、教育熱心な母の顔を周囲に見せていた。 「酒屋では食えない」と政治の道へ  だが、家業は茨の道が続いた。夫婦の奮闘虚しく酒造りは軌道に乗らず、丸山は「酒屋では食えない」と周囲に吐露。別の道を模索して地元企業グループの御曹司だった高校の同級生に相談したところ、政治への道が拓けたのだ。  当時の市長の全面支援を得た丸山は、2015年の統一地方選でトップ当選。晴れて県議としての人生をスタートさせた。ところが――。  松本城を望むホテルに約60人のメンバーが集まったのは、2018年1月のこと。同窓会が催されたその日、会場を見渡した丸山は「今日は随分少ないじゃねえか」と悪態をついた。学校関係者が振り返る。 「丸山は自分が話したい女性と話すために『どけ!』という態度で周りの同級生を恫喝し、割って入ったりしていた。泥酔し、終始ぞんざいな態度でしたね」 表に出始めた“卑猥”な性癖  地元有力者に担がれているという慢心と共に表に出始めたのが“卑猥”な性癖だった。2020年1月15日深夜、丸山の姿は塩尻市内のバーにあった。ウルフルズの曲「ええねん」がかかると、おもむろにマイクを握り、替え歌を披露する。 「ちんこ出したらええねん~♪」  同店関係者が明かす。 「その日は青年会議所OBの飲み会でした。近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』の替え歌で『ギンギラギンで縦振りだぁ!』と叫び、連れてきた30代の女性をカウンターの前に立たせ、ひたすら股間をすり当てていました。常連のフィリピンパブで下半身を露出し、“ちんちん踊り”をする様も頻繁に目撃されていましたね」  そんな丸山が、密かに熱い視線を送る女性がいた。  長野県庁議会棟2階にある自民党県議団。会派室の職員として20年にわたり仕事をこなしてきた地元出身のA子さん(41)だ。 「2人は不倫している」と囁かれるように  彼女を知る県議会議員が仕事ぶりを評する。 「県議団が雇っている職員で、字が上手いもんだから重宝されていた。御礼状など『一筆書いて』と頼むと、きちんと仕上げてくれる。議員の体調を心配するなど気遣いもできる子で、年配の女性が多い中、自民県議のアイドル的な存在です」  5、6年前に離婚し、今は独り身のA子さんに、丸山は急接近していく。 「半年ほど前から複���の県庁職員が長野市内でディナーをする2人の姿を目撃するようになり、『2人は不倫している��とまことしやかに囁かれるようになった」(県庁関係者) 妻の実家に多額の資金援助を…  他方、丸山は酒造会社の経営を巡り、妻と意見が対立するようになっていく。 「経営難に喘いだ末、希美さんの実家に助けを求め、多額の資金援助をしてもらったのです。“担保”として12年2月、会社の建物のうち1棟を希美さんに贈与。一帯の物件には1億円の根抵当権も付けられています」(漆器店関係者)  丸山が希美さんを連れ、行きつけの寿司店に顔を出したのは昨年夏のこと。座敷で出迎えたのは、10人前後の後援会関係者だった。 「支援者が『奥さんにも食わせてあげてほしい』と言って2人を招いたんです。帰り際には支援者の畑でとれた野菜を渡されていました。彼女は3歩下がって付いていく人。それが最後に見た姿だった」(店主)  それから約1カ月後、酒に酔った丸山は自家用車のハンドルを握り、議員宿舎から自宅へと向かった――。  県警は“重要参考人”として、A子さんを複数回にわたり聴取している。 「A子さんの存在を巡り、夫婦関係が悪化したことが殺害動機の1つになっていると見て、裏付け捜査が進んでいる」(前出・社会部記者)  希美さんの遺体の第一発見者は、当時小学1年生の次男だった。両親を失った2人の息子は、東京に住む希美さんの親族宅に預けられているという。
〈初公判で無罪主張〉妻の実家に借金も…妻殺害で起訴の丸山大輔元県議(50) 長野県警が聴取していた不倫相手は“自民党のアイドル”だった(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
14-sakiii · 4 months ago
Text
なんとかしよう、なんとかなった
7月11日(木)
誕生日。日を跨ぐ前にノンちゃんからバースデー動画が送られてきて感動。朝起きたら、友達からLINEが来ていてミスド券を貰った。誕生日って、祝われなくなるタイミングで関係が薄くなってるんだなってことを実感するし、逆に誕生日というタイミングでしか連絡を送ってこないよな?って気づいてしまったり、結構悲しい側面もあるよなあって思った。誕生日だけ大事にされましても…。みたいなひねくれた魂がある。やっぱり大事にすべきは遠い人より身近な人で、遠くてもいつもSNSで何かしらリアクションをしたり、やり取りをし合う人だなと思った。短くてありふれた言葉だとしても言葉の温かみが全く違う。あと、お互いに協力し合える関係性ってかなり、貴重。言葉をくれてありがとう。
お昼、祖母とココ壱!今季初ベジカレーを食べた。いつも平気な3辛が何故か異様に辛く感じた。あと、ライス200gがキツイぞ?となった。これが老いるということ??ここの店舗は丁度10周年の節目を迎えたらしく、団扇が貰えた。帰宅後、眠っていたら担当者さんから連絡が来て、火曜日に面談が決まった。寝起きがバレた。その後もずっと寝てた。誕生日ってこれで良いのか?毎年、自分で自分を喜ばせる為にあの手この手とやってきたが、金銭というよりメンタル的に無職だとそれが厳しいのだと悟った。夜、母と電話。明日から3日間実家に帰ることに。耳の調子が治らない。
7月12日(金)
1日引きこもり。耳の調子が悪くて、雨も凄くて、ズドーンと気分が沈んでいた。夜、実家に帰ったら元気が出てきた。妹とお互いにプレゼント交換をし合って仲直り。Paul & JOEのポーチとリップとフェイスパックをあげた。自分じゃなかなか買わないけれど、買う瞬間、楽しかったし、あげた瞬間も楽しかった。喜んでもらえて良かった。妹からは黄色い雨合羽を着ているアヒルのキーホルダーをもらった。足が少しぶらんぶらんするタイプのアヒルだった。セリアに居るらしい。
7月13日(土)
朝早くから妹とお出かけ。耳鼻科とさくらももこ展と西原珈琲とBOOK・OFF、セリアを梯子。かなり歩いた。西原珈琲は頑張って並んだ。誕生日ケーキを食べていなかったから、ケーキを頼んだ。お豆のケーキを奢ってもらった。さくらももこ展は松坂屋が開店したと同時に入館し、気合い満々でみた。素晴らしかった。展示の数がとにかく多かった。耳鼻科では病状がやはり悪くなっているとのことで違う薬を処方してもらった。帰宅後、コード変換作業。どうしていつもこんな差し迫った時に…!こういう時に要領良く生きられたらと思う。
7月14日(日)
今朝、寝不足だった。5時くらいに目が覚めて昨夜の続きのコード変換。苦戦を強いられた。その後、人生初ヒッコリー。ヒッコリーはハンバーグ屋さん。近年、実家でブームがきていて、ついに私も連れて行ってもらった。父が撮った写真を見たら、顔がと���でもなく浮腫んでいた。丸いぞと言われ、ムッとなる。ミネストローネもおろしハンバーグも美味しかった。お肉の味が良かった。帰宅後、準備して再び外出。西原珈琲に忘れてきてしまったWi-Fiを救出。雨が凄くてコメダに避難。生レモンスカッシュの甘さが丁度良くてうれしくなりながらコード変換の続き。その後、ノンちゃんとタイフード。プレゼントが、ずっと欲しいなと思っていたukaの頭のツボを刺激するやつでびっくりした。この話、したことなかったのに!あと、皆川明さんの本や、ブローチ、無印のライチゼリーなどを頂いた。一つ一つが全部きらきら。嬉しかった。
7月15日(月)
東京、コメダにて再会。スタジオに入り、みっちり2時間練習。凄いメンツ。考えると緊張するから、あまり考えないようにしていた。バンドマンは凄い。音楽は深い。その後、モスにて檸檬会議。この時点でコメダとモスしか楽しめてない。コメダもモスも名古屋にあるのに…。と言いつつ、黙々と会議。無事にレコーディングができますようにと願うばかり。
その後、七面鳥へ。中華屋さんなのだけど、カツカレーを食べた。味が濃い目でボリューミー。スープと浅漬けも付いてきた。食後、30分くらい歩いた。とても涼しくて、散歩に最適な温度だった。荷物が重たかったけれど、それすら忘れるくらいルンルンだった。そして、あおちゃんのお店に遂に行くことができた。居心地が良すぎて、油断しすぎて、夜行バスを逃しそうになり、かなり焦った。
7月16日(火)
職場を見学。ああ、ここに決まりそうだと妙に納得。担当さんが1つ歳上で距離感が難しかった。初対面の人との恋バナの匙加減って難しい。踏み込みすぎても、踏み込まれすぎても困る。困るな〜って思いながら、薄っぺらい笑顔で切り抜けたなって思う。気疲れしてスーパー銭湯へ。行こうとしたら、休館日。めげずに近場を探して、違うスーパー銭湯へ。そこは、とても綺麗な場所だった。極楽ここにもありけり。次回使える割引券もゲット。
7月17日(水)
有給休暇最終日。黙々と部屋の掃除をして、夜になり、正式に職が決まった。有言実行。めでたし、めでたし。一時はどうなるかと思ったけれど、なんとかなった。8月から無事に社会復帰だ。油断し過ぎず健康生活を心掛けることを決意。
7月18日(木)
無職一日目。早起き。自分の部屋で作業をしていて、リビングへ降りたら犬が居た。叔母の犬だ。びっくり。かなり久しぶりの犬との遭遇。もう、老犬なので音は聴こえないし、目も見えない。���も、匂いはわかるらしい。だから、叔母は仕事を辞めて付きっきりで面倒をみている。抱っこをしても大人しくて、重さ的にも猫みたいだった。叔母が赤ちゃんみたいでカワイイの〜って言っていて、命に対する優しさ半端ないなって思った。叔母はうちの母とは違いかなり明るい人である。何年経っても、やっぱり明るい。
7月19日(金)
無職2日目。初めてのエステ。これまで音楽にばかりお金を使っていたから、自分の身体にお金を使ってみた。全身をオイルマッサージ。肩凝りが治るといいなって伝えたら、いやいやおしりがヤバいですよって言われ、お尻を重点的にマッサージされた。before afterの写真を見たら、骨盤が恐ろしいくらい歪んでいたことに気付かされた。本当にやばかった。この歪みがあらゆる不調に繋がっていたらしい。「この左右差は疲れやすいに決まってる」と言われたり、「マッサージをされてくすぐったいということは痛いよりヤバいです。感覚が麻痺してますよ…」って言われたり…。兎に角、ヤバいの嵐。恥ずかしがってる場合ではなかった。凄い時間だった。どっと疲れて、20時には寝た。
7月20日(土)
無職3日目。早起き。もう一人の祖母に会いに。手土産を買うためにお気に入りの和菓子屋さんへ。時間が余り、気になっていた喫茶店にも行ったら最高だった。オアシス。お気に入りが増えるって嬉しい。祖父母は元気だった。会えない間もこれをあげたら喜ぶかな?って思ってお菓子や生活用品をダンボールに溜め込んでいる祖母の優しさが半端ない。大事に想われすぎている。でかすぎる愛。これにわたしはめっぽう弱い。誰かに強く想われるということに慣れてなさすぎる。小さい頃、祖母とバイバイしたあとに必ず泣いていた。こんな優しい人が死んじゃったらわたし、どうしよう〜って。今は年齢的にだんだん死というものが現実味を帯びてきて、余計に泣けた帰り道だった。大事な人ってこわいよなあ。
帰宅後、シャワーを浴びながら引き続き泣いていて、浴び終わって足ふきマットを乾かそうと思い、持ち上げたらGと対面。たぶん、わたしがマットの上から踏んでて、既に弱っていた。わたしも、泣きたくても既に泣いていた。もう、悲しくて涙が出てるのかよくわからなくなって最終的に涙が止まり、Gにも勝った。なんだこれ。
4 notes · View notes
fujita-japa · 1 year ago
Text
自己紹介
初めまして、自称JAPA(ジャパ)こと藤田です。ポルトガルの首都リスボンに暮らす34歳(独身)です。
埼玉県で生まれ育ち、私立の男子校で6年間ぬるま湯に浸かり、そこで海外と海外サッカーにかぶれ、浪人の末に合格した東京外国語大学でポルトガル語を専攻し(2009年入学)、2度リスボンに留学、そこで人生を狂わすあるものに出逢ってしまいます。
それは何か?
SPORT LISBOA E BENFICA (SLベンフィカ)というポルトガルが世界に誇る総合スポーツクラブです。
インテルミラノの青と黒のユニフォームに憧れていた藤田少年はリスボンで人生一度目の改宗を果たします…でも、理由はちゃんとあります。自分と同じ誕生日11月3日で、憧れのパブロ・アイマールさんが10番のユニフォームを着てベンフィカでプレーしてたのです。
2010年に初めて海外で見た試合がCLとリスボンダービー、これでサッカーにハマらないのは不可能な程のカードを観てしまった藤田少年。案の上ベンフィカにのめり込み、翌年の長期留学を決意します。
2011年9月〜2012年3月までの半年間、ベンフィカに全て?を注ぐ生活が始まります。サッカー好きの方のために補足をすると、アイマール以外にはガイタン、ヴィツェル、ノリート、ロドリゴを擁しCLでマンチェスターUと同組ながら、バーゼルと共にグループステージを突破したシーズンです。
人生二度目のリスボンダービーを見るためにソシオとなっていた私は、阪大から同じく留学をしていた日本人と共にスタジアムツアーに行くと、そこでベンフィカの広報スタッフより、日本人のソシオは珍しいのでインタビューをしたいという話をされます。一つ返事でOKをした私たちは、スタッフの方々とスタジアムを周り、最後にインタビューは行われます。拙いポルトガル語で恥ずかしいのでリンク等は載せませんが、今も探せば関連記事はでてきます。
動画は翌日の2011年12月1日にクラブの公式サイト、FB等のトップに掲載されました…当時はベンフィカがアジアを意識したプロモーション戦略をとっていたのもありますが(私たちの前の少し前に中国人の夫妻が同じようにインタビューをされ、同じように掲載されていた経緯もありました)。そこで承認欲求の塊wとなった藤田少年は20代の全てをベンフィカに注ぎます。
毎年一度はリスボンに旅行で行き、旅行の間は毎日のようにベンフィカの練習場に足を運び、日本で収集したベンフィカグッズをカバンいっぱいに詰め込み、サインや写真をお願いする日々を過ごしました。その間にはモラトリアムの延長のために大学院に進学したり、就職をして予備校で英語の講師兼テキスト編集の仕事をしたりと人生のイベントはありましたが(昔から教えるのが好きで天職だと思ってます。本当はポルトガル語講師だけで食べていきたいです)、思い出を書き連ねてもキリがないので割愛します。
最終的には、ベンフィカの公式TVの一時間の討論番組に出演させてもらい、私のファンとしての活動は休止期間を迎えます。最終的な人生の目標はポルトガルで家庭を持つこととベンフィカに就職することと決めている私ですが、30歳��でにサッカー界に入れなかったり、ポルトガル語を使う仕事に就けなかった場合には、日本でヒッソリと暮らすという決意をしていました。
ベンフィカTVに出ても何もなかった私は、30歳という年齢を無事に迎え、自分の身の振り方を考えていた矢先に、お世話になっていた方からの紹介で、ポルトガルのサッカー界で働くという話が浮上します。チーム名は伏せられていましたが、すぐに返事をしたのは覚えています(誰にも相談せずw)。
紆余曲折経て、入団?が決まったUDオリヴェイレンセSAD(現在は三浦知良が所属)では約3年半お世話になり、『秘書』という名目で特に専門性も強みもなかったので、何でも屋でした笑。翻訳・通訳(通訳としてはポンコツです)…、外国人担当、クラブ公式カメラマン、SNS担当、日本人選手へのポルトガル語の授業、経理業務etc…。自分がクラブの貢献出来たことを挙げるとすれば、ファンとの関係の構築だけかと思います。3部で戦っていたシーズンはコロナ禍も落ち着き、ファンもスタジアムへと足を運べ���ようになってきたので、ここぞとばかりにファンの写真をバシバシ撮影し、クラブ公式SNSで使用をしてもらったり、ファンに直接配ったりしてました。私の中では「ファンがあってこそフットボール」という信念は大事にしております。3部から2部への昇格が決まったアウェイの試合で、遠くから訪れたオリヴェイレンセサポーターが歌ってくれた私のチャントは今でも一生の思い出です。個人的には、降格への責任も感じていたので、喜びも一入でした。また、カメラマンは自分の写真が残らないので、それも含めて最高の瞬間でした。
個人的には思い入れの強いクラブですし、街を歩けば、皆にフジータと声をかけてもらえる、最高の環境でしたが、プライベートの問題でオリヴェイレンセを退団し、今はリスボンの企業で英語と日本語を使った仕事をしております。また、完全週休2日制のオフィスワークを望んでいたのもありますが。
仕事が8時〜16時で残業もなさそうなので、これからは、封印してきたベンフィカ、ポルトガル代表の追っかけ活動と、副業として観光ガイドや写真撮影、ポルトガル語のオンラインや対面でのレッスンや、生活が落ち着いてきたら、YouTubeも始めたいと思ってます。
「ベンフィカ」と言えば「藤田」、「ポルトガル語講師」と言えば「藤田」と皆さんに認知してもらえるようにこれから頑張ります。長くなりましたが、今後ともどうぞ宜しくお願いします。駄文をタラタラと連ねすぎたので、自己紹介の簡易版も用意します笑。ではでは、Até já
Tumblr media
2 notes · View notes
midnightswan-news · 1 year ago
Text
草彅剛さん登壇決定!邦画史上初の超ロングラン上映! 『ミッドナイトスワン』公開3周年記念舞台挨拶実施決定!
Tumblr media
2020年に公開され、第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞と最優秀主演男優賞を受賞した『ミッドナイトスワン』は、現在も毎週水曜日にTOHOシネマズ日比谷にて上映が続いております。おかげさまで邦画史上類をみない異例のロングラン上映中となっており、さらに来る9月25日には公開から4年目を迎えることとなりました。 そこで、『ミッドナイトスワン』を愛してくださった多くの皆さんへの感謝を込めて、 9月25日(月)に公開3周年記念舞台挨拶つき上映をTOHOシネマズ日比谷にて実施することが決定致しました!
主演の草彅剛さんにご登壇いただき、喜びと共に懐かしい撮影当時のお話を伺い、大いに語っていただきます。
3周年を迎える今この時期ならではのトークとともに、ぜひこの機会に、もう一度『ミッドナイトスワン』をご覧頂き、よみがえる感動をお楽しみ頂けたらと思います。
【舞台挨拶詳細】
邦画史上初の超ロングラン上映!
映画『ミッドナイトスワン』公開4周年記念舞台挨拶
日時:2023年9月25日(月)
   13:40の回 上映後(本編上映終了後、舞台挨拶開始)
会場:TOHOシネマズ 日比谷/SCREEN12
登壇者:草彅剛(予定/敬省略)
料金:一律 2,200円(※ムビチケカード・各種割引使用不可)
購入方法:こちらの舞台挨拶のチケットは<チケットぴあ>でのお取扱いです。
(チケットぴあにて残席がある場合、劇場のインターネット販売でのみ販売いたします。)
●先行抽選販売「プレリザーブ」
申込受付期間:9月16日(土)11:00~ 9月21日(木)23:59
※抽選結果発表は9月22日(金)18:00頃
プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html
≪先行抽選販売に関する注意事項≫
※ チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。
※ 前売券・招待券・株主優待券からのお引換は出来ません。ご注意下さい。
※ チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承下さい。
※ プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。
※ 必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。
※ お申込多数の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません)
※ お申込は受付期間中ならいつでもOK。(メンテナンス時間をのぞく)
●一般販売
販売期間:9月23日(土・祝)10:00~ 9月24日(日)16:00(予定枚数になり次第終了)
・チケットの販売はお一人様2枚までとさせていただきます。
・前売券・招待券・株主優待券からのお引換は致しかねますのでご注意下さい。
●インターネット購入 https://w.pia.jp/t/midnightswan/
●チケット購入に関するお問合わせは、http://t.pia.jp/help/までお願い致します。
<チケット発売に関する注意事項>
■新型コロナウイルス感染予防対策の終了、並びに基本的な感染対策について
詳しくはこちらhttps://www.tohotheater.jp/news/gorui20230508.html
※悪天候及び公共交通機関の運行状況により、やむを得ず本イベントを中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※特別興行の為、ムビチケ・各種割引・各種招待券は、ご使用頂けません。
※全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断り致します。保安上、入場時に手荷物検査を行う場合がございますこと、予めご了承下さい。
※当日、マスコミ・メディアの撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと、予めご了承下さい。
※インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。
※営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。
※イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
※ライブビューイング上映やイベント上映のチケットを、プレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケットなど)でご購入されたシネマイレージ会員様は、劇場チケットカウンターでご鑑賞当日にシネマイレージの鑑賞履歴をご登録いただけますので、お立ち寄りください。
※車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。
また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
5 notes · View notes
elle-p · 1 year ago
Text
Persona 3 Original Soundtrack disc 1 comments scan and transcription
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
L I N E R N O T E S
ペルソナ10周年の今年、私もアトラス社員として10周年を迎えました。ということは私のアトラス人生はペルソナとともに歩んできたと言っても過言ではなく、いや、過言だな、残念ながらペルソナ2では開発に関わらなかったのですが···、しかし10年前アトラスに入社、早々にペルソナの開発に放り込まれ2ヶ月間自宅に帰れないなどの苦労を重ねつつ、とても貴重な経験を積ませてもらい、多くの人に受け入れられているこのペルソナシリーズの開発に関われたことを誇りに思っています。
さて、今回のペルソナ3のサウンド、最も特徴的なのはボーカル��が多い点ではないでしょう��?ボーカルに川村ゆみさん、MCにLotus Juiceさん、ベルベットルームの歌に小宮知子さん、英詞に田中怜子さん、テーマ曲の詞には弊社の小成雄&小森祥弘(英訳)と様々な人に支えられ、彼らのおかげで素晴らしい音楽が出来上がったと思います。これもペルソナ3のゲームコンセプトに近いのかな?
もちろんボーカル曲だけでなく全ての曲に全力を尽くしましたので、このサウンドトラックをじっくり聴いてゲームプレイを思い出しつつ余韻に浸っていただければ幸いです。
P R O F I L E
Meguro Shoji 目黒将司
1971年6月生まれ、1996年にアトラスに入社
「女神異聞録ペルソナ」
「デビルサマナーソウルハッカーズ」
「魔剣X」「魔剣」
「真女神転生3ノクターン」
「真女神転生3ノクターンマニアックス」
「デジタルデビルサーガアバタールチューナー1&2」
「デビルサマナー葛葉ライドウvs超力兵団」
「ペルソナ3」の音楽を担当
COMMENT DISC 1
01 - Burn My Dread
ペルソナ3のテーマ曲でもあるこの曲、かなりの難産でした。主人公達の青春の光と影というのでしょうか、そのコントラストをくっきり付けようというイメージで前半とサビがガラっと違う曲調にしました。作詞は弊社の小森ズにお願いして、この2人のおかげで味わい深い英詞に仕上がりました。
02 - 全ての人の魂の詩
ペルソナファンの方々にはお馴染みの「ベルベットルーム」の曲です。魂の詩は「たましいのうた」と読みます。曲名、実は10年前のサントラ化の時にアレンジ版で歌詞をつけて歌にしましょうと提案した時にシナリオ担当の里見さんが日本語詞のサンプルを作ってくれ、その中にあった一節を拝借したものです。この曲、私のアトラスでの初仕事の曲だったのですが、実は入社前 (研修中) に作った曲なのです。ということは著作権は私に帰属するのでは?(笑)
03 - はじまり
はじめて学生寮に訪れた夜のシーンの曲。
04 - この不思議な感覚
開発内では「ブランデー片手にソファーに座る音楽」と揶揄されたこの曲、私は結構気に入ってます。変拍子でメロディもやや奇抜、ちょっと違ったアプローチを狙ったのですが、基本はジャズの楽器構成でありながらリズムを打ち込みの音色で固めてます。
05 - Want To Be Close
学校の1学期の曲。ペルソナ3のシナリオは結構暗いところも多いのですがせめて朝学校に行く時くらいはポジティブに感じられるような曲を、という気持ちで作った曲です。校内で長く滞在している時にウザく感じさせないようにしつつ曲のブツ切りを避けたかった理由から後半部分の抑えめになった所をずっとループさせてます。
06 - Troubled
シリアスな会話で使われる曲。ゲーム中の会話シーンではこの曲はかなりの頻度で使われてますね。
07 - Crisis
実は『Calamity』の緊迫シーンのBGMを先に作ったのですが、こちらは緊迫過ぎて限定的な場所でしか使用できなかったので、弱緊迫シーンとして使用できるようアレシジしたのがこの曲です。
08 - シャドウ
学生寮で初めて主人公がシャドウに襲われるシーンの曲。この曲 いかにもペルソナって感じの曲ですよね、初代の女神異聞録にも出てきそうな。イントロのオーケストラ調の曲からガラッと雰囲気を変えつつもピアノのクラシカルなメロディで曲調を引っ張っていってます。
09 - ペルソナ発動
『シャドウ』のアレンジ曲。ゆかりがシャドウに弾き飛ばされて主人公が引金を引く決意をする重要なシーンへの繋ぎでこの曲の肝であるピアノの象徴的な駆け上がりリフで締めています。
10 - 避けられぬ戦い
主人公の初めてのバトルの他にも物語上の重要な戦いで流れるこの曲、いかにも私が作ったという感じの曲ではないでしょうか?ドラムの音を生々しくし、ギターのバッキングはかなりタイトに録音しました。今作のギターバッキングは総じて厚みを持たそうと思い、この曲に関してはバッキングだけで同時に6本分のギターを多重録音しています。これをタイトに録音するには凄く正確に6回弾かなきゃならないので、難しい&疲れる!んです。
11 - やすらぎ
オープニングテーマや『Want To Be Close』のメロディを 使ったこの曲、出だし部分の女性ボイスはオープニングテーマの仮々歌 (仮歌の前のデモ) で入れていた声で サン プリングCDの「アー」という単音をボイスピッチチェンジのプラグインを使って歌わせた物です。今更ながらPCのプラ グインのテクノロジーには驚かされます。コンピュータ万歳!
12 - When The Moon's Reaching Out Stars
この曲、個人的に一番気に入ってる曲です。奇麗なメロディでポップに仕上がっていると思うのですが、メロディにちょっと一癖ある所が気に入ってるポイントなのかも知れません。普段は引っかか りのない流れの良いメロディを書くことが多いのですが、「you love came all over me」の部分など ちょっとメロディの流れを遮った感じでそこが自分の書くメロディとしては珍しいかなぁと思ってます。
13 - 巌戸台分寮
学生寮で流れる曲。曲中のMCはサンプリングCDから切って 貼って声質変えて、尺を調整して。サビのメロは狙ったのですが、 ちょっと古くさいかもしれませんね。
14 - The Voice Someone Calls
25時で流れる曲。実はこの曲、タルタロスで流す曲として作ったのですが、途中から25時のイベントで流すことに変更しました。タルタロスは6段階でだんだん曲調を変化させてますが、この曲も当初はその予定で5段階くらいまで作っていたのですが、一番オイシイ響きの4段階目を25時イベント曲として採用しました。
15 - tartarus_0d01
タルタロスの第一階層の曲。タルタロスの曲は1~6階層の6曲で構成されて、浅い階層ではシャドウの声が響き、登るにつれてニュクスの旋律が浮かび上がっていくイメージで作っています。1階層目はあの耳障りなノイズのリフがシャドウの声、なのかな?
16 - Mass Destruction
通常バトルの曲。って毎回の悩みどころなので開発終盤まで作らなかったのですが、ディレクター橋野の方からデバッグしてて何も流れないと辛いので仮でいいから何か入れてくれという要望でファンクの曲を適当に突っ込んでみたら意外にイイ!周りの反応も悪くないのでファンク寄りの曲で、かつもっとハードなニュアンスを加えようと思いこんな曲になりました。MCのLotus Juiceさんも素晴らしい!ラップの入った一連の曲はホントにLo-tusさんに助けられました。
17 - 戦いのあと
リザルトの曲。リザルトではシャッフルタイムがあったりペルソナのレベルアップがあったりとさまざまなシーケンスがあるのですが、初期の仕様ではそのつど曲を分けて作る予定でしたが実際実機に乗せてみると曲がパラパラと変わって非常に聞きづらい!ということもありこのリザルトの曲1曲でまとめることになりました。
18 - p3ct004_01
「桐条エレクトロニクスの提供で~」のアニメシーンでスピーカーから 流れる曲。ほんの数秒しか本編では流れませんが、実はこのくらいの尺まで作っていたんです。
19 - Deep Breath Deep Breath
作戦行動などのBGMで順平がやらかしちゃう時に使われる曲。リリックの意味もいかにもな感じ。これはLotus Juiceさんが現 場でわざわざ作ってくれたリリックで、実は作り終わるまでに15 分くらいしかかかってませんでした。スバラシイ!
20 - Master of Shadow
ボス戦の曲。実は開発初期段階でサウンドの一つの目玉としてタルタロス探索では情報支援ユニットから主人公のヘッドホンへ好きな曲を流せるようにしよう&バトルも曲にあわせたバトル��ージョンを用意しで切り替えようなんで仕様がありました。用意する曲は10曲、つまりフィール���10曲バトル10曲合わせて20曲、自分で提案しておきながら無謀な曲数でした!やっぱり20曲なんてこの開発期間で出来るはずも 無く途中まで作っていたこのバトルを開発終盤になってアレンジを加えてボス戦にしました。ちなみにこの曲の対となっているフィールドの曲は『Deep Breath Deep Breath』です。bpmも調もこの2曲、同じなんですね~。
21 - ポロニアンモール
ショップの曲、『When The Moon's Reaching Out Stars』のアレンジです。川村ゆみさんのスキャット、カッコイイです···。
22 - tartarus_0d02
23 - 嫌な予感
学校登校時に会話で何かを示唆するようなちょっと雰囲気の違うときに流れる曲。開発終盤で学校登校時に生徒が深刻な会話をしてるのにいつもの明るい曲を流すのはマズいんじゃないか、ということになり急遽作られたこの曲、徹夜続きで異様に高いテンションの中、短時間で書いた記憶があります。
24 - Fearful Expiriance
怪しい雰囲気で流れる曲。
25 - Calamity
『Crisis』のさらに緊迫したバージョンの曲。魔剣Xでよく使っていたVirusというシンセサイザー、今回はプラグインバージョンのVirusIndigoに替えてみました。プラグインの方もなかなかで気に入っています。で、ハードウェアのVirusは某楽器店へドナドナされていきました···。
26 - 試驗中···
試験中で流れる曲。ここの曲はペルソナ3の中でもめずらしくフュージョン色の濃い曲だと思います。
27 - Adventured act:
我がまま言って1曲入れてもらいました。コンセプトは「本当にクラブでかかってそうな4つ打ちテクノ」です。一番初めのレインボー2000の頃、クラブミュージックが超イカシテいたころの感じを狙って作りました。曲名はクラブの名前の元となっているフランス語である「escapade」の英訳です。(宇田)
28 - Joy
開発初期にはコミュイベントはこの曲が流れっぱなしで、テスト段階とはいえなんだかハッピーすぎるコミュでしたが、最終的にはコミュ がレベルアップするイベントのときなど限定的な箇所でのみ流れるようにしました。こちらもサンプリングCDからボイスを切り出して、切って貼って切って貼って···。
29 - tartarus_0d03
30 - 深層心理
サントラの収録時にすっかり忘れていたこの曲。マスタリング前日に気付きました。ラブホテルのシーンで使われていますが、ゲーム的にこれマズいんじゃないですかね (笑)
31 - The Path is Open
入りがアヴェ • マリアに似ているこの曲、企画担当の木戸に普通にアヴェ • マリアと言われて気付きました···。パッドの音色はボイス系のものとサイン波に近いパッドの音とやや明るめのバッドの音の3つを重ねて太い音にしています。
32 - The Path Was Closed
ゲームオーバーの曲。ベルベットルームの一部をピアノで弾いてます。
3 notes · View notes
shinjihi · 1 year ago
Quote
ウクライナ軍がウロジャイン村を解放した。ウロジャイン村は、最近解放されたスタロマイオルスケからほど近い南ドネツク方面に位置している。親ロシア派の複数のテレグラム・チャンネルがこの出来事を報じたが、情報源はさまざまで、ある者は空挺部隊を非難し、別の者はストームZ部隊を非難した。 ウロジャインがAFUに奪還されたことを確認するビデオが出ており、クラスター弾を含むウクライナの砲撃を受けて退却するロシア兵が映っている。この映像は、ウロジャイネの南側の道路で撮影された。兵士たちはザヴィトネ・バジャンニャ村、あるいはスタロムリニフカに向かって後退しているように見える。スタロマイヨルスケの解放後、AFUはスタロマイヨルスケとウロジャイネ北側の両方から進軍していたため、隣接するウロジャイネの奪還は時間の問題だった。 ニューヨーク・タイムズ紙は、戦争研究所の報告書を引用し、AFUは攻勢において戦術的に重要な進展を達成し、前線のいくつかの地域では9~10キロ前進したとする記事を掲載した。しかし、NYTの記者は、この数字を10~12マイル(16~19キロ)に膨らませたようだ。この食い違いは、OSINTアナリストのデフ・モンを含む多くの軍事アナリストを困惑させている。6月の攻勢開始から数えても、ロボティネとウロジャイン付近でのこれまでの最遠距離の前進は、合計でおよそ9〜10キロである。 私たちの考えでは、戦術的に重要な突破口は、ロシアの防衛線を突き破り、現在予備にある西側装備の旅団で構成されるAFUの主力打撃部隊で間隙を突くことである。 ウクライナとロシアの領土への攻撃 8月14日夜、ロシア軍はオデッサに対する攻撃を開始した。その結果、スーパーマーケットで火災が発生し、従業員3人が負傷したと伝えられた。オデッサ地方軍政局のセルヒイ・ブラチュク議長によると、ミサイルとドローンのほとんどは防空ミサイルに迎撃された。 8月12日、ウクライナ軍はクリミアの橋を攻撃しようとした。これはすでに双方が認めている。ロシア国防省によると、この攻撃は地上の標的を攻撃するために改良された2発のS-200 SAMシステムミサイルによって行われた。2発とも撃墜されたと報道されているが、その事実を示す視覚的証拠はない。橋に被害はなかったと報じられている。その後、橋を狙った3発目のミサイルも撃墜された。 多くのビデオでは、橋の周囲に煙幕が張られているのが映っている(より正確なミサイル誘導や修正を防ぐためと思われる)。このようなスクリーンは通常、白い煙でできている。映像に見える小さな黒煙は、迎撃されたミサイル、クリミア海岸に落下した破片、あるいは他の攻撃によるものかもしれない。 8月12日、ウクライナがケルソン地方オレシキー地区のラデンスク村を空爆した結果、小さな弾薬庫が攻撃されたと思われる。 8月13日夜、ラデンスクからほど近いオレシキーの町への攻撃が開始された。AFU作戦司令部「南」のウラジスラフ・ナザロフ報道官は、2つの弾薬庫が破壊されたと発表した。占領管理局のナザロフ報道官によると、この攻撃で人道援助倉庫が破壊されたという。 8月12日、ロシア軍は、UMPK(万能滑空補正モジュール)搭載のFAB-500M-62空爆と思われる爆弾をオリヒフの町に投下し、警察官1人が死亡、12人が負傷した。 同日8月12日、ロシア航空宇宙軍は、イワノ=フランキフスク州コロミヤ近郊の軍飛行場に高精度のKh-47M2キンザル極超音速ミサイルによる攻撃を試みた。ミサイルのうち1発はキエフ地方で撃墜され、別の3発は飛行場周辺に着弾、うち1発は民家に命中し、子供が死亡した。 また8月12日には、ロシア軍がハリコフ州クピアンスク・ヴズロヴィの都市型集落を攻撃し、住宅が損壊、高齢女性が死亡した。 8月13日朝、ロシア軍はケルソン州のシロカ・バルカ村を攻撃し、12歳の少年と幼児を含む7人が死亡した。 8月13日、ウクライナの無人機がベルゴロドの住宅ビルに飛来。 8月11日、ドネツクのキエフスキー地区がクラスター弾で攻撃されたが、死傷者���報告されていない。目撃者によって夜間に撮影されたビデオには、クラスター弾の使用に関連する音が映っていた。8月12日、ペトロフスキー地区は砲撃を受けており、弾丸が住宅に命中し、死者1人、負傷者7人を出した。8月13日、投擲弾が住宅に命中し、死者1名、負傷者4名、ホルリフカでの攻撃で1名が死亡した。
https://notes.citeam.org/dispatch-aug-11-14
5 notes · View notes
moko1590m · 21 days ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鳥とは何か? ゲノム解析から知ることができる特別展「鳥」が科博で開幕 2024/11/01 21:16
著者:小林行雄
恐竜の子孫である「鳥」 世界中に哺乳類の6000種よりも多い約1万1000種が存在し、人の次にゲノム解析が進んでいるとされる「鳥」。このゲノム解析の進展により、鳥の分類にも変化が生じるようになってきた。そんな最新のゲノム解析を踏まえて“鳥”とは何か? を知ることができる特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が東京・上野の国立科学博物館(科博)にて2024年11月2日より開催される。
特別展「鳥」の会場 特別展「鳥」の会場は科博地球館地下の特別展示室
同展最大の特徴は、国立科学博物館が持つ3000点の標本含め、国内のほかの博物館などの協力も得て展示される600点以上の貴重な標本群。世界中の大小さまざまな鳥たちの標本が一堂に会するこれまでになかった規模の“鳥”に関する展示会で、科博の特別展のテーマとしても初めてのものとなるという。構成は序章「鳥を知ろう」から始まり、第2会場の第8章まで全部で9つの章立てとなっている。序章では、鳥という生き物が環境の��響を受けやすく、たやすく絶滅してしまう存在であることを日本から姿を消した大型のキツツキである「キタタキ」や「トキ」、「コウノトリ」などを交えて紹介している。
シマエナガ 会場に入った瞬間出迎えてくれる「インドクジャク」と「エナガ(シマエナガ)」。インドクジャクの大きさに見逃しがちだが、その右手に頭が白いエナガ、いわゆるシマエナガが待っていてくれる
日本国内で絶滅した鳥たち 日本国内で絶滅した、もしくは絶滅が危惧される鳥たち。鳥は種類も多いが、それゆえに絶滅した種も多く、現在進行形で絶滅しかかっている種も多い
音声ガイド 会場入り口では音声ガイド(有料)もレンタル可能。ナビゲーターは日本野鳥の会の会員でもある芸人のレイザーラモンRGさん(男子への同展おすすめは猛禽類たち)と、子供のころから鳥が好きだという女優でタレントの高柳明音さん(おすすめはシマエナガ)。解説件数22件と、かなり内容が詰まった音声ガイドになっていた
恐竜の子孫である「鳥」 続く第1章「鳥類の起源と初期進化」では、獣脚類恐竜の子孫である存在として、現生鳥類の基本形態を見た後に化石記録を基に鳥類の起源と初期進化について見ることができる。
鳥たちの翼の形状の違い 鳥たちの翼の形状の違い。鳥たちの特徴によって、違っていることが一目でわかる
鳥たちの羽毛も特徴によって異なってくる 鳥たちの羽毛も特徴によって異なってくる
かつて鳥は恐竜であった かつて鳥は恐竜であったということで、恐竜の化石も待ち構えている
「ペラゴルニス・サンデルシ」の生体復元モデル 翼開長7mの史上最大の飛べる鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」の生体復元モデル。ワタリアホウドリなどを参考に復元に挑んだという
第2章「多様性サークル」は、ゲノム解析によって変更が加えられた日本鳥学会による「日本鳥類目録」の改訂第8版に基づいて44目に増えた鳥たちの関わり合いをそれぞれの目に何種存在するのか、といった形で見ることができるほか、ハヤブサがタカ類よりもインコ類に近いといった意外な鳥の進化系統を知ることもできるようになっている。また、現在、人類が確認できており、約2600万年前に生きていた翼開長7mの史上最大の飛べる鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」の生体復元モデルも展示されており、その大きさを間近で感じることができる。
この記事は Members+会員の方のみ御覧いただけます
ログイン/無料���員登録 会員サービスの詳細はこちら
AIが勧める、あなたのための会員限定記事 初手は人とデータの分類から - ゼロトラスト導入に向けたポイントを専門家が解説 セキュリティ 鍵アイコン 初手は人とデータの分類から - ゼロトラスト導入に向けたポイントを専門家が解説 防災DXでまちの安全を守るNECのシステムとは ‐ CEATEC 2024 ITインフラ 鍵アイコン 防災DXでまちの安全を守るNECのシステムとは ‐ CEATEC 2024 ルネサス���Armコア搭載マイコン「RA8シリーズ」のエントリーラインマイコン2製品を発表 半導体 鍵アイコン ルネサス、Armコア搭載マイコン「RA8シリーズ」のエントリーラインマイコン2製品を発表 ノートPCにキーボードを載せて疲労軽減×作業効率向上、選び方と使い方 開発/エンジニア 鍵アイコン ノートPCにキーボードを載せて疲労軽減×作業効率向上、選び方と使い方 ソフトバンク、自動運転車へ遠隔指示するマルチモーダルAIを開発 開発/エンジニア 鍵アイコン ソフトバンク、自動運転車へ遠隔指示するマルチモーダルAIを開発 横浜銀行がフィッシング対策にDMARCとBIMI導入、乗り越えた課題とは セキュリティ 鍵アイコン 横浜銀行がフィッシング対策にDMARCとBIMI導入、乗り越えた課題とは
アクセスランキング
鍵アイコン 京大など、「キタエフ量子スピン液体」の有力候補物質から未知の量子干渉模様を発見
2024/10/30 16:20
鍵アイコン 鳥とは何か? ゲノム解析から知ることができる特別展「鳥」が科博で開幕
2024/11/01 21:16 レポート
鍵アイコン 理研など、大型放射光施設の大改修計画「SPring-8-II」の設計指針を発表
2024/10/25 21:55
鍵アイコン 東大など、光合成活性を持った葉緑体の動物の細胞への移植に成功
2024/11/01 17:32
H3ロケット、3機連続打ち上げ成功 防衛通信衛星を搭載
15時間前 ランキングをもっと見る
ピックアップ 周辺環境モデルと車両1台分のシステムを結合した検証環境を構築 周辺環境モデルと車両1台分のシステムを結合した検証環境を構築 メインフレームにこそ生成AIを活用すべき理由 メインフレームにこそ生成AIを活用すべき理由 NECが掲げる「ファクトドリブンマネジメント」 NECが掲げる「ファクトドリブンマネジメント」 Amazon Bedrockは企業の生成AI活用をどう変えるのか Amazon Bedrockは企業の生成AI活用をどう変えるのか リリース作業を効率化したい! 最適なツールって? リリース作業を効率化したい! 最適なツールって? ヤマハが実現した、データによる意思決定の推進に迫る ヤマハが実現した、データによる意思決定の推進に迫る もっと見る 編集部が選ぶ関連記事 東大、鳥類にもジェスチャーが存在することをシジュウカラの観察から確認 サイエンス 東大、鳥類にもジェスチャーが存在することをシジュウカラの観察から確認 東大、鳥類の翼は恐竜「マニラプトル類」で進化して受け継がれたと解明 サイエンス 東大、鳥類の翼は恐竜「マニラプトル類」で進化して受け継がれたと解明 恐竜から鳥類への進化の過程での羽ばたき飛翔の起源の高精度推定に前進、名大 サイエンス 恐竜から鳥類への進化の過程での羽ばたき飛翔の起源の高精度推定に前進、名大 徳島大など、ニワトリ胚の雌雄を卵の外から早期に判別可能な方法を開発 サイエンス 徳島大など、ニワトリ胚の雌雄を卵の外から早期に判別可能な方法を開発 ヤマハが実現した、データによる意思決定の推進に迫る ヤマハが実現した、データによる意思決定の推進に迫る 医療現場の業務効率を向上させた、デジタル化の事例 医療現場の業務効率を向上させた、デジタル化の事例 国立科学博物館 生物 ゲノム解析 関連リンク
特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」 国立科学博物館
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
(鳥とは何か? ゲノム解析から知ることができる特別展「鳥」が科博で開幕 | TECH+(テックプラス)から)
0 notes
littlebarrel111 · 27 days ago
Text
Tumblr media
リトルバレル10周年記念展「パランティア(Seeing Stones)」
◆出品作家:EKKO、下山健太郎、髙戸蒼月花
◆ 会 期 :2024年12月6 日( 金 )―18日(水) * 12日(木) 休み 
レセプション:12月7日(土)14 :00- 16 : 00
◆時 間 : 12:00-20:00(11日(水)・18日(水)は17:00まで) ◆ 企 画 :水田紗弥子(Little Barrel)
◆ 協 力 :新宿眼科画廊 
◆会場:新宿眼科画廊(スペースO) 
googlemap:https://maps.app.goo.gl/BcvfguPYbFMrUtRM7  
Little Barrel は 2014 年 12 月に法人化し、10 年を迎える節目に展覧会を企画しました。記念に美術家の橋本晶子による2025 年カレンダーを制作・販売いたします。ぜひご高覧ください。  
同時開催:新宿眼科画廊20周年記念展「新しい扉の開け方」   
「パランティア(Seeing Stone)」
たくさんのアーティストに伴走しながら、これまで仕事をしてきました。いつもアーティストに明るい未来を照らしてもらい、知らない扉を開けてもらってきたように思います。
(寄り添えていないことも多く、コロナ禍をはじめ打ち砕かれた想いも実力不足による反省もたくさんありますが。)
これまでの感謝と、次の10年に向けて、節目に展覧会を企画しました。
パランティアはトールキンの「指輪物語」に登場する暗い水晶球で、世界に7つあるはずの石は謎に満ちていて、石と石、石と現実が対話しながら、通常ではありえなかった過去や、これから起こる未来の世界の物語に、人々を誘います。別名は「見る石(Seeing Stone)」。アーティストは、パランティアのように、未来を見通す力を持っていて、通常では見えない次元の世界と現実とを静かに接続してくれます。
高戸蒼月花さんの作品は、過去のできごとやかつて住んでいた家の風景を振り返ることから出発しています。絵画のなかで書かれていない日記のページや、頭のなかの家の見取り図が更新され増幅されていきます。彼女の作品の切実さは見るとわかりますが、家からスタートした絵画世界は多分、もっと広大になっていくだろうと思うし、将来そういうものが見たいなと思っています。
EKKOさんの作品には、神話的な壮大な風景が繰り返し登場します。太陽の光が、海や乾いた大地に降り注ぎますが、その場所は限定されたどこかの国ではない異国です。そしてどこにでも続く「道」の風景は、今いるこの場所とは湿度も温度も違っていて、旅行のような期待感もあるのですが、いつもとても静かです。木版画や陶芸など、プロセスで作品が変化していく技法を使う彼女の作品にどこか魔術的な要素を感じつつ、静かな窓を開けて、その絵画の世界に彩られていきます。
下山健太郎さんは、絵画のフォーマットや要素、設置される場との関係などを丁寧に問い直し、一つ一つ答えを探す発明家、探検家のようなやり方で、制作の変遷が作品に表れています。屋外に設置されたり、画布が折りたたまれたり、線や球の要素がオブジェになったりと、絵画の内外の要素が飛び出したり収まったりするなかで、最近はフレームが表れてきました。鑑賞者として毎回、どんな思考で制作しているかを教えてもらうのですが、絵画というメディアそのものを再構築させられます。
3名のアーティストの作品をぜ��ご高覧いただき、どうぞ引き続きご支援いただきますようお願いいたします。
Tumblr media
髙戸蒼月花:
〔プロフィール〕 1997 大阪府生まれ、大阪で活動。 2022 京都芸術大学芸術学部芸術研究科芸術専攻修士課程修了。
〔主な個展〕 2022 「session, doorway」(ビーク585ギャラリー / 大阪) 2022 「照らして歩いて確かめる」(蔦屋書店 / 京都) 2022 「絵の中で集まる」(京都芸術大学修了制作展 / 京都) 2023 「ART NEXT STAGE vol.3」(大和証券グループオフィス 120クラブ / 東京)
〔主なグループ展〕 2024 「東 京都展 The Echoes of East Kyoto」(WHAT CAFE / 東京) 2022 「怪談/KUA」(Galerie・Aube / 京都) 2022 「ARTISTS'FAIR KYOTO 2022」(京都文化博物館別館 / 京都) 2022 「bandwagon effect」(Blend Studio / 大阪) 2021 「ripple」(gallery yolcha / 大阪) など
==
Tumblr media
EKKO:
〔プロフィール〕 1982年生まれ 2007 東京芸術大学大学院絵画科修了
〔主な個展、グループ展〕 2012 「入る旅人 出る旅人」 (東京くりから堂、新宿眼科画廊 / 東京) 2017 「Mundus」(kousagisha gallery / 京都) 2018 「現代美術の展望 VOCA展 2018 −新しい平面の作家たち−」(上野の森美術館 / 東京) 2019 「白金五丁目アワード アート部門・ファイナリスト展 - "In the cloud" (OUR FAVOURITE SHOP / 東京) 2019 「Liseur 読む人」(LOOP HOLE / 東京) 2020 「WAVE 2020」(アーツ千代田 3331 / 東京) 2023「It's All Lies」(アキバタマビ 21 / 東京) などがある。
主なコレクションにThe Chain Museum, モンブランアートGBUジャパンがある。
〔WEB-site〕 www.ekkoart.com
==
Tumblr media
下山健太郎:
〔プロフィール〕 1990 東京都生まれ。 2016 東京造形大学大学院 美術研究領域修了。 2018~ インディペンデントの出版社「ハンマー出版」を主宰。 2024~ 「文學界」の装画を担当。
〔主な個展〕 2021 「The Moon and So On」(Little Barrel Project Room / 東京) 2022 「Table of Contents」(LOOP HOLE / 東京) 2022 「 The Whole World Is My Warehouse 」(GASBON METABOLISM / 山梨) 2022 「Open End」(People / 東京) 2022 「The Window and So On」(NADiff A/P/A/R/T / 東京)2024 「Feel at Home」(CALM & PUNK GALLERY/東京) など
〔主なグループ展〕 2019 「もの・かたり-手繰りよせることばを超えて-」(代官山ヒルサイドテラス / 東京) 2020 「国立奥多摩湖 ~もちつもたれつ奥多摩コイン~」(gallery αM / 東京) 2021 「3人のキュレーション「美術の未来」Shibuya Hikarie Contemporary Art Eye Vol.15」(Hikarie 8/CUBE 1, 2, 3 / 東京) 2022 「ユートピアのテーブル」(The 5th Floor / 東京) 2023 「ATAMI ART GRANT 2023 」(ATAMI ART VILLAGE / 静岡) など
〔WEB-site〕 http://shimoyamakentaro.com
0 notes
irodoru60sw · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024/10/15
「Atelier Open」
改めて今週末のイベントのご案内です。
------------------------------
<ATELIER OPEN 2DAIYS>
10月18日(金)・19日(土)
Atelier Stock Show[秋の展示販売会]
18日→11:00~17:00/19日→11:00~16:00
大阪府吹田市山手町3-11-8 KANDAI STUDENT21 107号室
阪急千里線「関大前」駅より東へ徒歩約4分
・・・
※ご予約なしでどなた様もお気軽にお越しいただけます。
※建物内には駐車・駐輪スペースがありません。駅周辺のコインパーキングまたは公共の交通機関をご利用ください。
※2階は事務所フロアです。お仕事をされている方へのご配慮をお願いいたします。
------------------------------
irodoru-が制作場所としてお借りしているアパートの一室にて、小さな販売会を開催いたします。
今年の5月に引き続き2回目のオープンです。
お借りするのは今回も、大家さんのアートな蔵書部屋。本のあ���空間とコラボするアクセサリー。世界観を楽しんでいただければ幸いです♪(irodoru-の制作部屋の公開はありません。)
最近の新作に加えて過去に制作し手元に保管しているものなど、ここでしか販売しない貴重な作品を直接手に取ってご購入いただけます。
Daily and Decoration(バッグシリーズ)が誕生するずっと前に制作したバッグの他、最近ではスペースの都合で百貨店には持っていけていなかったバブーシュも、ここには沢山◎ピアス&イヤリングも豊富です◎
それたちはリーズナブルな価格設定をしますので、ぜひ宝探しをするようにお気に入りを見つけにいらしてください。^^
irodoru-の活動は10月21日に丸18年を迎えます。
心に響く素材を集めて、最高のバランスを保ちながらひとつのオリジナルコサージュが完成するように、irodoru-という活動も、たくさんの印象的な奇跡のようなエピソードが重なって成り立ってきたように思います。
2年後には20周年。長さではないかもしれないが、続けていられる環境があることにただただ感謝して、またひとつずつ丁寧に、毎日を紡いでいけたらと願います。
べっきあやこ
0 notes
kozuemori · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
そよ風も秋めいてきて、一時期より暑さも少し和らいできているように感じます。皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。秋バラも次々に咲き始めていますが、春に比べると花びらの数も少なく、色も淡いです。それでも美しいことには変わりありませんし、むしろ酷暑を耐え忍んできた逞しい生命の輝きを感じます。
先日、久しぶりの推し活で「創建1200年 記念特別展『神護寺―空海と真言密教のはじまり』」を見に行って参りました。(会期は9月8日まで。推し活グッズみたいな団扇も配布していました)閉館後の18時から開場されるナイトミュージアム・イベントの一環として敷地内で東博縁日も同時開催され、日本各地の祭りを再現したパフォーマンスや縁日屋台、オリジナルの根付や風鈴などが作れる江戸文化体験ができるブースなどが並んでいました。
神護寺は、空海が高野山や東寺を開く前に留まった高雄山寺と和気氏の私寺であった神願寺が合併してできた由緒あるお寺で、創建1200年を迎えるそうです。今年は空海の生誕1250年となる節目の年でもあり、今年4月に奈良で開催された『空海 KŪKAI―密教のルーツとマンダラ世界』展に行けなかった分、楽しみにしていました。
見どころの一つは空海自身が制作を指導し、直接筆を執ったとされる約230年ぶりの修理によって蘇ったばかりの「高雄曼荼羅」です。紫根という高価で希少な染料が使われた紫色の綾地に、金銀泥という顔料で仏の姿を精密に描いた崇高な作品です。会期半ばで両界曼荼羅が入れ替わるので、金剛界曼荼羅が展示されるのを待って見に行きました。閉館後の期間限定イベントで雨も降っていたせいか来場者がとても少なく、静かな展示室の一角に掛けられた現存最古の巨大な曼荼羅の前にいると神々の姿や幾何学模様から光がほとばしり、会場全体を満たしているように感じました。さらに椅子に座って暫く眺めていると、曼荼羅の神々が��るでホログラムのように立���的に浮かび上がりながら自由自在にダンスをしているように見えてきます。
空海は「密教は奥深く、文筆で表現するのが難しい。そこで理解できない者に図や絵を使って悟りの道を開き示すのだ」と語りました。グラフィックデザイナーなら曼荼羅を『宇宙のデザイン』と解釈するでしょうし、建築家なら『宇宙の設計図』、数学者なら『宇宙の方程式』、科学者なら『宇宙のマトリックス』、ビジネスマンなら『宇宙のチャート』と解釈するかもしれません。ちなみにマトリックスの語源はラテン語の「子宮」ですので、胎蔵界そのものですね。
曼荼羅の解釈には色々ありますが、自分自身という小宇宙と大日如来という大宇宙が一体である世界観を示していると言えるでしょう。自分自身が見たり感じたり気づいたりするものがすべてであり、それ以外は存在しないことを知り、常識、固定概念、先入観、周りの状況や意見などに左右されず、今、この時にフォーカスを当て、自分がコントロールできることだけに専念しながら生きてゆくのが悟りへの道だと曼荼羅は教えているのかもしれません。
ですから、展示作品についても最初は情報や解説なしで見て、伝わったまま、受け取ったままを感じてみるのがいいのでしょう。
この展覧会では、神護寺の本尊「薬師如来立像」が安置されている厨子を出て寺を離れ、初めて出品されたのも見どころとなっています。空海はこのお姿を当時どんな思いを込めて崇めていたのでしょうか、なぜ両部曼荼羅に記されていない薬師如来を本尊に迎えたのでしょうか、そしてどんなコミュニケーションをしたのでしょうか。厳しい表情を浮かべた凛々しいお姿を拝みながら、真言密教が生まれたばかりの平安時代に思いを馳せました。会期半ばで背後に設置していた白い幕を取り外したそうで、普段は見られない背中の美しさもじっくりと鑑賞してきました。
また、「高尾曼荼羅図像」の展示も興味深かったです。曼荼羅から白描といわれる墨一色の筆線で各尊像を写し取った実物大パターン図案で、曼荼羅の内部を詳細に見ることができます。細くて迷いのない線を見ていると、仏の姿を一発で正確に描くための集中力、そして写経や読経のように同じことを繰り返しながら悟りを目指そうとする志が伝わってきます。
youtube
・・・・・
秋学期クラスへのお申し込みを受付中です。クラスの詳細とラインナップはサイトとショップからご覧いただけます。(アイイスのサイトでも告知されています)
Tumblr media
秋学期は今年1年間のアウェアネス、霊性開花の総まとめです。私も講師として参加してはいますが、クラスの中で皆さまの目標、夢や憧れを共有させてもらいながら、更なる気づきや学びと癒しのエネルギーを受け取っていきたいと思います。3ヶ月間、一緒に今年1年を振り返りながら更なる光の道を進み、来年へ繋げてゆきましょう!
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
土曜日:19:00~21:00 (後期も土曜日・同じ時間に開催) 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
火曜日:10:00~12:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:9/15
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:9/10、9/24、10/8、10/22、11/5
木曜日:10:00〜12:00 日程:9/5、9/19、10/3、10/17、10/31
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
金曜日:19:00〜21:00 日程:9/13、9/27、10/11、10/25、11/8
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:9/8、9/22、10/6、10/20、11/3 水曜日:16:00~18:00  日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
土曜日:10:00~11:00 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
トランスZoomクラス
水曜日:10:00~12:00  日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
土曜日:19:00~21:00  日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
水曜日:19:00~21:00    日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
クラスの詳細はサイトのこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
9月29日  担当ミディアム:惠子・森
11月17日 担当ミディアム:松山:森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
10月17日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
・・・・・
モーニングワーシップ&コミュニオン(目覚めと祈りと瞑想)
10/27(日)9:00〜10:30  担当ミディアム:開堂・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
0 notes
kennak · 3 months ago
Quote
遺棄化学兵器問題(いきかがくへいきもんだい)とは、他国領域に遺棄されたとされる化学兵器(毒ガス)の処理に関する国際問題である。化学兵器禁止条約の成立により、同意なく他国領域に遺棄した化学兵器の処理が、遺棄国に義務付けられている。同条約に該当する遺棄化学兵器として、中国に存在する旧日本軍の化学兵器、イタリア及びパナマに存在するものが申告されている。遺棄の事実や処理事業の運営を巡って問題となっているものがある。 目次 概要 編集 第一次世界大戦で大々的に使用された化学兵器は、1925年のジュネーヴ議定書で使用が禁止されたが、研究や製造までは禁止されていなかった。そのため、以後も各国の軍が化学兵器を保有し、使用こそ限定的であったものの世界中で実戦配備されていた。一部は占領地などの他国領域にも持ちこまれ、部隊の撤収後そのまま現地に残されてしまう例も生じた。不十分な管理状態で放置された化学兵器は、容器の腐食などで化学剤が漏れ出して住民に健康被害をもたらす危険があった。通常の弾薬に比べて廃棄処理に特別な技術などを要する難点もあった。 1980年代に化学兵器の保有や開発まで禁ずる化学兵器禁止条約(CWC)の交渉がジュネーヴ軍縮会議で始まると、こうした遺棄化学兵器の処理についても議題として取り上げられた。1987年に中国の代表がジュネーヴ軍縮会議で、遺棄化学兵器の遺棄国の責任について初めて言及した[1][2]。日中間の2国間交渉・共同調査なども並行して行われながら、1992年に遺棄国の責任が盛り込まれた条約草案が採択され、翌年に各国により署名された。 1997年に発効した化学兵器禁止条約は、1925年1月1日以降に他国の領域に同意なく遺棄された化学兵器(老朽化して使用不能となったものを含む)について「遺棄化学兵器」と定め(2条6項)、現存地の管理国だけでなく、遺棄を行った国にもその廃棄を義務付けている(1条2項、3項)。処理ルールは検証付属書第4部(B)が規定しており、遺棄を行った国が全ての必要な資金や技術などを提供し、遺棄された国は遺棄化学兵器の廃棄に協力する。遺棄化学兵器が存在する場合には、締約国は速やかに化学兵器禁止機関(OPCW)に申告すべきとされている。原則として発効から10年以内の廃棄処理が求められる。 2009年までに中国・パナマ・イタリアに存在するものについて遺棄化学兵器として申告がされている。ほかにヨーロッパ各地では第一次世界大戦中に6600万発(化学剤12万4千トン)の化学兵器が実戦使用され、不発弾などが各地に残存しているが、こちらは1924年以前に「遺棄」が発生しているため、当該領域の管理国がそれぞれ処理することになる。また、公式な申告には至っていないが、エチオピアは、第二次エチオピア戦争などでイタリア軍が使用・遺棄した化学兵器が存在する可能性があると主張している[3]。 申告済みの遺棄化学兵器の処理については、パナマのものに関して、遺棄をしたとされるアメリカが処理を拒んでいる。また、中国のものについても、日本政府は中国政府と協力して処理事業を進めているが、条約上の遺棄化学兵器には当たらないのではないかとの指摘や、巨額の費用を要する事業の方式についての批判が日本国内に存在している(詳細後述)。 中国における遺棄化学兵器問題 編集 旧日本軍化学兵器の存在状況 編集 中国には第二次世界大戦期に日本軍が保有していた化学兵器が残存しており、これらが日本軍の遺棄に由来するものであるとされ問題となっている。第二次世界大戦期の旧日本軍は、中国に関東軍化学部(通称号:満州第516部隊)や特種自動車第1連隊などの化学戦部隊を駐留させており、各種の化学兵器を満州を中心とした地域に集積していた。終戦までに生産された化学兵器の総量は、「きい剤」と呼ばれたマスタードガスやルイサイトなどのびらん剤砲弾約63万発、「あか剤」と呼ばれたジフェニルシアノアルシンなどのくしゃみ剤砲弾約125万発、同発煙筒266万個、そのほか「みどり剤」と呼ばれた催涙剤のクロロアセトフェノン(CNガス)などがある。一部は訓練や日中戦争の実戦で消費されたものの、大部分は使用されないまま終戦を迎えた。終戦時点で中国を含む日本国外に存在した化学兵器の量は、びらん剤砲弾2万-12万発・くしゃみ剤砲弾72万-88万発・同発煙筒125万個などと推定されている[4]。 吉林省敦化市にあるハルバ嶺地区には、日本側推定30万-40万発の日本軍の化学砲弾などが埋設されている。ハルバ嶺地区には、各地に遺棄されていたという化学兵器が、1950年代-1960年代に中国軍によって集められ、2箇所に埋設されて現在に至っている。当初は67万4千発と推定されていたが、その後の調査で推定量が下方修正された[5]。他方、中国側は200万発が存在すると主張しているが、日本側研究者は過大であると評価している[6]。いずれにしてもハルバ嶺は中国国内で最大の埋設量がある地点と見られている。このほか、北は黒竜江省から南は広東省に至るまでの中国各地にも旧日本軍の化学兵器は残存しており、2012年9月までに約4万8千発が回収されている[7]。中国側はハルバ嶺以外の大量存在地として、吉林省梅河口市にも黒竜江省尚志市から移送したびらん剤弾20万発が存在すると主張しているが、やはり日本側は過大な数字であると推測している[8]。以上の砲弾などに含有される化学剤の総量は比較的少量で、化学砲弾等の総数が約70万発であると予想していた時点でも、約500トンと推定されていた[9]。 現存する旧日本軍の化学兵器には、既述のように「きい剤」(びらん剤)・「あか剤」(くしゃみ剤)・「みどり剤」(催涙剤)ほかが含まれている。ヒ素を含む化学剤があるため、処理に特別な配慮が必要とされる。形態には化学砲弾のほか、発煙筒式のものや保管用のドラム缶入りのものなどがある。「きい剤」または「あか剤」の化学砲弾が多くを占めると推定されている[5]。 残存する旧日本軍化学兵器による事故も発生している。2003年8月4日にはチチハルの工事現場において地中で発見されたドラム缶から旧日本軍の化学剤が流出して1人が死亡、43人が負傷した。日中政府間協議の結果、3億円の解決金が遺棄化学兵器処理事業費の一部として支払われた[10]。 (参考)旧日本軍が保有していた化学兵器 種類 日本軍名称 化学物質 びらん剤 きい剤 マスタードガス、ルイサイト 窒息剤 あお剤 ホスゲン 血液剤 ちゃ剤 シアン化水素 くしゃみ剤(嘔吐剤) あか剤 ジフェニルシアノアルシン、ジフェニルクロロアルシン 催涙剤 みどり剤 クロロアセトフェノン 発煙剤 しろ剤(あお剤と混合して使用) トリクロロアルシン [11][12] 交渉及び処理の経過 編集 1987年に中国から遺棄国の責任について発言があった後、1990年に中国から日本に対して非公式な旧日本軍化学兵器処理についての打診があった。翌年から日中の局長級協議が始まり、日本の外務省から現地へ第1回調査団が送られた。1992年に中国から公式に日本の責任を問う声明が発表された。CWC発効が迫った1996年から日中協議が本格化し、1997年8月に第2次橋本内閣で閣議了解された「遺棄化学兵器問題に関する取組体制について」に基づき、内閣官房に遺棄化学兵器処理対策室が設置(後に内閣府には遺棄化学兵器処理担当室が設置)された。そして、1999年7月に第1次小渕改造内閣下で「日本国政府及び中華人民共和国政府による中国における日本の遺棄化学兵器の廃棄に関する覚書」が署名され、翌年から実際の処理作業が開始された[1][2]。 処理事業は、ハルバ嶺とそれ以外の小規模事業に分けて行われている。ハルバ嶺については、当初の計画では現地に燃焼式の無害化プラントを設置し、作業工程を遠隔操作ロボット中心にするなどとされていたが、2008年度試掘調査(2008年12月-2009年1月)の結果、地中障害物の多さなどから機械作業は困難との判定がされた。そこで手作業での発掘要領の策定などを進めることとしており、2009年度にはより精密な試掘調査が実施されている[13]。処理設備は、2012年2月時点で後述の移動式処理設備と同じ制御爆破式の試験装置が完成して現地への設置準備中のほか、加熱爆破式の試験装置をスウェーデンで製造している[14]。なお、産経新聞は2009年1月にハルバ嶺事業が凍結されたと報じたが[15]、上記のように試掘が進むなど事業は継続されている。 小規模事業については、手作業を中心に発掘と回収が行われ、梱包のうえ中国各地の保管施設に集積して、その後に処理を行う計画である。すでに旧軍関係者などからの聞き取りや文献調査により遺棄化学兵器の捜索が行われており、約3万6千発が回収された南京市周辺のほか、各地においても発掘回収されている[5]。小規模事業対象の埋設地・総量の把握は困難だが、2012年9月までの外務省調査と内閣主導作業の成果を合わせて40か所以上から約4万8千発が回収され、中国国内の保管施設に置かれている[7]。廃棄処理には、トレーラーで中国各地を移動可能な移動式処理設備の使用が、2007年の安倍晋三首相と温家宝首相の会談で合意された[16]。1基目の移動式処理設備は南京で2010年10月に運用開始され、2012年1月時点で南京所在の約3万6千発の化学兵器のうち99.78%まで処理が進み、残された作業難度の高い化学砲弾の処理も同年前半には完了する方針である[17]。南京での事業完了後は、武漢市へ移設して作業、さらに広州市を候補に準備中の第3処理場へ移動する。北部向けの2基目は、石家荘市で2012年半ばの運用開始が予定されており、同地での事業完了後はハルビン市へ移設される計画である[17]。 CWCが発効した1997年から10年以内の処理を目指して作業が行われたが、期限内の完了は困難となったため、2006年にOPCW執行理事会において2012年4月までの処理期限延長が承認された[1]。延長後の期限内でも処理が終わらなかったことを受け、2012年のOPCW執行理事会で、判明済みの小規模事業対象については2016年中の処理完了、ハルバ嶺事業については当面2022年中の処理完了を目標として最善を尽くすべきとの決定がされた[18]。 遺棄の事実についての論争 編集 中国に残る埋没化学兵器は日本軍によって遺棄されたのではなく、終戦時の武装解除に伴い中国軍やソ連軍に引き渡され、その後に中国側によって埋没されたものではないかとの指摘がある。これについて日本政府は、旧日本軍の化学兵器であると判明したものについては、中国側が残置に同意していた明確な根拠がない限り、条約上の処理義務を負うものとの政府参考人による国会答弁を行っている[19]。2005年時点では、手投式催涙弾の引渡記録が発見された例はあるものの、そのほかの明確な根拠史料はないとしている[20]。その後、中国本土とは日本側の指揮系統が異なる台湾での化学兵器引渡に関しては、「あか剤」「みどり剤」の発煙筒を第10方面軍隷下の日本陸軍部隊が中国国民党軍に引き継ぎした際の記録が確認された[21]。しかし、中国本土に関しては、シベリア史料館(山形県)所蔵の文献調査などが進められているものの、史料の1/3の分析が終わった段階では化学兵器の引渡記録は全く発見されていない[22]。 また、日本軍の保有していた化学兵器以外に、中国製やソ連製の化学兵器も含まれているの���はないかとの指摘もある。日本政府によれば、発掘後に仕分けを行って旧日本軍の化学兵器と確認されたもののみを処理事業対象として回収しているという[23]。広東省広州市黄埔区で2006年11月-2007年2月に行われた発掘作業では461発の砲弾が発見されたうち、旧日本軍の化学兵器と確認できた砲弾など73発と不明のもの24発が事業対象として回収され、残りは中国側に引き渡された[24]。ハルバ嶺での2008年度試掘調査では、661発の砲弾が発掘されたうち641発が化学砲弾だった[25]。 処理事業の運営に関する批判 編集 遺棄化学兵器処理事業には、1999年度から2007年度までで総額540億円が投じられている。その支出内容が不透明で、不要な施設整備に用いられたりするおそれがあると批判されてきた。これに対して、日本政府は、ヘリポートや変電所の整備は処理事業に必要な範囲で、支出は適切に行われているなどと反論している[26]。その後、大規模な施設整備が予定されたハルバ嶺事業については、前述のように調査を踏まえてロボット式の処理設備から手作業へ方針が変更された。日本政府は、一般競争入札による透明化を図るとしている[27]。 また、処理事業に絡んで商社会社から社団法人幹部に裏金が流れたことで脱税で立件された山田洋行事件や政府に人件費の水増し請求をしてコンサルタント会社幹部が詐欺で立件されたPCI事件が発覚し、有罪判決が確定している。また、与党幹部が処理事業に絡んで口利き介入をしたり、朝鮮総連本部ビル売却問題で有罪判決を受けた緒方重威が処理事業に参入する意向があったことも報じられている。 パナマにおける遺棄化学兵器問題 編集 パナマのパール諸島サンホセ島(en)には、かつて駐留していたアメリカ軍が保有していたとみられる化学兵器が残存している。同島は第二次世界大戦中からアメリカ軍を中心に、イギリス軍及びカナダ軍も使用する化学兵器実験場であった。パナマ政府はこれらの化学兵器が遺棄化学兵器であるとして、アメリカ政府に対して化学兵器の処理と汚染に対する補償を求めた。これに対してアメリカ政府は運河地帯返還に関するトリホス・カーター条約で解決済みであるとの立場をとり、2004年にドナルド・ラムズフェルド国防長官(当時)が同旨の説明を行っている[28]。 なお、パナマとアメリカの間では、化学兵器以外にも、アメリカ軍の演習場跡地に残存する通常弾薬の不発弾処理が問題となっている。 イタリアにおける遺棄化学兵器問題 編集 イタリアにも、外国軍により遺棄された化学兵器が存在している。イタリア本土には第二次世界大戦中にドイツ国防軍やアメリカ軍など枢軸国・連合国双方の軍が展開しており、アメリカ軍が持ち込んだマスタードガスが流出するジョン・ハーヴェイ号事件も起きていた。イタリア政府は、遺棄を行った国の特定は行わず、独自に処理を進めている[29]。 脚注 編集 [脚注の使い方] ^ a b c 内閣府遺棄化学兵器処理担当室「中国における遺棄化学兵器問題について」(リンク切れ) ^ a b 内閣府遺棄化学兵器処理担当室 「遺棄化学兵器処理事業の経緯」(2010年8月25日閲覧) ^ Ministry of Trade and Industry of Ethiopia : Chemical Industries Support and Chemical Convention Implementing Department (2011年10月2日閲覧) ^ 常石(2003年)、180頁。 ^ a b c 内閣府遺棄化学兵器処理担当室「中国における遺棄化学兵器処理事業」(リンク切れ) ^ 常石(2003年)、246頁。 ^ a b 内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室 「各事業別―これまでの遺棄化学兵器発掘・回収事業状況(ハルバ嶺を除く中国各地域の発掘・回収事業等)」(2013年1月7日) ^ 常石(2003年)、247頁。 ^ 荒廃した生活環境の先端技術による回復研究連絡委員会(2001年)、54頁。 ^ 外務省 「第2章 地域別に見た外交 日中関係」『平成16年版外交青書』 時事画報社、2004年。 ^ 内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室 遺棄化学兵器等 ^ 遺棄化学兵器の安全な廃棄技術に向けて 日本学術会議 平成13年7月23日 P40 ^ 内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室 「ハルバ嶺における試掘調査について」(2010年8月25日閲覧) ^ 遺棄化学兵器処理事業に関する有識者会議 「第9回議事概要(平成24年2月23日開催)」 内閣府遺棄化学兵器処理担当室(2013年1月7日閲覧) ^ 「遺棄化学兵器処理「ハルバ嶺」凍結 政府方針、事業費を大幅削減」 産経ニュース 2009年1月23日 ^ 内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室 「移動式処理事業について」(2013年1月7日) ^ a b 遺棄化学兵器処理事業に関する有識者会議 「第9回議事概要(平成24年2月23日開催)―会議資料」 内閣府遺棄化学兵器処理担当室(2013年1月7日閲覧) ^ 外務省 「中国における遺棄化学兵器の廃棄に関する化学兵器禁止機関執行理事会の決定」 2012年2月16日(2013年1月7日閲覧) ^ 第162回国会 参議院外交防衛委員会 2005年7月5日、政府参考人・西宮伸一の発言。 ^ 第162回国会 参議院外交防衛委員会 2005年7月5日、参議院議員山谷えり子及び政府参考人天野之弥の発言。 ^ 喜多由浩 「中国“遺棄化学兵器”問題 スクープ第4弾:政府が二年前に入手していた化学兵器引渡し文書」『正論』2006年9月号。 ^ 第166回国会 衆議院内閣委員会 2007年5月16日、内閣官房長官塩崎恭久発言。 ^ 前掲 第162回国会 参議院外交防衛委員会 2005年7月5日での山谷えり子及び政府参考人西宮伸一発言。 ^ 内閣府遺棄化学兵器処理担当室「中国広東省広州市黄埔区における遺棄化学兵器発掘・回収事業の終了について」、2007年。(リンク切れ) ^ 遺棄化学兵器処理事業に関する有識者会議 「第3回議事概要(平成21年6月2日開催)」 内閣府遺棄化学兵器処理担当室(2013年1月7日閲覧) ^ 内閣府遺棄化学兵器処理担当室「最近の一部の新聞報道について」、2006年。 ^ 遺棄化学兵器処理事業に関する有識者会議 「第1回議事概要(平成20年9月17日開催)」 内閣府遺棄化学兵器処理担当室(2013年1月7日閲覧) ^ 在パナマ日本国大使館「パナマ共和国政治情勢(2004年11月)」 ^ 荒廃した生活環境の先端技術による回復研究連絡委員会(2001年)、18頁。 参考文献 編集 荒廃した生活環境の先端技術による回復研究連絡委員会『遺棄化学兵器の安全な廃棄技術に向けて』日本学術会議、2001年。 常石敬一 『化学兵器犯罪』 講談社〈講談社現代新書〉、2003年。 Lindsay, John Chemical Weapons Tests in Panama and U.S. Responsibility, FOR USA(米国友和会), 1998. 関連項目 編集 大久野島 - 旧日本軍の化学兵器生産拠点だった島。 ジョンストン島 - アメリカ軍の化学兵器関連施設があった島。現在は立ち入り禁止。 大日本帝国の化学兵器 外部リンク 編集 内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室 - 日本の内閣府大臣官房の担当部署
遺棄化学兵器問題 - Wikipedia
2 notes · View notes
shintani24 · 6 months ago
Text
2024年5月24日
Tumblr media
ICAN川崎哲さん「核抑止論は戦争を後押し」 被爆地広島で平和の集い(広島ホームテレビ)
国際情勢が緊迫するなか、核兵器廃絶に向けた機運を高めようと24日、広島市で「平和の集い」が開かれました。
この集いは県被団協など6つの市民団体によって開かれたもので、講師にはICAN核兵器廃絶国際キャンペーンの川崎哲さんが招かれ、核兵器をめぐる世界の現状や今後の動きなどについて講演を行いました。
川崎さんは「ロシアによる核の威嚇など核抑止論は安全保障上の脆弱性を示し、戦争を防ぐどころか後押ししている」などと訴えました。
ICAN川崎哲 国際運営委員 「若い世代の中には軍事力による抑止力が必要なのではないか、場合によっては核兵器も必要なのではないかという考え方が増えているので、なぜその考え方が危険なのか詰めて話していく必要がある」
参加者は全員で「戦争も核兵器もない平和な世界の実現」を誓いあいました。
Tumblr media
核戦争への発展を危惧 広島の被爆者7団体が抗議声明 ロシア戦術核演習(RCCニュース)
ロシアが戦術核兵器の演習を開始したことに対し、広島の被爆者7団体は核による威嚇を即刻断念するよう求める声明を発表しました。
ロシア国防省は21日、ウクライナ侵攻の主な攻撃拠点で戦術核兵器の使用を想定した演習を開始したと発表しました。プーチン大統領の指示を受け実施されたもので、「西側当局者の挑発的な発言や脅迫への対応」だとしています。
県被団協など広島の被爆者7団体は24日、演習に抗議する声明を発表しました。
声明では「プーチン氏は核の使用をほのめかしてウクライナを脅し、欧米諸国を刺激してきた。それに呼応した欧米側の軍事支援の強化などを口実に今度は核を使う演習を見せつけている」と指摘。「これに欧米側が対抗するという連鎖がこれ以上、エスカレートすれば、核戦争に発展することは必至だ」として、核兵器禁止条約で国際法違反が明確になった核による威嚇と演習を即刻断念するよう主張しています。
声明はプーチン大統領宛てにロシア大使館へ郵送されるということです。
Tumblr media
広島城の天守 木造復元に向け有識者会議 工事に伴う技術的な課題など検討(RCCニュース)
広島城天守の木造での復元に向けて、課題などを検討する有識者の会議が広島市で開かれました。
現在の広島城天守は戦後に鉄筋コンクリートで再建されてから66年となります。耐震性の不足が判明したため、去年11月に建築や歴史の専門家7人からなる検討会議が設置され、木造での復元に向けて議論が進められています。
Tumblr media
23日開かれた2回目の会議では、地下の遺構や石垣を傷つけないように天守の解体や復元工事を行うための技術的な課題について話し合われました。また、石垣の劣化やひび割れなどが報告され、工事に伴う石垣への負担や安定性を解析するなど今後必要となる作業工程が示されました。
Tumblr media
検討会議は来年度にかけてさらに数回開かれ、木造での復元と耐震工事をした場合のメリットの比較や、天守を解体する際の方法や範囲などについて引き続き検討される予定です。
Tumblr media
「懐かしい」「感慨深い」 ユニクロが40周年で1号店や海外進出など歴史をプレイバック、みんなから思い出が続々寄せられる(ねとらぼ)
2024年6月2日に40周年を迎えるユニクロが、Instagramで記念の投稿を公開。1984年にオープンした1号店から、現在に至るまでの歴史を振り返っています。
始まりは広島から
プレイバックは広島市中区袋町でオープンした1号店からスタート。当時の名称「UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE(ユニーク・クロージング・ウエアハウス)」が看板に入った看板や、開店日に先着であんパンと牛乳を配布したエピソードが紹介されています。
その後も、初の都心型店舗として1998年にオープンした原宿店や、2006年に米国初のグローバル旗艦店として登場したソーホー ニューヨーク店など、節目節目の店舗を紹介。全体的なデザインの変遷も見られる投稿は、「この店行ったことある!」「このころのロゴ懐かしい!」と反響を呼びました。
ユニクロは40周年を記念して、5月24日から6月2日まで「ユニクロ感謝祭 40th ANNIVERSARY」を開催。期間中は感謝価格アイテムの販売や、炭酸対応ステンレスボトルのプレゼントなどが実施されます。
Tumblr media
インドの首都で47.4度 当局が警報発令 選挙の投票率低下も懸念(朝日新聞)2024年5月24日
「世界最大」の総選挙が実施されているインドで、北部を中心に熱波が到来し、連日のように日中の気温が40度を超える酷暑が続いている。
首都の一部地域では20日に最高気温が47.4度を記録。総選挙でも、酷暑の影響で前回よりも投票率が下がることが懸念されている。
インド西部アーメダバードで2024年5月20日、冷風機をオートバイで運ぶ男性=ロイター
現地の気象当局は23日、首都ニューデリーやその近郊の地域に、最も深刻な「レッドアラート」という警報を発令。少なくとも月末まで酷暑が続くとして、長時間、外にいるのを控えるよう求めた。
ニューデリーを管轄する地元政府は、児童らが外に出る機会を減らすことを狙い、学校の夏休み開始時期を早めるよう指示した。
一方、25日には首都などで総選挙の投票が実施される。熱中症対策などで、与野党ともに屋外での集会を避けたり、集会場所に冷風機を設置したりするなどの措置を取ってきた。
首都の選挙管理委員会も、投票所に冷風機や飲料水などのほか、医療関係者を配置すると発表した。
ただ、他の地域で実施されてきた総選挙の投票率は、前回2019年よりも低くなっているところが多く、酷暑も一因ではないかと報じられている。総選挙は4月19日~6月1日に7回に分けて地域ごとに投票が実施され、4日に一斉に開票される。
インドでは近年、熱波が早い時期に到来し、長期にわたって酷暑が続く傾向にある。22年3月には、平均最高気温が過去122年で最高を記録。最高気温が50度に達する地域もあり、酷暑による死者も出ている。逆に、豪雨がより長く続く地域も出るなど、異常気象の影響を受けている。(ニューデリー=石原孝)
Tumblr media
「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で“歴史的不作”…価格高騰の影響が弁当にも及ぶ(FNNプライムオンライン 2024年5月24日)「イット!」5月24日放送より
近年続くノリの不作、そして価格の高騰。 漁業者からも悲痛な声が上がり、その余波は人気の弁当にも及んでいた。
日本有数のノリの産地・有明海で歴史的な不作
ところ狭しと並べられ、次々に作られていく「のり弁」。
もちろん“メイン”ともいえるのが「ノリ」。使っているのは有明海産。香りや味も格別だ。こだわり抜いたノリは、有明海産の中でも希少なものを使っているという。
海苔弁山登り 三宅弘昭さん「有明海産の「青混ぜ」という、自然と青ノリが混ざる海域で、その中の初摘みというものを使っています。香りが良くて、やわらかいノリを使っている。」
しかし今、ノリに頭を悩まされていた。それは価格の高騰。この4月、苦渋の決断で、お弁当の値上げをした。
海苔弁山登り 三宅弘昭さん「(仕入れは)だいたい10%くらい金額が上がっている状況です。3%ほど平均して価格改定させていただいた。」
価格が上がっている背景にあるのは、日本有数のノリの産地・有明海での歴史的な不作。冷たい海水で育つノリ。しかし今シーズンは、冬場に温かい日が続き、ノリと栄養分を奪い合うプランクトンが増殖。加えて、まとまった雨も少なかったことで、成長に必要な栄養分が山から十分に届かなかったという。こうした原因により、ノリの色落ち被害が相次いだ。
ノリ漁業者 中島龍さん「雨が少なくて、悪い条件が続いた。1カ月雨が早かったら、良い形(ノリ)ができていたのに、それが残念です。」
こちらの養殖場では、ピーク時は佐賀県全体でとれるノリの13%余りを作っていたが、今シーズンはわずか6%ほどに。大幅な不作が続く養殖場では、ノリ漁を廃業したり、廃業を検討する漁業者も増えているという。
漁業者も悲痛な声を上げる中、弁当店の利用客からも悩ましい問題との声が聞かれた。
30代の客「高いけど、おいしいので食べたいので悩みどころですよね。」
店は今後、価格が落ち着いてくれば再調整をしたいという。
海苔弁山登り 三宅弘昭さん「将来的には、当然価格に見合うものには調整する可能性もありますけど。(現在の価格に)商品の魅力と合わせて、ご納得いただければなと思っています。」
Tumblr media
「定額配らせたい放題」アマゾン配達員ら16人 残業��1億円以上を求めアマゾンの下請け会社など提訴(TBS NEWS DIG 5月24日)
ネット通販大手「アマゾン」の個人事業主の配達員として働くドライバーら16人が、あわせて1億円以上の残業代の支払いを求める訴えをアマゾンの下請け会社などに対して起こしました。
原告 アマゾンの元配達員 「“定額配らせたい放題”という感じで200個以上の荷物を日々配っている。もちろん自分たちの自由裁量なく、当然200個配るとなると12時間、13時間労働となってしまう」
きょう横浜地裁に提訴したのは、神奈川県横須賀市でアマゾンの配達を担う運送会社などから業務を委託されている配達員と元配達員の16人です。
配達員らは運ぶ荷物の量が多く、1日12時間ほど働くことが多いにもかかわらず、日当は1万8000円と決まっていて、働いた時間によって賃金は変わらないということです。
配達員らは個人事業主ですが、実際にはアマゾンのアプリで業務を管理されるなど労働基準法上の労働者にあたり、残業代が支払われるべきだと主張しています。
配達員らは法定労働時間の1日8時間を超えて働いた分の残業代、16人分、あわせておよそ1億1700万円を下請け会社などに対して支払うように求めています。
Tumblr media
銀座本店 4F CD/映像商品お取り扱い終了のお知らせ
Tumblr media
「山野楽器」本店CD販売終了へ 7月末で、ネット配信に押され(共同通信 5月28日)
東京の繁華街・銀座の中心地から音楽文化を発信してきた「山野楽器」銀座本店が、CDや��像商品の販売を7月末で終了することが28日分かった。戦前からレコードを取り扱ってきたが、2019年には1階中心のCD売り場を4階に移動させ、販売スペースも縮小していた。
日本レコード協会の統計では、CDなど音楽ソフトの年間生産額はピークだった1998年の約6075億円に対し、昨年は約2207億円。コロナ禍明けの音楽イベントの活況やKポップ人気などにより若干持ち直してはいるが、インターネット配信による音楽視聴が中心になる流れは止めようがないのが実情だ。各支店でのCDの販売は今後も続けるという。
山野楽器 銀座本店でのCD、映像商品取り扱い終了 ネット衝撃「えっっ!」「寂しい」惜しむ声続出(スポニチ 5月28日)
山野楽器は28日までに公式サイトを更新し、銀座本店でのCD、映像商品の取り扱いを今年7月いっぱいで終了すると発表した。
「平素より、山野楽器銀座本店をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたびCD/映像商品につきまして、誠に勝手ながら2024年7月31日をもちまして、銀座本店での取り扱いを終了させていただくこととなりました」と発表した。
「これまでご愛顧いただきましたお客さまには心より感謝いたします。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます」とし、新譜の予約や取り寄せは7月31日までに引き取りが可能な人に限り、7月17日の発売分・注文分まで受け付ける。
また、オンラインショップは今月31日午後6時で営業を終了するとした。
同店は、1892年(明治25)創立。楽器の販売や音楽、CDやDVDなどの映像ソフト(CD/DVDなど)、音楽教室事業を行い、戦前からレコードを取り扱ってきた老舗。銀座本店は銀座四丁目交差点そばの一等地に店舗を構える。百貨店などにも多数実店舗を構えていたが、2016年以降、相次いで撤退していた。
ネット上では「売り場が1フロアに縮小して寂しい思いをしていたがとうとう売り場が無くなるとは!残念です」「時には聖地と化した時期もあったりと良い思い出しかありません 長い間お疲れ様でした」「銀座でCDを買える店が無くなるのは、残念です」「えっっ!時代ですか…」「自分で欲しい物を探して見つけられた喜びが無くなるのは寂しい思いです」「銀座山野楽器本店で探してたCDと隣の木村家で酒種あんぱんを買ってくるのが東京へ行ったときの楽しみだったんだけどなぁ…」「商品知識の豊富な店員さんにはだいぶ助けていただけました」「思い出いっぱいです」などと惜しむ声が相次いだ。
0 notes
asa6fuji · 6 months ago
Text
イスラエルが希望していることのために、わたしはこのように鎖でつながれているのです。
使徒言行録28・16-20、30-31
イスラエルが希望していることのために、わたしはこのように鎖でつながれているのです。
使徒たちの宣教
28・16わたしたちがローマに入ったとき、パウロは番兵を一人つけられたが、自分だけで住むことを許された。
17三日の後、パウロはおもだったユダヤ人たちを招いた。彼らが集まって来たとき、こう言った。「兄弟たち、わたしは、民に対しても先祖の慣習に対しても、背くようなことは何一つしていないのに、エルサレムで囚人としてローマ人の手に引き渡されてしまいました。18ローマ人はわたしを取り調べたのですが、死刑に相当する理由が何も無かったので、釈放しようと思ったのです。19しかし、ユダヤ人たちが反対したので、わたしは皇帝に上訴せざるをえませんでした。これは、決して同胞を告発するためではありません。20だからこそ、お会いして話し合いたいと、あなたがたにお願いしたのです。イスラエルが希望していることのために、わたしはこのように鎖でつながれているのです。」
30パウロは、自費で借りた家に丸二年間住んで、訪問する者はだれかれとなく歓迎し、31全く自由に何の妨げもなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストについて教え続けた。
答唱詩編
詩編33・12+13、14+15
神の注がれる目は、神をおそれる者に、神の愛に希望をおく者の上に。
詩編33
33・12神を王としていただく国、 神のものとして選ばれた民はしあわせ。 13神は天から目を注ぎ、 人々をすベて見ておられる。
14神はその住まいから、 地に住むすべての人に目を注がれる。 15神はひとりひとりの心を造り、 そのわざを見抜かれる。
福音朗読
ヨハネ21・20-25
アレルヤ、アレルヤ。すべての真理を教えてくださる真理の霊を遣わそう。アレルヤ、アレルヤ。
ヨハネによる福音
そのとき、21・20ペトロが振り向くと、イエスの愛しておられた弟子がついて来るのが見えた。この弟子は、あの夕食のとき、イエスの胸もとに寄りかかったまま、「主よ、裏切るのはだれですか」と言った人である。21ペトロは彼を見て、「主よ、この人はどうなるのでしょうか」と言った。22イエスは言われた。「わたしの来るときまで彼が生きていることを、わたしが望んだとしても、あなたに何の関係があるか。あなたは、わたしに従いなさい。」23それで、この弟子は死なないといううわさが兄弟たちの間に広まった。しかし、イエスは、彼は死なないと言われたのではない。ただ、「わたしの来るときまで彼が生きていることを、わたしが望んだとしても、あなたに何の関係があるか」と言われたのである。
24これらのことについて証しをし、それを書いたのは、この弟子である。わたしたちは、彼の証しが真実であることを知っている。
25イエスのなさったことは、このほかにも、まだたくさんある。わたしは思う。その一つ一つを書くならば、世界もその書かれた書物を収めきれないであろう。
聖霊降臨・前晩のミサ   復活節
第一朗読
創世記11・1-9
我々は、直ちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう。
創世記
そのころ、11・1世界中は同じ言葉を使って、同じように話していた。2東の方から移動してきた人々は、シンアルの地に平野を見つけ、そこに住み着いた。
3彼らは、「れんがを作り、それをよく焼こう」と話し合った。石の代わりにれんがを、しっくいの代わりにアスファルトを用いた。4彼らは、「さあ、天まで届く塔のある町を建て���有名になろう。そして、全地に散らされることのないようにしよう」と言った。
5主は降って来て、人の子らが建てた、塔のあるこの町を見て、6言われた。
「彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、このようなことをし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。7我々は降って行って、直ちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう。」
8主は彼らをそこから全地に散らされたので、彼らはこの町の建設をやめた。9こういうわけで、この町の名はバべルと呼ばれた。主がそこで全地の言葉を混乱(バラル)させ、また、主がそこから彼らを全地に散らされたからである。
または
出エジプト記19・3-8a、16-20b
主はモーセに語りかけて言われた。「イスラエルの人々に告げなさい…」
出エジプト記
その日、19・3モーセが神のもとに登って行くと、山から主は彼に語りかけて言われた。 「ヤコブの家にこのように語り イスラエルの人々に告げなさい。 4あなたたちは見た わたしがエジプト人にしたこと また、あなたたちを鷲の翼に乗せてわたしのもとに連れて来たことを。 5今、もしわたしの声に聞き従い わたしの契約を守るならば あなたたちはすべての民の間にあってわたしの宝となる。 世界はすべてわたしのものである。 6あなたたちは、わたしにとって祭司の王国、聖なる国民となる。 これが、イスラエルの人々に語るべき言葉である。」
7モーセは戻って、民の長老たちを呼び集め、主が命じられた言葉をすべて彼らの前で語った。8民は皆、一斉に答えて、「わたしたちは、主が語られたことをすべて、行います」と言った。
16三日目の朝になると、雷鳴と稲妻と厚い雲が山に臨み、角笛の音が鋭く鳴り響いたので、宿営にいた民は皆、震えた。17しかし、モーセが民を神に会わせるために宿営から連れ出したので、彼らは山のふもとに立った。18シナイ山は全山煙に包まれた。主が火の中を山の上に降られたからである。煙は炉の煙のように立ち上り、山全体が激しく震えた。19角笛の音がますます鋭く鳴り響いたとき、モーセが語りかけると、神は雷鳴をもって答えられた。
20主はシナイ山の頂に降り、モーセを山の頂に呼び寄せられた。
または
エゼキエル37・1-14
わたしがお前たちの中に霊を吹き込むと、お前たちは生きる。
エゼキエルの預言
その日、37・1主の手がわたしの上に臨んだ。わたしは主の霊によって連れ出され、ある谷の真ん中に降ろされた。そこは骨でいっぱいであった。2主はわたしに、その周囲を行き巡らせた。見ると、谷の上には非常に多くの骨があり、また見ると、それらは甚だしく枯れていた。3そのとき、主はわたしに言われた。「人の子よ、これらの骨は生き返ることができるか。」わたしは答えた。「主なる神よ、あなたのみがご存じです。」4そこで、主はわたしに言われた。「これらの骨に向かって預言し、彼らに言いなさい。枯れた骨よ、主の言葉を聞け。5これらの骨に向かって、主なる神はこう言われる。見よ、わたしはお前たちの中に霊を吹き込む。すると、お前たちは生き返る。6わたしは、お前たちの上に筋をおき、肉を付け、皮膚で覆い、霊を吹き込む。すると、お前たちは生き返る。そして、お前たちはわたしが主であることを知るようになる。」
7わたしは命じられたように預言した。わたしが預言していると、音がした。見よ、カタカタと音を立てて、骨と骨とが近づいた。8わたしが見ていると、見よ、それらの骨の上に筋と肉が生じ、皮膚がその上をすっかり覆った。しかし、その中に霊はなかった。9主はわたしに言われた。「霊に預言せよ。人の子よ、預言して霊に言いなさい。主なる神はこう言われる。霊よ、四方から吹き来れ。霊よ、これらの殺されたものの上に吹きつけよ。そうすれば彼らは生き返る。」
10わたしは命じられたように預言した。すると、霊が彼らの中に入り、彼らは生き返って自分の足で立った。彼らは非常に大きな集団となった。
11主はわたしに言われた。「人の子よ、これらの骨はイスラエルの全家である。彼らは言っている。『我々の骨は枯れた。我々の望みはうせ、我々は滅びる』と。12それゆえ、預言して彼らに語りなさい。主なる神はこう言われる。わたしはお前たちの墓を開く。わが民よ、わたしはお前たちを墓から引き上げ、イスラエルの地へ連れて行く。13わたしが墓を開いて、お前たちを墓から引き上げるとき、わが民よ、お前たちはわたしが主であることを知るようになる。14また、わたしがお前たちの中に霊を吹き込むと、お前たちは生きる。わたしはお前たちを自分の土地に住まわせる。そのとき、お前たちは主であるわたしがこれを語り、行ったことを知るようになる」と主は言われる。
または
ヨエル3・1-5
わたしはすべての人にわが霊を注ぐ。
ヨエルの預言
主は言われる。 3・1わたしはすべての人にわが霊を注ぐ。 あなたたちの息子や娘は預言し 老人は夢を見、若者は幻を見る。 2その日、わたしは 奴隷となっている男女にもわが霊を注ぐ。 3天と地に、しるしを示す。 それは、血と火と煙の柱である。 4主の日、大いなる恐るべき日が来る前に 太陽は闇に、月は血に変わる。 5しかし、主の御名を呼ぶ者は皆、救われる。 主が言われたように シオンの山、エルサレムには逃れ場があり 主が呼ばれる残りの者はそこにいる。
答唱詩編
詩編104・1+2a、24+33
神よ、あなたのいぶきを地のおもてに。
詩編104
104・1心を尽くして神をたたえよう。 
神よ、あなたはまことに偉大なかた。 
2a誉れと輝きを身に帯びて、 
衣のように光をまとわれる。
24神よ、あなたが造られたものは数えきれない。 
英知によって形造られたものは地に満ちている。 
33わたしは生涯、神に向かって歌い、
 いのちのある限り神をたたえよう。
第ニ朗読
ローマ8・22-27
〝霊〟の初穂をいただいているわたしたちぱ、神の子とされる。
使徒パウロのローマ教会への手紙
皆さん、8・22被造物がすべて今日まで、共にうめき、共に産みの苦しみを味わっていることを、わたしたちは知っています。23被造物だけでなく、〝霊〟の初穂をいただいているわたしたちも、神の子とされること、つまり、体の贖われることを、心の中でうめきながら待ち望んでいます。24わたしたちは、このような希望によって救われているのです。見えるものに対する希望は希望ではありません。現に見ているものをだれがなお望むでしょうか。25わたしたちは、目に見えないものを望んでいるなら、忍耐して待ち望むのです。
26同様に、〝霊〟も弱いわたしたちを助けてくださいます。わたしたちはどう祈るべきかを知りませんが、〝霊〟自らが、言葉に表せないうめきをもって執り成してくださるからです。27人の心を見抜く方は、〝霊〟の思いが何であるかを知っておられます。〝霊〟は、神の御心に従って、聖なる者たちのために執り成してくださるからです。
福音朗読
ヨハネ7・37-39
アレルヤ、アレルヤ。聖霊来てください。信じる人の心を満たし、あなたの愛の火を燃やしたください。アレルヤ、アレルヤ。
ヨハネによる福音
7・37祭りが最も盛大に祝われる終わりの日に、イエスは立ち上がって大声で言われた。「渇いている人はだれでも、わたしのところに来て飲みなさい。38わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その人の内から生きた水が川となって流れ出るようになる。」39���エスは、御自分を信じる人々が受けようとしている〝霊〟について言われたのである。イエスはまだ栄光を受けておられなかったので、〝霊〟がまだ降っていなかったからである。
0 notes
monotime · 7 months ago
Text
2024年5月のおしらせ
5/11(土)まで POTATO CHIP BOOKSにて〈会期延長〉 原画展「これがおばけの考えです 貝がら千話選集」
5/18(土)まで TOUTEN BOOKSTOREにて 個展「2464 LITTLE MAGICAL HOMIES」
作品集「2464 LITTLE MAGICAL HOMIES」刊行
5/18(土) 大磯ブックマルシェ
5/19(日) 文学フリマ東京38
原画展 「これがおばけの考えです 貝がら千話選集」
Tumblr media Tumblr media
葛飾区立石の書店・POTATO CHIP BOOKSさんにて『これがおばけの考えです 貝がら千話選集』(タバブックス刊)に収録されている図案の原画展を開催中です。会期延長のため、5月11日までご覧いただけることになりました! 『これがおばけの考えです 貝がら千話選集』は2023年3月31日の刊行から一周年を迎えました。リトルプレス「貝がら千話」から、夜眠る前に読みたいお話50篇を収録した短編集です。この機会にぜひ、原画と共にお楽しみ頂けますと幸いです。
原画展「これがおばけの考えです 貝がら千話選集」 会期:2024年5月11日(土)まで 会場:POTATO CHIP BOOKS    東京都葛飾区立石7丁目3−5 102    最寄り駅 京成電鉄押上線・京成立石駅 営業時間:日/月定休 平日10:30 -16:30 土曜11:00-18:00 本展では作品の受注制作を承っております。 本に登場する50の図案のうち、ご希望の図案1点から3点を組合わせて一枚の作品に仕上げます。作品のお渡しは会期終了から一か月程度の予定です。
Tumblr media Tumblr media
しおりの工作ワークショップは無事終了いたしました!ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
個展「2464 LITTLE MAGICAL HOMIES」
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名古屋市の書店・TOUTEN BOOKSTOREさんにて個展「2464 LITTLE MAGICAL HOMIES」を開催中です。
鉛筆画の作品36点と線画の作品4点を展示。本展は、1月末から2月にかけて西荻窪・FALLさんて開催した、同タイトルの展示に新作7点を加えた巡回展となります。
Tumblr media
展示室内に占いカードを設置しています。こちらは図案のカードと言葉のカードをそれぞれ一枚づつひいて、どのような印象を受けるか?ということから占いを行うというものになっています。 カードの組み合わせによって、いつひくかによって、誰がひくのかによって、まったく異なる印象を受けるのではないかと思います。 ぜひ、カードをひいて遊んでみてください。初日の在廊時にいらした方たちもカードをひいてくださったのですが、みなさんそれぞれに想像を膨らませて楽しんでくださっていた姿がとても印象的でした。 ノートを置いてありますので、作品のご感想、メッセージ、カードをひいて感じたことなど、ご自由にお書き下さい。ご希望の方には、在廊時にわたしがカードをひくこともできます。 次回在廊は5/11(土)を予定しています。
展示作品「HOMIES」はわたしがこのカードをひいたことで思い浮かんだかたちを描いたものになります。ちょっぴり不思議でなんだかゆかいなHOMIESと、友だちになってもらえたら嬉しいです!
個展「2464 LITTLE MAGICAL HOMIES」 会期:2024年5月18日(土)まで 会場:TOUTEN BOOKSTORE    愛知県名古屋市熱田区沢上1丁目6−9    最寄り駅 名古屋市営地下鉄・金山駅 営業時間:10:00 -18:00(平日金のみ21:00) 会期中定休日:5/5(日)、6(月)、12(日)
在廊予定:5/11(土) 展示作品は販売いたします。作品のお渡しは会期終了後となります。
作品集『2464 LITTLE MAGICAL HOMIES』
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「2464 LITTLE MAGICAL HOMIES」のすべての鉛筆画作品38点と、その制作背景にあたるカード占いの結果一覧を収録した作品集をTOUTEN BOOKSTOREさんでの展示にあわせて刊行致しました。 展示のカタログではありますが、作品にタイトルでも解説でもない言葉を一言添えて、絵本のような仕上がりになりました。 『2464 LITTLE MAGICAL HOMIES』 変形サイズ 120mm×120mm、44ページ 価格 1500円(税抜) 印刷・製本 イニュニック │表紙:気包紙U-FSディープラフ215.5Kg │本文:HS画王95Kg  2024年4月29日刊行 初版120部 ※初版のみ、中綴じミシン製本になります。 お取り扱い頂ける書店さんを探しています! お気軽にお問い合わせください。
5/18(土) 大磯ブックマルシェ
Tumblr media Tumblr media
5月18日(土)・19日(日)に大磯エリアで開催される大磯ブックマルシェに出店します。わたしは18(土)のみ、第三会場〈大磯コネクト〉にて参加になりますが、とても楽しみです。
この二日間は本の販売だけでなく、大磯エリアの様々な会場でたくさんのイベントが開催されるそうです。お近くの方はぜひお出かけください。いいお天気になりますように!
大磯ブックマルシェ 日程:2024年5月18日(土)・19日(日) ※18(土)のみ参加 時間:18日-11時から17時、19日-10時-16時 ブース:大磯コネクト
5/19(日)文学フリマ東京38
Tumblr media Tumblr media
文学フリマ東京38に出店します。今回で東京流通センターでの開催は最後になるそうです。展示にあわせて制作した、作品集やグッズも販売予定です。ぜひご来場ください。
文学フリマ東京38 日程:2024年5月19日(日) 時間:12時から17時(最終入場16時55分) 入場料:1000円 ※チケット販売についてはこちら  18際以下の方、16時半以降は入場無料 ブース:第一展示場[Z-10]     ※二会場での開催になります。ご注意ください。
-------
以上、どうぞよろしくお願い致します。
0 notes
harawata44 · 7 months ago
Text
「ゲームボーイ」生誕35周年! ゲームを持ち歩くプレイスタイルを確立した携帯ゲーム機の金字塔「ポケモン」も「カービィ」もここから始まった! - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
 任天堂が1989年4月21日に発売した携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」が、本日生誕35周年を迎えた。
 持ち歩いて出先でもゲームを遊べる楽しさを同社の「ゲーム&ウオッチ」から継承し、「ファミリーコンピュータ」と同様に専用のカートリッジを交換することで、遊ぶゲームを変えられる機能を持った携帯型ゲーム機だ。  自分だけのパーソナルな画面で好きなゲームを遊べる設計や、ユーザー同士が専用のケーブルを介して通信プレイができるなど、新しいプレイスタイルが提案されたことで新たな市場が開拓され、後継機種も含め全世界で累計1億1869万台(2023年12月末現在)を売り上げた。  本稿では当時からゲームボーイのヘビーユーザーだった筆者が、現在手元にある機器やソフトを使って、当時の思い出や個人的趣味でピックアップしたタイトルを振り返っていこう。
Tumblr media
激動の1989年/平成元年に誕生した、持ち歩いてどこでも遊べるゲーム機
 ゲームボーイが産声を上げた1989年は、1月に昭和天皇が崩御され、元号が「平成」と改められた年だ。バブル景気と呼ばれた好景気の末期であり、4月には3%の消費税が導入され、世界では天安門事件やベルリンの壁崩壊、東西冷戦の終結といった大きな出来事もあった激動の年であった。  ゲーム業界では、発売から6年が経過して円熟期を迎えていたファミコンに次ぐ新型機、16ビットCPUを採用したスーパーファミコンが前年の1988年に発表されていた(発売は1990年)。またセガのメガドライブや、NECのPCエンジンCD-ROM2なども既に発売済みで、“高性能”や“大容量”といった大きな進化にユーザーの注目が集まっていた頃だ。  そのさなかに発売されたゲームボーイは、当時のトレンドとは明らかに違う“モノクロ画面を備えたカセット交換式の携帯型ゲーム機”という独自の方向性を提示していた。ゲーム機を持ち歩いて、どこでも自由に遊べるという仕様は、任天堂がファミコン以前に発売したゲーム&ウオッチで確立したコンセプトに近いものだ。  ゲーム&ウオッチにあこがれ、LSIゲームをいくつか持っていた筆者は、このコンセプトに大いに刺激され、比較的早い段階でゲームボーイを入手したのだ。初代ゲームボーイは、携帯型といってもポケットに入れるにはかなり大きい、幅90mm×奥行き32mm×高さ148mmというサイズ。電池を含まない重量は約220gで、価格は12,500円(当時の消費税3%込)だった。
Tumblr media
本体に液晶画面を備え、プレイヤーが個別の画面を持つことで、新しいプレイスタイルが生まれた
Tumblr media
サイズは結構大きかったので、筆者は画像の巾着袋を買って、ソフトや通信ケーブルなどとともに一式持ち歩いていた
 ディスプレイには2.45インチ(解像度160×144)のドットマトリクス式モノクロ液晶を採用。高精細で色数も増える傾向にあった最新のゲーム機に対し、モノクロの画面は時代を逆行するものだったが、コストと省電力に優れ、特に後者は携帯型ゲーム機における重要な要素であった。単3アルカリ電池4本で35時間もプレイできるランニングコストは、主要ユーザーの子ども達のお小遣いにも優しかった。
Tumblr media
ドットマトリクスで標示されたゲーム画面。グラフィックスは4階調の濃淡が付けられる仕様で、モノクロでもある程度豊かな表現ができた
Tumblr media
単3乾電池を4本使用。当時はポピュラーではなかった同形の充電池も問題なく使えるが、電圧が若干異なるため、使用するときは自己責任で
 今やノスタルジーを感じられる黄緑色の液晶画面は、お世辞にも美しいとは言えないもので、画面に映るキャラクターが激しく動いたり、背景がスクロールしたりするゲームは残像が目立ち、同時発売タイトルに「スーパーマリオランド」があったことから、その欠点は発売直後から指摘されていた。またバックライトやフロントライトがなく、外光を反射して標示するタイプの液晶なので、薄暗い場所では画面が見づらくなり、布団の中では遊ぶことができなかった。
Tumblr media
残像が激しかったので、アクションやシューティングより、パズルやRPGのほうが遊びやすかった
 それでもやはり、前世代のゲーム&ウオッチと比較して、カセット交換によって別のゲームが手元の画面で遊べたのは革新的だ。実はゲームボーイ以前にも同様のコンセプトを持つゲーム機は存在していたが、任天堂や当時のファミコン市場を賑わわせていたメーカーが手がけたタイトルを遊べるのは大きな魅力だった。
Tumblr media
ファミコンタイトルをリリースしていたメーカーが続々参入。画面は「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」より、カプコンの「レッドアリーマー MAKAIMURA GAIDEN」
 そしてゲームボーイ人気に拍車をかけたのが、専用の通信ケーブルを使った対戦プレイである。対応ソフトを挿入した本体2台をケーブルで繋ぐことで、気軽に対戦プレイをすることができる。互いに画面があることにより、同じ画面を見てプレイするファミコンのマルチプレイとはまた違った面白さがあるのだ。同時発売タイトルの「ベースボール」や「役満」も対応していたが、1989年6月発売の「テトリス」が通信対戦人気を一気に押し上げることとなり、誰もがゲームボーイとともにこのソフトと通信ケーブルを持ち歩いた。
Tumblr media
通信ケーブルはゲームボーイユーザーのたしなみ。専用のアダプターを使えば後継機との通信プレイも可能で、4人対戦用のケーブルなども発売された
Tumblr media
「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」より「テトリス」。対戦時はブロックを2ライン以上消すと相手のブロックを押し上げられるルールで、先に30ラインを消すか、相手のフィールドを最上段までお仕上げれば勝利となる
 ゲームボーイはその後9,800円(1993年)→8,000円(1994年)と価格が改定され、1994年には6色のカラーバリエーション機「ゲームボーイブロス」が発売。1996年にはポケットにも入るサイズまで小型化された「ゲームボーイポケット」が、1998年にはポケットとほぼ同じサイズでバックライトが搭載された「ゲームボーイライト」が発売されている。  小型かつ低価格なこれら2機種は、液晶画面の性能が向上していて、初代よりもグッと画面が見やすくなっている。ゲームボーイポケットが発売された1996年は、初代の発売から7年が経過していたが、同年2月27日に「ポケットモンスター赤・緑」が発売され、それが長期的なブームを巻き起こしたことにより、ハードの価値が再び上昇。この機種を使ってポケモンを交換した経験がある人も多いのでは?
Tumblr media
1994年11月21日に発売された「ゲームボーイブロス」(右)。これは内部基板が透けて見えるスケルトンカラー。基本スペックは初代と同じだ
Tumblr media
1996年7月21日発売の「ゲームボーイポケット」(右)。幅77.6mm×奥行き25.3mm×高さ127.6mm、重さ約125g(電池含まず)。小型軽量化と同時に液晶の質も向上。電池は単4アルカリ電池2本となり、稼働は約8時間になった。写真は電池残量を表すLEDが再搭載された後期型
Tumblr media
バックライトにエレクトロルミネッセンスを採用した「ゲームボーイライト」は1998年4月14日発売。待望の布団の中でプレイできるようになったゲームボーイだ。バックライトは消灯もできる
Tumblr media
ゲームボーイで生まれた「ポケモン」。赤と緑は同じ内容で、出現するポケモンが異なる仕様。2本を同時購入した人も多いのではないか。その後、同様の複数のバージョンを用意するタイトルも増えた
 そして1998年10月には、上位機種と呼んで差し支えない、カラー液晶や赤外線通信機能を備えた「ゲームボーイカラー」が発売。ソフトは初代でも使えるタイトルからカラー専用のタイトルへと徐々に移行し、21世紀に入る頃には、次世代機の「ゲームボーイアドバンス」シリーズへと繋がっていく。これらも魅力的なゲーム機だったが、そのお話はまた次の機会に。
Tumblr media
次世代のゲームボーイ達。
「ゲームボーイカラー」(左上、1998年10月21日発売)、
「ゲームボーイアドバンス」(左下、2001年3月21日発売)、
「ゲームボーイアドバンスSP」(右上、2003年2月14日発売)、
「ゲームボーイミクロ」(右下、2005年9月13日発売)
(中略)
 駆け足で振り返った、栄光の初代ゲームボーイ。ユーザー個別の画面を備え、ゲームをそのまま出先に持っていって楽しむ携帯型ゲーム機の方向性は、現行のNintendo Switchにも受け継がれている。  また「ポケットモンスター」や「星のカービィ」、「Sa・Ga」、「聖剣伝説」、「スーパーロボット大戦」など、このゲーム機で生まれ育った傑作シリーズもたくさんあり、その原点を「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」やリマスタータイトルを介して遊んでみて、35年の月日を改めて噛みしめてみるのもオツかもしれない。
Tumblr media
「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で配信中の20タイトル。Switchの携帯モードやテーブルモードで遊ぶと気分が上がる
0 notes
mobsprooftheweb · 9 months ago
Text
『MAZRI no MATSURI -The Joint-』に東京スカパラダイスオーケストラ × 怒髪天が出演!
Tumblr media
『MAZRI no MATSURI -The Joint-』出演は 東京スカパラダイスオーケストラと怒髪天!!
2025年に25周年を迎える映像制作会社 MAZRIが、コロナ禍で色々と閉ざされ溜めこんできた想いを発散させるべく、人と人との繋がりを戻せる、そんな場所を作りたいという願いを込め、2024年から2025年の2年間にわたり、25周年記念イベントと紐づけたお祭りを開催する。 今までMAZRIが映像作品に携わったアーティストによるライブと、祭の映像制作スタッフらがアーティストごとにイメージムービーの制作を行い、演出映像でライブパフォーマーとして出演するライブイベント企画とのこと。
2024年5月31日には『MAZRI no MATSURI -The Joint-』をZepp DiverCityで開催。 東京スカパラダイスオーケストラと怒髪天という豪華な2バンドが出演する。
Tumblr media
東京スカパラダイスオーケストラ 1989年デビュー。日本が世界に誇る9人組スカバンド。 国内に留まることなく世界31ヵ国での公演を果たし、世界最大級の音楽フェスにも多数出演。 2024年にデビュー35年目を迎え、新たなフェーズへと進んだ今も尚、バンドのテーマである“NO BORDER”を掲げ、音楽シーンの最前線を走り続けながらトーキョースカの楽園を広げ続け、キャリア初のスタジアム公演を2024年11月16日阪神甲子園球場にて開催する。
Tumblr media
怒髪天 増子直純(VO)、上原子友康(GTR)、坂詰克彦(DR) 1984年、札幌にて結成。自らの音楽性をJAPANESE R&E(リズム&演歌)を称し、独自のロックンロール道を確立。 昭和歌謡、演歌、ロック、ヘヴィーメタル、ハードコアパンクまで多岐に渡るバンドサウンド、ボーカル増子の歌詞とエモーショナルライブパフィーマンス、さらにその真逆をいく流暢なMCが混在するステージは圧巻。 2024年1月31日(水)にデジタルシングル「ザ・リローデッド」をリリース。 全国ツアー全25公演が決定している。
『MAZRI no MATSURI -The Joint-』 2024年5月31日(金) 会場:Zepp DiverCity 時間:OPEN 18:00/ START 19:00 料金:¥6,000(DRINK代別) ※未就学児童入場不可(小学生以上チケット必要)
出演 東京スカパラダイスオーケストラ / 怒髪天
演出映像 MAZRI
主催:MAZRI Inc. 企画:THE PERMANENT PICTURES 制作:VINTAGE ROCK std. 協賛:AOI TYO Holdings Inc. / FIELD MANAGEMENT EXPAND Inc.
TICKET 【先行販売】受付期間:3/15(金)22:00~3/24(日)23:59 PIA 枚数制限:お1人様4枚まで 当落結果:03/27(水)18:00 予定決済方法:クレジットカード、セブンーイレブン、ファミリーマート、イーコンテクスト 入金期限:03/31(日)23:59 発券方法:セブンーイレブン、ファミリーマート、tixeebox(電子チケット) 発券開始日:04/27(土)~一般発売日~
【一般販売】 4/27(土)10:00より PIA / LAWSON / e+
INFO: VINTAGE ROCK std. 03-5787-5350(平日12:00~17:00)MAZRIの祭
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
0 notes